【伊集院】FF12が糞な件について48【大激怒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
戦闘シーンはFFシリーズにおいては要となる部分だが
そこが中途半端で糞ということはFF12そのものが糞ということ。
エンカウントしないだけ快適のはずが、バトルの曲もファンファーレもなく、
映画のサントラにありがちなタルい曲でメリハリがない戦闘だから作業感が生まれる 。
中途半端なコマンド式で、ここまでするなら、戦闘は完全アクションでよかったという意見も多い。
戦闘シーンが「だるくて疲れる」という言葉がこのゲームの特徴を上手く表してる 。
開発の内通者がいたのか分からないが、元スタッフがリークしたんじゃないかと思われるくらい
シナリオ、世界観、システム、構成、棒読み声優、SWやら映画のパクリ、EDさえも紅の豚のパクリ。
すべてにおいてローグギャラクシーにそっくり 。だけど戦闘においてはローグ以上に糞。
開発期間5年の間にいろいろあったのだけは確実で何回か方針転換してるみたい。松野降ろされてるし 。
FF12もオン用に作ってたけど途中でオフに変更してそのまま引き継がれたらしい。FF11の流用?
その結果、全てにおいて中途半端な感が否めなくて、5年も時間かけてこれか?
期待値を下げてもさらにそれを下回る出来でFF作品としては到底容認できない。

参考
FF史上最低最悪のエンディング
http://www.youtube.com/watch?v=VVhBn_tHLlM&search=Final%20Fantasy%20XII%20
パクリキャラ
http://jpdo.com/cc03/246/img/117.jpg
システムもパクリでした
http://www.granadoespada.jp/world/introduction/intromcc.html
発売日の様子( ´・ω・`)ヒトイナス
http://www.famitsu.com/game/news/2006/03/16/h-103_50083_twe0011.jpg.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060316/ff_sin07.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060316/ff_sin05.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060316/ff_sin06.jpg

前スレ
【伊集院】FF12が糞な件について47【大絶賛(笑)】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142874539/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:26:28 ID:goRG1jBD0
すばやい対応乙
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:26:46 ID:S2i/upNQ0
ばっかFF12は神ゲーだろ

























あっ
神ゲーって神が関わってるゲームのことね^^;
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:26:48 ID:PFkwyFDc0
>>1乙オイヨイヨーーー
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:26:47 ID:mXUzM3gs0
>>1
おつー
でももう寝る
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:26:48 ID:Q4zl61dRO
>>1おせーよ!乙
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:26:51 ID:Uq6ltEwj0
>>1
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:27:01 ID:Pd9OkUnR0
>>1
糞スレ立てんな。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:27:49 ID:l+Abza0V0
>>1
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:27:50 ID:eOsq6N+70
くそす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:27:55 ID:LHL1eOQ50
>>1

ちょっと目を離してたけど
壮大な伊集院祭りがあったみたいですね
ちくしょーwリアルタイムで参加したかった
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:28:05 ID:PFkwyFDc0
>>8
信者乙^^
前スレのシステムの変化について論破されかけてたからって
ファビョらないで下さいね
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:28:06 ID:KepxUedF0
まだ伊集院うpない?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:28:13 ID:Pd9OkUnR0
>シリーズ最新作なので過去作と比較するのは至極普通。
>基本軸まで変えるなら別のタイトル付けてくれません?
>それか11-2とかねw

FFは常にシステム面は何かしらの変化を咥えて売られて来たゲームです。
過去の作品を基準にする事自体がおかしいと思いませんか?
だとしたらバトルシステムや育成システムはどのFFを基準として判断すれば良いんですか?
是非教えてくださいw
その理屈ではシステムを変えて出るFFが常に糞とされる事になりますがw

↑まぁ、さっきの人がまだ居たらこれに答えておいてくださいね。
レスが遅いようならもう寝ます。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:28:14 ID:FWe+qYO50
>>8
糞スレ見回り・ネタ振り乙
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:28:27 ID:l+Abza0V0
>>3
神って河津か?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:28:34 ID:v2adIyFz0
1乙〜
ホストはじかれて困ってたんだ。
まじサンクス
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:28:42 ID:aYR9dP560




                ※このスレの信者の意見は全てテンプレです





19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:28:44 ID:swnQCUUE0
>>1
乙糞ゲー
20ミスターセックス ◆h/E/EMprpg :2006/03/21(火) 04:29:02 ID:UQ9ok1gqO
いや、戦闘はだるくないだろ
エンカウントのがだるい 倒しても倒してもでてくる
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:29:07 ID:Zb7yCXKx0 BE:141094962-
FF12は近年稀にみる「超」の付く糞ゲーです

・半分以上が動画観賞ゲーム
・キャラグラがきもい(特にヴァン)
・戦闘がつまんない(うろうろゲーム。またBOSS以外は基本的にガンビットによる自動戦闘)
・オンラインゲーム並に作業
・マゾい(MP少なすぎ。お金たまらな過ぎ。まともに貯めようとすると結局↑)
・EDがFF史上最低の終わり方。そして風俗デビュー。そして伝説へ・・・→XU-2に続く(未定)


典型的な信者及び社員の捨て台詞




「お 前 ら の I Q が 低 す ぎ る 」






22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:29:09 ID:Pd9OkUnR0
>>12
逆に論破しかけてたからスレを立てずに逃げられるかと思ってたよ。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:29:37 ID:DuEFaEOa0
>>8
FF12を買った人がFF12について文句を言う権利はあると思う?
yesかnoで答えて
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:29:52 ID:v2adIyFz0
FFはどれだけSWをパクってるの教えてちぃ

俺がわかるのは
セシル=ルーク
ゴルベーザ=ダースベイダー
ローザ=パドメ
アーシェ=ブス姫
バルフレア=ソロ
フラン=ソロの相棒
バッシュ=オビワン
ガブラス=ドゥークー伯爵
ウォーラス=グリーヴァス将軍
ゼロムス=シス卿
月の村長?=ヨーダ

聖アジョラはアナキン?
ヴァン=C-3PO
パンネロ=R2D2

こんなもんか?もっとストーリーとかどんだけパクってるか教えてください
俺変わっててココがパクってんのかーって感慨深く楽しみたいですからだざ

25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:30:01 ID:xdK92fcB0
>>1
オイヨイヨ!!
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:30:10 ID:Yjb3GaSf0
苺の30にアップしてくれた人ありがとう、今聞いてます。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:30:22 ID:VMhudcAD0
>>14
×システムを変えると糞
○システムを変えてつまらないと感じたら糞
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:30:23 ID:v2adIyFz0
FC本部様は24日にチラシを入れられるらしい。
(今回はチラシを見送ったので参加はしません)

FF12は、6980円で掲載との事。
在庫が多いので捌きに行くと言う事ですが、新品をこの価格で打たれると中古を下げざるを得ない。
現在買取価格は6300円、競合店では6500円を打ち出している所もあるみたいです。

6千円台になれば、ほぼ通常の新作と変わらないので初週に買い控えた人には朗報ですが発売翌週での特価は正直残念。

http://plaza.rakuten.co.jp/913333/

祖父の買取上限
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPSF/-/no=01/-/sku=B00093085

爆下げ   開始
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:30:54 ID:swnQCUUE0
進化ではなく劣化してるねw
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:31:00 ID:v2adIyFz0
−−開発も苦労したのでは。

 ゲームのフィールドと戦闘画面が一体になっているシステムを開発の初期に見たとき、「実現できるのか?」と疑いましたし、
途中「やらないほうが良かったんじゃないか」と思ったことさえありました。
開発途中でスタッフのテンションを保つのが大変でした。
「RPGはトータルで完成して初めて評価できるもの。途中はつまらなくて当たり前なんだ」と言って励ましましたよ。



途中はつまらなくて当たり前なんだ」と言って励ましましたよ。
途中はつまらなくて当たり前なんだ」と言って励ましましたよ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060315org00m300036000c.html


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:31:07 ID:Pd9OkUnR0
>>23
当然有るんじゃ無いですかね?
そしてその意見や文句に違和感を感じればそれに対して意見もします^^
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:31:07 ID:PFkwyFDc0
>>14
別に基準とかそのようなものは必要ない。
実際にプレイして面白ければ褒めるし、つまらなければ貶す
これは人の好みによって分かれるものであるが、今回のシステムは
糞だと思う人が多いから、このようにスレ、レスが伸びているのだろうね
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:31:27 ID:UYVv2gLz0
>>14
そもそもその「変えてきたFF」が12に来て
終焉を迎えたってことにあると思うがね
変えてきたって言っても変わらないものもあるんだ。CGのクセとかね。それが駄目だったんじゃない?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:31:40 ID:v2adIyFz0
ストーリー
ダルマスカ戦役でヴァンの兄レックスとアーシェの父のダルマスカ王がバッシュに化けたガブラス(バッシュの弟ノア)に殺される→
この時点でダルマスカ王国滅亡、アーシェの婚約者ラスラ死亡→アーシェとバッシュは死んだことになる→
ヴァン嫌がらせでダルマスカ城に盗みに入る→同じもの狙ってた空賊バルフレア(元ジャッジ)達と会う→
ダルマスカ解放軍のアーシェとも会うがまだ王女とは分かってない→みんな捕まってナルビナの地下牢でバッシュと会う→
地下牢から脱獄→空中都市ビュエルバで影で解放軍の指揮をとるオンドール公爵と会う→
作戦でアーシェ救出のため戦艦リヴァイアサンに潜入しまた捕まる→アーシェ救出し脱出→
王家の証である暁の断片(破魔石)とりにいく→奪われる→アーシェが破魔石の力を求める→
隣国であるロザミア帝国のアルシドと神都の大僧正と会う→破魔石を壊す覇王の剣を探す→
ダルマスカ解放軍、ロザミア帝国連合とアルケイディア帝国が戦争開始みたいな雰囲気になる→
アルケイディア帝国皇帝グラミス暗殺でヴェインが皇帝へ→アルケイディア帝国へ密入国→シド(バルフレアの父)と戦闘→
再び破魔石を追い求め古代都市ギルヴェガンへ→破魔石の塊(天陽の繭)があることを知り大灯台へ→
シドは殺すが天陽の繭の力だけ奪われる(力は空中要塞バハムート動力に)→アーシェ破魔石諦め、婚約者ラスラのことも忘れる→
レダス(ジャッジマスターゼクト)天陽の繭に特攻→空中要塞バハムートに突入し戦争したがるヴェイン(不滅なるもの)倒す→
バルフレアに片思いのアーシェの戴冠式でダルマスカ独立、ラーサーはアルケイディア帝国皇帝、バッシュはジャッジになり、
ヴァンとパンネロは空賊、バルフレアは生きてる
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:31:52 ID:l+Abza0V0
今回新しく導入されたシステムのどこが良かったか答えてほしい
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:31:59 ID:X1gUh5kdO
12のシナリオよりも、
作ってた5年間に何があったかの方が気になる件について
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:32:03 ID:3hc/J45BO
>>24
C3POワロスww
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:32:32 ID:G7qUniEZ0
・カオスを倒すのが1 カオスなのが12

・帝国との戦い。反乱軍の中心にいる主人公が2 なんとなく反乱軍にいる主人公が12

・やっとクリスタルを見つけジョブチェンジできると歓喜するのが3 セーブできると安堵するのが12

・仲間に裏切られたのが4 期待を裏切られたのが12

・魅力的な敵キャラを生み出したのが5 魅力的な敵キャラを借りてきたのが12

・多種多様な人種が仲間にいるのが6 多種多様な人種が街にだけいるのが12

・二転三転、息をつかせぬストーリーが7 七転八倒、息切れするストーリーが12

・真紅の飛空艇で世界を駆け巡るのが8 真紅のクリスタルで世界を駆け巡るのが12

・テーマ『原点回帰』が9 『現金回収』が12

・声がつき敵に怒りが倍増したのが10 主人公に怒りが倍増したのが12

・戦闘の合間に釣りをするのが11 戦闘中に釣りをするのが12


これもテンプレだろ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:32:38 ID:0KMqCx1j0
>>1
オイヨイヨ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:32:44 ID:PFkwyFDc0
おっと、コイツを忘れてたぜ!

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1142864519.jpg
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:32:46 ID:Pd9OkUnR0
>>32
その意見に関してはまったく反論はありませんね。
先程の人は変わったから糞などと訳の判らない理屈を掲げる人だったんで。
その人宛てのレスですよ>>14は。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:32:48 ID:DuEFaEOa0
>>31
私はFF12が糞だと思う
あなたは面白いと思う
それでいいと思いませんか?面白さなんて主観的なものです
ましてやここは前者が集まる場所なので否定的な意見が多いのは当然
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:32:57 ID:swnQCUUE0
古いけどSWの映画みてた方がいいよw
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:33:03 ID:aYR9dP560
>>14
過去作と比べてどっちが面白いかな?
と比べる事を表してるわけです。理解できましたか?
基本軸というのは「エンカウント制」バトルの事。
流石にココまで変えたのは今作が初めてです。
そのニュアンスを捕らえられなかったわけですね。

残念ながら日本語が不自由な方はこの掲示板を利用する事はできません。糞して寝ろ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:33:06 ID:zyWUp8lF0
>>24
イォーク族は?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:33:20 ID:sGdAfbCK0
攻撃とケアルガとレイズのガンビットだけで、100%のボスが倒せるRPG
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:33:23 ID:Pd9OkUnR0
>>33
終焉とか意味判らんし。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:33:27 ID:FWe+qYO50
>>32
そこをわかってないんだよ 粘着儲は
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:33:35 ID:x8LBm3LF0


 なぜアンチは批判ではなく誹謗中傷を繰り返すのか教えてください。


           
>【伊集院】FF12が糞な件について48【大激怒】
「糞」っていうのは誹謗中傷です。
「つまらない」なら批判です。
スレタイは「FF12がつまらい件」に変えてください。

変えないのならアンチは批判したいのではなく誹謗中傷することで
満足する変な性格の人々とみなします。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:33:38 ID:FnI8xYV90
アリアハンで6時間の由来

411 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/03/17(金) 02:48:54 ID:fwZ8DmRi0
ちなみにFF12の場合は開始6時間位まではドラクエ3で言うアリアハンの町の周りを棍棒でスライム倒してるだけな状態。
最低15時間はやってないと語り始める資格すら無いな、最終的な糞か良かの判断なんてもっての他。
ぶっちゃけ馬鹿らしくて鼻ホジリながらこのスレヲチしてるよ。

505 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/03/17(金) 02:59:09 ID:vMGjpW0r0
6時間もアリアハンの町の周りで棍棒でスライム倒したくねーよ・・・

527 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/03/17(金) 03:00:58 ID:jw22sHg10
>>505
なんかすげー笑ってしまったw
全世界のプレイヤーが今宵
アリアハンで棍棒振り回して頑張ってるんだろうなwww

998名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日: 2006/03/17(金) 03:47:52 ID:7+0tvlIh0
1000なら
最後まで、アリアハンで棍棒
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:33:41 ID:M52BLGMS0
>>13
ある
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:33:47 ID:R60m/c6C0
俺は買ってないけどどうせこのスレよりつまらないんだろ?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:33:56 ID:v2adIyFz0
・ ア ー シ ェ は バ ル フ レ ア に 惚 れ る

・ 主 人 公 は 終 始 蚊 帳 の 外

・ ラ ス ボ ス は ヴ ェ イ ン ( 不 滅 な る も の ) と 空 中 要 塞 バ ハ ム ー ト で 戦 闘

・ エ ン デ ィ ン グ は ダ ル マ ス カ が 独 立 し て 、 

  ラ ー サ ー が 皇 帝 、 バ ッ シ ュ が ジ ャ ッ ジ に な る

・ バ ッ シ ュ は ガ ブ ラ ス ( 本 名 ノ ア ) の 兄

・ 王 の 殺 人 犯 は ガ ブ ラ ス

・ レ ダ ス は ジ ャ ッ ジ マ ス タ ー ゼ ク ト

・ バ ル フ レ ア は シ ド の 息 子 で 元 ジ ャ ッ ジ

54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:34:01 ID:fmzFNcvaO
もう48かよ。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:34:04 ID:LHL1eOQ50
>>47
寝るんじゃないのかよw
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:34:20 ID:A/WsXZM7O
実際には旧エニックスの人間はFFにはほぼ関わっていないのに
一緒にされて可愛そうだよね。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:34:35 ID:l+Abza0V0
信者は今回どこが面白かったか教えてくれよ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:34:38 ID:Q4zl61dRO
>>23
気にすんな。
おまえはよくスレ立てしてくれたよ。乙
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:34:50 ID:FnI8xYV90
17 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/03/18(土) 02:54:37 ID:UaUPDLIG0
いまのとこ神ではないが
面白いことだけは確かです。
IQが低い人には向かないかもしれません。
以上です。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:35:00 ID:y/vZVLJB0
つまらいってなんだ?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:34:59 ID:swnQCUUE0
>>52
キチ○イ信者しだいだなw
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:35:03 ID:LHL1eOQ50
>>54
伊集院で加速したw
ちょっと見てきたけど加速っぷりが有り得ない
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:35:13 ID:VMhudcAD0
>>53
主人公はバッシュ。

ヴァン? そんな素人は知りません。
どこかで風俗でも始めてるんじゃないですかね。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:35:14 ID:v2adIyFz0
名言集

411 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/03/17(金) 02:48:54 ID:fwZ8DmRi0
ちなみにFF12の場合は開始6時間位まではドラクエ3で言うアリアハンの町の周りを棍棒でスライム倒してるだけな状態。
最低15時間はやってないと語り始める資格すら無いな、最終的な糞か良かの判断なんてもっての他。
ぶっちゃけ馬鹿らしくて鼻ホジリながらこのスレヲチしてるよ。

992 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/03/18(土) 19:57:14 ID:h2rXifgq0
>>973
おまえさっきから浮いてカワイソウだな
誰にも相手にされないで部屋の片隅でぬいぐるみでも抱いて小便たらしているんだろ?
みんなこいつを叩こうぜ>>OLL

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/03/18(土) 23:05:44 ID:PIXFyT/b0
38歳の俺が言わせてもらうけどよ。おまえらガキは我慢ってもんがしらねーな。
俺も一応お前等と同じニートだけど、ちゃんと将来に向けて戦略は練ってあるしな
おまえらは微塵もそれが感じられない。最近のガキどもは本当なってねぇなぁ・・。
バシッとしろや。糞ゲー糞ゲー言うならFF1からやりなおして
ロープレの真髄を基本から学びなおせ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:35:19 ID:sGdAfbCK0
>>56
まぁ松野はこれでお役御免だし、よかったかもしれないな。
いま社会が求めてるのは、キングダムハーツを作ったヒゲのRPG。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:35:20 ID:Pd9OkUnR0
>>42
意見をぶつけ合う事を自分は否定しないタイプの人間ですからね^^
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:35:27 ID:A/WsXZM7O
>>49
いいよ別に。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:35:35 ID:gXGN0/O10
>>49

【伊集院】F F 12 が 糞 つ ま ら な い 件 について49【大激怒】
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:35:40 ID:5gEbaoZE0
伊集院発言

・『さあすばらしいムービーを君のために見せてあげるから
 モンスターを倒すなどの作業をしなさい』と言われているみたいに感じる
・延々コントローラー触んないでムービー見せられる
・主人公の名前は「ヴァン」なんていうわけ!「タカオ」とかがいいよ!
・スターウォーズみたいな豚なキャラがいる。むしろそいつで冒険させてくれ!
・主人公が何したいのかわからない。(自分探しなんてしないで)バイトしろ!
・俺なら人に勧めるとき10点はつけない
・なんとかかんとか帝国とか・・・覚えらんねーよ!カウパードクドク帝国でガマンジール皇帝なら覚えられるけど!
・修学旅行で京都に行った不良の話とか、自分で妄想すればなんとかできる
・延々と始めてのお使いをやらされてる感じ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:35:51 ID:+Gzg4PUA0
>>14
FFと頭に付けるんだから前作と比べるのは当然。
それが嫌なら別な名前で出せば良いだけでしょ?
そうすればせいぜい10万本程度だろうがw
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:36:02 ID:v2adIyFz0
ゲームに対して意見を言うのがアンチ  アンチに対して罵倒するのが信者

具体的に批判をするのがアンチ   抽象的に擁護するのが信者

信者の存在を認めてるのがアンチ   アンチの存在が恐ろしいのが信者

意見を見て判断するのがアンチ   勢いを見て判断するのが信者

増えるのがアンチ   焦るのが信者

ゲームでストレス溜めるのがアンチ   スレでストレス溜めるのが信者

このスレを楽しめるアンチ   楽しめないのが信者

このゲームを楽しめないのはみんな
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:36:25 ID:M52BLGMS0
2006年3月21日放送TBSラジオ「伊集院光深夜の馬鹿力」にて
6人で36時間ほどプレイ

「『さあすばらしいムービーを君のために見せてあげるからモンスターを倒すなどの作業をしなさい』と言われているみたいに感じる」
「オール10点ならやってみるよ!つまんないゲームなら点数つけんなよ!60円でいいよ!」
「延々コントローラー触んないでムービー見せられるわけ、善悪がうんぬんだのずっと真一が話してくれるわけ!俺はもういいや!って思うの」
「主人公の名前はヴァンなんていうわけ!タカオでいいよあんなの!」
「俺の知ってる真一と違って今の真一はオッサンになっちゃった」
「ヴァンとか言う小僧の話を見せられている感じで嫌だ。こいつ何したいんだ?(自分探しなんてしないで)バイトしろ!」
「主人公が何をしたいのかわからない」
「38歳のオッサンに向けてゲームなんて出来てないんだよ!こんなんが200万も300万も売れるなら日本は終わりだ!俺は寂しい!」
「俺のやりたかったFFじゃない。俺は昔のシステムのFFが好きだった。どっかにないかな。」
「仕方ないと思うけど〜なんかね〜ゲーム好きだからな〜すっごい弱っちゃうんだよね〜10点満点の10点て何さ!?」
「なんとかかんとか帝国とか・・・覚えらんねーよ!!!カウパードクドク帝国でガマンジール皇帝なら覚えられるけど!!!!」
「河野君に聞かなきゃ覚えられないキャラがいる。もう楽しみようがぜんぜんないからコントに変えてみようってプレイしてる」
「修学旅行で京都に行った不良の話だと思えばなんとかできる」
「コント入れながらだとまあまあ楽しい」
「やってもいないのにFF12の名場面とか絶対FAXするなよ?!」
「延々と初めてのお使いをやらされてる感じ」
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:36:40 ID:goRG1jBD0
金が溜まらない、MPが少ない

↑これはある意味良い要素だと思う。
RPGにおける回復についてはゲーム作ってる側の中でもでかい問題でな。

全攻撃必中・固定ダメージ・次の一撃でやられるならMP使って全回復・1対1で殴り合い
という条件で戦闘を試算すると、LVが1上がって攻防HPMP上昇し、回復1回多く打てるようになれば
結果与えるダメージ量がLV上がる前の1.5倍近くになる、場合によっては倍。

DQでレベル上げすると、見た目そんなに能力伸びてないのにボスが倒せるようになるのはこれによるところが大きい。

回復手段はこれまでずっとRPGの鬼門だった。
その点、ハイポーションがホイホイ99個持てるFFは糞。一番作業した奴が勝つゲームでしかない。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:36:40 ID:jGYu7jpC0
伊集院 オープニング5分ぐらいまで

「ファミ通コラムの原稿は1000文字で書けって言われてるが
FF12について書いた第一稿が4300文字になってしまった。
その4300文字を見直してみたら、2行に減るぐらいの…。
文章で書けないなら、喋りで否定や微妙な表現を使って
行ったり来たりしてどうかと思ったがこれも難しい。
“面白くない”と言っちゃうと元も子もないんだろうけど
こういう言い方になっちゃうときってたぶん面白くないんだろうな!
ただファミ通のコラムの1行目に「FF12面白くない」と書く訳にもいかない。
面白くないって言うほど面白くない訳じゃないが
俺にはオール10点が付くほど面白いとは思えない。
あのゲームに全員10点付けるならクロスレビュワーって何?
とはファミ通に書けないよね。全否定だもんね、それ。
全否定なんて半頁のコラム貰ってる人間にはできない…。
10点満点の10点って何だって話ですよ。
10点満点の10点ってものすげー面白いってことでしょ?
“でもちょっと…”がないヤツでしょ? で、それが…うーん。
そういうのを書いては、これは表現がキツすぎる、気遣いじゃなくて
自分の考えてることよりもキツすぎると書いちゃ消し書いちゃ消しですよ」
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:36:44 ID:v2adIyFz0
・中途半端に動ける戦闘システム。動いて回避できないなら動く意味が感じ取れない。
 ↑FF12の戦闘はアクション戦闘ではありません、エンカウントローディングを無くした事に意味が有るんです(笑)
(MMOの出来損ないに意味がある?)

・一部声優(しかも主人公、準ヒロイン)の萎える演技。もう少し勉強してから収録して欲しい。最低限発声練習くらいは…
 ↑一部声優は確かに至らない、しかしそこまで糞でも無い(例)ローグ主役、グランディア3キャラ多数。
(根拠のない主観での用語にしか見えない)

・一部切り替えの際に起きる長い読み込み。
 ↑PS2ヤヴァイんじゃ無いか?ローディングに関しては全体的に完全に合格点です。
(  ま  た  主  観  で  の  擁  護  か   )

主観多すぎ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:37:04 ID:sGdAfbCK0
てか

攻撃とケアルガとレイズのガンビットだけで、100%のボスが倒せるRPG

これが真理じゃねーの?
あまりに難易度低すぎるよ今作。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:37:08 ID:XBbF3/NJ0
>>69
伊集院は人に勧めるなら7点って言ってたよな
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:37:25 ID:Uq6ltEwj0
>>14
変化加えたといっても実際のところ大して変わってないぞ

ガンビット:小出しAIシステム
ライセンス:過去にも似たようなのあった。

変わったと思わせて大して変わってないのがクソなんじゃ。
じゃあ変わってなかったらいいというかもしれないが
微妙に過去の作品よりストレスを感じる部分が
増えているからだと思う。広すぎるマップなど。

>>20
SFC時代のエンカウントはロード時間が非常に短かったので
そこまでストレスになることもなかったのだと思う。
シームレスはPS2ではいい部分だと思う。
しかしそれが直接戦闘の面白さになるわけではない。

やっぱ練りどころがかなり足りてないと思う。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:37:32 ID:v2adIyFz0
・オリジナリティ(SW)と起伏にかけるストーリー。
・飛空挺が銃撃戦してるのに、兵士は鎧、剣、弓で戦う陳腐な戦争。
・個性に乏しいキャラクター達、育てれば育てるほど同じ能力になっていく。
・劣化BOTでしかないガンビット。
・耳に残らない音楽。旧作リメイクの音楽の方が遥かにいいってどういう事だよ?
・無駄に制限ばかりかけるライセンスシステム。正直無いほうがいい。
・存在感の無い主人公。傍観者というスタンスはDQ型ならともかく、FF型には正直合わない。
・無駄に広いフィールド。その癖に移動が遅いのでストレスがたまる。
・中途半端に動ける戦闘システム。動いて回避できないなら動く意味が感じ取れない。
・一部声優(しかも主人公、準ヒロイン)の萎える演技。もう少し勉強してから収録して欲しい。最低限発声練習くらいは…
・一部切り替えの際に起きる長い読み込み
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:37:47 ID:GjKE7FqS0
伊集院を見直した
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:38:08 ID:DuEFaEOa0
>>66
おもしろくないと思って集まってる集団に面白さを伝えようとしてるんなら分かる
そうじゃなくてFF12の文句を言われるのが嫌ってだけでしょ?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:38:09 ID:FnI8xYV90
>>900あたりで次スレお願いします
次からこれもテンプレに入れておいて
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:38:14 ID:v2adIyFz0
■■■■■FF12擁護のF&Q■■■■■

Q.普通に面白い そこそこ楽しめる スルメゲー
A.褒め様の無いゲームへの褒め言葉 ボキャブラリーの低さを露呈しています

Q.神ゲー  松野だから 河津神だから
A.妄言です 自ら視野を狭くしています

Q.面白くないとか言ってる奴は低能、厨房、ゆとり
A.ただの人格批判

Q.信者もアンチも無視して自分で買って確かめれ  〜あたりから面白くなってくる
A.良いこと言ってるようですが買わせられれば社員の勝ちです

Q.連打ゲーばっかやってる奴にガンビットの面白さはわからん
A.連打どころかオートで敵を倒せるようにできる作業ゲー化への究極システムです

Q.戦闘糞じゃないじゃん。おもろいよ。
A.公式ページに載せられないほどつまらないシステムです。

Q.映像だけはガチ
A.ヴァンの腹以外は

Q. 盛り上がっていないのは皆ゲームに熱中しているから
A. DQ8発売時と比較してください

Q. アンチが必死なのは神ゲーの証拠
A. DQ8のアンチスレは一年で17スレ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:38:38 ID:y/vZVLJB0
そもそもまず棍棒6時間でゲロる奴が多数居そう・・・

本多忠勝ちまちま殴ってた方がよっぽどオモシロスと言うのはどういう事だ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:38:56 ID:PW+2+CAi0
ようするにギャグと一緒なんだよな。
受けなかった人間に受けた人間がどう面白いか丁寧に解説しても笑えるわけがない。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:39:04 ID:v2adIyFz0
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:39:27 ID:aYR9dP560
>>75
それの前半がまだあったよ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:39:37 ID:Pd9OkUnR0
>>70
全く当然とは思えませんね。
理由は>>14
反論になってませんが?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:39:44 ID:DuEFaEOa0
>>85
うまいなw
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:40:05 ID:l+Abza0V0
>>20
エンカウント率下げれば全然ダルくなくなる
俺的には幻想水滸伝2くらいがいい
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:40:07 ID:swnQCUUE0
MGSS3を見習えよw
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:40:19 ID:Dp9Jp7ea0
10のときも思ったがそもそも声優いらん
キモイし邪魔
今後ずっと声はつくのだろうか
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:41:17 ID:l+Abza0V0
>>92
ボイスはいると思うよ
上手い声優ならそれこそストーリーも盛り上がると思う
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:41:41 ID:Pd9OkUnR0
ID:7wFuP6Hy0さんは居ませんかね?
>>14は彼のレスの引用な訳ですが。
少し彼とは意見の違う人がレスをして来るので正直主張がズレて話が噛みあいません。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:41:55 ID:GjKE7FqS0
俺も声いらね
戦闘のときに「ぐわ!」とか「ぎゃー!」とかそんあくらいでいいや
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:42:05 ID:FWe+qYO50
>>88
よく読めよ 比較ってかいてあるだろ
お前は基準と書いてあるここがまず違う罠 
前スレのお前も過去のFFと比較してるじゃないか
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:42:21 ID:v2adIyFz0
戦闘糞
シナリオ紙
BGMうんこ

FF12まじクソゲー
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:42:21 ID:FDOuukjt0
8時間もやって売ってきた
主役がせめてレックスだったら、もう少しやってたかも
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:42:30 ID:fmzFNcvaO
ここに来る信者っていつも反論出来るやつしか反論しなくてまともな反論には無視してるよな
同じ奴か?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:42:48 ID:PFkwyFDc0
このゲーム逃げながらスイッチ押したり
扉開けたり出来ないんだよなぁ・・・。
スイッチ押そうとして、立ち止まったら追いかけてきたベヒーモス6体に
タコ殴りにされて死んだことあるぜ^^
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:42:55 ID:aYR9dP560
>>94
じゃあ若本だけを起用してくれ。
一人全役でもこの際おk
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:43:02 ID:y/vZVLJB0
Pd9OkUnR0
↑これそろそろNG入れれ
ブツブツブツブツと無駄レス大杉
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:43:18 ID:Uq6ltEwj0
>>93
最初から英語版か日本語版かオフに出来るようにして欲しい。
あとからインターナショナルとか言って
追加要素+英語版出すのは悪質な商法にしか見えん。
最初から出せよ。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:43:19 ID:v2adIyFz0
ガンビットはまじ手抜きシステム
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:43:27 ID:UYVv2gLz0
棍棒5時間の彼がいるようだなw
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:43:29 ID:Pd9OkUnR0
>>81
面白さを伝える気なんて毛頭ありませんよw
ここの人達とは決して分かり合えないと思ってますからね。
だがFF12を進めても居ない、適当に言ってるだけの意見には反論します。
それだけの事。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:43:42 ID:w5waGfry0


        ♪  Å
      ♪   / \   オ・イ・ヨー(おりろー)
         ヽ(´Д`;)ノ   オイオイヨー(とびおりろー)
            (  へ)    オッ・オイヨー(おっおりろー)
             く       オイヨー オイヨー オイヨー(おりろ!おりろ!おりろー) 
                  ヤメテ・ヤメテ・ヤメテ♪(社員の泣き)  By 米×ウォーズ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:43:56 ID:gu5ANskh0
戦闘は面白いと思うけどなぁ、ガンビットは考える余地があって
もう少し細かく指定できた方が良かったけど

シナリオは擁護しようがないけど・・・
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:44:06 ID:swnQCUUE0
海外掲示板行って糞だって広めてこよっとw
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:44:06 ID:GjKE7FqS0
>>99
仕事だから仕方ない
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:44:21 ID:UYVv2gLz0
>>102
ダメ!もったいないよ!wwwwwww
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:44:24 ID:5gEbaoZE0
FFはもう、最新技術のお披露目作品でしょ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:44:43 ID:4LlkfHxS0
伊集院まじでそんなこといったのか?
なかなかやるな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:45:12 ID:ukGP6ReF0
>>109
どこ行くの?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:45:14 ID:Uq6ltEwj0
>>108
たぶんインターナショナルでもう少し細かく指定できるようになる。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:45:18 ID:aYR9dP560
>>102
馬鹿か?大事なテンプレ見れなくしてどうする。


>ID:Pd9OkUnR0
お疲れ様です。テンプレ作業頑張ってくださいね
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:45:19 ID:1+d78FRV0
序盤つまんねけど、少しすると面白くなり、lv30ぐらいから又つまらなくなり、
今35でラスダン目指してるけど、(゚听)ツマンネ。まぁ時間つぶしぐらいにはなるけどな〜

「金が溜まらない、MPが少ない」
↑これは、金はすぐ溜まる、MPはミスト取れば2倍3倍になるから多すぎるぐらい。
そんなことより、やっぱ戦闘がダルイ、ボスはよえーしw
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:45:29 ID:l+Abza0V0
シナリオライター 河津

13はこれで

119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:45:30 ID:UYVv2gLz0
アーッ!
1のテンプレ伊集院のに変えた方がいいな
信者にとっては一番ダメージでかいだろうからw
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:45:45 ID:LHL1eOQ50
というかFFに限らずシリーズものは
どんな作品にも糞って言う奴はいるだろうがw
12はあまりにもシステム的に調整されてない
やってる事はゲージ溜まって行動→またゲージ溜めるなのに
何故か動き回れる動き回れる意味があまり感じられない
さらにはガンビットで戦闘オート化この変わり様は十分叩かれる原因にはなる
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:46:10 ID:Pd9OkUnR0
>>96
比較するだけの話なら始めから否定していない訳だが?
今までのFFと違うから糞という意見に対して意を唱えてるだけですよ。
前スレではそういう人が居ましたからね。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:46:26 ID:A/WsXZM7O
>>88
これはファイナルファンタジーなんだから
ファイナルファンタジーと比べるのは当たり前。
松屋の牛飯と吉野家の牛丼を比べるのは当たり前。
こっちのファミレスとあっちのファミレスのサービス比べるのは
当 た り 前 。
FFがシステムを毎回いじるのは事実。
だけどね。
今作はそのシステムをつまらないと感じた人間が
圧倒的に多いという事なんだよ。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:46:47 ID:Nz4ko/ru0
http://yp.peercast.org/
の見方が分からん。
PLAYをクリックしても見れない。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:47:00 ID:xdK92fcB0
>>102
NGに入れるとすれ伸びない
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:47:02 ID:DuEFaEOa0
>>106
まぁやってもいない人に自分の大好きなFFがけなされるのは嫌だろうね。それは分かる。
ただ、大多数の人間は購入した上で文句言ってるだけだし、どんなゲームだって合わない人はいる。
ここはそういう人が集まる場所。あなたの来る場所じゃない
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:47:06 ID:4LlkfHxS0
いまピアキャストで夜中にちょっぴりってやつのプレイみてるけど
へたじゃね?こいつ
みててイライラする
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:47:11 ID:sGdAfbCK0
>>91
MGS4も楽しみだな。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:47:17 ID:zyWUp8lF0
シリーズ作品を旧作と比較しないでどうやって批評すればいいんだろう?
何かを基準にしなければ「面白い」「つまらない」
と判断できない事だってあると思うが・・・。

何も比較するないうのなら、「8000円分遊べたか?」で俺は判断したい。
その価値はFF12には無かったと正直思う。

129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:47:19 ID:aYR9dP560
>>119
もうDIO様が太陽に当たったときくらいにダメージ受けてるよ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:47:53 ID:CWLYJt0D0
アンチの「ガンビットは見てるだけのオート戦闘だからダメ」って批判は本当に頭が悪いと思う
昔ワンダープロジェクトJというゲームがあった
ピーノというロボットの少年を育成して、いろんなことをさせるゲーム
例えばサーカスの仕事をさせたいなら玉乗りとか綱渡りとかを覚えさせるのね
で、本番ではず〜っと見てるだけなんだわ
何も操作せずに
その時間は「プレイヤーはゲームをしていない状態」なのか?
違うだろ、今までの教え方が正しかったのか、最後までちゃんとやれるのかを試されている時間、つまり一番ゲームとしての密度が高い時間だよ
ガンビットもそれと同じでさ、戦闘中は何かカスタマイズの余地はないか、より消耗を抑えられる組み合わせはないか、って確認する場じゃん
実際に操作してないからダメ、って理屈は間違いだろう
だってその見てるだけの時間、常にリアルタイムで「自分の選択」が反映されているんだから
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:48:04 ID:gu5ANskh0
ねぇねぇ
ガンビットのシステム自体はそんなにつまらないって人多くないと思わない?
ただ、最初が一人で放り出されるから、導入としては失敗だとは思う
でも、戦闘だけは叩かれるほど悪くないよ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:48:07 ID:FDOuukjt0
>>120
戦闘オート化で失敗したドラクエ4並だな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:48:07 ID:Uq6ltEwj0
>>127
MGSはFFよりもよっぽど映画的だと思う。
そして面白い。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:48:14 ID:2jk63xf80
アンチが苦労して叩いても売上なんて全然変わらないのになw
影響あるとしても1000本分くらいなもんだろw
2chのしすぎで2ch=世論みたいに思ってるんだろうな
チャネラーは一般人と会話して現実をみろっつの
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:48:21 ID:tGMVvR1h0
こんな真夜中なのにスレ伸びすぎ
ああニートばっかりか批判してんのはw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:48:22 ID:FWe+qYO50
>>121
>今までのFFと違うから糞という意見に対して意を唱えてるだけですよ。

これが比較といわずして何を比較するんだ?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:48:23 ID:y/vZVLJB0
>>111 >>116
確かに燃料wwwwwwwww

つうかこいつ棍棒臭(w)が激しくするのだが気のせいかな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:48:52 ID:uTQvf2cyO
ここでピアカスの話やめれ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:48:57 ID:swnQCUUE0
>>114
まだ発売されてない国
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:49:13 ID:A/WsXZM7O
>>135
↑これがなんちゃって信者のレベル。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:49:22 ID:aYR9dP560
>>130
ヒント:FFは自分での操作できる



知ってた?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:49:34 ID:FnI8xYV90
俺12停滞中だったけど本腰入れて進めるわ。
>>106みたいな「中途半端にやった位で糞言うな」っていう輩が定期的にPOPするし、
まあやっぱ買ったからにはクリアしたいからな。アリアハンで棍棒50時間だろうがやってやる。
だがもう余り期待出来そうに無いが。一度心が折れてるから。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:49:41 ID:xsjsD8QT0
MGSは最近のはくどくどしててなんだかなあ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:49:44 ID:l+Abza0V0
>>134
つうかアンチって売上げ下げるために文句言ってるのか?w
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:50:09 ID:5gEbaoZE0
自分も書き込んでるのに「お前らこんな時間に〜」なんて言う奴はネタとしか思えない。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:50:20 ID:+Gzg4PUA0
12は糞だったがクリア後、即売で損失は1500円だけだったしこのスレで
楽しませて貰ってるからまあ良い買い物をしたと言えなくも無いかな〜???
と思わないでもない。(クリアに掛けた時間は無駄だっけどね)
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:50:25 ID:gu5ANskh0
ガンビットはたしかに人選ぶけどさ
例えるならカルネージハートみたいな感じ
AIの行動の無駄をなくして戦術レベルでパーティーを強化するシステム
これをオート戦闘って言って叩くのだけは納得できない
ストーリーやキャラは事実うんこだからいくら叩いてもいいけど
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:50:36 ID:R1smPvDo0
そもそも伊集院はFF7以降のFFを評価してたんだろうか?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:50:39 ID:DABBRwKc0
80時間程やりこんだら面白くなります><
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:50:57 ID:LHL1eOQ50
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:50:58 ID:A/WsXZM7O
>>130
FFはRPGなのよね。
戦闘が見てるだけなんてあってはならないのよ。
飽きないならいいんだよ?別に。
でも飽きるよねこれ。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:51:06 ID:Pd9OkUnR0
ようするに主張を纏めると。

過去のFF作品の戦闘と単純比較して面白い、詰まらないと感じる事は問題ない。
だがFFシリーズにも関らず変わる事自体を否定して糞とするのは間違ってるんじゃ無いか?と言う事です。

153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:51:20 ID:UYVv2gLz0
双葉でこき下ろされててワロタ
http://nov.2chan.net/b/res/3004392.htm
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:51:28 ID:67tUDk+90
伊集院、寝オチの話もしてるのな。
尋常なクソゲじゃないぞ、FF12。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:51:54 ID:xdK92fcB0
メガテン3は神ゲー
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:51:54 ID:w5waGfry0
だらだら感は隠せない・・・しゃきっとしろ!FF12!!
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:52:10 ID:swnQCUUE0
ガンビットで戦闘してくれるなら
移動も自動にしてれればよかったのにw
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:52:14 ID:L6lhPpd/0
なんで中途半端にオンラインゲームっぽくしたんだか・・・
新しいシステムを加えるのは良い。ただ「これぞFFシリーズだ」というFFっぽさだけは消してほしくなかった。
12は今までの歴代のFFの良さが消えてしまっていて別のゲームみたいだ。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:52:24 ID:Pd9OkUnR0
>>136
それは比較では無く、変わる事自体への拒否。
この違いは判る?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:52:24 ID:Uq6ltEwj0
>>147
ガンビットはまだ練りこみ不足だと思う。
たぶんインターナショナルでもうちょっと面白くなるんじゃね?
出るか知らんけど。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:52:27 ID:PFkwyFDc0
>>130
ガンビットがキチンと構築されているかどうか確認する、なんていうけど
それって一回で済む行動だよね。序盤に一度確認して成功しているようであれば
あとは同じことの繰り返しなんだから放置でいいじゃん。
ワンダーJの本番イベントは一回ポッキリのイベント+物語の重要なシーンだから
ずっとみるのは当たり前。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:52:57 ID:l+Abza0V0
つうかFF11みたいな戦闘システムにしたのが謎
別に10みたいなのでも良かったわけじゃん?
FF11-2とかいうタイトルならともかく
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:52:58 ID:pYPN1bXs0
ファミ通の満点をどうこう言うのはおかしいと思うな
FF12だけじゃなくて時オカもタクトも犬もベイクラもキャリバーもお世辞にも万人受けゲームと言えない代物ばかりだし
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:53:14 ID:v2adIyFz0
これで8000円とかまじぼったくり
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:53:17 ID:aYR9dP560
>>152
変ることが問題?なにそれお前の本音?w
『劣化する事』が問題とアンチは言ってるっよw今までのスレタイ見てきた?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:53:27 ID:UYVv2gLz0
>>134
売り上げは変わらないだろw
あるとすれば13以降かな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:53:39 ID:5gEbaoZE0
>>148
その辺、語られてなかったと思う。

「ファミ通で40点満点だったから期待してやったらそれほどでもなかった。
万人向けではない(自分が時代についていってないのかも)。」

って内容を面白おかしく言っただけ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:53:49 ID:A/WsXZM7O
残念ながら俺はこれを発売日に買ってしまったけど、
仮に発売日に買ってなかったとしたら少なくとも新品は買わない。
ましてや今作は9000円オーバー。
中古を買う割合がとても多いだろうね。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:53:50 ID:+Gzg4PUA0
>>159
それが改悪なら意味が無い
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:53:59 ID:Uq6ltEwj0
>>163
犬なんてぴかちゅうげんき(r)とほとんど同じだしな。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:54:06 ID:IrxP2m+90
>>106
分かり合えないとわかっているのなら何故ここにいるんだ?
時間を無駄にしているとわからないのか
ただの自己満足なのか・・・

俺は序盤で浮気したクチなんだが
ゲームって最後だけ面白ければそれでいいものなのか?
ろくに進めもせずにとか書き込んでいるけど
序盤にどれだけプレイヤーをそのゲームの世界に惹きつけさせるかってのは大事だと思うぞ
今回はシステム面でそれがなっていなかった、そういうことなんじゃないか?

確かに知ったかぶりで書き込むことはアカンと思うけど
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:54:06 ID:WJs9WWQU0
リアルな見た目とMMOのようなメリハリ皆無の戦闘のギャップが嫌だ。
特にMMOやらない人間が感じると思う。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:54:08 ID:y/vZVLJB0
>>147
頼むからこんなもんとカルネージ一緒にしないでくれよorz
FF12のはif文ベタベタ貼り付けてるだけじゃん
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:54:12 ID:M52BLGMS0
>>163
じゃあ全部買収されてつけたんだろ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:54:35 ID:Wxxopwui0

     
               ←←←SQUARE  ENIX→→→
              ↓                  ↓
              ↓                  ↓
              ↓                  ↓

       SQUARE ILLUSION           MIST ENIX

           
                      正当な進化
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:54:45 ID:gu5ANskh0
>>161
最初から全てのガンビットが使えるわけではないよ
だから、ガンビットが増えるごとに可能性も増えていく
何度も試行錯誤したり、その都度切り替えていくのは楽しいよ
RPG的な楽しさではないし、人は選ぶけどさ
FFとして糞だとしても、システムとしては糞じゃないよ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:54:53 ID:v2adIyFz0
ガンビットのせいで戦闘は糞になってる。

戦闘中に移動できることにもっと意味を持たせて欲しい。
MP回復できるだけとかまじ終わってる
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:55:03 ID:FDOuukjt0
FF12=DQ4となります。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:55:30 ID:Pd9OkUnR0
>>158
まぁ、そういう気持ちも判るけど
6→7への変遷でもこういう話は出てるんだよね。
今ではFF7もそれなりに評価されている。

そういう変化に付いて行けないから懐古だのPS以降だのという議論というかイガミ合いも生まれてるんじゃ無いのかな。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:55:31 ID:goRG1jBD0
>>152
変わること自体を否定したことなんてあったっけ?

とりあえず、グラフィックが「リアル追求しすぎて滑ったよー」って感じしかしなくて嫌だ。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:55:37 ID:DuEFaEOa0
FFを買う人はFFっぽさを期待して買うんだと思わんか?
例えばFF13がKHみたいなアクションだったとして、もしそれがアクションとしていい出来だったとしても批判されるだろう
ましてや今回は公式HPのシステムも公開しない状態で発売されたもの。
事前情報が少ない中いままでのようなFFを期待していた人にとっては困惑する作品であったことは確か。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:55:40 ID:PFkwyFDc0
>>152
変わること自体を否定しているのは、ごく一部だけ。
「つまらない」と感じるものに変化するのを嫌っているのがここのアンチの総意
だと思う
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:55:54 ID:aYR9dP560
>>176
またまたご冗談をwwwwww

だから完成した後はどうする?って話
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:55:58 ID:El+7hSYE0
>>149
まてまて、ウソはいけない。
今リアルタイムでラスボス戦に挑もうとしてる俺がどのあたりから面白くなるか教えてあげよう。

本編だけ進めることを前提にして、EDまで40時間
面白くなるのは30時間ぐらいからだ。
丁度そのあたりから物語が動き出す。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:56:15 ID:FnI8xYV90
>>152
それはその通りだろうな。
ただ、俺はガキではあったが3からリアル世代だが、
例えばATB導入時や、ジョブチェンあり→なしのループの時も
そういう「変わること」に対する嫌悪感は無かったが、今回の
変化は違和感がある。後、11を少しでもやっていた人間にとっては
変化でも何でも無く焼き直しと取られても仕方ないと思うが。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:56:19 ID:v2adIyFz0
【伊集院】FF12の戦闘が糞な件について49【発狂】
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:56:33 ID:KepxUedF0
「これの開発に五年かかってる」のを忘れてはいけない
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:56:48 ID:UYVv2gLz0
>>152
>>FFシリーズにも関らず変わる事自体を否定して糞とするのは間違ってるんじゃ無いか

日本語が間違ってるよw
無理に難しい言い方するなってw
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:56:55 ID:w5waGfry0
さいはなげられた・・・もうもどれない・・・糞!FF12
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:56:58 ID:98Z9P+nV0
そういやFF発売されたな〜。買わないけどどんな感じなのかは気になる。
そんなノリで何気無くこの板に訪れたんだけど、アンチスレが49って何。夢?
発売されて一週間ぐらいしか経ってないよな確か。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:57:00 ID:DgZehiVn0
マップが広すぎる、つーか分岐点が多すぎる
あとどうせならナビマップでトレジャーも光らせろ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:57:01 ID:X1gUh5kdO
>>130
その場でプログラムを替えたり、最悪手動で全て命令できてしまうと、
ただの便利ツールに成り下がる
基本的には同じ楽しみは有るが、やっぱり練り込みが中途半端>ガンビット
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:57:13 ID:LHL1eOQ50
>>176
ダンジョン長い上に
ボス前のセーブポイントもなく
ボス戦では試験的なガンビットなんて試せないが?
システムとしてもガンビット設定で色々な可能性を見い出せるのなら
もう少し配慮が欲しかった
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:57:16 ID:uTQvf2cyO
せめて8のガンブレードのボタン押しみたいなのが欲しかった
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:57:52 ID:v2adIyFz0
ラスボスが激しくダサい件について
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:58:00 ID:rkdeVAwT0
戦闘はザコ戦に関してはかなりいい
エンカウントみたいなストレスも感じないしフィールドもうまく表現されてる
ガンビットも従来からたたかう連打することが多いのザコ戦に関してはあんまり違和感を感じない

ただボス戦に関してはガンビットのおかげで緊張感が損なわれている
味方が死んだと思った1秒後には自動で生き返ってる
これは無いね

せっかく○○を構えているいう表示がでるんだから
それをみて、敵をスタンさせて妨害したり、敵の攻撃範囲から逃げてかわしたり
戦闘中プレイヤーにアクティブな行動をとらせるようなシステムがほしかったね
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:58:02 ID:QClMsc6rO
俺、これクリアはする。
プレイする時、これはFFじゃない違うゲームだと思いこみながらやってるよ。
つか、その時点でスクエニはある意味終わってるんだけどな。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:58:08 ID:VMhudcAD0
FF12は完全に他人事。最後の最後までプレイヤーとキャラは他人。
ゼルダ(リンク)はゼルダ(リンク)だけどそうは思わない。自分でやった感がある。

伊集院良いこと言った。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:58:11 ID:aYR9dP560
>>191
まだ5日
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:58:15 ID:l+Abza0V0
スタッフが面白いと思ってないってマジなの?
ソースとかある?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:58:19 ID:A/WsXZM7O
>>179
だ か ら
それは今作のシステムが素晴らしい事が前提となってるだろ。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:58:31 ID:Pd9OkUnR0
>>171
所謂議論厨って奴じゃないですかね?

で、序盤で轢きつけられなかった人。
轢きつけられなかった事を主張するだけなら良いけど
ここの人達は序盤で挫折したにも関らず貴方の言うように知ったかぶりで
FF12は糞ゲー、糞システムと決め付ける人も沢山居るでしょう。

そうした行為を否定したいんですよ。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:58:35 ID:FDOuukjt0
>>194 同意!!
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:58:46 ID:v2adIyFz0
ガンビットって便利ツールだろ?
プレイヤーを見ているだけで済ませてくれる
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:58:46 ID:bwFZ1M3q0
ここに来てる人ってクリアした人なの?
明日売りに行くつもり・・・。買取りいくらになるかな・・
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:59:00 ID:pYPN1bXs0
>>198
RPGよりアクションRPGが好きなだけだと思う結局伊集院は
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:59:07 ID:gu5ANskh0
>>183
全てのガンビット取得→構築完成

そこからラストまでの雑魚は作業になるかもね
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:59:41 ID:WWswf6DR0
批判されないFFなんてリメイク以外じゃ今後永遠にないよ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:59:49 ID:y/vZVLJB0
>>202
いいやただの燃料だよw
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:59:56 ID:v2adIyFz0
ガンビットにこだわる限りFF12は糞
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:00:03 ID:HFxpTyo50
やべぇwww初めて伊集院聴いたけどおもすれーw
さすが中二病の元祖ww
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:00:09 ID:LHL1eOQ50
>>179
今では7評価されてるってw
リアルタイムで7やってたか?
8が国内では一番売れてるがそれは7が面白かったからではないか?
インター版も確か70万売れてたと思う
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:00:15 ID:Yi1Zyn270
>>177
ひとり囮にして、他2人でたこ殴り等できるぞ。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:00:23 ID:DgZehiVn0
武器をいちいちしまうのがうざい
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:00:27 ID:l+Abza0V0
正直こんなのが続くんじゃFFも終わりだよ
売上げだって落ちてるのに、今回はそれに拍車をかける出来
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:00:27 ID:67tUDk+90
>>205
俺はした。
割った。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:00:41 ID:L6lhPpd/0
>>179
制作者が変えようと思ってもプレイするユーザーの大半が変わってほしくないと思うなら制作者はその意見に耳を傾けるべきでは?
プレイする人の考えを無視したゲーム作りこそ制作者の自己満足になってしまう。

FF6→FF7はハードが変わったこともあり確かに大きな変化があったがそれでも今回ほどではなかったし結果的にユーザーが納得する変化だった。
今回のは納得していない人の方が多いように思える。だから批判が生まれる。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:00:47 ID:UYVv2gLz0
ラスボスってバランに謎な部品がくっついた奴でしょ

すげーかっこ悪いんだけど
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:01:14 ID:XOOnt9cv0
FFって9とか10のときもこんなアンチいたっけ?
俺は7以降のものと比べると今作は結構楽しめてるけどな。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:01:22 ID:v2adIyFz0
戦闘終わるたびにパンツをいちいち脱ぐのがうざい
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:01:23 ID:pYPN1bXs0
やっぱキャラデザは野村にやらした方が良いってことでOK?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:01:23 ID:gu5ANskh0
>>216
割った奴の写真取った?うpしないの?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:01:31 ID:2jk63xf80
伊集院なんてたかがゲーム好きデブ1人が言ったことがそんなにすごいわけ?
伊集院に洗脳されまちたか?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:01:52 ID:CIYWyzYl0
でもローグの時と違ってAmazonでの評価は
そこまで低くないみたいだね。あ、信者じゃないよ







持ってないから
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:02:11 ID:A/WsXZM7O
伊集院が言った事であんまりここで上がってないんだけど
彼は「詰まる事が全くないまま進んでる」とも言っていた。
こんなRPG淘汰されて当たり前だろ。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:02:12 ID:YV8NcbSY0
もう48スレかよwwwwwww

まぁ、あのシナリオじゃしょうがないと思うがwwwwwww

中盤まで楽しんでた漏れも後半とエンディングで呆れたからなwwwwwww
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:02:13 ID:Pd9OkUnR0
>>212
当時は何故2Dじゃ無いんだ。
これじゃ映画だ、なんて意見も多く出てたよ。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:02:13 ID:eINXoXuRO
今日9時間やってレイスウォールあとどんくらい?まだ長いなら売る
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:02:31 ID:VMhudcAD0
>>206
というより、プレイヤーの意思や存在がゲームに関わってないと思わせてしまってるのが問題だと思う。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:02:32 ID:v2adIyFz0
今日の伊集院の放送前までにアンチスレはすでに47行ってるぜ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:02:34 ID:LHL1eOQ50
>>223
アンチの意見を代弁して電波にのせたから
ファミ通のコラム持ってるって言うのにw
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:02:46 ID:aYR9dP560
>>207
「ある程度」集まればそこからは固定→ラストまで。少なくとも中盤ではもう完成でしょ?
ラストは大抵盛り上がるRPGの戦闘を作業で終わらせる。
これが糞システムでない。と?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:03:00 ID:bwFZ1M3q0
あんまり印象に残らないストーリーだったなあ・・。
なんかフィールードが広すぎて移動か戦闘してるイメージしかのこらなかった
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:03:11 ID:PFkwyFDc0
バランというよりはブロリーだったね
完全防御とかマジやめてほしい・・・。もっと別の方法で強さを表現して
欲しかったよ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:03:16 ID:UYVv2gLz0

クリアしてなくても批判する権利はある。
高い金を出してクソゲーを買ったんだからな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:03:20 ID:GjKE7FqS0
>>224
不定的なレビューは削除されてるよ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:03:22 ID:4LlkfHxS0
発売前のスレ一応保存しておいたんだけどおもしれー
おまえらがいかに期待してたかがよくわかるw
みんなはしゃいでたな
あのころは
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:03:25 ID:KepxUedF0
序盤で投げた人が”何故投げてしまったのか”を語ると
「クソゲー、システムがクソ」だから、だろ
決め付けも何も「クソだから序盤で投げた」訳だ

だから、序盤で投げた人がシステムをクソだというのは別におかしな事じゃねーな
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:03:35 ID:IrxP2m+90
>>219
それならここはスレ違いだな
ここにいたって好きだと思う奴には不快だろ?
在るべき場所に帰ったほうがいい
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:03:45 ID:v2adIyFz0
フィールド無駄に広すぎ。
だったら被空艇で自由に飛びまわりたかったよ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:04:21 ID:1+d78FRV0
>>226
藻前もかw漏れはまだクリアしてないが後半つまんねーから、こんなところいるw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:04:27 ID:y/vZVLJB0
しっかしこれ、流石のクリムゾンwとかでもエロネタにできるのかねぇ?

MP回復でウロウロ「 悔 し い … ! 」

動けても食らう「 悔 し い … ! 」

('A`)
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:04:37 ID:FWe+qYO50
>>202
>だがFFシリーズにも関らず変わる事自体を否定して糞とするのは間違ってるんじゃ無いか?と言う事です。
 プレイして おもろない=糞とかんじた奴が多いからコノスレは存在して 伸び続けてるんだが

>ここの人達は序盤で挫折したにも関らず貴方の言うように知ったかぶりで
FF12は糞ゲー、糞システムと決め付ける人も沢山居るでしょう。

この辺の 認定の仕方は何基準?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:04:38 ID:gu5ANskh0
>>232
探求しなさい
システムはそれに応えるためのプロトコルだ
逆に、あなたが思考を閉ざした時、
システムはただの手段へと成り代わる
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:04:52 ID:PFkwyFDc0
>>228
まだ全然だぞwこれからが本当の地獄だ・・・!
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:04:56 ID:+Gzg4PUA0
信者もいくら本スレと神スレが過疎ってるからって文句あるならわざわざアンチスレ
に来なきゃいいのに。
仲間同士でマンセーしてれば良いじゃん
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:05:11 ID:A/WsXZM7O
>>223
こういう阿呆は見てられない。
次のテンプレに
伊集院の発言前の時点で何スレまで行っていたか。
今出ている批判のポイントは全部出ていた。
という事が分かる旨の一文を加えてほしい。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:05:41 ID:GjKE7FqS0
これだけ時間と金かけてこんな糞ゲーしか作れないんじゃもうだめぽ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:06:14 ID:UYVv2gLz0
明日は伊集院が言ったってことでさらにアンチ増えそうだなwwwwww
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:06:20 ID:v2adIyFz0
FFオワタ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:06:28 ID:aYR9dP560
>>244
自分の書いたことしっかり理解できる?
何の答えにもなってないよ?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:06:29 ID:Pd9OkUnR0
>>217
FFシリーズは基本的に毎回製作者が提示する自己満足に付き合わされるゲームだと自分は認識してましたが。

FF6以前とFF7以降の変化に納得の行かない人間も多かったから懐古なんて言葉が出来るんじゃ無いのかな?
それとFF12の評価に関しては実態はまだまったく判らない。
このスレだけを見れば批判が多いようには思えるけどね。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:06:49 ID:vyrHZGjO0
>>225
そうは言うがな大佐。詰まるゲームは出来関係なく投げられるんだよ。
実際FF12でさえ、質問スレは文読めばわかる場所でワカンネとか言ってる始末だ。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:07:08 ID:VMhudcAD0
>>248
時間と金をかければ良い物が創れるわけじゃーない。

映画のFFを見ろ。■は昔から時間と金を掛けて糞を生み出す会社だ。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:07:09 ID:LHL1eOQ50
>>227
なるほどムービーの印象が強くなったのも7からだな
だが今回のはあまりにも大幅な改変だと思わないか?
200万クラスのFFでこれはライト層には相当きついだろ
ライセンスやガンビットはいきなり導入するべきではなかった
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:07:12 ID:v2adIyFz0
なんで売り上げ発表できないの?
大して売れてなさそうだけど
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:07:41 ID:mCrhCJmBO
よーし俺が寝る前に語っちゃうぞお!

DQに命令があるけど、ほぼ全員が命令させろにするよね。
つまり、AIに任せるより自分ですべて行ったほうが遥かに楽しめるってこと。

ガンビットは言うなれば、FCのDQ4の5章ってとこさね。なんで勇者なのに、全員操作できないんじゃーって。
んで、ガンビットオフにしたらしたで、今度はいちいちコマンド出して実行してやらんといけない。
めんどすぎ。聖剣で、パーティを一人で全員分操作してる感じ。攻撃も含めて

まあつまりは、ATBゲージ→強制コマンド選択メニュー→実行にしとけば良かったんだろって話。
ガンビットにするのはいいけど、練り込みが甘すぎ。

さすが俺、文にまとまりなさすぎで笑えるぜwwwwwww
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:07:42 ID:km5eB9C80
よーしじゃあ明日買ってくる
あまりにヒマなんでな
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:08:08 ID:St5uHwF7O
後半のシナリオのやっつけぶりに失望。ちゃんとフィナーレ迎えたらここまで叩かれなかった。
つーかオキューリアだったっけ?あいつら放置するなよ…
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:08:20 ID:gu5ANskh0
>>251
つまりだ
システムが悪いのではなく、それを作業化させてしまうプレイヤーに問題がある
なにも楽しめないプレイヤーが悪いとか言ってるわけじゃない
もともと人を選ぶ、そういうものだってこと
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:08:25 ID:FnI8xYV90
>>227
確かに賛否両論あったところもある。
だが賛が否を大きく上回っていたと思う。
そして少し立つと名作と言われ出した。
そして以降長きに渡りファミ通読者の選ぶTOP10の1位に君臨。
そしてその流れで8が発売→ボコボコに叩かれる

全体的に、今回の叩かれ具合は8より少しマシという感覚で見てる。
だが、原理主義的とも言える位の熱狂的な支持層がいるのが8と違うな。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:08:36 ID:LHL1eOQ50
>>252
評価って何を基準に判断するの?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:08:39 ID:Uq6ltEwj0
>>227
FF8のジャンクションも同じようなもんだな。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:08:59 ID:M52BLGMS0
>>258
中古でな
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:09:00 ID:v2adIyFz0
ラストで俺のアーシェがヴァインに陵辱された。
まじクソゲー
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:09:14 ID:bwFZ1M3q0
>>259
12-2の伏線では?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:09:21 ID:A/WsXZM7O
>>253
そういう事じゃなくて、
つまるところユルいという事を言っている。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:09:46 ID:pYPN1bXs0
伊集院はFF9やFF10のこともぼろくそに貶してたよ
FFが合わないだけだと思う
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:09:53 ID:Yi1Zyn270
>>267
具体的にヨロ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:10:01 ID:4J6mhQAt0
>>266
www
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:10:06 ID:v2adIyFz0
FFなのに人を選ぶとか言ってる時点でおかしいと気づかないのか?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:10:27 ID:LHL1eOQ50
>>268
勝手にイベント始まるのが嫌いらしいからな
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:10:32 ID:xdK92fcB0
俺も買うのは止めない
もし買うなら中古で十分
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:10:35 ID:0NeT3j/k0
苦しみを共有した人間と愚痴り合うことがFF12の真の楽しみ方です。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:10:42 ID:XOOnt9cv0
>>239
いや、別に不快ではないけど。
楽しめてる俺でも糞に感じる部分はいくつかあるけど
最近のFFと比べるのであればかなりいいほうだと思うから
9とか10のときはもっと酷かったのかと思っただけだ。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:10:58 ID:l+Abza0V0
FFは普段RPGをやらない人でも楽しめるゲーム
今回は多分無理
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:11:09 ID:v2adIyFz0
歴史物って受けないよ、今の時代
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:11:10 ID:St5uHwF7O
>>266
つらすぎる(T_T)
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:11:21 ID:GjKE7FqS0
FF10を貶すのはしごくまっとーな意見だと思います
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:11:23 ID:Pd9OkUnR0
>>255
ガンビット、というかFF12の戦闘って根幹はFFシリーズのATBを引き継いでると個人的には思うんだけどねぇ。
戦う・魔法・アイテムを全キャラ分入力する手間をAIに半分任せられるようになっただけで
戦闘の流れ自体は至極FF的だと思ったんだけど、そう感じない人も多いのかね。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:11:25 ID:y/vZVLJB0
>>271
やっぱこれFFシリーズの正統系を名乗ってはダメだと思う。

ファイナルファンタジーオルタナティヴなら誰もが納得するはず。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:11:32 ID:Yi1Zyn270
>>276
ちょっとまて。
なにいきなり決め付けてるんだww
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:11:32 ID:gu5ANskh0
>>271
だからFFとしては糞だって言ってるだろ、俺は
だが、システムだけを取り出して、それが糞かどうかはわからない
むしろプレイヤー次第
FFと同時にシステムまで叩かれてるのが納得できない
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:11:38 ID:VMhudcAD0
>>272
つまり漏れと同じFF懐古厨か!?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:11:38 ID:aYR9dP560
>>260
つまりプレイヤーがシステムに気を使って面白く遊べるようになれと?
世間じゃそういうのをクソゲーって言うよ。
ゲームっていうのは映画みたく受動的なもの。
それが悪いとも良いとも言わないが、能動的にしか楽しめないならそれはもう失敗。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:12:18 ID:St5uHwF70
P2Pで落として25時間で終わらせた俺は勝ち組だな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:12:27 ID:l+Abza0V0
>>282
いや、俺が個人的に思ってるだけ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:12:39 ID:gXGN0/O10
なぁ
ファミ痛の読者アンケートあるなら伊集院のコーナー絶賛してみないか?
買ってるヤツだけで良いからさ(居るか知らんがw

それでも伊集院がFFツマンネ発言でファミ痛から外されたら

■エニの意向>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>読者の声

ってハッキリしてまた面白いと思うんだがw
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:13:00 ID:A/WsXZM7O
>>269
伊集院はつまり
一筋縄ではいかないぞという要素が無い事に違和感を感じてるんだよ。
スタッフのユーザーへの挑戦状というかね。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:13:01 ID:vyrHZGjO0
>>285
その批判の仕方はFF12が糞かどうかは置いといて納得できん。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:13:01 ID:fmzFNcvaO
>>275
10は叩きがあったけどここまで酷くなかったよ
9は知らんが
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:13:04 ID:UYVv2gLz0
シナリオに関しては最初から(厳密に言うと途中だが)
ラスボスである奴の周りの動きを書きすぎ。
ベールに覆われてた方が驚きと感動が段違いだったのに
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:13:19 ID:dt46nlEP0
>>281
同意
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:13:35 ID:v2adIyFz0
>>281

               そうか。
               
               俺は。

            白金武だったんだ・・・。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:14:00 ID:Yjb3GaSf0
ガンビットってのは、今回のFF12の中にどれも目立ったシステムがなく
比較的良くできてたってことから相対的に評価が上がってるんじゃない?
しかし、メインであるはずの敵と戦うことを、AIを組むことで解決する
というゲームデザインは、それでいいのか?と思いたくなるのでは。

このガンビットというAI組む戦闘システムは、王女アーシェの親衛隊の20人の兵士VSザコ40匹
みたいな集団戦闘のほうが、世界観的にも見た目的にも合うのではないかな?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:14:03 ID:aYR9dP560
>>290
理由はなに?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:14:25 ID:Pd9OkUnR0
>>262
どうなんだろうね。
これまで良作と認められて来たソフトは発売後しばらくした後にまとまって来た意見で
最終的な評価が決まったんじゃないか?
明確な基準は誰にも答えられないと思うよ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:14:42 ID:+Gzg4PUA0
今作で新たな試みに挑戦→莫大な開発費を掛けたがぐだぐだに→松野自己評価の
凋落を恐れ逃亡→スタッフは整合性を付けようと発売延期も失敗→開発費回収の
ため糞ゲー発売へ→全世界が熱狂
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:14:46 ID:v2adIyFz0
FF12 XRATEDまだ〜?(ちんちん
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:14:52 ID:XoSrD86T0
抜刀と納刀でいちいち立ち止まるなよ、と感じるのは流石に俺だけか。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:14:54 ID:vyrHZGjO0
>>296
ゲームは能動的に遊べないならただの開発者のユーザーへの接待だ。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:15:21 ID:Uq6ltEwj0
ファミコン時代にあった
「こういう楽しみ方もあるんだ」
というのが排除されているんじゃないのか…

遊び心がないゲームなんてゲームじゃない。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:15:28 ID:LHL1eOQ50
>>283
FFだから今回のシステムは叩かれてると思う
やはりビッグタイトルというものを開発陣は考慮すべきだった
FFじゃなけりゃこんなにアンチスレ伸びてないと思う
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:15:29 ID:67tUDk+90
>>222
しない。
バーチャロンマーズの時にも割ったし、俺にとってはクソゲーと距離を置くための儀式でしかない。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:15:35 ID:pYPN1bXs0
>>288
伊集院はFF9を批判をラジオだけじゃなくて、ファミ通コラムでもGAMEWAVEでの浜村通信との対談コーナーでも言ってたよ
もちろんコラムとGAMEWAVEでは直接的表現をなるべくさけて俺の中では最初のイベントをクリアしたらもうクリアした感じになった
みたいな皮肉り方だけど
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:15:46 ID:km5eB9C80
>>264
今中古の相場っていくら?
いくらなら買い?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:16:04 ID:Yi1Zyn270
>>304
儀式・・・・・
それは正直引くわ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:16:05 ID:uhL00IvF0
ブリッツボールとかいう球技をしなくていいだけFF12はマシかなとか思ってる。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:16:16 ID:5gEbaoZE0
>>285
映画とは違うだろ。ゲームは自分で動かしてなんぼ。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:16:25 ID:DuEFaEOa0
>>306
5k台なら買いかな。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:16:28 ID:UYVv2gLz0
12のキャラで無双のシステムだったら神だったのに
ドラッグオンドラグーンってスクエニだったよな?そのシステムで
出てくれないかなあw
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:17:01 ID:w5waGfry0
正直、こんな出来で無ければ賞賛したかったなぁ・・・。

五年もまってすでに広まってるオンラインのゲームシステムをオフで取り入れて(認知度どんだけあると思ってる>オンラインゲームが)
「すみませんでした<(_ _)>」意識で発売するならともかく、全世界待望だと!それでも期待して我慢して最後まで行って、EDなんやねん!

と・・・アンチ増大も仕方ないかと・・・。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:17:17 ID:GjKE7FqS0
ブリッツボール(笑)
ジャンクション(笑)
ライセンス(笑)
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:17:18 ID:y/vZVLJB0
>>283
あーそれね、気持ちは分かるけど力説しても多分無駄。カルネージなんかもそう。
導入しくじってたり進めにくかったりする時点で糞の烙印押されかける。
が、他に補える要素があれば引っ張れるのかもしれない。
12は引っ張れるかなぁ ムセテンナとかオイヨイヨとか別の意味で引っ張れるがw

面白くもないドラマ見る為につまらんお使いや戦闘やらされてる感じ
ってどっかでカキコ見たな・・・
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:17:19 ID:l+Abza0V0
主人公を8人の中から一人選ぶ方式に
ストーリーはフリーシナリオ
これでいいんじゃね?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:17:24 ID:Yi1Zyn270
>>311
こんなのFFじゃねぇ!
って叩かれて終了だろw
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:17:27 ID:hLl/yBjt0
悲しいけど
面白いと思ってる奴=幸せ
つまらないと思ってる奴=不幸せ
という事実
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:17:35 ID:2jk63xf80
どーーーーーーでもいいが進行早すぎてついていけーーーーん
全部読めえねーーーーーー。
読まなくても気持ちは伝わるがw
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:17:25 ID:aYR9dP560
>>301
そうじゃなくて
受動的に楽しめるゲームは能動的にも楽しめる。
その内容について話し相手とも盛り上がれたりする。
同人誌なんかもそんな形だと思う。

能動的に「しか」楽しめなのは問題って事
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:17:55 ID:X1gUh5kdO
>>295
そう、シム向きなんだ
そしてプレイヤーは戦術レベルの命令だけ出せるとかにすると、

どうみても人版カルネージハートです本当にありがとうございました
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:18:00 ID:St5uHwF7O
ブリッツボールで一本作ってくんねーかな。ストーリー作れる人残ってないなら…
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:18:02 ID:QClMsc6rO
>>300
俺もw
敵から逃げなくちゃいけない時とか、ウゼーことウゼーこと。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:18:12 ID:VMhudcAD0
>>315
それなんてSAGA?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:18:18 ID:v2adIyFz0
デモムービーでアーシェとレックスのキスシーンとか入れるから
ゲーム中でも恋愛があると期待してたのに・・・

FF12まじ期待はずれ。いや、期待を外された
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:18:37 ID:M52BLGMS0
伊集院「絶対的な会社の方針としての
”俺たちがやってることはハリウッドに負けねぇエンターテインメントだよ”
感みたいのがどっかり押し寄せてくるんで、そこはねぇ…」
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:18:38 ID:GjKE7FqS0
>>317
なるほど、バカほど人生幸せって理屈か(´・∀・`)
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:18:42 ID:CE8SvcSkO
新作RPGとしてはかなり楽しめるし、最後までやれる。
たがFFシリーズの名前で出してる以上これではなぁ…
FFな部分がある他のゲーム(KHみたいな)って感じかな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:18:42 ID:A/WsXZM7O
伊集院は
自分はオウガ好きだから松野が作るFFは期待していた部分があった
実際オウガ的な雰囲気は感じる。そこはいい。
だけどそれ以上に色んな要素が邪魔をしてガッカリ
みたいな事も言っていたな。
329ミスターセックス ◆h/E/EMprpg :2006/03/21(火) 05:19:08 ID:UQ9ok1gqO
面白かった。
あえて悪い点をいえば
・敵の必殺技がすさまじいスケールなのに
ダメージ1500とかおかしい
・べインをラスボスにしたのは失敗
ベーネスが空気
・ロードがちょとながい
・クランつまらない
・EDがものたりない。もう少し冒険したかった
・キャラに個性がない。主人公に剣もたせる必要性皆無。威力重視でハンマーもたせてたぞ
・ミストナック、召喚獣のつかいがっての悪さ
・敵グラが少ない。使い回し多い
・もう少し主人公とパンネロのやりとりがみたい
・パーティの強さが偏る。使ってないやつ育たない。もっとふたてにわけたりする
イベントとかあってほしい。戦力分散したい。
・空族あんま関係ない
・技が性能悪いものばかり
・ライセンスシステムはくそ みんなおなじ基盤はだめだ
・コスチェンがない
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:19:23 ID:DuEFaEOa0
>>315
それなんてロマサガ?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:19:28 ID:Uq6ltEwj0
>>317
ここで楽しめていればどっちでも幸せだよ。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:19:37 ID:4LlkfHxS0
つーかこれはベイグラントストーリー2としてだしたほうがよかったろ
ベイグラントストーリーやったやつならわかると思うけど
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:19:38 ID:dt46nlEP0
>>311
だだっ広く同じような構造のダンジョン進めてると
無双とあまり感覚変わらないんだよな・・・・
戻して欲しいわ・・・・
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:19:46 ID:L6lhPpd/0
>>252
確かにFC時代からFFファンだった人から見れば7は違和感があったかもしれないがそれでも完成度は高かったし
ストーリーややり込み要素も豊富で明らかにつまらないと感じた人より楽しめた人の方が多かったでしょ。
今でも7の続編のシリーズが発売されてるあたりに7の人気の高さが伺われる。

12が一番まずかったのはシナリオが紙云々より何より戦闘システム。
FFである以上戦闘システムだけは変えちゃいけなかった気がするんだよなぁ。
ランダムエンカウントのスリル感も無くガンビットのせいで戦略もクソもあったんじゃないし。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:19:57 ID:Yi1Zyn270
>>326
はいはい、天才天才
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:19:59 ID:l+Abza0V0
そもそも松野ってストーリー書くの得意じゃないよな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:19:59 ID:QClMsc6rO
>>308
10か。あれ俺苦手。
だからワッカは弱いままでオワタ。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:20:01 ID:v2adIyFz0
アーシェとヴァンのセックルシーンが見たかったぜ。
スクエニの技術力なら簡単だろ〜
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:20:27 ID:y/vZVLJB0
>>329
ちょ、、、、、、あえてじゃなくて沢山wwwwwwww
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:20:38 ID:XOOnt9cv0
>>291
10のときより酷いのか。

やっぱFFという冠をつけた上でこのシステムだったのがまずかったのかもな。
他のやつがいうように全く別の名前で出せばここまでアンチも沸かなかったと思う。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:20:38 ID:+Gzg4PUA0
>>324
レックスのキスシーンあったの?ラスラじゃなくて?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:20:45 ID:hLl/yBjt0
>>326
自分が賢いと勘違いしてる奴ほど不幸な奴は居ないってことだよ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:21:48 ID:pYPN1bXs0
とりあえず13は野村にキャラデザ戻してもらおうぜ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:21:52 ID:GjKE7FqS0
>>342
(∩゚д゚)アーアーキコエナイ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:22:04 ID:wWQh4Paq0
アンサガ→ミンサガ
フロントミッション4th→フロントミッション5th
の例があるから次回策に期待だ!
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:22:08 ID:hyohRCgF0
ガンビットOFFにしたらコマンド入力されるまで何もしないんじゃなくて、
ゲージだけはたまってコマンドは自分で入力するようにしてほしかったんだが。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:22:09 ID:5++6dgnC0
いや、話と雰囲気、後味についてはベイグラほどの感動は無いよ。
システムとか戦闘は最高だけど。


348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:22:18 ID:km5eB9C80
>>310
了解、むしろそれまで待つかな

流れ速ぇよw
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:22:20 ID:2jk63xf80
とくダネ

小倉「このゲームはひどいね〜これはFFなの?僕なら1000本買って深夜に秋葉原にディスク砕いてばらまくよ?」
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:22:32 ID:A/WsXZM7O
オウガはユニット毎に個性が「自分で」付けられた。
今作もキャラクターには個性がある。
でもそれはシナリオによって無理矢理押し付けがましく
湯水の様に溢れてくる個性だと。
これは名言だよ。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:22:56 ID:bwFZ1M3q0
次は何年後?また5・6年後か 
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:22:57 ID:v2adIyFz0
FF12まじ糞ゲー
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:23:01 ID:Pd9OkUnR0
>>334
要はガンビットシステムを見て
こんなのFFじゃねぇ!派と
これはこれで面白いだろ!派のせめぎ合いって状態でしょ、今は。

それをまずいとするかどうかは今後の展開次第ですよ。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:23:51 ID:v2adIyFz0
せめぎあってねえよ。
圧倒的に糞じゃん。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:24:11 ID:DuEFaEOa0
>>353
ストーリーについてはどう思う?面白かったと思う?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:24:19 ID:zGPIphm10
FFじゃないとかじゃなく単純に糞
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:24:32 ID:l+Abza0V0
主人公を8人の中から一人選ぶ方式に
ストーリーはフリーシナリオ
キャラデザは小林智美
ラスボスは神とか英雄とか破壊する人
タイトルはファイナルファンタジーサガ

これだよこれ
少なくともシステムとかは批判されないはず
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:25:04 ID:bwFZ1M3q0
>>355
印象に残らない
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:25:17 ID:SSbltLbf0
FFで出さなければそこそこ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:25:18 ID:VMhudcAD0
>>357
酷いタイトルだなw
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:25:18 ID:67tUDk+90
>>354
せめぎ合ってる事にしたいんだよ。
四天王スレでも熱心に工作してたし。
温かく見守ってやれ。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:25:42 ID:5gEbaoZE0
>>357
つアンリミテッド
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:25:43 ID:v2adIyFz0
うんこしながらプレイするとちょっと楽しい
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:25:46 ID:2jk63xf80
猫ひろし「こんなの全然面白くないにゃーーーー!!!」
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:25:50 ID:UOua2n0c0
ベイグラとFFT信者の俺もこれはダメだった。
俺の中でのキング・オブ・クソFFである9を塗り替えて
堂々の新キング・オブ・クソFFの座についたよ。
おめでとうFF12!!
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:26:08 ID:mkkGFxXn0
>>340
10は面白かったしなw
一部ゲームにあわなかった奴がいただけ
今回はゲームにあう奴が一部w
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:26:10 ID:pr/gLMA50
368ミスタ ◆h/E/EMprpg :2006/03/21(火) 05:26:21 ID:UQ9ok1gqO
なんていうかべインがラジアータの
クロスワードとかぶる
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:26:25 ID:dt46nlEP0
あー12やる気おきねー・・・
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:26:39 ID:Mdlf5+wo0
2006年3月21日放送TBSラジオ「伊集院光深夜の馬鹿力」にて

伊集院語録

「面白くない!と言っちゃう元も子もないのかな・・・ただこういう言い方するとき多分面白くないんだろうなw」
「・・・ただファミ通の1行目にいきなりFF12面白くねーって書くワケにはいかないw」
「面白くないってほど面白くなくはないってか、、俺にはオール10点が付くほど面白いとは思えない」
「あのゲームを全員10点付けるんならクロスレビューアって何!?みたいなことはファミ通には書けないよねw」
「全否定をする権利なんか半ページのコラムをもらってる人間にはできないw」
「10点満点の10点って何なんだ?って話しだよwものすげー面白いってことでしょ?『でも、ちょっと』のないやつでしょ?w」
「『君達の喜ぶ物凄いCGを用意している!このCGをすぐ見せる事もできるが、モンスターを倒すなどの作業をしてもらわないと見せられない!なぜならそれは君達のためだ!』ってにおいがするw」
「オール10点ならやるよ、やってみようとも思うよw」
「真一12¥8000超えやがったな!なんか面白いゲーム高くしていいならつまんないのは60円にしろよな!w」
「始めてみたらさ、延々とコントローラーなんか触んないよw善悪がうんぬんだのずっと真一が話してくれるわけ!真一の友達には相当褒められるんだろうけどw俺はもういいや!って思うの」
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:26:43 ID:A/WsXZM7O
多分堀井にFF作らせたらそれなりに凄いFFを作るよ。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:26:48 ID:RV1lOZ3C0
くうううううううううううううううううううううううううううう
伊集院祭参加したかったぜえええええええええええええええええええええええええええええええええ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:27:10 ID:Mdlf5+wo0
「主人公の名前はヴァンなんていうわけ!架空の街ならタカオでいいじゃん!」
「名前がつけられないからなんとか帝国とかなんとかシュタインとか名前が覚えられねーわけwカウパードクドク帝国のガマンンジール皇帝ならすぐに覚えられるw」
「スターウォーズみたいな豚なキャラがいる」
「豚みたいなので冒険させてくれw」
「最後まで他人事なんだよねwゼルダ等の試行錯誤して自分でやった感がないんだよねw」
「ヴァンとか言う小僧の話を見せられている感じ、こいつ何したいんだ?(自分探しなんてしないで)バイトしろ!」
「寂しいのは俺みたいな38のオッサンなんかに向けて作られてないんだよなwゲーム好きだからなぁ弱っちゃうんだよね」
「3段階評価なら2じゃないのはわかる、5段階なら俺4だな(人に勧めるときに)」
「影響力のある出版物なのでさすがに完全に自分の好みだけで書くわけにはいかないなってときは4だな、正直に」
「俺のやりたかったFFじゃない。俺は昔のシステムのFFが好きだった。どっかにないかな。」
「ファミ通がFF12送ってくれたんだけどちょっと嫌な予感がしてたんで引け目を感じないで感想を書くために自分で買った」
「こんな状況(複数人交代で36時間)やってるが謎解き等で迷った事がない、初めてのおつかいを25・6歳でやらされる感じ、そりゃできる。ただめんどくせーけどw」

「やってもいないのにFF12の名場面とか絶対FAXするなよ?!ネタで送るなよ?w」
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:27:16 ID:pYPN1bXs0
10はでもユウナの悲劇のヒロイン気取りっぷりには本当吐き気がしたけどなぁ
あれさえなければだいぶ違ったんだが
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:27:24 ID:rvVQtkWF0
今、伊集院のラジオ、落として聞いてるww
本当に「FF12は糞だ!!」って言ってるww
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:27:25 ID:GjKE7FqS0
個人的に12-2はぜひとも発売して欲しい
アーシェが小室調の曲でフリフリ踊る様とか想像するとキモチ悪くてなんかゾクゾクしてくるよ(´・∀・`)
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:27:37 ID:X1gUh5kdO
>>357
閃きと連携と、
 リ ー ル が見当たらないんだが
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:27:42 ID:fmzFNcvaO
面白いって言ってる人も人を選ぶって意見が多いんだよな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:27:50 ID:iy19z2ty0
ストーリー=幼児向け絵本の方がよっぽどマシ
380ミスターセックス ◆h/E/EMprpg :2006/03/21(火) 05:28:05 ID:UQ9ok1gqO
>>371
だなw
堀井のシナリオは神過ぎるし。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:28:09 ID:Pd9OkUnR0
>>355
今はまだギルヴェガンだったか、そんな場所に辿り着いた状態だからストーリーを正しく評価する事は出来ない。
ここまでの印象なら極めて普通、面白いともおもわんし詰まらないとも思わない。
もっと糞なシナリオのRPGも有ったし良いRPGも有ったからね。
だがFF的なシナリオでは無いとは感じるよ。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:28:14 ID:Uq6ltEwj0
これはFFじゃないよ派
└ガンビットなんていらねー、前の戦闘にもどせ
 戦闘音楽はどこに行った!

これはこれで面白いだろ派
└ガンビットは作戦を立てる楽しさがある。
  問題を解決して直していくのが楽しい、等

どっちでもない派:ガンビットでもいいが詰めが甘い
          ガンビット地味。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:28:18 ID:LHL1eOQ50
>367
コピペを現実にしたのかw
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:28:21 ID:2jk63xf80
空条條太郎「やれやれとんだ糞ゲーだぜ・・・・スタープラチナ ザ ワールド!!!!」
尾らおらおらおらおらおら!!!おらあっっつ!!!
FF12は砕けちった
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:28:59 ID:v2adIyFz0
10は面白いよな。
戦闘も行動順を考えながらじっくり戦えるし、
シナリオも感動できるし。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:29:01 ID:y/vZVLJB0
さっきからなんかガンビットの話のみになってない?
他諸々が絶望的に糞、その上棍棒6時間っしょ。
ガンビット揃える所まで引っ張る要素が皆無。
そら早い段階から”総じて糞”の烙印押されても仕方ない罠。
この辺もFFらしくねぇ所かと
つか(最近のFFらしさと言って良いのなら)ムービーくらいかw
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:29:14 ID:bwFZ1M3q0
RPGって結局 神様みたいな存在って出てくるよね
なんか定番なのか
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:29:19 ID:w5waGfry0
今回の負は、■eの情報公開不足!
389ミスターセックス ◆h/E/EMprpg :2006/03/21(火) 05:29:24 ID:UQ9ok1gqO
>>376
タクティクスででます
グラは空族の隠れ家の2Dグラをつかいます
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:29:31 ID:RV1lOZ3C0
伊集院は神


        社員はそれでもこのスレに自演擁護し続けるのだろうな(藁)



391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:29:48 ID:vyrHZGjO0
>>319
まずゲームっていうものが受動的っていう前提が
ここで糞だと言われてるFFそのものじゃないか。
ゲームは映画みたいに作り手が述べた事に対して
受け答えするんじゃなくて、まずユーザーの行動ありき
であるべきだと思うんだよ。

392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:29:59 ID:DuEFaEOa0
>>381
クリアしてないのか・・・
エンディングを見て風俗デビューしたらこのスレの仲間入りかもよw
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:30:00 ID:L6lhPpd/0
>>353
これはこれで面白いだろ!というなら別にFFを名乗らなければよかったのにね
それともFFシリーズにしとけばそれだけで売り上げ伸びるだろうという制作側の幼稚な作戦か?w
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:30:09 ID:+Gzg4PUA0
>>374
俺の中でティファとユウナは双璧なんだがw
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:30:15 ID:VMhudcAD0
>>387
RPGってかファンタジーだからかな?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:30:25 ID:l+Abza0V0
>>389
幻想水滸伝4みたいにSRPGで補完するのはいいかもね
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:30:36 ID:xdK92fcB0
>>381
頑張れ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:30:57 ID:v2adIyFz0
ガンビットは作戦を立てるというより
「自分の組んだプログラムがちゃんと動くかどうか」みたいな感じがする。
プログラマー脳?みたいな感じ。
ガンビットまじイラネ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:31:08 ID:M0u6zhFg0
むしろ俺はFFの限界を感じた

オフゲとしての限界を
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:31:18 ID:aOQ1vSWp0
つまりゲームはインタラクティブなメディアだということを忘れているのが今のFF。
インタラクティブつーのは、触ったら反応が返ってくるつーことね。
動画見てばっかりのボタン押しゲーなのがまず、インタラクティブに反してるだろ。
んで、FFのシステムは触りがいがあって、インタラクティブ性は高いと思いそうなんだが、
やることが多く一見してわかりづらい。ようするに細々しすぎなんだわ。
触っても返ってくる反応が全体的に見て微弱過ぎるわけ。
あれもこれも触らなきゃいけないわりに返ってくる反応が小さいから、つまんなくて作業ゲーになってるのよ。
システムを変革するのはかまわないけど、根本的にシンプルで触りがいのあるシステムを作れないのは、FFスタッフの怠慢だろ。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:31:28 ID:pYPN1bXs0
まぁもともとFFはドラクエにはシナリオで逆立ちしても勝てなかったわけで
だからグラフィックで勝負してたんだろう
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:32:35 ID:X1gUh5kdO
>>386
>その他諸々が絶望的に糞
だからそこでしか賛否議論できないんだよ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:33:04 ID:y/vZVLJB0
>もっと糞なシナリオのRPGも有ったし
w FFが都合よく下見ちゃマズいだろうよ下は
しかもこれSWの劣化コピーじゃん オワットル
404ミスターセックス ◆h/E/EMprpg :2006/03/21(火) 05:33:10 ID:UQ9ok1gqO
まあでも面白かったよなかなか
でも時間もったいなかったかも
まあパンネロかわいいからゆるすか
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:33:18 ID:iy19z2ty0
正直作る側もやっつけ仕事ならプレイヤーもやっつけプレイじゃね??
マジプレイするの辛い・・・
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:33:23 ID:Nztp+wF60
まあ今回は大失敗だったと思うけどFFの戦闘ちょっとマンネリぎみだったし
これを糧に面白い戦闘システム作って欲しいわ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:33:29 ID:Pd9OkUnR0
>>393
これはこれで面白いだろ!という意見が多く出ればそれがFFになる。
FFシリーズってそういうもんじゃ無いかね?

そもそもこのシリーズは作画からプロデューサーから音楽担当から同一人物が一貫して作ってるゲームじゃない。
これが現実でしょ。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:33:34 ID:vyrHZGjO0
ところで、棍棒6時間て何?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:33:35 ID:v2adIyFz0
コントローラのボタンにショートカットつけて

○たたかう
×魔法
△ミストナック
■アイテム

みたいな感じで操作できればシームレスがすげー楽しくなると思う。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:33:51 ID:VMhudcAD0
>>408
アリアハンで棍棒持ってスライム叩き6時間
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:34:01 ID:wWQh4Paq0
マテリアシステムは個人的に神だったがそれでもネタ切れ感はあったし、
もう10にいたってはスフィア?なんだこれ?って感じだった。
無理やり出すんだったらオンラインだけかムービーにするかサガだけにお金かけて<サガ信者
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:34:12 ID:2jk63xf80
伊集院光

名前に劣ってねえな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:34:32 ID:l+Abza0V0
8くらいなら綺麗なムービーだと思って魅入ってたが
10くらいのムービーに慣れたら動けないムービーは退屈になっちゃうな
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:34:35 ID:vyrHZGjO0
>>410
・・・・よくわからん。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:34:39 ID:A/WsXZM7O
ちょっと衝撃的な事言うけど。

あんまりアレなんで一回りして面白い様な錯覚を覚える。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:34:51 ID:aYR9dP560
>>391
確かにそう取れる。
ただ俺が言いたいのは
ゲームってのは「ユーザー」が「作り手」に与えられた
世界を楽しむものでしょ?特にRPGは。
『与えられたモノを楽しむ』という点ではゲームは受動的とも言えるのでは?

その世界をどのように楽しむか。ってところは確かに能動的だと思う。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:35:01 ID:bwFZ1M3q0
イベントでの演出・カメラワークとかは文句なしなんだけどなあ。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:35:02 ID:v2adIyFz0
ムービー俺でも作れそうw
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:35:24 ID:xdK92fcB0
>>407
早くクリアしろよwwwwww
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:35:31 ID:XOOnt9cv0
10人気あるんだな。知らなかった…。
てっきり糞認定だとばかり思ってたよ。


つか10といい12といい、そろそろDQN主人公をどうにかしてほしい。
バッシュの繋がれた籠につかみ掛かるシーンとか、もうね…。
次回作は30代のおっさんが主人公とかでいいじゃん。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:35:37 ID:hyohRCgF0
コマンド買えた時にバーが振り出しになる理屈がわからん。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:35:48 ID:Yi1Zyn270
>>394
双璧といえばリュックとユフィだなw
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:36:05 ID:y/vZVLJB0
>>402
それしか余地がない訳か。了解。

>>414
やりこんでから文句家って言った香具師の名言だよw
つか誰か 〜面白い リストのあれテンプレ再掲載キボンヌ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:36:16 ID:v2adIyFz0
>>421
気合入れなおしてるんだよ、きっと
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:36:43 ID:9BWNQUGD0
>>407
>これはこれで面白いだろ!という意見が多く出ればそれがFFになる。
>FFシリーズってそういうもんじゃ無いかね?

なんでだよw 面白ければそれがFFになるってw FFと出てることが最初のFFとしての条件じゃないか
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:36:46 ID:l+Abza0V0
キャラデザも一般的にしてほしい
上半身ほぼ裸の変態が主人公なんてオワットル
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:36:51 ID:2jk63xf80
アンジェラ・アキはFF12の主題歌きて喜んだだろうなw
10−2じゃコウダクミが主題歌歌ってブレイクしたからなw
アンジェラ テラオワスw
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:37:06 ID:v2adIyFz0
FFまじクソゲー!!!!!!!!!!!
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:37:07 ID:DuEFaEOa0
なんでターゲットしてた敵が死んだら他の敵に攻撃するのにゲージ貯め直さなきゃいけないんだ?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:37:09 ID:Yi1Zyn270
>>425
日本語でおk
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:37:18 ID:rvVQtkWF0
3月に発売されるゲームは、すべて決算用に向けた糞作品

FF12も例外では無かった・・・
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:37:31 ID:Pd9OkUnR0
>>419
クリアする前にモブ討伐等やり込みもそこそこするタイプなんでね。
何故クリアを急かされる筋合いが有るんだ?w
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:37:52 ID:v2adIyFz0
>>426
むしろ女キャラの上半身をもっと素っ裸にしてほしいよな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:38:15 ID:Yi1Zyn270
>>433
つ ランブルローズ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:38:25 ID:km5eB9C80
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:38:39 ID:Mdlf5+wo0
今始めたけど、つまんねー → 6時間したら面白い
6時間してもつまんねー → 10時間あたりしたら面白い
10時間してもつまんねー → 15時間やると面白い
15時間してもつまんねー → 22時間やると面白い
22時間してもつまんねー → 中盤から面白い

40時間してもつまんねー → クリアしたら面白い
クリアしてもつまんねー → やりこめば面白い
やりこんでもつまんねー → やりこみが足りない

もっとやりこんでもつまんねー → IQが足りない
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:38:41 ID:DuEFaEOa0
>>432
クリアすればこっち側のストーリーが糞って言う意見が分かるかもしれないからじゃないか?w
さっきクリアしてないからストーリーについては評価できないって言ってたしな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:39:11 ID:mkkGFxXn0
>>420
30のおっさんが主人公のFFはやりたくないw
10は普通に人気あるよ
評価サイトでAとってるし
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:39:13 ID:l+Abza0V0
河津はギュスターヴみたいなキャラ描けるんだから、一度でいいから河津にFFまかせてくれ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:39:18 ID:iy19z2ty0
>>436ウケタ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:39:30 ID:xdK92fcB0
>>432
違うwwwレスしてないでゲームに集中しろwwwwww
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:39:40 ID:FnI8xYV90
>>398
あんなもんプログラム言われたらプログラマーが
棍棒かついで鼻ほじって笑うだろ。俺はプロではないが。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:39:43 ID:mkkGFxXn0
漏れはFFは映画性とゲーム性の両方を高い水準で兼ね備えるべきだとおもってる
映画性の部分では受動的にゲームを楽しむことが主体
ゲーム性の部分では能動的にゲームを楽しむことが主体
今回は映画性の部分のシナリオが糞すぎて能動的に動く意欲がわかなかったw
惰性でだるいなあと思いながらやってただけ
それはゲームとして致命的だよ
良ゲーってのはやりたくてやりたくてたまらんものであるべきで。
グラフィックもシステムもまあまあだっただけに
今回のFF12を一言であらわせば、もったいない。ですw
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:39:48 ID:Yi1Zyn270
>>438
10は正直泣いた
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:39:57 ID:z8o8B3BC0
おれは糞までとは思わないが、
ストーリーが好きじゃない。なんで主人公とアーシェが結ばれるような展開にならないんだ?
主人公はDQNすぎだし

446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:40:16 ID:Pd9OkUnR0
>>425
DQシリーズは今でも1の面影が色濃く残ってる。
FFシリーズに1の面影は有りますか?
そういう事です。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:40:28 ID:L6lhPpd/0
>>426
ティーダ→ヴァン→?
露出度が上がってるのは確かだな。13は上半身完全に裸じゃね?w
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:40:29 ID:5gEbaoZE0
>>416
「与えられたものを楽しむ」ってのは分かるけど、
それは全ての商品やサービスに言える事じゃん。
その中でもゲームは能動的じゃないと。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:40:31 ID:2jk63xf80
おいなんだ!!!あのヴァンとかいう房は!!
クラウドやスコールみたいなクールなイケメソにしたほうがまだよかった。
つうか遠目でヴァン房が立っているのみるとティーダと間違えるんだがwww
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:40:42 ID:iy19z2ty0
俺もう二日プレイしてないんだけど・・・
マジやる気しねぇ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:41:01 ID:vyrHZGjO0
>>416
世界は遊び場であくまで引き金はユーザーであるべきって言うのが俺の意見。
受動的ってのが引き金はゲームが引いちゃって、ユーザーは弾込めさせられてるだけ
っていう感じに取れたんだよな。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:41:04 ID:GjKE7FqS0
10はゲーム業界の質の低さを代表したようなゲーム
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:41:12 ID:+Gzg4PUA0
>>444
ナカーマ、漏れも泣いたよ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:41:20 ID:M0u6zhFg0
10の場合はストーリーで賛否があったがシステムに関しては12ほど叩かれてはないからな

455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:41:22 ID:uTQvf2cyO
正直8、9、10は泣いた
12は笑うしかなかった
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:41:38 ID:bwFZ1M3q0
このストーリーで感動したって人いる?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:41:42 ID:v2adIyFz0
>>445
主人公といえば、ゲームの中における俺たちの分身だよな。
それがアーシェと結ばれず、しかもそのアーシェはバルフレアに
片思いしてるとかまじ糞シナリオ。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:41:56 ID:Yi1Zyn270
>>453
うはw叩かれるかと思ったら

10の欠点をあげるとすれば
「ッス」
これだなw
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:42:01 ID:y/vZVLJB0
なんかこの燃料、燃えが悪いな…
かと言ってオチも特にないような気がする。。
アンチ球団に乗り込んでくる虚ヲタみたいなモンか
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:42:07 ID:DuEFaEOa0
>>455
12が一番泣けるだろ。違う意味でw
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:42:12 ID:z8o8B3BC0
なんで主人公以外の奴がヒロインと結ばれるような展開になるんだ??
意味不明
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:42:18 ID:aOQ1vSWp0
だからゲームが受動とか能動とかは意味がない。
インタラクティブか否かどうかだって。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:42:39 ID:A/WsXZM7O
FFの不変的な事って今となっては
人間が作ってるって事だけだな。
464ミスターセックス ◆h/E/EMprpg :2006/03/21(火) 05:42:39 ID:UQ9ok1gqO
葉加瀬の音楽はくそだったな
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:42:44 ID:Pd9OkUnR0
>>437
だからストーリーに関しての意見には言及して居ないんだが。
さっきからシステムの話しかしてないだろ?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:42:57 ID:2jk63xf80
クラウド「ヴァン!!おまえは歴代FFの面汚しだ!!!!!」
スコール「ヴァン・・・エンドオブハーーーーツ!!!!!」
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:42:57 ID:Yi1Zyn270
>>461
いや、何が悪いんだそれ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:43:00 ID:2fZlIRY10
そりゃ10はどうでもいいシステムだから。

12のシステムはよく考えられてると思うよ
(マス潰しに装備ライセンスを入れすぎたのは問題だと思うが)
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:43:09 ID:l+Abza0V0
>>456
ドラグナーと種死で泣いた俺が泣かないわけないだろ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:43:12 ID:vyrHZGjO0
俺はアーシェとヴァンがあやうく恋愛になりそうなとこで
FF12やめようと思ったけどな。ラブストーリーと世界救う話はもういい。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:43:22 ID:iy19z2ty0
>>460
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:44:15 ID:M0u6zhFg0
>>そりゃ10はどうでもいいシステムだから。

やってないだけだろ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:44:24 ID:QClMsc6rO
>>447
もうね、ブリーフでもいいよ。
ま、戦闘には絶対出さないけど。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:44:27 ID:v2adIyFz0
>>461
シナリオ書いた奴がプレイヤーの気持ちを分かってなさすぎだよな。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:44:46 ID:sjTtKeb60
今は結構楽しめてるけど、たしかに5時間ぐらいするまでは

  完  全  な  る  糞  ゲ  ー

だと思ってたから、ここに書かれていることもわかったりする俺w
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:45:00 ID:z8o8B3BC0
ってかラスボスこせないんだけど、いいレベル上げの方法ある?
あるいは有効な魔法とか入手の仕方教えてよ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:45:07 ID:uTQvf2cyO
エロゲで泣いちゃった俺だけど12はホント絶望的
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:45:22 ID:A/WsXZM7O
伊集院
「3段階評価なら3付けるよねそりゃ。」
「でも5段階なら4だわ。」
「ファミ通式で人に勧めるなら7点かな。」
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:45:45 ID:v2adIyFz0
12にはエロシーンが無いから本と終わってる。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:45:46 ID:Pd9OkUnR0
10の育成やバトルシステムに関する記憶が異様に薄い。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:46:00 ID:Yi1Zyn270
KANONで泣いちゃった俺だけど12は・・・まぁ、今のところ楽しめてるなぁ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:46:03 ID:9BWNQUGD0
別に主人公とヒロインが結ばれる必要は無いけど
アーシェがバルフレアに惚れる過程がないからもうサッパリはぁ?なだけ
恋愛描写いらねとかそういううんぬん以前の問題
物語がまともに描けていない
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:46:06 ID:l+Abza0V0
ヒロインは主人公に片想いでいいんじゃない
そっちのほうが俺は好き
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:46:21 ID:bwFZ1M3q0
バルフレアかアーシェが主人公でよかった気が・・・。
ヴァンの戦う理由って

485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:46:22 ID:w5waGfry0
ヴァンは現代の若者を等身大(スタッフ曰く)としている点について・・・

若者「オイヨイヨ!」orz
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:46:34 ID:v2adIyFz0
プロモンスターハンター育成ゲーだろw
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:46:39 ID:IrxP2m+90
アーシェと結ばれないって書き込み見るけど
松野ゲーのTOもFFTも主人公は誰とも結ばれなかったな
FFTなんて王女とうまくいくなんて妄想してた時期なんてあったくらいだし・・・OTL
だから今回も・・・考えすぎか
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:46:42 ID:2jk63xf80
マジ糞ゲーーー
FF12の盤ぶっこわしてーーーw
壁際でアッパー×n 
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:46:46 ID:xdK92fcB0
>>485
オイヨイヨ!!
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:47:07 ID:z8o8B3BC0
>>483
禿同

プレーヤーとしては主人公に感情輸入するから主人公と結ばれるのが当然
納得できないってか、恥ずかしい話だけどバルフレアに嫉妬www
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:47:29 ID:v2adIyFz0
>>483
バルフレアに片思いしてるんだが・・・
主人公、バルフレアだっけ?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:48:07 ID:DuEFaEOa0
>>490
よくオイヨイヨに感情移入できたなw
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:48:18 ID:z8o8B3BC0
>>491
いやそういう意味じゃなくて
なんで主人公と結ばれないで、バルフレアなんだってこと
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:48:21 ID:2jk63xf80
ヴァン=孤児×
ヴァン=ニート○
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:48:25 ID:X1gUh5kdO
>>487
ベイグラントもヒロイン放置して旅に出ました
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:48:36 ID:aYR9dP560
>>448
まぁね。
で、最初の意見に戻るんだが
『ガンビットシステムは効率を優先すると後は唯の作業』ってことになる。
能動的に(与えられた条件の中で一番効率が良い方法で)楽しむとこうなるわけ。
そこで>>285の意見に戻る。


自分でもよく分からなくなったから纏めると
「ガンビットをワザと途中で固定しないように(能動的に)遊ばないと
ゲームが面白くなくなる。」ってこと


もうgdgdですまない
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:48:37 ID:Mdlf5+wo0
FFってプレイヤー≠主人公じゃん
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:48:39 ID:Je0PrXy10
とりあえず売って23日発売のエースコンバット買ってこい。

FF12の10倍は面白いと思うぞ。
少なくともエースコンバットで期待を裏切られたことはない。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:48:41 ID:9BWNQUGD0
>>487
デニムとオリビアくっつくよ、EDによっては
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:48:42 ID:Yi1Zyn270
>>493
ギャルゲじゃないんだよ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:48:53 ID:0KMqCx1j0
>>491
バルフレアはこの物語の主人公さ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:48:55 ID:v2adIyFz0
>>492
他に選択肢が無いだろw
ジャックバウワーに感情移入しろって言っても無理だろw
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:49:20 ID:Nztp+wF60
ライターは寝取られ大好きっ子
504ミスターセックス ◆h/E/EMprpg :2006/03/21(火) 05:49:23 ID:UQ9ok1gqO
いやアーシェとむすばれないのは別にいい
だがもっとパンネロとやりとりがほしかった
あとアーシェがバルフレアに惚れるんじゃなく
バンに惚れるべきだ
むすばれないがなパンネロいるから
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:49:24 ID:LBRcykTL0
>>493
くっつく必要性を感じない FF10でもやってろ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:49:30 ID:l+Abza0V0
ゾイドのアニメを見てて、「バンって名前だっせぇ。ヴァンでいいじゃん」って思ったのを思い出した
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:49:33 ID:w5waGfry0
>489
オイヨイヨ<(_ _)>
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:49:37 ID:Yi1Zyn270
>>498
コントローラが高いんだよぉ!
やるならアレ欲しいしw
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:49:59 ID:2jk63xf80
パンネロ=売女○
パンネロ=ヤクチュウ○
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:50:01 ID:UWFIlOfM0
>>476
レベルいくつ?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:50:14 ID:XOOnt9cv0
スネオですらストーリーに違和感を感じなかった俺にはストーリーなんて何でもいいんだろうけど
主人公がここまで存在感ないとさすがに「お前もう家帰っていいよ」と思ってしまう。

ここで散々叩かれてる戦闘が俺にとっては結構面白いからやってるけど
ムービーシーンに入る度にげんなり。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:50:16 ID:v2adIyFz0
風俗デビューよ!
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:50:18 ID:z8o8B3BC0
オイヨイヨって何よ???
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:50:22 ID:Mdlf5+wo0
>>498
あの手のゲムはシリーズ重ねてもストーリーぐらいしか変化ないからな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:50:31 ID:M0u6zhFg0
つうかゲーム中の主人公はバルフレアだろ

ヴァンはただのプレイヤーの分身。主人公を見守るだけ存在なんじゃねぇの?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:50:44 ID:+Gzg4PUA0
エロゲで泣いたことは流石に無いなw
ゲームで泣いたのは10と10−2だけ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:50:52 ID:aYR9dP560
>>451
ごめんそれ俺のミス。
頭回らなくなってきたからWBCまで寝よう・・・

意味のある意見聞けて結構楽しかった。俺こういう話し合いも好きノシ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:50:59 ID:QClMsc6rO
バルフレアが主人公でよかったよマジ。
パンネロ助けた後は、パンネロとオイヨイヨいらないし。
無理矢理ついてきてる感じ。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:51:03 ID:fmzFNcvaO
X-Uは糞糞言われてるが戦闘は評価されてるんだよな
戦闘についてこれだけ文句言われてるの8と12くらいじゃないか?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:51:05 ID:FDOuukjt0
FFのヒロインの定義ってストーリーに一番関わってる女キャラじゃね
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:51:05 ID:v2adIyFz0
ヴァンってバルフレア見守るようなキャラなのか?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:51:14 ID:IrxP2m+90
>>499
マジか?
あー、見てみたいけどソフトが無い・・・
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:51:24 ID:xdK92fcB0
>>507
オイヨイヨwwwwwwwww
524スターセックス ◆h/E/EMprpg :2006/03/21(火) 05:52:04 ID:UQ9ok1gqO
主人公とパンネロがストーリーに噛み合わない
場違いだろ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:52:09 ID:v2adIyFz0
エロゲは泣けるぜ。全てのエロゲがそうだとは言わないが
たまにほんとにモニタが涙で見えなくなるエロゲってのはある。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:52:27 ID:Qben0Ei70
そのうちガンビットは金稼ぎ用はこの組み合わせ、
雑魚乱獲用はこの組み合わせって感じで決まってしまって
カスタマイズも何も無くなるんだろうなぁ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:52:41 ID:l+Abza0V0
ヴァンとアーシェの血が繋がってるならバルフレアに片想いでも良かったんだが
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:52:44 ID:Yi1Zyn270
>>516
つ 鍵作品
暇ならベストのAIRなりKANONなりどうぞw
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:52:47 ID:w5waGfry0
>523
オイヨイヨ(T_T)
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:52:52 ID:z8o8B3BC0
>>524
FF11を意識してなるべく主人公とかが強調されないようにしたんじゃン??
結果的にすべってるけど
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:52:54 ID:v2adIyFz0
>>523
オイヨイヨorz
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:53:01 ID:Mdlf5+wo0
ヴァン 「ムセテンナヨ!」
アーシェ「え?なんて!?」
ヴァン 「アヤク!」
アーシェ「え?だから何??」
ヴァン 「オイヨイヨ」

アーシェ「・・・・・・。」
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:53:27 ID:xsjsD8QT0
エロゲとか池沼のやるやつだろ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:53:30 ID:z8o8B3BC0
>>527
ってかアーシェがほれるのって
もろスターウォーズの設定と同じだよな、
ハンソロにレイアがほれるのと
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:53:46 ID:xdK92fcB0
>>529
オイヨイヨ・・・('A`)
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:54:02 ID:2jk63xf80
バッシュ「大統領、彼は恩赦を望んでいます、この取引を飲まなければこの作戦は水の泡でしょう。」
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:54:31 ID:N1HToKak0
あれれ?なんでこんなに盛り上がってるの?
普通どころかかなり面白いじゃん?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:54:40 ID:bwFZ1M3q0
ほかのメンバーはいいとして訓練もされてない素人のヴァンとくにパンネロ
が兵士に勝てるってどういうこと
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:54:43 ID:z8o8B3BC0
スターウォーズ明からにまねしてるなこりゃ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:54:45 ID:v2adIyFz0
Thank you for All Star Wars Staffs!!
ってエンディングに入れろよな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:54:45 ID:fmzFNcvaO
と思ったら8で文句言われてるのってお話やら敵のレベルあっぷやらドローの面倒さだったな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:54:50 ID:uTQvf2cyO
FFのEDは結構泣いた。DQも色んなシーンで泣いた。
最近では糞だと言われてるアビスで不覚にも泣いた。
エロゲでは君が望む永遠で色んな意味で泣いた。
そんな泣き虫な俺でも…
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:54:52 ID:Yi1Zyn270
【FF12】オイヨイ語辞典【ヴァン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142273597/

せっかくなんでどうぞw
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:54:53 ID:DuEFaEOa0
>>532
糞ワロスwwwwwwwwwwwwwww
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:54:54 ID:2fZlIRY10
>>534
むしろ9とも一緒じゃん
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:55:24 ID:xdK92fcB0
>>531
アヤク!!
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:55:32 ID:Nztp+wF60
>>525
チンコ握りながら泣いてる姿を想像してしまったw
548ミスターセックス ◆h/E/EMprpg :2006/03/21(火) 05:55:34 ID:UQ9ok1gqO
あとアーシェの
「お前はやめて」ってなに
あと「一緒に来たから…一緒行くんだ」て名言?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:55:55 ID:QClMsc6rO
>>532
それもうやめてくれwwwwwwww
腹痛いww
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:56:23 ID:z8o8B3BC0
オイオイヨってマジうける
しぬ・・・www
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:56:53 ID:9BWNQUGD0
海外受け狙ってるとかいうけど
向こうじゃSWなんて神格化されてるほどだよ、こんなの出したら総スカンじゃねーの?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:57:29 ID:l+Abza0V0
>>551
アメリカ人はもっとパクレって言うんじゃない
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:57:40 ID:67tUDk+90
>>551
ヒント:E3でドン引き
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:57:46 ID:+Gzg4PUA0
発売前はヴァンのことを実はソリドールの血筋の人間で、最終的にはダルマ
スカに婿入りする形でアーシェENDと信じてた
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:57:55 ID:y/vZVLJB0
この声でゴーサイン出すメーカー側の神経が知れんw
総じてやっつけだった事は否めんだろうな
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:58:10 ID:2jk63xf80
糞ゲ♪糞ゲ♪さっさと糞ゲ♪しばくぞぉっ!!
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:58:26 ID:0KMqCx1j0
なんか、仲間があんまりヴァンって呼んでくれていない気がしてきた・・・
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:58:35 ID:v2adIyFz0
まじクソゲー
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:58:53 ID:M0u6zhFg0
すべてはオイヨイヨのために採用したとしか思えん

560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:58:56 ID:O4pI/5cnO
ぬるぽ・・・
561ミックス ◆h/E/EMprpg :2006/03/21(火) 05:58:58 ID:UQ9ok1gqO
レダスはいいキャラだった
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:59:05 ID:Yi1Zyn270
>>555
あの二人を除けば声に関しちゃ文句ないんだがなぁ
若本とか若本とか若本とか
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:59:49 ID:bwFZ1M3q0
>>555
10の時も声優素人だったが違和感なかったような
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 05:59:57 ID:Ijj5Wcwl0
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l  
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、__
  li   /l, l└ タl」ソ __ []っ ━(氷ニニニニニニニ>
  リヽ/ l l__    ノ
   ,/  L__[]っ ヽ

   ┼ _    /    -┼、ミ  /     ,--t-、
   /| ̄ ヽ  / ,-,   / |   / ,-,   i /  |
   ' |  α、ι'  し'  /  J  ι'  し  V  ノ

 / ̄ ̄ ̄ ̄/    _ノ ̄/  / ̄ ̄ ̄/   | ̄|   /''7         / ̄/ ロロ
   ̄ ̄ノ /  / ̄  /   ̄ .フ ./.    ゙ー┘ ./ /        /  ゙ー-; -┼‐
    / /     ̄/ /    __/  (___    ___ノ / / ̄ ̄ ̄/ /  /ー--'゙   |∠
   ∠../      /__/   /___,.ノゝ_/   /____,./    ̄ ̄ ̄  /_/       (_

                                        ┌┐
   ──,  /  -─  .i   、  才,_    -┼─    ̄フ ヽヽ   ││
    /  |      |   ヽ  /|/  )   / -─   ̄ ̄フ      V
   ヽ_   ヽ  ー-  ヽ/  '   |   (_   / ヽ_     (_      O
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:00:18 ID:l+Abza0V0
幻想水滸伝5のほうが面白いってどういうことだ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:01:00 ID:Mdlf5+wo0
■2004年5月12日〜14日E3 2004開催
 E3にてFF12プレイアブルで出展。数日前までE3出展ver.の制作が行われ、バグ取りなどが行われていた。
 欧米のライター達からこういう作りを待っていたという声が多く、日本ユーザーの方が保守的と思うのでこういう挑戦的なことを経営陣がよく許したなという人もいたとか。もう完成してるのではと言われたが自分達的には8割ぐらいかなと話をしていた。
 大幅にシステムを変えたが北米のプレイヤーは割と受けいれてもらっていたと思うとのこと。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:01:02 ID:ksspXlG80
バルフレアが何度も主人公だと公言するが
これは作者側がユーザーにヴァンが主人公では無い事を植えつけようとしているのか?
568ターク ◆h/E/EMprpg :2006/03/21(火) 06:01:18 ID:UQ9ok1gqO
バンとバルフレアがあっていなかったら
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:01:24 ID:v2adIyFz0
せめてBGMぐらい心に残るの作って欲しかったぜ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:01:40 ID:Dz28jafGO
戦闘が本当わけわからん。ごちゃごちゃしすぎで何がどうなってるんだが…俺のガンビットがまだまだなのかな…
571パンネロレロレロ:2006/03/21(火) 06:02:41 ID:2jk63xf80
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンパンネロネロパンパンパン♪
パンネロネロネロパンパンパン♪今日もバックで突き倒し!!パァンパァンパァン♪
パンレロレロ♪
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:02:50 ID:M0u6zhFg0
>>567
そうだろたぶん

でなきゃあんなに何度も言う必要がないきがす
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:02:58 ID:bwFZ1M3q0
たしかにBGMに関してはスタッフロールの曲しか残らなかった
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:03:12 ID:+Gzg4PUA0
>>557
それ以前に他のキャラを仲間とは思えなかった、ただの連れみたいな感じ。
人間の心理描写とか碌にされてなかったし
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:03:24 ID:LBRcykTL0
なんていうか、最初からバルフレアは主人公にしておけば・・・
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:03:28 ID:v2adIyFz0
ごちゃごちゃしすぎてるのはもう仕方が無い。
シームレスで戦闘するかぎりボコスカウォーズなのは変わんないと思う。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:03:29 ID:El+7hSYE0
やっと「風俗デビューよ!」に到達したお!!!!11!1!
これからおもしろく・・・・あれ?( ^ω^)
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:04:08 ID:w5waGfry0
>572
・・・という事はヴァンを空とした場合完全にムービーのみ作品として成立するわけで・・・
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:04:22 ID:v2adIyFz0
一人ネトゲって感じだよな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:04:24 ID:l+Abza0V0
ヴァンが魔王になってラスボスしてもおかしくないな
581ターセッス ◆h/E/EMprpg :2006/03/21(火) 06:04:43 ID:UQ9ok1gqO
途中
これゲームじゃなく映像作品でだしたほう
いいんじゃないかとおもた
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:04:59 ID:v2adIyFz0
主人公=ラスボスって新しい!!
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:05:08 ID:z8o8B3BC0
ってか製作に何年かかってんだよ
ばかじゃーねの
我慢汁が出てくるよ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:05:14 ID:bwFZ1M3q0
ハリウッドで映画化
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:05:33 ID:2jk63xf80
          〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l  
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、__
  li   /l, l└ タl」ソ __ []っ ━(氷ニニニニニニニ>
  リヽ/ l l__    ノ
   ,/  L__[]っ ヽ

   ┼ _    /    -┼、ミ  /     ,--t-、
   /| ̄ ヽ  / ,-,   / |   / ,-,   i /  |
   ' |  α、ι'  し'  /  J  ι'  し  V  ノ

 / ̄ ̄ ̄ ̄/    _ノ ̄/  / ̄ ̄ ̄/   | ̄|   /''7         / ̄/ ロロ
   ̄ ̄ノ /  / ̄  /   ̄ .フ ./.    ゙ー┘ ./ /        /  ゙ー-; -┼‐
    / /     ̄/ /    __/  (___    ___ノ / / ̄ ̄ ̄/ /  /ー--'゙   |∠
   ∠../      /__/   /___,.ノゝ_/   /____,./    ̄ ̄ ̄  /_/       (_

                                        ┌┐
   ──,  /  -─  .i   、  才,_    -┼─    ̄フ ヽヽ   ││
    /  |      |   ヽ  /|/  )   / -─   ̄ ̄フ      V
   ヽ_   ヽ  ー-  ヽ/  '   |   (_   / ヽ_     (_      O


586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:05:44 ID:v2adIyFz0
5年とかいってそもそも売る気なし
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:05:44 ID:w5waGfry0
>582
ヴァンがチームに恨みを覚えてorz
588ミスターセックス ◆h/E/EMprpg :2006/03/21(火) 06:06:02 ID:UQ9ok1gqO
なんかやりきれないかんじがする
クリア後がやりたい
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:06:40 ID:uTQvf2cyO
おい今日初めて秋葉原行ってみようと思うんだが
12売った金で何買えばいいと思う?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:06:58 ID:/8Wy0b1+0
新品で2500円くらいになったらやってみたいな
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:07:02 ID:2jk63xf80
おいおまいら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このゲームが楽しくなる方法教えてやろうか???????????
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:07:08 ID:wWQh4Paq0
新しい商法じゃね?大好評のためストーリーの続きができるFF12-2発売決定!みたいな。
セーブデータ引継ぎありで。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:07:14 ID:C1xlTi360
グラフィックとMob、街のNPCのサブイベント、テキスト以外3ヶ月でつくったのが今回のFF
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:07:23 ID:Mdlf5+wo0
>>589
おでん缶
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:08:00 ID:w5waGfry0
>587
PKに走る・・・か・・・続編キボン(ny
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:08:02 ID:+Gzg4PUA0
>>563
10は結構レベル高かったような希ガス、夏樹リオとかいたし。
ティーダって一護の声優じゃなかった?違った?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:08:34 ID:v2adIyFz0
>>589
英雄伝説Y 空の軌跡
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:08:34 ID:X1gUh5kdO
>>589
明確に欲しいパーツがないのなら、

メイド喫茶かとらのあなへ池
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:08:58 ID:tPouDRz/0
MMOや.hackみたいな敵を囲んで延々ポコポコ殴るだけの
戦闘の見栄えの悪さが耐えられない。
シームレスにすると仕方ないのか?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:09:01 ID:RV1lOZ3C0
全世界発狂
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:09:11 ID:rOhAatUqO
敵の落としたアイテムをわざわざ拾わないといかんのがめんどくさいな
別に自動入手でよかったじゃん
あとエリア移動の読み込み長すぎ
2秒以上待たせんな


不満点はこのくらいかな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:09:39 ID:RV1lOZ3C0
>>589
テイルズオブアビス
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:09:49 ID:HvMxMlKA0
今日、野球あるから勢いの乗じて55スレくらい
いきたいねぇ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:09:55 ID:sSL0lK1O0
おでん
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:10:25 ID:ksspXlG80
FF12の見所は
オイヨイヨとパンネロ二人で魔石を取りに行った後の分かれる寸前に見られる
パンネロのボディースーツのパンツ跡のみ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:10:28 ID:bwFZ1M3q0
>>596
元々役者だったような FFのモーションアクターしてたし
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:10:34 ID:v2adIyFz0
>>599
すげー地味だよな。ボコボコ殴ってるだけのシーンが多すぎ。
特にザコ戦。もっと派手な演出で楽しませて欲しい。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:10:38 ID:Je0PrXy10
>>570
1・HP50lの味方にケアル
2・リーダーの敵たたかう

リーダーだけ2を
目の前の敵たたかう

にして全員ガンビットONにしてみよう。



あら不思議、ボス以外は左スティックと視点変更のみでEDまでいけるぞ♪
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:10:41 ID:2jk63xf80
          〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l  
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、__
  li   /l, l└ タl」ソ __ []っ ━(氷ニニニニニニニ>
  リヽ/ l l__    ノ
   ,/  L__[]っ ヽ

   ┼ _    /    -┼、ミ  /     ,--t-、
   /| ̄ ヽ  / ,-,   / |   / ,-,   i /  |
   ' |  α、ι'  し'  /  J  ι'  し  V  ノ

 / ̄ ̄ ̄ ̄/    _ノ ̄/  / ̄ ̄ ̄/   | ̄|   /''7         / ̄/ ロロ
   ̄ ̄ノ /  / ̄  /   ̄ .フ ./.    ゙ー┘ ./ /        /  ゙ー-; -┼‐
    / /     ̄/ /    __/  (___    ___ノ / / ̄ ̄ ̄/ /  /ー--'゙   |∠
   ∠../      /__/   /___,.ノゝ_/   /____,./    ̄ ̄ ̄  /_/       (_

                                        ┌┐
   ──,  /  -─  .i   、  才,_    -┼─    ̄フ ヽヽ   ││
    /  |      |   ヽ  /|/  )   / -─   ̄ ̄フ      V
   ヽ_   ヽ  ー-  ヽ/  '   |   (_   / ヽ_     (_      O
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:10:43 ID:LBRcykTL0
FF11→FF12へと移った人には神ゲー
FF10&10-2から移った人には糞ゲー

シームレスはMMOだけで十分
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:10:49 ID:Z2ITVl2O0
豚2匹にぼこられて闘技場で戦うとき、龍が如くの桐生ちゃんを思いだし燃えたが、
どう見ても糞戦闘です。('A`)
不意討ちとはいえ、軽くのされてるヒョロガキが、コブシで豚倒せるとは思えん。
ストーリー・声優・バトルシステム全てが糞。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:10:55 ID:El+7hSYE0
>>599
そんなことはない。
現にMMOでもマビノギあたりは、ほぼアクションに近い形で完成してる。

このシステムは開発側が「今までと一緒でいいや」と手を抜いた結果だと思う。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:10:55 ID:H0nfISem0
いまギルヴェガンにいるんだが、、、糞すぎないか?
やたら道長いし敵つよいしごちゃごちゃしてる。
やってて疲れるゲームは久しぶりだ。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:11:06 ID:0KMqCx1j0
>>589
メイド喫茶に行けばいいとオモ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:11:42 ID:2jk63xf80
          〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   。 ヽノ 。V l
  l ,=!  l  ///    ///l l  
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、__
  li   /l, l└ タl」ソ __ []っ ━(氷ニニニニニニニ>
  リヽ/ l l__    ノ
   ,/  L__[]っ ヽ

   ┼ _    /    -┼、ミ  /     ,--t-、
   /| ̄ ヽ  / ,-,   / |   / ,-,   i /  |
   ' |  α、ι'  し'  /  J  ι'  し  V  ノ

 / ̄ ̄ ̄ ̄/    _ノ ̄/  / ̄ ̄ ̄/   | ̄|   /''7         / ̄/ ロロ
   ̄ ̄ノ /  / ̄  /   ̄ .フ ./.    ゙ー┘ ./ /        /  ゙ー-; -┼‐
    / /     ̄/ /    __/  (___    ___ノ / / ̄ ̄ ̄/ /  /ー--'゙   |∠
   ∠../      /__/   /___,.ノゝ_/   /____,./    ̄ ̄ ̄  /_/       (_

                                        ┌┐
   ──,  /  -─  .i   、  才,_    -┼─    ̄フ ヽヽ   ││
    /  |      |   ヽ  /|/  )   / -─   ̄ ̄フ      V
   ヽ_   ヽ  ー-  ヽ/  '   |   (_   / ヽ_     (_      O
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:11:47 ID:uTQvf2cyO
英雄伝説ってよく聞くけど面白いのか。
アビスは3週したから流石に…
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:12:15 ID:2jk63xf80
          〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   > ヽノ <V l
  l ,=!  l  ///    ///l l  
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、__
  li   /l, l└ タl」ソ __ []っ ━(氷ニニニニニニニ>
  リヽ/ l l__    ノ
   ,/  L__[]っ ヽ

   ┼ _    /    -┼、ミ  /     ,--t-、
   /| ̄ ヽ  / ,-,   / |   / ,-,   i /  |
   ' |  α、ι'  し'  /  J  ι'  し  V  ノ

 / ̄ ̄ ̄ ̄/    _ノ ̄/  / ̄ ̄ ̄/   | ̄|   /''7         / ̄/ ロロ
   ̄ ̄ノ /  / ̄  /   ̄ .フ ./.    ゙ー┘ ./ /        /  ゙ー-; -┼‐
    / /     ̄/ /    __/  (___    ___ノ / / ̄ ̄ ̄/ /  /ー--'゙   |∠
   ∠../      /__/   /___,.ノゝ_/   /____,./    ̄ ̄ ̄  /_/       (_

                                        ┌┐
   ──,  /  -─  .i   、  才,_    -┼─    ̄フ ヽヽ   ││
    /  |      |   ヽ  /|/  )   / -─   ̄ ̄フ      V
   ヽ_   ヽ  ー-  ヽ/  '   |   (_   / ヽ_     (_      O
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:13:07 ID:RV1lOZ3C0
俺も空の軌跡買ってみるかな
>>616
つか3週もやれば十分だろ
FF12はクリアする気にもんらんしw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:13:16 ID:O7eUGq1Q0
ハカセタロウとアンジェラアキに告ぐ…
ご愁傷様w
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:13:20 ID:v2adIyFz0
>>616
英雄伝説4と5はいまいちだが
6はまじで神ゲー!!
ほんとに一度やってみて欲しい。
シナリオいいし、戦闘楽しいし、BGMいいし。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:13:29 ID:v/YCE1mP0
>>589
アビス
それかACE2かGPO緑用にとっておく
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:13:36 ID:+Gzg4PUA0
ID:2jk63xf80そろそろウザイw
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:13:47 ID:/c7Q0CjB0
>>610
11経験者みなが神ゲーと思っては居ないと思う。
11はこれ以上にダルイから、ましな分なんとかやれてるってだけの話で。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:14:24 ID:QGpcwRc40
>>34

バルフレアに片思いのアーシェの戴冠式

主人公どうした!!!!
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:14:30 ID:O7eUGq1Q0
12は三国無双みたいでつまんね。
どちらかっつったら明らかに三国無双のほうおもしれー
626618:2006/03/21(火) 06:14:31 ID:RV1lOZ3C0
訂正 FF12はクリアする気にもならない
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:14:32 ID:2jk63xf80
          〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   ? ヽノ ?V l
  l ,=!  l  ///    ///l l  
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、__
  li   /l, l└ タl」ソ __ []っ ━(氷ニニニニニニニ>
  リヽ/ l l__    ノ
   ,/  L__[]っ ヽ

   ┼ _    /    -┼、ミ  /     ,--t-、
   /| ̄ ヽ  / ,-,   / |   / ,-,   i /  |
   ' |  α、ι'  し'  /  J  ι'  し  V  ノ

 / ̄ ̄ ̄ ̄/    _ノ ̄/  / ̄ ̄ ̄/   | ̄|   /''7         / ̄/ ロロ
   ̄ ̄ノ /  / ̄  /   ̄ .フ ./.    ゙ー┘ ./ /        /  ゙ー-; -┼‐
    / /     ̄/ /    __/  (___    ___ノ / / ̄ ̄ ̄/ /  /ー--'゙   |∠
   ∠../      /__/   /___,.ノゝ_/   /____,./    ̄ ̄ ̄  /_/       (_

                                        ┌┐
   ──,  /  -─  .i   、  才,_    -┼─    ̄フ ヽヽ   ││
    /  |      |   ヽ  /|/  )   / -─   ̄ ̄フ      V
   ヽ_   ヽ  ー-  ヽ/  '   |   (_   / ヽ_     (_      O
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:14:44 ID:ksspXlG80
あれ?そういえばアンジェラ秋の歌聴いた記憶が無いのだが
これはもしかしてスキップで飛ばした?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:14:58 ID:xsjsD8QT0
アビスロード地獄だし、おつかいでおもしろくねーよ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:15:00 ID:UYVv2gLz0
■は確実に死ね
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:15:10 ID:bwFZ1M3q0
ED
632名前がない@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:15:15 ID:8uj4Tho60
減速してねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:15:18 ID:O7eUGq1Q0
エンディングでちゃっかりながれてる>>628
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:15:44 ID:qUoJEPfrO
43(実質44)スレでストーカー行為とか言ってる香具師は同窓会に賛成汁
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:15:59 ID:UYVv2gLz0
12は黒歴史
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:16:10 ID:v2adIyFz0
まじ12クソゲー
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:16:11 ID:iy19z2ty0
アーシェ=ヤリマン
パンネロ=モリマン
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:16:32 ID:mjJXVfNp0
今回は印象が薄すぎる
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:16:44 ID:UYVv2gLz0
アンジェラの曲もウザかった
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:16:51 ID:O7eUGq1Q0
アーしぇ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:17:00 ID:v2adIyFz0
バルフレア=やおい
フラン=おっぱい
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:17:03 ID:2jk63xf80
なあFF12アンチのやつら オフ会やらんか??
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:17:23 ID:ksspXlG80
FF11やった自分ですら12は微妙だと思うわ
地味すぎる戦闘を派手にしたい為だけにミストナック導入した臭いがプンプンする
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:17:25 ID:O7eUGq1Q0
アーしぇ←変な感じする
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:17:26 ID:uTQvf2cyO
アビスとかアンサガとか糞と言われるゲーム結構楽しめる人だけど
12は無理だったなぁ…とりあえず今日英雄伝説買ってみるか
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:18:34 ID:2jk63xf80
オフ会やって、どっかの大型ゲームショップに列で並んでみんなで一斉にFF12売らない??
100人くらい集まるかなあ?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:18:44 ID:v2adIyFz0
ジャッジマスターはただ単なる強い人ってのも萎えた
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:19:15 ID:l+Abza0V0
FF12Tにご期待ください・・・
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:19:27 ID:pZC3w4Sp0
>>646
それ面白いかも
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:20:01 ID:v2adIyFz0
戦闘まじだる〜
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:20:21 ID:uTQvf2cyO
>>646
それ店側地獄だろwwww
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:20:55 ID:tyKKMKUA0
足音だけは聞いてて飽きない
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:21:03 ID:RV1lOZ3C0
>>645
アビスは糞じゃねーぞw
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:21:28 ID:X1gUh5kdO
>>642=646
その前に、なんで延々コピペしちゃったの?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:21:45 ID:wQamPnEG0
ジャッジマスターがイベントでバサバサ死ぬのはなぁ・・・
まぁリアルっちゃリアルなのか
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:21:50 ID:+Gzg4PUA0
>>646
とっくに売却済みw
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:21:54 ID:iy19z2ty0
スクエ二社に全員の買取レシート送りつけるってのは?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:22:00 ID:sSL0lK1O0
質より量、味音痴の米人に評価されたって
なんの価値もないだろ
それとも
内部で批判してたであろう日本人の意見まで無視したのかな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:22:14 ID:w5waGfry0
このゲームムービー部分をつなげたらそのまま物語になるか・・・
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:22:34 ID:uTQvf2cyO
>>653
結構糞糞言われてないか?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:22:39 ID:DuEFaEOa0
>>646
そのときの店員の青ざめた顔創造してワロスwwwwwwww
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:22:55 ID:2jk63xf80
100人で一斉に売ったらその場で買い取り価格下がるかな??w

663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:23:20 ID:qUoJEPfrO
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:23:33 ID:v/YCE1mP0
>>653
まあ、ロード以外は許容範囲だと思うがねぇ
ストーリーも随分凝ってるし
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:23:51 ID:bwFZ1M3q0
買取価格の相場って今いくらぐらい?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:23:51 ID:w5waGfry0
戦闘&システム作るのに容量は割いてないな・・・
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:24:11 ID:8MHguE+60
ケアルラとかファイラとか範囲魔法の時、
なんか一人ずつ、ピコンピコンって発動するエフェクトって何考えて決めたんだろう

一気に発動したほうが見栄えがいいと思うんだが
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:24:19 ID:gXGN0/O10
134 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/03/21(火) 04:48:14 ID:2jk63xf80
アンチが苦労して叩いても売上なんて全然変わらないのになw
影響あるとしても1000本分くらいなもんだろw
2chのしすぎで2ch=世論みたいに思ってるんだろうな
チャネラーは一般人と会話して現実をみろっつの

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/03/21(火) 06:18:34 ID:2jk63xf80
オフ会やって、どっかの大型ゲームショップに列で並んでみんなで一斉にFF12売らない??
100人くらい集まるかなあ?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:24:28 ID:SjbokhFF0
少なくとも戦闘で満足できたとか言っている奴なら
わかるが、ストーリーやBGMで大満足とかほざいてる奴は
今までのFF一切やってないやつだろうな。
まあ、戦闘も糞だけど。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:24:31 ID:gq+mIpuHO
しかし、本当に腹が立つな。
嘘の評価まで、つけて売ろうなんて所が。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:25:00 ID:uTQvf2cyO
ムービーに凝りすぎて本編短いとか本末転倒
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:25:27 ID:iy19z2ty0
>>670
同感 怒
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:25:47 ID:DuEFaEOa0
>>668
500レスあまりで12の糞さを悟ったんだよ・・・
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:25:57 ID:ksspXlG80
ダンジョンに仕掛けが少なくて更にこの戦闘・・・
物凄い作業感に襲われ始めたのがハン・ソロ御一行がレイア姫を助けに行く所
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:26:11 ID:8MHguE+60
>>669
FFシリーズだと
ストーリー FF9が至高
BGM FF4が最強
戦闘 FF5が無敵
総合 FF3が最高

ああ、俺は偏ってるさ、自覚してる
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:26:29 ID:UYVv2gLz0
戦闘の音楽がなくてフィールド曲のまんまってとこが
クソと思ったポイントだな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:26:41 ID:l+Abza0V0
閃きと連携システムがあればまだ良かった
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:26:55 ID:ROfjrR3fO
4800円
キタ━━(゚▽゚)━━ッ!!

679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:26:56 ID:2jk63xf80
>>654
酔っててヤケクソ。
こんなヤケ酒飲んだの4年ぶりくらいだわ
昨日FF12購入したんだがマジ損した
24時間前に戻れ矢時間
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:27:13 ID:v/YCE1mP0
BGMは7か6だな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:27:15 ID:O7eUGq1Q0
クロノトリガーのほうが面白い
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:27:22 ID:DTYkitjU0
このゲームはまさに神ゲーだな、、、神が宿ってるよ、、







、、、だから「スタッフ全員、腹を切って死ぬべきである!!」
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:27:27 ID:El+7hSYE0
>>674
後半になればダンジョンにトラップいっぱいあるよ!あるよ!
ライブラで見えてて避けても、PTメンバが踏んで即死のトラップがいっぱいあるよ!
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:27:35 ID:Yi1Zyn270
>>679
つ第3の爆弾
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:28:05 ID:w5waGfry0
>682
自作成功への人柱
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:28:53 ID:uTQvf2cyO
>>684
それなんてバイツァーダスト?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:29:09 ID:+Kiazb750
■社員はRPGスレで他社のゲーム叩いてるの丸分かりだし
それにわざわざこんなスレに粘着擁護してくる神経が分からん
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:29:09 ID:ksspXlG80
>>683
トラップは墓に行く前に踏んだわ
つうか救出イベントはモロスターウォーズだな・・・最後はダースベイダーと戦闘だし
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:29:15 ID:0KMqCx1j0
>>679
おまい、サロンのFF12スレにも書き込みしてなかった?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:29:22 ID:Hap2bklq0
イナバ物置が荒川静香をCMに要請「百人乗ってもイナバウアー」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1140955228/l50

691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:29:32 ID:El+7hSYE0
てか、やっとクリアしたし
色んなところにレビュー投稿してくるわ。

クリアした人の評価の方が色んな人が参考にしてくれるだろうし
肌に合わない人がこのゲームを買う悲劇がなくなるように・・・。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:29:38 ID:8MHguE+60
>>680
4のOPのBGMは素晴らしいだろ!
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:30:07 ID:DTYkitjU0
>>690
うそくさいなw
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:30:41 ID:2jk63xf80
ところで今んところ売り上げ本数どんくらいなの?
200万くらいか?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:30:55 ID:bwFZ1M3q0
今いくらで売れれば御の字?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:31:03 ID:qUoJEPfrO
>>690
釣り師乙w
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:32:44 ID:l+Abza0V0
ttp://psmk2.sub.jp/soft/rpg/
とりあえずここの評価待つかな
10はたしかAだっけ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:32:52 ID:+Kiazb750
来週の今頃は買取4000円切ってるかもしれんぞw
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:33:11 ID:UYVv2gLz0
まだ出てない
けど、4日経っても追加入荷の知らせがないって事は
・・・そういう事なんだろうな
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:33:33 ID:/c7Q0CjB0
ストーリーに興味をそそられないので話が頭に入ってこない。
今、なんの為にここに居るのかもわからん。
そもそもヴァンとパンネロがなぜ解放軍と一緒に行動することになったかも忘れた。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:34:10 ID:+Gzg4PUA0
今なら5000円で売れればラッキーじゃない?週末は普通に4000
切るでしょw
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:34:43 ID:v/YCE1mP0
>>692
4はそれ+ボス戦とかも好きだけど…
個人的には6と7の方が好きってだけだ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:34:51 ID:3driG82xO
さっき買ってやったんですが…何これ?ずっとこんな感じですか?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:34:58 ID:O7eUGq1Q0
ヴぁン・・・走り方がおっさん。存在自体ゥゼー
パン寝ろ・・・髪型キモい。声ウゼェ
アーしぇ・・・ゆぅなんのパクリ。存在やめて
バルフレア・・・言動矛盾してる。まずかえれ
フラン・・・バニーガールかよぉぃぉぃ。死ね
バッシュ・・・意味分からん。腹切れ


705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:35:18 ID:gq+mIpuHO
普通にコンビニで余ってるからな、売れてないでしょ。てゆーか、俺も早く売らないとあかん
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:35:25 ID:2jk63xf80
そもそもFF11をFFオンラインにしとけよ
なぜ11なんだ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:35:33 ID:wQamPnEG0
>>703
序盤は糞ゲー 中盤から良ゲー 中盤前半は神ゲー 後半から糞ゲーです
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:35:55 ID:8MHguE+60
>>702
いやスマン何となく言っただけで、別に押し付ける気は無い
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:36:39 ID:UYVv2gLz0
俺の親戚にバッシュ瓜二つの兄ちゃんがいる
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:36:50 ID:O7eUGq1Q0
[をリメイクすれば面白いはず
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:36:56 ID:Izitrwh70
FFを始めとしてPS3はゲームに不適合な進化してるね。
そもそもコンシューマ機の売り上げ数の限界ぎりぎりキャパで商売
しようとしたりムービーで10倍以上のキャパ持ってる映画と似た路線
で勝負するなんて馬鹿げた話。
しかも勝負かけてるFF12がこのクオリティw
断じて妊娠ではないが任天堂のスタイルはゲームを大事に育てていこうと
いう思いと堅実さを感じる。


712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:36:58 ID:8MHguE+60
>>700
ヴァン・・・アーシャと一緒に居ると人生の目的が見つかりそうな気がしたからとかなんとか
パンネロ・・・ヴァンのおっかけ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:36:59 ID:bwFZ1M3q0
ソフマップで買取 5500円なんだが高いほう?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:37:27 ID:uTQvf2cyO
序盤のほうが楽しめてた俺変人。
進むに連れてテンション下がる
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:37:32 ID:wQamPnEG0
>>713
売れ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:38:23 ID:2jk63xf80
FF12はフリスビーとして飛ばそう
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:38:49 ID:cnhiazDN0
>>710
ハゲドウ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:39:09 ID:DuEFaEOa0
ほんとだwwwwさっきまで5800だったのにwwwwwwww
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:39:38 ID:8MHguE+60
FF3をミンサガ並みにリメイクすればきっと神RPGが
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:39:38 ID:+Kiazb750
FF12=FF11の続編として作ってたものににムービーくっ付けただけ
物語が破綻してるのも無理は無い
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:39:42 ID:O7eUGq1Q0
コンナ糞ゲなら絶対10−2のほう面白い
ライセンスってオメェスフィア盤のパクリじゃねェか
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:40:01 ID:3driG82xO
カナリ糞なんですけど… 意味わからいし、操作しにくいし…最終的に糞なんですねぇ…
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:40:02 ID:DTYkitjU0
>>718
で、実際売る頃には、4800円くらいになってそうだね。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:40:35 ID:iy19z2ty0
スクエ二よ馬鹿なもん作る暇があったら7と8リメイクしろ。
かなり儲かるぞ。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:40:35 ID:HnEztvBY0
伊集院最高だなw
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:40:37 ID:2jk63xf80
FF売ってじゃんがら替え玉してくるわ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:40:50 ID:/c7Q0CjB0
賞金首のモブ退治やアレ持って来いや渡して来いなどのお使い
本当ならこれら本編に関係の無い要素が沢山あるから遊び応えがあっていいんだろうけど
これらも面倒でやる気がしない(´・ω・`)
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:40:58 ID:l+Abza0V0
>>724
8はどうだろな・・・
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:41:01 ID:Ijj5Wcwl0
         ◤◥◣  ポーション噴いた
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:41:36 ID:FDOuukjt0
FF12良かった点
RPGやってて初めて、【街】って感じがする



731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:41:46 ID:DTYkitjU0
>>728
8は、売れたけど、その後の非難もおおきかったからな。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:41:59 ID:gq+mIpuHO
俺は4000円で売れればいいと思ってる。
エースコンバット買うし
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:42:04 ID:FgDkPiUN0
スティックだかで移動操作するのはどうかと
戦闘中に動けても敵の攻撃をかわせないのもどうかと
相変わらず敵が強すぎなのもどうかと
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:42:06 ID:O7eUGq1Q0
8はジャンクション変えれば面白い。
面倒だからねぇ…
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:42:24 ID:mkkGFxXn0
リヴァイアサンあたりまでの展開は面白かった
そっから先
「ーへ池」→敵倒しながらひたすら走る
→やっとついた→「ーへ池」
の無限ループだからなw
とりあえずつくったマップを歩いてほしい、みたいなw
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:42:24 ID:C1xlTi360
それよりもモンスターの使いまわし多くて閉口してるのは俺だけ?
ベースとなるポリゴンモデルが20種類くらいしか無い気がする(もっと多いか?体感的に10種くらいに感じる)
テクスチャは豪華なんだけどね・・・
モデリングが同じだと全然新鮮じゃない。
ttp://ff11-photo.gamers-online.net/joyfulyy/img/41108_1.jpg
↑これ見て死ねと思った。まあ性能的部分に拠るところがあるんだろうけど。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:42:39 ID:DTYkitjU0
>>729
それだとむしろ、プーション
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:42:40 ID:8MHguE+60
8はドローシステムは変えるべきだと思う
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:42:47 ID:Yi1Zyn270
>>734
あとレベルによって敵のレベルも上がるってのも変えて欲しいな。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:42:55 ID:El+7hSYE0
>>713
ちょ、マジで?
週末は5800円だったのにもう下がったのかorz
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:43:20 ID:bwFZ1M3q0
売ったって人どれだけいる?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:43:28 ID:sSL0lK1O0
7をPSPでリメイクすれ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:43:56 ID:DTYkitjU0
いっそのこと、8をマテリアシステムにすれば、、。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:44:38 ID:w5waGfry0
>737
プーション!ウマスwww
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:44:41 ID:O7eUGq1Q0
9とかは圧倒的な強さが作れないから糞ゲ
12もその事から糞ゲ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:45:54 ID:8MHguE+60
>>745
9は盗み回数と竜殺した回数でカンストダメージが常時でるぞ
それとも限界突破みたいな事か?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:46:02 ID:2jk63xf80
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/87187411
家族が持ってるってなんだ?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:46:51 ID:Yi1Zyn270
>>746
カエル食いまくりを忘れんでくれ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:46:56 ID:O7eUGq1Q0
いや通常攻撃とかだけで99999出せるみたいな
キボーンなの>>746
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:46:59 ID:iy19z2ty0
おいスクエ二PS3で7のリメイクはする気ないのに糞ゲーは作る暇あんのか?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:47:14 ID:xsjsD8QT0
10-2よりはおもしろかったな12
アレは]信者を馬鹿にした出来だったし
これはまぁ微妙すぎるな9くらいにw
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:47:21 ID:UWFIlOfM0
製作側は「映画」に対するコンプレックスが強いのかな。
別にムービーを前面に押し出す必要はないと思うけど。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:47:32 ID:DzylVyPX0
>>743
おれもマテリアシステムが一番好きだったな。
キャラクターも個性できるし。
組み合わせも結構多彩だった。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:47:45 ID:+Kiazb750
>>747
さすがに糞だったから売りますと書いたら落札価格に影響するだろうからなw
沈黙は金なりで、美品ですとだけ書けば良いのにな
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:47:45 ID:UYVv2gLz0
マテリアもなんで一回で
止めにしちゃったんだろうなあ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:48:36 ID:Yi1Zyn270
>>749
それなら10でも出来たジャマイカン
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:48:37 ID:O7eUGq1Q0
マテリアってマテリアルのことだよね?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:48:50 ID:DTYkitjU0
でもジャンクション好きからは文句でるだろうなぁw
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:48:53 ID:8MHguE+60
なんだかんだいってジョブシステムこそ最高だったと堅く信じる俺
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:49:02 ID:v/YCE1mP0
マテリアはMAXまで育てるのがメンドかったなぁ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:49:13 ID:iy19z2ty0
メガンテ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:49:19 ID:l+Abza0V0
俺はジョブシステムだけでいい
というかヴァンの服装変えさせてくれorz
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:49:26 ID:O7eUGq1Q0
んだからXはd(0ω0)だったの
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:49:29 ID:mXUzM3gs0
エアリスって生き返んの?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:49:36 ID:2jk63xf80
いや7リメイクももうしなくても・・・
7好きだけど、今のスクエ二にいじらせるの怖い・・・・
あの大作7でさえもスクエ二にかかれば糞ゲなりそ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:49:41 ID:El+7hSYE0
>>751
俺もクリアしてみたら]-2よりは面白かったと思えるようになったよ。
でも歴代FFの中で、俺的には下から2番目だな・・・。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:49:53 ID:qUoJEPfrO
似てるものは作るかもしれないが同じものは作らないんでない?
マンネリ化招いたら終わりだから
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:50:15 ID:8MHguE+60
>>749
それに該当するFFって10ぐらいじゃね
2もそんなには行かなかったような
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:50:17 ID:DzylVyPX0
それにマテリアは強くなった感覚があるだろ?
いつでも元の状態にもどせるし
敵に合わせてキャラメイキング自由にできるし。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:50:22 ID:uTQvf2cyO
今までジャンクションなしとか低レベルとか
やりこみしてきたけど全くやる気起きない
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:50:35 ID:Yi1Zyn270
ちょと質問

1〜6をやるとしたらどれがいいかね?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:50:38 ID:bdPdg6lm0
ちくしょwww
もう!こーなったら脳内変換だw

これはスクエニのFFシリーズの最新作じゃない!

これはネクソンのファイナルウィーバーみたいなタイトル
のゲームなんだ!!!

って思ってやってみたら、けっこうやれるょ(´・ω・`)
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:50:50 ID:mXUzM3gs0
>>771
俺なら6
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:51:04 ID:NxYiGFzK0
俺はFF10の次に7やった口だが、7の方がずっと面白かった
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:51:17 ID:8MHguE+60
>>771
迷わず3
その後4、5
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:51:20 ID:Yi1Zyn270
>>773
レス早ッ!!wwww
おk、午後に探してくる。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:51:39 ID:caS4xlWjO
なぁ、このスレ本当に48まで行ったのか?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:51:41 ID:DzylVyPX0
>>762
ジョブシステムも良かったな。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:51:45 ID:iy19z2ty0
>>771
4と5 
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:51:48 ID:mjJXVfNp0
そういえば、ゲームに関するアンケートが入ってなかったのは俺だけか?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:52:00 ID:v/YCE1mP0
>>771
4か6
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:52:10 ID:8MHguE+60
>>777
実はお前のカキコ以外全部俺の自演
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:52:16 ID:DuEFaEOa0
>>780
いつも入ってたっけ?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:52:17 ID:Yi1Zyn270
なんか意見バラナラだなw

GBAででてるし、4でもええかな。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:52:32 ID:uTQvf2cyO
>>771
全部と言いたいが俺が好きなのは2と4
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:52:38 ID:w5waGfry0
どうせ映像化するなら戦闘もシームレスに映像化しろ!魔法エフェクトで時間止めてんな!
それが出来ないなら、無理にムービーに並ぼうとするなよ・・・っと!
PS3で7をチュートリアルリメイクだ!・・・・・・・・・ここまで言わせるなよ(T_T)
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:52:49 ID:NxYiGFzK0
>>784
糞らしいぞw
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:52:49 ID:DTYkitjU0
>>759
5ノシステムって、職業つくといろいろ覚えてって
職業ついてる間は、その職業のすきるしか使えなくて
職業やめて、素の状態だと、覚えたスキル全部使えるように
なるんだだっけ?一回しかやってないので記憶が不確かだが。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:53:14 ID:+qsZv1Qe0
X?のアビリティとZのマテリアは秀逸だったなぁ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:53:17 ID:O7eUGq1Q0
>>768
スコールの連続ケンとかさーゼルの殴るやつとかさー
セルふぃのジエンドとかさー使えば終わりみたいなのほしーんだけどねぇ…
○ボタン押しっぱなしで勝てれば問題ない
12は押さないから駄目
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:53:38 ID:8MHguE+60
>>788
他のジョブでもアビリティを組み合わせれば使えたよ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:53:52 ID:qUoJEPfrO
4が人気あるな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:54:17 ID:Yi1Zyn270
>>787
おkwww4にきめたwwwww
次に6だなw
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:54:20 ID:8MHguE+60
3が以外に人気無いのに驚愕
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:54:53 ID:O7eUGq1Q0
4ラスボス強くね?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:55:20 ID:tyKKMKUA0
3はラスダンの宝箱であんなの出てきて泣いた
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:55:24 ID:rvVQtkWF0
13はマテリアシステムきぼんぬ

俺もマテリアシステムは大好きだった
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:55:32 ID:l+Abza0V0
オメガ12なんているのか
スタッフ馬鹿か死ね
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:55:54 ID:v/YCE1mP0
>>790
ゼルの世界一周は今でも忘れられん
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:56:03 ID:O7eUGq1Q0
>>797
名前だけ変えて出るかもよ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:56:12 ID:HnEztvBY0
FF9>>>>>>>>>>>>>>>FF12だろ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:56:13 ID:uTQvf2cyO
3も結構好きだけどな。何年か前に
やったけどラスダン地獄すぎてワラタ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:56:40 ID:UYVv2gLz0
>>767
それが惜しいって言ってるんだよね
前作が面白かったから次作を買う訳で。
シリーズもの言う事である程度似ているものを期待してる訳で。
1〜6、言っても7まではシリーズ物として売ってきたのに
8910.まあ11と10-2は除外するとして12が全く違うものになったのはちと卑怯じゃない?
地盤はあくまでも1〜7のシステムで成り立ってきたのに。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:56:49 ID:O7eUGq1Q0
世界一周は唖然だね。海のうえ走ってくるからw
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:57:38 ID:qUoJEPfrO
なぜか知らないけど3は人気ないんだよな
良作だけど認知度が低いだけ?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:58:10 ID:w5waGfry0
闇の雲・・・偉大なBossだった・・・
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:58:31 ID:v/YCE1mP0
>>804
アレってアルティミシア城とか海底遺跡とかどうやって出て戻ってくんだろうな
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:58:31 ID:O7eUGq1Q0
9は最後分からんダカラ駄作
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:58:41 ID:3jDepUbe0
>>805
物語は2と比べると劣化しててショック受けたけどな、俺は
それ以外は良かったけど
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:59:35 ID:8MHguE+60
3はオニオンが最強という素晴らしい世界だったのに
ミニマムのままのダンジョンとかいろいろ面白かった
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:59:40 ID:uTQvf2cyO
9はふいんきとか音楽好きなんだけど他がなぁ…
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:59:42 ID:mXUzM3gs0
1〜6と7〜10は別モノだけどFF 10-2・11は除外

12は・・・うーん・・・
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 06:59:54 ID:O7eUGq1Q0
壁ぶち壊してでしょ
海の上走って民家貫通してアルケオダイノス吹き飛ばして戻ってくるw
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:00:06 ID:2jk63xf80
ああ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:00:20 ID:mkkGFxXn0
10の頃はクリア後もプレイしまくった
12はまだ手をつけてない
エンディング簡単に見れるように極める意欲がわかないw
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:00:23 ID:UYVv2gLz0
>>777
本当だよ。
1からいる俺が言うんだから間違いない
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:00:50 ID:Yi1Zyn270
なんだっけか?
マリオRPGで使われてた曲って・・
突然世界観違う曲流れたが、

「   ボ    ス   !!!!」

という雰囲気がブンブン伝わってきて脳汁っでまくりだったわw
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:00:59 ID:w5waGfry0
>810
上手くステータス縛りでも乗り越えられたしいいバランスを見せてくれたFF3
忘れないよ!
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:01:08 ID:O7eUGq1Q0
13は主人公アドごにーがいいな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:01:23 ID:qUoJEPfrO
>>809
それとも、ファミ通のラスダン批判の影響か
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:01:41 ID:es0uYBrt0
別れた(振られた)彼女がさ、FF好きだったんだけど



ざまぁみろだわwwばーかwww



・・・・どう見てもこんなちっさい人間だから振られたんです。本当にありがとうございました。

822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:02:00 ID:2jk63xf80
90年代のゲーム神
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:02:14 ID:uTQvf2cyO
>>820
くわしく
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:02:31 ID:O7eUGq1Q0
結局一番売れたのってなんだったの?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:03:23 ID:w5waGfry0
>821
自分に気づく(我身原点回帰)事が大切だ・・・君は強くなれる!
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:03:46 ID:2jk63xf80
8が380万くらいかな?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:03:49 ID:Dv8PdBbyO
ぶっちゃけゲームとしてならFF12よかまだテイルズのが面白いよ。
テイルズのが面白いとかクソゲーの極みだな。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:03:51 ID:mXUzM3gs0
>>824
8だっけか?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:04:27 ID:3jDepUbe0
>>820
当時やったゲームではファンタシースター4が一番好きだったけどな
これ名作だからやって見た方が良い
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:05:00 ID:8MHguE+60
>>824
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:05:23 ID:v/YCE1mP0
>>813
ちょ
遺跡じゃ浸水が
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:06:21 ID:caS4xlWjO
>>828
確かそうだよな
7の次だから期待したんじゃない?
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:07:02 ID:H0nfISem0
なぁなぁギルヴェガンみたいな長ったらしいダンジョン用意することが
糞とは思わないのか?
最近のゲームってこのくらいは普通なの?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:07:23 ID:qUoJEPfrO
>>823
3ではラスダンが難し過ぎると言われたので…みたいな対談記事が載ってた
何作目かはわからない
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:07:48 ID:8MHguE+60
>>833
3は超名作だけどラスダンは最近のゲームじゃちょっと無いくらい地獄だぞ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:08:01 ID:w5waGfry0
>832
3が良い印象を残し4が神といわれた件と重なる点について・・・
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:08:26 ID:2jk63xf80
1〜7売り上げ上昇 8は7が面白すぎたため期待して買ったやつらが多くFFの中で一番売れた
発売前もかなり盛り上がったが、プレイしてみると賛否両論、9は8で人気が低下して売り上げダウン。
10も11も12もみんな売り上げおちている
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:08:29 ID:tbMYAxLD0
街・ダンジョン等のデザインだけは珍しくFFしてた
他が殆ど駄目だったけど
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:08:39 ID:iy19z2ty0
13は登場キャラすべてモーグリ。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:08:43 ID:cnhiazDN0
俺は8は
音楽→神
ストーリー→良
戦闘システム→糞

だと思うけどストーリーのアンチも結構多いよな…
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:08:47 ID:mkkGFxXn0
>>833
雑魚敵もやたら強いし
とにかくストレスたまるゲーム、それがFF12w
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:09:20 ID:gucTNuNG0
以下の点を改良すれば神ゲー

・キャラ個別ライセンスボード。
・ライセンスボードを改造や成長させるシステム。
・おたから素材で、武器改造、魔法改造、アイテム改造

以上の点を付け加えれば間違いなく神ゲーだろ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:09:26 ID:uTQvf2cyO
>>834
へぇ…確に地獄に感じたけどそんなこと書かれてたのか
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:09:27 ID:8MHguE+60
>>836
4も好きだけど成長システムはLvアップのみだったんだよな
それもキャラごとに成長の仕方決まっててプレイヤーが弄る余地ないし
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:09:32 ID:v/YCE1mP0
>>837
9はキャラデザが原因でもあるだろうな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:10:31 ID:DTYkitjU0
>>832
少なくとも俺はそうだったけど、、、ちょっと8は、、、。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:10:34 ID:8MHguE+60
>>840
ストーリーは俺も嫌いじゃなかった
でも嫌いな奴が居るのもよく判るストーリーだった、突然イチャイチャし始めるし
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:11:05 ID:l+Abza0V0
ゲームにキスシーンはイラネ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:11:06 ID:Yi1Zyn270
>>847
宇宙でハグハグwww
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:11:37 ID:O7eUGq1Q0
8は362万本だった
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:11:43 ID:mXUzM3gs0
>>847
リノアに殺意を抱いたw
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:11:44 ID:2jk63xf80
雑魚敵強い糞ゲーなの?
ガンビッドでなにもしなくても全栗だから糞ゲーなの?
どっち?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:11:53 ID:w5waGfry0
>844
ハードゲー(FCからSFCに変わった)
赤い翼のイントロが良く音楽が神、泣かせるシナリオ・・・と賞賛部分大
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:12:31 ID:O7eUGq1Q0
>>853HG?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:12:35 ID:hLJBiIwhO
伊集院って誰?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:12:55 ID:3jDepUbe0
昔ゲーーならFFリメイクやるより、ファンタシースター4やって欲しいよ、俺は
おもしろいから
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:12:56 ID:cnhiazDN0
リノアが好きな俺はホントにFF板に
居場所がないよw
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:12:58 ID:w5waGfry0
>854
Y
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:13:11 ID:tFJAaueC0
>>855
勇者。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:13:30 ID:8MHguE+60
>>849
救出して宇宙ステーションに入ると両手広げて「ギュってして(うろ覚え)」とか言い出すんだよなあのヒロイン
「状況わかってんのかこのアマ」と思いながらほんのちょっと、本当にちょっとだけ萌えた
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:13:47 ID:l+Abza0V0
リノアはヨヨよりはマシと思えば我慢できるよ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:14:09 ID:qUoJEPfrO
86?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:14:10 ID:O7eUGq1Q0
>>849ワロタw
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:14:20 ID:HnEztvBY0
8はラスダンまで行くと行ける場所がほとんどいけなくなるのが嫌だった
あれのせいでかなり評価下がった
まあでも12よりかはマシかな
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:14:33 ID:iy19z2ty0
>>855
まいうー神
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:14:55 ID:mXUzM3gs0
>>855
ピッツァー
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:14:56 ID:2jk63xf80
まあFFがこれから良くなろうとFF12は完全なる汚点
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:15:09 ID:8MHguE+60
>>861
バハムートラグーンは小説が神だった
勿論、敵サイドの視点の小説だったが
それ読むとヨヨがいい女に見える
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:15:10 ID:uTQvf2cyO
当時厨房だったかな?8は結構人気あった。
キャラ別の必殺技とか7→8のグラの進化とか
受けたんだと思う。あんまりストーリー
気にする奴いなかったし…俺はああいうベタな
感じも好き何よりEDがいい
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:15:17 ID:Yi1Zyn270
>>865
それはデブタレ違い
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:15:29 ID:TKkd7ynDO
俺は\が神だと思うのだが、評価はあんまり高くないのか?
確かにバトルテンポは遅かったけど、あの遅いテンポのおかげで、いつでもリジェネはかなり使えたよな。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:15:39 ID:QmwpesVm0
なんていうかフリは良かったのにオチが駄目なコントみたい
発売前は面白そうだったんだけどな
FFTと世界が同じとか年甲斐もなくwkwkできたのに
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:15:57 ID:v/YCE1mP0
>>866
ソルダートJ?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:16:05 ID:DTYkitjU0
ゲームの黒歴史にまた新たな1ページ、、、。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:16:05 ID:cnhiazDN0
>>869
ハゲドウ

8のEDは神
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:16:14 ID:8MHguE+60
EDだけならFF9は完全な神、俺の中で
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:16:31 ID:2fZlIRY10
>>852
雑魚弱い、一部ボスとモブがツヨス
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:16:38 ID:w5waGfry0
>874
それ、なんて番長?w
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:16:48 ID:mXUzM3gs0
なんかもうFF12の話題すら出ないとはww
影薄すぎ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:17:06 ID:QD1asfN00
キャラ育成が嫌いな素人には苦痛だろうな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:17:19 ID:rRsLOV6r0
EDじゃないけどケフカが砕けていくシーンは好きだ。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:17:35 ID:O7eUGq1Q0
>>879
つまらないんだもん
あんな糞ゲ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:18:02 ID:l+Abza0V0
ナイトハルトみたいなネタキャラがいれば良かったんだけど
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:18:04 ID:QmwpesVm0
>>874
13は銀英伝をモチーフにする前フリか
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:18:06 ID:3jDepUbe0
ファンタシースター3の劣化ぶりも凄かったな
これも全てにおいて劣ってた
FF12はその時以来のショック
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:18:46 ID:2jk63xf80
FF12よりポーションのが金使ってるやついそうだよな
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:19:00 ID:cnhiazDN0
俺はドラクエ7以来のショックだな
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:19:02 ID:UYVv2gLz0
そもそもキャラが嫌い
今週のファミ痛の140ページのヴァンの顔見てみろ
豚だに
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:19:02 ID:uTQvf2cyO
8と9はあんまり人気ないけどEDはガチだと思う
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:19:12 ID:8MHguE+60
ネタキャラと言えば3で勇者を名乗るジジイ達が居たよな、確か
ゴブリンに苦戦してた奴ら
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:20:07 ID:mXUzM3gs0
いくらムービー凄いっていっても
本編が長すぎて忘れてしまわい
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:20:37 ID:vanDjL4sO
ちょはっかい
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:20:38 ID:DTYkitjU0
>>890
ゴブリンに苦戦しつつ勇者を名乗る、、ある意味勇者かもしれない。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:20:55 ID:v/YCE1mP0
でもホントそろそろ13あたりで卍解しないとマジでヤバいぞ・・・
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:21:22 ID:rRsLOV6r0
>>891
ムービーが冗長でインパクトが無いってのもあるんじゃね?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:21:29 ID:w5waGfry0
>890
ええw「こんなところにこいつらがぁ!」な感じで和んだ。決して妥協をしないジジィだった。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:21:43 ID:uTQvf2cyO
ファンタシースターは初代が好きだな。評判とか知らんが
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:21:45 ID:2jk63xf80
なんかさ今回モンスターでドラクエの名前と同じや似てるやつ多くない?
随所に小さくドラクエ要素見えるんだが、、、、
やっぱ合併した影響?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:21:48 ID:iy19z2ty0
もういいレナスやる
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:22:30 ID:DzylVyPX0
>>881
神々しさはあったな。
12は、こいつがもしかしてラスボス?って感じだったからな。

ラスボスと戦いながら
これが最後なのかな?って思うボスなんてはじめてだったよ。
物語の盛り上げる段取り悪過ぎだよw
さすがに最終変身段階までいったら、ぁぁラスボスっぽいなってなったけど。

あと、ダンジョンから戻れないよ!って言われても
今までもそういうの何回もあったからまた1ダンジョンのひとつかと思ってたし。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:22:45 ID:O7eUGq1Q0
エンディングとしては\が一位
でもバトルはカエレ(・Д・)な状態
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:22:56 ID:lNL090cw0
俺は5は好きだけど、9は嫌いなんだよな
同様に7は好きだけど8は嫌い。
でも理論的にそれを説明するのは難しい
もちろん12は俺がやった4以降最低だけど
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:22:57 ID:iy19z2ty0
>>898
はぐれトマト
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:23:04 ID:l+Abza0V0
ペプシマン・・・
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:23:07 ID:caS4xlWjO
もう13には期待してない。12にも期待してなかったが…
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:23:22 ID:QmwpesVm0
>>890
ラスボスのイベントに爺をチョイスする■のセンスは良かった
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:23:31 ID:lysA1F8Z0
うおおおおお_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_おおおおおおおおおおおおおお
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:23:42 ID:VkT4/aC50
普通のATBでいいっすよ■さん
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:23:51 ID:UYVv2gLz0
>>898
ロトの剣は知ってるけど
詳しく
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:23:54 ID:8MHguE+60
>>902
そういう事もあるさ、人間だもの
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:23:58 ID:HnEztvBY0
あのEDのナレーションのセリフ誰が考えたのかなw
まーったく練られていないというか、ゲーム内ではアーシェと一度も会話していないパンネロが
アーシェが云々言ってるし
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:24:00 ID:DTYkitjU0
>>897
ファンタシースターは3しかやったことがない
しかも、途中15時間ノーセーブでバグって以来(セーブしろよ)
やってない。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:24:15 ID:IrxP2m+90
このスレも終わりか
誰かスレ立てヨロ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:24:23 ID:2jk63xf80
つうかよ武器でローエングリンとデュランダルって剣あるんだが
競馬で同じ名前の有名馬がいるんだがパクリか?????
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:24:55 ID:mXUzM3gs0
確かにもう13出ても買う気にはなれないなぁ・・・
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:25:24 ID:8MHguE+60
>>914
元々馬の名前じゃねーだろ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:25:34 ID:DuEFaEOa0
>>911
>ゲーム内ではアーシェと一度も会話していないパンネロ
まじかwwwwwてか、今回ほんとパーティ内のつながり薄いよな・・・
バッシュにアーロンさん的なものを期待してたけどちょっと違うみたいだし
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:25:56 ID:l+Abza0V0
デュランダルなんて他ゲームでもあるだろ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:26:02 ID:O7eUGq1Q0
今から1〜11を一周ずつプレイ。
どれも12より面白いと思う
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:26:02 ID:8MHguE+60
3のジジイみたいなナイスキャラは今のスクエニにはもう無理なんだろうな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:26:05 ID:cnhiazDN0

俺スレ立ててもいいけど
あの>>1の変なテンプレ使うの?w
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:26:25 ID:qUoJEPfrO
>>914
それは誉めておく
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:26:30 ID:2jk63xf80
はぐれトマト経験血高くない??
倒すと幸せの靴落とすよね?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:26:38 ID:QmwpesVm0
>>914
どっちも神話から取ってきただけだろ
デュランダルは10にもでてたような気もする
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:27:10 ID:1ajvJ7Kw0
>>914
ケルト神話
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:27:24 ID:3jDepUbe0
>>912
ワロス
3は最悪の出来だよ
4は物語や戦闘システムもすべて神だったけど、売れなかった、当時のFFやDQより凄かったのに
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:27:55 ID:w5waGfry0
>925
FF12ケルト音楽なかった点について
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:28:02 ID:O7eUGq1Q0
ショーカンジューは伝統的なほうがぃぃね
だって12のショーカンジューウゼェンだもん♪
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:28:24 ID:qUoJEPfrO
>>924
それはない
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:28:50 ID:DTYkitjU0
>>926
4は存在すら知らなかったよ
今知った。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:29:27 ID:l+Abza0V0
今の中学生はTとかやってないの多いだろうから、今回の召喚獣は?だろうな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:29:28 ID:DTYkitjU0
ヂュランダルって剣ならPSOにもあったぞ。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:29:35 ID:DuEFaEOa0
みんなFF史上一番好きなキャラ(男女)って誰?おれは
男 アーロン
女 ティファ
かな
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:29:36 ID:aW2yIZO3O
>>914
バカ過ぎ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:30:01 ID:DTYkitjU0
>>932
デュ、、だ。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:30:02 ID:lysA1F8Z0
ワーグナーだっけ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:30:06 ID:3jDepUbe0
>>930
ホント面白いからお勧め
最近やっても面白さは不変だった
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:30:24 ID:1ajvJ7Kw0
>>927
・・・・オレに組み込めとでも言ってるの?
無茶いわないでよ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:30:48 ID:2jk63xf80
初めて5分イフリートが戦艦だとしって萎えた
この時点でシヴァや歴代しょうかんじゅうも、12ではしょうかんじゅうでないと思った。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:30:49 ID:ROfjrR3fO
>>886
12が糞だから発売以後さっぱり売れてないよ

評価高いとレア度もあるけど、たとえるならサイングッズが
メジャーで活躍しているイチローさん・ゴジラ1Mjとマイナーリーグでかえってきた選手1kとの差くらい
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:31:00 ID:QmwpesVm0
>>929
何が?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:31:40 ID:cnhiazDN0
>>933
男 ラグナ
女 ユフィ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:31:45 ID:O7eUGq1Q0
>>933
俺は男はアーヴァイン(ゼルでも良し)
女はリュック
面白ければ誰でもいい
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:31:51 ID:rRsLOV6r0
ポーションどこにも売ってない。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:32:07 ID:w5waGfry0
>938
FF12の作りがあまりに悲しかったのでついorz・・・<(_ _)>
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:32:07 ID:8MHguE+60
>>936
神話の方が古い、それをワーグナーが書いた
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:32:12 ID:F+3RCelU0
マンセーよりも辛口のほうが信用できるというが
ここは辛すぎ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:32:38 ID:8MHguE+60
辛いというより既にFF12の話してない
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:33:06 ID:+qsZv1Qe0
>>933
女セルフィ
女ユフィ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:33:06 ID:O7eUGq1Q0
12については語ってないね
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:33:08 ID:w5waGfry0
>938
悪気は無い・・・俺がバーサク状態なだけorz
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:33:18 ID:DTYkitjU0
>>948
もはや、過去のものとなりつつある。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:33:26 ID:uTQvf2cyO
ワーグナーと聞いてもwizしか思い出せない
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:33:49 ID:l+Abza0V0
あんまりFFで好きなキャラいないな
女キャラは特に
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:33:59 ID:2jk63xf80
>>933
男 ウーマロ
女 イデア
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:34:09 ID:rRsLOV6r0
好きなキャラか

男 大賢者ギード
女 セリス

かな?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:34:10 ID:ROfjrR3fO
>>919
FFXIは終わりないけど
ヴぁなでぃーる世界一周でもするのかい?
Lv65↑エリアとかどう考えても廃人です。乙

FF12は糞だけど
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:34:12 ID:O7eUGq1Q0
みんなレスすピー度ダウン
スレ立てかもーん
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:34:18 ID:8MHguE+60
>>954
俺はファリスが好き
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:34:20 ID:mXUzM3gs0
12は糞っていうかやってて楽しくない
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:34:24 ID:iy19z2ty0
新スレ「おいスクエ二!!FFユーザーは怒っているぞ!!」
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:34:26 ID:5oEiO0tqO
>>933
男 ハッサン
女 ムーンブルクの王女
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:34:31 ID:cnhiazDN0
>>958
あと2分待てw
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:34:33 ID:DuEFaEOa0
>>955
ちょwwwよりによってその二人かよwww
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:34:33 ID:+qsZv1Qe0
>>953
それワードナじゃね?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:34:59 ID:rRsLOV6r0
>>962
FFじゃねーw
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:35:07 ID:QmwpesVm0
ワーグナーといえば呂比須ワグナーの事ワーグナーだと思ってたな
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:36:11 ID:1ajvJ7Kw0
次作の主人公は呂比須にすべきだね
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:36:15 ID:ROfjrR3fO
>>953
ワー「ド」ナーだ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:36:23 ID:hpOp+Qye0
なんかお前らって蛙の中の井戸って感じだよな
身の程知らずというか
世間が見えてないというか
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:36:36 ID:DuEFaEOa0
アーロンさんはガチでしょ
「死んで楽になるか!生きて悲しみと戦うか!」のとこなんか最高w
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:36:40 ID:uTQvf2cyO
男セシル
女セルフィ ティファ ユフィ キスティス
ガーネット ユウナ リュック ローザ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:36:47 ID:UYVv2gLz0
ハッサンは始め何だこいつと思ってたけど
だんだん味のあるキャラになってきた
バレットも同じ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:36:52 ID:l+Abza0V0
ラグナとかギュスターヴとか
かっこいい奴に限って自由に使えない
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:37:00 ID:2jk63xf80
FF ドラクエに次ぐRPGってなんだ?
やっぱテイルズになんのか?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:37:11 ID:3jDepUbe0
ウィザードリィの忍者がレベル上げの楽しさの基本
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:37:22 ID:qUoJEPfrO
>>969
まさかとは思ったが言わなくてよかった
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:37:46 ID:El+7hSYE0
これシナリオは糞だけど、狩りゲーとしてはいいかなと思ってたら
レアモブスレ見るとなんだあれwwww
HP1億とかそれ以上のモブとか意味不明なんだがwwwwwwww
今回どれだけ隠しボスいるんだよ。

あそこ見てると正直今回のFFはマジでモブハントメインで作られてるのかもしれん。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:37:51 ID:3jDepUbe0
>>975
最近のテイルズ頑張ってるよ
アビスの世界観はかなり良かった、戦闘も凝ってるし
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:37:52 ID:DuEFaEOa0
>>975
サガでしょ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:38:12 ID:O7eUGq1Q0
バルテロ「うわードナー?」
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:38:24 ID:l+Abza0V0
テイルズはキャラデザ変えたほうがいいかな
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:38:41 ID:cnhiazDN0
スマン なぜか無理だった

これ使ってくれ

前スレ
【伊集院】FF12が糞な件について48【大激怒】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142882758/
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:38:48 ID:O4pI/5cnO
しょうもないスレだな
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:38:55 ID:HFxpTyo50
男 ジタン あーろん
女 フライヤ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:39:03 ID:uTQvf2cyO
あぁワードナーだっけ。普通に忘れてた
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:39:13 ID:6//l+2e70
10やテイルズはこっぱずかしいが
話の内容はよっぽど盛り上がるし一応最後までやる価値はあるよな
12は最初雰囲気いいし中盤までは思わせぶりだが、その先は・・・
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:39:15 ID:8MHguE+60
わ、ワイルドアームズとか細く主張
ただし2まで
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:39:21 ID:iy19z2ty0
10000
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:39:28 ID:qaVOzEg7O
最近のテイルズは短期間でだしすぎ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:39:37 ID:QmwpesVm0
>>982
あれ目当てで買ってる奴もいるから無理だろ
藤島なら買うとかイノマタなら買うとか良く分からんが
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:39:40 ID:F+3RCelU0
>>978
モンハン売れたからな
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:40:20 ID:2jk63xf80
FF6でラグナロクを剣と幻獣どっちにしようか
1週間くらい悩んだがFF12を売るのは開始30分で決まった俺は以上ですか?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:40:23 ID:3jDepUbe0
>>990
最近の■eのゴミゲー濫造のほうが酷いw
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:40:23 ID:iy19z2ty0
1000まんこ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:40:25 ID:qUoJEPfrO
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:40:34 ID:HFxpTyo50
ゼノサーガエピソード2
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:40:38 ID:1ajvJ7Kw0
モンハンがなければこれもアリなんだが・・・
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:40:38 ID:l+Abza0V0
ちなみにリヒャルト・ワーグナーだぞ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 07:40:48 ID:O7eUGq1Q0
いまだ!
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!