14 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 10:10:23 ID:JedLYI9k0
今1章に入ったけど、敵強いな。
やりごたえがある。
シナリオは面白い。
15 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 10:11:23 ID:+82by5BT0
またgtか
16 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 07:48:24 ID:TjSxkeWy0
FF12ツマンネー( ^ω^)
まんこ
19 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 15:13:09 ID:w5t2yOAK0
SCクリアしたばかりなんでFF12が余計糞に感じる
20 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 17:17:51 ID:QV83vNvY0
俺もれも
ハードの差を差し引いてもここまで差があるとはおもわなかた
家ゲRPG見て来て見たが
本当に立てたのかよw
まぁ空の軌跡の方がおもしろいのは同意だがな
実は空SCの方が万人向けだな。
シナリオは昔から日本人が慣れ親しんだ重めのライトノベルという感じで基本的な違和感がない。
戦闘システムは誰でも理解できるレベル。
グラフィックも昔の風味を引き継いでいて、見ていて嫌な感じは全くしない。
多分スクエニが新作として空の軌跡シリーズをそのまま出せば、50万クラスのヒットは狙える。
逆にFF12をファルコムが出したら、50万本売れないと思う。
FF12こそ本気で人を選ぶ。
じゃあ、家庭用はスクエニからグランディア4〜空の軌跡〜で
最近の英伝シリーズは神がかってるからな。
26 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 08:06:58 ID:xIkTP3eI0
FF12の主人公の声聞いてたら萎えてしまったのでアガットで口直しする
>>1 gt;ってなんですか?(・∀・)
ねぇ。
答えて。
みみずつえええええええええええええええ
ちゃんと敵の情報を読んでない奴にはミミズ最強だろうな
前作はペンギンが強かったよね
今作はミミズが強い
あのミミズの罠には三回殺された。
3章最後の3連戦もきつかったよww
でも売れたのはFF12(笑)
>>34 プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!
>>34 その通りだね(^ω^)
でもどっちが利益だしたかというとかなり印象が変わりそうね
今まで糞ゲしかやってないであろうかわいそうなFFDQ儲のためにもage
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 売れたゲームの方が面白いに決まってる
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
そろそろ社会人組が終わりはじめるころ?
ようやく5章に入ったとこなのに…
>>39 社会人だけど、やっと今日終わった。
名作認定してもいいかな、と思ったくらい。
明日から FF12 に手をつけるよ。
42 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 03:21:13 ID:SYvudpBA0
12がちょっとアレだったから売っぱらって空の軌跡FC買ってきたけどマジおもすれーな
こういうゲームこそ200万本売れるべき
>>42 どうせならFC&SCセットのやつ買ってくればよかったのに
1年半前にFCクリアした者たちと同じ思いを体験出来るよw
44 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 05:11:31 ID:HoVBsv7N0
空の軌跡SCgt;gt;gt;gt;FF12
親愛なる空賊団カプラー一家殿
空賊志望のヴァン君とパンネロちゃんをそちらで引き取っていただけませんか。
愛を込めて
バルフレアより
カプアだヴォケ
本スレは攻略スレか、議論スレね。
統合スレは異世界だから注意。
エステルスレってあったのか!?
>>47 まとめさんくす
DQFFやテイルズみたいな真性糞ゲしかやったことないだろう憐れなこの板のガキどもの為にもage
英伝3〜5はファルゲー厨以外には空気みたいなものだったのにな
変われば変わるものだ
7章クリアしたが、レンの取り巻きうぜえええええええええええええええええええええええ
取り巻きいないと・・・・
石化→あぼん→生き返らせる→石化→あぼん…
ヨシュアきゅん(´・ω・) カワイソス
バテンといい英伝といいマイナーゲームが調子こいてるな。
松野さえ降板しなかったら…
58 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 16:01:38 ID:OYRjt1LJ0
たられば厨ワロス
59 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 11:24:11 ID:b7irVqtd0
>>57 大チームでゴタゴタがあって中途半端な出来で出したゲームと
少数精鋭で磐石の体制で出したゲームの差だよ。
シナリオも音楽も正直、SCがダントツで勝ってる。
これが現実。ユーザーの評価が全て。
まだ生きてた(゚∀゚)!
アビスウォーム強すぎwwww
このゲーム手みやげに、スクエニに吸収合併されれば
今のスクエニとか、それだけはやめて…
まさにグランディア3