【DQ8】どんな質問にも答えるスレ メダル201枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

   質 問 の 前 に テ ン プ レ 読 め よ 。
 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

テンプレ(おすすめの攻略サイト&よくある質問)は>>2-18あたり。

加えて下の方法も試せ。
・トラペッタの町のルイネロ(占い師)に聞く
・「なかま」コマンドを使う

前スレ
【DQ8】どんな質問にも答えるスレ メダル199枚目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1138663487/

総合スレ
【総合】 ドラゴンクエスト VIII 第222章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139304327/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 18:51:27 ID:v0UdpauG0
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 18:51:59 ID:v0UdpauG0
・怒りの鉄球入手法

暗黒魔城都市浮遊後、ゲルダに会うと貰える。
(攻撃力93・無属性・グループ攻撃)
ヤンガスの数少ないグループ攻撃武器だから貰っとけ

・レティス攻略

とりあえずモンスターバトルロードで優勝しろ。
で、スカウトモンスターチーム×2強いのぶつければ相当楽勝っぽい。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 18:52:30 ID:v0UdpauG0
■コスチュームが変わる装備
  ゼシカ
   ゼシカの普段着    (ゼシカの部屋のタンス)
   バニースーツ+うさみみバンド+あみタイツ
   おどりこの服
   まほうのビキニ    (リブルアーチ防具屋)
   あぶないビスチェ   (ちいさなメダル景品)
   しんぴのビスチェ   (練金)

  主人公
   竜神のよろい+竜神のかぶと (クリア後、竜神試練褒美)

■闇の売買(パルミド)   *6までいったら、1へ繰り返しになる
  依頼品                        報酬
  1:特やくそう(上薬草+上薬草)              500G
  2:ハイブーメラン(釘+ブーメラン)            1200G
  3:破毒のリング(どくばり+金の指輪)           山賊の斧
  4:やすらぎのローブ(みかわしのふく+ステテコパンツ)   6000G
  5:砂塵のやり(パルチザン+聖者の灰)           しあわせのぼうし
  6:紅蓮のローブ(賢者のローブ+魔法の聖水+ヌーク草)    大おやぶんの盾
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 18:53:00 ID:v0UdpauG0
■オーブ一覧
  パープルオーブ  トラペッタ マスター・ライラスの家の跡
  ブルーオーブ   リーザスの塔のてっぺん リーザス像の前
  ゴールドオーブ  マイエラ修道院 院長の家2階 院長が殺された部屋
  イエローオーブ  ベルガラック 旧ギャリングの屋敷2階 虎の毛皮がある部屋(椅子の陰)
  レッドオーブ   メディばあさんの家 洞窟手前
  グリーンオーブ  リブルアーチ ハワードの家の前の庭 噴水前 ゼシカと戦った場所
  シルバーオーブ  サヴェッラ大聖堂 法王の館2階 棺の前

■人気?のスカウトモンスター一覧
  名前    出現エリア
  ハルク   闇の遺跡西側(ランクBクリア後に出現)
  アポロン  聖地ゴルドの島、町の南(ランクDクリア後に出現)
  だんきち  サザンビーク手前の川の下流(船の近く)
  リー    サザンビークの南東の砂漠(海岸?)地帯(ランクBクリア後に出現)
  ベホップ  右記のいずれか(雪越しの教会の裏、ライドンの塔付近、ライドンの塔西の森)
  ギガンツ  メダル王女の城の西海岸(ランクBクリア後に出現)
  ドランゴ  トラペッタの北西
  ゴレムス  山のテンション王よりももっと東側の台地の上のほう
  ユーガ   闇の遺跡の南西の高台(ランクBクリア後に出現)
  ゴルドン  聖地ゴルドの島、町の南東
  ゲレゲレ  竜の神殿がある丘の近く(物語クリア後に出現)
         よろず屋があるテントの近く(真北辺り)
        *行ってもいなかったら MAP切り替えをすれば出てくる
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 18:53:30 ID:v0UdpauG0
■鳥になって行けるところ(神鳥のたましい入手後)
    場所            入手できるアイテム等
   トラペッタ東高台     石碑あり、メディばあさん宅取りこぼしアイテム
   アスカンタ南湖の孤島   アイテムとスカウトモンスター
   神鳥の巣近くの高台    ドクロのかぶと
   神鳥の巣(光)       小さなメダル、金塊、オリハルコン、ドラゴンの糞
   竜骨の迷宮南高台     小さなメダル、オーガシールド
   ベルガラック南森の高台  ほのおのブーメラン
   ベルガラック東古墳っぽいとこ 遺跡(クリアしてからでないと何もなし)
   闇の遺跡色薄いとこ    はめつの盾、練金レシピx4、スカウトモンスター
   ライドンの塔北高台    はおうの斧(スライムの丘)
   ゴルド女神像上高台    なにもない

■図鑑コンプするのに障害となるモンスター
  おおさそり・・・船着場東のゴレムスがいる辺り
  ギガンテス・・・  同上
  イーブルアイズ・・・トロデーン大陸南西端のデン電流がいる辺り
  パプリカン・・・ゲルダのアジト付近の森
  ギャオース・・・サザンビーク南東の広い海岸
  シャイニング・・・海辺の教会付近
  エビルドライブ・・・サヴェッラ大聖堂周辺
  アーマービートル・・・バウムレンの亡霊がいた付近の森
  ダークジャミラ・・・アスカンタ東の海岸
  デスプリースト・・・願いの丘へ徒歩で行く時に通る川岸
  マリンギャング・・・地図に無い島周辺の海
  モグラの子分・・・進行上必ず戦うが、倒さなくてもゲームは進行する。
           但し、一匹でも倒さないと図鑑登録されない。
           このモンスターさえ登録されていれば、コンプは可能。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 18:54:00 ID:v0UdpauG0
Q.フィールド上のアイテムの場所が知りたい
  A.ここ↓のワールドマップに、フィールド上のアイテム位置が載っている
   ttp://gamewiki.hg.to/images/dq8ft_map.jpg

  Q.皮の鞭売っちゃったけど再度入手できる?
  A.パルミドの南宝箱で入手できる、錬金でも作成可能(あくまのしっぽ+聖者の灰)
   ベロニャーゴ(トロデーン城周辺に生息)や大王イカ(サザンビーク国領西/海に生息)がドロップする

  Q.どくばりほしいんだけど?
  A.ベルガラックで売ってる、1900G

  Q.マダムの指輪どこ? 報酬は?
  A.アスカンタ城の井戸の中
   トラペッタ宿屋に泊まっている夫婦の元へ持っていき夫に見せるととかしこさの種をもらえる
   一定期間が過ぎると終わってる

  Q.スライムのかんむりが見つからない・・・
  A.荒野の小屋近くの井戸でイベント起こして入手できる
   その他には、キング系のスライムがドロップする
   キングスライムは↓のエリアに生息する
    ・マップ南西(地図に載ってない)の小島(スライムの島)
    ・王家の山の西の森(スライムの森)
    ・ライドン塔の北の高台(スライムの丘)
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 18:54:31 ID:v0UdpauG0
Q.願いの丘どこよ?
  A.キラの実家の裏から川辺に降りてから川沿いに南下する

  Q.願いの丘のイベントどうしたら?
  A.夜になるまで頂上で放置

  Q.スカウトどうやんの?
  A.モリーに会え!モリーの家はパルミドの南東の建物、最初はこの建物の屋上にいる
   話しかけても「・・・・・・・」だが引き返すとイベントが始まるのでルーラは使うな
   注:エーススライムはトロデーンまで話が進まないとスカウト出来ない

  Q.剣士像の洞窟の一番奥が〜
  A.剣士の像の洞窟 B4Fの一番奥で、上(天井)を見て穴の座標を確認する(R2ボタン押す)
   剣士像をそれぞれ穴の位置に合わせて交わるように置き、そのマス目に立つ
   (手前から見て左から二番目と奥から二番目の溝に置く)

  Q.まほうのカギはどこ?
  A.トロデーン城
    城の西側、図書館横の階段を上る
    ↓
    そのまま北上し店屋の残骸のある部屋に入ったら右下へ
    ↓
    宝箱が二つ並んでいる場所の東側が魔法の鍵
    西側は魔法の鍵で開く宝箱。中身はテンペラーソード(ククール用の剣)

  Q.お金が貯まらない
  A.聖地ゴルド(世界地図中央付近の島)周辺でゴールドマン倒せ!モンスター銅貨を売る、錬金には使えない
   注:スカモン倒しても必ず金貨なり銀貨なり銅貨なりを落とすとは限らない
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 18:55:43 ID:kCim6CHw0
Q.トロデーン城で月影の扉が開かない・・・
  A.夜に行きましょう

  Q.月影のハープどこ?
  A.ヘタレ王の城(アスカンタ)

  Q.月影のハープgetしたのに何もおこらねえぞゴルァ!
  A.夜にトロデーン城の月影の扉へ行きましょう

  Q.船とったらどうするの?
  A.海に出てすぐ近くにメダル城がある、ここでひとまず褒美をもらう
   その後、説明書の4Pにある海辺の教会に行く

  Q.ミーティアが水飲んでくれない
  A.フィールド走りまくれ

  Q.海竜はどこ?
  A.海辺の教会から南東へ or メダル王の島から西へ行ったところ

  Q.ドルマゲスは何Lvで?
  A.運とか装備とか特技にもよるが、不安ならククールを含めて全員Lv30以上あげる
   ククールは、Lv30になるとベホマラーを、Lv34になるとザオリクを覚える

  Q.パフパフ屋はどこ?
  A.サザンピーク城の北西上流にある滝の隣(要最後の鍵)

  Q.バザーいつ終わるんだ(#゚Д゚) ゴルァ!!
  A.ラストダンジョン前まで開催中 ( ´∀`)σ)∀`)
   バザー終了後はサザンビーク城の左手前の建物でバザーの店が営業継続、いのり指輪はカジノ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 18:56:15 ID:kCim6CHw0
Q.大きなカジノはいつから?
  A.ドルマゲスを倒した後、ゼシカの居る時にイベント(ベルガラックの跡継ぎ騒動)を起こし解決する

  Q.跡継ぎ騒動のイベントでは、兄妹どっち選べばいいの?
  A.どっちでも一緒!

  Q.竜骨の洞窟どこ?
  A.カジノのオーナーの家にてイベント発生
   兄弟どちらかの護衛になり、地図左下の砂漠の中心の竜骨に洞窟が出現する
   イベントクリア後、カジノ再開、コイン600枚がもらえる

  Q.犬どこ?
  A.リブルアーチから道なりに北へ進め

  Q.レティスいなくね?
  A.村を出て西の鳥居に行くと地面に影が現れるのでそれを追いかける、夜は影が見えない

  Q.レティス攻略法は?
  A.(大)まじん斬りや(雷光)一閃突きで会心の一撃を繰り出す、魔法(デイン系、ヒャド系)を使う
   あるいは、モンスターバトルロードで優勝して、スカウトモンスターチーム×2強いのをぶつける
   それでもダメなら、レベルを上げる(南西の島or竜骨の洞窟)

  Q.闇レティシアの巣ってもう行けないの?
  A.ゴルド崩壊する前までならレティスの止まり木まで行くと連れていってくれる

  Q.鳥を手に入れたらどこいけばいいの?
  A.三角谷(パルミドの北西)へ行く
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 18:56:45 ID:kCim6CHw0
Q.いかずちの杖が・・・
  A.砂漠には無い、砂漠の教会西の海沿い南端にある宝箱に入ってる

  Q.ヌーク草必要なんだけど・・・
  A.鳥入手後、黒犬を倒す前にグラッドが『倒したのか?』という質問にはいと嘘をついて4枚get
   更に倒した後、グラッドに話しかけると『倒してくれたのか』といってまた4枚get
   グラッドは自分の部屋かメディの墓の前にいる
   ちなみに↑ができなくても犬を倒した後に4枚、ラプソーン復活後にグラッドに話しかけて4枚getできる

  Q.金塊って一つしかないの?
  A.神鳥の巣(表)の宝箱と、小さなメダル52枚で入手できる
   あとは、天の祭壇で出てくるグレートジンガーが非常に稀にドロップする

  Q.ドクロの兜どこ?
  A.隠しダンジョンの宝箱、神鳥の巣近隣の高台

  Q.ふしぎなタンバリンはどう作るの?
  A.太陽のかんむり+まじゅうの皮+怒りのタトゥーで錬金
   それぞれの入手方法は>>3のサイトで自分で探せ

  Q.怒りの鉄球の入手法は?
  A.暗黒魔城都市浮遊後、ゲルダに会うとただで貰える
   ヤンガスの数少ないグループ攻撃武器だから貰っとけ(攻撃力93・無属性)
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 18:57:46 ID:kCim6CHw0
Q.蜂と極楽鳥がいる所で砂浜に埋まっている物って何?
  A.リーザス村の北、川を越えてすぐの高台(鳥が必要)にある湖?の砂浜に
   ちいさなメダルが隠されている、少しずつ移動しながら△ボタンを連打する
    ―――――――――――――
        岩水橋水岩
        砂水橋水砂
        砂砂砂砂砂      木
              ↑この辺

       蜂
           鶏
              岩
    ―――――――――――――

  Q.メタルキングの槍どこ?
  A.竜神の道

  Q.隠しダンジョンってどうやって行くの? どこ? マップは?
  A.一度クリアしてED見る必要あり、その★のついたセーブデータで再開、 マップなし
   どこでもいいので宿で寝る、見えた場所へ鳥で行く、海辺の教会南あたりの高台にある

  Q.隠しダンジョンの報酬は?
  A.・錬金釜を強化してもらう(調合する時間が0になる)
   ・バトルロードのメタルキング「スマイル」出現
   ・竜神の剣 はぐれメタルの剣と錬金すると最強の剣に
   ・竜神の鎧
   ・竜神の盾
   ・竜神の兜
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 18:58:17 ID:kCim6CHw0
【スキルポイント割り振りガイド(悩んでるならこれやっとけ)】

主人公
@勇気100→剣100(200P)→槍59(259P)
A勇気8→槍59→勇気100→槍100(200P)→剣66(266P) →剣66(225P)
B(槍25→)ブメ52→槍59→勇気100→剣9(220P)
裏ボス用:勇気90(ベホマズン・MP50%OFF)剣9(ドラゴン斬り)

ヤンガス
@人情16→斧100→人情83(183P)→鎌70(253P) →鎌100(216P)
A人情16→斧66→鎌100(182P)→斧100(216P)
B人情16→格闘42→斧100→人情83(225P) →鎌100(258P)
裏ボス用:斧66(兜割り・大魔人斬り)

ゼシカ
@杖100→お色気100(200P)→鞭23(223P)
A杖13→格闘68→杖84→格闘100→杖100(200P)
B杖3→鞭68→お色気100→杖100(268P)
裏ボス用:杖100(ザオリク)

ククール
@カリスマ81→杖100+剣40(221P)
        →剣100→杖65(246P)
A(杖3)→弓88→(剣22)→杖65(153(175)P)
Bカリスマ100→(剣22)→杖65(165(187)P)→杖100(200(222)P)
C剣40→杖12→カリスマ81→剣100(193P)

※主人公の雷光一閃突き(槍)やヤンガスの大まじん斬り(斧)を早めに習得しておくと
  メタル系スライム狩りが楽になり経験値を早く稼げる。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 18:59:45 ID:kCim6CHw0
【アイテム収集テクニック】

■その1.ドクロ大泥棒(ドクロ狩り)
ヤンガスにドクロの兜を装備させておおどろぼうのかま(ぬすっと狩りでも可)を使うこと。
おおどろぼうのかま(ぬすっと狩り)でとどめを刺すと盗みの判定がされないが、
このテクニックではドクロの兜により攻撃力がゼロになるので、モンスターに与えるダメージがゼロまたは1になり、
1匹のモンスターに対し何度も盗みが実行できる。
ミスでも盗みの判定はされるので、バイキルトやテンションためは不要だが、「ひらりと身をかわされた」ではダメ。
1匹のモンスターから盗めるアイテムは1個だけ。
盗みが成功すると直後にメッセージが出る。
ふくろに直行するので見落とすと無意味な作業を繰り返すことになるので注意。
また、盗みに成功しても、戦闘終了後の宝箱の判定は行われるので
1回盗みに成功した相手から宝箱が落ちることもある

※ドクロの兜は2個。神鳥の巣付近の高台・裏ダンジョンに1個ずつ。
※太陽の冠+あくまのしっぽでドクロの兜に戻る。
※不思議なタンバリンを2個作ってしまったらドクロの兜に戻せないのでもうムリーッ

■その2.眠らせておどかす
モンスターを眠らせてからおどかすと、宝箱を落とすことがある。
宝箱を落としても、再度眠らせれてからおどかせば何度でも宝箱を落とす可能性がある。
ノーマルは楽だが、レアはきつい模様。

※ノーマル・レア…各モンスター2種ずつアイテムを持っている。
討伐リストのアイテム欄の上側をノーマル、下側をレアと呼んでいる。
同種のモンスターを20匹倒せばノーマルのアイテムは掲載される。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 19:00:15 ID:kCim6CHw0
【アイテム獲得各論】

■スキルの種
各巨竜から盗るのが最も効率が良い。ドロップもそこそこ。

■他の種・木の実
どの種・木の実も持っているモンスターはいるので、根気さえあれば全能力値MAXも可能。
実際はほぼ不可能


ドクロ大泥棒vsドロップ・おどかす
効率は大差なし。
出現率が低いモンスターならドクロ大泥棒の方がいいかもしれない。

Q.盗みが成功しません
A.このあたりは運に左右されます。

Q.スキルの盗む確率ってどうなのよ
A.ぬすっと刈りは通常ドロップの0.25倍(4分の1)
 大どろぼうのかま通常ドロップの0.5倍(2分の1)に率が下がるという話

Q.盗みに成功するとどうなるの?
A.成功すると、鎌で相手にダメージを与えた後のメッセージに表示されます。
   ex.
  ヤンガスはおおどろぼうのかまをはなった!
  スライムに1のダメージ!
  やくそうをぬすんだ!
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 19:01:16 ID:kCim6CHw0
Q.サザンビークの大臣一家はどこ行った?
A.夜になったら大臣の家二階の鏡を見に池

Q.マダムの指輪をおじさんに渡したいんだけどトラペッタのどこにいるんですか?
A.昼:教会の前あたり、夜:宿屋


さいごの鍵でしか開けられない場所

・ゲルダのアジト
・パルミド:宿屋南西の民家
・リブルアーチ:道具や
・メダル女王の城:1F
・トロデーン城:2F
・サザンビーク:3Fと地下(地下の宝物庫に行くには西側の塔の3階から外へ出て、外から見える下り階段を降ります)
・パフパフ屋


黒鉄の巨竜攻略

雷光一閃突き、大まじん斬り、みわくの眼差しが有効、やいばの鎧を装備して反射を狙ってもいい、
痛恨を出しやすいスカウトモンスターチームをぶつけるのもいい。
痛恨をよく出しやすいスカモンはギガンツ、ギーガ、ゲレゲレあたり。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 19:01:53 ID:Tga2NLuR0
■竜神装備の効果
竜神王の剣 道具で使うとギガデインの効果
竜神の剣 道具で使うとライデインの効果
竜神の鎧 炎と吹雪のダメージを -40
竜神の盾 メラ系、ギラ系、イオ系、炎のダメージを -30
竜神の兜 ザキ系、ラリホー系、メダパニ系、マホトーン系にかかりにくくなる


■防具の耐性の計算順序
鎧→盾→固有耐性→補助魔法の順
 ex.
ゼシカが炎による攻撃(120ダメージ)を受けた場合
例2)メタルキング鎧(-30)・聖女の盾(2/3)を装備
(120-30)*2/3=60のダメージ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 19:02:21 ID:DwVPrqmv0
w
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 19:03:26 ID:DwVPrqmv0
おつかれさん
どんどん答えていこう
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 19:22:32 ID:XDBLuNQd0
>>1乙ー
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 19:23:23 ID:JL9rAsdGO
>>1
乙です!
これからもこのスレにお世話になります。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 19:28:27 ID:oW0h8rR80
マヌーサをすぐ直す方法ってある?竜神王のジゴフラが凄く邪魔…
ヤンガスのドロボー鎌が当たらなくなって種が盗めねえ;
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 19:39:50 ID:vJmsDb5KO
>>22
ヤンガスがメガザルで自殺する→ザオリク の繰り返し
メガザルない場合はヤンガスのみ装備外して死んでもらう。
または、深紅黄金は無視してさっさと倒す。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 21:19:33 ID:+4vzJwzw0
>>22
激しく同意。黒鉄のときには仕方なく諦めたよ。
マヌーサなんかがかけられたら思うことは
ドラクエにもイレースがあればいいなぁということ。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 22:04:03 ID:lL3WLqtOO
誰かスライムキングからスライムの冠取った事ある人いる?
何回倒しても宝箱落とさない…。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 22:08:32 ID:THKe175h0
>>25
ふくろの中に4つあるよ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 22:18:13 ID:lL3WLqtOO
>>26
一個下さい…。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 22:44:24 ID:RxZZWbGjO
パルミドで馬と馬車盗まれて場所が分かりません。
誰かヘルプ(T_T)
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 22:48:56 ID:HunH5+wtO
>>28
テンプレ読まないバカ?
とりあえず仲間と話せ
狭い町だしちょっと探せば見つかるよ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 23:00:05 ID:HunH5+wtO
>>28
まぁバカはバカらしく高いところに登ってみれと
ちょうどいい見張り台があるだろ
登って気が済んだら
下に降りて付近を調べてみろ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 00:19:49 ID:9VEof2jm0
ラナルータも闇のランプもないの?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 01:01:13 ID:T4zJhCeC0
ない
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 03:19:39 ID:7zhfMWAEO
ハグメタのたくさん出るポイントはありますか?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 03:30:50 ID:BS5WCTRj0
>>33
あります
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 04:02:31 ID:57omef0GO
>>34
ワロタ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 04:17:07 ID:NQAXq/TLO
>>12の砂浜に埋まってるちいさなメダルが中々見つからないんだけど、この辺りで合ってるよね?
http://o.pic.to/25t3w
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 05:33:06 ID:Y+fNE/TWO
>>36
だいたいその辺かも少し手前かな。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 10:18:04 ID:wuv022imO
この質問は出てますか?
小さなメダルは、ラスボス前に110枚見つかりますか?
ショボい質問でスイマセン!!
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 10:34:42 ID:OX7X0XVi0
>>38
裏ダンいかないと110枚は集まらないよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 13:52:39 ID:x1Y/RAhZO
すいません、何度砂漠の高台に行ってものっひー(キラーマシーン)がいないんですがどうしたらいいですか?
あとキラーマシーン三体でBランクかてますかね?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 13:56:15 ID:IWWo8/xH0
>>40
オーがシールドの辺りまで毎回行ってるか?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 13:58:38 ID:x1Y/RAhZO
はい!行ってます!
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 13:59:27 ID:OX7X0XVi0
>>40
>>2のテンプレ先サイトに全部書いてある
ttp://www.boreas.dti.ne.jp/~m-kazz/dq8/battleload/name_j_syllabary.html#5
> 願いの丘の東の孤島(夜)
> 竜骨の迷宮の砂漠の南の高台(神鳥入手後、夜)
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 14:02:26 ID:x1Y/RAhZO
行ってみます!ありがとうございます★
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 14:05:54 ID:OX7X0XVi0
>>44
ちょwwおまwwwリンク先よく嫁てwwwwww
のっひー出現はBランク勝利やぞ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 14:14:21 ID:x1Y/RAhZO

やってしまいましたw
ちなみにBランククリアはなにがいいですかね?
いまキラーマシーン2体とだんきちで行こうと思うんですが
法務省=検察は糞フェミに乗っ取られてるから、
絶対にシナ女凶悪殺人鬼の死刑はないよ。 第一審は形だけ死刑にして上訴で無期とかね。
最悪は心身喪失で無罪。裁判所は実際には法務省と同じ穴のムジナだしな。

法務省は各省庁の中でも特に糞フェミに乗っ取られてしまった一つで、
不法入国の女をDVだのなんだの理由をつけて税金でかくまっている始末(入管がらみね)。もっとも悪業は全然それだけじゃないけど。
まあおまえらも真実の一端を知りたければ、 今後マスゴミどもの女凶悪犯人に対する報道の論調や
(マスゴミは10年も前からフェミに完全に押さえつけられてる) 、検察の求刑→判決を監視してみるといいさ。
例えば犯人が男だった時と比較してみれば、いろいろ気づく事があるだろう。

女というだけでやたら求刑・量刑が甘い、さらに天国みたいな女刑務所→仮出所と、挙げればきりがないね。
それが10年も前にマスコミを押さえつけ、次に国家権力をだまし討ち的に乗っ取った糞フェミどものやり方だ。

【参考】内閣府男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!/総国家予算82兆円中)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を支配・浪費。
こいつらの力の前には、マスコミなど今や奴隷です。
--
法務省は女採用人数にも現れているように(アファーマティブアクション=女性優遇措置)、
糞フェミ勢力に本省と法制審議会を完全に乗っ取られていて、フェミ汚染度が特に高い。
↓H17各省庁の国1(幹部職)採用数〜人事院  
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyou■joukyou1704.htm
■■法務省ご意見メール&FAX&電話情報・・・苦情をぜひこちらに!!効きます!人権擁護法もこいつらだ!!
↓↓↓「検察は絶対に死刑を求刑シロ!!」等で。腐った連中に国民の罵声を!内部のまともな勢力に援護を!
http://www.moj.go.jp/ma■il.html  ■は取って!
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 14:24:06 ID:OX7X0XVi0
>>46
ロビン + キラーマ + ベホップ
or
アポロン + キラーマ + ベホップ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 16:44:30 ID:x1Y/RAhZO
携帯まとめサイトを見たんですがメタぞうがいません…どこにいますでしょうか?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 18:06:04 ID:RV7RbbPO0
>>49
こいつ出現箇所が4つもあるんで
一つに狙いを絞って行ってもまず会えない。
神鳥のたましいがあるならどこでもいいから出現ポイントへ行って
いなかったら飛翔→その場にすぐ着地
を繰り返して粘るのがいいかと。


まあ4つある出現ポイントは
全てリーザス関所〜ポルトリンク間にあるんで
てくてく移動して探すのもいいんだが。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 18:57:00 ID:QOtgIV+A0
>>49
出現ポイントの一つ(修道院近くの小島とか)に船つけて
いなかったら船に乗ってまたすぐ船から下りるを繰り返すのもいいよ

見つけてから捕まえるのが大変だったりするが
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 19:50:40 ID:iCqi4L+s0
キラパンで追いかけろ!
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 20:00:30 ID:bJSPhEQR0
>>51
そこにいるのはメタぞうじゃなくてはぐりん
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 20:18:14 ID:Y+fNE/TWO
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 21:13:02 ID:mLiHoFwzO
裏ボス倒すのに一番いいスキルの振り方を教えて
テンプレだけじゃ決めきれないんで
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 21:36:14 ID:XwYMQHZs0
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 21:39:21 ID:IWWo8/xH0
>>55
主人公は勇気、ヤンガスは斧、ククールはカリスマ、ゼシカは杖100あれば別に誰でも倒せる。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 21:49:30 ID:Izo870F10
主人公は雷光もあってほしい
普通にダメージ与えるなら多少弱くても隼隼なくてもさみだれで十分
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 21:53:18 ID:qkXurQfn0
スカウトモンスターのメタルキング「スマイル」って戦闘中に逃げる?
倒しても仲間にしなければまた出現するよね?
スライムのかんむりとオリハルコン集めてるんだけど
メタルキングならどっちも取れるからちょうどいいかなと思うんだけど
どうなんでしょうか?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 21:56:20 ID:IWWo8/xH0
>>59
逃げない。
でもスカモンは冠やオリハルコンは落とさないよ。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 21:58:01 ID:qkXurQfn0
>>60
マジで?
ウマーとか思ってたけどダメなのか
それじゃスライムのかんむりがは地道にキングスライムから取るしかないの?
オリハルコンも同様に?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 21:58:06 ID:4RxqRY+50
逃げないはず

んー その文から察するにスカモンでかんむりとオリハルコン稼ごうとしてないか?
スカモンはコイン以外何も落とさんぞ。
ふつーにエンカウントするモンスとはデータは別だから。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 22:00:18 ID:qkXurQfn0
>>62
そうですオリハルコンとスライムのかんむりだけ稼ぎたいんです
そうすると方法はキングスライムとメタルキングとパンドラボックスにどくろ大泥棒しかありませんか?

すいません上げてしまいました
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 22:02:44 ID:Fp/Wmy5v0
>>63
質問スレだからageておk

キンスラかメタスラを普通に倒すかドクロ大泥棒もしくはおどかす
まあ大して高確率の方法なんてないってこと。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 22:05:57 ID:qkXurQfn0
>>64
そうですかありがとうございます。
スライムのかんむりは逃げたりしないキングスライムから取ろうとしてるのですが
逃げるメタルキングや若干やっかいなパンドラボックスからオリハルコン取るのがキツそうですね

質問に答えてくれた方々ありがとうございました
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 00:39:20 ID:HXT5vL4y0
キンスラはほとんど落とさないよ
500匹以上倒したけど一つも落としてない
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 00:46:19 ID:AJwIiZ6DO
だから金の斧最強だって
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 00:53:10 ID:vVJn4ILY0
スクエニ垂れ流してます
良かったら聴いてください><

http://220.109.41.14:8130 192kbps
http://220.109.41.14:8100 128kbps
http://220.109.41.14:8110 64kbps
http://220.109.41.14:8120 32kbps
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 01:11:07 ID:nr5YKVZJ0
オリハルコンやスラ冠ドロップだけを狙わずに
レベル上げしながら落とせばいいかなーくらいの気持ちでやった方がいいよ。

個人的には何故こうも多くの人がオリハルコンやスラ冠を欲しがるのかが理解できんがね。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 01:14:16 ID:NGyoZ+Mu0
>>69
オリハルコンやスライムの冠よりはめつの盾がほすい。
龍神のたて、女神のたて、メタルキングのたて・・・あと1つはみかがみかよ!
ククールにもメタルキングのたてもたしてやりてーよ!
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 01:35:23 ID:+STqcoIV0
65ですがキングスライムにドクロ泥棒したら二回目でかんむりくれました
しかしそれからはずっと出ません

>>69
ありがとうございます
レベルは80くらいあるのでもう上げたくないのです
メタルキング系の装備品がシリーズ通して好きなものでw
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 01:50:36 ID:3GPwf9+60
>>70
みかがみより聖女の盾の方がよかった気がする。
確かにクク用にもう一個欲しいよなー。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 02:04:53 ID:NGyoZ+Mu0
>>72
聖女は装備できるのゼシカだけだし・・・。
ゼシカのよろいは神秘固定だから、耐性考えるとたては女神。
聖女はあまるよう。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 02:11:28 ID:HXT5vL4y0
ゼシカの装備全部メタキン
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 02:13:40 ID:NGyoZ+Mu0
>>74
あー、ヴァカは書かなくていいよ。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 02:35:47 ID:2i4KX15oO
はぐれメタルがでやすい場所ってどこですか?
今は船とって、大きいカジノのある町です
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 02:38:54 ID:HXT5vL4y0
>>75
何だテメーは死ね
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 02:41:26 ID:JMmIUrO00
>>77
質問スレにオナニーしてるお前の方が絶対バカじゃないか。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 02:43:04 ID:AbIT3rTR0
>>76
その進行度だとトロデーン城の中かな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 02:43:10 ID:HXT5vL4y0
はいはいばかでいいですよばかで
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 02:45:44 ID:AbIT3rTR0
あー船あるなら名も無き小島(南西の地図にない島)で夜によく出る
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 03:09:28 ID:3GPwf9+60
>>73
あーそうか忘れてた。
俺はククに女神でゼシカに聖女だったかな?
みかがみは店で売ってる汎用品ってイメージから装備したくなかった・・・・・・

>>76
その時点だとエンカウントのあまりないはぐれより大量に出るメタルスライムの
方が効率いいよ。もっと進んだ所に出現個所があるから自力で探せたらそこで
狩ればいい。見つけられなかったらまた来なよ、教えたげるから。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 03:11:42 ID:3GPwf9+60
ごめん、みかがみ店で売ってなかったわ、とことん忘れてる俺orz
スレ違いなのでこのへんで・・・・・
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 03:29:50 ID:WeWewmUxO
ハルクがどんだけ探してもいません、誰かアドバイスお願いします!
ちなみにsランク挑戦です!
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 03:38:59 ID:+STqcoIV0
>>84
Bランククリアしてるなら闇の遺跡の西の上の方にいるんじゃないかな?
86nobu:2006/02/21(火) 07:49:58 ID:OsllVDT+0
だれか…ゴスペルリング……
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 07:52:24 ID:/5bDpf220
PSPのいたストPにゼシカとゲルダが出るか教えて
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 08:12:18 ID:xYWkReZM0
スレタイよく見れって
DQ8の質問スレであって、別ゲーなら同じDQ8のキャラに関する事でも対象外。

・・・ヤンガス発売日後にもこーゆーの来そうだなあ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 10:13:19 ID:tO/EceHk0
>>86
敵全部
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 10:31:38 ID:tFcqPPL90
>>86
竜も倒さねえとダメだぞ!
それとモグラの子分が混乱して逃げちまって一匹も倒してねえともうだめだ!
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 11:09:25 ID:F5FzmQN4O
アルティミシアの城の絵のタイトルはなんじゃー?(・・;)
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 11:32:56 ID:tDMSjNAS0
>>90
まぁ一匹も倒せなかったって奴はいなそうだけどな。
4の石人形や使い魔なら遭遇しずに終わったってのはありえるけど。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 11:35:08 ID:Kphpfu/Y0
強制演歌うんとだろう
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 11:46:33 ID:2i4KX15oO
南西の島がみつかりません
地図の角辺りですか?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 12:14:34 ID:fcEbgSpA0
地図の南西です
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 12:18:30 ID:2i4KX15oO
角辺りを探してるんですがさっぱり分かりません
いつのまにか地図の上とか右に切り替わってるし
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 12:29:39 ID:01N85PCV0
なんのゲームをやってるんだ?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 12:43:42 ID:2i4KX15oO
DQ8です…
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 12:47:28 ID:d+xs08O70
角よりもうちょい北だね
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 12:49:40 ID:d+xs08O70
つーか、その辺まで行けば遠くの景色が薄く見えるからすぐ発見できそうなもんだけど?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 13:12:07 ID:45gyrbXhO
上とか右に切り替わるんだ…
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 13:12:43 ID:2i4KX15oO
ちょこちょこ視点をぐるぐる回してるんですが… 
一番左下の角から北にむかってみます
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 13:20:56 ID:2i4KX15oO
地図の真ん中辺りまできたが、発見できずorz
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 13:25:37 ID:jNgq4O7L0
闇の遺跡(だっけ?名前忘れたw)から
真直ぐ南に向かってみ
北でもいいか?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 13:28:47 ID:HXT5vL4y0
>>104
それよりゴルドから左下に行ったほうが早い
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 13:35:19 ID:2i4KX15oO
やっと見つけました!!意外に東側だった…
この島ってルーラで戻ってこれませんよね?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 13:55:17 ID:xSZG+75zO
これませんよ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 14:00:00 ID:2i4KX15oO
さっそく着いたのはいいけど、はぐれメタル出てこない
でも、プラチナソードがあったんで得した気分W
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 14:13:30 ID:sFwHMq5P0
くちぶえふいてりゃそのうち出るよ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 15:31:21 ID:od58usgt0
昨日、深緑の巨竜を素手で倒したのですが、
竜神王もトロデも褒めてくれませんでした。使ったのは、
正拳、爆裂拳、ムーンサルト、大防御、ベホマ、ベホマラー、ベホマズン、
ザオリク、フバーハ、マジックバリア、ピオリム、バイキルト、
皮肉な笑い、不思議なタンバリン、賢者の石。
やっぱり皮肉な笑いが駄目だったのでしょうか?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 15:45:31 ID:mKlCkZGAO
チラ裏
みんな黒鉄が強くて〜って言ってるけど自分は黒鉄が一番楽だった。
たしかに守備力高くて一度に与えられるダメージ少ないけど、スカモン2チーム使ったあとでひたすら攻撃してたらけっこうすぐ終わった。
いやな特殊攻撃もなかったし。
自分は緑と聖なるが辛かった。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 17:31:54 ID:aH4QIqlyO
>>91
眠れる庭園の使者
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 17:42:02 ID:sFwHMq5P0
>>111
ある程度レベルが高けりゃ、HPが少なくてマヌーサくらいしか困ることしてこない黒鉄は楽。
3回攻撃もちょっと嫌だけど、連戦の時は1ターンで何もさせずに殺せるね。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 18:48:36 ID:WujaCyMu0
カジノでコインを買う時、昔のドラクエみたく
何十万桁かの数字を打ち込んだら、何故か
20Gが2Gで買えたり・・・、なんて事は無いですか?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 18:49:29 ID:0kxzfbor0
無い
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 18:51:13 ID:aFFsrSkQO
>>110
一部のアイテムは持ってるだけでダメ
大親分の盾とか龍神王の剣とか
あと、そのトロデ王のコメントは一回しか聞けないかも(未確認)
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 18:54:33 ID:dZp3E2doO
めんどくさくて格闘スキル0のままなんだけど、
あげたほうがいいのか?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 19:06:18 ID:od58usgt0
>>116
そう思って武器(ルーンスタッフ含む)や大親分の盾はしまってたのですよね。
タンバリンと賢者の石が悪いってことは無いと思いたいのですが、
炎の盾も駄目だったのかなぁ。
もう一度見返してやり直してみます。レスサンクス。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 19:16:42 ID:7rBe4oZgO
>>117
別に必要ない。あえて上げるとしたらゼシカくらい
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 19:16:52 ID:CO2TwPb90
>>117
個人的には格闘スキルはかなりお勧め。
主・ヤンは強力な攻撃技覚えるし、ゼ・クは回避能力上がったりする。
ラスダンのこと考えると大防御くらいはほしい。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 19:17:04 ID:1VXCfEFv0
>>117
意味分からん。
何が面倒でどこまで進んでるのかも分からんし誰の格闘スキルなのかも分からん。
何の為にゲームやってるの?と逆に問いたいくらい。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 21:20:35 ID:5XDSNfKuO
>>116
大親分の盾は(使わなければ?)装備してても大丈夫だったよ。
トロデのコメは知らんけど。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 22:07:08 ID:tDMSjNAS0
>>121
何をカッカしてるんだお前は。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 22:46:39 ID:ZyR4FYtl0
>>123
ヒントお父さんの給料日が25日=おこづかい日前
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 22:58:00 ID:dZp3E2doO
>>119-120
d。あげてみるわ
>>121
誰がって全員がwwwwww
つカルシウム
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 23:45:27 ID:aFFsrSkQO
>>118
>>112
そうだっけ?ゴメン。じゃあ前に
間違ってNG対象の行動を選択(呪文とか一部の特技)→キャンセル→行動
これでも失敗したっていう書き込み見たけど。それは?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 23:46:08 ID:aFFsrSkQO
アンカーミス
>>122です
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 23:59:44 ID:tshFnRjXO
鳥入手してはおうの斧がある島まで来たはいいけど、肝心の斧が見つからない…

土地が迷路みたく入り組んでるからわけわからんし、しのびあし使ってるのに
スライム共がジャンジャン襲ってくる…なんでだorz

もう1時間以上さまよってる…もう疲れたー
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 00:21:44 ID:p4F4XjUm0
>>128
(ノ∀`) アチャー
着地→穴→左→橋→右→穴(たぶんこれがネック)→右→川を右手に左へ→穴→穴→左→斧
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 00:42:44 ID:QeoEs4Dp0
スライムがうっとうしいならトヘロスの方がいい。
トヘロスは「弱い敵が出なくなる」、しのびあしは「全ての敵が出にくくなる」効果だから。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 01:09:29 ID:ikWLAC6XO
あそこのスライムってトヘロスの対象になったっけ?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 02:22:04 ID:dNtWSchu0
着いてすぐの頃だとトヘロスいみない希ガス
脅かしても逃げないし
133110:2006/02/22(水) 02:22:35 ID:9bD34k9A0
このスレでもらった情報に基づき、アイテムを極力ふくろへしまい、
不穏な動きをしないでやったところ、竜神王にお褒めいただきました。
トロデは確認できなかったりしたのですが。
とりあえずルカニを使って爆裂拳で全然普通に倒せました。

>>126
失敗の際ですが、誤ってチーム呼びを選択→キャンセルとしたことがありました。
今回との違いについて、
失敗の際はククールの手持ちにドラゴンローブと炎の盾があったこと、
そして皮肉な笑いを使ったことです。今後の参考になれば。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 04:13:01 ID:sh+mXz1C0
前スレで死人0低レベルスカモンドーピング消費アイテムチーズなしで
やってると書いたものだがやっとドルマゲ倒した
結局少しレベル上げて最終的に、主22ヤ21ゼ20ク20だった
羽と波動が少ないパターンでギリギリだったが
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 06:52:21 ID:ZxaglPAcO
すいません。クリアしたのにまた来ました。9で逢いましょうとか言ったのに、すいません。で、縛りとか、トロデと龍神王のコメントとか、なんのことですか?クリアした時、特に何も言ってなかった気がしたんですけど、何の遊びですか?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 06:57:44 ID:ikWLAC6XO
縛りとは自分自身で制限をつけながらプレイするというMの方の遊びです。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 12:06:05 ID:+3LL7+cB0
よし。初めての質問

Q「昨日からDQ8を一からプレイしていますというか、僕はDQ1,2をやって以降はほとんどやってませんでした。
けどやはりDQシリーズは出るごとにニュースになるので、やはりやっておくべきだと思い、8からプレイしています。
しかしフィールドが広大なためか、クリアに時間がかかる気がしていっぱいです。
そんな僕に、実際にDQ8をクリアするまでの所要時間を3行程度で表せ。」
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 12:13:40 ID:HK3Q16KoO
>>137
へたな釣り
っていうか文体がキモい
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 13:13:46 ID:0sIb2Fi50
>>137
寄り道しまくって50時間
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 15:30:23 ID:rvJllGDF0
>>137
貴様のギガスラッシュとオレ様のギルガメッシュ、まで読んだ。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 17:28:01 ID:pjIuGteJ0
永遠までクリアしたあとまた竜神王のとこにいくとまた深紅から戦えるようになったりする?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 17:36:43 ID:rvJllGDF0
>>141
yes高須クリニック
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 17:42:24 ID:pjIuGteJ0
おー、ありがとうー!
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 17:50:02 ID:p27pg/qf0
>137
DQ1,2をやって以降って、、、
あんた僕って歳じゃないだろう?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 17:50:43 ID:+3LL7+cB0
>>144
17ですが何か
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 19:33:43 ID:ltRRPPa00
SFC版か
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 21:33:45 ID:pqArc10P0
今までPS2版DQ5をやっててようやく先週友人から借りたDQ8始めて
ドル魔下衆倒すところまで行った。
プレイする前は自キャラが映るのはDQじゃないとなんとなく
やらず嫌いな気持ちがあったんだけど始めたら意外と面白いし、グラフィックは綺麗でイイ!!
でも戦闘のテンポとバランスが最悪になってるなぁ・・・DQ5のテンポが早かったからか!?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 21:49:07 ID:V/4tC8PtO
5は戦闘のスピード設定みたいなのあったよね
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 21:53:22 ID:FCClFlII0
主人公が剣スキルのレベルをあげても特技を覚えないのは剣を装備していないから?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 21:58:07 ID:ExT/oVwr0
>>149
剣を装備してなくても覚えるはず
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 22:00:10 ID:FCClFlII0
>>150
16Pたまっても何も覚えないんだが・・・
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 22:04:05 ID:FCClFlII0
>>150
ごめんなさい。自己解決したorz
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 22:04:50 ID:spoW9V/50
ムチとかブーメランのダメージ表示は8の方が圧倒的に速いぞ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 22:06:30 ID:sh+mXz1C0
攻撃力+25とか20に重きを置いて育てるのってどうだろう
例えば主人公の剣は最速でLV21で+25を付けられるが
ゾンビバスターと隼を組み合わせればドルマゲでもかなりでかい
勇気を捨てるのはでかいが攻撃力上昇は早ければ早いほど
効果でかいしやった人いないかな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 22:24:52 ID:d+B40Upl0
トラップボックスで少し楽になるけど、他はあんま良くないよ。
ドル髷は、こちらのレベルが低いなら回復で手一杯だしね。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 23:41:43 ID:ZDvlR0f+0
ライドンの塔、北のスライム谷で夜に狩りをしていたら、全モンスター倒したはずなのに、
左端のホイミスライムだけ残って進まなくってしまいました。
どうすれば戦闘を終わらせられるのでしょうか?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 00:09:27 ID:HcZjpUie0
>>156
青く光るボタンを一度押せばおk
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 00:14:07 ID:EpToY9QU0
>>157
リセットの下にあるDVDやCDを入れるのに使うボタンでしょうか?
何度も押してるんですが、変化ないです。
レベルを30近くあげて、セーブしないで不具合なんでかなりつらいです。
なにか対処法をお願いしますです
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 00:19:28 ID:nrJbYh2k0
フリーズに対処法なんて無い諦めろ てかセーブしない自分も悪いと思え

DQ8は6周はしたけどフリーズなんて0だ 長時間しすぎじゃないのか
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 00:28:44 ID:+fAfMrI/0
ゲームは1日1時間
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 01:09:19 ID:y4vhOk0Q0
俺は付けっぱなしでグウグウ寝ながらやって
通算500時間over
だけどフリーズ0
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 01:24:25 ID:zVh0BD720
ニードルラッシュって、ダメージ1×4なのか?
レベル100のわざだから、何か有用な使い方があるんじゃないか?
ニードルラッシュはこう使う、とか、実は重宝するよ、とかいう話はないでしょうか。
でないと、ショックです。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 01:27:45 ID:HcZjpUie0
>>162
(ダメ1 or 即死) *4
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 01:33:02 ID:8dQDG7+10
>162
ニードルショット(敵一体の急所をつくことがある。急所に当たらない時のダメージは1)の強化版なので、
急所をつかなかった場合のダメージは常に1。
急所攻撃に耐性がある敵もいるので、あまり使い道がないと思われ。
今回メタル系は急所攻撃に耐性あった気がするし、そうなると覚える意味が殆どないかな。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 01:33:39 ID:zVh0BD720
ボス級が即死してくれたらありがたいが、しないよね?
また、4回攻撃しても、即死が」かかる確率は、あんまり高くない。
やはり、信じたくないが、まったく使えない特技なのか、、、、。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 01:36:00 ID:R/I7gffYO
その即死の確率が、大泥棒の鎌並だったら凹むな。100時間以上プレーして結局一度も盗めなかった。それでも仕様らしい。仕様じゃ、しょうがないよね。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 01:38:54 ID:zVh0BD720
何かを身につけたら即死の確率アップとかがあればいいのに。
あるいは敵に麻痺がかかっていれば必ず即死とか。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 02:06:43 ID:tJolWzxI0
テンプレの攻略サイトに耐性表が載ってたのを思い出したので見てきた。
…あー、メタル系は完全耐性ですな<即死系(というかどの系統も
ボス級には当然効かないだろうし、そもそもククールはザキ系使えるんだから覚える意味無さそうだな。

>166
まさか大泥棒の鎌で倒してないよね?
だとしたらリアルラックがちょっと低いかもな。

>167
装備品での確率アップアは悪くないが(攻撃力がものすごく低いけど即死率アップとか)、
敵の状態によっての確率変動はどうだろう。
その手間で攻撃した方が確実だから、結局使われない希ガス
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 03:26:47 ID:c6Wb7HChO
滝の上の洞窟ってどこにあるんですか?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 04:10:56 ID:+8REeKLVO
ぶっちゃけ弓は88のシャイニングボウまで上げたら十分な気がする
>>169
トラペッタの衛兵がいる方の出口からでたら見つかるかと
ついでに滝の上にあるのは洞窟じゃなくて山小屋
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 04:11:58 ID:tYvUXkN40
総合スレ見て勘違いしてんじゃないの
「滝の上の洞窟」じゃなくて「滝の洞窟の上(の小屋)」だぞ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 09:46:23 ID:G8UsZzAkO
スーパーハイテンションになったりならなかったりするのはなぜですか?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 09:49:58 ID:+8REeKLVO
>>172
リアルラックです
ちなみにHT→SHT突入率は1/3との事です
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 10:46:44 ID:G8UsZzAkO
>>172
ありがとう!
サザンビークから西の森の隠居に会いに行くとこだけど、どこにいるか分からん(´・ω・`)
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 10:59:43 ID:WdjdFbvyO
>173 商人のテントの近くに、西に行く小道があるよ。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 11:00:50 ID:WdjdFbvyO
↑>174でした。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 12:12:28 ID:G8UsZzAkO
みつかりました!
ところでスキルの種は手に入れた段階で使った方がいいですか?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 12:21:52 ID:gz84xtucO
スキルの種は人それぞれだろ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 12:25:39 ID:3kxzIGcTO
今使っても後で使っても増えるポイントは一定だからお好きに
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 14:07:47 ID:nrJbYh2k0
それにLv99でも足りないからな 使ってて損はあるまい
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 14:16:57 ID:w8zINuHd0
ご利用は計画的に <スキルのたね
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 14:33:52 ID:TzXfP6db0
スキル種は竜神王行くまでは全部主人公に注ぎ込む。
主人公はいろいろ忙しい
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 14:59:00 ID:w8zINuHd0
誰にスキルのたね使うかは>>178の言うようにプレイヤーそれぞれだと思うけど。

オレの場合は、取得スキルが中途半端になりがちなククールに全部投与した。
つか、ククール以外は不要なスキルが自分的には確定してたんだけど、ククールだけは
どのスキルを切るか判断できなかった。
スキルのたね狩りはしないで、普通にプレイしてたら24個だった。

LV99のスキル
主 剣100 槍100 勇100 格11(大防御) ブメ39
ヤ 斧100 鎌100 人100 格50
ゼ 杖100 色100 格100 ムチ50
ク 剣100 弓100 杖100 カリ100 格70(大防御=68) ←たね24個投与

主人公とククール、大防御を一度も使ったことないことはここだけの秘密です(;´Д`)
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 15:42:34 ID:NHc+1TjtO
モンスターリストコンプ目指してます。
ID:213のブラックモスとID:215のシャドウパンサーに遭遇できません。
どちらもトラペッタ周辺だとは分かってるんですが、感覚的にどこらへんで出現しやすいでしょうか?
あと、闇のモンスターは夜の方がやっぱり出やすいですか?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 16:30:09 ID:IyD4xq430
攻略とはまた違う質問なんですが
8って1〜7の世界観を少しづつ取り入れてる…と聞いたんだけど
1:竜神王の姿
2:???
3:レティス(ラーミア)
4:???
5:キラーパンサー
6:???
7:???

こればっかり気になるんだが…
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 16:30:13 ID:tYvUXkN40
シャドウパンサーはトラペッタの西側(ドランゴがいるあたり)の草原で遭遇
昼しか出ないよ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 16:36:44 ID:4CS9KJln0
ブラックモスはオープニングのタルがある空き地入り口周辺とか
滝の洞窟に向かう途中でいっぱい見かけたな。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 16:45:22 ID:GTR0SFwIO
マルチェロ「頭頂部までどの位と読む?」
ククール「早くて、三ヶ月だろう・・・。」
マルチェロ「僕の予想と同じだよ・・・三ヶ月か・・・。」
ククール「ハゲを止めたいんだ。」 
マルチェロ「ハゲは止まらんよ。」
ククール「ハゲを止めたいんだ!」
マルチェロ「・・・。」
ククール「それが無理ならせめて君の不安を受けとめたいんだ。俺が受けとめたいんだ。」
マルチェロ「ククール、僕に不安はないよ。ただ・・・・・・すまん。ただ・・・無念だ。」
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 17:04:40 ID:AK9u7B1p0
>>184
シャドウパンサーは南西の地図に無い島でドゾー
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 17:05:38 ID:NHc+1TjtO
>>186-187
ありがとうございます!
さっそく行ってみます。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 17:06:12 ID:95fQFdjGO
今日やったときに気付いたんだが
8にもゴールド銀行あったんだね…初めて知った
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 17:08:41 ID:IC+SerYUO
いつになったら練金3つ同時にできますか?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 17:32:23 ID:s1+papX50
>>192
馬盗まれて、馬返してもらってから2泊する。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 18:10:05 ID:D+1rYWjE0
>>185
1:竜神王
2:邪教崇拝(ラスボスが暗黒神とか破壊神とかで、魔王じゃない)
3:ラーミアと七色オーブ
4:トルネコ&ライアン。
 異種婚姻(母親が人間じゃない。父親が竜神(族)のせいで死亡)
5:キラーパンサー。
 マーサ(ウイニア)を探しに城を出奔したパパス(エルトリオ)、パパスの代わりに城を継いだオジロン(クラビウス)
6:一部キャラの見た目(クックル=テリー、ゼシカ=バーバラ)。
 一見旧作と無関係に見えて、最後の最後で繋がりが判明(希望の卵=マスドラ、レティス=ラーミア)
7:神様神様言ってる割に、メインストーリーに出てこない

この辺りだと思うんだが
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 18:21:44 ID:oU5+vbBd0
>>188
ニノ「マルチェロ君、君の禿はまだレベル1だよ」
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 19:07:03 ID:IC+SerYUO
193どうもですm(__)m
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 20:00:18 ID:GTR0SFwIO
>>195
マルチェロ「誰だ君は?あっちへ行き給え!何をしてる・・・杖はまだか・・・ええっ僕は法王ですからね。ククール・・・君の剣はすばらしかったよ・・・二人で・・・」
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 20:02:22 ID:oiNqJsy70
ムドーを倒して船を手に入れたがどこに行けばいい?
あとレッサーデーモンは仲間にすべきか?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 20:12:43 ID:95fQFdjGO
杖のスキルを上げるとMP自動回復ってあるけど
その効果があるのは杖を装備してる時だけなのかな?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 20:13:22 ID:Rkxuu3MOO
>>198
もう気付いたと思うが
つ スレタイ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 20:32:45 ID:nrJbYh2k0
>>199
当然 
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 21:04:55 ID:95fQFdjGO
ありがとう
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 21:23:11 ID:oU5+vbBd0
>>197
聖堂騎士団員「今のマルチェロさんの発言は嘘です!毛根の検査を進言したのに却下されたのです!
ヅラの試着もしました!私は坊主にされても構いません!マルチェロさんの発言は嘘です!」

トロデ「ドアホ!!!!!」
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 21:50:59 ID:5UnIOxqFO
マタンゴとキラーパンサーの生息地のどこら辺に出現するかを教えてください
終盤です
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 00:52:28 ID:R+nCHtpJ0
test
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 02:32:18 ID:6R0oR8+YO
暗黒魔城都市で、一個目のレバー(階段を発生させるやつ)の所まで来たが、
それから先どこに行けばいいんでしょう?迷いまくってますorz
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 02:48:28 ID:jEvE+eViO
グリンガムの鞭には名前の由来はあるんですか?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 02:56:54 ID:1ZewaSs90
>>207
グリンカムビでぐぐる。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 03:13:51 ID:jEvE+eViO
ども
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 03:52:08 ID:CLPDyIdrO
>>206
右側から半時計回りに進んでいけば行けた気がする
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 04:39:05 ID:CXclB0oXO
今日の夕方から初めて8をやっているんだが、
おっさんのいる丘の小屋がわからないorz
まぐれで1度いったきり…どうぐぶくろ渡せてない。

小屋どこですか?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 04:43:25 ID:CLPDyIdrO
>>211
水晶球を手に入れた洞窟の位置はわかるかな?
あそこの入口から右に進んで
ひたすら左側に張り付いていけば上り坂にぶつかるはず
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 04:45:42 ID:CXclB0oXO
ありがとです!
これでやっと次の村に行けますm(__)m

レベル11orz
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 04:50:30 ID:CLPDyIdrO
最初の洞窟の位置は
トラペッタで兵士が立ってる出口から出て
滝が見えるのでそれを目指して進んでいけば見つかるはず
トラペッタに戻れないって状態なら
勇気を8まであげてルーラor道具屋でキメラの翼を購入
でトラペッタ行ってくれ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 04:53:16 ID:CLPDyIdrO
>>213
関所側から行こうとすると迷うよねorz
山小屋のオッサンは袋渡したあともイベントがあるからちょくちょく会いに行くと良いよ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 08:48:04 ID:zrv02DVj0
175よんだ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 09:33:29 ID:dJibx4aoO
ジゴスパーク、
グランドクロス、
ビッグバン、
マダンテどれが強い?
どれ覚えたほうがいい?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 09:51:00 ID:Eu2Yl7US0
どれも要らない
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 10:06:55 ID:/fvqViQf0
>>217
その中だけで言えば。

ザコ戦用にはジゴスパーク
ボス戦用にはマダンテ
ビッグバンはMP少ないヤンガスには扱えない代物
グランドクロスはザコ相手でもグループ対象なので微妙
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 12:33:46 ID:gtLkH6AZ0
使うのはジゴスパぐらい
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 12:35:56 ID:JXqKIpq00
MP消費の半減した主人公が使うジゴスパくらい
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 13:03:32 ID:7psI6YoFO
ジゴスパなんて一閃突きのオマケです。

マダンテのダメージ上限っていくつですか?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 13:08:50 ID:/fvqViQf0
>>222
5008
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 13:10:45 ID:7psI6YoFO
ありがとう
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 13:37:40 ID:0RcnHGStO
2のアプリを落としてやりはじめたんですが、織り機を見付けたのに雨つゆの糸がまだ見付かりません
どこにあるんてしょうか
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 13:38:20 ID:/fvqViQf0
>>225
死ねよカス
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 13:39:24 ID:tQYr3C+F0
>>225
おじさんは君の脳みそや目がどこにあるのか不思議でならないよ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 13:48:18 ID:0RcnHGStO
どんな質問にも答えてくれるんじゃ・・・
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 13:52:36 ID:0RcnHGStO
ドラゴンの角の北側の3階全部探したけど落ちてませんでした
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 14:12:23 ID:h38oxdffO
スレタイ100回読んで川で泳ぐといいよ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 14:25:22 ID:BVTSf1xU0
>>225
おまえみたいな人間でも文字を読み書きできることが驚きだ。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 14:34:39 ID:akwLE+HY0
DQ8が読めないらしいです、可哀想に
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 16:00:13 ID:FmIFW7SS0
>>1に「スレタイ読め」を加えたほうがいいんでないかい
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 16:38:08 ID:A5bGTB6TO
定期的に来るよね。見落としやすいのかな?タイトルに【エイト・はち・八・8】って書かなきゃダメ?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 16:41:23 ID:bFmDh5V9O
確信犯だろ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 17:03:56 ID:cuwRzURP0
モンスターコンプしようとしてるんだけどキラパンが見つかんない・・・
ラパン辺りで口笛吹き待ってヤンガスの唇が荒れてきてます!
出やすいポイント教えてくらさい
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 17:39:08 ID:/9WzLWf4O
>>236
海辺の教会⇔ベルガラック
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 17:46:22 ID:cuwRzURP0
>>237
キラパン居ました!
サンクス小ノ

違うモンスターも聞きに来るかもしれませんでつ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 17:49:05 ID:qBjT5LD8O
モンスタロードBがきついっす
自分らのレベルが30でドランゴ、ダンピラ、樽ドラゴン
ベホマスライムまでイナリオ進んでなす
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 19:22:33 ID:/fvqViQf0
>>239
イナリオ進めろ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 19:31:36 ID:akwLE+HY0
>>239
Bは回復いないときっついかもね
樽ドラゴンをキングスライムに変えてみたら?
一応参考までに
ドルマゲス倒す前にB突破したときのメンバー
ドランゴ、アポロン、ゆうぼん
このメンバーで30回くらい戦ってやっとこさ突破、二度とやりたくない
変にこだわりでもない限りシナリオ進めてベホマスライム入れたほうがいいよ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 20:13:53 ID:CLPDyIdrO
>>239
船落ちしてベホップ誘ってしまえ
ついでにメダルも拾って$髷前に星降る腕輪もゲットだ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 21:03:44 ID:liKG4rqUO
今からはじめようと思ってます(^O^)
どんなパーティーが一番すすめやすいですか?

一応、武・勇・盗・僧で行こうと思うんですがやっぱ魔法使いはいりますか?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 21:07:46 ID:CLPDyIdrO
>>243
戦モ白黒でやるといいよ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 21:27:25 ID:liKG4rqUO
>>244
モ? モってなんですか…?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 21:28:59 ID:akwLE+HY0
>>243
地獄に落ちろ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 22:07:00 ID:9B+EJU5DO
>>all
嵐にいちいち飯能するな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 23:15:27 ID:ZNS7R/B/0
ドラクエ8って、PS2のHDDに入りますか?
入ると、戦闘の時などのローディングのちょっと待つ感じから開放されるでしょうか?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 23:24:51 ID:CLPDyIdrO
>>248
取説見た限りHDには対応してません
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 23:40:30 ID:Vh8zUnYU0
HDD非対応だけど読み込み事態のスピードは相当なもんだと思うな
戦闘開始時なんて読み込み時間皆無だし

>>242とか、他でもちょくちょく聞くんだけど、船落ちって何?バグ?
リメイク5の海上移動バグみたいな技があるわけ?
誰か詳細を教えてくださいまし
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 23:41:17 ID:X1pxk3H30
1個目の鉄のクギはとうぞくのカギにしなきゃ駄目ですか?
ハイブーメランにしたくてたまりません。
もしハイブーメランにしたらハマるとか不具合が出るとか無いなら
ハイブーメラン作ってしまおうと思うんですがどうでしょうか?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 23:45:52 ID:ud8+ocJO0
>>251
やっておしまい!!
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 23:46:31 ID:+S47VPJ30
>>250
リメ5ほどの自由度じゃないがいろいろやれるバグの一種。ぐぐれ。

>>251
ハイブーメランにする方がいい。
二個目の鉄のクギはすぐ手に入るので問題なし(船着場に着いてから
次に潜ることになるダンジョン内にある)
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 23:56:21 ID:CLPDyIdrO
>>250
試してみれば判るが
船の橋の先っぽに入れない場所がある

が、実は上陸直後は橋は読み込まれておらず
僅かな時間だけ侵入が可能
で、それを利用したのが船落ちバグ
自分はDナビとかいうページで見たよ
255250:2006/02/25(土) 00:01:06 ID:Vh8zUnYU0
>>253-254
サンクス
ググってみたら無事詳細を発見した
もう裏ダンジョン突入した俺にとってはあまり意味の無いバグだけど、なんか面白そう
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 00:14:19 ID:vN8tkOo90
そういう事ができるという事が重要であって、有為か無為かは使う人次第という事よ。
ま、船取ったタイミングが一番メリットあるけどな。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 00:37:11 ID:bVX62+Fl0
DQ8は未体験なんだけど、質問があります。
平均的なクリア時間はどれくらいですか。
また、やりこみをすると何時間かかりますか。
このスレでするべき質問でないのは承知の上で聞きますが、
聖剣DSと中古のDQ8のどちらを買うべきでしょうか?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 00:42:33 ID:eqPFVl580
>>257
俺からもあなたに質問があります。
「平均的な」クリア時間を、俺はどうやって知って、答えればいいですか。
「やりこみをすると」って、あなたが具体的にどういうやりこみをするのか、どうやったら分かりますか。
このスレでするべき質問でないのは承知の上ですが、答えて下さい。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 00:50:19 ID:Y/B3+r1EO
>>257
クリアだけなら50時間
レアアイテムやら極限まで集めるなら500時間以上
中古でDQ8買ってやりこみ終わって安くなった頃に聖剣買えば良いんじゃねぇの?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 00:50:43 ID:bVX62+Fl0
>>258
そうですね、質問の仕方が悪かったですね。すみません。
3月末まで少し時間があるからなんかゲームでもと思ったんです。
DQ7みたいに何十時間もかかるのはクリアしきれないから、
DQ8はどれくらいのボリュームなのか気になったのです。
やりこみですが、自分はヌルゲーマーなので、クリア後の裏ダンジョンの
隠れボスを撃破することを目安としています。(メダルコンプ等はしません)
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 00:54:58 ID:Y/B3+r1EO
>>260
レベルカンストで大体100時間前後
裏ボス倒すだけなら70時間くらい?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 01:02:45 ID:bVX62+Fl0
>>261
レスありがとうございます。そんなにかかるのですか。
もっと早く買っておくべきだったな・・・
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 01:05:00 ID:A51/5r4b0
60時間あれば
なかまほとんど鑑賞
メダルあらかた回収
スカモンで合体チームゲッツ
アイテムほぼ入手
レベル70
でラスダンクリアくらいできんじゃない?(漠然としすぎ)
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 01:07:08 ID:A51/5r4b0
裏ボスの間違いだ
メタル狩りで効率よくレベル上げ+スカモンで楽に進むような
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 01:10:30 ID:Y/B3+r1EO
>>263-264
釜強化後に錬金するとそんな感じかも
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 01:14:27 ID:3EqalnG80
攻略サイト見ればの時間だよな?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 01:15:48 ID:htpqTvZm0
しかし効率よくやるにはある程度仕様を知ってる必要があるから実際は攻略サイト見る時間が加算されるなw
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 01:30:35 ID:E4+c0VJsO
シャイニング

こいつ異変後めちゃくちゃ出現率減ってない?
あるきかたのバカにまた騙された。
ベルガラック北部の夜に11%も出ねぇよ! マジ3%くらいだよ!

誰かもう少し出る場所知らないでしょうか…。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 01:44:43 ID:eqPFVl580
>>268
別に夜じゃなくとも、海辺の教会から少しベルガラック寄りのところ辺りは出現しやすいと思う
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 01:48:04 ID:88W573HJ0
一度遭遇すると出やすくなるのはガチ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 02:54:51 ID:vN8tkOo90
昔からそーゆーのはあるな 一度取ると出やすくなるMuramasaとかな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 03:30:37 ID:RGC57cPY0
それなんてwiz?
273239:2006/02/25(土) 03:33:14 ID:1C8WD+7eO
助言ありがとぅ
諦めてバカ王子のお守りしときます
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 06:31:11 ID:csLd20yT0
>>263
90時間以上掛かってるのに
レベル52で裏ボス撃破の俺はなんなのよ
もっとのんびり遊ぼうぜ…
275nobu:2006/02/25(土) 07:58:51 ID:p3ia36oU0
@こおりのやいばの2個目って手に入る?
Aスライムの冠の敵を倒す以外の入手方法ってないかな?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 08:09:32 ID:Y/B3+r1EO
>>275
@無理 Aイベントで一個は貰えるはず
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 12:33:50 ID:J8UsFBvO0
雑魚敵ギガンテスが出てこない
よく出るところってどこ?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 12:36:50 ID:cYuukXBj0
>>275
メタキンおどしたら落とした
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 13:11:33 ID:QPD37f760
モンスターから盗めるアイテムと落とすアイテムは同じ?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 13:25:36 ID:nqsQ056Y0
同じ
でも盗んだ敵を倒すとアイテム落とすこともあるから
一応確率同じでも別テーブルになってる模様
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 14:23:31 ID:26yVfhhPO
携帯なので攻略サイトが見れないため、攻略本を買おうと思っているのですが
何かオススメのものってありますか?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 14:30:41 ID:88W573HJ0
>>281
PC買うといいと思うよ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 14:43:55 ID:TnD22wvY0
>>277
スライムのとこ以外の高台
マイエラ東部
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 15:02:37 ID:1C8WD+7eO
女盗賊近辺のフィールド宝箱「鉄仮面」がどうしても見つかりません
サイトによって情報違う 方角だけでも教えてくれお(;^ω^)
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 15:14:08 ID:Uo4iwF9+0
>>284
君が言葉遣い覚えてパソコン買ったら教えてあげるよ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 15:14:52 ID:okBwPLXF0
>281
つか>>2の一番上に携帯用のサイトものってるし。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 16:00:22 ID:ooMYAOnI0
船着場→マイエラ修道院の道中、左側に見える小屋はなんですか?
たからが5つあるようだが、つぼ・宝箱等は見当たらないし。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 16:23:41 ID:xDyoqcku0
>>285
仕方がないからパソコン起動した
自己解決しました・・・
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 16:29:50 ID:nqsQ056Y0
なら最初からそうしろよ…w
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 16:31:32 ID:88W573HJ0
>>288
なにこの知障
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 16:42:21 ID:xDyoqcku0
imonaだと地図でかすぎて見れなかった
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 17:44:10 ID:Vohlsm3zO
スカウトモンスターのスライムのアキーラはどこにいますか?レティシアの北 探してますが 見つかりません
ストーリー先に進めないと出現しないんですか?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 18:13:37 ID:c/LAYCVL0
いま1コインスロットやってるんだけど、これって所持コインで
当選確率が補正されたりする?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 18:14:39 ID:y40NDwfa0
>>292
レティシアの南にある湖のところにも出現する
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 18:38:41 ID:Vohlsm3zO
>>294
ありがとです
探してみます!
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 19:11:36 ID:O1kyXk9H0
カジノの裏技お願いします。ベルガラックで夜にゼシカを〜
以降がよく覚えていないのでたのみます。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 19:12:10 ID:kL+QQjoI0
ククールの杖スキルをとりあえず65まであげて、
そのあとは剣かカリスマにスキルポイントを振り分けようかと思っているんですが、
どっちのほうに振り分けていけばいいとおもいますか?
剣のほうは使えそうな特技が結構あるし、かといってカリスマのみわくの眼差しも捨てがたいような・・・
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 19:15:13 ID:mi8yEEUl0
>>296
確か「バニー姿にする」だった気がする。
うさみみバンド・バニースーツ・あみタイツの3つだった気が・・・
うろ覚えスマソ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 19:17:08 ID:KX6wvQPv0
女のほうがいいよ。
フィギュアの新採点基準は男女共通基準だけど、
点数低くてもメダル貰えるから。これから性転換手術してくる。

男子               SP    自由    合計
1 Evgeni Plushenko ロシア  90.66(1)  167.67(1)   258.33
2 Stephane Lambiel スイス  79.04(3)  152.17(4)   231.21
3 Jeffrey Buttle カナダ   73.29(6)   154.30(2)   227.59
4 Evan Lysacek アメリカ  67.55(10)  152.58(3)   220.13
5 Johnny Weir アメリカ   80.00(2)   136.63(6)    216.63
6 Brian Joubert フランス  77.77(4)   135.12(7)    212.89
7 Matthew Savoie アメリカ 69.15(8)   137.52(5)    206.67
8 高橋 大輔 日本       73.77(5)  131.12(9)    204.89

女子
1 荒川 静香 日本      66.02(3)    125.32(1)   191.34 
2 Sasha Cohen アメリカ  66.73(1)    116.63(2)    183.36
3 Irina Slutskaya ロシア  66.70(2)    114.74(3)    181.44
4 村主 章枝 日本      61.75(4)    113.48(4)    175.23
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 19:50:25 ID:Vohlsm3zO
スカモンのキラーパンサーどこにいますか?
テンプレ見て、ラパンハウス←→商人のテント間探しましたが、見つかりません。移動中キラーパンサーに乗ってたましたが、関係ありますか?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 19:57:42 ID:y40NDwfa0
>>300
ラスダンに行く高台のふもと付近にいる。
条件は全クリ。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 20:11:11 ID:Vohlsm3zO
>>301
たびたびありがとです。
全クリでしたか。まだ神鳥前なので、先に進みます。
ありがとうございました。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 20:31:04 ID:VGPMEKGg0
>>あれはマイエラ修道院が利用している馬小屋。
ストーリーの流れで、あそこには必ず足を踏み入れる。
そのとき、とうぞくのはなが5個もの宝に反応した理由も判る。


それ以外ではゲーム終盤で人が現れて会話が出来るぐらいしかない。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 20:33:19 ID:VGPMEKGg0
>>303

アンカ忘れたorz
これは>>287の質問に対する回答な。

305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 21:09:16 ID:88W573HJ0
>>297
バイキルト覚えてからのあとで悩んでるんだね。
個人的には剣の隼斬りが最重要なんで、剣40。
そのあとはククールの使える数少ない全体攻撃である、
みわくのまなざしを覚えるといいと思う。
でも、全体攻撃で一番使えるのは弓のシャイニングボウかな。

杖65→剣40→カリスマ80→剣100(→弓88)
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 21:09:40 ID:Y/B3+r1EO
>>297
弓は上げてる?
自分はククールは
カリスマ3→杖12→剣40→弓88→杖100→カリスマ81→剣100(合計369P、スキルの種4個使用)
って感じに上げたよ
剣弓カリスマにたいしての個人的評価は
剣:メタル斬り、はやぶさ斬りはあると便利、ジゴスパークはコストが高いけど威力も高い
弓:さみだれ、精霊、シャイニングと使い勝手のいい技が多いが威力がやや低め
カリスマ:一部の敵相手だと便利
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 21:24:08 ID:/K89E+hs0
問題はそこまで上げてる頃には敵が弱すぎるとこだな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 21:29:02 ID:Y/B3+r1EO
>>307
ぶっちゃけ正解
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 21:47:47 ID:PSF48H/+0
ククールはSPがなかなか増えないから一つに絞らないと使えないからな
初めから弓一筋なら裏ボスクリアまでならバランスよく育つけど最終的に中途半端
杖にちょっと振ってマホカンタぐらい覚えとくのもいいけど
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 21:55:35 ID:3EqalnG80
しかし最後の最後、竜の試練でククールにバイキルトがないことを後悔した俺ガイル。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 22:00:27 ID:taHyu8rr0
竜の試練の時ククールは回復で手一杯だったな、暇ならスクルト
ゼシカが補助、攻撃、蘇生と全部やるからとてもいそがしかった
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 22:06:18 ID:k5sllC77O
主人公のスキルなんですけど勇気と剣と槍をあげるつもりなんですが剣と槍はどちらに重点を置いて上げていけば良いですかね?
メタル系の為にも一閃突きは覚えておいたほうがいいと思うのですが…。
雷光一閃突きと一閃突きの違いというのは威力なのでしょうか?命中率が変わらないならば槍は一閃突きを覚えるまで重点的に上げて後は剣と勇気を上げていき地味に槍も上げていこうかとも思うのですがどうなんでしょうか?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 22:07:03 ID:88W573HJ0
>>311
オレはククールもゼシカもあんまり変わらなかった。

ククール バイキルトorスクルトorタンバリンor回復or蘇生
ゼシカ ピオリムorバイキルトorスクルト(ルーンスタッフ)or蘇生or賢者の石
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 22:11:30 ID:88W573HJ0
>>312
>>13
一閃突き = 会心(1/4) 通常(1/4) ミス(1/2)
雷光一閃突き = 会心(1/2) ミス(1/2)
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 22:14:11 ID:k5sllC77O
>>314
失礼しました。しっかりテンプレが読めていませんでした。わざわざありがとうごさいました。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 22:58:22 ID:kL+QQjoI0
>>305>>306さん大変参考になります。ありがとうございます。
ククールはポイントを杖スキルだけに絞ってあげているんで、弓には全然振り分けてませんでした。
このあとは剣とカリスマにつぎこんでいこうと思います。
まずははやぶさ斬りをめざします。弓はあきらめます。

>>307-311の方々の意見も参考にさせてもらいました。
ありがとうございました。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 23:33:43 ID:taHyu8rr0
>>313
ピオリム、フバーハ、ルカニ、バイキルト、ためる×3〜4、双竜打ち、ザオリク
一人でこれだけやってた
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 23:43:27 ID:fXhPK3VU0
>>317
フバーハを炎・氷の盾。ルカニを兜割で分業する方が効率良くない?
俺は、あとマジックバリアも微妙に使った。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 23:46:48 ID:88W573HJ0
>>318
まあいいじゃん。
ゼシカを虐めたいサディストなんだろ。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:11:50 ID:OSR05ZY70
>>318
兜割りもってなかったんだよ、鎌とおっさん呼びに振ってたから
フバーハの代わりにククに盾使ってもらったりしたけどやっぱり一番働いてた
ヤンガスが一番サボってた
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:40:20 ID:r+olGgeB0
ヤンガスって兜割り以外に仕事ないよな?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:43:02 ID:XJxZw+FBO
兜割りと賢者の石とメガザルかな?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:53:59 ID:tvKtIo250
ドラクエ[って、できはどうなの?
まあまあ? つまらん? 特に決まった評判はない?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:09:05 ID:mi0LbRN20
ポテンシャルを示したがが粗削り?
グラ等新境地は開いたがシナリオが甘いと個人的には思う
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:15:16 ID:KJ8qQlXuO
ククールは低レベルだと剣や弓はあまり使えないんですよね。
高レベル(38以上)で永遠の巨竜まで撃破するなら杖100まで上げたほうが効果的に感じます。
杖65のバイキルトで停止して他を優先するのは低レベル攻略向きですね。
低レベルならカリスマの魅惑か、格闘の大防御が良いと思われ。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:20:47 ID:taZYw6nP0
攻略の質問では無いので、スレ違いかもしれないが…

DQ8のピアノ演奏CD(過去作品の「オン・ピアノ」シリーズ)って発売されてる?
楽譜は手に入れたんだが…
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:23:28 ID:KJ8qQlXuO
とはいえスキルの種でククール優先必須になりますが。
魅惑は81なので37程度ないとかなり難しいですね。
カリスマは外した方が良いかもしれません。
黒鉄用ですし雷光、魔人がありますから。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:39:05 ID:RIl/Z7kR0
剣と弓は低レベルなほど効果があると思われる
ククールはSPが増えにくいので育てるスキルは限定しなければならない
剣は40まで上げれば最後まで通じる攻撃力が手に入り
弓は弓のみに絞れば攻撃回復補助と一通りのことはこなせるようになる
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:53:46 ID:VrNTyXcq0
>>323
シナリオとEDに難点は見られるものの、ゲーム自体の評判はいい。
システムが優れているし3Dでドラクエ世界を無理なく再現したことは
素晴らしいと思う。
アラもあるけど致命的なバグはほとんどないし、よくできてるよ。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:47:06 ID:S2y/0ipk0
エルフの飲み薬いくらでも作れるのにククールの杖なんて100にしてどうするの?
その余分な35Pではやぶさ斬りなり回避率うpなり覚えた方が
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:06:34 ID:XJxZw+FBO
>>330
隼はともかく、回避UPは微妙じゃないか?
マダンテ目当てでゼシカの格闘100まで上げたけど
効果があまり体感できないし
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:23:31 ID:8zqDlMugO
主人公の鎧をメタキンか龍神で迷ってます。耐性とか考えるとどちらが良いですか?みなさんの意見聞きたいです。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:34:42 ID:XJxZw+FBO
>>332
耐性優先なら竜神
見た目優先ならメタキン
って感じじゃないの?
自分はメタキン派
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:37:25 ID:KJ8qQlXuO
エルフの飲み薬使用によるターン消費がありますし道具欄を他で埋めれるメリットがあります。(38未満は意味なし)
巨竜の低レベルだとククールは攻撃参加をする機会があまりないです。
あくまで巨竜戦ですが。(ラプソーンまでは論外)
攻撃はヤンガスの兜割、ゼシカの双竜が基本ですからね。
主は大防御とベホマズン。黒鉄用の雷光、ラストスパートのドラゴン斬り。
ククールは、ザオリク、スクルト、盾、ベホマラーで精一杯に。
攻撃参加のチャンスは主同様、ラストスパートのみ。
それ以外での攻撃参加は痛恨→死亡→崩れのパターンになりがちなので。
永遠戦は(特に)打撃一発で全体力を奪い取られるククールに攻撃参加となるとさらに厳しいものになります。
実際低レベルで永遠の巨竜戦をプレイすれば判るんですが、バイキルトでヤンガス、ゼシカを補助して強化したほうが有益なものになります。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:50:21 ID:9GNvL5BW0
クの杖100は、8連戦でもいらんと思うよ。エルフで十分。
基本的にタンバリンで、手が空いたらジゴスパーク、回復が必要ならテンションベホマラーにした方が効率的。

巨竜低レベルを目指すなら、有効なスキルは大防御・バイキルト・ディバインスペル(マダンテ併用が前提)で
他はあってもなくてもほとんど変わらない。

ま、結局は自分の戦略に合わせて必要なものを選べってことで。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:52:17 ID:KJ8qQlXuO
なんにせよ巨竜戦は全員レベル38以上でスキル振りが余程誤っていない限り、慣れれば楽勝なんでスキルの種狩りも考慮すると自動回復は価値あると思います。
エルフの飲み薬を錬金する手間も省けますしね。
最初から剣等を重視するならジコスパーク体得も薦められますけど。
337新人:2006/02/26(日) 09:53:55 ID:/XNSYACkO
初めましてm(__)m
初めてこのサイトに書き込みます。
ドラクエ8で分からない事があるのですが、討伐モンスターリストで〇ボタンを押すとモンスターが動きますよね?
そのボタン押していくと、たまに戦闘中には見た事もない動作をするモンスターがいるのですが、あれって没ネタでしょうか?
例えば合体モンスターのバルとかボルの最後の動きが明らかに喧嘩している動作をします。
他にはモグラの子分の最後2つの寝ている動作と倒れている動作。
ずーっと粘っていても戦闘中にはそれらの動作をしてくれません。
どなたか分かる方おられましたら教えてください。
お願い致しますm(__)m
長々と失礼致しましたm(__)m
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:58:34 ID:2fq6o6OW0
俺はククール弓だったから精霊の矢で十分だったな
攻撃しつつ回復できて最高だった
攻撃もさみだれ撃ちが結構強かったし
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 10:00:08 ID:KJ8qQlXuO
書き込み中に他の方のレスありましたね。
>ま、結局は自分の戦略に合わせて必要なものを選べってことで。
基準は人それぞれですからね。
ククールを攻撃重視にするか、補助重視にするかで差がありそうです。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 10:05:06 ID:e1cY7tcV0
>>新人 ID:/XNSYACkO

1200はDOPEだろ?

もっと弾んでFATに
341新人:2006/02/26(日) 10:14:17 ID:/XNSYACkO
すみません。上の方の意味が分からないのですが、IDとかなんですか?
本当ど素人なものでm(__)m
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 10:21:40 ID:2fq6o6OW0
>>341
とりあえず書き込む時にE-mail欄にsageと入れてもらえると助かるわけであります
343新人:2006/02/26(日) 10:28:25 ID:/XNSYACkO
わかりました!
342の方ご丁寧にありがとうございますm(__)m
 
では、しばらく待ってみます。
突然失礼致しましたm(__)m
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 10:39:24 ID:KJ8qQlXuO
>>343
新人さんの名前欄の下にある
/XNSYACkO
それに私のKJ8qQlXuO等の表示がIDですね。
合体系の4モンスターが戦闘中に喧嘩するようなシーンは見た時あります。
攻撃失敗?時に見られたような?
間違ってたらすみません。
345新人:2006/02/26(日) 10:53:54 ID:/XNSYACkO
344さん素早い解答ありがとうございますm(__)m
攻撃失敗ですか…。
実はその動作を見たくてバル達を999匹越えてしまいました。
次はモビルフォースの4匹で試してみます。
朝からありがとうございますm(__)m
モグラの子分も相変わらず攻撃とタメしかしないですし。小さい事気になって仕方ないです…。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:02:59 ID:KJ8qQlXuO
>>345
神秘のビスチェや闇の衣、ダンシングメイル、ファントムマスクのような回避精度重視した装備が良いかもしれませんね。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:09:49 ID:KJ8qQlXuO
ドンモグーラの混乱唄でモグラの子分が混乱しますよね。
混乱中は逃走したり通常では見られない行動をします。
もしかしたらこの辺りが絡んでるのかもしれませんね。
348新人:2006/02/26(日) 11:22:33 ID:/XNSYACkO
346さん
ありがとうございます!
なるほど!そうゆうことだったんですね!今から試してみます!
347さん
即レスありがとうございます!
一応限度数の98匹倒してまで頑張ってみたのですが、結局ラリホーとは違う寝方、ザキとは違う倒れ方してたので…。
でも、もう一回試しに行ってきます!
みなさんご親切にありがとうございましたm(__)m
 
あ、後IDて自分を証明するようなものなんですねι
色々本当にありがとうございます!又来るかも知れませんが(笑)
では失礼致しますm(__)m
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:24:20 ID:KJ8qQlXuO
>>345
勘違いさせたかもしれないので謝ります。
『合体後』の敵が喧嘩する様子ですね。
みかわしの服を装備していればかわしてくれる筈ですがモグラ付近で手に入るか微妙ですね。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:29:39 ID:KJ8qQlXuO
>>348
346-347は私です。
ID見ていただければわかると思いますが。
IDは一日毎に変わりますからご注意を。
みかわしの服に関してですがその段階で入手可能かどうか調べてきますね。
すぐ戻ります。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:38:39 ID:KJ8qQlXuO
http://chagos.nobody.jp/
テンプレにあるこちらの優良サイト見る限りみかわしの服の錬金は無理のようですね。
宝箱か販売入手なら確実なんですが。
352新人:2006/02/26(日) 11:39:51 ID:/XNSYACkO
あ!すいませんm(__;)m
これは大変失礼致しましたm(__)m
毎日IDが変わるなんて画期的ですね!
今バルベルボルブルと戦っているのですが主人公が攻撃をかわさないので棺桶に入れておいてもオッケーでしょうか?
なんか色々調べて下さっているようでなんだか申し訳ないですm(__)m
ありがとうございます!
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:48:28 ID:KJ8qQlXuO
>>352
ドンモグーラ戦に関してですが、メモリーカードに空きがあるならドンモグーラ戦前のデータを残して(常時挑戦可能なような)先に進めてみてはいかがでしょう?
みかわしの服もじきに手に入りますから。
入手場所はネタバレになるといけないので敢えて書きませんでした
ネタバレOKならテンプレサイト見ていただくといいですね。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:57:36 ID:KJ8qQlXuO
>今バルベルボルブルと戦っているのですが
バベルボブルではなく4匹と別々にですか?
やはり誤解させてしまったようです。
ご迷惑お掛けしたようで申し訳ないです。

合体後のバベルボブルでないと喧嘩シーンは見れません。
本当にすみませんでしたm(_ _)m
355新人:2006/02/26(日) 11:58:11 ID:/XNSYACkO
わかりました。
色々ありがとうございますm(__)m
今必死で攻撃避けてます!もし見れたら又ここに報告にきます!
みかわしのふく手に入れて頑張ります!
メモリーカードに移してはもうやってるんで大丈夫です(^^)v
お世話になりましたm(__)mでは又。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:10:22 ID:KJ8qQlXuO
>>355
シルバーメイル+踊り子の服=ダンシングメイルの回避精度もかなりのものです。
闇の衣もコウモリの羽、悪魔の尻尾、みかわしの服錬金でドルマゲス前に作れます。
コウモリの羽は願いの丘のジャイアントバットや、夜の帝王、ノックヒップらのドロップしかありませんが。
悪魔の尻尾は宝でも入手出来ます。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 14:04:47 ID:Aj0AU7qg0
ひとつお尋ねしたいのですが
スカウトモンスターを仲間にしたあと
パーティの都合上外したいんだけど
その後また同じのを仲間にすることって可能でしょうか?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 14:12:52 ID:XJxZw+FBO
>>357
可能だから容赦なくクビにしてよし
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 14:47:08 ID:u4BX7MNB0
>>357
むしろ最初のうちはパーティーに入れられるメンバー少ないから
ガンガンクビ切って、出来るだけ強いメンバーに入れ替えるが吉
最終的には12体もてるから使えるやつばかり集めれば入れ替えも必要なくなるが
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 15:04:20 ID:Aj0AU7qg0
>>358
>>359

一度捨てたら二度と出来ないとおもって
それが怖くておもいっきりスカウトやってこなかったけど
上記を聞いて安心しました ありがd
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 16:27:49 ID:zn3ATFYNO
エンディング後、もう一度クリアするとまた別のエンディングみれるんじゃなかったっけ?
今もう一度クリアしたが、一回目とかわらなかったんだが・・・
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 16:33:59 ID:59ckWAIyO
もう一つのエンディングをみるにはあるアイテムをもっているのが条件。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 16:56:04 ID:h+fz6O1x0
巨竜って、永遠以外は種落としてくれないんでしょうか?
聖なるまで倒したけど1つも拾えてません。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 17:08:05 ID:wDu15Z9k0
全形態で落とす
拾えないのはリアル運が悪いだけ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 17:09:36 ID:OSR05ZY70
テンプレって必要か?
読まないで質問する人ばっかりだ
一番最初に自分で考えるなりサイト見てもわからなかったら質問しろって書けば十分じゃないか?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 17:22:04 ID:r+olGgeB0
>>365
違うよ。
大部分の人はテンプレ読んで質問しなくて、一部の困った人が読まずに質問してるんだと思う。
質問しないでテンプレ読んでわかりました!なんて誰も報告するわけないから質問厨だけ目立つんだよ。
俺はテンプレにすげー助けられたよ。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 19:55:40 ID:xPUH6mn80
テンプレでも保管しきれない部分っての結構あるよ
そこに答えるのがこのスレだと思ってる
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 20:01:09 ID:zn3ATFYNO
>>362
アイテムとは何かね?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 20:24:11 ID:BRSHqaQEO
>>368
自分で探そうや。
クリア後、主人公たちを休ませたか?してないなら今すぐするべし。話はそれからだ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 20:55:00 ID:3INTWmpWO
ゴスペルリングあると何かイベント起きる?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 21:09:23 ID:bYbHOT250
>>370
なんもないよ。
もらうときにトロデが決まった言葉しゃべるだけ。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 21:09:33 ID:VrNTyXcq0
>>370
別に何も。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 21:35:27 ID:BXEJLbfdO
これから始めるんだけどなんか地雷なキャラや技能とかある?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 21:38:13 ID:OSR05ZY70
主、ヤ、クは格闘、ゼは短剣上げた方がいいよ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 21:40:31 ID:VrNTyXcq0
>>373
効率よくやりたければ>>13を参考に。
ただ、好きなように育てて地雷踏むのも1周目の楽しみ方としては
間違っていないような気がするけどなあ。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 21:48:09 ID:BXEJLbfdO
>>374->>375
ありがとう!
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 22:02:25 ID:bYbHOT250
なぜ>>374にお礼を言うのかが不明。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 22:24:18 ID:3INTWmpWO
>371-372
thx!
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 22:43:26 ID:zn3ATFYNO
>>369
自己解決した
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 22:53:49 ID:aKVNlGD50
竜の試練での報酬について質問。
「この御褒美を先に貰っておくとこの後の試練が楽になるよ」的なものはあるんでしょうか。
今は深紅と深緑を倒したところで、竜神の盾と錬金釜強化を選びました。
試練ではドラゴンスレイヤーを使ってるので剣は後回しにして、防具から揃えた方がいいのかな?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 23:00:00 ID:wDu15Z9k0
何から順番にとってもたいして変わらないけど
装備品の性能でいえば鎧>盾>兜>剣かな
スカモンはマスターゾーンで組ませると切り札的に役立つかも
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 23:31:56 ID:BXEJLbfdO
ブーメラン買うべく奮闘中。
さそうおどりがあんなに魅力的だったとはw
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 23:57:25 ID:aKVNlGD50
>381
トンクス!
やっぱり防具から揃えた方が良さそうですね。
次は鎧を貰っておこう。
攻撃も強いならスカモンもいいなあ。

ホイミンやメタぞうを入れればスマイルと一緒に必殺技が使えるけど
キラーマシンが2体いるからこっちを3体揃えた方がいいような気もするし、
でもバトルロードやボス戦で頑張ってくれたモンスターと別れるのはしのびないし、
ドラキー3体とは絶対別れたくな(ry
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 00:16:41 ID:U1zfpp1J0
>>383
たぶんおまえいいやつだな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 00:59:35 ID:PiDePPLP0
300まで呼んだ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 02:19:38 ID:ds9qu7Qt0
結局サブタイトルの「空と海と大地と」ってのはなんの意味があったの?
呪われし姫君はミーティアのことだろうけど。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 02:21:24 ID:gIIBvAHE0
>>386
3D化したこの広い世界を堪能して下さいねってこと
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 02:24:11 ID:taL13ULiO
>378
移動手段
空:神鳥
海:船
大地:プックル
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 04:48:58 ID:fnbmfXcU0
>>386
空と海との間には今日も冷たい雨が降る、君が笑ってくれるなら、僕は悪にもなる
そんな想いが込められている
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 06:48:19 ID:MXYeBaEE0
クラスマダンテの有効な使い方ってないのでしょうか?
明らかに使えないorz
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 06:57:25 ID:mxMjLOeQ0
俺クラスマダンテ打ったことないけどそんなに使えないのか?
説明見るとなんか強そうなんだが
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 10:59:41 ID:1ZTI5UzK0
>>391
打(ぶ)ってみりゃ分かるだろ?
バカかテメエ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 11:06:16 ID:wviQ5NLd0
>>390
格闘場で使うから使えないんだ
外でやっても使えないと思ったら他のメンバーに入れ替えたほうがいい
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 11:09:08 ID:acb87l1nO
ひとり口の悪い厨が紛れ込んでるみたいだな。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 11:18:08 ID:e8Kpw+2k0
>>393
正直使えない。
天の祭壇の強モンスターにはマランテ耐性あるから一撃必殺にならない…
竜神太郎には試しないから分からんが…
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 11:55:41 ID:cBmgDG1+O
誰かマタンゴの出現場所教えてください。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 11:56:25 ID:r++wMUFNO
風のマントってどこにあるの?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 11:57:12 ID:wviQ5NLd0
>>395
太郎には300〜400ぐらい効いたと思う
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 13:37:20 ID:+5qNO3avO
400ククール:2006/02/27(月) 14:53:07 ID:FDS7usMtO
ドラクエ8で表のボス倒して、裏の世界にどうやって行くんですか?
教えてください
携帯からの書き込みなのでさかのぼって見れません
よろしくお願いします
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 14:58:57 ID:wviQ5NLd0
寝ろ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 14:59:06 ID:WfQrCXp60
いいから寝ろ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 15:00:05 ID:+5qNO3avO
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 16:11:44 ID:RQJo9GdW0
とにかく寝ろ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 16:15:07 ID:iRNP8vUHO
これだから携帯は…って言われんだよ!
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 16:27:31 ID:iRNP8vUHO
しかし俺が質問
ポルトリンク?辺りでぬすっと刈りを覚えて使いまくってるけどまだ一度も盗んでないんだが
もちろんぬすっと刈りで倒してはいない…
これはもう運がないってことでおk?
盗めないままトロデーンまで来たが…
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 16:47:07 ID:RQJo9GdW0
>>406
何が欲しいのか知らないけど
運が無いってことでおっけーです
しかし大泥棒でも苦しいのに盗人ではもっと苦しいかと・・・
普通に倒した方がいいと思う
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 16:53:44 ID:iRNP8vUHO
>>407
コレと言って欲しいものは無いんですが、一度も成功したことないんで…
ありがとうございました。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 17:17:05 ID:IOaekaJhO
以前も何度か書き込んだけど100時間以上プレーして結局、ただの一度も盗まなかった。(ドクロ・ラリホー、脅しコミコミで)ただの一度もだよ。出無さスギ。そういう仕様なんだって、しようがないよ。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 17:22:40 ID:9RfCWjVZO
>>409
ドクロ刈りまで試して一度も盗めないって…
 
 
 
 
釣りですか?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 17:24:50 ID:w6sa5yRT0
>>409
何時間プレイしたかじゃなくて、そのうち何時間盗もうとしたかが重要だと思うけど。
落とす(=盗める)確率の高いモンスターもいるわけだし、100時間かけて一回も盗めなかったて情報はあまり意味ないなあ。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 17:37:24 ID:lkTgvBJW0
一応各種攻略サイトを見たうえで質問させてもらう

ドルマゲスと戦う直前なのだけど
はぐれメタルが出る場所はトロデーンしかないかな?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 17:43:09 ID:RQJo9GdW0
>>412
地図に載ってない南西の小島
414新人:2006/02/27(月) 20:38:19 ID:fL/VR8BmO
こんばんはm(__)m
以前お邪魔させて頂いた者です。
あれからずーっとバルベルボルブルやモグラの子分と何時間も戦っていますが、やはり最後のアクションが見られません。
やはり没アクションなのでしょうか?
以前教えて頂いた方に攻撃をかわせばバルベルボルブル達が喧嘩するシーンを見れると教わったのですが、一向にする気配がありません。誰か見た方いませんか?お願いしますm(__)m
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 20:58:23 ID:USImfNKF0
「新人」てwww

つーか以前じゃいつのことか分からないんだけど。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 21:00:39 ID:lkTgvBJW0
>>413
ありがとう
比べてみたけど体感ではトロデーンのほうが出現率高い気がする
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 21:51:02 ID:7mCc0QtVO
>>416
ちゃんと夜に南西の小島でエンカウントしてるか?はぐれは出るはずだが。
しかし、なんでドルマゲス撃破前にはぐれメタルを倒さないといけないんだ?
どうしてもはぐれメタルを倒さないといけないなら、
船落ちで湖の中の小島へいくしかないな。
攻略サイトではドルマゲス前のレベル上げは、
王家の山西でメタルがりを推奨してあるはず。
418新人:2006/02/27(月) 22:37:58 ID:fL/VR8BmO
336-357
これらのものです。
失礼致しましたm(__)m
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 01:00:51 ID:WRTPYZh7O
>>418 新人さん
責任感じたので裏クリア後のデータでバベルボブル戦やりました。
モンスター図鑑の77ですよね?
図鑑の行動パターンは2種類しかないようですが。
裏面にバベルボブル型のグ○○○○○ガ○という敵がいるのですがもしかして喧嘩のパターンはそれで確認したのかもしれません。
バベルボブルで
『大きく剣を・・・』の打撃技ありますけど、それをダメージ0(34前後で最強錬金&回避重視装備で)に抑えた時に合体が一時分裂するパターンなら見あたりましたが、喧嘩は幾らしても見れません。
もしかしたら裏のと勘違いしていたかもしれないので深くお詫びしたいと思います。
すみませんでしたm(_ _)m
図鑑で喧嘩するシーンなんですがもしかして分裂するシーンじゃないですよね?
図鑑で喧嘩シーンは見れなかったんですが。もしかして撃破数に関連したご褒美アクション?
420新人:2006/02/28(火) 01:50:18 ID:4PnUnk5UO
419さん
この間は色々答えて下さって本当にありがとうございましたm(__)m
自分が話を省略しすぎたせいか、話が多少ズレていたようなので、もう一回整理させて下さい。
まず、バルベルボルブル単体を100匹程倒してリストを開き、〇ボタンを数回押すと色々なアクションが見られますよね?
すると最後のアクションに各々喧嘩しているようなアクションが出てきます。
バルは右を向いて呆れた様子で左手を振り、
ベルは左を向き頭を膨らまして足をジタバタさせ、
ボルは左を向き左手を手招きし、
ブルは右手を振ります。
 
そして、モグラの子分は4匹倒してリストを開くと、ラスト二つがラリホーで眠るとは違うアクションとバタリと倒れるアクションがあります。
長々と本当にすみません。こちらこそ勘違いをさせた様で申し訳ないですm(__)m本当いつもありがとうございます(u_u;)
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 04:29:03 ID:erpLAVWmO
ライデイン覚えたら強くなった>>主人公
ブーメラン上げなくてよかった〜
って言ってもまだヤリ(一閃まで)と勇気しか上げてない。

ヤンガスの盗む鎌とかは早めに覚えておいた方がよかったんだろか?
もう斧が60くらいで後戻り出来ないっぽいけど2週目のための参考に聞きたい
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 04:38:56 ID:SjRMSvsd0
鎌はクリアのみ考えるならいらない
戦闘では斧の右に出るものはいない
ドクロ狩りはスキルポイントが余る頃ぐらいでいい
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 09:50:27 ID:WRTPYZh7O
>>420
詳細有難うございます。
バベルボブル&モグラはサービスアクションである可能性ありますね。
ある程度、記憶を振り返りましたが裏のバベルボブル型の敵であったように思えました。
バベルボブル型の合体キャラは裏含め、他にまだいたような気(1周目、2周目データで調べてきます)
モグラのアクションに関してですが、ヤンガスのおたけび、ステテコダンス成功時特有のアクションだったりするのかもしれないですね。
眠り薬、混乱薬やら他に通用しそうなアイテムもありますし。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 11:27:14 ID:WRTPYZh7O
ラ○○○の塔に例の
バベルボブル型の敵いましたがそれらしき行動は確認出来ませんでした。
やはり裏のでしょうか。
『いい争いをしている』というようなメッセージなら流れるんですが。
喧嘩シーン見たような記憶があったんですが。
もしかしたら何かと勘違いしていたかもしれないです。
もし手違いが何かでしたら本当に申し訳ないですね。
新人さん力になれなくてすみませんでした。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 11:35:34 ID:aACEOx4B0
なんで無意味に伏字してるのか判らない
ライドンの塔って書けばいいだろ
携帯は「イ」と「ド」と「ン」って入力できないのか?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 11:42:04 ID:hu4bkyDZ0
日本語が分からないんでしょ
427新人:2006/02/28(火) 12:45:27 ID:4PnUnk5UO
424さん
毎回本当にありがとうございましたm(__)m
自分も色々試してみましたが、やはりアクションはありませんでした。
些細な質問にも親身に答えて下さり感謝しております。
頑張って進めます。
ありがとうございました!m(__)m
それでは失礼致します。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 13:12:28 ID:erpLAVWmO
>>422
dクス。
いちいち武器持ち変えるのも面倒だからクリアまでは斧一筋で行くよ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 13:14:33 ID:i7wcblQw0
斧むそうは序盤は使えるよな
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 13:25:07 ID:y45TkLS+O
>>427
今度来るときまでに、アンカーの付け方覚えといてね
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 13:50:36 ID:WRTPYZh7O
>>427 新人さん
了解しました。
当方もバベルボブル戦の詳細が判明次第、再度連絡したいと思います。

ついに物語の方を進展されるんですね。
頑張ってください。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 15:46:08 ID:MQOFpmn2O
サザンビークで魔法の鏡もらったんだけど魔力がないらしく城の中にいた学者の話では「この地の森の奥で隠居暮らしをしている私の師がいる」と言っていたのですが探してみてもありません。具体的にどこにあるんですか?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 15:48:58 ID:W6CC5gBP0
左下の方
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 15:55:07 ID:5pMXXfQEO
サザンビークから道なりに西に行くと商人のテントがあり、その辺りにある細い道を行けば家がある。テントから道に入るときにこの先入るなみたいな看板がある。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 20:38:37 ID:OzDt22800
さみだれうちの攻撃回数って3か4だよね?
8回くらい攻撃する場合があるんだけど既出?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 20:51:41 ID:de0T2n/HO
>435
kwsk
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 21:01:39 ID:HZvSjNr50
それスカモンの必殺じゃね
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 21:04:21 ID:zfYJwUECO
はやぶさのやり使うと出る。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 21:11:22 ID:OzDt22800
ククールにエロスの弓装備させてメタル系相手にさみだれうちで発生した
何度かやってみたけどどう見ても4回以上当たってると思う

他の装備は神秘の鎧とメタキン盾と幸せの帽子と星ふる腕輪
防具はたぶん関係ないっぽいけど弓は今の所エロスのみ
ただしエロスだと必ず起こる


スライム丘で稼いでるときに気がついた
ちなみに実用性は今の所、見て楽しいうだけ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 21:14:54 ID:ek+IHNiCO
おまえただエロスと連発したいだけだろ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 21:44:54 ID:de0T2n/HO
なるほど。エロスだとたくさん発射できるのか。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 21:47:43 ID:HZvSjNr50
というかなんでそこまで進んでいて使う弓がエロスなんだ
最低でもケイロンは手に入れてるんじゃないのか
錬金にでも使ったのか
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 21:53:43 ID:3PNrcGsvO
キガエロスW
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 22:15:10 ID:OzDt22800
>>442
オーディン作ってる最中だったから
エロスは材料が揃ってたんで暇なときに予備で作っといた

今の所メタル系相手にしかこの現象は起こらない
普通の敵相手にも起こるかメタルにも普通にダメージ通るとかなら良かったんだけど
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 23:31:24 ID:MyymthIE0
やってみた
弾数が多く見えるだけで実際には3〜4しか当たってない。
エロスは一本の矢が二本に見える。

>>439
ダメージの表示は五回以上出ましたか?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 00:18:53 ID:THEV/lH60
不思議なタンバリンのレシピって最初どうやって発見されたんですか?
普通にプレイしてると見当たらなかったんですが
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 00:25:57 ID:jnh3kxjh0
>>446
クリア後、竜神王を倒しせば竜神族の里でレシピが聞ける
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 00:26:38 ID:jnh3kxjh0
打ちミススマン

×竜神王を倒しせば
○竜神王を倒せば
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 00:34:31 ID:THEV/lH60
どうもです
竜神王倒してみます
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 14:18:34 ID:L/RVvSPzO
はおうの斧があるところまでたどりつけません
橋が2つあるところまではいけるのですが両方とも行き止まりでした
教えてください。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 14:27:36 ID:L/RVvSPzO
すいません解決しました
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 14:47:05 ID:hdrDohtX0
>>450
この質問多いね
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 15:15:58 ID:dbwSekpH0
テンプレに入れた方がいいかな?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 15:20:44 ID:53UPsCds0
8のいのりの指輪なんですが、
道具として何回か使うと壊れたりしますか?
今までの作品では壊れてたと思うのですが・・・
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 15:55:08 ID:9Jp797OW0
Lv40前後での対ベリアル5匹戦のコツありますか?コイツラ強杉orz
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 16:04:55 ID:NYnXiOSL0
メダパニ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 16:05:09 ID:/eWdX/7w0
>>455
ベリアルにはメダパニーマが効く。

覚えてなければ素直にレベル上げるよろし。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 16:44:13 ID:dbwSekpH0
>>455
ゼシカ:タンバリン
ククール:タンバリン
主人公:ジゴスパーク

終了。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 16:56:24 ID:lgYFkB7+O
説明書の虎はストーリー上のイベントで手に入るのでしょうか
サブイベント的なものでいつでも手に入るのでしょうか
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 17:19:45 ID:tEAR3iQy0
>459
サブイベントでの「入手」ですが、「いつでも」可能なわけではありません
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 18:04:38 ID:jAdr7lLu0
アルゴンリングを手に入れた後、一回目のEDは見れないんですか?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 18:43:46 ID:hdrDohtX0
>>461
アルゴンリングを捨てるんだ!



って無理か・・・・
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 18:46:25 ID:7gWyGE3n0
指輪見せに行かなきゃいいじゃん それくらい判るだろふつー
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 18:58:13 ID:lgYFkB7+O
>>460
ありがとうございました
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 18:58:59 ID:KPKhS6sa0
>>454
壊れる
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 19:39:40 ID:t6K2lGwB0
レッドオーガとブルーファングってどこにいますか
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 19:50:48 ID:MDaYXiJBO
オリハルコンがほしいのですが、パンドラボックスからしかドロップできないのでしょうか?教えてください。他の入手方法ありますか?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 19:59:53 ID:bK85vnMb0
>>467
パンドラボックスのノーマルドロップ
メタルキングのレアドロップ
暗黒の魔人100%ドロップ
神鳥の巣の宝箱
暗黒魔城の宝箱
裏ダンの宝箱
ちいさなメダルの景品
改行覚えろ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 20:31:50 ID:eJnff5eTO
>466
最南西の地図に無い島でレアで出てくる
浜辺でよく見かけたなぁ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 21:04:48 ID:d0ocqGn5O
はじめまして、自分はドラクエ2の稲妻の剣の場所が分からないんですが、教えて頂きたく存じます。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 21:11:01 ID:Jl3rIg4aO
>>470
スレタイ100回読もうね^^
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 21:51:18 ID:goD0ZijW0
質問です。
ククールのスキル杖か弓で迷ってます。
ボス戦以外はAIにお任せなのですが妖精の矢・精霊の矢、マホトラをAIはうまく使ってくれるのでしょうか?
MP0になってからしか使わないようであれば、別スキルを優先しようと思ってるのですが。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 21:52:12 ID:JPaiu8g/0
心配ならマニュアルでやれYO
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 21:53:24 ID:9f6Js9YB0
>>472
俺はたいてい弓メインなんだが、妖精の矢・精霊の矢はよく使ってたよ。
マホトラも覚えさせてたけど弓装備してたせいかいつも妖精or精霊。
別にMP0まで減ってなくても積極的に使うみたい。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 21:56:53 ID:goD0ZijW0
>>473
まあ、その通りなんですけど。
作戦によっても違うとは思うんだけど、どんなもんかなと思って。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 21:59:33 ID:goD0ZijW0
>>474
ありがと。
MP0にならないようであれば、弓でいってみます。
即レス感謝。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 23:08:47 ID:/X88ZbUz0
>>445
ありがとうございます。自分だけではなかったのですね。
ダメージ合計が5以上、というのは今のところたぶん出ていません。
が、連続でダメージが通ったり、初弾と六発目で
ダメージが発生したりといった事はたぶんあったと思います。

>>476
妖精・精霊は、その攻撃でトドメがさせる場合はかなり多用してくれます。
ただし、それ以外の場面ではあまり使ってくれませんでした。
吸収量が減らしたHPに比例するようなので、ちょっと不満を感じるかも。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 23:58:06 ID:iY6A3aY+0
>463
「見せに行かない」って出来たっけ?
ククールに促されて自動的に法皇の館へ、
クラビウスに会わずに外に出ようとしても出られなかった記憶があるが。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 00:09:17 ID:Zx/PAqsn0
AI任せだと、兜割りとか妖精の矢ってトドメの時にしか
使ってくれないんだよなー。くそAIめ。

逆に言うと、何か技使ってくれればイコールでトドメ。
480476:2006/03/02(木) 00:44:06 ID:eKJTiVd00
>>477
ふーんそうなんですか。聞いてみてよかった。
AIに100%は求めてないんでそれ位やってくれればOKです。

個人的にDQ7のAIはとにかく酷かった(道具で持たせても使わない、特定の特技も使わない)
DQ8のAIはそこそこやってくれるみたいですね。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 01:27:42 ID:amNHLIaW0
今回のAIはマヌーサとかラリホーの使い方が下手じゃね?とオモタ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 02:38:38 ID:CyoDxVE90
>>479
マヌーサかけられたときに、なぜか兜割りをつかう。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 02:50:31 ID:TgB6Hloz0
スライムにメダパニ、とかもあったな>AI
あれはスライムの丘だからかな?
普通にマグマの杖とかを使ってくれる事もあるのがよく分からない。
とどめにラリホーアロー使ったりするのもよく分からない。
ダメージは通常攻撃と同じらしいので、万が一倒せなかった時の為の保険か?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 05:10:58 ID:eMvORNe7O
モンスターコンプしたいんですがビッグファングに会えません。天の祭壇のどのあたりに出没しますか?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 05:15:51 ID:qouuCDf90
透明の階段あがった後に良く出るよ
墓のほうとか
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 05:21:59 ID:eMvORNe7O
ありがとです。探してます。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 06:00:00 ID:cAOX3J6uO
>>478
王に「指輪を見せますか?」に「いいえ」にする。で、そのまま外に出る。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 09:56:08 ID:pCwMILXCO
ゲーム初心者はドラクエ8楽しめますか?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 10:04:20 ID:l5e02uYuO
初心者じゃないと楽しめないよ。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 10:09:49 ID:pCwMILXCO
じゃあ買ってみるかな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 10:19:10 ID:kla7nObT0
emurennnokawara
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 13:03:53 ID:HMk4ZMcJ0
前どっかのスレで見たんだけど
海外版でテンションあげるとスーパーサイヤ人みたいになるのみたいんですけど。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 13:06:30 ID:QisXaRTi0
世界地図手に入るのっていつ?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 13:16:22 ID:NFU1Rio/0
クク加入の頃
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 13:22:27 ID:QisXaRTi0
ありがとう
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 14:10:34 ID:Qsmmav9a0
フィールドでキラーパンサー乗る以外に足速くならなかったっけ?
久しぶりにやったら忘れてしまって…。
お願いします。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 14:13:18 ID:JIYSq22E0
馬姫に乗っかってケツに鞭打てば早く走れるよ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 14:18:41 ID:M+pthUwpO
>>497
ピストンしながら乗ればいいのか
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 16:06:30 ID:rKeHEQxx0
>>496
ダッシュシューズ装備しろ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 16:45:36 ID:J6UUrsLzO
ヒント:Bボタン
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 16:52:49 ID:azZMxnRZ0
>>499
ダッシューズだろ!
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 17:20:01 ID:8Kz1IbfC0
ファミリートレーナーを使うんだ!
503496:2006/03/02(木) 18:57:24 ID:i4Q+3stK0
何か馬に乗れるような気がしたんだけど…
無理でしたっけ?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 19:29:10 ID:qieCRhh3O
クリア後なら元の姿に戻った馬に乗れ(ry
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 19:32:38 ID:z7AsvkuZO
願いの丘の頂上で1時間くらい放置してるんだが夜にならない
歩き回らないと無理?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 19:38:35 ID:azZMxnRZ0
>>505
話聞いてないんじゃない?
キラのおばあさんとか
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 19:47:48 ID:z7AsvkuZO
>>506
ちょっと歩いてみたら夜になりました。
お騒がせしました。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 20:10:14 ID:fx5ApixiO
どうやってもプロのクラウザー戦がクリアできません。
攻撃は当たらないし一撃であぼんするし…

辛(かれ)ぇ…orz
509道具屋とらねこ:2006/03/02(木) 20:39:49 ID:oxeZRndO0
3の質問なのですが・・・
FC版3の武器や防具屋の各町のメニューがほしいのですが、
なかなか見つかりません。どうもSFC版と違うようなので、
どこかFC版専門のサイトなどありましたら教えてください。
 教えてくれるまで行商でもしてくるね(=・ω・=ノ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 20:41:37 ID:QGmKTa4v0
>>509
スレタイ読め
511道具屋とらねこ:2006/03/02(木) 20:52:58 ID:oxeZRndO0
ごめめ、いってくる!
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 22:10:00 ID:JFnLG9sbO
FFZDCのDCって何の略?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 22:12:44 ID:azZMxnRZ0
>>512
ディスクコンパクト
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 22:22:03 ID:fx5ApixiO
答えろカス共!
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 22:26:24 ID:0ZiAK6Eh0
どう見ても板違いの質問です
帰れ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 22:32:51 ID:c8uMiMc90
カジノのいい儲け方ないかなあ
ぐぐってみると地道にルーレットやるのがいいみたいだけど
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 22:34:44 ID:azZMxnRZ0
>>516
スロットやれよ
なくなったらリセット、増えたらセーブ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 22:51:13 ID:c8uMiMc90
ルーレットで17000枚になったのでスロットに突っ込んでみる
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 23:07:50 ID:fx5ApixiO
>>518
明日WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が開幕する。

試合が始まったら見ながらコントローラーの十字キーの上を押しておく。 ポンポンと何回もな。

するとどうだろう?
試合が終わった頃には平均30万枚増えてるではないか!

俺はアンチ連射キーだからな。 あんな味気ない達成感もない卑怯アイテムはイラン。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 23:11:40 ID:ftM+IPFu0
ポンポンじゃねーよw
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 23:19:59 ID:fx5ApixiO
>>520
言ってる意味ワカンネ(´А`)

誰もオレの質問には答えやがらんでからに…
もういいよナイフで瞬殺したよ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 23:57:29 ID:D+Mw5c4U0
>>516
100枚スロットをひたすら回すべし。

ちなみに漏れは10枚スロットで3000枚まで増やして勢いで100枚スロット行ったら
1回転目でいきなり777ですた。
はぐメタ鎧とグリンガム取ればもう用無しというのが寂しい希ガス。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 23:59:33 ID:c8uMiMc90
おかげさまで10万枚まで行きますた
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 02:21:12 ID:CgsMJbTw0
>>516
現金で買えばいいじゃないか
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 02:55:19 ID:IGdEnO+oO
トロデーン城の噴水付近に落ちてる筈のレシピが見つかりません。噴水ってトロデーン城入って目の前のやつだよね?誰か具体的に教えて下さい。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 03:04:49 ID:ho2JQU1V0
>>525
落ちてるからよく見ろとしか…
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 03:30:34 ID:fLY4Wi830
>525
時期が早いんじゃないの?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 03:34:02 ID:IGdEnO+oO
多分それっぽいですorz
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 04:38:23 ID:+OXIsm6gO
時期は知らんけど正門側にあるぞ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 04:46:21 ID:NdFY7K7zO
サザンピークについた時点で山賊のオノ作るために盗賊のカギを使ってしまうと
後々に不都合な点はあります?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 04:55:05 ID:Sik4ExXYO
また作ればいーじゃん
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 06:05:03 ID:xIgS6WecO
>>530
代わりに魔法のカギがあれば無問題。もし持ってなかったらトロデーンに戻って見つけてこよう。


ところで、どなたか助けていただきたい事が。
リストNo.213のブラックモスが見つからずに難儀している。竜神王を除けば埋まってないのはコイツだけなんだ。
分布図もチェックして、出る可能性のあるトコは行ってみたがダメだった。夜にしか出ない可能性も考慮したのだが。
もし、出やすい所とかあるならば教えて欲しい。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 09:57:43 ID:9p9taK9FO
>>532トロデーンに戻って見つけてこよう
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 10:24:16 ID:9p9taK9FO
>>533トロデーン城の外のフィールドね(><)
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 10:55:19 ID:xIgS6WecO
>>533
dクス!
言われた通りトロデーンでビンゴだった!

地域によって出現率に差でもあるんかな…?
他のトコだと出る気配もなくてなぁ…(´・ω・`)
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 17:32:52 ID:LnHTgHS+0
今サザンビーク城のイベント終わったとこなんだけど
レティシアにある宝箱ってとれる?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 17:41:33 ID:WO19xVPE0
何を言っているのか分からんが…
サザンビーク終わった段階でレティシア行けないだろ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 17:43:24 ID:LnHTgHS+0
>>537
いや、攻略サイトのMAPみたらいけそうな気がしたんだ・・・
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 18:56:36 ID:vZXukbJvO
マダムの指輪わたす人ってトラペッタのどこにいる?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 19:02:12 ID:0F3iG8lD0
アスカンタ地方でメタルスライムが出る場所ってどこですか?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 19:02:33 ID:vZXukbJvO
スマソ夜になったら解決した
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 22:06:48 ID:nvKdeF5n0
>>540
願いの丘に行く道中(キラの実家近くの川沿い・夜)
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 01:22:14 ID:/oH9lDxo0
質問じゃないけど一つだけ
キラーピアスが短剣なのは残念だった
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 02:30:45 ID:mf4decqbO
事あるごとにゼシカにばかり話し掛けてるんですが、正直彼女にうざがられてますか?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 02:44:55 ID:Dzs+EDDz0
>>544
大丈夫、きみ眼中にないから。ゼシカもテキトーに答えてるだけだよヽ(´ー`)ノ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 10:54:24 ID:UtOg7ino0
ゼシカは何であんなにお兄ちゃん好きなの?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 10:58:11 ID:Z2iV2auW0
変態だからだろ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 12:49:27 ID:xw5oLbyR0
>>546
8は主人公以外のメンバーが全員、兄貴大好きな
変わったDQですから
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 13:43:01 ID:ePYD/urGO
>>548
たしかにwww
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 13:49:35 ID:QJ9gyR4q0
しかも実兄異母兄義兄とバリエーション豊富だな
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 13:51:51 ID:nnEJ7rV/0
さすがドラクエはあらゆるニーズに応えてくれるぜ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 14:08:18 ID:gdMPbyip0
>>536
空中散歩技使えばいけないことは無い。
ただ、レティシア早めに行ってもあんま意味なし。敵強いし・・・
マジカルメイスとギガギガタッグ作れるくらいかな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 15:22:34 ID:0CmEyXSzO
DQ8は

スカモン>タンバリン
スキル>レベル

以外に

装備(アイテム)→戦略になる場合有りますね。

スカモンの性能が神過ぎる(永遠、ラプまで半分以上削れる、ドルマゲスなら2チームで瞬殺)点は、北米版も変わらないですか?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 15:27:43 ID:nnEJ7rV/0
スキル>レベル
これはむしろ成り立たなければ存在意義がないけどな
つってもレベルが上がらなきゃスキルも覚えないが
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 15:56:35 ID:0CmEyXSzO
>>554
レス有難うございます。
レベル38で巨竜を撃破すると課程します。
でもゼシカのザオリク有無で天地の差がありますからスキル>レベルなのが実感出来ますね。
大防御、兜割、ベホマズンの有無も影響高いかなと。(ラプまでは論外)
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 20:34:10 ID:Y2f83WT2O
ドルマゲス倒すためにレベル上げしたいんですがどの場所がオススメですか?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 20:43:19 ID:vxUnaUzj0
リーザス像の塔で先に進めません。
扉を開けてもらい、正面の階段を上り、突き当たりを左ですよね?
そこから中へ入ると、何かで通せんぼされてる扉と降りる階段しか
なかったのですが・・・。
階段降りても何も無いのですが、どこから違っていたでしょうか?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 20:57:59 ID:GZhCJK2N0
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 21:02:01 ID:u4z1RzcZO
マーマンとギャオースとマリンギャング探してるんだが…
見つからないっ!!

サザンピーク国領海域にいるんぢゃないの??
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 21:03:09 ID:IZbLh45/0
いるよ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 21:12:57 ID:u4z1RzcZO
>>560
ひたすら口笛でオケッ!?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 21:17:04 ID:IZbLh45/0
>>561
リーがいる浜辺で吹いてればでると思う。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 21:21:09 ID:V7yyi7xN0
>>559
マリンギャングなら地図の隅に腐るほどいるぞ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 21:21:48 ID:u4z1RzcZO
>>562
dクス!
さっそくやってみますわ!
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 21:31:27 ID:6C0T3BE/0
>>558
何の詳細ですか
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 21:32:36 ID:u4z1RzcZO
>>563
まぢで!?
逝ってくるっ!!
ε=┌(;`ーд)┘

重ねてdクス!
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 21:33:57 ID:ePYD/urGO
>>556
レベル上げしたくて倒すモンスターつったらアイツしかいないだろ
568クエクエ:2006/03/04(土) 22:21:17 ID:avVZ99hQO
こんな質問で申し訳ないんだけど…
モンスターバトルロードってどこでやってるのか場所を教えて下さい。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 22:24:54 ID:IZbLh45/0
>>568
パルミドの東
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 22:35:10 ID:ePYD/urGO
>>568
トロデーンまで進んでないと行けないよ?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 22:57:40 ID:Y2f83WT2O
>>567
そのはぐメタの多く出る場所ってどの辺りになるんですか?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 23:13:00 ID:rXJPDWfD0
>>571
ドルマゲス前ならはぐメタよりメタスラ狩りの方がいいポイントがある。
サザンビークから王家の山へ行く途中の森(王家の山から少し南東に
戻ったところ)で夜に口笛吹いてればすぐレベルが上がる。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 23:17:55 ID:Y2f83WT2O
>>572
ありがとうございます。ククールがベホマラー覚えるまで頑張ります。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 23:29:21 ID:6/6+JAkx0
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 01:53:14 ID:whPYSsuFO
のっぴーにどうしても会えません
鳥で砂漠の南東高台、教会一泊を繰り返してれば会えますか?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 01:54:11 ID:rUhNl1vJO
真紅の巨竜が倒せませんorz

お勧めスカモン&装備編成
とか攻略方があったら教えてください
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 02:19:55 ID:o/jM/dcmO
>>575
ちゃんと夜に行ってる?まあ、それでも必ず出るわけじゃないけど

>>576
>>2に携帯用攻略サイトも載ってるからまずは調べてみるべし
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 02:52:28 ID:eRi9sEoD0
>>574
へえ。
まあそんな面倒なことしなくても倒せるけどな。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 02:55:25 ID:whPYSsuFO
>577
会えました ありがとう
580おりばふぁ:2006/03/05(日) 09:49:49 ID:tXDRtx/fO
すいません8超初心者です!

今からはじめますがメモカの残り容量どれくらいあれば安心ですか?
3つくらいで十分かなーと思ってるんですが
もし足りなければ他のゲームのデータ消さなきゃダメだし(;_;)
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 10:33:06 ID:/QfbxiEoO
>>580
3つで足りないってどんなプレイするつもりなんだ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 11:50:56 ID:59abQfXUO
>>573
ザバンの滝洞窟裏山にいるおじさんからベホマラチーズ貰えば代用になりますよ。
世界樹の雫を錬金するのもお勧めです。
アモールの水、特薬草を大量所持したりも吉。
スカモンは兜割やルカニで67×2=134削(変身ドルマゲス用) →投入で大ダメージになるので戦術的にかなり役立ちます。
アポロン、ゴルドン、ゴレムス、クラーク、キングス辺りが良いかと。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 11:58:36 ID:59abQfXUO
>>576
30:30:29:30で撃破する時に役立ったのが

ルカニ×2→スカモン投入→ルカニ×2→スカモン投入のパターンですね。
ジコフラッシュで兜割が遮断されるので自分はルカニを代用しました。
ジコフラッシュでスカモンを制御されなければ6~7割(3000くらい)は削れるのでお勧めです。
白銀にも同様の戦法が有効でした。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 12:21:53 ID:kUeH/LrZO
>>580
パッケージの裏に必要容量書いてあるから残りの容量比べなよ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 19:11:52 ID:rOF6JXK0O
サザンビークの森の奥にあるじいさんの家に行ったら
北にある海峡で竜からオーロラをもらえば魔法の鏡は魔力を取り戻すと言われて北の関所に行ったら通してもらえませんでした。
どうすれば通してもらえるようになるんですか?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 19:15:08 ID:77cW1iKc0
根本から勘違いしてるな
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 19:17:46 ID:CQ6iUasB0
>>586
海峡を船で通れ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 19:18:56 ID:B4LdMeLlO
>>585
日本語わかる?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 22:00:24 ID:SJ6ptyxw0
誤爆救済。本人がここを見つけることを祈る。


133 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日:2006/03/05(日) 21:58:31 ID:hdWlYlo80    New!!
ドラクエ8を完全攻略することにおいて、一度見逃したら二度と得られない
アイテム・イベントなどってありますか?攻略サイトを見る限りでは小さな
メダルくらいだと思ったんですが・・・他にありますか?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 22:17:01 ID:eRi9sEoD0
>>589
どっから拾ってきたの?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 22:17:59 ID:79DQqfEH0
>>590
FF8総合
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 22:23:42 ID:eRi9sEoD0
>>591
DQ8総合ってここだろ?
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1141310580/
そんな書き込み無いよ。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 22:27:24 ID:eRi9sEoD0
失礼、FF8総合ね。

滝上のおっさんチーズとか、竜骨洞のタイミングとか、ヌーク草とか、暗黒都市とか、闇のレティス巣とか、
あとから戻れないところは多々あるけど、一番の巻き戻し不可能箇所はスキル割り振りだろな。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 23:49:45 ID:kUeH/LrZO
>>593
そこでブーメランを20ちょいまで上げてしまった俺が来ましたよ
今モグラのとこ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 00:02:52 ID:kPWIyCtQ0
崩壊前ゴルドのアイテムって崩壊後はやっぱり取れないの?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 00:16:45 ID:IVld5WER0
>>594
最終的にドーピングなしでスキルポイントは350だからまだ大丈夫。
今から剣100槍100勇気100に振るんだ。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 11:06:07 ID:hZqJQwf10
正直単体攻撃はククールとヤンガスがいるから
ゼシカ(呪文)と主人公は全体攻撃できた方が楽だった
ブーメランも超パワフルスローと攻撃+20までなら上げる価値は十分にあるぞ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 11:19:52 ID:lsXJilL80
なんかモンスター仲間にできたりするって聞いたんだけど、どうやってできるんですか!?
今トロデーンいるんですが、もう過ぎてる気がしてなりません
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 11:36:21 ID:dQ2ZIc8CO
>598 過ぎてる。
パルミドの北東に変な建物と変なおっさんいるからそこへ行ってみ。
そんでテンプレ>>8を読む、と。
600599:2006/03/06(月) 11:38:53 ID:dQ2ZIc8CO
>599はパルミドの南東の間違い。ごめん。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 11:54:45 ID:Sc25k8Kb0
レッドオーガとブルファングは、メダル王女の城の島にも出ると聞きましたが、
これは本当ですか? デマですか?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 15:18:34 ID:mS8QgrJ2O
船入手後に何故か聖地ゴルドに向かって全滅しかけた漏れは
アスナで抜きました
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 15:39:00 ID:ckC0WKhF0
>>601
出るけど極低確率 会おうとしても会えないよ 偶然しかない
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 16:15:37 ID:z6tNfaux0
>>601
デマではないかと、名もない小島だけだったと思ったけど。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 17:06:48 ID:VG+my1a30
>>601
オレは三角谷近くの吊り橋付近の高い場所で3回くらい遭遇したなあ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 17:27:59 ID:z6tNfaux0
>>605
それはモヒカントとバッファロンじゃない?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 17:37:49 ID:VG+my1a30
>>606
ん?
竜骨にいたヤツらだから、レッドオーガとブルファングじゃないかな。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 19:22:17 ID:7cjSBbnkO
先程のレスにもありましたが魔法のかがみに魔力を与える海竜ってどこにいるんでしょうか?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 19:27:06 ID:ckC0WKhF0
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 20:05:50 ID:uyTrs+3SO
ドラゴン系を3匹揃えたいのですが、
ドランゴとでんすけだけ見つけました。
あと一匹はどこにいますか??
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 20:08:52 ID:f7OYj/l00
クリア後
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 20:13:56 ID:7gyjIjsm0
今回のアイテムドロップはどうなってるんですか?
最後に倒さなくても落とすようですが……。
複数落とすこともありますし。
敵が多いほど落としやすくなるんですかねぇ?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 20:47:35 ID:1wLMTN+y0
>>612
今回は1グループにつき1個の宝箱で、2グループ以上いるなら
それぞれに宝箱判定がある。つまり倒す順番は不問。

ちなみにヤンガスのぬすっと斬り等で盗んだ場合も戦闘後の
宝箱は別判定なので盗み+ドロップで2個手に入ることがある。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 20:53:30 ID:7gyjIjsm0
>>613
つまりはモンスターの数は関係ないということですね。
分かりました。ありがとうございます!
疑問が晴れてすっきりしました!
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 00:30:25 ID:sjTxfaQoO
>>609
ありがとございます
早速行ってみます
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 02:48:11 ID:dGpuHLpOO
最後の試練に挑むのに理想の装備はなんですか??
カジノはありで冠は二つとしてお願いします
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 06:50:37 ID:dAXtOcVe0
とおるしんえいたい
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 13:04:02 ID:aVTwJ7oCO
レベル48平均で装備万全で試練してたが緑から強いな・・・
ゼシカに普段着させてる場合ではなかった
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 13:21:45 ID:BMbkYH/w0
>>618
普段着ワロスw
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 13:30:25 ID:MQe2zw7C0
緑は状態変化主体だから普段着のまま行っちまえ
621618:2006/03/07(火) 14:32:26 ID:aVTwJ7oCO
全員バッチリで主人公はタンバリンでよそ見してたら全滅してた
夜リベンジ(´∀`)
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 15:47:24 ID:HyWd/2bBO
大陸の南への行き方がわかりません
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 15:48:29 ID:w3lrBKZD0
>>622
そんなんじゃ全然わかりません
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 15:50:06 ID:Y0+NSNiaO
>>622
おまいの質問が分かりません

何が分からないのか伝える意志あるのか?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 15:53:34 ID:/3eQ2Lom0
>>622
大陸から南下してください
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 15:55:50 ID:HyWd/2bBO
あの、アスカンタ城のあとに行く街です
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 15:57:52 ID:HyWd/2bBO
こんなことに三時間もかかってしまった
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 15:59:53 ID:8nm4etbeO
迷子を楽しんでください
新たな発見があなたを待ちかまえているでしょう
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:01:55 ID:HyWd/2bBO
そろそろ辛いです
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:05:55 ID:hGK+SUW80
パルミドに行きたいのか?
アスカンタから南に行けばいいだけ。
途中から道があるから、それに沿って行けば着く。
とりあえず地図を見ろ。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:07:19 ID:HyWd/2bBO
手がかじかんできました
城からただ南下すればいいんでしょうか・・・
もしかして川沿いの教会は越えないんでしょうか?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:07:35 ID:BMbkYH/w0
だから南下してくださいよ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:08:15 ID:BMbkYH/w0
>>631
海沿いに南下だよ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:08:24 ID:HyWd/2bBO
今気付きました
どうやら大きな勘違いをしていたようです
泣きたいです
本当にありがとうございました
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:09:37 ID:HyWd/2bBO
三時間も・・・あぁぁ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:09:57 ID:MQe2zw7C0
さすがに釣りだろ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:11:57 ID:HyWd/2bBO
釣りだといいのですがマジでした
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:13:11 ID:l4tf8mwO0
前にもいたじゃん。
道以外と折れないと勘違いしてた人。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:15:05 ID:hGK+SUW80
なんだかよく分からんが、あれか?
北、南、東、西が分からなかったってやつか?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:15:19 ID:BMbkYH/w0
>>638
日本語の変換を勘違いしてるおまいには言われたくないだろうな。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:17:47 ID:HyWd/2bBO
そういえば方位磁石が出なくなりました
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:18:51 ID:OcDpeL7a0
取説
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:19:20 ID:hGK+SUW80
>>641
スタートボタンを押せ。
説明書を読め。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:21:04 ID:HyWd/2bBO
おぉっ!!!素晴らしい
何もかもこのスレのおかげです
これからも頼ります
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:26:49 ID:hGK+SUW80
ちょwww これからも頼る気満々かよww
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:38:40 ID:MQe2zw7C0
ワロス
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:40:33 ID:EaHyW4Ww0
まあ一応どんな質問にも答えるスレだからなここ。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 16:59:07 ID:HyWd/2bBO
早速ですが酔いどれキントはどこにいるんでしょう?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 17:09:24 ID:l4SWwmVm0
>>648
町の南西の建物
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 17:10:19 ID:ZILPXjlt0
てゆうかもう少し冒険しようや 人に聞いてやるのは虚しいと思うがな
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 17:50:58 ID:HyWd/2bBO
そうですか…すみませんでした
あまりゲームやったことないので戸惑いました
ちなみに今は天を仰ぐとかの像のやつがわかりません
もう自分で考えます
>>649さんありがとうございました
652とっておきのコロンやねん:2006/03/07(火) 18:37:07 ID:wzZn1ywy0
>>651
主観モードにしてな、まさに天を仰ぐねん(主観画面でそのまま上を見るねん)。
そしたらな、ポッカリ穴が開いてる所があるはずやねん。
一回失敗したら分かるかもせんけど、縦横の像の重なった所は人が乗ったらマスが浮きあがるねんな。

つまりはそれを利用してやで? その上の階へと続く穴が空いてる所のマスに像を合わせたら・・
そうや、まさにそのまま上の階へポン! や。

ここで聞き過ぎるのもな、不快に思う人やておるやろうし、
第一ゲームなんやからある程度自分で悩んでそれで自力で解けた時の喜びを知るのも必要なもんや。
でもまあ、聞かれたもんには答えるのも礼儀やわな、とりあえずそういうことや。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 18:41:31 ID:/3eQ2Lom0
>>652
おまえが不快
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 18:43:52 ID:l4tf8mwO0
それは擬似関西弁だから?
655とっておきのコロンじゃが:2006/03/07(火) 18:47:01 ID:wzZn1ywy0
>>653
あんたにそがなこと言われたあねえわ!

何の内容も無いレスだけでただの煽りじゃろうが!
俺にそがなレスしよる暇あるんなら>>651に教えたってもええじゃろうが。
>>651は天然ぽいし別に問題はありゃせんじゃろうし。

少なくともあんたに一々不快とか言われるような覚えはありゃせんよ、はっきり言うて。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 18:48:42 ID:BMbkYH/w0
>>655
たしかに不快だな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 18:49:07 ID:97rHPkzh0
>>652
最初の1行だけで十分だろ。しゃべりすぎの反応しすぎが俺もちょと不快。
658とっておきのコロンだがよ:2006/03/07(火) 18:54:04 ID:wzZn1ywy0
たかが方言だけでそない突っ込まれるのも困るんだけどよ・・・。
別に荒らした覚えもねえし普通に答えただけでねぇの。

一々そないなこと突っ込まれても返答のしようありゃせんて。
実際なんも間違ったこと言うとりゃせんがね。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 18:57:16 ID:tzeNr+Za0
いや、我々東京モノは標準語をなるべく使用するようにしているわけで、よその地方の方々にもそうしてほしいですね。
なんで、標準語ができたか少しは考えてくださいよ。特に関西方面の方々は。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 18:58:42 ID:BMbkYH/w0
>>658
方言云々じゃない。
おまえが不快。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 18:58:57 ID:w3lrBKZD0
自分で考えると言ってるのに押し付けがましい奴だ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 19:00:50 ID:l4tf8mwO0
要するに、方言は嫌われるわけだ。
使わないのが無難。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 19:41:18 ID:BV0OrzUhO
話ぶったぎるよ!
船手にいれたばかりで行っておくと得になるとことかありませんか?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 19:45:00 ID:0wYBp2xu0
多分俺も同じ方言の地方だと思うけど。
なんだろう。>>658がすごくウザイ。
で言葉遣いから在日
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 19:48:26 ID:XQs5CbcIO
まあ何だ、あれは関西人じゃないな。適当に方言っぽい言葉を並べただけだよ。
何でもかんでも関西人のせいにしたがるのもどうかと思うが。
そんな俺はコテコテの大阪人。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 19:53:55 ID:BV0OrzUhO
このスレは質問に答えてくれないんですね?
関西弁だかなんだか知らないけど、このスレから出てったほうがいいんじゃない?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 19:54:41 ID:0wYBp2xu0
>>665
俺も大阪人な訳だけど…ってスレ違いが過ぎる。
皆スルーな。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 19:56:24 ID:BV0OrzUhO
>>667
あなたもスレ違いな討論をしてるわけだけど
そこら辺どうなんですか?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 20:10:19 ID:ZILPXjlt0
>>663
ルーラポイントになる街を先に回っておくと後に飛べれるから楽になるよ。
それと合成材料がそこそこ先行して手に入る事かな。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 20:25:41 ID:BV0OrzUhO
>>669
ありがとうございます。
どっかオススメの場所はありますか?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 20:31:21 ID:l3EnC5bT0
テンプレ見て好きなアイテム取りに行けばいいじゃん
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 20:34:28 ID:BV0OrzUhO
オススメとか聞こうと思ったんですが…
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 20:49:59 ID:l3EnC5bT0
二択じゃないんだから全部取れば?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 21:27:21 ID:ZILPXjlt0
>>672
>>650
ヒントは出すが答えは自分で出そうな
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 22:24:16 ID:BV0OrzUhO
>>674
だからオススメ聞いたんですけど?
それも教えてくれない質問スレで何が聞けるんですか?
それに質問の答えではないのに、いちいちあなたが思ってることを書かなくていいんですけど?
教えたくないなら書かなくていいでしょ?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 22:26:24 ID:O9sO9dss0
NGID推奨:BV0OrzUhO
以下スルーでよろしく >all
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 22:29:08 ID:ZXe6NvhA0
ラプソーン戦ではレベルどれくらいほしいですか?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 22:32:41 ID:hGK+SUW80
何だか荒れそうな予感……。

>>675
つーかおすすめも何もない。
行きたきゃ行けばいいし、行きたくなきゃ行かなければいいだけ。
実際、寄り道しても敵が強いだけで大したメリットはない。
普通にベルガラックへ行ったほうが無難だ。どうせ後で来ることになるし。

この手の質問は答えにくいんだよ。
なぜなら主観が混ざってしまうから。答えが1つにならない。

>>677
40あれば余裕。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 22:34:13 ID:l3EnC5bT0
スキルが100に到達する38まで上げておくことをオヌヌメします。
あとは運だね。
680675:2006/03/07(火) 23:28:52 ID:BV0OrzUhO
先ほどはすいませんでした。
>>652-667のやり取りを見ていて頭にきてました。

ID:ZILPXjlt0様、すいませんでした。

>>678
ありがとうございます。

皆さんにお詫び申し上げます。すいませんでした。











吊ってきます。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 23:47:50 ID:m+El0OVaO
パルプンテは存在しないんですか?
この呪文はあると思ったのに・・・・
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 23:51:29 ID:hGK+SUW80
存在しない。敵も使ってこない。
II以降、常連だったのにな。俺も驚いたよ。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 23:53:03 ID:8nm4etbeO
あっても使わない癖に強がっちゃって僕ちんまだまだかわいいねー
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 23:57:19 ID:hGK+SUW80
まあ、あっても実用性はほぼ皆無だろうが
ネタとして使ってみたい気持ちはあるな。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 00:03:19 ID:vkFQSggQ0
4ではメタルでたらまずパルプンテ使ってる
たまに恐ろしいもの出てきて逃げられるけど…
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 01:26:56 ID:jf7LEv2aO
はぐれメタルなどに有効な技は魔人斬り以外に何がありますか??
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 01:29:25 ID:BgT32kqP0
メタル斬り
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 01:30:01 ID:vkFQSggQ0
主:雷光一閃突き
ヤ:大魔人斬り
ク:テンション上げたはやぶさの剣メタル斬り
ゼシカはピオリム→タンバリン、タンバリンなかったらピオリム
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 01:34:55 ID:c7ycgh6TO
主人公の槍のやつ。

俺は槍も斧も後回しにしてたからメタル系暫らく大変だった
690686:2006/03/08(水) 01:53:21 ID:jf7LEv2aO
レスありがとうございます。
今暗黒前で、レベルが46何ですが、ラプソン倒せますか??
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 01:54:52 ID:vkFQSggQ0
楽勝
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 02:36:50 ID:MIYpBeOkO
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 04:03:24 ID:N5oYMIMnO
砂漠の教会の近くの井戸から竜骨の迷宮近くに行けるって今更(竜の試練挑戦中)知りますた。
ところで砂の城ってどこにあるんですか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 05:49:11 ID:4tzk8JS20
クリアにかかる時間はどれくらいですか?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 06:33:06 ID:Tdbv1aRY0
スレ内検索しろ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 09:04:21 ID:7c3S1UBnO
メダル王女かわいいと思いますか?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 09:54:12 ID:zwtgOrRR0
バトルが下手で、全滅するのが嫌なので
レベル上げをしてからダンジョンに向かっています。
バトルアドバイスのトロデ王の機嫌がだんだん悪くなってきてるのですが、無視してます。
これでこの先不利益になることってありますか?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 09:58:25 ID:gylUXeUQ0
ない。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 12:52:24 ID:FDQxWeiIO
サヴェッラ大聖堂ってどこにありますか?攻略サイト見て東の大陸とありましたが場所が分かりません
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 13:12:31 ID:jZRLWaPuO
ラパンハウスで明け方に向かう場所がわかりません
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 13:14:34 ID:vkFQSggQ0
>>699
北の大陸だよ
>>700
キラーパンサーの像が向いてる方向
回り込まないと行けない
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 13:17:22 ID:jZRLWaPuO
あ、回りこんだら行けた。サンクス
着いたと同時に昼になっちまったorz
歩かないでただ待機してるだけで夜になる?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 13:17:52 ID:QY1FYGjA0
メタル系に対し大魔神切りはテンションいらない。
メタル切りはバイキルトやテンションで攻撃力をあげないと、一発では倒せない。
隼の剣はもってないので、吹雪の刃などを使ってる。
ククールは、五月雨うちで、2ポイントくらいダメージあり。
ニードルラッシュは無効かも。
剣を覚えないと、一発ではしとめられないかも。
ゼシカはタンバリン。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 13:24:51 ID:vkFQSggQ0
>>702
主観で太陽でも見てれば?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 13:33:47 ID:FDQxWeiIO
>>701
ありがとうございました!無事着きました!
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 14:09:00 ID:g8ULe9Ei0
現在やりこみでボス戦のみ、撃破時全員生存をやってるのですが
オセアーノンに主4ヤ4で勝てません。
勝つための持ち物と戦略を教えてください。
また、種は必須なのでしょうか?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 15:12:57 ID:b6q2+wIRO
>>706それはやりこみとは言わないだろ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 15:33:18 ID:zwtgOrRR0
>>698
ありがとうございます。
「なかま」を開いてもボロクソ言われるので不安になってしまいました。
くだらない質問ですみませんでした。
今のままのんびり行こうと思います。

709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 19:29:00 ID:GgwYOuZmO
神鳥で飛ぶのは練金釜にカウントされますか?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 19:30:13 ID:kQAXtJZe0
されない
船はかまわんけどね
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 19:32:25 ID:kQAXtJZe0
一つ補足というか情報を
練金は船バグ中が一番お勧め。 落下中も歩数のカウントが入るので数歩動くだけで完成する。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 19:41:42 ID:bpcLcD8J0
ラストのラプゾーン戦に敗れて、
レベル上げを考え中ですが、
スライムの丘で全員40くらいまで成長させればOKでしょうか?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 20:01:25 ID:Qaq+q7jF0
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 22:05:13 ID:N5oYMIMnO
>>693です
知り合いとか誰も知らないみたいなんですけど、もしかして砂の神と砂の王ってバグとかですか?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 22:33:41 ID:vkFQSggQ0
>>714
バグって言うかデマだろ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 23:12:34 ID:N5oYMIMnO
>>693です
http://p02.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http://gamewiki.hg.to/mobi/DQ8/
ここのスカウトモンスター一覧にあったんですが…
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 23:30:03 ID:pN0+5SGl0
このスレさ、次からスレタイ「DQ8攻略質問スレ」じゃ駄目なのか?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 23:45:12 ID:8bRew5pk0
>>716
そのサイトはPCから見えないし、そもそもデマなど見たくもない
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 23:52:52 ID:qbN5lKR30
ソースがないとな。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 00:00:20 ID:v4AN8kxFO
竜神王を倒すと出現するスカモンは何処にいますか?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 00:02:25 ID:RbGneFxF0
>>720
トロデーン城南の泉付近
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 00:14:10 ID:v4AN8kxFO
>>721
本当ありがとう
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 00:16:44 ID:hKS5FCh2O
レベル45で全員命大事にで白銀に勝てません 命令させろにすればレベル上げずに勝機でますか?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 00:19:15 ID:RbGneFxF0
>>723
獲得スキルによるでしょ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 00:39:16 ID:HUPc/2SF0
>>723
命令させろ
不思議なタンバリン

で楽勝
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 00:47:39 ID:hKS5FCh2O
ベホマズン、フバーハ、スクルト2、ザオリク2、石、タンバリンあります
命令で頑張ります
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 03:28:50 ID:OlXdH7G1O
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 16:25:30 ID:ZTQN1gf/O
砂漠の南の高台のどこらへんにスカウトモンスターのキラーマシンいますか?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 16:51:02 ID:460rEeVr0
>>728
出現ポイントは二カ所のうちランダム。
・願いの丘の東の孤島(夜)
・竜骨の迷宮の砂漠の南の高台(神鳥入手後)
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 17:21:21 ID:2eWModNvO
>>723>>726
主:ベホマズンしつつ攻撃
ヤ:テンションためろ+タンバリン
ク:命大事に
ゼ:バッチリ+賢者の石
これで勝てると思うよ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 17:23:35 ID:460rEeVr0
テンションタメテカラマジンギリスルウチノヤンガスAIアホス
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 17:32:41 ID:2eWModNvO
>>731
斧鍛えまくったら他の技使うようにならんか?
うちのヤンガスは蒼天か烈風使うけど
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 18:08:52 ID:6ZU6EJWZ0
船を手に入れて早速メダル城に行ったら城外の雑魚敵にかなり苦戦しました。
今レベルは主22・ヤ21・ク19・ゼ19なんですが、今のうちにどれくらいレベルを上げておけばスムーズに進めますか?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 18:15:27 ID:8VGd4Qv20
>>733
正直メダル王女の城の雑魚やたらバランス悪い(強い)出現パターンあるんで
そんなに気にする必要は無い。
もちろん上陸する場所が悪ければやたら雑魚が強いところもあるが、
普通に進めるならレベル自体は1週目だったらそんなもん。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 18:16:54 ID:2eWModNvO
>>733
トヘロスして進んじまえ
レベルを上げるならもう少し進んだら良い場所があるし
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 18:21:20 ID:kLGDxIeX0
そこはホント辛いよね
船ゲッツ→陸発見→カエルの群れ→瀕死
ってパターン何度もあったよ。 初の銀行置いてくれてるのも、
そろそろ金預けてないとぬっころされるよって事なんだろうな。
737733:2006/03/09(木) 18:34:57 ID:6ZU6EJWZ0
>>734-735
サンクスです
>>736
俺はいきなり鉄サソリ(?)が6匹出てきてマジで死ぬかと・・・。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 18:39:32 ID:OlXdH7G1O
蛙は一匹ずつ仕留めるのを推奨。鞭で攻撃して氷の息やらで瀕死→逃げ失敗→全滅、しかもむかついてリセットして船のイベントまた見るはめに、なんてならないように。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 18:49:39 ID:Vv4WzduV0
俺はステテコダンス&鉄さそりだった
3人死んで、ヤンガス一人でメダル女王の城に逃げた
それ以来ステテコダンスはトラウマw

その頃はトヘロスしてもあんまり効かないから、チーム呼びしてピンチ切り抜けたな
MPすぐなくなるのが辛い所だけど

蛙も別な所でトラウマになったなw
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 18:52:35 ID:dx7OADtk0
カエルはブーメラン系を装備してたらかなり凶悪
回避率高杉
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 19:36:56 ID:0FQPH2g60
その辺はライデイン・イオラ・しんくうはとか連続で叩き込めば普通に勝てる。
ゴルド地方はマジで洒落にならない。
アポロン強杉
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 19:59:49 ID:nuVb5CW00
サザンビーク向かう途中なのに小島ではぐれ狩りすぎてL40になっちゃった
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 20:04:44 ID:Xu7fQDP/0
>>742
ラスボスを余裕で倒せるレベルです。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 20:08:51 ID:BeOldly70
>>742
すげええええええええwww(レティシアで現在37)
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 21:00:23 ID:MfP3MPvI0
スライムの丘が見つからない…。
ライドンの塔から真っ直ぐ北に行けばおk?
何か解りやすい地図が無いですか?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 21:01:29 ID:Xu7fQDP/0
>>745
空を飛んでのみ行ける場所は、白い雲が目印です。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 22:14:28 ID:HVValI5MO
はぐれメタルは地図でいうと左下の島が一番でますか?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 22:52:29 ID:qh9uaVXH0
>>747
スライムの丘か崩壊前のゴルドの高台(夜)のほうがよい。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 22:59:02 ID:MfP3MPvI0
>>746
俺の1時間って一体…
ずっと地上をゴーレムと戦ってたよ…
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 00:14:24 ID:tabB6r18O
不思議なタンバリンて何なんですか??
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 00:16:15 ID:BkK4muwU0
>>750
超はりきりチーズ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 00:17:25 ID:fxGznmEJ0
>>750
主人公以外でも使えて無くならないはりきりチーズ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 00:32:48 ID:RhUULPWW0
さっき8やったが、やっぱり2週したいという気持ちにはならんな・・・
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 00:46:58 ID:t11SwfRu0
>>753
俺もまだクリアしてないんだけど、裏ボス倒そうと思ってるんだけど、やっぱり二週はしようと思ったことないな。
ついにDQも映像勝負か・・・と思ったが、全然悪くないしDQらしさが無くなってないし。
おもしろいんだけどねぇ。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 00:47:01 ID:BleiC3Z00
あんま使われないスキル主体でやってみようとは思った
格闘とかさ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 00:48:53 ID:/XSJHcoO0
>>753-754
育成の幅が狭いからだろうな。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 01:21:08 ID:oBp5bmyS0
また6儲か
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 02:05:28 ID:I1QF7UFrO
エミリネーターってどこらへんで出現するの?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 02:42:52 ID:S71beCx9O
バトルロードAランク勝利時のメンバー何でした?

自分はのっひー、リー、ベホップの予定ですが
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 02:43:27 ID:I1QF7UFrO
エリミネーターねorz
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 04:00:46 ID:WcizUc2YO
竜神系の装備って魔法とかのダメージ抑えますか?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 07:09:44 ID:hLdI7pGp0
主人公はメタルキングの剣、鎧、兜、盾のセットにしたかったが
剣は無いんだね
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 08:18:17 ID:Be9+rBvTO
>>762ある。
はぐれ剣+オリハルコン
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 08:58:19 ID:F6T0L+QCO
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 10:13:08 ID:8XoynEaIO
メタキンの剣って、あるの?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 10:50:58 ID:Be9+rBvTO
錬金。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 12:15:55 ID:4IoN2Q02O
はいはい、わろすわろす
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 12:44:10 ID:RhUULPWW0
>>754 裏ボスってあの竜みたいなやつだよな?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 14:25:23 ID:UF9uNSdn0
サザンビーチクで村人が「夜、泉の近くで上半身裸の奴に襲われた」
って聞いた事があったような気がしたんだけど
これってなんかイベントある?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 14:27:46 ID:hnhwqNpc0
>>769
スカモン
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 14:29:54 ID:sBk+wfH/0
>>769
>サザンビーチク

詳しく
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 15:20:08 ID:6BySzSrZ0
サザンピックルの住人で滝の近くに洞窟何とかって言うやしいるけど
あれはぱふやのことなんかな?
わかるやつおるん?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 15:24:18 ID:UguCixaB0
ここにはおらん♥
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 15:26:32 ID:RhUULPWW0
頼むって
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 16:12:52 ID:zE19S+M10
サザンピッコロの城で最後のカギつかうとこ教えてくらさい
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 17:09:40 ID:PqcN1QVuO
渋谷に鍵を使う所があるよ
ポフや
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 17:34:09 ID:S71beCx9O
Sランクまで行ったけどモリーにだけ勝てない
ハルク、ギガンツ、リーだが
リーがベホマ全然かけてくれない
運次第かな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 17:55:23 ID:zE19S+M10
>>777
スカモンがどのアクションとるかは残り二匹のスカモンとの組み合わせ次第で
ある程度はコントロール可能
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/dq/dq8info.htm#9
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 18:04:35 ID:EhPa9UjYO
カジノの賭け金の意味がわからない
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 18:05:15 ID:EhPa9UjYO
あっ
今わかった
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 18:17:23 ID:S71beCx9O
>>778
おかげさまでチャンピオン像が立ちました。
ありがとう
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 19:49:35 ID:8+68URauO
最近始めて皮のムチ売ってしまったんですがもう手に入りませんか?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 20:07:00 ID:b2ZwdCnj0
ゲルダの家の近くにもういっこある
>>2
・フィールド上のアイテムの場所
ttp://gamewiki.hg.to/images/dq8ft_map.jpg

しかし取れる頃には半分不要だからなあ。
それに、ゼシカはピオリムとかルカニとかイオで急がしくなるから
気にしないで先に行け。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 20:11:21 ID:1iKBSUB60
その時点だとゼシカは物理攻撃はろくに役に立たないし杖のみ上げたほうがいいよ
もしもう鞭ばかり上げたってんなら諦めて呪文での補助でもしてなさい
しかし打撃上げたヤンガスは本当ろくなもんじゃないな
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 20:36:04 ID:8+68URauO
>>783>>784ありがとうございます。ヘビ皮のムチとやらを作ろうとしたらどこにも売ってなかったもので。
杖あげた方がいいんですか。今までムチ多めに割りふってたんでこれから変えていきます。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 23:20:50 ID:cR/ao9J4O
マリンギャングは海のどこらへんに出現しますか?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 00:21:33 ID:TjNlVAbj0
つ[スレ内検索]
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 00:33:26 ID:6gb9Rs0BO
地図に載ってない地図最南西の島付近
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 01:03:22 ID:9nW1Nrex0
No250のビッグマリオンは海のどこらへんに出るでしょうか?
3時間粘っても出る気配がないのですが・・・
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 01:05:17 ID:5le+zQf00
>>789
世界地図上の四隅。
それと「ビ」ッグマリオンではなくて「ピ」ッグマリオンだからな。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 01:28:28 ID:9nW1Nrex0
>>790
出たw的確な助言&訂正、サンクス!
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 02:40:14 ID:WZQHwXSwO
ふつうのチーズはどこで使うの?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 02:49:20 ID:FN6G+66zO
ブラックモスが出やすい場所があれば教えてください。
攻略サイトを見るといくつかポイントがあるようで
何箇所かでうろついてみたのですが出ませんでした。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 03:05:35 ID:Oo077OPb0
ドラクエしじょう呪文は何が一番
使われたかな?
あなたの使ったのは?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 06:14:10 ID:+HqXDLt9O
ルーラ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 07:01:20 ID:9FeerkygO
ベホイミだろ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 08:26:03 ID:Oo077OPb0
僕も歩意味系かな。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 10:29:05 ID:PhYkrl0G0
攻略本に載ってるトロルの迷宮ってどこにあるんですか?
教えてください!
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 10:49:25 ID:DBha3S3y0
鏡の中だよ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 10:53:17 ID:PhYkrl0G0
鏡があればどこの家でもいいんですか?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 10:55:34 ID:7cHnsF0Z0
>>800
サザンビーク大臣の家。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 10:56:42 ID:PhYkrl0G0
>>801
マジありがとうございます!!
家帰ったらさっそく行ってみます!
803友澤☆雄プラチナ隊長:2006/03/11(土) 10:57:44 ID:9mWZk2qLO
大臣宅でも夜にいかなきゃいけないね
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 11:02:17 ID:PhYkrl0G0
>>803
夜ですね!了解です!
ありがとうございました!
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 11:08:49 ID:7cHnsF0Z0
>>792
戦闘中に主人公が使う。

>>793
リーザス〜ポルトリンク間の海辺。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 11:27:24 ID:PhYkrl0G0
たびたび失礼します。
夜に大臣の家に行ったんですが、なにも起こりません。
何かイベントを済ませないといけないんでしょうか?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 11:28:51 ID:DBha3S3y0
とりあえず>>2のサイトみろ
808匿名:2006/03/11(土) 11:30:01 ID:T63A5k4QO
お願いします、ドラクエ[でオーブのあるところがわかりません↓教えてください
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 11:32:00 ID:n9vhjLHk0
オーブは7人の賢者の末裔が死んだ場所にある。

トラペッタの焼けた家 → パープルオーブ
マイエラ修道院、オデイロ院長の部屋 → ゴールドオーブ
サヴェッラ大聖堂、法皇の部屋 → シルバーオーブ
リブルアーチ、ハワード屋敷の庭 → グリーンオーブ
ベルガラック、ギャリング邸 → イエローオーブ
メディばあさんの家 → レッドオーブ
リーザス塔、最上階 → ブルーオーブ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 12:08:18 ID:K8CDoh1TO
サザンビーク城の最後の鍵で開く宝箱の部屋への行き方がわかりません…
811友澤☆雄プラチナ隊長:2006/03/11(土) 12:08:56 ID:9mWZk2qLO
>>806
大臣宅の鏡の前で△ね
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 12:26:06 ID:1I/3CNoQ0
スカモンで砂の神・砂の王ってどこにいるの??全然見つけられないよー。教えてほすぃい
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 12:43:06 ID:2TXcz4CB0
>>810
隠し部屋などの探索はRPGの華。たまには頭使え。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 14:05:06 ID:PhYkrl0G0
>>811
入れました!
丁寧に教えてくれてありがとうございました!!
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 14:08:33 ID:7cHnsF0Z0
てか、>>799に答えはもう書いてあるのにねぇ……。
まあ、いいけど。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 14:24:55 ID:VPPi9rgd0
16 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/02/19(日) 19:01:16 ID:kCim6CHw0
Q.サザンビークの大臣一家はどこ行った?
A.夜になったら大臣の家二階の鏡を見に池

テンプレ読めよって読めない人が多いねェ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 14:27:54 ID:3K0m/A430
カジノのスロットのリーチ目の解説をしていたHPって
ありませんでしたっけ?

818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 17:00:23 ID:R/JMMGLj0
>817
オレはここしか知らない。つかテンプレのサイトくらい一通り見ろよ

ttp://www.dq-8.com/casino.html
819匿名:2006/03/11(土) 17:07:26 ID:T63A5k4QO
ギャリング邸ってどこですか
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 17:07:53 ID:2mClil/b0
ベルガラック
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 17:10:02 ID:kmo5zbo40
アキーラは出現条件がありますか?船落ちでレティシア行ったが、いません。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 17:53:07 ID:6gb9Rs0BO
>>812
俺もこの前その質問したけどそんなのいないらしいよ…
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 18:21:03 ID:7cHnsF0Z0
てか、「砂の神・砂の王」なんてどっから出てきたんだw
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 18:25:49 ID:6gb9Rs0BO
>>2の下から4つ目のサイトのスカモン一覧にありますwww
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 18:30:23 ID:sOqi8hkBO
はぐれメタルの鎧って、竜神の道のどの辺りにありますか??
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 19:29:12 ID:N94DKcmF0
>>825
確か、前半。それ以上、どう言えばいいのか分からない。

>>824
見たぞw
もちろん、吹いたwww
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 19:33:09 ID:+HqXDLt9O
洞窟にある湖の上に掛かる道の行き止まりにあったような。
違ったらごめん。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 20:37:15 ID:iW6yaqoC0
誰でも編集可能なwikiだからバカがしょうもない事をしたようだな。

砂の神とか王とか居ない。 そもそもこいつら居るなら>>5に書かれてるだろうよ。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 06:01:32 ID:DBwVeGrG0
ウルスラ強すぎなんだけど、こいつらをラスボス戦で使うにはどうすればいい?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 08:27:24 ID:lR3KnkhhO
リブルアーチのお宝が3つも見つかりません(ノД`)
隅から隅まで探したのに…
最後の鍵で手に入る宝は取りました
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 08:42:51 ID:E9c9sDna0
>>829
チーム呼びで呼べばいいだけ。
ただ、ターン制限があるので合体せずに終わることもある。

>>830
答えようがないなぁ。
3つだから、どこか部屋単位で探索してない場所が
あるんだと思うんだけど……。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 10:04:08 ID:DDEnv9xlO
ドラクエ2の質問。月のかけらってどこで使うの?あとなんとかの像?ってどこで手に入れるの?気付いたらLv64まで上がってるし…
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 10:08:47 ID:5sMr7Ji/0
>>832
まず文字が読めるようになって、パソコン買えば判るよ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 11:13:18 ID:DDEnv9xlO
読めないんじゃなくて覚えて無いだけ。ってか質問の答えになってないよ!やっぱりバカの集まりやな。質問した自分が間違ってたわ…
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 11:15:14 ID:E9c9sDna0
ここは

【DQ8】どんな質問にも答えるスレ メダル201枚目

です。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 11:56:29 ID:PC88YRwRO
>>826
>>828
やっぱりそうなのか…竜骨の迷宮横の井戸入ったら竜巻みたいなのあって「この竜巻から砂の塔に行ける!!」と勘違いした>>824は俺です(ノ^ω^)ノ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 12:25:26 ID:98SDdz8qO
ID:DDEnv9xlO

これはひどい…
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 13:11:32 ID:BJZQBEEB0
種ってどうしてる?
みんな主人公に使うのかな?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 13:43:28 ID:98SDdz8qO
>>838
人それぞれだと思うよ?
そんな俺はまだ一回も使ってないけど
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 13:46:18 ID:E9c9sDna0
錬金に使う手もある。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 13:46:53 ID:6TZgq6/rO
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 15:17:38 ID:PC88YRwRO
練金てww
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 15:17:53 ID:fPcEhVksO
池沼のくせに生意気に口応えしてるよw
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 15:19:33 ID:wGcM9/Mt0
>>838
俺はゼシカに使ってる。一番氏に安いし。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 15:34:46 ID:BHXRzJCM0
薬草園の洞窟でB4Fまでいったのですがグラッドがいません・・・
でかいツララで通行止めされています。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 15:39:19 ID:BJZQBEEB0
そっか。俺は命、不思議、賢さ、守りはゼシカたんに
後は適当でいいから主人公に使ってた
どうも強いキャラより女キャラを使ったり優先させてしまう癖がある
そのほうが楽しいんでいいけど
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 15:40:48 ID:E9c9sDna0
>>845
オークニスのグラッドの部屋には行ったか?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 15:45:23 ID:76nxLqe2O
>>830
どっかの部屋の動く石像の石像がいっぱいならんでる所の間にある宝は意外と見落としてるかもよ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 15:45:32 ID:BHXRzJCM0
>>847
部屋に行って道具屋に話を聞いてきたのですが・・・
オークにクスに戻って一通り話直してみます。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 15:46:43 ID:E9c9sDna0
>>849
ちょっと待て、ちゃんと行ったんだったらいるはずだぞ。
もう少し探して見るべし。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 15:55:14 ID:YCSHi/2/0
>>849 
トーポを忘れてない?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 15:58:38 ID:76nxLqe2O
ツララの上を通れる所無かったっけ?
それともこれは別の場所だっけかな。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 16:05:08 ID:76nxLqe2O
>>849
そいば奥までいったら、ツララの隙間からグラッドを見つけるんちゃうかな?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 16:07:01 ID:75g26JY30
洞窟内で「なかま」に聞いてみるのが一番早い
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 16:08:46 ID:pCzoYbiI0
クリアまで何時間くらいかかりますか?
ちなみに7は神様まで100時間くらいかかりました
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 16:12:25 ID:E9c9sDna0
>>855
60時間くらいかな?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 16:22:15 ID:PC88YRwRO
テンション50灼熱でヤンガス以外死んだらヤンガスが大泥棒の鎌で仕留めたww
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 18:25:01 ID:zfAzCPSN0
いつも街にいる女性を近距離から頭から足まで(特におっぱい)みつめているのですが、
ゼシカとミーティアは僕を許してくれるでしょうか?
宿屋に泊まったときは心配でオナニーばかりしてしまいます・・・
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 19:55:17 ID:98SDdz8qO
>>858
ゼシカとミーティア姫はお前のことなんとも思ってないから全然おk
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 20:22:11 ID:zfAzCPSN0
そうですか・・・はぁ。
今ベルガラックの宿屋から書き込んでいるのですが、
少し落ち込んでしまったのとなぜか急にむしゃくしゃしてきたので
お腹いっぱいで眠っているヤンガスを掘ってきます。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 20:31:40 ID:ncUj/MPP0
>>860
本スレでやれ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 21:42:53 ID:zfAzCPSN0
>>861
さすがにネット上でヤンガスとやるのは難しいですorz
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 22:55:53 ID:/gxnTOFCO
モンスターバトルロードのBランクなんですがドルマゲス倒す前までに仲間になるモンスターでは厳しいでしょうか?
なにかオススメモンスターがありましたらお願いします。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 23:29:36 ID:Pj3miElL0
ダンビラムーチョ、バトルレックス、キングスライムなら運が良ければ突破可能
っつーか俺はこれで突破した。
ダンビラムーチョが上手くバイキルトをかけてくれること、
バトルレックスが上手くはやぶさぎりをしてくれること、
キングスライムが上手く回復してくれること、
が条件だけどね…
B超えればギガンテスとか仲間になるから楽になる、頑張れ。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 23:34:32 ID:/gxnTOFCO
>>864
ありがとうございます。全員ストックにいるので頑張ります。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 00:20:58 ID:QElRrbTy0
レベルにもよるがアポロンは絶対入れたほうがいいぞ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 00:40:33 ID:s4Q9XhL70
ドルマゲスの大声に腰を抜かしまくりテンションがたまりません
強力な防具 強力なアイテムをそろえて3回やって勝てません(全員素手のせいもある)

腰抜かし防止のリングとかあります?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 00:43:15 ID:uLFjaWnlO
んなもんないから
ためる量減らして
攻撃回数増やせ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 00:49:22 ID:s4Q9XhL70
>>868
サンクス!
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 08:29:34 ID:HqgdstNAO
すぎやんとかアキーラとかってすぎやまこういちとか鳥山明のことですか?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 09:59:50 ID:ydVkII2DO
>>870天才!すげー
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 10:08:21 ID:fTn2eo/C0
>>870
何を今更
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 10:47:33 ID:Y4VWa8bp0
ゆうぼんは堀井ね
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 11:06:52 ID:VhChasMu0
のっひーは日野
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 11:40:36 ID:tji9hUMOO
だんきちは車
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 13:02:16 ID:4dW8PCsAO
黒鉄の竜を倒す裏技教えて下さい。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 13:05:13 ID:Cq87P/va0
そんなものありません
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 13:49:24 ID:q3QSetOu0
ハイテンションなククールで視姦攻め
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 13:53:21 ID:Vir6781h0
>>876
PARでぐぐれよ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 14:12:56 ID:Y4VWa8bp0
釣りだろ?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 15:55:55 ID:oD6SBARF0
8回逃げろって言ってほしいんじゃないか?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 17:07:06 ID:3WOKbxbb0
質問
 ルーラで行ける所って何箇所?
 竜神族の里まで行って34箇所出ていて
 一箇所空白になっているのですけど・・・・・・
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 17:28:07 ID:kgQ4xZGX0
>>882
それで全部。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 18:07:00 ID:xWT4Q7Na0
>>882
君の心がからっぽだから見えないのさ。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 18:19:28 ID:Vir6781h0
>>884
( ・_ゝ・)ツマンネ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 18:19:40 ID:vBjJI+980
焼け付く息とかは、かわすしかないのか?
ふばーはやマジックバリアやマホカンタでは、防御できない?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 18:22:20 ID:kgQ4xZGX0
>>886
「まんげつのリング」または「スーパーリング」を装備すれば
必ず回避可能。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 18:51:10 ID:xWT4Q7Na0
>>885
ルッセェ!!
( ・_・)ハナトッテヤルゾ!!
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 19:12:53 ID:HCLM2DRQ0
>>888

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、 
   ̄             /. : : : : : : : : : \ 
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} 
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! 
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ 
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \ 
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、 
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 19:28:13 ID:O6QgiDmu0
この流れにワロタwww
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 20:18:12 ID:J5wZECXz0
ワロタwww
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 20:42:40 ID:xWT4Q7Na0
>>889
オトトイキヤガレ!!
       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
893882:2006/03/13(月) 21:31:41 ID:QFQaz3qx0
>>883
どうもです、闇のレティシアの分見たいですね
攻略HP見直してたら一個空きになるって書いてありました
焦っていて見落としていたようですお、騒がせしました

あとさっき、ヤンガスがようやくLv55になったのですが
レベルアップしたときビッグバンがパワーアップしたって出てきて驚きました
主人公やおっぱいやマルチェロの弟も何かパワーアップするでしょうか?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 21:58:08 ID:oD6SBARF0
ギガブレイクと地這い大蛇とグランドクロスがパワーアップしません
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 21:59:23 ID:5D8jQyMl0
闇のレティシアは二度といけないのでしょうか?
ブラックーホールが見当たらない・・・
闇のレティシアのイベントは一通りこなしました。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 23:01:53 ID:n7EvQO+20
>>893
レベルアップと共に「パワーアップ」という表現で強化されるのはビッグバンだけ。

他はスキルポイントの上昇によって特技が変わるぐらい
(例・ギガスラッシュ→ギガブレイク)

>>895
ある時期を過ぎたら行けなくなる。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 01:31:37 ID:g3KsvrxXO
ミニデーモンから爆弾岩のカケラ盗りたいんですけど
確率低いっすか?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 01:39:46 ID:U1Ny9SKp0
┏どうぐ━━━┓
┃ >>892.      ┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E ポスターサーベル   ┃
┃┃  E そふまっぷのたて... ┃
┗┃  E ぶあついしぼう..   ┃
  ┃  E えろげー          ┃
  ┃  18きんのどうじんし.┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  DVDボックス..    ┃童貞をすてますか?.       ┃
  ┃→童貞            ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━┃   いいえ           ┃
                ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                                ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

899名前が無い@ただの名無しのようだ
グレイトドラキーとウルトラスライムどっちが強い