■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0331■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
83 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/02/08(水) 22:44:35 ID:ZVCH4bh70
ほい、新テンプレ。
以後これを使ってくだされ。
しつこい質問が多いなと思ったら自分でFAQに追加しる!


◆発売日 / 定価
 2006年3月16日(木)予定 / 8,990円(税込)

◆公式 http://www.ff12.com/
◆参考 http://finalfantasy12.org/
◆テンプレ http://basci.net/ff12?tmpl
◆避難 http://jbbs.livedoor.jp/game/9711/

◆FAQ http://basci.net/ff12?FAQ
※質問の前にFAQを読むこと!

◆前スレ
■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0XXX■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/XXXXXXXXX
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:17:44 ID:KfRfMbaf0
◆FAQ(よくある質問と回答)

Q:スターウォーズに似てるってマジ?
A:巨大飛空挺、砂漠の牢獄、小型バイク、帝国を裏で操る元老院、賞金稼ぎなど・・・(■e社員はSW好きなんだろう、他の作品にもSWを取り入れてる)

Q:武田君の声が聞き取りにくいんですけど
A:武田君「オイヨイヨ!orアリアリア」は「飛び降りろ」尚、ゲーム本編には武田語に日本語字幕が付くので無問題です

Q:でも元老院とか設定だけが似てるんでしょ?
A:残念ながらSWと似てる部分はすべて見た目から似ているクポー!

Q:戦闘がサガに似てるって本当?
A:サガシリーズと同じく武器を選んだり向き不向きがあり、もしかしたら連携もある可能性があります

Q:戦闘曲がないってマジ?
A:フィールド=バトルフィールドになるので戦闘曲はありません。ボス戦はあるようです

Q:また美形ばっかり?
A:渋い系もあるよ!じゃぁ逆に全員美形でもなかったらどうなんだよ。全員、K-1の○蔵みたいな顔だとプレイする気無くなるだろ。

Q:ローグみたいに店入る時も建物入る時などもロード画面出ませんよね?
A:国の道の途中で切り替えはある、おそらくでかい建物に入った時も切り替えアリ。だから最初からシームレスバトルって言ってただろ

Q:ライセンスって何?
A:FF10のスフィア盤みたいな感じ。FF12は武器や防具もライセンス習得しないと装備できない
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:18:53 ID:KfRfMbaf0
◆FAQ(よくある質問と回答)


Q:恋愛要素はどうなっていますか?
A:以下の開発筋発言を参照。
 「FFXのような、恋愛が前面に押し出てくるものとは違い、
  今回は、恋愛要素はそれほど重要ではない(松野氏は恋愛的なシナリオが得意でない)。
  主人公とヒロインの間にあるのは単純な愛ではなく、他の愛。
  全体的に恋物語というより、昔ながらのハリウッドの歴史スペクタクル映画を
  意識してシナリオを製作した。ヴァン・アーシェ二人のドラマが展開されるのではなく、
  大河ドラマ的な、世界とそれをとりまく人々を描くような感じ。
  ある意味主役は世界全体。この二人が世界を救うみたいな感じにはならない。」


Q:松野氏がプロデューサーを降板したのは本当ですか?
A:本当です。しかし松野氏は降板以前にゲームの基幹部分を作り上げていたと思われ、
 降板後も各種情報を見る限り路線変更は見てとれないので
 松野ゲーではなくなってしまうのではという心配は早急でしょう。


Q:インターナショナル版は出ますか?
A:現時点では何とも言えません。今までのインターナショナル版は
 旧第一部署のゲームでしか出ていないので、出ない可能性もあります。


Q:FFTと関係があるようですが、FFTをプレイした方がいいですか?
A:過去の松野氏の発言から、FFTの過去の話、FFTAのパラレル世界であることが
 判明しています。しかしストーリー上の直接的なつながりはなく、
 あくまで「世界観の共有」にとどまるのでFFTやFFTAをプレイしていなくても問題ありません。
 プレイしているとニヤッとできる程度です。なお、ベイグラとの関係は不明です。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:19:25 ID:Z/x3L39I0
松野氏降板劇五問

1.
なんであと8ヶ月隠し通せなかったんだ?
降板発表してもFFに悪影響しかないじゃない?

2.
まじで降板するほどの病気だとしたら、なんの病気?
どの時点で病気発生?
どの時点でプロデュース続行無理を判断して降板を決断した?
決断したのは松野氏本人?経営側?

3.
1年以上も音沙汰無かったわけでだし、
松野氏がどこまで仕事をやったのかを知りたい、
そして今のスタッフがどんな仕事をしてるのかも。

4.
わざわざシナリオプロットと表記してるんだから、
詳細シナリオ書いてる人がいるじゃない?その人は何方さん?

5.
2004年4月23日の雑誌インタビューで開発状況80%、
同年同月の30日発売の雑誌でマスターアップに向けて頑張ってると言ってる。
開発状況があんなに進んでてここまで延期は何故?
松野氏の病気のせいだったら、いままで発表しなかったは何故?

SEははっきり説明しないともっともっと噂が蔓延しそう。
SEさん、ちゃんと説明してください。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:19:53 ID:KfRfMbaf0
Q:今回の飛空挺はFF9以前みたいに広い世界を飛べますか?
A:飛空挺のシステムはまだ公表されていません。
 でも10や11と似たような形になる可能性が濃厚です。


Q:オフライン版のFF11と見なしておk?
A:シームレスやオートアタックなどは似ているといえるでしょう。
 しかし11とはだいぶ異なるシステム等も判明しており、
 プレイしてみるまでは何とも言えません。


Q:オンライン、HDD対応とききましたが?
A:オンラインには対応しません。HDDに関しては、過去に対応すると発表されましたが
 現時点では曖昧になっています。


Q:今回の音楽は植松氏じゃないの?
A:植松氏は挿入歌「Kiss Me Good-Bye」のみの担当です。
 12のBGMは、いままで多くの松野作品を手がけてきた崎元氏が担当しています。
 崎元氏はFFの定番曲は12でも使用すると発言しており、
 現在、体験版等で勝利のファンファーレが確認されています。


Q:なんかこれつまんなさそうですね。200万本も売れないんじゃない?
A:そんな餌にモグ様がクポー!
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:24:56 ID:eQPRuF680
>>1
乙〜
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:26:00 ID:uCFhZtoE0
松野氏降板劇五問

1.
なんであと8ヶ月隠し通せなかったんだ?
降板発表してもFFに悪影響しかないじゃない?

2.
まじで降板するほどの病気だとしたら、なんの病気?
どの時点で病気発生?
どの時点でプロデュース続行無理を判断して降板を決断した?
決断したのは松野氏本人?経営側?

3.
1年以上も音沙汰無かったわけでだし、
松野氏がどこまで仕事をやったのかを知りたい、
そして今のスタッフがどんな仕事をしてるのかも。

4.
わざわざシナリオプロットと表記してるんだから、
詳細シナリオ書いてる人がいるじゃない?その人は何方さん?

5.
2004年4月23日の雑誌インタビューで開発状況80%、
同年同月の30日発売の雑誌でマスターアップに向けて頑張ってると言ってる。
開発状況があんなに進んでてここまで延期は何故?
松野氏の病気のせいだったら、いままで発表しなかったは何故?

SEははっきり説明しないともっともっと噂が蔓延しそう。
SEさん、ちゃんと説明してください。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:26:10 ID:G6/USe+I0
◆発売日 / 定価
 2006年3月16日(木)予定 / 8,990円(税込)

◆公式 http://www.ff12.com/
◆参考 http://finalfantasy12.org/
◆テンプレ http://basci.net/ff12?tmpl
◆避難 http://jbbs.livedoor.jp/game/9711/

◆FAQ http://basci.net/ff12?FAQ
※質問の前にFAQを読むこと!

◆前スレ
■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0XXX■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/XXXXXXXXX

>>2以降のテンプレもどきは粘着キモオタのオナニーでテンプレではありません。

次々回からテンプレこれでいいよ。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:26:59 ID:KjhFmRdoO
>1
ちょwww

>2-5
FAQはもういらねーって言ってんだろうがあああ!
WikiのFAQの方が充実してるんだからそっちに誘導しろよー
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:28:16 ID:Z0JUQBxj0
今日中に埋めるぞー
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:28:51 ID:GOaWfk43O


※初めて来た人へ

>>2-5,>>7,>>8はテンプレではなく粘着のオナニーなのでスルーしる


>>1
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:28:54 ID:sE6OZHgt0
>>2以降のテンプレ張ってる奴頭わりーなおいw
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:29:58 ID:uCFhZtoE0
新スレたつとオナニーなど糞テンプレの話題があるなw
まぁこんなことしてもなくならいし どうでもいいけどなw
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:32:43 ID:9PV14gvE0
妙なこだわりがあるんだろ

無視しとけ。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:33:21 ID:YZGR49Oj0
>>1
乙(いい意味で
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:33:44 ID:GOaWfk43O
なくなるかなくならないかは問題じゃない
初めて来た椰子が偏見に満ちた意見をテンプレ(スレ総意)として受け取らないでくれればそれで充分
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:34:53 ID:uCFhZtoE0
どんなこだわりだよ・・・
まぁ、どうでもいいんですけど
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:37:45 ID:2ZlYA5wt0
>>16
社員ぽいぞ
自分が楽しめればどうでもいいよ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:38:46 ID:4X7g/Ygl0
パンネロにロッド!
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:40:18 ID:GOaWfk43O
ちょw前スレ1000斬新スwww
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:41:16 ID:GOaWfk43O
まともな会社員はこんな時間に2ちゃんになんか来ませんよ、ええ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:41:42 ID:6W/pXVDzO
FAQはアンチの粘着レスで このスレの総意ではないってテンプレにいれればいいんでは?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:42:47 ID:lwgNRRTx0
もうFAQの話はやめろってハナシ
新スレたてるたびに話してるんじゃねーよってハナシ!
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:45:46 ID:9PV14gvE0
それこそ無駄。最近テンプレすっきりさせたんじゃないの?

実際、大半は気にしてないと思うけど。
気になるのはこのスレに常駐してる人だけだろう
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:47:57 ID:Pmdf6uVZ0
◆発売日 / 定価
 2006年3月16日(木) / 8,990円(税込)

◆公式 http://www.ff12.com/
◆参考 http://finalfantasy12.org/
◆テンプレ http://basci.net/ff12?tmpl
◆避難 http://jbbs.livedoor.jp/game/9711/

◆FAQ http://basci.net/ff12?FAQ
※質問の前にFAQを読むこと!
>>2以降のFAQはこのスレの総意ではありません

◆前スレ
■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0XXX■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/XXXXXXXXX
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:50:33 ID:GOaWfk43O
気になる気にならないじゃなくて、
これから一日10スレとか言われてるスレでテンプレがこんなにあるのはどう考えてもウザクなるぞ;
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:51:39 ID:lwgNRRTx0
別に信者じゃないし自分が楽しめればいいから関係ないと思うけどね
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:55:12 ID:eQPRuF680
>>26
うざいならテンプレアボーンしちゃえばすっきりするぞい。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:55:35 ID:TCXaPSV+0
今回もなんか面白いミニゲームないかな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:55:47 ID:FKEAEaP10
4/6 ファイナルファンタジー12 公式ガイドブック 1300円
中盤まで攻略
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0173526
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:56:25 ID:wWi45+OO0
ポッドレースがいいな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:57:30 ID:eQPRuF680
>>30
攻略サイトならその日までに普通に最後まで攻略してそうだな(´・ω・`)
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:57:53 ID:nOC0fvlb0
中盤までの攻略本なのに発売日と同時じゃないって
アホとしか思えないんだが
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:58:30 ID:eQPRuF680
>>31
おそらくチョコボタイムトライアルがあるからレースジャンルは難しいかも。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:59:17 ID:jeg8FUOr0
一ヶ月もあとに出す攻略本が中盤までとかナメてんのか
とっくにやりこみ含めてネットに情報が氾濫してるじゃん
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:59:18 ID:56Qxw1cH0
まじで400スレ行きそうな勢い
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 15:59:37 ID:4X7g/Ygl0
きっとアルティマニアが出るのは6月とかだな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:00:20 ID:9PV14gvE0
>>30
相変わらず別売りの説明書高いなあw
ネットが普及してる世の中、攻略本て売れるもんなんかね
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:01:00 ID:EP3mPv/a0
ネット環境ない人向け
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:01:11 ID:Ql83d7jY0
完全攻略本より最速攻略本のが売れるらしいな
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:01:35 ID:9PV14gvE0
>>35
ホントだw何考えてんだろ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:01:45 ID:V0Oi0S1R0
ゲーム向けの書籍って
設定資料集とアルティマニアくらいしか必要ないと思うんだが
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:02:10 ID:4X7g/Ygl0
>>40
なんで?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:03:07 ID:MHtxP37y0
スノボとブリッツはかなりやったな、カードもまあまあだった
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:03:33 ID:EHkAFsVF0
完全攻略本が出る頃には、攻略情報はネットにあるからじゃね?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:03:43 ID:FKEAEaP10
ライトユーザーが飛びつくんじゃなかったっけ? 最速のやつは。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:04:22 ID:Ql83d7jY0
完全攻略本出る頃にはゲーム売っちゃってる人も多いだろうしな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:04:37 ID:GOaWfk43O
>>43
攻略サイトとかでまだ情報が出回らないからじゃないか?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:05:51 ID:eQPRuF680
完全が出るまでにはライトユーザーはみんなもうそのゲームから離れてるってことじゃないかな。
それに最近の完全は2冊とかあるし1冊とんでもなく高いし(´・ω・`)
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:07:24 ID:4X7g/Ygl0
ライトもいつつ完璧主義者なんかな
前半だけでも攻略本に頼りたいのは
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:07:38 ID:2m6XQzQPO
12は松野難度のせいで
ライトユーザーが買いたくるかもしれん<不完全攻略本
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:07:57 ID:GOaWfk43O
2冊買うかわりにDSソフトが一本買えるしな>完全攻略本
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:08:01 ID:MHtxP37y0
ネット環境が整ってからは攻略本なんて買わなくなった
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:09:13 ID:nOC0fvlb0
ファイナルファンタジーVII 公式ガイドブック
単行本: サイズ(cm):
出版社: スクウェア・エニックス ; ISBN: 4757516673 ; (2006/04/06)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757516673/

ちょwww
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:09:14 ID:YZGR49Oj0
>>34
なに?なに?
またチョコボレースあるの〜?(´・ω・`)ヤメテ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:09:58 ID:4X7g/Ygl0
紙媒体というか本が好きだから
やっぱり完全版は買ってしまうな
設定とかの項目とかも好きだし
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:10:25 ID:Ql83d7jY0
俺はネット環境整った今でも攻略本買うがな
ハマってる(た)ゲームのが売ってるの見ると何だか欲しくなっちまう
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:11:03 ID:MHtxP37y0
ゲームによる
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:12:56 ID:GOaWfk43O
>>54
んなもん編集してる暇があったらとw
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:13:04 ID:YZGR49Oj0
>>57
オレもオレも!
好きなゲームの攻略本をジックリ読むのって結構好きなんだよな

今でも、たまに暇があると昔やってたゲームの攻略本を見ちゃったりする。
・・・無性にやりたくなるんだけどね
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:13:05 ID:F5vYOYIx0
【最高ヒロイン】AsheアーシェPart5【あーしゃん】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1132395879/

パンネロ可愛いよパンネロ Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1130826435/

【ヘタレ】FF12ヴァンに萌えるスレ【存在薄い】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1138667018/

【だからこそ】FF12バッシュ様マンセースレ【あがくのだ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1138696215/

バルフレアで1h以内にバッガモナンに見つけられなければ神
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1138777044/

FF12は果たして300万本以上売れるのか?2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1138288052/
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:13:12 ID:jeg8FUOr0
買うのは3月の設定本とアルティマニア(出たら)程度だな
原画集が出てくれればそれも買うけど
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:13:16 ID:EHkAFsVF0
最初は何も見ずに手探り状態で進め
そしてアルティマニアを買って2周目でアイテムなどやり込む
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:13:36 ID:Q/ALeysz0
7遊園地
8????
9カードゲーム、なわとび
10ブリッツボール

ブリッツはハマった
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:13:53 ID:sE6OZHgt0
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:14:14 ID:MHtxP37y0
8もカードじゃないけ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:14:44 ID:eQPRuF680
>>55
今回のチョコボはエリア移動出来て時間制限があって
何度かブースト走行が出来るという設定らしいから
どっかの街からどっかの街まで移動しろみたいなミニゲーム的なものが付くのは確率結構高いかも。

ブースト走行はないもののFF11にもタイムトライアルゲームはある(´・ω・`)
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:15:06 ID:GOaWfk43O
>>64
俺もブリッツボールは楽しかったな〜
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:16:58 ID:KmaLJUUb0
12はチョコボレースじゃね?
チョコボつまんねぇ 宮殿で缶ケリしてぇ!
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:17:31 ID:YZGR49Oj0
>>67
それくらいならイイかな・・・・
できれば、やらないならやらないで、ストーリーにもアイテムゲットにも何の影響もない、っていう
感じだと一番いいんだけどな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:19:30 ID:jeg8FUOr0
ブリッツは結局平面のゲームでしかないんだよな
ただの水球じゃねーか
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:20:11 ID:9PV14gvE0
>>70
多少本編と関連付けてくれないと
ただの息抜きにするとむなしいもんだよ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:20:59 ID:pMBrn9i60
ブリッツは最初クソだと思ったけど、
やってる内にジワジワと良くなっていったな…
まぁウイイレみたいに自由に動かせたら最高だったんだが。
>>69
奴らの年齢で缶ケリは痛すぎるw
地味に面白そうだけど。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:21:12 ID:MHtxP37y0
7の上ってくる敵を罠仕掛けながら戦うやつも地味に好きだった
でもやっぱ7ではスノボが最高!
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:22:38 ID:V0Oi0S1R0
俺的にスナップゲームが欲しい。

アイテム:カメラを渡されて風景とか目的の動植物、建造物とかを撮影してくるってなふう。

うは、ぽけもんすなっぷwwwwwwwwwwwwww
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:23:02 ID:eQPRuF680
>>71
まあ、さすがに主人公は水球の選手!とは出来なかったんだろう(いい意味で
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:23:05 ID:Ql83d7jY0
パズルはありそう
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:23:15 ID:uJoDasiz0
>>73
痛くねぇよ
あのギャップがいいんだよ

アーシェ「1・・・2・・・・100!っと。え〜と何処かな〜」
バッシュ「スキあり!」
カーンッ!!

ヴァン「ひゃっほー!ナイスバッシュ!」
パンネロ「やったね!」
バルフレア「よえーな!」
アーシェ「・・・チッ!」
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:24:07 ID:GOaWfk43O
>>74
あ〜何言ってるのか最初わからんかったけど、あのミニ戦争かw
無駄に投資した記憶があるww
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:24:21 ID:YZGR49Oj0
>>72
確かにそうだけど。
ただ、チョコボについては、原則としてただの移動手段で、だけど、こういうのもできるよ的だといいかな、と。
その結果でもらえる物があるなら、お金ぐらいで。

どうもFFに対しては、ミニゲーム恐怖症みたいなのがあるかもしれん(´・ω・`)
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:25:14 ID:GOaWfk43O
>>78
テラバロスwwwwwwww
ツボにきた
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:25:31 ID:L61EUvha0
>>78
やっぱ痛いと思うw
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:26:01 ID:aFHcxBz90
>>78
ワロスw
でも何か良いなそれ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:28:49 ID:YZGR49Oj0
>>78
最後の「チッ!」が笑えたw
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:28:52 ID:MHtxP37y0
ジャッジマスターと缶けり(*´Д`)
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:29:21 ID:nOC0fvlb0
>>78
全米が泣いた
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:29:45 ID:4X7g/Ygl0
くだらない遊びほど燃えそうだな
鬼ごっこ、かくれんぼ、けいどろ、達磨さんが転んだ
ヴァンたちは命を賭けて戦うw
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:29:58 ID:ruic/wXo0
ミニゲームに関しては最早
「画面が見難くないこと」と「操作性が悪くないこと」だけでOKです。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:30:04 ID:Yrk9BQKZ0
ジャッジマスターも缶ケリ参加するのか・・・
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:30:38 ID:Yrk9BQKZ0
ジャッジマスターも缶ケリ参加するのか・・・
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:31:10 ID:aFHcxBz90
ガブラスはもちろん
ダンボールの中に隠れるんだよな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:31:15 ID:jnjXHcNl0
そもそもなんで缶蹴り?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:31:17 ID:x0MnD+5b0
鬼ごっこはいいかも知れん。
広大なフィールドを駆けまくる壮大な鬼ごっこ希望。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:32:37 ID:GOaWfk43O
ジャッジマスターはまんまジャッジ
ルール違反があると笛を吹きながらやってくる
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:33:28 ID:nOC0fvlb0
オンライン鬼ごっこ
作ってよ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:33:33 ID:r5JoRoNkO
へたり牛が主役のゲームのスレはここですか?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:33:55 ID:eQPRuF680
アーシェ「捕まえたわ」

パンネロ「だめ!捕まりたくない!一人はもういや!」

アーシェ「一人じゃないわよ、バッガモナンは既に捕まえてあるわ」

パンネロ「それはもっといや!」

物陰からフラン
フラン「だいじょぶ、彼、女の子は大切にする。」

アーシェ「次は誰だ!」

ヴァン「オイヨイヨ!」

アーシェ「!?」

バルフレア「びくびくするなよ、ただのオイヨイヨさ」

パンネロ「みんな顔だしちゃだめ!缶ケリのルールみんなホントに知ってるの!?」

どこからか突然現れるバッシュ
バッシュ「だからこそ、あがくのだ!」

アーシェ「し、しまった!」

パコーン!

こんなミニゲームですか?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:34:29 ID:r+JaKhz/0
へたれ牛もってくんなアメリカ!
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:34:29 ID:yXs3zkqBO
ウ゛ァーチャル ボーイ 知ってまっか?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:34:48 ID:nOC0fvlb0
>>97
バッシュかっこええええwwwww
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:35:06 ID:2m6XQzQPO
>>78
ちょwwwアーシェモエスwwwww

マジレスするとミニゲームより、セーブ不可の
地下100階層まであるようなテラムズイ隠しダンジョンがあって
鬼のように強いボスがいて、えげつなく強いレア武器があれば
もうそれだけで笑いながら丼飯三杯食える
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:35:13 ID:+BnaMOJdO
ヴァンチャルボーイ?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:36:41 ID:GOaWfk43O
>>97
バッシュは缶蹴りマスターかよww
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:37:29 ID:5htXyWTGO
>>101
お前Mだろ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:38:30 ID:9PV14gvE0
すぐ厨が悪乗りするな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:38:39 ID:Ql83d7jY0
というかまんま死者の宮殿じゃん
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:39:21 ID:r+JaKhz/0
まぁミニゲームは単純で面白かったらいいよ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:40:27 ID:yXs3zkqBO
ここのやつは年齢的にウ゛ァーチャル ボーイ 知らないのか?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:40:41 ID:jnjXHcNl0
FFT風とオウガバトル風の戦争がミニゲーム
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:41:14 ID:Ql83d7jY0
>>108
もってますが
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:43:48 ID:xddLdc1V0
>>106
某10-2にもあった気がする
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:44:12 ID:x0MnD+5b0
>>108
アタリのゲームを知らないやつは潜り。
ポンとかブレイクアウトとか。
MSXを知らないやつも潜りね。ドラクエ2の王女の水着に燃えた人は多いはずだ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:45:38 ID:nOC0fvlb0
ヴァーチャルボーイならしってるが
ウ゛ァーチャル ボーイは知らん
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:46:36 ID:eQPRuF680
ウ゛ヴウ゛ヴ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:46:59 ID:EHkAFsVF0
知るか知らないか、ホントどうでもいいことだな
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:47:16 ID:ZnRt7vpH0
バーチャルボーイ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:49:14 ID:yXs3zkqBO
糞ハードね
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:50:10 ID:nn/Fy5QM0
武田「飛び降りろ!」
松野「武田さん、もう一度お願いします」
武田「はい。    飛び降りろ!」
松野「う〜ん、なんか違うんだよなあ。そうだ、オイヨイヨって言ってみてください」
武田「オイヨイヨですか?」
松野「そう、オイヨイヨ」
武田「分かりました。  オイヨイヨ!」
松野「OK!。よかったですよ〜武田さん。じゃあ次のシーンにいきます」
武田「・・・・・」


松野「こんな感じで収録は進んでいきましたねw」


みたいなことが入ってるおまけDVD希望
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:50:12 ID:5S1SGQKq0
>>101
それいいね
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:50:35 ID:x0MnD+5b0
>>115
×ホントどうでもいいことだな
○まぁ……どうでも、いいですけど
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:52:00 ID:4X7g/Ygl0
12キャラでタイマン対決とか、格闘やりたい
が、アーシェとパンネロを殴れないから駄目だ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:52:02 ID:nOC0fvlb0
また100階か
なんか最近そんなゲームばっかやってるような気がする
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:52:03 ID:5htXyWTGO
>>118
コピペ乙
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:52:37 ID:yXs3zkqBO
>101 丼食う前にテンカンなるなよ。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:52:45 ID:r+JaKhz/0
>>101
それ新鬼武者の魔空空間だろww
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:52:58 ID:MHtxP37y0
1000階あってもいいからセーブだけはさせくれ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:54:12 ID:JW0Yg7fq0
>>125
死者の宮殿…
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:55:10 ID:Ls4qnrRl0
つまりFF4アドバンスの月の迷宮みたいなとこか
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:56:14 ID:nn/Fy5QM0
屍術師ニバスとか出てくれたら俺はきっと涙する
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:56:42 ID:FJp9kGhD0
100階ダンジョンは不思ダンみたいなのがいい。
グラフィックもトルネコ風で。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:57:12 ID:vfHcSeB/O
ヴァーティカルエアレイド!!
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:57:40 ID:/okVusHT0
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:57:56 ID:Ls4qnrRl0
マイトディスチャージ!!
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:58:25 ID:yXs3zkqBO
僕たち、私たちは、テレビゲームが好きです!
ほざいてみろよ>54
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:58:53 ID:5htXyWTGO
>>131
お前は俺か?今ちょうどSO3やってる所なんだよ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:59:51 ID:vfHcSeB/O
ストレイヤーヴォイド!!
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:00:45 ID:Ls4qnrRl0
ブレイド!リアクター!!
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:01:46 ID:r+JaKhz/0
はいはいネタないネタない
いつシステム更新すんだよ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:01:47 ID:yXs3zkqBO
メジャー オルガン ジ アッディング マシーン
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:02:11 ID:nOC0fvlb0
>>134
は?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:02:38 ID:nn/Fy5QM0
きっと次の公式サイトの更新は発売前のリニューアルだね
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:03:19 ID:vfHcSeB/O
これで終わりだ!!イセリアルブラスト!!
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:03:53 ID:M0//yPmX0
オガーザァーン!
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:04:29 ID:r+JaKhz/0
間違っています!何もかも!
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:04:46 ID:yXs3zkqBO
犬武者
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:05:15 ID:MHtxP37y0
 
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:05:47 ID:nOC0fvlb0
>>141
リニューアルしすぎ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:06:40 ID:Ql83d7jY0
第4は宣伝担当に恵まれないな
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:07:12 ID:EHkAFsVF0
ベイグラのHPも微妙だったような
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:07:23 ID:yXs3zkqBO
FIRE FACK [
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:07:32 ID:Ql83d7jY0
FFTAもな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:07:41 ID:FJp9kGhD0
派生楽しみにしてたのに予定なしか、
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:08:05 ID:nOC0fvlb0
今回ばかりは宣伝のほうが開発に恵まれてないなって思ってそうだけど
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:10:58 ID:eQPRuF680
700アカウント3000億ギル回収って氷山の一角にすぎねぇじゃんか・・
ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news6766.shtml
155154:2006/02/10(金) 17:11:30 ID:eQPRuF680
ごばくったorz
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:13:50 ID:ZTP7ITwu0
FF12が待ちきれずに高ぶってきたから
オナホールで抜いてたら唐突に彼女が帰ってきた。
157インタールード:2006/02/10(金) 17:16:14 ID:ziVaayvqO
>>156
どうゆうやつ使ってんの?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:16:25 ID:yXs3zkqBO
彼女の股を蹴りたくれ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:16:54 ID:7TS9P2c80
天下のFFならワイド対応しろよ!!11!!!!!
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:17:16 ID:GOaWfk43O
>>156
そこで押し倒さずに何故2ちゃんに書き込むかなあw
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:18:16 ID:M0//yPmX0
>>156
どんなかんじ?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:18:37 ID:ai6YxjZp0
100階とか聞いたらスペクトラルタワー思い出すな。
あそこまで糞ゲーじゃなかったらまぁ、やってもいいかな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:19:08 ID:EHkAFsVF0
vip臭い
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:20:32 ID:4X7g/Ygl0
12だとキャラがジョブごとの衣装かえても
世界観に溶け込んでるから違和感ないな
白・黒・召・風・竜とか
忍者はちょっとおかしいがw
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:22:16 ID:M0//yPmX0
ものまねしとか
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:23:56 ID:ZTP7ITwu0
今彼女とオナホール(1000円ぐらいの)と一緒にコタツ入ってる。

これ以上はスレ違いになるので(ry
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:24:38 ID:yXs3zkqBO
ゴゴは便利だった
マッシュの技入力しなくても良いからな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:26:43 ID:EHkAFsVF0
キー入力ミス!
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:26:54 ID:nAaiTIYB0
中山軍団は潰した。次はお前らだ!!かかって来い!
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1139557628/l50

14 名前: レオン ◆7W9NT64xD6 投稿日: 2006/02/10(金) 17:01:16.69 ID:k1tJyQSB0
>>11
2ちゃんねるの歴史に残る戦いだから参加しとくほうがいい
170インタールード:2006/02/10(金) 17:28:31 ID:ziVaayvqO
>>166
ちょっと待て!彼女とコタツに入ったあとどうなったんだ。
オナホールはどうした?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:28:57 ID:Ql83d7jY0
喰い付いてんじゃねーよ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:30:15 ID:9PV14gvE0
>>170
君は創価の人間だったんだねw
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:30:36 ID:yXs3zkqBO
本物と合体に決まっとろ!
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:30:53 ID:W1LwvEJV0
■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0331■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139552268/
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:31:04 ID:0Ym7IFnSO
オイヨイヨ
176インタールード:2006/02/10(金) 17:32:35 ID:ziVaayvqO
>>172
うん、まあね。あなたは誰でしたっけ?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:33:03 ID:EHkAFsVF0
つうか最近何なの?この中途半端なコテ達
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:34:15 ID:yXs3zkqBO
鉄也君、君の背負う運命は余りにも過酷だ。しかし、これには間違いなく意味があるはずだ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:46:02 ID:GOaWfk43O
止まった?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:56:06 ID:yXs3zkqBO
俺が止めた
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:58:13 ID:3icC63Zb0
FFで強制的にミニゲームやらされるのが嫌なんだけど
12もやっぱそうなるんだろうか
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:00:05 ID:ofzSpAxR0
@33日
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:01:12 ID:B5U4WZe+O
私もミニゲーム大嫌い!
SEVENの時に辛い思いをした(x_x;)
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:01:56 ID:r5JoRoNkO
FFTのサウンドノベルみたいなの欲しいな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:19:10 ID:PWm0FtOh0
>>183
Zどんなだった??
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:19:58 ID:EHkAFsVF0
7のミニゲーム・・・実は潜水艦が好きだった
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:21:12 ID:zcJ0saXx0
このゲームってサラウンドに対応してる?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:22:24 ID:rsDGhAIh0
>単純な愛ではなく、他の愛。
兄妹愛とかでつか
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:22:35 ID:GOaWfk43O
確か
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:22:38 ID:nOC0fvlb0
FF7ミニゲーム
潜水艦プランナー鳥山求
スノーボードプランナー秋山淳
191アルベド:2006/02/10(金) 18:23:04 ID:MC6Tidh50
こふふむすぶですえろくじほんみき
やしまななにろすほえるんりふへく
のういほつじすむのまん。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:23:19 ID:kB26eYek0
アーシェ×パンネロとか
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:23:35 ID:wxheWMEa0
雷避けみたいなのは勘弁
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:24:28 ID:MC6Tidh50
蝶々集めるみたいなのも勘弁
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:24:31 ID:vfHcSeB/O
日本語でおk
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:27:30 ID:9PV14gvE0
>>191
翻訳してくれ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:31:33 ID:ZnRt7vpH0
翻訳しても意味不www

もううをぬずげぬれほふぎそんいし
まにはららりほぬそれくんひうせふ
ろるみそむぎぬろはん。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:35:59 ID:iKFY14a30
今回エンカウントではないから序盤でも強い敵が出てくるのだろうか
強い敵に追い駆けられたいな〜
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:37:26 ID:CN3zlKSr0
蝶々集めはマジで勘弁だったな。
二周目やってもキマリの七曜だけ集める気にならんかった;
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:39:40 ID:7b3ytqtk0
>>199
キマリは雷避けじゃなかったか?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:40:19 ID:8Qmc7zp20
>>200
それルールー
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:40:21 ID:WxtSRHlA0
確かにXのはめんどくさいのが多かった

蝶集めにチョコボ勝負に雷避けとか
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:40:51 ID:LF7VeqKQ0
m9(^Д^)プギャー!!
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:42:47 ID:w7D1vftK0
個人的には7、8が好きで、10もそこそこなんですが、
スピラがどうだとか、寺院がどうだとか、いろいろ決まりが
多かったり、街が空想的なので、やった後などどうも堅苦しいというか、幅が狭いんです。

8はFF史上最も現代社会的な感じで、自分でレンタカーとか電車
に乗れたりして、かなり自由さがありましたし、主人公が学生という
面でもかなりリアルでした。
7もどちらかというと公園などがあることから、少なくとも
ミッドガルを出る前までは現代社会的要素が存分に
含まれていたといえます。

一方12は9や10に近い感じで、完全に空想の物語なので
表面的にはものすごくありきたりなRPGゲームに
なりそうです。

完全な空想でなく、現代社会の要素(例えば、地下鉄、マンション、
テレビなど)を入れてほしかったです。
現にメタルギアソリッド2が爆発的に売れたのも、ゲームという
完全な空想の中に、現代的な要素や日常の素朴さ(グラビア雑誌で敵が誘惑されたり、変装でまんまと騙されたり)があらゆる所で
見られたからだと思います。
FFが国民的人気を誇るゲームであるだけに普通の中で極めるだけ
でなく、そういった個性を持って欲しいですね。

とはいえ、他の要素は今まで通り完璧だと思うので
プレイしてみる価値は十二分にあるでしょう。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:43:12 ID:CN3zlKSr0
>>200
あー言葉が悪かった。
キマリの七曜の封印だけ開放しきらなかったってこと。
二回くらい開放しないと殆ど使い物にならなかったんじゃなかったっけ?>七曜
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:43:40 ID:ZnRt7vpH0
>>204
アマゾンでレビューされました?w
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:44:22 ID:EHkAFsVF0
松野「メタルギアショック!」
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:44:54 ID:CN3zlKSr0
チョコボ勝負はバグ技聞いたら一発で出来るようになったけどな…
あれ今まともにやって0:00未満を出す自信ねーや
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:45:48 ID:nOC0fvlb0
>>204
アマゾン乙
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:46:31 ID:CN3zlKSr0
学生乙
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:47:38 ID:eKmTA0wo0
  _,,_ ∩
( ゚д゚)彡
  ⊂彡
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:48:17 ID:7b3ytqtk0
>>201 >>205
ごめんなさい。ルールーでした。
調べもせずにすみませんでしたorz
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:51:15 ID:vAlKJ9vyO
予約してきた!特典有で7600円だった!そして桃太郎でバイトしようと思ったら20歳〜だったから無理だった!
214名前が無い@ただの名無しのようだ
ミニゲームあってもいいけど、雷避けみたいに、
単調にして長時間集中しなきゃいけないってのは、
勘弁してほしいな
それ以外は別にあっても構わないな