【FF】FINAL FANTAZY I・II【ロマサガ】REMIX6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
カツオ氏製作のクローンゲーム、FINAL FANTAZY I・II(FFZ1・2)について語るスレッドです。

前スレ
【FFだけど】FINAL FANTAZY I・II【ロマサガ】 5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1127809292/

配布所はこちら。
ttp://cgp.s5.xrea.com/
ttp://fortyfive.s148.xrea.com/

FFZ2は、未完成な部分も多いですが、有志の製作したパッチにより補完されています。
45◆XzBHYeHtFA氏作成のRemixパッチを当てるのが良いでしょう。パッチのDLも配布所で。

【攻略サイト 】
・FFZ1
ttp://members.at.infoseek.co.jp/gamecastle2/index.html
・FFZ2
ttp://f41.aaacafe.ne.jp/~gemugemu/
ttp://www.mni.ne.jp/~yachan/game/FFZ2/
・FFZ2攻略用wiki
ttp://qrl.jp/?154012
ttp://qrl.jp/?130817

【作者サイト】
・カツオ氏
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/11017/keijiban.html
・45◆XzBHYeHtFA氏
ttp://fortyfive.s148.xrea.com/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 02:02:05 ID:R1epNVPg0
いままでROMでしたが
初カキコにしてスレ立て

いいの?
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 02:46:27 ID:L8ILN1sf0
前スレ
【FFだけど】FINAL FANTAZY I・II【ロマサガ】5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1127809292/
【FFだけど】FINAL FANTAZY I・II【ロマサガ】 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1114151489/
【FFだけど】FINAL FANTAZY I・II【ロマサガ】 3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1105404435/
【FFだけど】FINAL FANTAZY I・II【ロマサガ】 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1100438332/

【FAQ】
Q.そもそもFINAL FANTAZYって何ですか?
A.FINAL FANTASYを参考に、カツオ氏が製作されたクローン作品です。

Q.システムとかよく分からん。
A.Remix版なら初心者の館(ビサイド村の宿舎地下)に行ってみましょう。

Q.謎解きで詰まったんだけど・・・
A.とりあえず、町の人々から情報を集めましょう。>>1のFFZ2攻略用wikiが良い。

Q.ボスに勝てません・・・
A. ボスのステータスはttp://www.mni.ne.jp/~yachan/game/FFZ2/で確認できます。色々試してみよう。

Q.どの能力を上げればいい?
A.どの能力を上げてもクリアは可能。 ただ、とりあえず迷ったらAGIを上げましょう。

Q.クリア後のお楽しみってあるの?
A.Remix版にはあります。2周目以降しか入れないダンジョンや激ムズモードなどなど。


以上、FFZは無料で楽しめます。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 02:47:03 ID:L8ILN1sf0
>>1
いいんじゃないかな?
取り合えずテンプレ支援しておきました。
スレ立てお疲れ様
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 03:53:14 ID:ghXhiipx0
昨日激ムズ皇帝撃破にチャレンジしたけど玉砕。
最初に見破る仕掛けた時は最大HPが16マンだったから
16マン以上削っても倒れないんで、もう一回見破るをかけると

184000/245000

て出てきてマジ萎えたけどこれはバグ?それとも仕様?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 07:54:39 ID:HIg+qllw0
バグ報告(発症は70.3版から)。
ついでにこの状態の直し方を知ってる人いたら、教えてほしい…

キマリがジャンプ中の時に、敵が「自爆」して戦闘終了するとバグるみたい(闘技場でなった)。
以後、キマリのターンが来る度に、「キマリは自爆を覚えた!」と2回表示され続ける。
戦闘中に自爆は一応使えるが、非戦闘時にメニューを開いて
アビリティの欄を見ても「自爆」の表示は無し。
試しに普通に自爆を喰らってはみたが、直らなかった。

今まで我慢してたけど「キマリは自爆を覚えた!」の2回表示、激しくUZEEEEEEE!!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 09:14:52 ID:QlAveJC90
キマリを使わなければいい。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 09:33:45 ID:YZzv/Tli0
8get
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 12:14:50 ID:XH2euiAK0
キングベヒーモスすら倒せません・・・
やはり回復役ひとりはいれてたほうがいいのでしょうか?
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 12:44:17 ID:7nHd6N+S0
>>9
テンプレもしくは45氏のサイトから行ける攻略ページか解析に
攻略載ってなかった?
119:2006/02/09(木) 17:00:20 ID:XH2euiAK0
ジャンプのアビリティが売ってればなぁ・・
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 20:58:27 ID:6mt1IqUH0
ラスボスってレベルどのぐらいで勝てるんですかね?
できればその時のパーティをおしえてくださいませ^^;
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 21:04:36 ID:7nHd6N+S0
>>12
ラスボスになるとLVよりHPとか熟練度、装備、戦術のが重要と思う。
何度かやってみて何が痛かったとか対策考えるのが醍醐味デスヨ。
何度やってもダメそうならテンプレか45氏のサイトのリンク、過去ログを
参照するとより幸せかも
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 23:18:59 ID:8MPExNA10
ミラクルシューズって闘技場でおk?
1512:2006/02/09(木) 23:40:13 ID:mtxAKpZ10
>>13 情報ありがとです
しかし、ラスボスつよすぎますねぇ^^;
ガーディアンが弱くみえまつ・・
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 00:29:35 ID:tiZVmxNi0
>14
ラス団。
1714:2006/02/10(金) 09:32:18 ID:rYRw80vK0
>>16
d
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 10:54:35 ID:I/ymXsQQ0
スタイナーを育てるのは必須?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 12:32:53 ID:tiZVmxNi0
育てると最後まで使えるよ。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 12:56:54 ID:I/ymXsQQ0
よし、じゃぁ今日はスタイナーをLV50まで育ててみっかな!
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 14:15:32 ID:k+SeyJR90
ラグナロクってどこにあるのでしょうか?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 14:20:11 ID:k+SeyJR90
すいません解決しました。
たびたびすみませんがダークバハムートってどこにいるのでしょうか?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:13:54 ID:tiZVmxNi0
ラス団。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 16:44:47 ID:tiZVmxNi0
はい、次の方〜
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:40:23 ID:dYttIdRC0
ラスボスは倒せるはずがありません!
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 20:06:39 ID:tiZVmxNi0
ttp://www.mni.ne.jp/%7Eyachan/game/FFZ2/FFZ2-bossAttack.htmの
攻略ページの一番下を熟読しましょう。
アーロン先生の脅してもらうのも有効です。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 20:08:07 ID:tiZVmxNi0
はい、次の方〜
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 20:23:17 ID:6RoWN/b20
45氏はこのスレに気付いているんでしょうか?
更新したのにこちらには一言も無いんですが…
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 20:25:34 ID:tiZVmxNi0
クロゲの掲示板で、このスレをアピールしましょう。


ってウザい?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 20:54:53 ID:tiZVmxNi0
クロゲの掲示板で、このスレをアピっておきました。
はい、次の方〜

…そろそろウザがられるかな。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 22:23:32 ID:mrF/KQ190
最初からウザいので無問題^^
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 22:58:14 ID:yh9heruA0
なんか街のMAPが書き換えられる度に、宝箱が消えていくな…。
ミッドガルの「フェニックスの羽」、バロンの「キラーピアス」とか。
仕様なのか?これ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 23:03:58 ID:yh9heruA0
あ、書き忘れ

【バグ報告】
ベドー洞窟の1層目から2層目に移動できない。
イベントの指定し忘れだと思われ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 23:35:20 ID:y9rFzXBW0
育てたほうがいいキャラおしえてエロい人〜
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 23:42:21 ID:ZNNcl0jh0
最終的にはどいつも大差ない
3645 ◆XzBHYeHtFA :2006/02/11(土) 00:49:29 ID:jlDqmgKU0
REMIX70.6版あげて置きました。
ミッドガルテストしてたときは正常に動いてたけど、その後に書き換えたこと忘れてハマリが出た、スマン。

>>5
デバッガーで確認したけど、処理は問題無い模様。
環境バグの可能性もあるので対策はしておきました。

>>6
こちらのミス、修正。

>>11
気づきにくいけど、ナルシェで【ジャンプ】売ってるよ。

>>32
宝箱は消えてるけど、樽とか箱の中に入ってたりする。
ベドーは直しました。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/11(土) 00:50:08 ID:YvEUuQQ+0
うむ、またこの板に立ったか
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/11(土) 00:57:06 ID:dh628zi50
>>34
スタイナーとアーロン先生とエーコが強い。
クリアするまでなら。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/11(土) 01:48:49 ID:j/ZyAAmA0
>>36
すごく今更な話だけど、ボス戦の曲を追加する気は無いかな?
ゴルベーザ四天王戦とかさ
4034:2006/02/11(土) 08:01:58 ID:ZZaJxhk30
>>38さん
おお!参考にさせていただきます!
ちなみに今そだてていたのは
シャドウ
エッジ
エドガー
ティナでつ
ほとんどff6ですね・・
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/11(土) 20:27:23 ID:X0eA14p90
>>36
樽とかに入ってるのか
この周では宝箱は取り尽したので、次の周で色々調べてみるよ。
レスthx

>>39
それについては前々スレで、45氏自身がボツネタ話で話してたよ。
以下コピペ

ボツネタ2 ゴルベーザ四天王の音楽とイトケンミュージック
ゴルベーザ四天王戦の音楽はFF6のボス戦で、カツオ氏の原版と同じです。
要望があったのでFF4四天王戦に変えようとしましたが、結局使えるMIDIが無くて断念。
バルバリシアが四天王と名乗っていなかったことも追い討ち(まあ付け足せばいいんだけど)。
(〜中略〜)
といろいろ書いたが、結局はころころボス音楽が変わるのが嫌いなのと、笹井氏の音楽が好きだったからというのが一番の理由かもしれない。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/11(土) 21:46:57 ID:wJLDHMoS0
セーブデータください^^;
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 05:57:58 ID:7tx8/cGH0
>>36
更新お疲れ様でした。
ちなみに裏皇帝には攻撃は手裏剣、機械、ショットしかしませんでした。
必中武器しか使わなかったからこんなことになったのかな?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 08:22:21 ID:s+UIEdVj0
>>43 それで勝てるんですか??
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 13:21:44 ID:5/K/S2Aa0
今頃になってFFZリミックス1をプレイ、結構楽しい。

初見の時はよく分からなくてマップの綺麗さでパッチ6を当ててしまい、
地竜の門でorzしたのはここだけの話だw
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 15:45:39 ID:uwIQK3E80
ラスボスが形態変わる時に止まってしまいます。
何度か試したところどうも火形態に変わる時に止まるみたいです。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 20:59:48 ID:a/9YsP8D0
一撃の刃ってどこで売ってるんですか?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 22:07:13 ID:+J7Xx6HD0
>>47
売ってない。
ニンジャのドッロプか闘技場Bコースの景品だったはず。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 22:09:13 ID:7tx8/cGH0
>>44
パーティーは白魔法が使える人、必中武器が使える人、脅す人。(見破る人)
全員八角棒、見切り、フールシューズを装備。
前列は星屑のローブ、セーフティビットを装備。
後列は源氏の鎧、リボンを装備。

これで隕石以外の全ての攻撃に対処ができるようになります。
DEXは無視で、AGIは300〜350くらい。
ただ自分が起きたバグ?が発生したら奴の攻撃が4回連続とかやってくるようになって
どうしようもなくなりました。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 22:09:17 ID:+J7Xx6HD0
あぁ、スマン。
エウレカの店で買えるわ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 22:33:49 ID:RHbdh+Sc0
>>50さん 情報さんくすです!
しかし、エウレカって場所ってどこだかわかりません・・・−−;
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 22:34:31 ID:Z10gASMv0
FINAL FANTASY 20がみたいんですがどうすればいいですか?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 23:01:46 ID:+J7Xx6HD0
>>51
エウレカは隠しダンジョン。
行けるのは2週目以降だから、すぐに欲しいならニンジャか闘技場で粘るのが吉。
あとsageようぜ。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 23:13:39 ID:RHbdh+Sc0
>>53さん すいませんsageさせてもらいやす。
なるほど!2週目以降からでしたかぁ〜−−;
フウマシュリケン合成したかったのですー。
たびたびすいませんがニンジャとはどこのことでしょうか?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 23:59:09 ID:+J7Xx6HD0
>>54
どこのことって言うか…
ドマ城の雑魚敵で出てくる「ニンジャ」っていうのが落とす。
一撃の刃を買うのは1週目では無理だから諦めてくれ。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 00:39:03 ID:jfWjqrMl0
>>55さん
たびたびすいませんでした!!がんばってあつめてきます!!
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 12:05:31 ID:/v9z4e6q0
盗むってアビリティは1週目にはないのでしょうか?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 12:17:05 ID:xHU9wZKU0
2週目以降もない。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 12:41:44 ID:AM2tJ/2j0
ほう、2には盗むが無いのか。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 13:26:03 ID:+xK4EfYE0
データ中には存在するけど使えない(使うとゲームが落ちる)
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 13:29:31 ID:/v9z4e6q0
ゴーレムの本気出すって一体どんな効果があるんですか?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 13:38:19 ID:XKlPWDYmO
なんかウザイ質問厨がいるな。
ゴーレムなんて使ってみれば効果すぐわかるだろ。序盤で必ず入手出来るもんだし。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 16:57:55 ID:m/JkP3Fr0
皇帝のライフあと2,3000ってところでグランドクロス炸裂!
ふざけるなああああああああああ(泣き)
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 17:31:09 ID:7wWPsGrE0
エルディームの炎というものを手に入れましたがこれは何でしょうか?
アイテム欄には見当たらないしイベントで使う、使われた記憶も無いので。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 17:43:56 ID:m/JkP3Fr0
>>64 たしかミシディアでつかうやつだよ。左上の女性の住人に話し掛けるといいよ。

それにしても最強技ひらめかねええええええええええええええええええ!!!
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 18:48:27 ID:DGuKVcnO0
>>61
プロテスだよ。
ボス戦で有効。
最後まで使えるよ。
6745 ◆XzBHYeHtFA :2006/02/14(火) 00:20:14 ID:pBis9zVH0
>>43,49
必中武器しか使わなかったのが原因ではないはず。
最大HPが増大した時点で予想して対策したが、4回攻撃してきたなら原因は分かりましたわ。
開発版70.6で直っているはず。

>>54
風魔手裏剣はラストダンジョンにいるインビジブルも落とすよ。

>>55
そういや合成に必要なアイテムなのに一撃の刃のパスワード出てないんだよな。
クロスクレイモアとローブオブロードの素材のパスも出てない。

>>57~60
攻略情報にボツアイテムもそのまま載ってるからなあ。
あるもんだと誤解するのも無理は無い。

>>61
ちゃんとアビリティのゴーレムのところに書いてますよ。

てなわけでREMIX70.7版上げておきました。
暫定正式版なので、しばらく経ってもバグが無かったらこれを71版に。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 00:25:10 ID:LSmMu9400
いつも乙
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 03:44:30 ID:0LQYPcDQ0
ミラクルシューズの性能の良さはすごいな。
運次第だけど1週目でHP350程度のリディアで裏コロシアム全員倒せた。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 06:33:52 ID:/fXbHc9/0
まだ1の後半だけど、闘技場のチョコボが落としたミラクルシューズの性能
見た時の嬉しさときたら。浮遊石にもMP半減機能あるの知って驚いたり。
詳しい攻略ページないから、入手と発見の喜びともどかしさのジレンマの両方があるw
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 09:04:25 ID:d6Eqg57v0
>>69 リ・・リディアで!!?私は裏コロシアムのガーディアンが倒せません。一体どうやったらかてるのでしょうか?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 10:29:54 ID:gdsb0hb+0
>>71
それを自分で何とかしてこそ、面白いと思うんだが・・・。
ガーディアンなら大して強くないし。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 10:38:44 ID:mo3xm1050
今度は土形態に変わる時に止まるorz
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 11:08:10 ID:aDDw47/N0
>>71
なんでリディアで勝てるのか考えてみなされ。
わからなかったらメール欄みなされ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 11:54:05 ID:fNu/p+wK0
な・・・・なるほどおおおお!!!!!!!!!!!1
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 15:19:08 ID:fNu/p+wK0
LV50スタイナーにアルテマウェポン装備させて序盤は皇帝に2000ずつダメージあたえられてたのですが、後半から8しかダメージあたえられません。
こりゃ勝てんわ。

ユウナとリディアにバハムート召喚させてひたすら鉄壁でやってみたらかてますかね。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 15:56:00 ID:VU95ey5b0
>>76 物理攻撃きたらアボーンだとおもわれ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 18:19:45 ID:z9irDroY0
ラスボスはアーロンのおどすを使うといいよ。
あとはひたすら攻撃。これで勝てる
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 23:32:44 ID:bVFh8mGP0
バグ報告です。
序盤スタイナーが仲間になるとき、パーティーの6番目に加わります。
パーティー人数が4人以下だった場合、加えた直後にパーティー編成を行わず
シフトメニューで仲間の入れ替えをしたり、戦闘を行うと
「無効な主人公が指定されました。」と出て止まってしまいます。
8045 ◆XzBHYeHtFA :2006/02/15(水) 00:22:54 ID:x3yiROi90
REMIX70.8版上げておきました。

>>73
一応違う対策施してみたけど、情報量が少ないので自信薄。
こちらでのテストプレイでは起こらず、同じようなバグ報告も他にはなし。
処理はかなり前のバージョンから変わっていないのでそちらの環境で起こる可能性が高いです。
もしよろしければ、使用したバージョン、何回目の変身でフリーズしたか、
フリーズした時の敵のグラフィックの色が真っ白だったかを書いてくれると助かります。
特に後者二つは重要。

>>79
修正しておきました。
8173ではないけれど:2006/02/15(水) 00:52:43 ID:XwuWNDdj0
>45氏
ラスボスフリーズについてです。
バージョン:70.1および70.4でどちらも最初から
フリーズ:2回目の変身
グラフィック:白。背景がスローに。

ちなみに、70版で最初から始めたデータでは、70.1以降でもフリーズせず。
逆に、70.1以降で最初から始めたデータは70版でもフリーズ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/15(水) 00:59:07 ID:3EwLimra0
>>80
スマヌ…
>>73で報告されてるから良いや と思い報告しなかった。
こちらでも同様の不具合起きております。

>>81とほぼ同様
使用Ver.は70.8
2回目の変身でフリーズ。背景はゆっくりと動いてはいるが、先へ進まず。
敵のグラフィックは真っ白。

こちらで確認出来たのは70.6版から70.8版まで。
8345 ◆XzBHYeHtFA :2006/02/15(水) 01:04:06 ID:x3yiROi90
今、差し替えておいた。
多分これで直っているはず。
8482:2006/02/15(水) 01:32:25 ID:3EwLimra0
>>83
今確認したが、ラスボスでフリーズしなくなった。
thx & おつかれ
85とんぬら:2006/02/15(水) 03:09:24 ID:RorB3uDO0
最近、DFにはまり、DF-DF2-FF2Z-FF1Zと
時代に逆行するようにプレイしてきた新参者です。
諸先輩方に質問したいのですが
FF1ZのRemix板(クローン.パーティー配布)
パッチ5なのですが
ノーマル版は「次元の狭間」に入ったあと
でテレポで出てからも
パ-ティ編成できたのですが
リミックス板はできないのです。(アイテム欄にパーティ編成がなくなる)
これはバグ?それともそういう使用なのでしょうか?
あと、この「パッチ5」ですがクリア後の再プレイ(おまけダンジョン等)
あるのでしょうか?何回もラスボス倒してもパスみたいのは出ないのです
もし、あるとしたらヒントでも教えていただけないのでしょうか
よろしくお願いします。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/15(水) 06:32:07 ID:YtvknGcB0
バグ報告です。
召喚士が幻獣を呼び出しているとき、召喚士の行動直後に幻獣が行動することがあります。
このとき、直前の召喚士によって敵パーティーが全滅していても、幻獣が行動できるときがあるようです。
(ダメージ系の「本気出せ」を使うとダメージ0で敵消滅、「守る」などの味方に影響のある行動でも敵消滅)
ここで「たたかえ」のコマンドを選択すると、カーソルが出現せず動かなくなってしまいます。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/15(水) 08:58:37 ID:NMTJe+Nt0
>>86
どのバグ報告?
FFZ1かFFZ2とか、どのパッチを当てているとかさ・・・
それじゃ対応できんでしょ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/15(水) 11:18:51 ID:yowC7OMj0
特にことわらない場合はFFZ2だろ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/15(水) 23:02:46 ID:3EwLimra0
ラスボスフリーズバグが直ったから、クリアして新たな周始めてるんだけど
Remixの更新はマップ書き換えとバグ取りだけかと思ったら…
ボスに台詞追加されてたり、演出が変わってたりもするのね。
某ボスの「ウ…パァ!」にちょっとワロタw
バルさんにも台詞追加されたし、あとは曲だけか…?

おまけのプチバグ報告(ゲーム進行には支障なし)
・ミッドガル、爆破してエアリスの家に行くイベントでティファとバレットの位置がおかしい
 ティファは壁にめり込んでいて、バレットはクラウドと重なっている。

・リンドブルム、弟子をククロの家に送った後の台詞
 「新入りはクロロさんの弟子だったのですか。どうりで腕が良いわけです。」

・ククロの家、エクスカリバー入手時
 「エクスかリバーを手に入れた。」
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 00:48:21 ID:fkeNAjPi0
エクス か リバー か、曖昧だな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 01:00:46 ID:de3b5W2q0
ようやく一週目クリアーした。
これでおまけシナリオできると思ってワクテカしてニューゲームしたら・・・
あとで振り分けようとして取っておいたステータスポイントは0にリセットされるんですかorz
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 08:21:59 ID:Na5fYu+60
2週目やりたいのですがラスボスつよすぎて勝てません
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 11:03:08 ID:29l4TqHz0
過去ログを読め。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 11:46:30 ID:dmIWre3A0
>>45
ようやく激ムズボス対策確認できました。
どうもありがとうございます。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 12:18:40 ID:U84vppTt0
>>92
スレの最初のほうに書いてあるよ。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 13:12:27 ID:fptNumAN0
2週目ってLVひきつがれるんでしょうか?
それとももしかしてまたLV1からはじめるんでしょうか・・・?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 13:25:44 ID:Ed8xeXiJ0
LV1から。
けどアイテムとか振り分けたポイントとかはそのまま引継ぎ(確か)
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 15:13:03 ID:RebN4WWK0
クイックほしいいいいいいけど、手にはいりませえええええん!!
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 15:20:10 ID:EU29J+580
ラスボスあと少しという所でグランドクロスで3人死亡、その直後吸収攻撃で全滅してワラタw
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 18:52:54 ID:WjNhiuZo0
過去スレでクイック連発でラスボスを倒すこと可能となっていたのですが今も可能ですかね?修正されてないっすよね?
101100:2006/02/16(木) 18:59:03 ID:WjNhiuZo0
うはっwwwwいまクイックためしたところ連携できねwwwww
もうだめぽwwww

誰か私に道をしめしてください!!!!エンディングみたあああいい!!
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 20:10:18 ID:U84vppTt0
スレの最初の方に倒し方載ってるよ。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 20:44:55 ID:rYac6Bdc0
巨人クリアして闇の世界へ来て見たら
急にモンスターが激強になってて先へ進めません(。・"・。)
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 21:27:31 ID:dmIWre3A0
>>101
力押しじゃまず勝てないです。
受け身の姿勢で挑みましょう。

>>103
45氏の言うとおり相手の攻撃を封じれば勝てますよ。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 23:29:32 ID:U84vppTt0
>>103
オーディンも結構効くよ。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 23:35:56 ID:liVDXWok0
闇の世界は難しいですよね。
アダマンなんとかっていう装備つければ楽になりますよ。
10745 ◆XzBHYeHtFA :2006/02/17(金) 00:00:53 ID:bwbK/+Be0
>>84
後で調べなおしたら、環境バグじゃ無かったんだ。
スマン。

>>85
FFZ1の製作、改造には関わってないからよく分からん。
ただ1の次元の狭間はパーティー分割で進むダンジョンだったはず。
バグ対策で突入時にアイテムのパーティー編成を消して、クリア時に元に戻している可能性あり。
テレポで脱出することまで考慮に入れてなかったんじゃないのかな。
あとFFZ1のUOパッチではクリア後のみ入れるダンジョンは無かったはず。
探せばクリア前に入れた記憶あり。

>>86
一応FFZ2の原版、バグ取り、REMIX全部でいろいろ試してみたけどバグは確認できず。
パッチとかのバージョンと召喚士がパーティーの何番目にいたか、
何番目のキャラの行動後に発生したかを書いてくれれば対処できるかもしれません。
召喚獣の種類とかキャラは関係ないはず。

>>89
誤字とかは修正しました。
音楽追加は無いけど、行動パターンとか結構変わってるよ。

REMIX7開発版70.9上げておきました。
一応85の対策もヤマカンでしておいた。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 00:43:32 ID:31UUJDkX0
>> 45 ◆XzBHYeHtFA 氏
バブイルの巨人でケフカを倒した後のイベントで仲間の会話の
発言者がすべてシャドウになっているようです。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 06:38:54 ID:H9LlyqgE0
どこの攻略ページにも青魔法リストはないのかな。

自爆覚えると序盤でどくろイーター狩り放題だ…
大体どのゲームでも青魔法は強いな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 06:54:16 ID:fnIMeuDb0
コンフィグでレベルアップ表示の有無が設定できるけど、効いてないみたい
11186:2006/02/17(金) 07:31:42 ID:Ka71DQwm0
>45氏
REMIX70.8版で確認しました。
バグはコロシアムで起きたものです。
この現象は召喚士の魔法発動時に起きたもので、
ガーディアン戦で魔法発動したあとラグ無しに幻獣が出現することがあり、
このとき「守れ」や「本気出せ」でダメージ0で倒れることがありました。
ジークフリード戦で、魔法発動直後に幻獣が現れたため、
連携させようと「たたかえ」を選んだところ、動かなくなってしまいました。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 12:51:26 ID:rnvoywscO
wikiに色々付け加えてみた。技データとか魔法データとか。
アイテムデータも見やすくしてみた。暇な人は補足よろしく。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 14:18:59 ID:jOAZcLFh0
何時間やっても最強技が閃かないのですがどうしたものでしょう・・・?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 14:34:16 ID:rnvoywscO
取りあえず、素振り相手がレベル45以上じゃないと絶対に閃かない。
後は派生技を使うとか。最終的には根気かな。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 14:43:08 ID:+2wGYRAg0
ラスボス相手にしてると結構ひらめきやすいですよ。
でもいつも全滅(´・ω・`)
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 15:00:50 ID:8TjfcdE70
>>115さん
ラスボス相手に閃いたら逃げることは可能なのでしょうか?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 15:08:58 ID:T0QJO/BM0
引き継ぐから問題ないだろ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 18:45:08 ID:31UUJDkX0
エウレカ初突入で成り行きでマジックマスターまで進んじゃったけど、
PT構成からいってまともに戦えないんで帰ろうかな、と思う。
テレポで脱出したら倒したボスがまた復活してるとか無いよね・・・?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 19:35:14 ID:7slSAYZY0
おっ、新スレできたのか。
>>1

頻繁に更新するからあまり意味ないかもしれんが、
過去スレ1〜5をうp

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up88839.zip
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 19:57:28 ID:kdAHTvJd0
>>86みたいな症状はウチでも出ます。
ゲームは70.4でnewゲームスタート。以後パッチ当てつつ70.8。
一週目のコロシアムをユウナでやってるとわりかしよくなります。
ランクはA。
所持召喚はカーバンクル、ゴーレム、イフリート、シヴァ。
イフリートとシヴァで起きてます。相手は失念。単体で出てきた時です。

後バージョンと詳細は忘れましたが、
初めて起きたのはエルディーム古墳のダイダロス。
(一週目。上記が起きてるのと同じデータです。)
ティーダ、ルールー、ワッカ、ユウナ、キマリのパーティー。
並びはこの順、前後列は順に前後前後前。(ワッカとキマリ逆かも)
イフリートで起きました。
因みに他の面子は居ない(要するに初期メンバーで誰も仲間にしてない)状態です。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 20:15:15 ID:kdAHTvJd0
申し訳ない
>>120ちょっと訂正。
一週目のコロシアムを〜、ってのは現在一週目でコロシアムで起きるってことです。
周回はしてないから不明。
今試しましたが、狙って必ず起こせます。
召喚してユウナの攻撃(アディア)でとどめを刺すだけっぽいです。
殴り殺しはちょっと難しい(殴ってもダメージが殆ど当たらない)んで未実験。
敵が二体以上でも起き、複数の敵がいる時だと
ユウナの攻撃(アディア)でとどめ>敵消滅せず>召喚獣のターン、
でたたかうを選ぶと残りの敵のみカーソルで選択可能になります。
で、選べる敵を倒すとユウナが倒して消滅しなかった敵も一緒に消えます。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 00:12:20 ID:og35INZ60
>>118
ボス連中は一度倒せば復活はしないからご心配なく。
(オメガと神竜もそうだと思うけど、俺は途中でデータが
飛んじゃったのでこの二匹はわからない)

HDDのデータが全部吹っ飛んだので70.8版で最初から
やってるけど、マップ綺麗になったなあ。
45氏&マップ作者の人、本当に乙です。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 00:52:13 ID:g8uN4urJ0
>>112
おぉ!激しくGJ!
大分見やすくなった。
こちらも暇な時、少しずつ更新するよ。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 13:24:42 ID:sKzdbGtL0
70.8版で3つにわけたパーティーが合流するマップで
全キャラのアビリティ欄から、閃く技以外の魔法やアビリティが
全部消えて、何かの制限かと思ったらバグかよ…

フェイズとかいう敵相手にしている間はまだ残ってたんだが
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 13:44:04 ID:+XDAKkXG0
ラスボス相手に最強技一つもなしじゃ勝てないでしょうかね?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 14:44:37 ID:SUFtWfZB0
最強技の一歩手前の技ならたくさんあるのですが・・・
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 14:56:22 ID:hWuGwJJu0
>>125-126
別に要らんよ
つーかさ、敵うかどうかなんて一遍試してみればいいんじゃねぇの?
余程、死ぬのが嫌とか何か拘りがあるのか知らんけどさ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 15:06:25 ID:fNlHeGpx0
>>127
何回か試してみてだめだったから聞いてんじゃねーの?
普通そう読み取れねえか。
つーかお前のその発想スゲーよw
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 16:11:10 ID:hWuGwJJu0
いや、全く汲み取れないが
一度でも戦った事があるなら、Lv8までTP待つ余裕なんざザラに無いのは理解出来るだろ
そんなにヒネた意見かね
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 16:24:17 ID:sKzdbGtL0
青魔法は消えても復元するんで、何回か
フェイスを倒してみたら、また消えた

つーか与一の心やラーニングとかの固有アビリティは
消えても解説がなくなるだけなのかどうか心配
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 16:28:39 ID:sKzdbGtL0
鉄人から逃げただけでも消える時もあるって…
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 16:41:57 ID:sKzdbGtL0
戦闘終了時に方向キー入れてると8割ぐらいで消える
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 17:10:23 ID:zjHZ0kuh0
久しぶりにやったら1Lvで神竜倒せた。

一見するとムリそうだけど案外いけるもんだね。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 17:58:57 ID:MXoSR4cz0
めんどくさいよこのゲーム
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 18:22:40 ID:7N+0uSPDO
>>129
どうみても一度試してから書いてる書き方じゃないよな。
なければ勝てないかどうかなんてやってみれば手応えですぐ分かる。
「全滅を極度に恐れる厨ゲーマー」にはこのゲームはむいてないよ。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 18:48:19 ID:egPVCklg0
最強技はあったにこしたことはないよ。
俺はクイックつかって最強技たたきこむ方法でかちますた。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 20:09:42 ID:+1QTEy670
てかクイックってLV50で使っても発動するのに1ターンぐらいかかるのですが・・
俺はその間にやられてしまいます
ラスボスってそんな簡単に倒せるものなんでしょうか?グランドクロスに隕石・・・回避しようがありません
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 20:59:13 ID:hWuGwJJu0
様々な試行錯誤を重ねたその上で、至上の編成・攻略を産み出すのがFFZ2パッチ最大の魅力だと思う
まあ、価値観は人それそれだし、愉しみ方を批難するつもりも無いが、製作者の意図はそこにあるんだろう

とまあ、我々があれこれ言っているのを眺めては、その45◆XzBHYeHtFAが(・∀・)ニヤニヤしてる訳だがね
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 21:05:48 ID:yG55PugA0
クイック詠唱中につぶされるようだとLV9技のTP溜める前にやられそうだが・・・
LV9でも連携しないと低LVの技よりダメージ少なかったりするし。
熟練LV50いってるならHPも高いだろうしグランドクロスの追加即死や
ステータス異常に対策とってあればそれほど苦戦しないと思う。

個人的にはラスボスより某両手剣のボスのが強く感じた・・・。
1ターン2回攻撃、詠唱無しメテオに何回泣かされたか・・・
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 21:39:20 ID:tMwq77vo0
>>85
えらい遅レスだが、俺も何日か前に同じとこやって同じ症状出た。
次元の狭間から出たら一旦飛空挺の甲板画面に入って、
そのまま何もせずにフィールドに戻れば編成復帰するよ。

ちなみに飛空挺内部は環境によっては(移動再開時に)、
「リストのインデックスが〜」が良く出るので何もしないのが吉。
14145 ◆XzBHYeHtFA :2006/02/19(日) 00:49:49 ID:o91SCiPr0
今回出たバグは重大かつ原版からのものでした。
REMIX開発版とバグ修正版共に更新。

>>108
シャドウを先頭にするとなりました。
修正。

>>111,120-121
魔法詠唱中に召喚獣のターンが回ってくると起きました。
魔法の詠唱時間も無視する危険なバグで原版でも発生。
修正。

>>124,131-132
こちらでは再現できませんでしたが、かなり怪しい部分があったので対策を施しました。
多分直っているはずです。
もしアビリティが消えてしまった状態でセーブしてしまったら、
ビサイド村の家の外にいるおばあさんに話しかけると初期アビリティは復帰します。
原版でも起こりうる症状ですが、バグ修正パッチの方は対策だけで救済は無し。

>>137
もしかして全員でクイック使ってない?
それと控えには黒魔法を使える奴を用意しておくと吉。
本当はもっと楽な方法もあるけど。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 01:30:13 ID:UH1RI4AB0
エーコが途中で仲間になったって表示されるけど、仲間にならなくて、
その後巨人突入前に勝手にいました。
しかもエーコしか使えない召喚獣(フェニックスは除く)が使えないのはバグでしょうか?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 04:51:18 ID:yNgZAvI80
うーん・・AGIとVITがほぼ同程度の戦士系と魔術師系だとどうも後者のほうが
クリティカルを食らいやすい気がするんだけど・・・。
ひょっとしてDEXが被クリティカル率に関係してる?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 07:50:39 ID:kox0MCaW0
ビーナスゴスペル MPが高いほど攻撃力が上昇 確かMP700で攻撃力70

ってMP700 STR20のキャラでダメ14

MP80 STR110のキャラでダメ150


(;´Д`)何これ使えねー
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 08:20:36 ID:Exehfz/l0
皇帝に最強技1900しかくらわないってどういうことじゃああ〜
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 09:50:07 ID:QFY8PlTe0
>>144
当たり前だけど、槍はSTR依存の武器だから
ある程度のSTRも必要。下はMPが少なすぎ。攻撃力8ってことは一番弱い槍以下だ。
STR100、MP700なら1000は出る。

>>145
武器レベルが低すぎか、対応ステータスが低すぎ。
ラスボスの守備は雑魚と比べて高い方だけど、両手剣とか重槍なら
4〜5000は出ると思うぞ。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 09:56:31 ID:kox0MCaW0
>>146
そんなあたりまえの講釈垂れてくれなくていいんだけど
Sバトルの景品にすんなつーことよ
ついでにラスボでも9999でるぜ?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 10:14:30 ID:QFY8PlTe0
>>147
愚痴の意味が不明だったからな。
軽槍で最大Dが70だったら、最終的に最強クラスでしょ。
Sバトルの景品としてはふさわしいんじゃねーの?
あと>>145に対してのレスは、「最低でも」って意味な。ラスボスに挑むってことは
ある程度のレベルはあるんだろうけど。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 10:15:31 ID:KwYcp7hv0
>>145
STRとかをまったく上げてないな。
それでも、慣れれば大したことないんだが。
150145:2006/02/19(日) 10:30:18 ID:Exehfz/l0
今日はこのパーティで望みたいと思います

スタイナーLV50 STR81 アルテマウェポン 
ユウナ  LV50 MP390 ゴーレム召喚して回復専用
カイン  LV50 STR80 ゲイボルグ
アーロン LV50 STR90 おどすを使ってたまに攻撃

さあて今日わたしはかてるのだろうか!?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 11:09:25 ID:kfpLrzKC0
>>150
ユウナのMPとかに伸び白が有りそうなパラだが頑張れ、頑張れ>>150

……それと出来ればマテリアも含む装備と技能LVと書いてくれれば誰かが幸せにしてくれる、筈。
152145:2006/02/19(日) 11:36:23 ID:Exehfz/l0
>>151どの

色々と装備いじくって今こんなんなりました


スタイナー アルテマウェポン 挑発  黒装束 アダマンレギンス アサルトピアス
STR81 INT20 AGI74 VIT82 MND 37 DEX 60
大剣LV50

ユウナ 鯨の髭 白魔法 アダマンアーマー アダマンレギンス リボン
STR25 INT70 AGI62 VIT60 MND70 DEX51
白魔法LV39

カイン ゲイボルグ 鉄壁 黒装束 アダマンレギンス クリスタルリング
STR109 INT20 AGI85 VIT96 MND51 DEX62
槍LV50

アーロン ラグナロク 時魔法 黒装束 アダマンレギンス クリスタルリング
STR82 INT30 AGI62 VIT67 MND30 DEX67
大剣LV50 時魔法LV50

・・・つかれた

153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 12:17:58 ID:PO5cENLj0
ユウナの装備は、ミネルバビスチェとミラクルシューズの方が
死亡率が低くなると思うよ。
アーロンの武器は間隔の短いもののほうが補助役として使いやすいかな。
ガンガレ!
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 12:30:44 ID:ExQUq8s+0
俺がクリアしたときは
ティーダ ラグナロク
クラウド エクスカリバー 
カイン ゲイボルグ
ユウナ ビースティンガー バハムート 

間隔4以上の武器じゃ俺には無理だった
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 12:56:12 ID:5pOjlril0
セフィロス倒した後の選択肢って意味があるのかな。
あと序盤でいいえを選んでも「多数決で〜」とかスルーされるのどこだっけ?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 14:41:52 ID:hDhOdwR10
ブルメリアでケフカ倒した後。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 15:01:58 ID:QFY8PlTe0
ステータス的には充分クリアできそうだな。守備力も重要だけど、耐性とかあるほうがいいよ。
>>153の言うようにユウナにビスチェとミラクルシューズ。これだけで多分かなり違うと思う。
ハデスの鎧とか源氏の篭手なんかもお勧め。
後は靴。アダマンは硬いんだけど、耐性が無いのが痛い。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 15:05:08 ID:KwYcp7hv0
>>152
おどす使うのなら、ゴーレムはいらない。
最終形態で、崩されるとなかなか直せないので、定期的なメガフレアは
結構助かる。






・・・というか、何でスタン対策とか、呪い対策してないの??

動けないよ?回復できないよ?攻撃力落ちるよ?

アダマンレギンスなんか装備してる場合じゃないでしょ?
159145:2006/02/19(日) 15:15:12 ID:LT3AnTgf0
>>153 なるほど〜やってみます!!

>>154自分のは間隔長い武器ばっかですなーー;
ちょっと装備かえてみまつ

>>157 なるほど!たしかにアダマンは耐性ないのがつらいですよね。グランドクロスで毎回混乱します。

>>158 たしかに(汗)防御力かためてればいいやと思って臆病になってました。

みなさんの意見を尊重しつつ耐性のついた防具を探す旅にでかけてきます。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 15:15:54 ID:hDhOdwR10
久しぶりにニューゲームで1からはじめてるんだけど
ルビガンテがメルトン使ってきたり、かなり変更されてるんだね。
イベント周りも相当よくなってるし。

ていうか、ルビガンテが倒せない…orz
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 22:21:26 ID:RSPnqTiK0
(´-`).。oO(>>145は勝てたのだろうか…)
162145:2006/02/19(日) 22:45:19 ID:SGWnra7N0
>>161どの
かてませんでした^^;
耐性ついた良い防具さがして彷徨っております・・・
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 22:51:32 ID:aMLEVb0h0
そう言えば、FFZ1REMIXの敵が落とす装備で
これは取っとけ的な物ってありますかね?
当方ライトニング拾って喜んでる程度のヌルい奴ですが。。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 23:59:53 ID:wXERE+wa0
>>162
闘技場も利用するといいですよ。
16545 ◆XzBHYeHtFA :2006/02/20(月) 01:20:52 ID:l6SI61iP0
>>142
修正済み。
ただ既に起きてしまった場合は改造しないと直りません。

>>143
初心者の館。

>>160
ジドールで指輪を買っておくと楽。
高いけど。
16645 ◆XzBHYeHtFA :2006/02/20(月) 01:22:05 ID:l6SI61iP0
>>162
0(ゼロ)とO(オー)を間違えないように。

K1GOA 19J03
401T3 1BVEA
1GIV7 07V7S
NV747
源氏の兜

兜しかパス持ってなかった…
本当は鎧があるといいんだけど。

B0TCO 04V0A
T0573 FD5ES
2CL60 0007S
NO7Q1
マッハベルト

クイックシルバー素材。
スタンに関してはドマの防具屋で情報聞けるよ。

K1FRS 0MI02
I03A3 1B9DS
2BL87 07F0K
4F04F
【おどす】

【おどす】はアーロンよりAGI高いカインに使わせた方がよい。
ジャンプ使えるからTP貯める必要も無いし。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 01:52:37 ID:b3+hCnqC0
現在2週目突入。
気になったところを…
クラウドのアビリティがバーサクというのがどうしても納得できず。
カイエンが必殺技を使えるように、クラウドもリミットという名で技を使えるようにしてほしいです。
今のままの状態だとクラウドは存在感が薄い、弱小キャラになってます。
図書館にジェノバを組み込まれたソルジャーとして説明されてるのに使い道がないです。
セリスやティナに比べると特徴が無いと言ってもいいぐらいです。

ティファのスロットはあまり効果がないと思われる。
打撃系なのになぜスロットと思ってしまいます。ティファはギャンブルしないし。
そう言ってしまうとワッカもあれだが…

青魔法の習得は受けるなり見るなりしてキマリにターンが廻って行動をしてからじゃないと覚えないのかな?
技受けてから交代して次の戦闘に出すとラーニングしたって出るけど、それが何度も同じ技を覚えたりしました。
2週目入って初の戦闘でキマリを出したらいきなりラーニングしたって出て謎でした。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 02:38:17 ID:7BaaPPS+0
166のレスを見て初心者の館に寄ってみた。
戦士系だからといってINTやMNDにまったく振らなくて良いということでも無いんだね。
バランス方に育てるってそういうことか・・・奥深いな

>>167 スロットは有効なアビだと思うよ。キラーピアスが標準でついてると考えるべし。
あえてティファやワッカに一発のでかい武器持たせると「+2」が出たときなんか・・・
ティファは「けり」が使えなくなるけどワッカは「与一の心」もついてるので実はかなり使える。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 02:42:09 ID:b3+hCnqC0
>>168
なるほど。そう考えるとスロットはあってもいいアビなんだな。
正直、熟練度あげるときには結構めんどいんだけどね。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 04:29:09 ID:QWcMb6bb0
何言ってるんだ、クラ独活のバーサク+バスターソードは
最強アビリティの一つだぞww
しかも原作の狂いっぷりを見事に表現してるしww
ま、受け止め方は人それぞれだけど、
アビリティ一つでも想像力を働かせられるところが
このゲームの面白いところの一つだと思う。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 07:08:59 ID:tkgnlmCo0
でも、最終的に死にはスキルになるしなぁ…
微妙感は否めない。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 07:09:48 ID:tkgnlmCo0
最終的には死にスキル だ…orz
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 12:06:01 ID:U+m6LjHX0
>>167
お前さん、原作知らないだろ?あれか?FF7AC辺りで知った口か?
ティファの【スロット】って完璧原作再現なんだが・・・。

つーかさ、バグとかゲームバランスにケチつけるならまだしも
固有アビの付け方のような作者の解釈にケチつけるっておかしくね?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 12:23:19 ID:N9PthXjs0
でも過去には話し合いの末にアビリティが変更されたという経緯もあるが
ケチはアレでも意見は別に良いんじゃないの

クラウドは完全にカツヲ作だったかな
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 13:19:52 ID:btyuPME80
クラウドにリミット付けてみたけど(セフィロス戦前にバーサクから変更)
技エフェクト考えるのメンドイから超究武神覇斬のみ、
原作通り15回攻撃にしたらエフェクト長すぎてたるくなった・・・
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 13:22:54 ID:9FF0lDp80
リミットってそもそも連発できないものだからな
クロゲじゃやりにくいから普通の技扱いのことが多いけど
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 13:46:45 ID:btyuPME80
ゲージも再現しては見たけどバランスが解らないので適当になった。
ダメージも超適当・・・難しいね45氏のバランス調整スゴスギ。

>>175
確かにリミットゲージ再現は全然見ないね・・・
正直メンドイし通常技の方が良いのかも。

178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 17:43:33 ID:U+m6LjHX0
>>177
HP熟練度の処理で、累積ダメージを変数に記録してるから
似たようなリミット処理は出来なくはないかと。
リミットゲージを表示する方が面倒くさいかもね。
つーか、それよりリミット溜めないと特技が使えない、って仕様の方が
今よりよっぽど弱くなるような気ガス。
179145:2006/02/20(月) 17:51:16 ID:Vhe1sWzW0
>>166
45さんありがとうございます!さっそくためしてみます!
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 17:56:28 ID:1+7x5z9N0
>>173
原作からやってるから知ってるけど、ティファにそんな要素があるとは知らなかったな。
正直にスマン。

>>175
リミットは原作みたいにしなくてもいいかも。計算とか難しくなるし使い勝手悪くなるだろうね。
カイエンみたいに普通に使えるといいけどそれだと強すぎるのかな?
でもゲージ溜める時間があればそれはそれでバランスとれるかもしれないね。
超究武も攻撃回数減らせばバランス取れるかもしれないし。
俺はツクールソフト持ってないから何もいじれないから提案だけさせてもらうよ。
コイツ調子いいなって思ってる人いたらスマン。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 18:04:51 ID:U+m6LjHX0
>>180
コイツ調子いい(ry

>ティファにそんな要素
ティファのリミット技。

つーかね、原作通りでないのならそれはリミットじゃないでしょ。
言ってることがクレクレ厨と同じなのに気がついたほうがいい。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 18:26:30 ID:j4tDQc260
ミラクルシューズなかなかあたらない〜〜〜〜〜
闘技場での最後のきめ技とかがアイテムに影響するんですかね?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 18:32:22 ID:N9PthXjs0
>>182
ミラクルシューズは闘技場に無い
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 18:34:37 ID:bdBfEIc8O
いきなりすいません。
今携帯でFF2をやっているのですが、どなたか地図の見方がわかる人がいたら、教えて下さい☆
よろしくお願いします
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 18:58:03 ID:Md1FQm1P0
携帯版は説明も何もなくて不親切だよね。やさしい俺が教えてあげよう。
0ボタン押しながら決定ボタンを押すと地図が出るぞ。(要リング)

あと、このスレタイと>>1をよく見ると何かわかるかもね。
186145:2006/02/20(月) 19:56:15 ID:j4tDQc260
皇帝にかてました!!!!
最後はきわどかったですがバハムート様とアーロンのクイックメテオ連発で何とか倒すことができました。
これも皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。強くてニューゲームでまたプレイしてきます!
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 20:19:19 ID:QIGfdl1K0
>>168 訂正。ワッカの与一の心は無くなってる。
でもブリッツも強力なアビだけどね。バレットのショットの立場が・・・

>>186 おめ。
エウレカに突入し、ボスと対峙したときの反応が待ち遠しいw
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 22:58:03 ID:cu5Tb2yA0
>>180
リミットとしなくてもバレットみたいにすればいいんじゃないか?
例えばアビをブレイバーにして、剣でジャンプできるみたいな。
ブレイバーだと槍で攻撃力うpじゃなくて剣装備でうpみたいにね。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 23:38:18 ID:ed2FBh/f0
対空ミサイルってwwwwwww
アリエナスwwwwww
190145:2006/02/21(火) 14:33:16 ID:jArQ131L0
>>187殿
今2週目で闇の国までたどり着いたのですがエウレカみつかりませんでした・・・
もしかして辛くてニューゲームを選ばなければならなかったのでしょうか?
あのモードは私には不可能であります^^;
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 14:44:27 ID:s/pFjPoi0
>>190
何この馬鹿、さっさと一週目クリア→「強くて〜」で再開始
闇の世界解禁後にアレクサンドリアの図書館にでも行けよ
闘いの力が集まる場所っていったら一つしかねぇだろカス
192145:2006/02/21(火) 15:03:58 ID:U0QvQ4rA0
>>191 なぁるほど。情報ありがとです^^
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 15:43:00 ID:qIDZLNcR0
>>191
ツンデレwww
優しいな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 15:44:02 ID:s/pFjPoi0
>>192
ありがとうだとこの野郎
礼なんて口にする位だったら、どんな事があっても絶対諦めるんじゃねぇぞ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 15:48:55 ID:wAm2uZVP0
なんか、以前にこんな光景を見た気がする。
デジャヴかな…。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 16:06:51 ID:CqSi5UYV0
いわゆる周回プレイさ
197145:2006/02/21(火) 17:05:40 ID:YyDX5i1w0
>>194
私はあきらめなああああああああああああああああいいいいいい!!!!!!!11
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 17:36:12 ID:pX1D4aDG0
なんでFFZスレにDQ4のきこりがいるんですか?
199145:2006/02/21(火) 18:41:11 ID:YyDX5i1w0
エウレカの敵TUEEEEEE!!
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 19:51:44 ID:1qKtdc8S0
>>199
とんずら、黒魔法は必須。
侍魂はパライズで雑魚になるぜ!
強敵がでたらとんずらでさようなら〜
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 20:57:23 ID:4SUs7Rjj0
Remix1の情報が欲しくてツクール体験版で中身覗いて見た。
データベース作る人の楽しみがちょっと分かったような気がした。
202マップ修正に協力して最近wiki更新してる元97:2006/02/22(水) 10:54:23 ID:WuZHkAIM0
>>201
それは俺のことか?

まあそれもこれもFFZが魅力的だからなんだけどな。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 13:03:26 ID:Zq48x3950
不意打ち速攻でジークフリード倒そうとしたら、
不意打ち中に薙ぎ払い食らったんだけど当たるものなのか
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 14:05:04 ID:zHzIrAmv0
>>202
お前はいったい何者 ウボァー
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 14:11:18 ID:CSlqzE1L0
>>202
まとめの人、久し振りに見たw 2スレぶり位の登場じゃないか?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 14:17:10 ID:WuZHkAIM0
>>205
97という名前で書き込んだのは一年ぶりくらい。ただ、スレにはずっといたよ。
wikiも更新してたし、45氏のマップチップの修正の手伝いしたりもしてたし。
サイトのほうが止まってるので元の名前では書き込みにくかった。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 14:58:02 ID:9kHfue6M0
おお、本人降臨!?
まだ1の途中だけど、詳しい情報に興味持ったのは貴サイトのお陰っす。

現在次元城前だけど、地獄島でライトニングスピード求めてうろつき中w
208145:2006/02/22(水) 21:25:42 ID:/XvGrYZJ0
ミノタウロス兄弟って皇帝より強くないですか?
20945 ◆XzBHYeHtFA :2006/02/22(水) 21:48:44 ID:9Uls2Eua0
>>203
1/101の確率で起きる。
以前インターセプターで同じことが起きた。
原因が分かったので修正しておきます。

>>97
マップ、wiki乙。

というわけでパッチ更新。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 22:45:09 ID:IGfap2qA0
ダメフロンティアっていうゲームやってみた
名前の通り、バカゲーなんだが戦闘がロマサガでしかも連携できるクオリティに吹いたwwwww
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 01:42:53 ID:8grtgwr70
>>208
対処法がきちんと出来れば、楽なほう。

マホガニーチュアが一番大変。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 10:09:38 ID:sOfLH1Ci0
【見切り】って未だに見たことがないんですが。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 12:44:02 ID:LotMY3BS0
0ギルで買える。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 13:12:15 ID:bm7pR87n0
>>213
今は無理。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 20:11:45 ID:tKuqeOWN0
>>212
原作UO版はトレノ
リミックス版はクリスタル集めた後のジドール競売場じゃなかったっけか。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 21:08:31 ID:2a1Gb/Vy0
FFYサガベース3 (ツクールXP開発者向けのサガ風改変土台をFF6にした)
ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg1084.zip
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 03:49:25 ID:z81ORUBv0
>>216
結構出来良いね。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 04:18:03 ID:DDCwF2JU0
いやいやそれほどでも
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 06:38:37 ID:eJ8XJjgo0
>>217
マルチの宣伝だから相手しちゃだめよ。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 07:41:56 ID:qqHIyezM0
>>219
自演だから相手しちゃだめよ。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 16:42:04 ID:FcdxbG/m0
今日も今日とて、remix1のデータをメモ帳に書き写す俺
需要もないのに何やってんだろ。orz
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 16:44:58 ID:95oA5hgt0
>>221
そのデータをwikiにうpしてみれば喜ぶ人がいるかもしれない。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 16:48:15 ID:FcdxbG/m0
レイアウトのセンス0だもん。ごちゃごちゃして見にくいだけな希ガス
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 16:56:45 ID:95oA5hgt0
>>223
とりあえず貼り付けてくれたら、レイアウトは俺が編集してもいいぞ?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 17:02:35 ID:FcdxbG/m0
じゃあ、データ取り終わったら貼り付ける可能性も無きにしもあらず程度で
正直恥ずかしいので、全く期待しないで
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 18:42:54 ID:dDyzRxIk0
ダークフォース相手に3〜40分ぐらい粘ってやっとシャドーフレア覚えたよ…
227名前が無い@ただの名無しのようだ しさん:2006/02/24(金) 19:05:49 ID:zp2qAiP70
バグだと思うから報告です。

ロックの「不意打ち」の効果がなくなってます。
バニシュ状態にならずにそのまんまです...
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 19:06:38 ID:T8qUNJiG0
FFYサガベース3(ツクールXP開発者向けのテンプレ)
ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg1086.zip
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 20:04:16 ID:G44disMP0
2周目(エウレカに入れるようになる周)のステータスでエウレカ深部の上位ノートリアスと
まともに立ち向かえるものでしょうか?
巨人とヤミーは力押しでも押し負けるのでかなり勝率低いです。
リレイズやクイック連発、フェニックスの羽大量消費でようやく勝てる、ので消耗が激しく
戦略が悪いのか、単純にこの周回で立ち向かうのが無謀なのか判断がつきにくいので・・・
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 20:45:14 ID:wZPjN24m0
>>229
2週目なら一部はホント、バックれるしかないよ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 21:28:36 ID:maaTWD+80
エウレカは何週目からトライしたらいいでしょうか?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 21:42:10 ID:95oA5hgt0
>>231
トライするだけなら2周目以降なら何週目からでも出来るでしょ。
クリア出来るかどうかは分からんけどな。エウレカで入手出来るアイテムの中には
ラスボス戦で役に立つものもあるし、最後まで行けるかどうかは別として
挑戦して損はない。
23345 ◆XzBHYeHtFA :2006/02/24(金) 22:02:45 ID:9T4wh5ph0
>>227
バニシュ効果が消えるタイミングを変えたのが原因。
修正。

>>229
さすがに強すぎた奴が多かった。
全体的に能力値を下げたり、弱点付けたり耐性減らしたり。
それでも強いけど。

REMIX更新。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 01:30:10 ID:fr3fQzJs0
2周目で椅子に勝てるものなんでしょうか?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 02:43:54 ID:OZ5YVN6f0
勝てる。

一番大変なのは否定しないが。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 03:05:41 ID:Bkf68uAz0
辛くてニューゲームをクリアすると特典ある?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 05:31:51 ID:Vt7Q1o6Z0
>>236
初期ステータスで激ムズに行ける。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 06:09:52 ID:6sr8eCsq0
椅子戦は魔法剣ホーリーを使うか否かで攻略時間が大きく変わるね。
そういえばライトブリンガーに「エンホ−リー」の効果がついてるけど、
発動するのはディアかアディア(見分けつかない)なのはバランス調整を意図して?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 07:03:37 ID:2jm6hB/50
椅子はなんとか乗り切って意気揚々と次の階に進んだ途端鋼鉄巨人とかいう奴に
いきなり切られて全滅(´・ω・`)
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 10:57:57 ID:ASZvK3zI0
>>226
乙。
でも。
シャドーフレアは。
コロシアムの。
ガーディアンの。
セフィロスプログラムからが。
多分。
早いよ。
鉄壁で。
待つのよ。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 13:11:30 ID:6RyynJbw0
ティーダ・ワッカ・ルールーの魔法レベルの上昇が
34でストップするんだが……
(白魔法はちゃんと上がる。黒魔法と時魔法がストップする)
(他のキャラもちゃんと上がる)
同じような状態になってる人いる?

パッチは70.94版。
ただ「当てたら上がらなくなった」というわけじゃなくて
けっこう前のバージョンの時から上昇はストップしてる。

魔法の使い方とか戦う相手が悪いのかとも思い、
いろいろやってみたけど上手くいかない。
戦ってる相手はエウレカ最下層の連中。
intは160程度。

5時間以上戦ってもピクリとも上がらない。なんでだろう。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 13:23:41 ID:BEZpw7qO0
自分は70版ですが上がってます。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 16:08:50 ID:Bkf68uAz0
デスジェイド+速攻で不意打ち必殺技テラツヨス
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 18:37:23 ID:h3IHnL4w0
>>241
ver69か68あたりで獲得熟練度がマイナスになるバグがあったので、
その状態で戦い続けて累積熟練度が限りなく低くなってしまったのかも。

熟練度UPのイベントで、累積熟練度が0未満の時0に補正するようにイベントを修正すると大丈夫かも。


普通に上がりづらいだけならラスボス手前とラスボスの部屋を行ったり来たりして、
デスゲイズと戦い続けるのが一番楽だと思う。
245244:2006/02/25(土) 18:49:12 ID:h3IHnL4w0
ついでに、魔法の場合は消費MPの平方根くらいの魔法熟練度があって、
武器の場合の「間隔」と同じ働きをするので、
消費MPの多い方が熟練度が上がりやすいね。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 18:55:23 ID:Gz6xOPUz0
>>245
それは初めて知ったな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 19:45:27 ID:h3IHnL4w0
ふと自分の書き込みを見直して、間違いに…

245の魔法熟練度→魔法難易度…
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 20:23:05 ID:Bkf68uAz0
一週目は黒魔道士使わなかったから判らないんだけど、
集中連発するよりは精神統一の方がお得なのかな?
それと一緒に覚えさせる魔法は時より白の方がイイってことある?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 21:28:42 ID:6RyynJbw0
>>242
>>244

ありがとう。
熟練度マイナスのバグは知らなかった。
前に初期メンバークリアしたときに
該当するパッチが当たってたのかも。

今出先なんですぐには試せないんだが
帰ったらデスゲイズ狩りやってみるよ。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 22:24:30 ID:6sr8eCsq0
序盤の細かいバグ報告を。いずれも70.94版。
1、エドガーからロックを探しに行く依頼を受ける前にナルシェに行き、
ロックの居る部屋に入ると追い出されますが、追い出された先はどこも
行き止まりでテレポ以外に抜ける方法がありません。

2、ジュノン似向かう途中のリディアが召喚獣に飲まれるイベントで
ティファを先頭にしていたら特にイベント会話も無くいきなりリディアが
海に飛び込んでしまいました。(ゲーム進行に影響は無いけど必要な会話がなくなっている)
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 22:29:30 ID:Gz6xOPUz0
>>45
REMIXβ版になってからそれまで問題の無かった所でもバグ多発するようになったのは何でなのん?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 22:38:53 ID:nUmp+HMO0
そりゃβだからだべさ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 23:12:57 ID:tXibIvaq0
>>245
あーやっぱそうなんだ。
いやね、今コルツ山でビビもルールーもファイアとか打ちまくっているのに
黒魔法LV7で、ユウナはディアのみで白魔法LV13だったから。
25445 ◆XzBHYeHtFA :2006/02/26(日) 00:35:54 ID:qmxFIKv40
>>234
追加ダンジョンの敵は1周目でも勝てるようにしてあるよ。
辛くてニューゲームはテストしてなかったけど、突破しちゃった人がいるんで。

>>238
名前だけホーリー。

>>250
1は確認して修正。
2は初期のREMIXから起きる可能性があったっぽい。
マダインサリから直で行くと起きるかも。
対策したのでもう大丈夫なはず。

>>251
ハマリ関連はマップ修正によるものがほとんど。
あと原版からのバグとかREMIX初期からのバグとかが今になって発見されたりしたものも多い。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:51:23 ID:3l9xtKp10
ティナのトランスとFF9のトランスが統合されたのは仕様?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:28:32 ID:tSuBl0l00
>>255
お前は仕様という言葉の意味を辞書で調べてから書き込めよ馬鹿
日本語になってねーよ意味が通じねーよ日本人じゃねえだろお前
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 14:32:40 ID:3l9xtKp10
辞書の方の意味しか知らないなんて、よっぽど視野狭窄なんだね…
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 14:39:26 ID:DfmUruKG0
>>255
どうでもいいが、質問の意味が分からない。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 14:44:07 ID:LUWq5tHa0
>>255
何にせよ意味不明。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 14:48:45 ID:DfmUruKG0
ああ、やっと>>255の質問の意味がわかったよ。
「原作FFでは、ティナのトランスとFF9キャラのトランスは違うものですが
FFZ2では効果が統合されています。これは仕様ですか?」ってことだな?

仕様です。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 14:53:51 ID:vyv/jw960
まだわからん
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 16:24:23 ID:hsBpssGT0
何でもかんでも原作に忠実な仕様じゃなくってもいいじゃなーい。
同じアビリティや魔法名でも、シリーズによって仕様が微妙に違うとろまで
再現してさらにバランス調整するなんて大変じゃん?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 16:44:11 ID:aBoNI7Fn0
こんな時に恐縮ですが○ホーリーはどこで手にはいりますか?
闘技場でトライしてるのですが一向に手に入らないもので。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 16:49:31 ID:hyaqG6320
>>263
合成屋
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 16:50:32 ID:hsBpssGT0
>>263
今も変わってないんだったら、確か合成屋で合成できるようになってから。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 16:55:05 ID:DfmUruKG0
>>263
合成に必要なのはアディア×2と20000ギル。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 17:05:22 ID:aBoNI7Fn0
>>264
>>265
>>266  早速の回答ありがとうございました。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 17:22:21 ID:cBV4aFy7O
トランスの仕様変更があったことさえ気付いてなさそうなのが多数
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 20:52:25 ID:lcMP5PxG0
FFZ1でもティナだけ消費99なのなんでかなー、と思ってたら、
使ってみて属性防御ついてビビった覚えがある。

まあ、トランス自体はいらない子状態なスキルだが。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 22:34:26 ID:LoEvUc3m0
>>269 エドガーの[習熟度アップ]にあやまれ!
と言おうとして今起動してみたら[カリスマ]ってアビにいつの間にか変わってるしw
てかこれ物理、魔法両方に有効ならかなり強力なアビだな。もともと機械も使えるし。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 01:04:04 ID:PgYqt+qJ0
機械と言えば、REMIX1で頭用のドリルって何処で手にはいるんだろう?
疾風剣とアポロンの弓も見つからないけど、見落としか没ったか…
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 02:21:43 ID:Hn4xJ9Ur0
いくつか細かなバグを見つけたので報告。70.91版で確認。3以外は70.95版でも確認。
1、ニケアの左上の宝箱の周りの水面が歩ける。
2、ルカの民家(前に「ためる」の宝箱があった家)のベッドの右上の壁1マスが歩ける。
3、氷の洞窟でアイスエレメンタルが塞いでいる所の下が通り抜けられ、
  そこの宝箱を開けると、アイスエレメンタルが消える。
4、アレクサンドリア襲撃の際、襲撃モンスターを全部倒した時に
  ゾーン・ソーンの赤い方が現れる位置にいる様にして、
  ゾーン・ソーンの青い方に話し掛けると、ゲームが止まる
  (ちなみに青い方の位置にいる場合は問題なし)。

それと、攻略用wikiのアイテムデータを入手先を中心に更新してみた。
店売りアイテムは70.94版、宝箱のアイテムやエウレカ関連のアイテムは70.91版で確認した。
敵ドロップアイテムや闘技場のアイテム、キャラクタの初期装備等はあんまり確認してないので、そこも含め補足よろしく。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 02:37:21 ID:PgYqt+qJ0
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 14:44:17 ID:pvaYJcws0
エウレカの宝箱の中身がゴミばかりなのは何とかなりませんか?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 19:12:02 ID:3WRKoqMI0
神威のブーツとか貴重だぞ。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 21:28:46 ID:KZqJNHxi0
wikiによるとオメガの波動砲は900程度と書いてあるのに必ず1000以上くらうんですが、
何か変わりました?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 21:55:00 ID:KZqJNHxi0
ジャンプでかわしたからもういいっす。
27845 ◆XzBHYeHtFA :2006/02/28(火) 00:38:38 ID:h4YOf9d10
>>272
修正して70.96版にしておきました。

>>274
浅い階層にはあまり良いものはないかと。

>>276
分散があるから1000以上いくこともある。
前はジャンプでかわすしかなかったけど防御も有効。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 04:48:49 ID:sAtWl9te0
何だよ【カリスマ】ってw
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 19:27:29 ID:FaidvJx40
今まで70版のremixでプレイしていた者ですが、
今日59版のバグ修正パッチをあててそれまでのセーブデータを
ロードしようとすると
「無効な主人公が選択されました」
とかで強制終了されます。俺だけですか、そうですか
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 19:59:24 ID:dG2UgWZU0
アフォ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 20:03:32 ID:xpWiqPXt0
>>280
アフォ

って言われてもしょうがないと思うよ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 23:04:25 ID:6Yx145sj0
>>280
ヴァージョン違いでセーブに互換がないのなんて、
ゲームに限らずよくある常識ですが何か?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 23:11:19 ID:trVfLPTW0
>>283もなんとなくアフォに見えるのは俺だけか
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 23:16:12 ID:CoOFo2Gv0
>>284もなんとなくアフォに見えるのは俺だけか
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 23:35:30 ID:trVfLPTW0
ループwwwwwwしそうなので阻止
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 00:02:48 ID:QdUHcF5l0
283は280と同じぐらい馬鹿
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 00:09:36 ID:pYPzPNiy0
空気読めない奴だなー('A`)
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 00:19:22 ID:f2+UqGgI0
あー、すっごい別の意味で取られてる。鬱だ死のうorz
29045 ◆XzBHYeHtFA :2006/03/01(水) 00:25:54 ID:ZpWCVpZS0
やあ (´・ω・`)

ようこそ、四十五次元へ。
この文章はサービスだから、まず読んで落ち着いて欲しい。

うん、「パッチはREMIXかバグ修正のどちらかを当ててください。」なんだ。済まない。
サイトにも太字で書いてあるしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この文章を読んだとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ざわめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この文章を書いたんだ。


じゃあ、バグ報告を聞こうか。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 00:52:35 ID:2cWcX01u0
( ^ω^)・・・
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 00:59:57 ID:8txNAQxL0
|     ∧_∧
|.     ( ´,_ゝ`)スルー
|スス… /J   J
↓   ,,, し―-J
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 06:13:59 ID:4oF6J2zK0
ざわざわ
294EDGE:2006/03/01(水) 09:05:23 ID:1GESzuW00
突然のカキコで申し訳ありませんが、ロックが初期から持っている
「不意打ち」のアビリティの効果(使い方)がいまひとつ良くわかりません。

効果の欄に「姿を隠している間は回避・クリティカル率100%」とありますが、
戦闘中に「不意打ち」のコマンドを選んでも姿が消えたりしないですし、
「不意打ち」を選んだターン内でも普通に敵の攻撃を喰らってしまいます。
もちろんクリティカルもしてくれません。

2chスレ97氏のHPで、「不意打ち」はかなり使えるアビリティだ、との
記述がありましたので、その効果的な使い方を教えて頂けませんでしょうか?

つまらない質問ですが、宜しくお願い致します。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 11:32:23 ID:s3TeRm5M0
最新のパッチ当ててからもう一度質問してくださいよ。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 13:40:49 ID:lfVLqbYJ0
久しぶりにやったんだけど召喚獣強化しすぎじゃね?
スタイナーの攻撃で50いくかいかないかなのにシヴァの全体技で300とか
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 15:23:08 ID:iDuDJzxO0
みんな、わかってるとは思うけど>>296はスルーですよ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 15:28:48 ID:0ulT4I7M0
>>296
序盤は召喚ボンバーである程度行けるはず。
でも、どうせ後半になれば威力は攻撃>召喚になるし、問題ない。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 17:08:53 ID:xsLoNBJO0
>>294
使い道:ジークフリードがザクザク狩れる。
300クロゲパの中の人:2006/03/01(水) 21:11:28 ID:YF2kxTz80
wikiの方もchmにしますか?DF2みたく

>>45さん

うちも若干サ−ビスしておいた。
削除出来るバッチ付けておいた。
参考にすべし。

>ざわざわ

カイジネタですよ。
30145 ◆XzBHYeHtFA :2006/03/01(水) 21:30:11 ID:wfRzGJLQ0
>>300
はじめ何のことだかさっぱり分からんかった。
ゲーム中で使用していないファイルの削除のことですな。
あり難く頂きます。

あとFFZ2REMIXのwiki開発版だとアルテマウェポンの計算式変わってるんで更新。
1REMIXのデータ上げた人がいたので一部を表にした。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 21:55:10 ID:82A5mvN10
ASB2.0 (ツクールXP開発者用)
ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg1099.zip
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 22:33:04 ID:MwxFA8/o0
エウレカのボスのいる階にセーブポイントか、
クロロの家や尻尾コレクターの家にあるようなワープポイントがあるといいな。
テレポストーン無しでテレポが使えないキャラ編成で突入すると椅子を倒して
さらに進まない限り脱出できない状態になるような・・・
エウレカの敵からのドロップでテレポ手に入りますっけ?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 22:42:57 ID:jEMZcsXV0
>>303
テレポくらい覚えさせろよ
30545 ◆XzBHYeHtFA :2006/03/01(水) 22:48:03 ID:wfRzGJLQ0
>>303
実はエウレカに入るとテレポストーンが1個増えて、
ホームポイントに触れていなくてもエウレカ入り口にテレポートできるようになる仕様。

でもエウレカのお店でテレポストーン売るとハマルね。
今度直します。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 23:58:02 ID:l8ZXwImt0
ベアトリクスのストックブレイク強い(・∀・)
エウレカの雑魚を追加ダメージで一掃(・∀・)

エドガー使えなさ杉
DEX300にしてもオートボウガンのダメージ300って(;´Д`)
それは我慢してもバイオブラスト サンビーム 全部レジストって(;´Д`)
VITとINT犠牲にしてるからすぐ死ぬし(;´Д`)
まあ使わなきゃいいだけなんですけど(;´Д`)
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 00:47:23 ID:gVHJDNzL0
DEX依存じゃないだろ多分
バリアは使えるかもしれん
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 00:57:29 ID:dQclvLqN0
エドガーのブラストボイスはラスダンでもエウレカ内でも大活躍だったが
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 01:41:01 ID:kD6L+sgE0
その名を聞くと某ヴァルガーのシャウトを思い出す
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 03:57:25 ID:kD6L+sgE0
wikiのリミックス1、魔法リストいじってくれた誰かd!
お世話お掛けします。m(_ _)m
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 06:59:48 ID:WqqhVKl20
エドガーはブラストボイスと黒魔法覚えさせてステータス異常魔法で足止め役、
突剣持たせて詠唱見たらフェイント、物理攻撃のTP溜まってるキャラ居ないときは
ドリルで連携つなぎ。 と、うちではエウレカでも大活躍してますが。
いつの間にかカリスマてのがついてさらにレギュラーの座安泰。
ただしボス戦では他のキャラに交代させてるけど。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 15:38:12 ID:T6MC6CTT0
神龍とオメガクリアしたんだけどその後って何ですか?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 15:44:00 ID:fGRdpHwK0
>>312
クリアした後の引継ぎ選択画面で空欄を選択
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 22:09:11 ID:gVHJDNzL0
◎地装備持ってこなくて地震で1000以上食らうから椅子ムリポ
ミノ兄弟は運が良ければ2ターンで片方倒せるから突破できたが…

さっき気が付いたが「バックスタップ」って名前間違っとる
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 18:41:04 ID:QzmYLwvy0
保守
31645 ◆XzBHYeHtFA :2006/03/03(金) 19:21:20 ID:13mAd+uR0
REMIX更新。

>>300
uninst.bat正常に動かなかったので、書き換えて同梱しました。

>>303
エウレカの店は購入のみにしました。

>>306
武器レベルかレベルが相当低いと思われ。

>>314
誤字直しておきました。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 19:28:00 ID:WFEOve3z0
スタップ…一部では=暗殺を示す用語(ry
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 19:43:53 ID:xumdrReL0
>>316
エウレカで売却できなくなるのか…。
エウレカの販売アイテム99個ずつ揃えようと思って、
店が出た時に手持ちの高額アイテム売って資金不足を補ってたんだけどなあ。
せめて所持金の上限がもう一桁増えれば良いんだけど…。

まあそれはともかくバグ報告です。
・ジタンを隊列の上から4番目において分身すると、呪文詠唱ポーズの時に分身が暗黒騎士のグラフィックになります。
 ジタンにブリンクを使わせると分かりやすいです。

・パーティー人数が3人以下の時、ファイア等の敵味方の両方にかかる呪文を選んで、
 味方の方にカーソルを持っていってまた敵に戻して…といじってると、敵味方両方いっぺんにカーソルが出ます

・ミラクルシューズを装備して戦闘を終えて、店で買い物をすると、キャラクターの色がおかしく表示される事があります。
 いったんステータス画面(パラメーターを振り分ける画面)に切り替えて再度買い物をすると、戻るけど。
 必ず起こるわけではないのですが、エウレカの店なんかでよく起こる気がします。
31945 ◆XzBHYeHtFA :2006/03/03(金) 20:38:52 ID:13mAd+uR0
>>318
エウレカは店フロアを出たときにテレポストーンが増えるようにしたよ。

あとジタンとカーソルは修正。
店の件はお店で右側に出てくるキャラクターがおかしくなるのかな?
状況がよく分からんし再現できん。
ただ見当つけて対策施したから直ってるかも。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 20:42:31 ID:1Gpe7lV40
単純に、店でテレポストーン売り出すようにしたら?<エウレカ
32145 ◆XzBHYeHtFA :2006/03/03(金) 20:53:27 ID:13mAd+uR0
>>320
それも考えたんだけど、全部売り払うと脱出できなくなるのは同じなわけで。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 21:14:54 ID:WFEOve3z0
>エウレカは店フロアを出たときにテレポストーンが増えるようにしたよ。
うん、こっちの方が賢いな。
32345 ◆XzBHYeHtFA :2006/03/03(金) 22:21:31 ID:13mAd+uR0
FFZ1のwikiデータの一部整形しておいた。
キャラデータはしんどいからやってない。
更新してる人はCSVとかであげればだいぶ編集楽になるよ。

結局wikiってHTML分かってる人じゃないと整形まではできんな。
整形ルールが違うから慣れていても面倒だけど。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 22:43:54 ID:eGzckrly0
オートリフレクって戦闘不能時も有効なのか…。
レイズはね返しやがったorz
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 23:48:13 ID:WFEOve3z0
>>323
スマンこってすorz
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 01:36:24 ID:vp6nTGX/0
>318
ReM2000.exeってので変数とか所持金とかの桁を増やせるけど
昔どっかで拾った奴だから自分でググってくれ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 01:54:34 ID:QlXbvU/y0
ReM2000でぐぐっても14件で違う物っぽいけど
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 05:36:22 ID:tPx0lt2F0
試すがめつショップリスト途中まで。csvとかよく知らんのよ。
不格好だわorz
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 07:31:25 ID:+mA+3vEU0
守りの指輪はボツアイテム?
330318:2006/03/04(土) 13:46:01 ID:3SIg3GIQ0
>>319
毎度お疲れ様です。
>店の件はお店で右側に出てくるキャラクターがおかしくなるのかな?

そうです。新しいパッチを当てて確認してみましたが、今の所現象は改善されてる様です。

あと誤字発見。「双龍破」を出した時に上に出る字が「双竜破」になってます。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 14:46:52 ID:vp6nTGX/0
>327
正確な名前って訳じゃなくファイル名がそうなってただけなんだ
だからナマエワカンネ
一年以上前にラウンジのRPGスレで拾った
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 15:41:26 ID:GhsfFpl80
うpうp
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 10:00:24 ID:543d5gPJ0
はて、 クロゲパに置いてあるFFZ2UOパッチ、
2/24版と書いてあるけど中のtxtが2/19版のような?
334クロゲの中の人:2006/03/05(日) 15:35:30 ID:t6MjFRQB0
>>333

即行で、差し替えて置いた。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 16:56:12 ID:543d5gPJ0
乙です。

あと古い話ですがFFZ1UOパッチのパッチ6、ffz kaiファルダの中身が
原版やRemixとの重複ファイルの山みたいだけど、消せば1MBぐらい稼げそうな気が…
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 17:27:14 ID:aNjxOUYk0
クロゲ関連は大体巡回してるってのは殊勝だね
スルーされてるタイトルがあったらカワイソス
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 19:44:06 ID:9Nyoy7u00
サガベース3 危ない実装編
ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg1104.zip

スクショ的な物
ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg1105.avi
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 20:17:49 ID:lvIbJHKS0
>>337
これなんてクロゲ?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 23:08:10 ID:xzZFgUoq0
FINAL FANTAZY Tのほうやりはじめたんだけど (;´Д`)

(;´Д`)
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 23:16:32 ID:5pastYTG0
で?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 23:48:23 ID:aNjxOUYk0
椅子を一脚残してボコり続けたけど閃き0('A`)
34245 ◆XzBHYeHtFA :2006/03/05(日) 23:57:45 ID:bZVjLL3g0
REMIXとバグ修正共に更新。

>>324
仕様だけどREMIXの方は変えておいた。

>>329
設定忘れ。
どっかで手に入るようにしました。

>>330
原版からそうだったんだよな…って今まで誰も気づかなかったのか。


343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 02:04:43 ID:TcGtvlUz0
ジダンってデフォで×冷がついてるのかな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 02:33:35 ID:TcGtvlUz0
そよ風のマントの隠し属性か…
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 06:35:14 ID:6G30cySx0
>>344
お前は半年ROMってろ
34645 ◆XzBHYeHtFA :2006/03/06(月) 20:03:50 ID:aS2fkEiG0
>>343
今試してみたけど付いていないよ。
ジタン装備なしとそよかぜのマントのみ装備した状態の2つでテスト。
弱点なら画面が赤く光るからすぐわかると思うけど。
それでも画面が赤く光るようなら、一応ほかの装備とか何番目にいるかを書いてくれると助かる。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:00:31 ID:TcGtvlUz0
インヴォーカーのフリーズで2000近く食らったので
そよ風のマントを外して、ロックに装備させたらジタン1000〜ロック2000〜

もう一度試したら、今度は装備してるほうが1300ぐらいのダメージだったので
分散がクソ大きいんでしょうね。赤く光らなかったので弱点でもなかったんでしょう。
検証ありがとうございました。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 23:38:16 ID:mO+uDhvH0
>>347
お前は一年ROMってろ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 00:12:54 ID:uSH+39w80
聞いたばかりの言葉を使いたがる厨房は一生ROMでおk
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 13:39:53 ID:+x5jz58/0
REMIX版にすると戦闘曲が劣化しているのですが、
この部分だけオリジナルに入っているWaveファイルの戦闘曲に変更できませんか?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 15:03:20 ID:72PBqh3n0
MIDI再生デバイスをソフトMIDIにするとか、SoundBlaster系を持っているならそっちにするとか。
MIDIはMIDI再生デバイスによって、かなり良し悪しが変わる。
どうしてもWAVファイルのを再生したければ、自分でファイルの中身を書き換えるしかない。
(結構な手間がかかる)

昔の方が音量バラバラだったり、ループ処理が雑だったりで今よりも数段劣っていたと思うが・・・
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 00:31:42 ID:nZCVIFT50
今エウレカ制覇してきた。深部の雑魚強烈だがオールドきくのが救いか

デモンズウォール…4と同じようにスロウかけたけど同じようにぎりぎりで倒した
ミノタウロス…兄弟仁義の属性に気づくまで死にまくった
マジックマスター…時間かかっただけ
マホガニーチェアー(?)…強すぎ、ブリンク頼み
神竜…攻撃即死級多すぎ、即死耐性無視してクイック&フレアで勝利
オメガ…攻撃力はたいしたことなかった、波動砲防御に気づいて勝利

そしてオメガを倒した後、マホガニーチェアーに
魔法剣使えばよかったことに気づく俺乙
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 00:35:39 ID:tawdnEdD0
てゆうか【蘇生】あればどれも楽勝っしょ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 00:35:40 ID:XmGSbrMz0
次は隠しモードだぜ
3週目で突入してみたら序盤の雑魚でも素早さ・攻撃力がありえないぜ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 00:43:31 ID:nZCVIFT50
>>353
マジックマスター以外全部強かった、特に椅子と神竜
まあ神竜はクイック&フレアでいけたんだけど…5でもクイック&メテオだった品
というか蘇生あってもフェニックスの羽と大して変わらん希ガス、12個も使わないし

>>354
周回重ねてAGI、VITあげまくりってことか
3週目で突入すると精神的にかなり辛そうだな;
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 01:12:55 ID:cUAXZ3Q60
LVの上がらない「辛くてニューゲーム」でエウレカ制覇したら
ひょっとして「辛くて激ムズニューゲーム」になるの?
ありえない難易度になると思うんだが・・・
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 05:09:46 ID:DZVQ9JdP0
>>355
今それでセフィロスまで来たけど、もったいなくてステ振ってないから
ほとんど動けないしほとんどの攻撃で即死する。
そろそろAGI上げないと勝てそうにないね。
でもここまでは結構楽だったよ。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 05:15:31 ID:DZVQ9JdP0
>>356だった
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 14:30:13 ID:za2TMKKH0
wikiのフローチャートに入手アイテムを追加。
結構街のタルとかツボ、箱にアイテムが隠されてるということが判明。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 19:38:42 ID:M76NbQ8A0
えらい
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 05:11:32 ID:On2NEPnI0
激ムズの闘技場Sランクが越せない(ギルガメッシュまで行けない)
AGI150〜200でどうやったら制覇できるだろうか?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 05:41:59 ID:On2NEPnI0
パライズとかコンフュ効きまくりでギルガメッシュまでは
行けるようになったが…ミラージュベスト頼り?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 07:36:55 ID:izP3x0q/0
まだ激ムズやってないんだけど激ムズで熟練度0のスキル上げるのは無謀?
強くてで上げてから激ムズチャレンジしたほうがいいかなあ・・・
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 20:18:26 ID:r8MuBJRZ0
>>363
そこまで行ってるならさっさと自分で試せよバカかてめーは
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 01:20:13 ID:9wYl3AHv0
3週目レベル50で激ムズの皇帝に挑みにいったんだが…
ざんねん!! わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!!
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 02:04:23 ID:ktowflvS0
おお、ゆうしゃよ、しんでしま(ry……ゲームが違う
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 09:58:08 ID:Fu2QiPL+0
保守
FF12の糞スレウゼェ…DQ8の時もそうだったが、意味の無いスレ乱立し過ぎだろ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 11:30:21 ID:umIDErYK0
>>LV150相当じゃ無理ってこと?
てかラスボス倒せないと直前の周回のクリアデータ残してなかったら終わりじゃないか・・・
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 11:31:27 ID:umIDErYK0
アンカーミス
>>365 >>368
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 17:35:56 ID:JbYuRl8I0
>>368
全ポイントをAGIに振り込めば勝てるかも・・・
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 11:16:24 ID:yiJmy/4B0
保守ついでにバグ報告
1、弓矢を装備して「あんこく」を使うと遠距離扱いにならない
2、エクスカリバーをもらう時のククロの台詞で一部ふきだしが出ない部分がある
  (「なんだか元気が〜」の個所)
3、アレクサンドリア城下街の一番左下の部分が障害物を無視して歩ける

以下はすごい小さなバグ。一応報告
4、ニケアの船着場の家の暖炉の火の部分が歩ける
5、ホルトト寺院のB2階、□の部分がなんかおかしい
   ■■    ■■■■■■■■■■
   ■■    ■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■
      ■■     ■■■■■■■
      ■■               ■
      ■■     □□□□   ■
      ■■     ■■■■   ■
   ■■■■■■■■■■■   ■
6、敵の名前「ポナコン」→「ボナコン」、「プレアリオス」→「ブリアレオス」だと思う
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 18:25:17 ID:QNeGY2oq0
ボナンゴ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 18:44:53 ID:PZULJ0vS0
どっかにラーニングできる技の一覧が載っているサイトないかぉ?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 19:09:01 ID:Alqghl1+0
wiki
37545 ◆XzBHYeHtFA :2006/03/12(日) 00:49:33 ID:aewzsqFv0
>>371
全部直して更新。
敵の名前はわざとかもしれんのでバグ修正パッチの方は直してない。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 02:20:34 ID:ajchi1UI0
そうか
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 05:28:24 ID:Len/caD90
更新乙。
個人的にここ数年で一番ユーザーサポートがしっかりしているのは
■eや他のメーカーなんかじゃなく実は>>45のような気がするw
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 11:59:43 ID:GV976IWC0
uo60番目の消えてる。(汗
上げ直しして
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 14:50:29 ID:h2MwlN9K0
wiki見れねぇー!!
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 15:45:01 ID:h2MwlN9K0
FINAL FANTAZY2 REMIXを
最新のベストな状態でプレイしたいのですが

ttp://fortyfive.s148.xrea.com/から
FINAL FANTAZY 2 本体を落として解凍して
次にFINAL FANTAZY 2 REMIX 70.99版を落とし解凍して
FINAL FANTAZY 2 本体のフォルダにREMIX 70.99版の中身を
ぶち込めば良いんですかね?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 15:59:25 ID:jJg4HXty0
おーけー
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 19:49:12 ID:CZoLac3w0
闘技場のバトルシミュレータで登録して出てきたキャラのバーサクって
重ねがけでどんどんダメージ上がってくのか。
技閃き用の木偶を作ったつもりがロッドでぬっころされたぃ。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 20:27:35 ID:h2MwlN9K0
>>381
ありがとう
早速プレイすることにしまつ(*´Д`)ハァハァ・・・

あと、ちょっと分かりづらいことがあるんでつけど
>Lvアップ時のHP上昇ボーナスが10の倍数毎につく
これって
「VITが10.20.30.40.50.60.70.80.90」の時にHPボーナスがつくってことですか?
49ではHPボーナス付かないけど、50ではつく???
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 20:38:11 ID:3nL81A2W0
>>383
それでおk
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 20:49:40 ID:h2MwlN9K0
>>384
チョンクス
VITが10の倍数になるごとに
HPボーナスが大きくなっていくて事ですね

では、最新のREMIX版も用意でき
疑問も無くなった所でプレイさせてもらいまつ(*´Д`)ハァハァ・・・
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 21:00:35 ID:sV468M0M0
38745 ◆XzBHYeHtFA :2006/03/12(日) 23:25:49 ID:qpqvlKX60
>>378
リンクの書き換えを忘れてた。
いつも通りクリックでDLできるようにした。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 16:05:05 ID:G/Avzhom0
最下層なのでage&保守
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 18:25:21 ID:HvCZ3YBO0
なんで同人ゲー板で立てないんだ?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 20:26:56 ID:E0LQqsH40
それは確かに俺も疑問だったりする
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 04:42:26 ID:rR/bu5A/0
いいよどうせもうやりつくされて廃墟化してるし
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 17:20:42 ID:6B9Ybf6I0
まあ、カツオがFFZ3を作らな限りは細々と逝くことになるな。

それよりwikiが頻繁に落ちるんだが。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 18:53:13 ID:uIRrovs+0
いいよどうせもうやりつくされて廃墟化してるし
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 01:18:41 ID:cIjS2YX20
HPの上昇はひたすら殴られる
MPの上昇てどうやって狙えば良いですか?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 01:30:17 ID:QhHYdUsj0
>>394
君何周くらいやる予定?
一周しかやらんつもりなら諦めなさい
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 23:32:10 ID:FH7S3w9o0
>>394
レベルアップ時と魔法レベルが上がった時だけじゃないかな。
1回で上昇する量は (INT+MND)×0.05 だったと思う。
まあ1周目で999は厳しいね。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 01:08:32 ID:4WnhT7mB0
>>396
一週目で999ですが。
白魔法Lv50でもデスゲイズにホーリー4回程打ち込めば一回上がるさ。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 06:42:47 ID:BL22pdGY0
>>397
そんなツマンネーことしてる暇あったらとっとと2周目行けよ
それとも何か一周目でMP999にするってのがあんたの遊び方かい?
随分幸せな人生だね
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 07:00:06 ID:6W3Xhiqt0
基本ストーリーは同じなのに隠しダンジョンぐらいのおまけで
2周目とかやるほうがよっぽど変わってると思うが。

>>394
さっさと2周目に行けっ!
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 08:50:05 ID:i2BlAmOr0
>>394
特にこだわりがなければ能力値も再度上げられるし、非売品も手に入る2周目以降に行った方が得。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 16:10:55 ID:c/a9IVGKO
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 20:33:37 ID:LjqmwTyt0
保守
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 22:41:47 ID:Un5HBGnM0
FF12の勢いはすげーな。
半日書き込みなきゃ落ちるんじゃねーの?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 22:47:40 ID:KF+sl0Wz0
保守、ここも危ないかな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 23:38:05 ID:G84dDguU0
土日で落ちないかが不安ですな。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 23:59:04 ID:KB12Hs1Y0
1週間もすれば落ち着くと思いたいが…
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 05:32:28 ID:BVCWs4q/0
いいよ落ちても
どうせ廃墟なんだし
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 18:49:24 ID:WKRdgL+X0
保守する事も無いな
どうせ廃墟なんだし
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 19:33:58 ID:/BvrZR4i0
てst
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 21:19:02 ID:LmY8kDv90
最近wiki良く落ちてるねー
契約先増えすぎて鯖の容量足りないのかな?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 03:48:36 ID:opnQvx6S0
wikiにリミックス1の「盗む」&ドロップリスト投下。
敵出現分布と切り離せないので無駄に分量多くてうざったい。

…まず間違いなく需要ねぇー_| ̄|○
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 14:50:55 ID:6BxWsw220
そうでもない
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 16:23:59 ID:fZv2mk7b0
ffz2はff12に勝るとも劣らない
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 18:44:03 ID:0nstKMmN0
糞ゲー
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 02:16:09 ID:jGdKYO3E0
と思ったが
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 03:42:38 ID:vbt1SkfG0
やっぱり
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 03:51:17 ID:E4x/o7yW0
ぼくは
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 04:15:49 ID:FtafoKqs0
何でこんな所まで来てしまったんだろう
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 10:41:15 ID:VkuctnyS0
やっぱりユウナはFFZ2で使っているのが一番カワイイと思ったのは俺だけでいい。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 11:08:35 ID:/lAfDy1s0
さり気なく同意しておこう
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 11:46:13 ID:RCceAODT0
バルフレアが格好いい件について。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 16:50:36 ID:vcuK666q0
wikihouse落ちた
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 20:36:58 ID:cbjI+x8L0
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 23:53:44 ID:SYbwz9Mo0
>>423
詳細キボン
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 00:06:10 ID:GwJVgmnI0
>>422
それ、しょっちゅう
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 02:00:01 ID:b//llXSR0
>>423
某スレまで晒すなよ…
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 05:49:02 ID:gdbQMHUf0
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 12:29:27 ID:feAj5qno0
なんかその戦闘画面FFZ2に似てるな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:17:53 ID:Ddb0LAcn0
上二つはバイオハザード?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:31:52 ID:GvBhuP490
あれじゃね、ちょっと前問題になった改変キャプ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:21:41 ID:Ddb0LAcn0
ロマサガスレによるとnyか何かで流れてるっぽいね
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:30:39 ID:GdraiYZJ0
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 19:45:11 ID:o89AlZo50
427の激しくプレイしたいのですが。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 04:58:37 ID:nMM3QBqx0
あれ、wiki復活したと思ったら更新したとこ消えてて…(´・ω・`)ショボーン
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 08:38:07 ID:wnUiGuFt0
ボスも雑魚も弱すぎ。

つまらん。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 12:28:55 ID:tHq2YCoI0
Remix部分まで進めずに何を況や
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 21:18:24 ID:WN3ziglc0
セフィロス辺りから熱いんだけどなあ。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 22:58:23 ID:b86ZENW+0
どうでもいいんだが、大剣の最強技って何故「ヴォ」ーパルじゃないんだろ?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 01:29:20 ID:u9pjK9zI0
>438
ttp://pomum.org/?%A5%DC%A1%BC%A5%D1%A5%EB%A5%D6%A5%EC%A1%BC%A5%C9
FFXIに習ってるんじゃないか?

俺はメニュー画面の「普通」が気になる。それ以外の状態になった事無いし。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 12:07:41 ID:H/Hzkaoa0
>>439
ツクールの仕様です。
戦闘後バッドステータスが回復するゲームでも出るのは仕方ない。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 17:29:12 ID:rzfHIgk90
空欄にすればいいんじゃね?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 17:51:10 ID:vhuYXkwp0
言われてみれば確かにそうだわな
443カシオ:2006/03/22(水) 20:50:38 ID:8zRDN9QA0
だが断る!
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 01:57:24 ID:SccKAaEx0
じゃあジョブ名を入れよう
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 17:35:15 ID:ckE1MWP/0
45氏に質問です。
バグ取り以外に何か加える予定はありますか?
例えばダンジョンやイベント、アイテムなど
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 17:45:02 ID:hwnI8Ctp0
もう十分でしょ。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 18:08:37 ID:rBWVP6YS0
>>445
一年半前に色々加えた上で今の状態。
ネトゲーじゃねーんだし、これ以上の追加は無意味じゃない?
3周してもクリアできない難易度のイベントもあるんだし、十分楽しめるさ。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 18:16:24 ID:c2hgJpmC0
もう次スレいりませんね
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 19:00:40 ID:KXHfimjN0
エウレカ数回潜ってるけど、黒のガラドリエルとか黄龍の鎧って見た事ないな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 23:00:45 ID:mhe60eKG0
強くてニューゲームで2週目ですが、
試練の間のイベント終了時にフリーズします。
「何故か暖かい」とかの台詞の後です。
Remix 70.95及び99版で確認。
70版では問題ありませんでした。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 23:04:43 ID:NgwkB8jg0
>>449
更迭巨人と推奨流を100回倒すんだ!
45245 ◆XzBHYeHtFA :2006/03/24(金) 00:07:48 ID:u397q+yy0
>>439-444
今まで気にもならんかったよ。
次の更新の時にはステータス部分を空欄にしておきます。
ジョブ名は無理。

>>450
確認できませんでした。
「何故か暖かい」という台詞は無かったんで「何故か懐かしい」の部分を見直しましたが、特に問題は無い模様。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 03:07:50 ID:xR5vTI9t0
45氏が現れたんで報告

ダークフォースのマスク(?)の横あたりが透過してるけど
ここは影の部分だろうから黒で塗りつぶせば良いと思う

それと、皇帝の一人称が気になった。普段は「私」なんだけど
闇の世界で戦う時だけ「俺」。でもこれは意図的にやってるのかな?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 08:05:52 ID:Ue7ehrQ/0
>「何故か暖かい」
ワロタ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 19:17:22 ID:Y8o5bY7l0
サンドウォーム(by宇宙家族カールビンソン)を連想した
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 20:03:30 ID:Zo8AcWCk0
>>451
また潜って来るよ・・・
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 20:46:32 ID:50AavPWH0
INT999(+長老の杖)にしても全体がけだとガ系ですら6000〜7000なのか
周回重ねたり、激ムズモードじゃ少なくとも主力のダメージ源にはできないわな
"魔法が弱い"ってカキコが納得できた

とはいっても他のクロゲーやるとFFZの戦闘バランスの良さは群を抜いてるのが実感できる
45845 ◆XzBHYeHtFA :2006/03/25(土) 00:21:07 ID:Hei2AuAh0
>>453
グラフィックは攻略本あたりを後で確認してみる。
皇帝の自称が変わるのは原作からなんだよな、変だなと思って見直したらわたしで統一だった。
多分ジュリアスの台詞の改変を混ぜるときにこんがらがった。
次で修正しときます。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 01:23:30 ID:5zfOkm8a0
サガベース3 最新
ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg1131.zip
46045 ◆XzBHYeHtFA :2006/03/26(日) 00:07:00 ID:gSA2BwOh0
>>445
無い。

>>453
確認したけど透過であってるっぽい。

>>457
以前に魔法が強いといわれていたFF4でも、
知性99(カンスト)の全体化魔法ならそんなにいかないよ。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 02:26:49 ID:AVmzgSmY0
後半ボス戦が「メテオくるかこないか」の勝負になっちゃいますがそのランダムに耐えるのがリミックスの基本路線でしょうか?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 03:08:43 ID:iRRxfBy10
バルフレアを隠し仲間として追加したらおもろそうだ。
ドット絵からかかんといけんが・・・
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 09:14:29 ID:3XKJOPt/0
>>461
へ?もしかして勝てねーん?
それは
1、頭が悪い
2、顔が悪い
3、両方悪い
のどれかが原因だと思うよ
464名前が無い@ただの名無しのようだ
教えてください。敵がホワイトウィンド等青魔法で覚えられる技を使うと
「ファイルが開けません」とでてきて終わっちゃいます。
パーティにキマリは居ません。どうしたら良いでしょうか?