1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
高屋敷英夫:岩手県生まれのシナリオライター、ノベライザー、高校野球監督。
ドラクエノベルはロト三部作1〜3を担当。日本ゲームノベライズの草分け。実はゲーム嫌い?
小説としては「中学生の作文レベル」と揶揄されるほどの文章力語彙力オノマトペであり、
唯一の誉め言葉は「城や街村のいわれ、食事シーンだけはリアル」
しかし脚本家らしく話はきっちりまとまり、読みやすさではベスト。あとがきも必読w
オリキャラの活躍、仲間内恋愛など、その後のドラクエ小説や漫画の流れを決定。功罪は大きい?
久美沙織:岩手県出身の作家。夫もSF小説家の波多野鷹。代表作は「新人賞の獲り方教えます」シリーズw
ドラクエノベルは精霊ルビス伝説、天空シリーズ4〜6を担当。CDシアターにも出演。
ゲーム好き(8発売時にも新聞でコラムを執筆)であり、自らノベライズを志願。
その偏愛ぶりとキャラクターへのこだわりは「ピサロ様は私のもの」「イチオシはテリー&バーバラ」などの発言(暴言?)で表現される。
ゲームを小説として仕上げる上で堀井さんとの衝突もあったらしい。
戦闘描写が苦手と自ら認め、また「ボクアリーナ」などから腐女子小説、耽美小説と叩かれるが、
さすがラノベの本家大先生らしく、ファンタジー小説としてのクオリティは最も高い(当然か)。
6小説を読む上での注意は「あとがきは読むな!」
土門弘幸:第一回電撃小説大賞受賞。代表作はその「五霊闘士オーキ伝」。
コンペで久美先生らを破り、7のノベライズを担当。
いくつかの重要イベントをすっとばすなど、久美先生以上に読者によって評価の分かれる内容であり、
構成力と文章力も、プロ小説家として(ラノベというのを考慮に入れても)疑問があるが、
会話等の引用など、原作準拠度という尺度があるなら一番であろう。
7小説を薦める際の合い言葉は「読むなら1巻だけにしとけ!」
いのまたむつみ:神奈川県出身のイラストレーター、アニメーター、漫画家。ある意味、上の3先生よりはるかに著名。
ナムコテイルズシリーズの原画デザイン。ガンダムSEEDでもデザイン協力。
ドラクエ小説1〜7の上製本版・文庫版の表紙挿絵イラストを担当。
DQキャラクターデザインの鳥山明氏とは見事に正反対なメルヘンチックな絵柄である。
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 18:49:39 ID:Z3ix8rr30
Zの小説だけは
ブックオフに置いてあるのを
見たことがない
土門渇種だけ読んでない
8小説でも出ないかぎり
同じ話題のループの予感
さすがに℃悶に懲りたのか、8小説出す気はないみたいだな。
・・・7も久美に書かせときゃ良かったのに。
久美は勘弁。土門も糞だけど。
8やってないから小説だけ読みたくて待ってるんだが…
>>8 でも7の小説が売れなかったのは℃悶が糞だからであって、
「8の小説化をやめよう」って結論になるのは違うと思う。
普通は「今度は別の人間に書かせよう」だと思うんだが・・・
ノベライズって難しい。
これだけネットが普及しているご時世の中、
豪華な装丁でノベライズを売るというのが
もはや時代遅れだと判断したんでしょ。
まあそれが最たる理由だろうな…
Wの小説、勇者とシンシアがいちゃついてるシーンが恥ずかしくて読めなかった若かったあの頃…。
アリーナの一人称が『僕』だったのは、衝撃的だったなぁ。
X&Yは読みやすかったけど、Wだけは表現が難しくて読み辛かった…orz
いのまた氏の描くローラ姫は消防の頃、オイラの憧れでした…。
よくマネして描いてたっけなぁ。
8はゲーム自体も好きだから小説でも読みたいよ(´・ω・`)
18 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/26(土) 19:53:41 ID:iangMz2S0
8をノベライズすると3巻くらいで終わりそうだ。
そんなものよりもDQ2のゲームブック(エニックスオリジナル版)にハマりまくった
>>19 仲間発見。さてはカインにハマったクチだな。
>>19 漏れも!ただし、DQWのだったが。学校に持ってったらクラスでハヤった。
>>17 そういや[の小説。一向に出ないな。一年たったし、そろそろ出てもいい時期だと思うのだが。
やっぱ、イラストはいのまた氏がいいな!ククールとか、スゲーカッコよさそうw
改訂版のイラスト(描いてたの誰だっけ?)は好きじゃない。
小説DQ1 89.04.07
小説DQ2上巻 89.09.22
小説DQ3上巻 90.08.02
小説DQ4 1巻 91.03.15
小説DQ5 1巻 93.06.25
小説DQ6 1巻 96.04.03
小説DQ7 1巻 01.04.03
ちょっと初版発行日をスクエニのサイトで調べてみた
5以降はソフト発売から1年以内には出ている
ちなみに7は小説刊行と同時期にガンガンで漫画連載開始した記憶がある
こういう二次創作は、遅くなれば遅くなるほど商品価値が落ちると思うんだが
それ言っちゃこのスレの存在が…
過去作品を語るだけになるとさみしいなー
VIII、遅くてもいいから出て欲しい
合併してから、スクエニの発行物ってマンネリ化してる様に思える。
4コマ劇場ばっかりで(しかも、DQじゃないゲームの)、DQ小説はほったらかしだもんな。
密かに出ることを期待している『ドラマCD』…。
ビジネス色が強くなれば強くなるほどマンネリ化するのは
いわゆる萌え産業の宿命だと最近思うようになった。
採算度外視して作るくらいでないと良い作品は生まれないんだろうな。
CDシアターではかつてのような豪華キャストは
もう呼び込めないだろうな。
4コマも以前のようには出さなくなった。
マンネリというかあまり儲からないことはしたくないんじゃねえのと。
>13
DQ8の全篇を通してノベライズしたようなサイトってそんなにあるか?
作者のペースで逐次掲載、とかじゃなく最初から最後まで、最低でも一冊分の長さをつかっての構成をまとめて……となると、かなりの労力だぞ。
℃門が続投でもしい限り、俺は出して欲しいけどな。
儲け主義なスクエニだしな
新しい商業展開でDQは使うんだろうけど
ライトノベルの後には何が来るんだ?電子ブックか?
そこでゲームブックの復活ですよ
>>32 今どきゲームブックってのもね…。『CDシアター』って今じゃレアかな?
U〜Xまでなら持ってる。
34 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/27(日) 18:58:20 ID:B7pm62zN0
ゲームブック5だけ読んだけど主人公なんかへたれくさかったなぁw
儲け主義はスクウェアが入ったからだろ
エニの頃は儲けよりファンを大事にしてくれてたような気がする
今不景気だから。
でも、実際かつてはDQ版権物はドル箱だったんでしょ
出版部門はDQの儲けの税金対策のために作ったと聞いた。
7まで出したんだから8も普通に出ると信じてたんだがここ見て不安になってきたw
7ってそんなに売れなかったの?でもそれは内容が糞だったからでしょ
何でマリベルでなくアイラとくっつけたんだろう。意外性を狙ったのか?
というか当たりと言える小説の方が少ないんですわ
4・5・6は全部当たりだったけどね
4はピサロの扱いが微妙。6は悪乗りしすぎ
5も、悪くはないんだけど3巻以降があんまり。あとピエールにページ割きすぎ
個人的に当たりとは言いがたいんだ。ごめん
久美作のは「ドラクエだから」じゃなくて作家買いもいるからね
2は、物語の描写自体は好きだったけど
キャラがうんこ
ローレもサマルもムーンももの凄い嫌な奴に感じた
2キャラの小説版は不満だらけだ
ローレはゲーム中は、力押しの熱血漢のイメージなのに、小説ではただの良い子ちゃんに
サマルなんか公式に「のんびりマイペース」という設定があるのにドキュソにされ
ムーンも優しさが偽にしか見えない嫌な女にされた
久美小説は背景描写とか料理の描写とか好きな部分もあるけど
キャラの性格とか恋愛関係を読者を無視して一人で萌えてる所が
イヤだったな。
何でミレーユとパノン?と吃驚したよ。
1〜3で、共通して出てくるアイテムは「銀の横笛」だけど、
あれって全部同じものなのかが気になる
女性作家は情景描写は上手いんだけどキャラ萌えに走るのが難点だな。
逆に男性作家は無骨な文章になりすぎて感情移入しにくい。
難しいね
>>47 ミレーユとパノンは割と良かったと思うけど。
牢獄の町での再開は結構感動した。ゲームにはないエピソードだが、
上手いと思った。
大体ヘタに主要キャラとくっつけられると、それが冒険の終わりまで続く
ことになるんで、好みの合わない人は見てて苦痛だろう
パノンは要所要所でしか登場しないし
>>46 ロレ・サマル・ムーンの3人って親戚同士だよな?
2の小説って、ロレ&ムーンがラブラブみたいでヤバくない??近親そ(y
>>51 王族どうしってイトコ婚くらいなら珍しくもなんともないし。
>>51 親戚つってもかなり離れてるんでないの?
1勇者×ローラの時代から100年後だっけ?
100年だから仮に4代くらい離れてるとすると8親等の関係になる。
一般の家族なら、もはや親戚でもなんでもないレベル
小説&CDのローレとムーンはドラクエ史上最悪のカプ
サマルなんか嫉妬と妄想に狂ったドキュソだし
何であんなキャラにされたんだあの3人は・・・orz
小説読んだ後だと、CDのふたりのほうがまだマシに見えてくる。なぜだろう?
小説のムーンは、弱弱しすぎると言うか
せっかくキャラ自身が持ってる、いい感じの「儚さ」とか「健気さ」が
逆に前面に押し出されすぎてクドくなってしまった。
CDのは台詞がかなり削られてるからマシに感じるだけかも。
2の小説だけはどのキャラも好きになれなかったな。
あんなに魅力が全く無いキャラクターを作れるのも逆に凄いとさえ思う。
ゲームブックのはっちゃけすぎもどうかとは思ったが。
ローレは熱血漢で男臭い
サマルはマイペースでヘラヘラしてる
ムーンは儚げながらも明るく徹してる健気な姫
じゃないと認めません
2の小説、主役の3人組はダメだったが、あのガルチラの子孫(ガルドだっけ?)はカッコよかったなw
黒長髪でクールビューティ!(笑)
ドラクエ2の3人は単なる友情でも恋愛感情でもない
微妙な3人の関係ってのが理想だな。
ガルドに関しては、ちょっと出しゃばりすぎてるように感じた。
ガルチラは許せたんだが。
ロト編のオリキャラは主人公より格好いい
ガルチラとかガルドとか
>>62 ロト編のオリキャラに関しては俺もそう思う。
ある意味ガルドが一番の功労者になってしまっているよーな。
オリキャラの活躍なんかどーでもいーのに。
ハーゴン戦もシドー戦もロトの子孫三人だけで戦ってほしかった・・・。
いま4の小説よんでるんだが
なんでこんなに久美さんのはエロだったり妙にグロだったりエログロだったりなんだ
まぁこの人が一番好きなんだが
ロトの子孫の名前はみんな「ア」から始まるのは何故か
でもさるまた君やムーンさんは違うのは何故か
アーサー、アイリンという裏名があるじゃないか
>>65 「だって舞台はこの世じゃない世界なのよ。
そんなに単純でわかりやすいわけないじゃん。
それにね、いくら世界を救うための戦いだっつったって、ケンカはケンカよ。
戦闘って本来、チマミレで残酷で非道なものなのよ。
それをオキレイな、無害っぽいものにしてしまったのでは、
逆に、小学生の良い子のこころにまちがった偏見を与えてしまう。
そこんとこ、わたしはものすごく責任感じたし、気をつかった。
いくら勇者でも、運命の戦士たちでも、
戦うってことは生命がけで、強そうな敵を前にしたらすごく怖いはず。
ぶたれれば痛いし、ケガすれば弱る。
仲間が苦しんでいたら心配で泣きたくなる。
リセットボタンおせばヤバいことをなかったことにできたり、
教会いってお祈りしてもらえば死んだのが蘇ったり、
おカネはらって買った高いくすり飲ませれば
どんな病気も一瞬でなおったりするなんて、そんなのはウソ。
世界はそんなにご都合主義にはできていないのよーーーーーー!」
by創世記(
ttp://maijar.org/sugoi/kumi/17.html) & ライトノベル風雲録
アーネスト・ボーグナイン「いいですかレディー、人が撃たれたら血は流れるものなんです」
刃物持った連中が斬り合ったり、動物的本能のみの凶暴な怪物と戦えば、
指や腕が斬り飛ばされ、はらわた引きずり出され、頭をかじり取られ……というのは現実には普通でしょう。
この点、漏れもSS書いててかなり困る。
どんな相手と戦ってもメインキャラは切り傷や打撲のみの短期治癒可能な傷で済まさなきゃならないし。
そういう世界だと設定しちゃったら、それこそご都合主義だし、緊迫感とかが一気になくなっちゃうし。
だから組センセは戦闘描写が「恥ずかしくて」苦手なのかもね。
ただまあ、売れる作家というのは、そのご都合主義とかをいかに恥ずかしがらず平気で書くかって才能も必要だけどね。
>>65 それを言ったら、精霊ルビス伝は・・・
精霊神ルビスのイメージこわし杉
4、5より大分マシになった6でも
ジャミラスが生贄を捧げるシーンとかなあ・・・
5の小説の食べ物の描写がたまらなく美味そうで
読んでると腹が減る
にこごりのスライム風ww
ロト編の食事は、レストランのメニューからとったようなものだけど(これも美味そうだけど)、
天空編のはオリジナルだからね
目をそむけない書き方するよね
久美さん
だがそれがいい
DQ2のゲームブックで、オリジナルには無い
「ルプガナ沖の戦い」「サマルトリア防衛戦」「ロンダルキア洞窟前の戦い」
が追加されてたり、はかぶさの剣やデルコンダルバグまで再現されていたのは感動した。
>>71 あそこの「永遠よりも長い苦しみ〜」
だっけ?
あれかなり怖かった
>>75 DQUゲームブックは燃えた、熱くなった、感動した。
建部さん有難うという感じだ。
カバーは自然に4分裂してしまったがまだ本に挟んでとってあるし、
上下巻とも本棚の見える位置に並べてある。
専用スレがあったりしたら、粘着しそうな回顧中の俺が通り過ぎます
<回顧厨
orz
>>77 2のゲームブックってそんなに良いのか〜。今更だが、読みたくなってきた…。
ブック●フにでも行ってみるかw
2と言えば、CDドラマも熱いと思ったのは漏れのみ?
ローレ役の声優さんの演技がね。オリキャラの悪魔神官サイヴァもなかなかだったが。
>>75 >>77 IIのエニックス版ゲームブックは熱かった。
魔法も「マヌーサ!」とか「ザオリク!」とか言うだけじゃなくて
一々呪文を詠唱してるのが面白かったな。
リア消の頃一生懸命覚えてたよw
デルコンダルバグはつい最近ネットで存在を知って、
こんなネタまで織り込まれてたんだと感動した。
ヒャド使いの賢者やサマルトリアの騎士などのオリキャラも
主人公達の活躍を食わずにいい感じだと思う。
選択肢を一つ間違えただけで最初からやり直しのゲームブックと違って
まともに進めれば必ずEDにたどり着けるのも良かった。
おかげで色んな選択肢を試すことができて、大筋のストーリーは同じでも
異なる場面展開を楽しむことができた。
やり込みができるゲームブックという本当に稀な存在だと思う。
>>79 CD版も熱いといえば熱いよね
音だけだから何が起こってるのか分らない事もあるけど
82 :
77:2005/12/03(土) 03:48:56 ID:ifzCekRM0
>>79 美品でなければ、入手はそれほど難しくないと思います。
真っ白のコピー用紙みたいなの用意して、
足し算引き算しまくったのもいい思い出です。
ダイス戦闘の醍醐味みたいなのを味わえるし、
「正念場」で勝利した時は震えが来そうなほどだったよ。
今は皆そこまでは面倒かも知れないけどね。
どのキャラも血が通った生きてる手ごたえがあって、
萌とはまったく違う意味で、全員に愛着が湧きました。
>>80 禿げ上がるほど同意!
エンディングはカタルシスだった
CDも欲しかったけど、声優のイメージに先入観があるから辞めといた。
声優の好き嫌いにやっぱり左右されてしまうな
内容はともかくいのまたむつみの描くドラクエ絵が見たくて読んでたっていうの
私だけじゃないよね
いのまた氏ファンて訳じゃないけどもドラクエ小説の挿絵は氏が手かげた
小説イラストの中でも美麗だった気がする。
8は出さないのかねー
2つでひとつになる、2と3の表紙がスケール大きいと思った
>>84 4もそうだぞ
1・2巻と3・4巻でひとつ
母が3巻を見て「焼き芋が飛んでる」と言い放ったことが忘れられない。
>>86 昔いとこに4の小説借りたんだが、貸すときそいつも似たようなこと言ったw
それ以来もう芋以外には見えない…
>>83 それ、自分もです!内容よりも真っ先にイラストから見てたっけなぁ…。
いい加減、そろそろ[の小説出してくれませんかねぇ…。
7も表紙だけでなく何枚か挿絵イラスト描いて欲しかった。
それならば金をドブに捨てた感が大分薄くなっていただろうに・・・
もしかしたらもう八の小説は出さないのかな…
執筆準備しているにせよここまで情報がないとなると変に勘繰りたくなる。
92 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 23:43:11 ID:5H/rywhT0
保守
保守するにはageる必要はないってのが未だにわからんのかいな。
>>91 まだ、確実とは言えないんじゃ…。自分の知る限りでは今の所『[の小説は出ません』という情報は聞いた事がないんだが。
そりゃーゲームはともかく小説を「出さない」なんて発表はわざわざ出さないだろ。
今出しても食いつくのはよほどのドラクエファンだけだろうし、どうだろうな。
やっぱ小説化より漫画化かな。
原作・堀井雄二、漫画・鳥山明
WJで週刊連載
ここまでやればまた話題沸騰で小説も出るかもな。
止まってる4コマ劇場も。
ドラクエ4コマさえでないのに何で小説がでるんだよ
あんまり売れないからか?小説は全体的にゲームとシナリオの設定
が違うから嫌う人間も多いから。ドラクエやってても小説のドラクエは
嫌いって奴も多そうだしな
100 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 21:25:09 ID:5LS39djW0
ついでに100もらうよ
前スレとかでも何回か出てるけど、単純に時代の流れって奴ではないかと。
ゲーム容量も昔とは比べ物にならないくらい増えてるしね。
今って、あるジャンルに対し、興味ナシ・ちょっと興味ある層、すごく興味ある・ヲタク層、その中間がないんだよね。
なるほど。
そんなに気になるのなら問い合わせてみればいいじゃないか
まあ4コマが三巻しか出てないところを見ると
DQ派生グッズはあまりうれてないのだろうな。
評判の悪い7すら8巻くらいまで出たのにな。
やっぱああいうのはヲタ受けしないと駄目なんだろうね。
もしくは子供に受けるとかな。
昔のDQは子供がほとんどだったからグッズも売れたが、今じゃ大人がほとんどだしな
そりゃ良い年したまともな大人がこうしたグッズなんて買うわけない。
DQ8のサントラ売上げが年々落ちてるのもこういう理由があるのではないかと。
その点FFはヲタが多いから彼らが貢いでくれるからな
106 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 16:30:29 ID:LtODRuc70
麗しのビアンカ号(笑)
>>106 懐かしいな。当時、読みながら吹いたよ…。ネーミングセンス、悪いなぁ〜。
今、手元に無いんで分からないがあれって主人公が名付けたんだっけ?
ラノベの雰囲気を持ったネーミングではあるな。
グレイトドラゴンと踊る宝石亭とか。
小説晩のライアンかっこよすぎじゃないか??
マジほれた
男なのに
>>109 隠されていた本性が露わになっただけでしょ
>>110 10秒ほど見つめてやっと意味がわかった。
>>108 その辺は指輪物語のパロディかなーとオモタ
>>109 確かに小説のライアンはかっこよかった!何か『おじ様』って感じがしたよ。
アリーナの一人称が『僕』だったのには引いたけど…。
でも小説版のアリーナの性格は好感が持てた。
同意。あとマーニャの姐御肌も良かった。
ミネアが良くも悪くも女らしすぎて、あまり好きになれなかった。
姉の影に隠れがちという設定なら、もっとおとなしい性格でもいいのではないかな。
他人と姉に対する態度が違いすぎて、すごいぶりっ子にみえるんだよ
117 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 17:25:05 ID:l/FRevB20
ゲーム本編では単純に黒い性格だけどなw<ミネア
数年ぶりに4読み返してみたら、
アリーナのセリフをどうしても川上とも子の声で読んじゃって
どう考えても少女革命ウテナです
本当にありがとうございました
久美さんがエマの小説だしたね
エマしらないから買わないけど
面白かったら買おうかな
>>119 ビクトリア朝時代のイングランドの雰囲気と
安易な萌えでないメイド、および純愛系が好きな人にとっては
この上なく楽しめる漫画だと思う。<エマ
小説から入らないほうがいい。これだけはいっとく。
>>119 トンクス
ただ俺は久美さんが好きでエマはどうでもいいから
さすがにそれだけのためにエマ全部かうきにはならんなぁ・・・
だれももってねぇし・・・
よし、小説かうぽ
122 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 13:51:07 ID:3I8FnNZ90
Wで勇者がシンシアの乳を揉もうとしたり、興奮したクリフトがアリーナを
押し倒そうとしたのには(;´Д`)ハアハアした。
ボクっ娘アリーナも許容範囲(
>>118見たら自分も声が川上でインプットされた)。
しかし、夜の帝王が作った紛い物の黄金の腕輪はあんまりだと思った。
高屋敷のT〜Vは、リアルタイムで読んでた小学生の頃は楽しかったが
中学生になってからは途端につまらなく感じた。
小学生の頃リアルタイムでルビス伝説読んだけどわけわからんかった
確かデスピサロはまがい物を本物と思い込んで進化したよな。
そのせいでミニデーモンが犠牲になったが
でもそれって逆にすごいよなw
どんだけプラシーヴォ効果あるねんと。
>>126 バルザックも腕輪なしで進化してたし、別になくても進化自体は出来るってことじゃ?
どっかに欠陥があるだけで。
ルビ伝&Wのノベルって当時、消防だった漏れには読んでてほとんど意味が分からなかったよ…。
>>124 君の気持ちはよーく分かるぞ!
>>128 俺もそうだったけど、中学になった頃から面白く感じるようになった。
最近オークションで買った俺は何とか読めた
クリプトカリオン悪すぎ
「カリクティスの女はそんなに良いか。あs(以下略」
のセリフに対してマジ切れする必死な男に笑った。
激しくどーでもいいが、カリクティスって言いにくくない?
ルビス・アピスト・カリクティス
昔はルビスのDQNさに腹が立ったが、
最近また読んだら、そのルビスにベタ惚れする周囲の男が理解できなかった。
本当に誇り高いんなら、何もしてないカラを縊り殺そうとしたり、
村人を虐殺したりはしないだろ・・・こんなのに守護されるアレフガルドが可哀想だ
ヒント:阿修羅
真っ赤に咲きます阿修羅華
でも神話の神様たちって意外とDQNなもんだ
古事記とかギリシャ神話とかお前ら本能と下半身で生きてるだろうと
久美もそういうの好きだろうし、人間っぽい神様を書きたかったんじゃないの
確かに神話読んでると、たいてい神々は馬鹿ばっかり。
人間の本性丸出しって感じだよな。
でもわざわざドラクエの世界にそんなの持ち込まんでもとは思うな
自分のオリジナルならまだしも
ルビス伝説なんて、ほとんどオリジナルみたいなもんでしょ。
ドラクエの世界以前の話だし。
最後にドラクエの世界に繋がれば、それでいいのさ。
…って、最初からそういう注文で(ある程度は好きに書いていいよ)
久美に執筆を頼んだのではない?
アレはドラクエだと思わん方がいい。
「精霊ルビス伝説」であって、「ドラゴンクエスト」本編の小説ではないから。
つまり「久美沙織のドラゴンクエスト」は「久美沙織のドラゴンクエスト」であって
「堀井雄二のドラゴンクエスト」ではない、ということか
「久美沙織のドラゴンクエスト」ならラスボスがロリコンだろうが
グロがあろうが砂漠で青姦しようが別に不思議じゃない、と
・・・・・・('A`)
絶対的な人(?)格者としての神様の登場する神話のほうが少ないからね。
八百万の神様しかり、ギリシャローマ神話しかり、北欧神話しかり、旧約聖書しかり。
最初から「神話」を「普通に」書こうとするなら、どうしたってワガママな神様どうしの争いみたいな話になる。
>>141 小説を書くというのはそういうこと。
「組センセのドラクエ」でない「ドラクエ」を書かせるなら、そもそも組センセに書かせる必要がない。
そこらにあぶれてるオンラインSS作家にでも任せれば、しつこいくらい原作準拠で毒にも薬にもならないSSは仕立てられる。
しかしそんなものに小説としての価値はない。
詭弁だな
商業誌で書く以上原作に近づける必要はある
ゲームをわざわざ小説にするのは
小説を読んだ人にもゲームをやってもらうという
販促の意味でもあるんじゃないかと思うけど
自分のDQを書きたければそれこそ同人世界で書けばいいんだよ
同人の世界なら幾らでも妄想の翼を広げられるだろ
もしもシリーズ
もしも、久美がDQ1,2,3の小説を書いたら
久美にロト偏は合わない気がする。
キャラ描写はしつこいくらい丹念にやるだろうが、肝心の冒険感や
戦闘シーンの描写をうまく書けるかどうか・・・。
でも読みてえ
>>143 久美信者はこういうのが幅を利かせているのでウザイ
149 :
長文ですが:2005/12/22(木) 23:04:58 ID:KDmU87AS0
>>144 ノベライズというのは、翻訳や日本語訳の10歩先にあるものだと思う。
日本語訳というのには2通りあって、
学者先生が、単語一個一個の厳密な意味を追ったり、時代背景、原作者の環境を徹底的に調べ、誤解のないように書く、
「頭のいい人が正しく書いた小説」と、
作家先生が、単語や時代背景を調べるのは当然だけど、まず自分の文学センスや感性を優先し、自分の色に染めて執筆する、
「変な人がやたらこだわって書いた小説」と。
どちらがいいかは人によって違うだろうけれど、小説=芸術作品と考えれば、
それにどうせ海外文学を「正確に」日本語に訳すなんてことはどうがんばっても無理だと思うから、漏れは後者が好き。
前者なんて、ちょっと頭が良くて根性のある人なら、誰だって書けるだろうから。
学術的に正確な訳文なんてのは、学者を育てるための教科書にでも載せとけばいい。
源氏物語だって与謝野訳、谷潤訳、瀬戸内訳と、その時代の大物作家によって何度も訳されてきたし、
「ライ麦畑」は有名な野崎訳(帝京大教授)があるのに、村上春樹の大先生は「誰かさんと誰かさんが麦畑」と訳して出版したりしている。
名の売れた作家先生に翻訳とか日本語訳とかノベライズを頼むというのは、つまりそういうこと。
組センセ「訳」が嫌いなら、組センセに頼んだ(断れなかった)旧エニ出版部を恨むんですな。
>>148 脊髄反射で信者というレッテルを貼る香具師ははるかにウザイ。
>>149 小説=芸術作品か。痛いな。素直に久美信者だと認めろ。
同人腐女子さん。
日本語がまだわからない
>>150に「文芸」という言葉を徹夜で教えこませてやろうという方はどなたかいらっしゃいませんか?
>>139 ヲイヲイ、ギリシャ神話や北欧神話や日本神話を「そんなの」ってw
おまいは金輪際小説なんか読まん方がいい
>>151 ふーん、文芸作家気取りですか。ずいぶん、上から物を見る人なんですね。
小説板あたりでドラクエ小説について同じこと述べてみれば。
叩かれるだけだろうけれど。
なんだ。aOT1Bjt00は単なるDQ叩き厨だったのか。
冬だねえ……。
原作のゲームに明示されていない恋愛話を挿入したり
自分が好きなキャラの話を延々と書いたりすることが
必ずしも文芸的な創作とはいえないと思う。
>>149の源氏物語の例を借りれば、光源氏の恋愛譚を
そっちのけで頭の中将のエピソードを延々と綴るようなもの。
訳の正確さ云々以前に「現代語訳の源氏物語」を期待していた読者は
ハァ?となっても不思議は無い。
DQIVの小説を読んだときはそう感じた。
>>154 俺を批判するのもいいが、批判する内容を間違っているぞ作家さんw
同じエニックスから出た二次創作ならば、
久美小説よりはゲームブックや4コマ劇場の方がはるかによいと思うけれどね。
>>152 あのな、別に神話を貶めてるわけじゃないんだよ。
特にギリシア神話は何度も繰り返し読んださ。消防の頃、星座にはまってたからな
そういう人間くささが魅力なのもそれなりにわかってるつもりだ。
でも、「ドラクエ」の「精霊ルビス」にそんな設定が必要だったかと言いたいんだ
思った人が一名とそれを是とした編集者がいた、と強弁されるかもしれんが、
俺としては、精霊ルビスにはもっと気高い存在であって欲しかったんだよ。
あれが、アレフガルドの創造神と言われてもあんまり有り難味がない。
とりあえず、金輪際ルビス伝説なんか読まない方がいいというのは
お前さんの言うとおりだ。そこは素直に認めよう
>155
そうそう、良くも悪くも同人なんだよな
>157
俺はルビスはDQNでも一向に構わなんが、
DQと名前しか共通点無い同人読まされたのは苦痛だった
もっとゲームの設定生かして、いくらでも書きようあるだろと
プロが金取ってんじゃなけりゃ、好きにやりゃ良いけどさ
>>143は、最後の一行さえなければ同意できたんだがなあ……
ドラクエ小説には、
>>143がいうところの
毒にも薬にもならない部分を要求する人もいるわけだから。
ましてこの板はその傾向が強いみたいだし。
>>157 そんなの呼ばわりしておきながら、いきなり手の平返して「繰り返し読んだ」「魅力をよくわかっている」
などと言い出すバカはルビス伝説に限らず小説なんか読まなくていいと思うよ
気高い至高神なんてドラクエの世界観にもあってねーしよ
マスタードラゴン→プサンとかゼニスとか7の神さまとか知らんのか
わかったわかった。お前さんとは相容れないのはよくわかったから
俺がバカってことでいいし、否定もせんから。
おもしろいんだからもうどうでもいいだろ!
久しぶりにレスが伸びたと思ったらこの程度か・・・
テリー×バーバラて…
腐女子の妄想もほどほどにせいや
まあ久美・高屋敷>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>℃悶ってことで
土門を貶めればすべてが丸く収まると思っているのがテイルズ信者です
なんでテイルズ?
漫画・アニメ・ゲームのノベライズ小説に名作ってあるかいな?
>>167 多分知ってる奴少ないだろうが・・・
「クロックタワー2」の2冊。
ゲームを最大限に尊重し、なおかつゲームの面白さを一層深化させる補完。
ノベライズの名作と言われて、俺的にすぐ思いつくのがこれだな。
>>168 調べてみたら牧野修か・・・あの著者だったら面白いだろうな。
オリジナルのホラー小説は好きだから今度読んでみよう。THX
DQの派生作品一番好きなのはエニックス版IIのゲームブックだな。
小説というには語弊があるが、ドラクエ的な面白さを上手く活かしていると思う。
傑作ノベライズったら、
ウィズの「隣り合わせの灰と青春」(ベニー松山著)
あれ以上の代物は知らない
171 :
168:2005/12/28(水) 16:15:29 ID:JfpAz0Kq0
>>169 紹介しといてなんだが、けっこう前の作品だし、今探すとなれば
ブックオフを根気良く回るかオクしか手は無いかも試練。
>163
6は公式のカップルってなかったよな?
物語に恋愛要素はあるもんだし、それが好みと違っても
それはしょうがないんじゃ。
久美のDQはそういう世界観ってことで読めば自分は楽しめるな。
評判悪い僕アリーナとかも、あの小説のアリーナの一人称なら
僕でも納得できんこともない。
土門の少年漫画みたいな王道スタイルもありだと思うし面白いけど、
ああいう耽美で残酷な童話っぽいのもDQとして好きだ。
>>172 × 土門の少年漫画みたいな
○ 高屋敷の少年漫画みたいな
>>172 公式のカップルはないんだから、
ないものをあえて入れんでもいいだろ、ってことじゃないかな
物語の全部が全部、恋愛要素が必要不可欠というわけじゃないんだし
アレフガルドの守護者ってぶっちゃけ
ルビスじゃなくてロトの家系だもんな
キャラバンハートではロトの血筋は消えたらしいけど
役目を終えたって思ったし
>>174 それはDQ小説全作品にわたって言えるわけで。
>>172>>174 テリー×バーバラの件で叩かれてるのは、
そういう要素を入れたこと自体が原因なんではなく、
作者本人が「私はテリー×バーバラちゃん!」って
主張しちゃったことが原因なんじゃないかと思ってるんだが。
>>176 だから俺はDQ小説全作品対してそう言うが、何か?
まあ、強いて言えば例外は1と5か。
5は選択肢があるとはいえ、結婚までいくし
1に至っては選択の余地もなし、だし。
オリジナル要素という点では
久美よりも高屋敷の3のがすごかった記憶がある。
だから、組が叩かれてるのはそこじゃあ無い>オリ要素
今日6の初刊読んだんだが
あれだな。展開はいやいのはいいけど
かなりはしょってルナ
それなら7の方がもっとはしょってる
3の方がすごいとか、7の方がもっと、なんて言ったところで
6にオリジナルの要素が多い、はしょられてるという事実が覆るわけじゃないさ
なんつうか、無駄にさいたり無駄に付け加えたりするよな
まあそのギャップも面白みの中の1つだが
3とか本のあつさみただけではしょられっぷりがわかる
>185
6ってそんなにオリジナル要素多かったっけ?
メルニーぐらいしか思い当たんないけど、あれだって事件の導入やイベント進行に絡んでたし、無駄って印象は受けなかったな。
カップリングの話なら、方向はともかく仲間同士の関係を書き込むのは当然だと思う。
>>187 仲間同士の関係を書き込むんなら高屋敷もやってることだけど
作者がインタビューで「テリー×バーバラが好きだから小説もそうした」
っていっちゃったのが問題なんじゃない?
>>188 インタビューじゃなくてあとがきだろ
確かにアレはどうかと思ったが、6小説の中身自体はカップリング要素なんて薄かったし
で、何度も言われてることをあえてまた書くが、6小説でテリー×バーバラという部分が描かれているのは
僅か数ページ(もしくは数行)であり、ほとんど気にならないレベル。
こんなのをいちいち取り出してああだこうだ言うのはどうも違和感がある。
ラスト付近でやってしまうと、どうにも印象深くなってしまうんだよ
漫画6はすごかったな
193 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 22:16:35 ID:eHyEl0tA0
このスレ見て初めて7の小説の存在を知った。全何巻?
>>194 全3巻。内容とんでもなく端折りまくり
作者の自分の趣味への走りっぷりが久美とかの比じゃないのであまりおすすめできない
読むなら1巻までにしとけ
2巻なんてダーマで半分以上使ってるからね
なげーなそれ
7を小説にするとなるとハリーポッター全巻と同じくらいの厚さになるんじゃね??
456と小説を読んだが、
4;莫迦(ばか)
5;ビロード
6肩をすくめる(た)
って言葉が多いな。
先生、莫迦と馬鹿の違いがわかりません!
「莫迦」という漢字は近代小説でよく見かけたと思うけど違いがわからん
ビロードは久美小説全般的によく見られる単語だと思う。
好きなのかねー
綺麗なものがすきなんだろ
「孕む」とか
>>185 DQの小説では、6のオリジナリティなんて中の下くらい、ということ。
つまりは標準レベルだと。
あれが標準か・・・
テンテンが大阪弁なのを除けば楽しめたぞ。>6小説
>200
馬鹿は当て字
元々、釈迦の知恵が莫(ない)ってのがバカ
>206
d!
馬鹿の方が後だったのか〜
「ばか」で変換して馬鹿しか出ないのは
古い使い方だからだったからなんだね
へー、7の小説出てたのか。
1-3のラスボス戦:最初にボス圧倒的、その後ご都合主義的逆転
4-6のラスボス戦:攻撃は通じるけど体力底なし、バテバテ状態から変な力が漲って勝利
と来ているけど、7はどんな感じなんかね。
つーか7は元から要らんイベント大杉で書くの疲れるだろうな。
ぶっちゃけ買い?
まー、ここで聞けば絶対止めとけて言われると思うんだが?
ほぼ間違いなく罵倒が返ってくるだろうから、それで察してくれや
ことボス戦に限っていうと
全員が一人ずつ語りながら最強の技で潰していく。こんな感じ
>>208 ヒント:
>>3 かくいう俺もこないだ古本屋で7の1巻見つけて買った。まだ読んでないけど。
7小説を端的にいうと
まさに聖人って感じの現実味の無いアルス
なぜかアルスとくっつくヒロインアイラ
ツンのみでデレはないマリベル
ほかは普通
1巻はまあまあいい感じ
2巻で「…ん?」
3巻「(゚Д゚)」
3巻は特にガンダム種のキラ化となってたな>アルス
214 :
208:2006/01/06(金) 10:04:45 ID:xuYP/14i0
>>209-212 あんがと。久美さんの戦闘描写でいいから復帰してくれんものかねえ。
IV4巻の天空の鎧取りに行く途中のピンチっぷりとか悪くないし。
今は金庸の「神 周鳥 剣侠」読んでる最中だが、
読み終わっても7スルーして別の武侠小説漁ることにする。
>>167 内容は腐女子向けと思われても仕方が無いが、自分は『やさしい竜の殺し方・シリーズ』をお勧めする。(津守時生・著)
こんなにハマったファンタジー小説は、久々だった…。
7小説って、どんなとこ省いてるの?
久美のマザー2の小説は中々面白かった。
ハショリもドラクエよりは、あまり感じられない。
補修
>>216 グリンフレークとか砂漠の城とかレブレサックとか聖風の谷とかリートルードとか
220 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 22:07:44 ID:2NbdFhYc0
また立てるはめになるよりは、
需要が少ないとは言え浮上させておきたい。
>220
保守で充分
アゲる必要は全く無いよ?
>217
MOTHER2同意。
ラスボス戦のオチのつけ方は見事だった。
>>219 砂漠の城飛ばしてるってことは「そ こ に あ っ た の か」
もないのか?
>>223 ない。精霊探しのときに地底ピラミッドがチラッと出てくるくらい
>>171 中野のまんだらけのゲーム館の攻略本コーナーに二冊置いてあったよ
プレミアついててそれなりにしたけど
いのまた氏の描いたピサロはスゲー美形だったなぁ。消防の頃にときめいたよw
4のキングレオ城で進化の秘法を試された方々のその後について
美形つうかアレ女じゃん。
宝塚嫌いなんだ。
トルネコの章を読むと村上ゆみ子の描くトルネコが頭に浮かぶ。
や、女にも見えんし
久美が7小説書いてたらどうなってただろうってのはすげえ気になる。
特にダーマの辺りの人間関係の描写は凄そう。
その分、他はすっぽかされるわけだな。
やはり皆さん久美沙織を望まれてるわけですね
・・・何をどう見たらそう見えるんだ?
半々だろうな
あんな腐女子でも人気はあるから
℃門の7小説読んだ後に久美の4小説読んだら、やはり久美の方がうまいと思った。
キングレオの前王様が死ぬ時に手に金貨持ってるってとこ。泣けた。
デビューから10年以上経ってから書いてるからな
上手で当然
10年経ってもヘタな分のままの最近のラノベ作家の方がよほど異常
実際久美は古典的なファンタジーはほぼ全て読んでいるし、
造詣も深いはず。
文体というのも4では意識したと思う
そう言えば土門って今何してるの?
>>239 ハミ痛かどっかで痛いラノベ書いてんじゃね?
>>241 少年漫画じゃなくて、少女漫画に出てくるタイプの男と言う意味では
>>228の言ってることもわからないでもない。男じゃなくて男役みたいな印象なんだろう
作中の表現ではたしか「女のような」とか
書いてあったような気がしないでもないけど
でも絵の話ならどう見ても男だから
244 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 20:13:29 ID:xkxe7H7G0
落ちそうだ。
>>244 板圧縮さえかからなければ、下がってても落ちない。
書き込みの古いものから落ちる。
板圧縮ってなんすか、って聞くのはナシよ。
板圧縮ってな(ry
このまま、8の小説は出さないつもりなのか…?
248 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 17:13:13 ID:idAVH2180
おいまた落ちるぞ
落ちるってことは需要がないってことだ
落ちても問題ない
本来過疎板なのに週1で圧縮かかるようなこんな板じゃ(ry
3を読んでて思ったんだけど、リザはどこ行ったんだろう?
いくらなんでも自決はないよな・・・
>>248 ageるなら、何かネタを振ってくれ…。
>>249 禿同。
>>251 3のノベルって、リサとチコ(だったか?)が卑弥呼の娘ってところが無理な設定だと思う…。
双子にしては似てねーし…。
関係ないって
チコか…
ドラクエでチコって聞くと別のキャラを思い出してしまう…
最近2がマイブームなんだが、久美の書いた2を読んでみたいなと思う。
あの3人個性豊かにしたら面白そうだよな。筋肉バカ・天然・女王様、とか。
>>257 そうなのかw
ゲームブック読んだことないわ、今度探してみる
>>258 あ、ちなみにゲームブックはローレが天然でサマルが筋肉バカ(魔法使いだけど)な。
なんでサマルが筋肉バカなんだろうww
俺も気になったから古本屋で探してみる。
どっちのゲームブックだ?
エニックス版のアレは筋肉馬鹿ではない気がするが。他は同意。
カインの事かー!
あのメンバーのキャラは良かったなぁ。
おかげでのんびりやのサマル、に違和感を感じるよ。
263 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 11:40:20 ID:s2haWPJK0
>>261 エニックス版のゲームブックはキャラがやられる時の容赦ない描写に当時
激しく萌えました。
FF4でいう
ローレシア→セシル。
サマルトリア→カイン。
ムーンブルグ→ローザ。
な感じ。
つまりサマルトリアの王子は裏切ってローレシアの王子がクカカカカなわけですか
ちょっと違う。
サマル → ムーン → ローレ ← ルプガナ娘
っていう感じ。サマル=カインっていうのはある意味事実だけどw
スレタイのうち5人はわかるが、鳥居って誰だ?
>>267 DQ7小説ノベルス版の挿絵描き。
3キャラのステンドグラスやサービスのいい肌チラ絵が特筆。
このスレまだあったんだ…
良くも悪くも人気な久美だが、Xのモンスター達の描写だけで俺的には神
おかげでバッドエンドスキーになってしまったが
自分はガキリュカハァハァだ。
なんかもうね、ほっぺたをかくも魅力的に描いた小説は他にないと思う。
あと洞窟のおっさんが好き。
子供は死んじゃいけないとか言ってリュカをこっそりかばう奴。
たった5〜6ページしか出て来なくて名前すらないくせに
かっこよくて妙に印象に残る脇役だった。
腐った死体で読者を萌えさせるあたり、実は非凡なんじゃないかと思う。
あとピエール燃え
>>269 スレ違いな話なのを承知でカキコ。
久美女史の書いたマザー1は、所々気に入らなかったが
(主人公の性格や言葉遣いが…)
マザー2の方は、割りと原作にそってて、
ぶち壊しにならない程度のオリジナル要素のさじ加減が絶妙でした。
(こっちも、首を傾げたくなる台詞回しが有りますが…)
まあ二作とも、残酷な描写はありましたが…
>>270 同意。
4のミスター・ハンとか、5のOPの船の乗組員のオッサンと料理人とか、
脇キャラの使い方がすばらしく上手いんだよなあ。
>>268 。
スミスの喋りがウドちゃんとかぶる。
「ス、ス、スラリ〜ン」
「あ、あ、天野く〜ん」
275 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 09:51:35 ID:cbSH5+PM0
ガンドフより萌えなモンスターがいますかもまいら
6のモンスター描写はあんまり記憶に残ってないんだが、
5はどいつもこいつも魅力的だなぁ。
ガンドフの「うまい思いつき」で死んだときはショックだった。
>>272 久美の小説ってゲーム内でわかりにくい事を上手くオリジナルで消化してる部分と、
「これはちょっと…。」と思う部分が両方あるんだよね。
久美の5小説は、アンディが彩色師って設定がビックリだった。
ゲームのグラフィックは吟遊詩人の使いまわしだったから。
あと、ミレーユの額飾りにも理由付けをしてたね
>>276 5のモンスターはみんな好きだ。
パペック・・・(つД`)
5はリュカとモンスター仲間が
ガケの上でデモンズタワーを見据えてるイラストも良かった。
しかしなまじ1〜2巻の出来が神だっただけに
双子合流後はあまり印象に残らなかったな。
もう一巻掛けてじっくり書いた方が良かったんじゃ。
>>280 それは無理。堀井サンから、
「次は絶対3冊で収めろ」と言われてたらしいから。
>>269 バッドエンドだったんだっけ?
3巻で好きなのは過去へゴールドオーブを取りに行くエピソード
元から良く出来たイベントだが、素で泣きかけた
Vのモンスターの最期って
スミス→ジャミの吹雪からビアンカを庇う
ロッキー→崩れ落ちる神殿の巨大な岩にメガンテ
ガンドフ→体を抉って子供を隠す
他に何かあったっけか?
メッキー→ジャミの放った空軍を迎え撃って死去
スラリン→デモンズタワーで命と引き換えに灼熱炎
ドラきち→暗闇状態のリュカの剣筋を誘導して敵と一緒に貫かれる
パペット→自分の身体をちぎってリュカたちに道しるべをつくる
よく考えたらロッキー以外は全員グランバニア襲撃〜デモンズタワーで死んでるんだ
コドランがグレイトドラゴンになって登場したときはワロタ
ピエールがカコイイ
昨日、6の小説を全巻読んだが良かったよ〜。
ゲームと違うカップリングで散々バッシングされてるみたいだが、
自分はさほど気にしなかった。主ミレとテリバでも好きになれそうだった。
チャモロが釣り吉でアモスの口調が「ござる」でも違和感なかった。
4よりは読みやすかった。
ゲームと違う,というかそもそも
VIのゲーム内でカップリング語られてたっけ
>>290 主人公とバーバラが付き合っているんだと思い込んでいる親父(レイドック王)
6は本文ではカプっていうほどの恋愛描写はなかったよね
言われてみて「そういわれればそうか?」程度
あとがきで言っちゃったのがまずかった
>276
モコモンが仲間になるシーン。
犬とか猫とか飼ったことあると、もうね。たまらんよあれは。
>272
ある意味、あれも『女性ならではのMOTHER』っていうイトイのリクエスト忠実だったな。<母1
原作のアナは幻想そのものって感じで、男には崩せないんじゃないかと思う。
295 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 02:03:46 ID:RdUqkK580
久美さんはテリー「&」バーバラが好き、って言ってただけじゃん。
キャラ的にテリーとバーバラの二人が好きですよ、って言ってるだけで
別にカップリングとしてとろうと思わなければ。。
テリーがバーバラに「あえなくなるのか?」といっているのは単に仲間だからで、
「初めて対等に話してきっついことも言ってきた姉以外の女の子」で
元気でお調子者なのがいきなり仲間の中で彼女だけは夢でした、
もう永遠に会えませんとか言われたら自然な反応じゃね?
テリーって意外と子供っぽいし。
バーバラじゃなくてチャモロが相手でも似たような反応だったと思うんだが。
sageようよ
テリヤキバーガー最高!
まで読んだ
どう見てもハッサン&チャモロ
うほっ!
4、5の作風に慣れてたせいか、6の作風は苦手だった。
今までよりもラノベ色が強まった感じがして。
テリーバーバラ以上にそれが気になった。
堀井の指示じゃないの?
小学生が読んでも害のないものを書けってさ。
8の小説が出ないのは、良い描き手がいないのか、
それとも7の小説が売れなかったからDQ小説自体打ち止め
なのかのどっちかだな
久美さんにかかせればいい
たぶん4巻くらいになるけど
4〜6が賛否両論で7が最悪だったから8はもう出ないかもね
7の小説はなあ。あれは売れんかっただろうなあ。
内容が最悪なのはもちろん、いのまたの挿絵がないんだもの。表紙だけ。
あれはなんでなんだろう。経費削減?
どれぐらい売れたの?
ハードカバー版の7は、いのまたのスケジュールとかの絡みかな?
経費云々(いのまたが高くなりすぎた)も聞いたことあるけど、
ホントかどうかわからんな。
でも新書版のイラストはどれもこれも好かん。
いのまたのククール見てぇな
>308
小説なんて出なくても良いから、いのまたイラストだけでも見てみたいな>8
ヤンガスなんて、結構個性的に描いてくれそうな気がする。
ククールは…いつもの路線で行けば大体想像ついてしまうな…
M字な兄貴の方が見てみたい。いのまたイラストで、M字デコって見たこと無いからw
>308-309
腐女子はお引取り下さい
腐女子っていうか腐女ではないか?
年齢的に
絵ぐらいでガタガタ言うな。
ここは何を語っても自由だぜ
俺はいのまた絵のトロデとモリーとバウムレンが見たい。
>309
マルチェロは久美に書いて欲しいが、いのまた絵で変に睫毛ばしばしの美青年にされるのはいやだな……
>>313 いのまた絵のトロデとモリーさんは見たいなー。あとドルマゲスも…
いのまた絵と久美文の相性は物凄く良い!
俺が最初に読んだDQ小説はX。ゲームに感動して、その感動冷めやらぬうちに読み始めたんだけど、
初めは「はあ?何このアニメ絵?鳥山が描いてくれよ萎えるから・・・」と思ってた。
それがまさか、いのまたむつみイラスト集買ってしまうほどになるとは・・・
同士発見。
いのまた絵ってぱっと見が派手なのに、スルメのように魅力がにじんでくるんだよな。
5は確かに良いね。
単にイラストと文それぞれの出来がいいだけでなく
互いが互いをより高めてるような感じがする。
4567と読んで、最近始めて高屋敷の1小説を読んだが、セリフが下手すぎて読むのが辛かった。
「中学生の作文レベル」といわれるのがわかった。
人物の笑い方が「はっははは」「ふっふふふ」ばっかりだし。
>>318 あんなんでも、小学生の時は面白かった。
竜王一族はなんでみんなゼイゼイ言って苦しそうなんだろうと不思議でした
7ってどの位売れなかったんだろう。
ゲーム自体が微妙だった事
挿絵が無かった事
ネットが主流となりアマとはいえ二次小説はタダでいくらでも読めるような時代になった事
を考慮に入れても大した売り上げは出来なかったのだろうか。
ブコフなんかでも全然見かけないもんな…。
>>321 ゲーム自体はPSソフト最高の売上だぞ
2番目と3番目が理由だろう
もしかして、7が売れなかった→「もうゲーム小説の時代は終わった」→8は出さない
という発想?7が売れなかったのには他に理由があると思うが・・・
小説が一番売れたのはどのシリーズだろう?3か4あたりだろうか
>320
竜王の一族は皆喘息持ちなのか?と思えるくらいにね。
…てか、語彙が乏しすぎるだけなんだろうがな。
>>322 俺は7のゲームがつまらなかったから小説買わなかった。
(後になってから小説自体も駄作だと知ったが)
ゲームが面白かったら、当然小説も買う予定だったから、
ゲームの出来が小説の売り上げに与えた影響も確かにあると思う。
7は好きじゃなかったが、ガンガンの藤原カムイの漫画読んでマリベル好きになった。
一番売り上げがあったということは一般層にはそれなりにうけたんだろうな。
でなければそこまで売り上げは伸びん。
「久しぶりのDQだから」ということを踏まえても300万前半くらいが関の山か。
4〜6の売り上げが大体そのくらいだったわけだし。
でも旧来からのコアな層にはあまり受けが良くないのは周知の通り。
小説を買うというのはそのコアな層が中心だ。
だからそっちの方面では伸び悩んだというのも想像に難くない。
7は途中で挫折して結局クリアできなかったので、小説も読む気が起きなかったな…。
無駄に長すぎるよアレ。
8は一応クリアできたから(真EDはまだ見てないorz)小説出たら絶対読むんだけどな。
できれば久美さんがいいけど…面白ければ誰でもいい。
8の小説は出なくて良いと思っている人間がここにひとり。
久美さんだと、萌えに走るのが容易に想像出来てイヤw
高屋敷氏(もう起用しないと思うがw)だと、ストーリー展開やら
キャラの性格までもが今から解っててそれもイヤ。
だからと言って、ラノベ臭の漂うのも何かね…
プレイする年齢層に合わせたものにしなければ、要らない気がする。
てか、もう必要ないだろ、小説化は。
もともと子供向けに出版され始めたものだったけど今の小中学生は活字を読む傾向
がかなり少なくなってる気がする
だから出そうとしても企画が流れてるんじゃない?
おれは今までの作家陣なら久美のを見たいかな
それかラノベ作家以外の新しい人
>>330 ククール×マルチェロがどうかしましたか?
>>327 カムイの漫画のマリベルって、あのマユタン漫画に出てそうな女か。
物好きだな。
>>330 小説化必要なし、に激しく同意。スクエニ的にも商売にならんだろう。
公式出版系読み物は、当時のリアル消防世代の特権でいいよ、もう。
つーか読みたくなったら自給自足。これ農耕民族の知恵。
しかし
カプ萌えに走らず、ただ原作シナリオを忠実に、且つ要所要所は上手くアレンジして、
ラノベ感覚ではない、OPからEDまできちんと書き上げてあるDQ8小説が
このネットの波で見つかるかどうか……漏れは書けないので無理。
>>335 OPからEDまで原作シナリオに忠実に……それは小説とはいえないな。
人が書いた線画に塗り絵、それもアニメ塗りしただけのシロモノだ。
もちろんその塗り絵が驚くほど独創的かつ素晴らしい出来の人もいるが、
塗り絵のエキスパートになりたいという人はなかなかいない。
つーか、8のストーリーはある意味長い7のよりも難しい。
なんでかって主人公側が出し抜かれる場面がやたら多いからだ
さんざん走り回った挙句に、暗殺を阻止できなかったり
既に殺されてたり、幽閉されたりする。達成感を出すのが難しい
ああ、8の展開は突っ込みどころ満載だったからな。
ネタとしてはおもしろいが
おっさん、いつの間に!!
>336
だから要所要所はある程度アレンジしてとも書いてるじゃん。
それが読む側のニーズに合うとは限りませんぜ。
8のストーリーは要所要所をある程度アレンジ、なんてことになると、
とんでもないシロモノになるのは予想できるぞ。
しかも書き手の好みがモロに反映される予感あり。
…前にさ、「小説化し難くするようなストーリーにして来ている」って聞いたこと
あるような気がするんだけど。
だから堀井、そんならテメエが書けよと思ったのさ、その時はね。
どこから、誰に、どうやって聞いた?
「気がするんだけど」って
根拠もないのに文句言われる方もたまらないだろうな。
んな邪推ばっかりしてるから、向こうからも相手にしたくないと
思われるかもしれないんじゃないの?
結局みんなが納得できる作品はかけませんね
高屋敷がWやVを担当してたら、マスタードラゴンも喘息持ちになってたのかな?
どうでもいいが、Vの「指先に小さな緋色の火玉がともり、緋色から白色になり
同時に火玉自体も巨大化して放出」というメラゾーマの描写がなんか好きだ。
こうなったら俺がこのスレで8小説書くよ
347 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 18:27:21 ID:lglVd+CV0
>345晒しage
高屋敷はアニメの脚本家だしな
もともと小説家じゃないし。しかしアニメ脚本家としては大御所
はだしの減とかだろ?
屋敷監督はかなり手広くやってる。ルパンにうる星にサンリオに……最近じゃ『おくさまは女子高生』なんかも。
めぞん一刻もやってるぞ
めぞんの脚本を列車の食堂で40分で書き上げたとか色々凄い逸話の持ち主
最盛期は10本以上掛け持ちしていたらしい
脚本の仕事って何をするんだ?
>>351 DQファン兼めぞんファンの俺としては、そんなやっつけで仕事してたのが悲しい・・・
姉さん女房萌えなので、Xでは勿論ビアンカ派。
やっつけだと気づかない程の出来の脚本なら問題無いんじゃまいか?
DQといいFE紋章といい小説は完全にやっつけだけどな。
>352
マジレスで、脚本を書くこと(当然)。
…というか、台本を書くことじゃないかな。
必要なのは、台詞とト書きと、簡単な状況説明。
そういえば昔、アニメ雑誌にとあるアニメの、1回分の脚本が付いてたことあったな。
声優気分でアフレコ選手権?のような企画だったと思うが。
そこで見た「脚本(台本)」は、大体そんな感じ。
暇があれば、舞台脚本とか読んでみるのも良いかも。
大体、台詞とト書きと状況説明くらいしか書いてないと思う。
特にアニメの台詞なんて、かなり単純だから比べられないかもしれんが…。
高屋敷小説をそういう観点で読んでみたら、「ああこれはアニメの台本だな」と思えたよ、自分は。
>>356 高屋敷の文章はとにかく「脚本」なんだよな、ひたすら状況説明のみ。
でもT→Vと書いていく中で、だんだん文章が小説のそれになっていく。
けっこうな御年でまだ進化できるってのは凄いことだと思う(あくまで低いレベルでの話だけど)
高屋敷小説は子供にも配慮してあるってことでいいんじゃないか?
堀井がドラクエノベライズに求めてるのも、「子供が読めること」が第一義だろ。
まあ、子供だって難しい言葉が使われてる小説を
読もうと思えば読めなくはないんだがね。
Xのあとがきで、子どもが分からない言葉を自分で辞書で調べるようになった、
って書いてあったな、ああいうのがいいんじゃないか!
>>359 誤解を与えたなら申し訳ない。
俺が言いたかったのは、堀井の考える「子供向き」っていうのが
ああいう形だったんではないかってことね。
決して俺の個人的見解ではない。むしろ
>>360と同じ意見。
いちおう357の下二行はそういう意味だ。
え??そんなのかいてあったっけ??
363 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 07:30:46 ID:ssymb6DM0
ageておくか。
新作マダー?
多分出ない。
期待するだけ無駄ってもんさ。
期待しない方が、万が一にも出たときに喜べるぞ。
最近5の小説読んだけど結構面白かった。
ゲームに思い入れが有るからどうかな、と思ったけど別物として楽しめた。
6も読んどくべきかな?いのまた絵だから欲しいとは思ってるんだけど。
自分的に4はハズレだった。ボクアリーナで挫折orz
7は無理矢理読んだぜ!文章あれだが話の大筋(本当に大筋)分かったのと
アイラ萌えがあったから何とかなった!
俺はボクアリーナすげぇ可愛いと思った。
6は1、2巻は面白く3巻で何処か萎えた記憶がある。昔の事で覚えちゃいないが。
主xミレーユが好きなら読んでみてもいいかも。
>>367 そうなのか。受け付けないのはPS版から入ったのもあるだろうな。多分。
>>368 なら2巻まで買ってみr
カップリングはなぁ…過去スレ読んだけど好みではなさそうだ。
けどそういう描写少ないともあったから、話自体が面白ければ読めそう。サンクス
ボクアリーナはPS版が出る前から評判悪かった
自分的に女キャラは全員全滅だと思ったけど…特にロザリー
>>370 それはお前の脳内だ
評判はせいぜい半々だろ。
ミレーユが微ツンデレでかわいい。
4の僕アリーナも田舎くさいスコットもオカマなロレンスも
オールバッチこいな俺は幸せ者。
>>371 あたし視点の私小説みたいな4章もちときついな。
あと5章に入ってからだが、バルザックにどう仕返しするかについても、
それがたとえだとわかっていても恐ろしいを通り越してキモい。
>>374 文学に理解がないなら小説なんて読まなきゃいいと思うよ。
ボクアリーナは現実味に乏しかったせいで、却って受け入れやすかった。
下手に嫌な女らしさがあるよりはいっそこっちのほうがいいと思ったな
ガーデンブルグのボクアリーナは良かった。
2章のエンドールとかは、ちょっとどうかと思った。
まあ、今年のセンターのアレに比べれば……
馬鹿が湧いてるので保守しとく。
5はドゾフとコックが好きだったよ
まさかオリキャラを気に入るとは思わなかった
あとラインハットの洞窟の誘拐チームの一人(わかりにくくてスマン)が
地味にいい味だしてたなぁ
>>380 実はゲームでもOPに登場してるんだよな、あの2人。
名前はオリジナルだけど。ビアンカの母マグダレーナも小説オリジナルの名前だっけ?
>>381 オリジナル。
「マグレダーナ」と間違えてたのは自分だけだろうか?
>>380 さらに言うと、誘拐チームの一人(子どもが病気で死んじゃった人?)も、
ゲームに元と思われるキャラが出てくる。
ああいうただのモブキャラを膨らませて名キャラに変えてしまうのは凄い。
ベラの口調が好きだりも。
はろりん。
385 :
携:2006/02/12(日) 02:32:03 ID:No0jCv2UO
こんなスレあったっけ?
コックが踊り子に飯作ってやってる場面が好きだ
野菜団子を浮かべたスープ
肉乗せた海草サラダ
熱々に焼いた殻っかけの貝にトマトソース
やべえこんな時間なのに腹減ってきた
>>386 出てくる料理が本当においしそうだから、グレンの優れた料理人
という設定がリアルだよな。
実際久美先生は料理を作るのも食べるのも大好きなんだそうだ。
クラリスは凄いエロカワイイと思った。
オリキャラ料理人とのカップリングに萌えるとは思わなかったなぁ。
久美小説は短所もあるけど長所もあるから好きな方だ。
389 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 12:06:52 ID:ZJk6ikhS0
ローレシア王子が
サマルトリア産地鶏のシチューと暖かいパンを
むしゃぶるように食べたのも忘れてはならない。
390 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 12:20:34 ID:Zd45fP4vO
5はあからさまに3巻じゃ足りなかった
391 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 12:22:56 ID:AKGsReoc0
俺の中での面白かった順位
6・7≧4
>>5>1≧2>3>>>>>>>>>>>>>ルビス
これってちょっとおかしいのかな?
6小説は何故か評判良くないらしいけど、読んでみるとこれが一番おもしろいような気がする。
ラスボス戦の盛り上がりは他作品を圧倒してる
>>389 Tを読んで、実際には大して美味くもなさそうな旅行用の保存食が
食べたくなってきた。
>>393 ロト系は簡素な食事でもマジでうまそうに感じる
あと6の序盤でハッサンと作ってた大してうまそうじゃない鍋料理?
見たいなのも食ってみたいと思った
「ハッサン、こりゃシチューだぜ!野うさぎと茸数種の猟師風、ってとこ。
バターでジュッと金色に焼けたオムレツもあると見た!」
6の主人公は鼻がメチャ効くんだったな。
セバのごはん食べたい。ニンのお茶飲みたい。
グランマーズのお菓子もおいしそうだった。
他にも、タラとジャガイモのグラタンやハーブ入りソーセージの匂いもかぎ分けてた
>398
そういやミレーユに犬扱いされてたなw
嗅覚良過ぎでw
次回作は外伝で、「6主人公VSムーンブルク王女」だな。
>>391 ロト編をリアルタイムで読んでなければ、そんな感じだろうなと思う。
食事シーンの話は定期的にループするなwしかもにわかに活気付くw
そーいや7ではそんな美味そうな食事シーンってあったっけ?
ルーメンとダーマの前の宿屋くらいじゃなかったっけ
久美さんの旦那って猟が趣味なんだな
HPにキジの解体とか載せてる
久美さんの食べ物描写がリアルなはずだ
>>405 そういや久美さんはペットたくさん飼ってるけど、よく趣味が合うな。
あくまでも愛玩動物と食料は別ってことか、いやそう割り切らんと人間生きていけないけどね。
ちょwなんでそうなるんだww
そんなの当たり前のことだろ
あとダンナの猟は鷹狩りだから、ペット好きは一緒なんじゃないの
なんか俺らよりはるかに頼もしそうだな。久美さん
神経図太くなくちゃゲーム小説なんてかけないだろう
ラノベとかゲームの小説書いちゃうと読者からはともかく
権利主義者からの評価が凄く落ちるような
まともな文壇に戻れないような気がする
権威主義?
久美沙織には男気がある
8、いっそアニメでやってくれたらいいなー
小説だと無理かも
>>409 久美は普通に文芸誌でも書いてるぞ
この間ミステリー小説誌に作品掲載してるのを見た
それはそれとして、確かにラノベがそういう目で見られるのは事実かも。
「ドラクエだけ書きました」くらいなら許されそうな気配が
無いわけでもなさそうだが。
久美沙織氏の親類には学者や研究者みたいな人がかなり多いよ、確か
久美さんの書いたオリジナルのファンタジーはすごいと思った。
全然売れてなくて廃盤みたいだけど。
なんかファンタジーなのに
人の体臭とか旅の汚れとか、現実的なものがすごくリアルに書かれてる。
おばちゃんがウンコする場面で延々8ページとかありえんw
へえ・どれかわからんが古本屋探してみるかな…
>>409 宮部みゆきみたいな例もあるけどね。
あれは特殊な気もするけど。
久美小説ってなんかエロくね?
リアリティを追求すればエロくもなるしグロくもなる。
シメキリシメキリ
獣蟲記は結構おもしろかったよ。続きが一向に出ないのが残念だけど。
あと久美ファンタジーと言えばやはり石の剣か。
これ相当気合入れて書いたんかなぁ。
今日、ドラクエ3の小説読み終わったよ。
結局ヒロインはアレルのもとを去っちゃったのね。
もうすこし後日談みたいなものを期待してたんだが。残念。
リザとモハレとあと1人誰だっけ?
3のキャラは、アレルとリザ以外は本名が出てくるね
>>418 でも、宮部のファンタジーはあんまり好きじゃないな・・・。
宮部は本人が痛いことで有名だからな
リザ&チコはヒミコが人間だった頃に生んだ子だろ。
そこまで気にする必要はなかった・・・わけないか。
失踪はこれまでの複雑なアレコレを整理させる時間を二人に与える為の落とし方で
最後はちゃんとくっつきます的な事を新装版Vあとがきで言ってた
文庫Uだったかでもそんな旨がさらっと(でもはっきり)書いてある
年齢的に「ホロ苦い青春の1ページです」でも後味の悪さはないけど
3は女戦士以外ゲームのイメージと違うから再現プレイやりにくいのが
ちょっと嫌だった
或いはアレルはリザのことを忘れて他の女性とくっついたのかもしれない
ゲームのほうクリアしたから、ひさしぶりに7読み返した。
前読んだときはプレイしてなかったから、まぁこんなもんかと思ったけど・・・うーん・・・
省きすぎっていうのはもちろんだが、アイラとくっつくのって今読んでも不自然な気がする。
ていうか、アルスの(女性としての)扱いの差が・・・。
マリベル嫌いだったのか・・・?
434 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 07:41:14 ID:8wydscdg0
ヤベエ手元にあるやつ読み返しちまいましたよ。
俺243156と不思議な辿り方して久美儲。評価5>4>2>6>3>1
7℃門と知った時点で放棄。昔、スニカでの作品読んだが合わなかった。
で、8小説は出ない悪寒…
>429
禿同。思いつめすぎw
435 :
434:2006/02/21(火) 07:46:30 ID:SHjknjtM0
ageてもたスマソ…
実の母と姉が魔物になっちゃってて、しかも姉がオルテガを殺しちゃったんだから
そりゃ思いつめるだろう。
母は嫉妬から魔女裁判みたいのにかけられて四肢切断で放置
姉の極上の絶望にウホッしたゾーマが2人をスカウトしたんだっけ?
そんなグロだったか?地味にやるな屋敷。
>>436 まあ確かにそこで思いつめる性格じゃないとヒロインじゃねえよな
ヒミコ→姉妹を出産してあぼん、元々ヒミコに目をつけてたゾーマ(バラモスかも)が大蛇として復活させ配下に
チコ→母の力を受け継いでいたので魔物として育てられる
リザ→こっちはそのまま始末されるはずが、情が移った魔物により街に捨てられる
今軽く見返したらこんな感じだったよ。
結構ダークだね
>>434 ルビス伝説は?
俺は5>4>3>ル>2>1、だな。
6、7はゲームがいまいちだったため未読。
8は面白かったので、是非小説出して欲しいんだが・・・
チコとリザって似てないから二卵性かな?
ということは父親の方が亜麻色の髪と紺碧の目だったのか
443 :
434:2006/02/21(火) 22:41:09 ID:KugT2IJd0
リア消のときはルビスのDQNぶりに困惑した。今は普通に面白いな。久美文に慣れたんだと思われw
よって542ル631。2は文章はともかく、最初に読んだから刷り込みで。
スレ違いスマソが、久美最萌は竜牧場のフュンフ<また名前に「ュ」ww
>>439 乙
薄幸萌
ルビスは、山のように巨大なドラゴンがヤベ・ヤベにラリホーかけて
悦に入ってるのがワロタ
漏れもwww
個人的に、組はガキと人外書かせたらネ申。5が好きで堪らん
>>442 たぶんな。器用に産みわけたよな。
つか、リア小だった当時はポカーンだたよ。設定アリエネー
面白いからいいけどさ。燃えるし
でてきた魔法ら里ほーだけだからな
ガンドフ最強。
>>445 >個人的に、組はガキと人外書かせたらネ申。
個人的におっさんも入れて欲しい
ライアンとかスミスとかな
腐った死体で読者を萌えさせるってよく考えたら凄すぎるな
スミス?
パパスだろ?<オサーン
奴の氏にざまはPS版でも脳内で久美文になる
毎回鬼泣き
>>449 萌えたぜ真っピンクにな
船上のダンス激萌
ビアンカが心臓抱きしめて泣くところなんかいつも号泣
確かにチョト殺しすぎなんだが、構成がうまくて萌えてしまう…
>>447 うまいおもいつき…!最強
もう立たないと諦めていたのだが、ふと思い立ち検索したらいつの間にか立ってた。
超亀だが、>1乙
>>443 アイン、ツヴァイ、ドライ、フィア、フュンフはドイツ語で12345だから
組の趣味でュが入ってるのとはちと違うような。
なんでアイツだけフュンフなのかは……組の趣味だろうな。
自分は地味にメッキーが最強。
ただ一人、向き直った。
うう……ッ
ドラクエ小説を読んで以来、俺はピエールの様に生きたいと常に思っている
457 :
443:2006/02/22(水) 02:07:46 ID:X8OVPWWv0
おできワロタww
>>454 いや、元ネタは知ってるけどイズュラーヒンがあまりにプッで。だが同士よノシ
>>453 禿同。1超乙
それにしても屋敷。やんごとなき二人が身分隠してお忍びでお祭りに出かけて、お揃いのペンダントを買う…ってお前。どこの少女マンガだよ!<2
そこに萌えたけどな!!w
アレルとリザもお揃いのペンダントつけてたね(こっちは偶然だけど)
それ以降ペンダントの描写はなかったが
マターリ続いてるな。喜ばすぃ。
>>458 屋敷ペンダント好きだなww世代を感じる(恋人=おそろいのペンダント、ってか)
だがリア小で読んだ俺にはわかりやすい演出だった。とフォローしてみるテスト
話変えてスマソが
リメイク5の娘、能力がエルヘブン寄り(魔物使い)っつー設定は組小説からきてるのか?
SFCでそんな設定無かったよな
単に息子が母親(勇者)寄りだから
娘を父親(エルヘブン)寄りにして、釣り合いを取らせただけじゃないかと
それもそうか。dクス
>>454 マテウスの5番目の子供だからあだ名がフュンフ、だろ。本名はたしかケイオス。
スレ違いスマソ
>>462 違う違う。
なんで他の人はアインだのフィアだの一切呼ばれてないのに
あいつだけフュンフ呼ばわりなのか、ってことだよ。
全部同じ国の数字関係にしたらひねりのないただのアホと
思われる可能性があるからじゃない?
上からキャシアス、アリオ、マルト、リアン...数字関係ねえじゃん。だから単に組の趣味なんだよ。
つーかお前らスレ違い。まあ、他に語る場所無さそうだけどw
>>454 俺ドラきち。死に方漢スギス。
どらきちの死に方覚えてないwwwwww
デモンズタワーで敵にしがみついたままリュカの剣に刺されたと思う
名前が出てないのがまだいる…
死に方が地味だと記憶に残りにくいのか。
自分の身体バラして道標にしたパペックだろ
過去ログに全部あった気ガス。
パペックはファンキーな死に様だった
さらわれたビアンカの道しるべに、テメエの体を千切って落として・・・パペックぅぅぅ!悲しかったけどちょっとワロタよ!
まとめてみるか。
・ガンドフ……腹の肉をえぐって赤ん坊を隠す
・メッキー……グランバニアで死亡?
・パペック……デモンズタワーまで
>>469 ・ドラきち……暗闇の中でオークLv20にしがみついてリュカの攻撃を誘導、敵ごと刺される
・スラリン……灼熱炎でキメーラLv35の火炎と相討ち
・スミス……ジャミの凍える吹雪で凍結
・ロッキー……崩れる大神殿でメガンテ、一行を救う
あと、コドランはスラリンとキメーラの炎の余波で塔の外へ落下、
魔界でグレイトドラゴンになって合流、と。
あとは全員生存で良かったんだっけか?
473 :
776:2006/02/22(水) 21:02:08 ID:L8wQSAui0
>>472 マトメ乙。
しかしこうして見ているだけでも涙
上手いんだ、散りざまの演出が・・・
愛ある殺し方だったと断言する組儲俺w
>>472 マトメ乙。
しかしこうして見ているだけでも涙
上手いんだ、散りざまの演出が・・・
愛ある殺し方だったと断言する組儲俺w
475 :
473:2006/02/22(水) 21:03:57 ID:Ad4zy3sT0
誤送信しちまったスマソ
恥ずかしスギス....
>>446 羅麗鳳(ラリホー)なんてすごい当て字してたな。
あいつ一応神のくせに、すごい大人気ないDQNだった。
一瞬だいにんき、と読んだ俺は眼科に(ry
ロト家の皆さんが知ったらあぼんだな…
まあいわゆる神話のトリックスター役だと思えば。
慣れると面白くなってくんのよ。このDQNまたかよってww
パパスと同じ傷が顔に出来て、それを喜ぶリュカがいい。
あと冷静に「ホイミしますか」と、空気読めないピエールもいい。
冒頭の夢が伏線になってるやつな。ホークマンに斬られるっつー。
ネ兄駆け落ちパパスPS登場
小説と違ってても(当たり前だが)嬉しかった・・・
>>479 イベント済ませて現代に戻ったらロケットにマーサの似顔絵。不覚にもボロボロ泣いてしまった…。
DQクリア後の俺の顔
1(GB):(`・ω・´)二度とやらん
2(GB):プレイ中
3:未経験
4(PS):(ノД`)
5:.・゚*(ノД`)・゚*。
6:(・ω・)
7:(´・ω・`)
8:(・∀・)
>>480 ついでに小説の評価も載せてくれろ
ここはそういうスレだ一応な。
4で泣いたか・・・6章を除くなら同士
8昔やってたアンソロ形式でいいから出して欲しいなあ。
なんだっけ、ピサロナイトの話の奴とかすっげえ好きだった。
マルチェロとか、盗賊の姉さんとか魔物の里のエルフの番外とか読みたい
ピエールがリュカと戦うとこで、「おわびにベホイミさせてください」ってなんか痒いとこに手が届かない言い回しだよな
もちょっとどうにかならんのかね
俺もオモタwww明らかに浮いてる。
かといって「回復させて」にするととゲームプレイヤー臭くなっちまう気も
他にいい言葉・・・思いつかんなあ
どうでもいいが、マーサ過去編にライアン人形(しかもマーサ手縫い)が登場していて吹いた
後、3巻に出てきた指輪をはめる3つの像はアリーナ、マーニャ、ミネアをモチーフにしたものだね
そんなんあったなー。描写読んでてニヤリ。
>>451 パパスなら、死に様もだが
「その名は口にしないと約束したはずだ」(ウロ覚)
の凄みパパスたまらん。
>>482 知られざる伝説シリーズかー。消の頃、3のスライムの話が好きで好きで、ボロボロになるまで読んだな。
今じゃブコフ百円コーナー常駐onz
8希望に禿同。小説が無理でもせめて……
小説読んだ感想
1:もう読まん
2:未読(所持)
3:未読(非所持)
4:1〜3巻はよかった
5:(*´∀`)
6:ミレーユ萌え
7:1巻だけ所持。台詞にもう少しオリジナリティがホスィ
やっぱ7でマリベル差し置いて主人公とアイラがくっ付いたのはありえんよなぁ…。
ってかスレ違いになるけど前に立ち読みした藤原カムイの漫画もキーファとマリベルがくっ付く感じだった。
…なんでなんかなぁ…。
>>489 カムイ版未読だが、そうなのか…
正直7はカプ無しみんなナカヨシがイイ。キャラ年齢的にも
>>488 1もう読まんにワロタw
脚本家の小説一作目なんだ、勘弁したってww
>>479風に小説の読後。
1:(・ω・)
2:(´・ω・`)?
3:(´∀`)
4:(ノД`)(`・ω・´)(・∀・)(ノД`)(・∀・)(´・ω・`)
5:(・ω・)(゜∀゜)(ノД`)(゜∀゜)(´∀`)
6:(´・ω・`)
7って、ゲーム的にはアレだけどストーリーは結構秀逸なんだよな。
人間ってのは無力で我儘で貪欲なんだなぁ。小説だとより一層強調される。
ノベライズっていうのは現実性を突きつけるためにあるようなもんだ。
……ホリーさんがそう思ってないような気もするけど。
>>492 禿同・・・なんだが、やはり℃問では(ry
>>493 ある程度物語を紡ぐためのリアリズムが必要なんだよな。ルーラや時の砂なんて文章にしずらいし。屋敷は旅程がリアルだった・・・
「ロザリーが住んでるからロザリーヒル」<4って、ワカルけどそりゃ無茶だホリーw
原作者を立てれば作家が立たず、か
>>494 ロザリーが住んでるからロザリーヒルじゃなくて、
ロザリーヒルに住んでるからロザリーらしいよ。ちなみにピサロ命名
>>495 それはPS版で補足された設定。
> わたし(引用者注:組センセ)がもっとも困惑したのは、「よん」の場合、ロザリーヒルでした。この話はどっかで既にしたので、繰り返しになるかたもあるかもしれませんが……。
>「なぜ、あのロザリーがとじこめられてる村が、よりによってロザリーヒルという名前なんですか?
> たとえば、昔そこらにロザリーという聖女のようなひとがいて、なんか奇跡でも起こしたので、そのひとにちなんで、この地方では生まれる娘さんにはロザリーという名前をつけるのがやたら流行っているとか、そういうことなんでしょうか?」
> 堀井さんはお答えになられました。
>「あのね。ドラクエは小学校低学年の子も遊ぶのね。町とか村とかあんまりたくさんあって、ややこしいでしょ。だから、ロザリーのいるとこはロザリーヒル。わかりやすく、覚えやすく、そうしたの」
(サイト「ライトノベル・ファンパーティ」(現在閉鎖)、過去ログ、作家の方によるコラム『創世記』久美沙織、第17回より)
>>496 堀井はつくづく子供をナメとるなーと思う。
7のノベルだけですよ
買ったのにこんなに読む気が起きないのは
500 :
494:2006/02/24(金) 20:40:04 ID:FNRF/wpv0
>>495 丁寧な補足THX
>>499 まあそう言わず、せっかく金出したんなら読んでみればいいんじゃまいか。確かに評判は悪いが、感想は人それぞれだし。
読んでみてダメなら改めて・・・
▽ライアンは ほんを なけ゛すてた
でヨロ。
501 :
494:2006/02/24(金) 20:46:44 ID:wgka1tVJ0
↑やべ、補足してくれたの
>>496だ
間違いスマソ
そういえば幼少マーサのところでブオーンも登場するんだよな、
あくまでお話の中だけだけど。
>>497 ちょっとホリさんフォロー。
いちゲーム原作者としての立場なら、それで構わないと思う。
ただ、そのせいで(暴走しがちとはいえ)頑張って裏設定考えた小説家に渋い顔するのは筋違いだよな。
俺、ゲームの設定はさて置き、話として面白い作品が好きだから。
ゲームの設定こそが公式なんだから
そこで筋違いって言うのは何かおかしい気がするぞ。
>>504 「ゲームの設定」と「原作者の脳内設定」は別ってこと。
前者はプレイヤーの数だけあるし、後者は案外コロコロ変わる。
それを言うなら前者はゲームの「解釈」じゃないか?
「設定」は公式のしかないだろ。公式自体が変わったりもするけどさ
507 :
503:2006/02/25(土) 00:32:46 ID:2cVmzZQn0
>>504 うーん、だからさ。ホリさんにはもっと大きく構えていてほしいわけよ。
所詮二次創作なんだし、仕事として小説家に任せたわけだから、「公式設定遵守しろ」って厳しくいうだけじゃなくて、その物語の内容が面白かったなら、多目に見てほしいんだ。
まあ、ホリさんの好みにも依るんだろうけど。
同じ二次創作物でも、4コマじゃみんな結構ムチャやってんだから、多少の捏造は許してくれと言いたいなあ。
長々マジレス失敬
しかしこの話題定期的にループするね。
俺がさせてるのかwスマソ
とりあえず503は久美信者
というか
>>496の文を見る限り
聞かれたから答えたのであって、
別に渋い顔なんかしてないと思うんだが
>>509 503じゃないけど、口調からしてそんな感じじゃない?
511 :
503:2006/02/25(土) 00:56:31 ID:v77uadHA0
>>508 当たり前じゃんw
信者じゃなかったら俺こんなに設定云々でグチャグチャ言わねえよww
久美DQ小説から捏造取ったらつまんねえもん。
>>509 出どころはネットだから、小説家の暴走に「渋い顔をしていた、という風評を聞いた」と訂正しておくよ。スマソ。
ま、
>>496のようなもどかしいやり取りした挙げ句に捏造されたら、俺がホリさんでもちょっとムッとするかもなw
それでも信者な俺。
風邪で寝込んでるパパスをリュカが見つめてるシーン、地味だけどなかなかいいシーンだと思う。
久美の文って、読む人が主人公になりきって読める気がする。
なんか一段落ついちゃったって感じだなw
>>511 あの描写いいよな。一巻じゃリュカの目を通したパパスがむちゃくちゃ頼もしく書かれてるから、ラストで余計に……(T_T)
生卵は嫌いだが、ドラキーにぶつけた卵は美味しそうだと思った
久美は萌えキャラ作るの上手いな。ガンドフがテラカワイス
滝の洞窟での
「…ぬれる。つめたい」
にゃ身悶えたね。か、カワイス…ッ(*´Д`)
しかしその後を考えるとテラセツナス(´・ω・`)
518 :
ガルチラ:2006/02/26(日) 17:27:56 ID:3S1AIDl30
保守age
おんもうん!
思うところがあって、5を引っ張り出して読んだのだが。
一巻のなんでもない日常シーンで既に涙が。
………年取って涙腺緩んできたかな。
>>520 そうなんだよなぁ。後々の展開を知ってるだけに。
5は1巻が一番好きだなぁ。
久美沙織の小説のビアンカが私の中のイメージと違う
なんかねちっこいんだよね もっとさばさばしてるイメージあったのに
524 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 12:37:56 ID:/rgKvep90
↑わ・・なんかすごい空いちゃった ごめん
久美はシンシアが幻とは思ってないのか…?
久美がどう思っているかは知らんが、俺もシンシアを幻とは思いたくないなぁ。
世界を救う大偉業を果たした勇者に、そのくらいの褒美があっても良いじゃないか。
………諸悪の根源がなにやら救われやがった6章なら、尚更な。
>>526 禿同。つーか、信じて疑ってなかったし。
6章はな・・・あれは意見が分かれるよな・・・・
6章って不評あったのか…
魔界最強のピサロ様が使えるなんて最高だと思ってたんだが
6章に対する色んな意見を聞いていると
世の中には本当に様々な感性を持った人がいるんだなあということを実感する
あれは容量の関係でFCで入れられなかったのを入れたからいいんですってば!
お前らわすれてないか??主人公の敵はマスタードラゴンだってことを
>530
そういやヤツが主人公を孤児にした張本人だったなっ!
シンシア甦らせてくれたら全部許してやりますが。
>>530 噂には聞いてたけどな。俺はFC版の、あのやりきれない終わり方が好き。
単純な勧善懲悪じゃないところがいい。
だからPSいまだに六章やってねえや…
でも、ゲーム進行上とはいえ、シンシアじゃなくてロザリーに花を捧げる主人公も好きだな。「恋人の仇の恋人」を蘇らせるなんて…泣けるぜ。
>主人公の敵はマスタードラゴン
わははwそれを言っちゃーおしめぇよw
>主人公の敵はマスタードラゴン
イブール乙、リュカにはスルーされたけどな。
↑おーい、
>>530はDQ4の話をしとるんだぞw
4の樵のエピソードは、(何か訳があったと思いたいが)取りようによっちゃあ、マスドラは勇者の親父の仇だ。
久美の小説だと「驚いて雷を落とした」とか何とかギリシャ神話っぽいエピソードにしてあったが……
536 :
535:2006/02/28(火) 00:23:53 ID:s/WsDXJ50
久美小説だと、子供もろとも葬り去ろうとしてなかったっけ?
でも子供はその試練に耐えた、とかいうような話だったような…
親父の仇どころか自分を殺そうとした相手に使いまくられてるって印象持った気がする
538 :
535:2006/02/28(火) 00:58:31 ID:bGKIVkSM0
やべ、そーだっけか!?
手元にねえもんだからうろ覚えでフカシこいた……
スマソ、吊ってくる……
いや、同じく手元にはないw
誰か持ってる奴判定してくれw
540なら高屋敷が書いた8小説が出る
勇者の故郷の人々は実は全員天空人で、デスピサロ襲撃は
勇者を旅立たせるように仕向けるための自作自演だったという
説もあるくらいだ。>マスドラ黒幕説
久美小説だと、
記憶を失ったお母さんが勇者産み落としてから記憶をとりもどして
なんか怖くなってマスドラを呼んだらマスドラが何々とそちらのほうを向いた。
ら、その視線は雷となって落ちた。
樵は耐えられずにしんだ。
お母さんは天空人なのでオールオーケーノープロ。
勇者は人間+天空人なので平気だった。
マスドラびっくり、コイツすげーじゃん、人間なのに天空人属性じゃんてことで勇者
みたいなあれだった。
昨日読み返してたから間違いない。
ゼウスっぽいね
>>542 dクス
羽衣伝説も混じってる感じだね。
理不尽さがいかにも神話っぽい
亀レスごめん
>>523 なんか、久美さんの書く女性って生々しいんだよね。ねちっこいとまでは私は思えないけど、ビアンカも「女」の一面を感じさせるキャラクターだと思う。
私も思春期は4のマーニャがダメで・・・むしろ性意識があやふやなアリーナにすごく感情移入してたなー。
今読み返すと、逆にマーニャの気持ちがよくわかってビックリする(笑)歳だなー。
リュカの傷だらけの体を見て、しゃがれ声で復讐を誓うビアンカはなんか怖かった・・・
あれでもうリュカは浮気できなくなったな。
「熱い怒りの涙を流した」ってやつ?
怖いかなあ。へたに同情しないとこが、らしくて好きなんだけど…
生々しさでいうなら、4の序章で、ピサロが勘当喰らった時、私の為に罰を……とシチュ萌えしているロザリーが最高に好きだ。
毎月ちゃんと生理が来ている感じ。
>546-547
俺はあのシーン、リュカの『奴隷時代の辛さは本当にはわからないし、分かって欲しくない』っていう述懐がインパクト強かったな。
>>548 >シチュ萌え
爆笑。確かにそうだ。「わたしのためにケンカしないで!」系ロザリーw
>リュカの〜述懐
全体的に聖人君主っぽいリュカが、たまにあーいうドロドロしたこと言うとインパクトあるよな。
ユーリル(4主)がちょっとイイ子過ぎだったから、俺は気に入ったね。
ユーリルはイイ子というか、能動的なものを捨てた人の様に見えた。
仇の存在こそが自分の生きる意味というか。それ以外どうでも良いというか。
導かれし者たちのキャラが強烈すぎたってのもあるかもしらんが……
だからか、エンディングが全て幻だって云われると、あの後の勇者は廃人になったとしか思えないんだよな。
551 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 02:08:42 ID:dCI8iShT0
あの、一章のライアン編で子供の心に戻ってしまったアレクスに対してフレアが
『フレアは格子の外の牢番と戦士にちらりと眼をくれると顔を赤くして懐から、使いこんだ
靴ブラシと木型とトンカチを取り出し、自分と男の上に毛布をかぶせた』
このあとアレクス記憶戻るんだけどこの時何したんだろ 今になってもわからない
わかる人いる?
道具プレイか、普通のパフパフ(道具は行為を悟られないように出しただけ)
わかんないからいいんじゃんw
ショック療法で子供返りを治したんだから、それなりにエロいことだろ?夫婦なんだし。
つーかそんなの各自で補完しろwww
554 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 03:35:16 ID:dCI8iShT0
靴ブラシは陰毛、木型は膣、トンカチはペニスを表してるってことでいいのかな
それはない
「懐から取り出した」だから胸元に道具があるとぱふぱふ出来なくて邪魔だったんじゃね?
>>556 おまい可愛いなw
ありゃ絶対靴屋プレイだぜww
ライアンといえば、俺はバトランドに里帰りする場面がすげぇ好きだ。
盾を掲げるところから、昔の同僚の出世、王の老衰・・・マーニャとのダンスwに至るまで痺れまくり。渋い。
>>557 ライアン絡みは全部渋い(女装inガーデンブルグ除くw)
俺は焚き火囲んでの会話が好きだ
勇者捜しに十年かけた設定になってて驚いた
焚き火のシーン渋いよな。
あそこはユーリルとアリーナも兄弟みたいでいい感じだった。
あそこはブライの台詞も最高だったな
「旅に出てからいくつも魔法を覚えた。城で過ごした日々は平穏すぎた」とかいうやつ
ゲームやっててつっこんだところに回答貰えたようですげえと思った
>>561 久美はそういうゲームのちょっとした設定を生かすのが上手いよな。
久美はXでメダパニ喰らった人(リュカ)の心理描写をきっちり書いたところが凄いと思った。
しかもあそこで自分の心の闇と向かい合ったところが、ラストの伏線になってるのも上手い。
なんだ、みんななんだかんだ云いながら久美の作品が好きなんじゃないか。
久美は感情の描写と地味キャラを美味しく使うのが上手い。
高屋敷は「うわーっ!」「ターーッ!」「ふっふふふふ」ばっかりだし、
℃℃悶はセリフにヒネリがない。
男と女の違いなのかな?
しまった、℃℃悶になってた。
↑ワロタからいいよw
むしろ相応しいwww
>>563 俺もあれにやられたクチ。スラリンの「こいつが〜たんだよ!」の後のリュカの台詞が、のけぞるほどかっこよかった。
……一歩間違うと寒いけど。
>>565 頼むから性差別発言ヤメロ。スレが荒れる。上手い奴は上手い、男女関係ない
>>568 そうカリカリしなさんな。
>>565も「違い」と書いてて上手下手はいっとらん。(いってるようなもんではあるがw)
俺、屋敷も好きだぞ。たとえピカピカピカーッでもw
何度もガイシュツだろうがロト3部作には合ってると思う。
やっぱり奴の文は映像化した方が栄えるんだろうなー。ト書きだもんな・・・
>568
性差別発言と取るのはどうだろう。感性の違いと言いたかったんじゃなかろうか。
後半部分は同意な。
571 :
568:2006/03/03(金) 03:58:29 ID:kMzXY01g0
他スレ覗いてる間にレスついててびびった……
>>569-570 そうか、ちょっと言葉が強かったな。スマソ
>>568 >映像化
高屋敷のボス戦は燃えるよな。文章はまあともかく、デカさや迫力がある。
↑
>映像化
568→
>>569 自分にレスしてやがる。鬱
573 :
565:2006/03/03(金) 09:45:38 ID:dcTCsMyoO
気を悪くしたのならスマン。ノベルは高屋敷と久美と土門しか(むしろDQしか)読んだ事ないからさ。
なにこの良スレ。
見ない間に平和になってて嬉しいよ。以前は誰かの長所を挙げただけで信者やら厨呼ばわりされてたからな・・・
>>565 屋敷は基本が脚本家だから仕方ない。
でも、長旅でやつれたりする描写は結構うまいと思うぞ
ドド門だけは読んでないお
散々言われているが、高屋敷は飯の描写がうまい。食いたくなる。
高屋敷も久美も、特性は違えど、本編とは直接関係ないちょっとした描写が良いよね。
まぁだからこそプロなんだけどさ。
久美は脇役、特にオヤジキャラと飯の描写が好き。
いのまた絵もオヤジと子供とモンスターがいい感じ。
ここしばらくは散々でもないぞ。久美・屋敷、ちゃんと両方読んでる奴が評価してるみたいだ
>飯の描写がうまい
禿同。
>>573 DQノベルで久美が気に入ったなら、早川文庫の『聖竜師シリーズ』を薦めるよ。
竜牧場の少年の成長物語。久美沙織・竜飼いの紋章、でググれば出る。ブッOオフにもあるかもな
とはいえ、久美DQよりもっと軟弱で生々しいからw合わなかったらゴメン。
スレ違いスマソ
580 :
579:2006/03/03(金) 11:11:00 ID:brBacBKF0
>>579 なにがちゃんとだ
批判と批評をごっちゃにすんな
お前らヌル杉
↑空気嫁
ぬるいのは承知です
組はDQ書きとしては好きだけど単なるラノベ小説家としては興味あんまりないな
ファンタジーとかSFじゃない組の小説ってなにかある?
修道女マリコシリーズ、推理サスペンスもの。
三作全部読んでるが結構おもしろいのではなかろうか。
久美はゲームの設定上手く使いこなして小説書いているところがいいね
久美は少女小説→ファンタジー・SF書き、だからその外はあまり無いよ
推理ものがいくつかあったかな
俺が好きなのは、ややファンタジー寄りの短編集『孕む』。人狼の話がモロ好み
つーか参考にならなくてすまん
竜牧場をラノベとは呼びたくねえ……あれは中堅ファンタジーだと俺は(俺だけ?)信じてる
久美のちょっとした台詞が好きだな。
船上でのライアンとマーニャの会話とか。
四章のマーニャの心理に絡めてあってすごくいい。
>>559 焚き火っていうのはどの辺りのシーンかよければ教えてくれ。
4巻中盤の話じゃなかったっけ。
ユーリルがアリーナに「こいつヒゲ生えてきたんだぜ」ってからかわれてるとこ。
そんでユーリルが怒ってどっか行っちゃう。
んで「怒るなよー」ってアリーナが追いかけていくのを見て、
ライアンやブライが「若いなぁ」って語り始めるんだよな。
ライアンは、平和を望んでいても、戦乱の世でないと戦士は役立たずであること、
ブライは、老いてからいくつもの呪文を新しく覚えたことに複雑な思いを抱いていることを
それぞれ吐露するんだよな。
ライアンがないたところで俺も泣いた
ライアン泣いたらいやん
593 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 19:29:56 ID:mQnblHqkO
ライアンー!!
勇者とアリーナで思い出したが
5章でサランの看板を見に行く辺りで、二人は普通の感覚で歩いていても
一般人から見ればめっさ早いスピードで移動してるように見えるって所
ハゲワロタ
ライアンは挿し絵もえらい格好よかったな。
>>595 その場面の「サー・ギュスターヴ」「〜大儀であった」のアリーナも良かった
>>596 いのまた+久美のせいで、ゲームでもついライアンを贔屓してしまう俺
でも何で挿絵のライアンは口髭が白いんだ?人物紹介では黒々としていたが。
茶髪っぽいイメージで描いたか、ベタ塗りが嫌だったかだろ
「おれの、ともだちが、死んだんだ」
(´;ω;`)ブワッ
やめろー字面見ただけで泣く……
空気を読まずに書く
ここを読んでいたら久しぶりに読みたくなって5を引っ張り出してきた
幼少リュカ可愛いよ可愛い(*´Д`*)
あまり評判のよくない6だが・・・・
イザかわいいよイザ(´Д`*)
田舎臭い主人公って新鮮だわ
そういや。
主人公の一人称が俺になったのは、イザが最初じゃなかったか?
リュカは心の中の呟きとか独り言の時は「俺」使ったりしてた。
ありゃ、そうだったか。
最近初めて6を読んだんだせいか、なんか印象的でさ。
とくに高屋敷のなんか、有り得ないくらいのぼくを使う好青年だったからなぁ。
7もぼくだしな。
>>603 久美は田舎臭いキャラがすげー上手いな
批判も多々あったろうが、俺もイザのあの垢抜けなさがツボだ
釣りキチのチャモロも可愛いかった
5だと、カボチ村の連中は憎めなくて良かったなあ
カボチ村の連中は田舎者特有の陰険さと閉鎖性が上手く出たキャラだと思う
そういえば、後で反省してたけれど何かキッカケでもあったのか?
ああいう奴らは自分の間違いを認めるのが死ぬより嫌な事が多いのに
>>610 俺もカッペ育ちだから共感したね。結構リアルで、読んでて苦い思いがした。
作者も経験したことがあるんじゃね?
ホリーもいいシナリオ書いたよ。
>間違いを認めるのが死ぬより嫌
だよなw
まあ、依頼した三人組はいい奴っぽかったし。あいつらが誤解を解いたとか。
あれだろう。
「落とした、ました、はい」
これがあとからじわーっと来たのは間違いない。
あと子供たちの猛攻があったとか。
土御門が7でレブレサック書いていればなあ……ボトクはメインキャラで出てくるのに。
実は土門読んでない……
新書じゃなくて前の文庫体裁でいのまただったら
即買いなのにな
私、土門さんに変わってから読んでない・・・
店頭でペラペラめくった程度。
久美信者っていわれてもしょうがないけどさ・・・人情話は久美さんがいいよー。
>>613 私も読みたかった久美レブサック!
レブ“レ”サック…なw
まあ、あれだ。もしそうなったら、
現代レブレサックの子供たちの描写が楽しみだな。
4-1イムルの子供達みたいにいきいきとね。
きっと永遠に読めないけどさ・・・あーあ。
というか、この調子だと8の小説化もなさそう。残念。
>>616 うわっホントだ。ツッコミどうも。
うわぁぁぁぁぁドラきち死んだぁぁぁぁぁぁ(´;ω;`)
>>619 なんだおまい、今初読か?
そんなんじゃ済まんぞ。覚悟せい
5のもともとの地名がなんか間の抜けた感じで好きになれない
アルパカ、グランバニア、ラインハット、サラボナ。
その中でサンタローズが大好きだ。
少年時代のふるさとの名前がサンタローズだ。サンタにローズ。あたたかさ以外の
他でもない。
この点だけはホリGJ。
>621
サンタは名前じゃなくて、「聖なる〜」という意味。
「聖なる薔薇」は確かに綺麗な地名だと思う。
グレドラ亭の飯が食いたい(´・ω・`)
624 :
ガルチラ:2006/03/05(日) 04:54:21 ID:Pf+39eYH0
保守age
「グレイトドラゴンと踊る宝石亭」って名前、英国のパブみたいで芸コマ
「首なし貴婦人と小鹿亭」とかそういうの参考にしたんだろうなあ
グレンの賄い食いたいよグレン
アルパカ……?
アルカパじゃなかったっけ?
アルパカって南アメリカの鹿みたいな動物じゃなかった?
>>628 ゲームで死んだだけかよwww
神父のところつれてってやれwww
「ここにいるジョン作とは、かれこれ百年ぶりに会ったのさ。
っていう台詞にマジに突っ込む村人ワロス。
それにしてもジョン作って……
はろりん。
>地名
〜バニアとか〜ブルクとかはリアルでもあるよな
グランバニア…「偉大な地」「偉大な王国」とかか?ちと大上段に構えすぎな感も。
ちなみにジャハンナ(ム)はイスラム教の地獄の意。やばすぎ、ラマダとか。
>>632 魔界の街・悪役の名前って設定は、蒸すリムにかなり失礼だよな
光の教団は切りスト教を皮肉ってるっぽいし…
米で発売できないわけですよ、DQ5
>>633 モロにカトリック教団が悪役で出てくる8は北米での売上が散々らしいしな。
7も聖書を皮肉ってるし。
ある意味宗教に無頓着な日本だからこそできる荒業だよな。
モグラが悪役なのは許せないモグ!
( ゚д゚ )
商業作家でエニに依頼されて書いてるから仕方ないが
「私の妄想DQを世界標準に」っていう魔王みたいな
野望を元に書いているような尊大さがダメだ。
あと人間臭さの描写というと駄目な面によりスポットを
当てて無理に英雄を普通の人間のレベルに引きずり落としてるというか。
人間だけど勇者なんだよ。もしくは神様だったり魔王だったりするんだよ。
子供に現実を教えてやるっていってただ自分好みを
押し付けられてていやだ。
まだ毒にも薬にもならない感じの高屋敷の方がよかった。
>>637 残念ながら、殆どの点において君とは意見が合わないようだ。
>まだ毒にも薬にもならない感じの高屋敷
(´・ω・`)カワイソス
>>634 >7も聖書を皮肉ってるし。
聖書読み返してきます・・・前に1度読んだっきりだからなぁ・・・・
>あと人間臭さの描写というと駄目な面によりスポットを
当てて無理に英雄を普通の人間のレベルに引きずり落としてるというか
それをやって嫌味になる作家とならない作家がいる。
個人的に久美は後者
>>641 いやみになる作家ってちなみに誰だと思う?
>>637 色んな考えがあって然るべきだから、別に構わないんだけどな。
DQの主人公=プレイヤーだから、最初から完全無欠の英雄ではないだろうし…
高屋敷の主人公達も、嫉妬したりコンプレックスに悩んだりと、結構人間臭かったぞ?
>ただ自分好みを押し付けられてていやだ
その久美好みを押し付けられて、嬉しい俺もいるわけですよw
久美はボクアリーナで挫折
>>635 >宗教に無頓着な日本
元々“神仏習合”なんてやってのけたお国柄だからな
過去の大戦で、盲信に伴う危険も味わったし
諸外国にしてみりゃ、ゲームとはいえ
自分の神を否定されたり、別の神様を拝むなんざ言語道断なんだろう
>>644 俺も初めは放り投げそうになったが、我慢して読んでるうちに慣れた。
ボクって言う理由や葛藤が見えてきたしな
ボクアリーナだけで読まない人がたくさんいるのをここで知って、かなり残念に思う。
男言葉のまま「わたし」とかなら、今よりは受け入れて貰えたのかねえ・・・
個人的にはあのボクアリーナは結構気に入っている・・・・というか、
ゲームをプレイしたとき、「おてんば姫ってなんだよww壁蹴破んなよwww」って
馬鹿にしていたクチなので、小説の性格の方がなんとなく納得いったんだよね。
でも今読み返すと、性同一性障害っぽい部分もあるのかなと感じた。
マーニャ曰く「どっちかというと女の子が好き」らしいし、
「ボクだって・・・・・・になんかなりたくなかった」っていうセリフ、
「女になんか生まれたくなかった」っていう意味に取れるし。
読んでた当時は単純に「お姫様に生まれたくなかったんだなぁ」と
解釈して読んでいたんだけど。
>>647 女の立場から言わせてもらうと、私も中学生のときにアリーナと似たような事考えてたよ
男だったらイロイロ楽なのにって。
>性同一性障害っぽい
久美さん昔、それ関係のエッセイ本を出してた(ゲイの友人の話)から、知識や理解はあるんじゃないかな。
そういう生々しいのをDQに持ち込むな、っていわれたらそれまでだけど、私は当時ずいぶん救われたよ
今じゃもうすぐオバハンだけど(笑)
ゲーム内では「私」だっけ?
そうそう私。
はなすコマンドは萎えたな。アリーナがただのケンカ馬鹿になってた。他キャラもひどい。
久美は偉大だよ。
>>650 一部でそう言われちゃうから、ゲーム設定マンセーの奴らに不興を買うんだと思われ
ほどほどにしとこうぜ
俺はもう別モノとして楽しんでるよ
ちなみにボクアリーナ肯定派だw
「なんで王女で女の子のくせに素手で男よりはるかに強いんだ?」の答えが、
組センセの場合はボクアリーナであり、PS版の場合は戦闘民族化。
漏れはPS版のミネアやルーシアは好き。少々狙いすぎだが。
Wのはなすは皆例外なく以前より好きになれたな、俺は
むしろ未プレイだけどXが…ヘンリーやピピンはいいけど嫁たち子供たちとモンスター組がねえ
他媒体でのイメージ染み付いてたからどうにも
率直な感想として、ゲームと小説の差を考えても、女キャラの描写に関しちゃ圧倒的に久美>堀井なんだよな…
俺が元々久美版DQ8に期待してたのはトロデ、モリー、ルイネロ、バウムレン、マルチェロあたりだったけど、ゼシカも追加する。
ゲームではかなり支離滅裂だった性や恋愛に対する姿勢を、どうまとめ上げるか見たかった。
考え方は色々だな。俺なんかは、確かに描写は上手いと思うけど
その分、女臭さというか、女の醜さみたいなものもにじみ出てて辟易することがしばしばある。
一方若い男はこちらは逆に男臭さというのがほとんど感じられない。
自己陶酔の傾向があって、いけすかねえ野郎だなってな具合のが多い
ま、俺がそう感じるってだけだよ。中年系が上手いのは賛同するけど。
650と654ウゼー
俺も
>>655とまったく同じ意見だ
特にテリーと序章ピサロはひどかった気がする
ピサロの方は今ではましになったけど発売当時は
ゲームにないことで本の半分も使うなよって感じだったな
>>657 やっぱり考え方は色々か。
ピサロの処は、多分に自分の好みも入ってるのだろうが、
ロザリーヒルでのピサロの扱われ方を解決するために作ったような気がしなくもなかった。
彼処でかつて暮らしていたピサロと、魔族の長としてのデスピサロの間の乖離はひどくね?
あと、影の主人公のようなものだしな。
テリーは最近になって漸く6を読んだから、何ともいえん。普通に受け入れられたし。
とりあえずその二人に関しては
くみのものっ!発言を忘れるなかれw
腐女子は自分の好きなキャラクターに思い入れ過ぎて
少々突っ走った妄想を入れる生き物なんだよ
差し引いても面白いと思うから好きだけどね
俺には久美小説は合わんかった。
5>>6>>4の順。
5は比較的マシだったが。
久美は腐女子だが作家の才能があったので良かった。
多くの人に読ませるものを作るってなかなか出来るもんじゃないしな
リュカの性格描写はよかったんだけど
4と6の主人公はあんまり魅力を感じなかった
なんかおとなしすぎて印象に残らなかった
4も6も仲間が濃ゆいからね
4はゲームの構成上、しょうがない面もあるかな
正直言って良いか悩むが
7を椎名・久美が書いていたら8の小説化の可能性ももう少しあったのではないだろうか
俺は久美の4主に関しては
>>550と同意見
シンシアを亡くしてどこか無気力なところがあった
>>659 くみのものっ!発言
ゲームを小説化した作家には、書いてるうちに、多かれ少なかれそういう思い入れのあるキャラができるはず
それを後書きで書いちまう所が久美の正直さであり、弱点
黙っときゃいいのに…w
>>665 >久美の正直さであり、弱点
アンチに言質を取られて責められるもんな
ホント書かなきゃいいのに
>>664 俺は久美ファンだから、冷静な判断ができんし何とも言えん
ただ、7が久美なら間違いなく買っていた
組センセは、初期状態ほぼゼロで、
構想練ったり書いたりしていくうちに思い入れができてそれがどんどん募ってくタイプの作家さんだからね。
書き上がったとき後書きでそれが爆発するのは仕方ないかもしれん。
後書きは、作家から一ファンに戻った瞬間だと思って、放っとこう。
7は……組センセから変えたこと自体はいいことだったとは思う。
久美が7書いていたら、グリーンフレーク編がすごいことになりそうだな。
あとメルビンとガボがかなりいい感じに描写されると思う。
もし高屋敷が書いていたら、マリベルかアイラが髪を切るかもしれないw
>>668 んで、はっとするほど美人なんだろwww
マリベルの描写は、「亜麻色の髪と紺碧の瞳」だったりして
このスレで℃℃門のいい評価を聞かないんだが…w
672 :
ガルチラ:2006/03/08(水) 01:14:27 ID:ik1dlKv70
そして、保守age────
>>668 そしてグリンフレークなんか書いてる余裕があるなら、
別の石版の世界もきちっと書けよと批判されるに一票。
土門: 人間に魅力がない なぜかアルス×アイラ
あと何かいうことあったっけ?
基礎がない
もう石版一個につき一冊でだしなおせよ
ホリィの意見は全面無視で
>>664 椎名誠に書かせたら、8割が焚き火シーンになってしまいますよ。
>>677ちょっと読みたいw
旅と野宿の描写がものすごくリアルになりそうだ
何かスレ読んでたら、4の小説読みたくなってきた
1,2,3,5の小説持ってるけど
俺は3が好きかな
文章を(脳内で)容易に映像化出来るしね
工程の日数とか場所、建物の描写がマメに描かれてる
原作ゲームは一番思い出深いし
(発売日近年にソフトを所有してリアルタイムでやったドラクエ作品はこれだけ)
いのまた絵のリザとクリスが好きなだけかもしれないがw
高屋敷は文章がお粗末という批判はあるが、戦闘描写はいいと思うし、
なにより全編通して冒険感、旅の感覚があった。
久美は人物描写は濃いが、旅してる感覚はあまりなかったな。
>>680 まあ脚本家だから。
良くも悪くもシーンがイメージしやすい。
CSで昔のアニメ見てると本当によく出て来るんだよな>脚本 高屋敷英夫
超大ざっぱだけど高屋敷は愛とロマンの王道冒険譚、
久美は愛憎とウィット渦巻く大人の童話、みたいなイメージ。
堀井の本家DQはどっちも併せ持った感じだけど、
強いていえば本家の内容も、ロトは高屋敷向け天空は久美向けっぽいような。
久美は嫌いじゃない。むしろ好きな方だ。
しかし6だけはいただけない。
EDでの主人公とバーバラのシーンの「補完」を期待していたのに、さっぱり無いときたもんだ。
これには正直がっかりしたよ。
だいたい話全体を通してイザとバーバラの絡みが少ない気がする。
でも、イザとミレーユの描写は良いと思う。
身近に聡明で綺麗な大人の女性がいたら、憧れを抱いたっておかしくないしね。
ミレーユとパノンが再会するシーンで、イザがホッとした表情を見せたりするあたりとかは結構ツボだw
「俺たち、おまえに、会えなくなるのか?永遠にか?」
せめて、このセリフだけはイザに言ってもらいたかったな。
そうだな。
バーバラのとこもうちょっと深くやって欲しかった。
まああの終わりもバーバラらしいといえばらしいけど。
シュプリンガーの唯一の台詞「ンガー」に萌えたのは俺だけじゃないはず。
鳥山明の描いたミレーユの瞳は翠色なのに、久美の小説では透明に近い蒼色になってた
のがすごいがっかりした それですっかり読む気が萎えた
エメラルドの瞳のミレーユが好きだったのに
組センセはし○もうだったって脳内設定でひとつ
>>688 んな細けー事言ってたら屋敷DQは読めねえぞw
なにしろヒロインはみんな亜麻色の髪の乙女www
亜麻色とか青眼とか跳躍とかDQ小説で覚えた
あまいろってどんないろーとか親に訊いてる子だった
亜麻色ってすぎやま作曲だよね
>>691 同じく。
おかげで、「亜麻色の髪の乙女」って曲名を聴いたときは、即ドラクエを連想してしまった。
久美作品は5しか持ってないが
5は心理描写っつうか観念的なのが多いし、初版購入当初は難儀したようなしないような
今読み返すと、また違った印象受けるかも。
俺はフローラ選ぶ人間なので、正直ビアンカにはあんまりピンと来ないのも
俺の中のドラクエ小説での順位が高くない要因の一つかも。
散々言われてるように、脇役等の見せ方は面白いし、エロ要素はポイント高い。
だからこそ、4を読みたいと思った訳だが
屋敷が4以降書いていたら、シンシアの髪も亜麻色か……
女勇者の髪が亜麻色です
アリーナの髪が亜麻色、は なしの方向で
バルザックへの復讐を誓うため、髪を切るミネア。
やけに美味そうにネネの弁当を食べるトルネコ。
お前ら本当に屋敷が好きなんだなww
おうよ、大好きさ(゚∀´)ъ
トルネコの雇った船長の語尾が「〜でさあ」
無知で申し訳ないが
椎名誠ってDQ小説に携わってたの?
食事シーンで、料理名が詳しく挙げられている
マスドラが、喋る度に「ゼイゼイ」と言う
高屋敷が天空シリーズを書いたら、
4主とシンシア・5主とビアンカ・6主とバーバラあたりは、
お揃いのペンダントをしていそうだw
雷鳴の剣は当然バリバリダッシュビックリマークだな。
久美が非天空シリーズを書いたら
V:ガライが数ページにわたり長々謡う(詩:久美)シーンがある、本編全体もガライの語りに始まりガライが〆る
[:主姫もかすむ勢いでククゼシ大プッシュ、手加減無しの解釈には賛否両論
[:トロデは当然として、ヤンガスの萌えキャラ化が著しい。ある意味人間離れした、マスコット的扱い
>>708で思ったんだが、
久美が公式にないカップリングを大々的に行うって話がよく出るけど、今までにあったっけ?
取り敢えず思い出せるのは、結婚までこぎつけたアモスと元踊り子ぐらいなんだが。
匂わせる程度なら結構あった気はするんだがな。
>>706 ハゲワロスwww
ビアンカは攫われるし、バーバラなんか正体がアレだから、
屋敷の好きな展開まんまじゃねーのw
>>709 アンチに嫌われる一例が6のテリバ。
本文では匂わせる程度だが、
後書きで、自分の贔屓キャラは『テリー&バーバラ』だ、
と書いて、
>>665-666の言う通り言質を取られた形で非難されてる
俺はカプなんてどうでもよかったから、読み流した
『&』ってカプになるのか?
高屋敷、久美、土門ってどんな顔してるの?俺の中では、
高屋敷:高島忠夫っぽい。メガネ
久美:川島なお美っぽい。暗めの茶髪、メガネ
土門:ひろゆきっぽい。メガネ
ってイメージがあるんだが。
あまりカプ論議に深入りすんなよ
荒れる
>>712 久美なら、光文社文庫作品の裏表紙に写真が載ってる
(“あの夏に戻れなくても”“孕む”ほかブックオフによくある)
が、キャップかぶっててかなり微妙だ
高屋敷といえば
後書きで突然マイナーリーグの話題を出されて、リア肖の俺はかなりポカーンだった覚えが……
今考えると先見の目があったと言うべきかwwwww
マイナーリーグ?
それ、たしかDQ2上製本版の後書きじゃねえ?
俺も読んだ覚えある
DQ3文庫本の後書きにもマイナーリーグ話があるぞ
って言うか殆ど野球話で後書きスペースが終わっとるw
>>712 新人賞の取り方教えます、に載ってるよ。
>>712 久美さんの本何冊か持ってるけど、
時期によって写真が全然違う。
長い黒髪ストレートもあれば
地味なおばちゃんみたいなのもあり
かと思えば金髪パーマのぶっとんだのもあり……。
721 :
ガルド:2006/03/10(金) 12:52:41 ID:NH7qs87v0
「……保守age──────」
作家の容姿なんざどうでもいいと思っていたが
℃門の面は一度拝んでみたいな
電撃文庫の折り返しとかにねえかな
723 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 16:39:32 ID:ao6N3NQo0
久美沙織の顔なら最近だした「45才、そろそろ産んでいいかしら」って本に載ってるよ
美人でもブスでもないけどちょっとけばい感じ メガネはかけてなかったよ
ファンの人はあんまり見ないほうがいいかも
>>723 その本で初見だったが、別になんとも思わん
作家にビジュアル求めても虚しいだけだ
(だが、認めよう。北村薫には驚いたと……!)
ところで、[の小説を出すとなると裏EDを含めて書かれるのだろうか・・・。
竜神族の里の描写とか、エルトリオとウィニアの悲恋は読みたい気がする
kitamuratokikuto
kitakitaoyajiwoomoidasu
懐かしい
俺は4の黄金の腕輪をめぐるやり取りが好きだ。
夜の帝王が適当に細工したのをミニデーモンが呑んで・・・ってやつ
残酷なオチがいかにも魔族っぽい。
進化の秘法の失敗と絡めてあってうまいと思った。
>>724 自分が一番驚いたのは電撃文庫「冒険商人アムラフィ」の作者
マイナーすぎて誰も知らんか・・・・
スレ違いすまん
730 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 19:09:33 ID:0UOKCI/40
5のマグダレーナ(ビアンカの育ての母)の描写のことなんだけど、小説では黒髪で
頭の上にお団子に固く結ってるって髪型の描写なのに、挿絵では黒髪じゃないし
結ってもないんだよね あとラインハットに行く前パパスは髭を剃ったことになってる
のに、挿絵ではばっちり髭が描かれてるんだよね
こういうのって編集部ちゃんとチェックしないのかな
二刷め以降はちゃんと訂正されてるんだろうか
>>730 つーか、それじゃあ天野絵をドットに起こす奴らはどうなるよ。
髪の色なんかイラスト内の色味のバランスで調整するだろ。髭だってなくなったらパパスじゃないし。
文章に対して頑なに忠実に描くだけじゃ、逆にイラストレーターとしてのセンスが問われる。
やはりそうか。写真みると久美沙織は化粧濃いよな
>>730 マグダレーナはともかくとして、
パパスは単に無精髭を剃っただけだと思われ。
いくら久美でも、パパスのトレードマークの口髭までは無くさんだろう
いのまたイラストに関しては、Vでアレルが最初から王者の剣持ってるのと、
Xでゲマがイブールになってたのが気になった。
>>730 髭はラインハットまで行く日数を考えれば
アレぐらい生えないことも無い。
表紙とかの絵ほど長くないし。
俺は
>>733に同意
顎とかの無精ヒゲ剃っただけだろ
どんだけヒゲが好きだお前らwww
マグ(ryはアレだ、その日だけ髪を下ろしてた、って事にでもしとけよ
ハッハッハ、このくらいで髭好きを語られたら困る。
それこそ三日三晩髭について語り明かすくらいでないとなっ!!(勿論完徹)
イラストね
パパスとリュカ(青年時代後半)の顔によぎり傷をつけてほしかったな、と(´・ω・`)
スコールみたいな?
贅沢言うな
742 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 16:13:51 ID:RyGiwALOO
リュカは確か傷ができて喜んでいたよな。
>>708 Z 主人公よりもキーファが主人公かと思えるくらい目立ってる
それなんて漫画版?
>708
ヤンガスの萌えキャラ化は是非見たいな。
スミス並のクオリティキボン
最近Xの小説読み返したんだけど、魔物が本当にいい。
小学生だった初読当時、魔物たちが死んだのがどうしても嫌で
後半、奴らはルイーダで留守番してるんだって脳内変換してた。
ガキだったな…
>>746 でもまぁ、解る気がするな。自分なんか、魔物は小説と同じ面子にしたしw
小説を完璧に再現したいのならば、
デモンズタワーで殺して棺桶状態で別れれば
埋葬されたことになるのでそれっぽい雰囲気を醸し出せなくもない。
死んだままの仲魔を外すと
属性がCHAOSに傾いたり、友好度が大幅に下がるよ!
PS2の会話システムでピエールに話しかけたとき、
何故か画面がくすんで見えなくなったのはわたしだけじゃない筈だ。
久美版[はククゼシもありそうだが、ベルガラックの兄妹がくっつきそうな気が・・・。
冒頭にエルトリオとウィニアの出会いを入れるのはガチで。
いのまたイラストのヤンガスやトロデが激しく見たい。
いのまた絵はいいよなw
個人的には好きだ
もし、いのまた絵のドラクエキャラで好きなの選ぶなら、
自分は6主と3主が好きだな。カコイイ。
やっぱクリスとリザっすよ!
リザもいいけどあのお約束なカッコの魔女もみたかった
下巻のチコもエロいね
久美沙織に官能小説書いてもらいたい
久美ならエッロ〜い官能小説書けそうだ
>>754 魔法使いの衣装がイマイチとか書いてあったから
あの変な三角帽子がNGだったんかな、いのまた的には
まぁよく見ると他の職業の公式絵もおかしいけどなw
勇者はロトシリーズ通して殆ど一緒だし
女戦士は80年代ファンタジーにありがちなビキニアーマーだし
他の登場人物は無難な格好してるしなぁ
今7の2巻を読んでるんだが、アルスが船乗り→盗賊→海賊になる過程を
「それから数多の冒険を繰り返し、」
で済ませてるのには脱力した。ただメルビンがかっこいい。
>>757 あの当時は水着鎧がお約束みたいな雰囲気があったからな。
仕方ない気がする。
いのまた絵なら2のベリアルとか3のゾーマとか7のオルゴ・デミーラとか好きだ
7の3巻の価値は9割9分表紙の絵にあると思う
亀レスだが
>>739 リュカにはよぎり傷が描かれていた筈だ
>>760 ベリアルいいよな。憎々しい顔がたまらん
ジャミとゴンズもいい……
FF12記念
>>750 同志よ
俺もリメイクじゃ画面にマヌーサがかかった
組のピエールテラカッコヨス
そりゃっ!うりゃっ!
ピエールうううううう
>>764 スミスの過去に想いを馳せながら、兜の目庇を下ろすピエール
チゾットの宿屋で酒を傾けるピエール
細かいところに一々痺れるねえ
個人的に久美といのまたのペアは神だった
>>766 デモンズタワーから生還して、王子の剣術指南をしていたところが地味に嬉しかった
王子の太刀筋はピエール譲り!
5をこの歳になって読み返すと、リュカが子供たちと打ち解ける場面がグッとくる。
(一緒に眠ったり、抱きしめられて泣きじゃくったり)
特にティミーの
「お、お父さんは、ぼくとポピーのどっちが好き?」
にはやられた。
子供って不意にこんな事訊くよなあ