【本編】FF7の年表を真面目に作るスレ【コンピ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FF7本編及びCOMPILATION of FF7各作品に基づいて
できるだけ正確・客観的に年表を作成するスレです

※基本sage進行でお願いします
※煽り荒らしは各自華麗にスルー
※追加修正した場合はその行に矢印等を入れてわかりやすくして下さい
※脳内年表不可。ソースを明確にお願いします

基本表は>>2あたり
2ミスタ ◆h/E/EMprpg :2005/11/08(火) 01:32:13 ID:U6DUZgj+
アルェー(・3・)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 01:32:15 ID:BpMPcTaw
基本表

?年前 ヴィンセント誕生
48年前 ナナキ誕生
35年前 バレット誕生
32年前 シド誕生
22年前 エアリス誕生
21年前 クラウド誕生
20年前 ティファ誕生
16年前 ユフィ誕生

7本編 エアリス死亡 メテオ事件

2年後 ヤズー・カダージュ・ロッズ出現 セフィロス再臨
3年後 DG出現
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 01:32:23 ID:tC25lEnQ
またFF7の糞スレか
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 01:46:10 ID:cyyS4OTW
>>1
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 01:49:57 ID:1grcNmA1
x年前ってのより年号のほうが作りやすそう。
でも223の言うように合わなくなるのかな?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 01:53:42 ID:BpMPcTaw
ほんとは年号でやりたい
でも年号自体がよくわかってない俺がいた orz
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 01:55:57 ID:rt5qmlJJ
年号はさしあたって、どっちでも良いんじゃね?
両方有るとわかりやすくていいな。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 02:04:54 ID:1grcNmA1
インタ付属パーフェクトガイドによると
[υ]-εγλ 0007/12/7 が7本編スタート。
10物語開始前年表:2005/11/08(火) 02:27:01 ID:rt5qmlJJ
約30年前  ・神羅の科学部門総括であるガストが、北の大空洞にてミイラ化したジェノバを発見。
         古代種だと誤解し、研究を始める
25-30年前  ・ジェノバ・プロジェクト始動
        ・セフィロス誕生
        ・ガストが神羅を辞めて行方をくらまし、宝条が研究を引き継ぐ
約23年前  ・ルクレツィア失踪。ヴィンセントが宝条に生体実験をほどこされる
22年前    ・アイシクルロッジにて、ガストとイファルナのあいだにエアリス誕生
        ・宝条、部下に指示してガストを殺害。
         エアリスとイファルナを実験体として神羅ビルへ監禁する
15年前    ・イファルナとエアリスが神羅ビルから脱走
        ・イファルナ死亡。7歳だったエアリスはエルミナに引き取られる
6、7年前   ・クラウドが村の給水塔にティファを呼び出し、ソルジャーになると宣言。
         翌朝、ニブルヘイムを出てミッドガルへ向かう
        ・ザックスがゴンガガの実家に「ガールフレンドができた」と手紙を出す
        ・戦争終結。反神羅グループ「アバランチ」によるテロ行為が激化
5年前    ・ニブル魔晄炉にセフィロス、ザックス、クラウドが派遣される
        ・セフィロスがジェノバと接触して覚醒。ニブルヘイムを焼き払い、
         ジェノバの首を手にするも、クラウドの反撃を受けてライフストリームへ落下
4年前    ・コレル魔晄炉の完成直後にコレル村が神羅の手で焼き払われ、
         その跡地にゴールドソーサーが建設される。
         コレル村の鉱夫だったバレットは妻ミーナと片腕を失い、神羅に復讐を誓う
ゲーム開始直前
        ・ザックスとクラウドが神羅屋敷から逃亡。
         ザックスは神羅兵の手にかかり絶命、クラウドのみがミッドガルへたどり着く
        ・クラウドが七番街スラム駅でティファと再会


Ω9ページより写し。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 04:18:32 ID:FWsORG5J
これにはFFTも入るかな?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 04:24:34 ID:TiOMG69i
コンピレーション作品は、それぞれ「FFZ」本編と同じ世界の異なる時期が
舞台となっている。
CC BC 本編 AC DC などで、
FFTは世界が違うのでコンピ作品ではない。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 05:43:06 ID:JOIOpPXi
ちなみにFF10と7はつながってるが、そこんとこどうすんの?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 06:48:31 ID:lTgi8zh4
>>13
スタッフの脳内設定にすぎないんだから
FF7年表に入れることは無いかと
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 08:05:11 ID:ffvnd4fn
しかもちがう惑星とかなんとか言ってたよな
Tとか10とか入れたらいつまで経っても年表作れないよ
とにかくアレだ
この年表はFF7オンリーで

そもそもスレ立ててやってみようつー話が出たのはBCスレだし

16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 13:19:31 ID:rt5qmlJJ
7オンリー版とは別に、
Vジャンの誤報やスタッフの脳内設定まで拾ったバージョンが作れないかな。矛盾上等の。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 15:51:47 ID:5Rg5Bl/g
>>16
混乱してややこしくなりそうだから、ここではやらんでくれ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 23:25:46 ID:W4QBCkjM
>>10に足すとすれば
まずはBCの領域かと
携帯ゲーでやってない人も多いから
需要はあると思うんだけど
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 00:12:44 ID:PsOkNC8T
BC年表、判明してるかぎりを簡単に書き出した
以下 激 し く ネ タ バ レ のため、要注意




[υ]-εγλ 0001/2/30
アバランチがテロ活動を開始。ミッドガル八番街魔晄炉爆破、ジュノン完全占拠を目論むが、失敗

[υ]-εγλ 0001/3/16
タークスがソルジャー候補者を各地で集める。アスールもこの際に神羅へ

[υ]-εγλ 0001/6/28
ミッドガルにて、アバランチのデスを操る部隊(レイブン)が目撃される。さらに、ソルジャーに関する機密データがアバランチに盗まれる

[υ]-εγλ 0001/12/22
ルードがアバランチの女、チェルシーと悲恋

[υ]-εγλ 0002/1/14
アイシクルロッジの神羅施設がレイブンにより壊滅。ソルジャー二名が拉致されるが、タークスが救出

[υ]-εγλ 0002/1/16
アイシクルロッジにあるアバランチの基地に、神羅は突入作戦を実行するも、情報洩れで失敗、ソルジャー二名含む兵士が死亡
情報漏洩の責任をとり、タークスの主任、ヴェルドが左遷される

[υ]-εγλ 0002/2/1
アバランチの大群がジュノンに攻め込む。この緊急事態でヴェルドがタークス主任に復帰

続く
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 00:15:21 ID:PsOkNC8T
BC年表 ネ タ バ レ 続き




[υ]-εγλ 0002/6/17
宝条、アバランチに協力要請を受けるも、拒否

[υ]-εγλ 0002/8/9
エアリス、古代種の力に目を付けられ、アバランチに協力要請を受けるが、拒否

[υ]-εγλ 0002/9/21
ニブルヘイム事件発生
セフィロスが自ら魔晄炉に飛び降りる。神羅はセフィロスを死亡扱いに

[υ]-εγλ 0002/10/1
神羅、ニブルヘイムの隠蔽工作開始。ザックス、クラウド、ニブルヘイムの住民は神羅屋敷に収容
アバランチへの内通者が判明

[υ]-εγλ 0003/1/3
ウータイのアバランチ本拠地にタークスが攻め込む

[υ]-εγλ 0003/4/11
ロケット打ち上げ失敗。シド、宇宙へ行く夢が果たせず

まだ続く
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 00:16:09 ID:PsOkNC8T
BC年表 ネ タ バ レ 続き




[υ]-εγλ 0003/5/8
アバランチ、コレル魔晄炉に侵入
タークスが内通者のルーファウスを拘束
ヴェルドがタークスを辞め、失踪
アバランチがコレル魔晄炉を爆破
プレジデント、タークスにヴェルド抹殺を命令

[υ]-εγλ 0006/10/30
ナナキ、神羅に捕まる

[υ]-εγλ 0006/12/19
ザックスとクラウドが逃亡開始
タークスがヴェルド抹殺指令を無視しヴェルドに協力を決意。スカーレットからそれを知らされたプレジデント、軍にもヴェルド抹殺を極秘に指示

[υ]-εγλ 0007/2/10
プレジデント、スカーレットに対し、タークス全員の抹殺を指示


抜けてるとこあったら補足ヨロ
長文スマソ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 00:24:29 ID:0k5Lxvfn
>>19-21
激しく乙!!
BCは年号どころか日付もしっかり入ってるんだなあ
できればこれに合わせて作り上げてみたい

23白FAQの人:2005/11/09(水) 00:42:29 ID:EhJ8UjjZ
反映しますた
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 00:58:17 ID:0k5Lxvfn
↑す、素早い(汗
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 01:25:50 ID:JbSmJMmb
>>19-21
乙!

神羅カンパニーって創立何年なんだ?

[μ]-εγλ 1959/9/23
神羅カンパニー新世代エネルギー魔晄を発見

[μ]-εγλ 1968/1/19
発電施設魔晄炉建設 以後、各地に普及

[μ]-εγλ 1976/6/24
世界最大の魔晄都市ミッドガル建設
本社ビルを構える

[υ]-εγλ 0001/2/30
神羅反対派組織アバランチとの対立が深刻化
(BEFORE CRISIS開始)

[υ]-εγλ 0007/10/5
アバランチのリーダー暗殺

[υ]-εγλ 0007/11/3
神羅カンパニーとアバランチが一触即発の状態に
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 01:34:04 ID:0k5Lxvfn
>>25
キャラの最古株、ヴィンの入社年次でどうにかならんかと思ったが
ヴィンの入社年次が1977あたりだっつーのがわかっただけだ orz
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 04:42:02 ID:WgkBHfe+
>>19-21
乙であります!


ヴェルドのカーム誤爆っていつ頃だろう
回想シーンのエルフェが幼い事から15年前くらいかなぁと思ったけどそもそもエルフェの年がわからんかったorz
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 08:11:13 ID:fmt/JsS7
ミュー年とユプシロン年の変わり目は何だろう。
というかμの最後(1976)とυの始まりの間も、何年か離れてる?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 09:13:05 ID:Ic8k2OV/
難しいな・・・
追加要素はたくさんありそうなのに
確実なソースが思ったより少ない
逆算でいくにしても脳内の危険性をいつも含んでしまう

とりあえず今のところの問題点
1.神羅の設立は何年?
2.ヴィンセントの入社はμ1997でおk?
3.μとυの間は開いてるのか?
  それともμ1976の翌年がυ0001なのか?

ておい、3を考えるとヴィンの入社年次が微妙だw
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 09:48:11 ID:JbSmJMmb
神羅カンパニーはプレジデント一代で大きくしたとあるが、一から設立したんだろうか?

[μ]-εγλ2000年=[υ]-εγλ0000年としたら魔晄発見から48年は経ってるし・・・
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 15:17:24 ID:fmt/JsS7
どうだろうな。
「神羅」制作所なので、プレジデントかその先祖が立てたとは思うが、これも確実にはわからんなぁ。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 18:43:51 ID:jH/OdAy3
「一代で大きくした」って表現が微妙だよな

プレジデントが初代で、神羅製作所を創立して自分で大きくしたのか
それとも
誰か別の創立者がちっこい神羅製作所とか作ってて
それを引き継いだプレジデントがどーんとでかくしたのか

どっちにも取れる
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 20:37:16 ID:RhA2LoA+
>>32
後者じゃないか?少なくとも自分は初めて見たときそう取ったが。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 22:58:30 ID:p79/FNEJ
年表に追加。ACでジェノバの頭部にこう刻まれてる。

[μ]-εγλ 1959/10/10 発見
[μ]-εγλ 1967/7/2  封印

あと画面では確認してないんだけど、集英社から出てるACプロローグによると、
メテオの記念碑に落下時の年号として「υ-Era 0008 0012」と書かれてる
らしい。これは「[υ]-εγλ0008/12」のことかな?
だとしたら、FF7のOPからEDまでは約1年ってことになるね。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 02:34:34 ID:MQfzPKVk
>>34
本編中のジェノバに刻まれていた年と違うって話を聞いた事があるんだけど
今、手元に本編ないので確認出来ない…。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 02:39:34 ID:suj8WEBq
>>34
プロローグのデンゼル編で
プレート落下からティファがエッジでセブンスヘブンを再開するまで数ヶ月ってあるから
多く見積もっても1年ぐらいだろうな。
でも、
AC=[υ]-εγλ0009
DC=[υ]-εγλ0010 (ヤングガンガンDVDより)ってあるんだが、
メテオ落下が[υ]-εγλ0008/12で一年が12ヶ月だとすると、
ACはメテオ落下から1年以内の出来事になるのか・・・?
プロモDVDの年号がどこまで信頼できるかわからんけど。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 11:10:56 ID://YVwj+M
BC6章が12月の話で、年末と言ってたから1年は12ヶ月でいいと思う。
でも365日ではないかも。2/30なんて日付があるくらいだし。
38年表1:2005/11/11(金) 13:31:08 ID:oyknwqdW
>>19-21>>25>>34のカキコを合体させてみた

[μ]-εγλ 1959/9/23
神羅カンパニー新世代エネルギー魔晄を発見

[μ]-εγλ 1959/10/10 
ジェノヴァ発見

[μ]-εγλ 1967/7/2
ジェノヴァ封印

[μ]-εγλ 1968/1/19
発電施設魔晄炉建設 以後、各地に普及

[μ]-εγλ 1976/6/24
世界最大の魔晄都市ミッドガル建設
本社ビルを構える
39年表2:2005/11/11(金) 13:31:58 ID:oyknwqdW
[υ]-εγλ 0001/2/30
神羅反対派組織アバランチとの対立が深刻化
ミッドガル八番街魔晄炉爆破、ジュノン完全占拠を目論むが、失敗
(BEFORE CRISIS開始)

[υ]-εγλ 0001/3/16
タークスがソルジャー候補者を各地で集める。アスールもこの際に神羅へ

[υ]-εγλ 0001/6/28
ミッドガルにて、アバランチのデスを操る部隊(レイブン)が目撃される。さらに、ソルジャーに関する機密データがアバランチに盗まれる

[υ]-εγλ 0001/12/22
ルードがアバランチの女、チェルシーと悲恋

[υ]-εγλ 0002/1/14
アイシクルロッジの神羅施設がレイブンにより壊滅。ソルジャー二名が拉致されるが、タークスが救出

[υ]-εγλ 0002/1/16
アイシクルロッジにあるアバランチの基地に、神羅は突入作戦を実行するも、情報洩れで失敗、ソルジャー二名含む兵士が死亡
情報漏洩の責任をとり、タークスの主任、ヴェルドが左遷される

[υ]-εγλ 0002/2/1
アバランチの大群がジュノンに攻め込む。この緊急事態でヴェルドがタークス主任に復帰

[υ]-εγλ 0002/6/17
宝条、アバランチに協力要請を受けるも、拒否

[υ]-εγλ 0002/8/9
エアリス、古代種の力に目を付けられ、アバランチに協力要請を受けるが、
拒否
40年表3:2005/11/11(金) 13:32:40 ID:oyknwqdW
[υ]-εγλ 0002/9/21
ニブルヘイム事件発生
セフィロスが自ら魔晄炉に飛び降りる。神羅はセフィロスを死亡扱いに

[υ]-εγλ 0002/10/1
神羅、ニブルヘイムの隠蔽工作開始。ザックス、クラウド、ニブルヘイムの住民は神羅屋敷に収容
アバランチへの内通者が判明

[υ]-εγλ 0003/1/3
ウータイのアバランチ本拠地にタークスが攻め込む

[υ]-εγλ 0003/4/11
ロケット打ち上げ失敗。シド、宇宙へ行く夢が果たせず

[υ]-εγλ 0003/5/8
アバランチ、コレル魔晄炉に侵入
タークスが内通者のルーファウスを拘束
ヴェルドがタークスを辞め、失踪
アバランチがコレル魔晄炉を爆破
プレジデント、タークスにヴェルド抹殺を命令
41年表4:2005/11/11(金) 13:34:14 ID:oyknwqdW
[υ]-εγλ 0006/10/30
ナナキ、神羅に捕まる

[υ]-εγλ 0006/12/19
ザックスとクラウドが逃亡開始
タークスがヴェルド抹殺指令を無視しヴェルドに協力を決意。スカーレットからそれを知らされたプレジデント、軍にもヴェルド抹殺を極秘に指示

[υ]-εγλ 0007/2/10
プレジデント、スカーレットに対し、タークス全員の抹殺を指示

[υ]-εγλ 0007/10/5
アバランチのリーダー暗殺

[υ]-εγλ 0007/11/3
神羅カンパニーとアバランチが一触即発の状態に

[υ]-εγλ 0008/12
メテオ落下

>>35-36のカキコがちょっと気になったんだが
混乱するかと思って(つか俺が混乱した)あえて反映させなかった
スマソ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 15:18:37 ID:UCyv81fD
>>36
記念碑ができたのが0008/12ってだけで、実際にメテオが落下してきた日はもっと前なんじゃないか?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 18:49:14 ID:kPb7P03Q
メテオ落下がもっと前だったとしても[υ]-εγλ 0008年内だろう
それから500年後がラスト。
その498年前がAC。
やっぱりACが[υ]-εγλ 0009ってのはおかしい気がするが・・・
それともFF7本編は1ヶ月にも満たないストーリーなのか
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 19:31:27 ID:dqkn/0Ih

FF7の一連の事件てのは2〜3ヶ月のできごととか?
ソースが不確かなので何とも言えんのですが
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 21:35:01 ID:C67Y+qq9
>>44
どっかで3ヶ月くらいの出来事っていうの見た。
プロローグかΩが出た時期に話題に上がって、結構期間短いなとか
話してたからどっちかに載ってるかも。
でも未確認だがら分からん。間違ってたらスマソ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 23:55:25 ID:/QYcYtVP
ヤングガンガンDVDのコンピ紹介には
BC [υ]-εγ4 0001
本編[υ]-εγ4 0007
AC [υ]-εγ4 0009
DC [υ]-εγ4 0010
てあるね…物語の発端の年をあげてるにすぎないんだろうけど、AC・DCは微妙だな。
まぁ例えば0008年4月ぐらいにメテオ落下、0009年の12月にACなら
あの日から2年と言ってもセーフかもしれない。
DCでは復興祭が物語の始まりっぽいから、メテオから丁度3年後始まりかもしれないけど。
それとも年号の最後の文字がλじゃなくて4になってるのには意味あるのか?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 02:43:19 ID:7ki2Hp0/
50数年前[μ]-εγλ 195?/10/13  ヴィンセント誕生
48年前[μ]-εγλ 1959/?/?     ナナキ誕生
35年前[μ]-εγλ 1972/12/15   バレット誕生
32年前[μ]-εγλ 1975/2/22    シド誕生
22年前[μ]-εγλ 1985/2/7     エアリス誕生
21年前[μ]-εγλ 1986/8/11    クラウド誕生
20年前[μ]-εγλ 1987/5/3     ティファ誕生
16年前[μ]-εγλ 1991/11/20    ユフィ誕生
4年前[υ]-εγλ 0003/?/?      ケット・シー誕生

FF7開始時から考えてこんな感じ?間違ってるかも。
ケット・シーはACのパンフに6歳とあったから入れた。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 02:54:00 ID:6ruUXbL/
はぁ・・・
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 00:52:56 ID:BHtD390U0
アホなこときいてすまん
[μ]-Eraと[μ]-εγλ て同じもの?
ACでジェノバが映る場面やプロローグの記念碑のとこには[μ]-Eraてあるけど
BCでは[μ]-εγλと記述されてるのか?
アルファベットとギリシャ文字が対応しないけど…
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 20:55:11 ID:MfsqxaD+O
>>49
ワカンネ

本編の四年後に、デンゼルがWROの面接受けるんだよな?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 23:14:39 ID:gi4lK8GO0
>>45
七番街崩落から数ヵ月後、エッジにセブンスヘブン開店と
プロローグデンゼル編に載っている。
ティファ編を見ると、開店準備には一ヶ月ほどかかっているような印象も受けた。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 23:18:11 ID:VTWsVqlM0
数ヶ月の「数」って、三つか四つ、または五つか六つくらいの数を漠然と示すって
ことらしいけど、多めに見積もれば4、5ヶ月とかに持っていけるね。
六ヶ月なら半年としそう。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 23:48:54 ID:5VM1gmk00
>>51>>52
dd!確認した!
じゃあやっぱり少なくとも3ヶ月以上6ヶ月未満ってことでFA?
54クラウド ◆CLOUD61E46 :2005/11/16(水) 15:06:29 ID:Kit6xDDz0
保守兼ねてちょっとテストさせて下さいすいません
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 15:39:52 ID:uChKRDJZ0 BE:460064197-##
初質行きなさい、クラックしちゃうぞ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 18:32:03 ID:biYsjOty0
新章ageで保守しとくぜよ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 18:49:08 ID:9gY5G13G0
ヴィンセントだけおじいちゃんの域だな。
リーブって何歳なんだろ?見た目で判断したならばバレット以上、ヴィン以下、
ハイデッカーより下で宝条と同世代っぽく見える。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 20:15:21 ID:biYsjOty0
脳内ソースが使えないスレだし公式に誕生日もないんで
何とも言えないけど
リーブはヴィンセントより若そうだ
DCのPVでヴィンセントに敬語使ってるし
閑話休題
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 20:33:32 ID:EUzuD4Z30
敬語は性格じゃないか?クラウドにも敬語だし。
ただ確かにヴィンよりは若そう。ヴィンセント60歳だっけ?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 20:44:44 ID:biYsjOty0
>>59
いや53〜4ってことはまちがいなさそう
60までは行ってないよ
Ωがソースだ

あそうだ
クラウドにも敬語だったなそう言えば
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 22:05:58 ID:1iIAVAcTO
年表追加
BC21章ネタバレ
要注意









[υ]-εγλ 0007/2/10から[υ]-εγλ 0007/10/1までの間
ザックスが神羅兵に射殺され、クラウドが放置されるあの事件が起こる


[υ]-εγλ 0007/10/1
スカーレットがヴェルドを発見、神羅に連行
重役会議にて、全会一致で10月5日にヴェルドを処刑することが決定される
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 23:08:37 ID:biYsjOty0
ガーン
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 23:30:30 ID:1iIAVAcTO
>>62

スマソ、なんか俺まずいことしたか?
6462:2005/11/19(土) 00:31:45 ID:KGMZvGwc0
>>63
あっスマソ
そういう意味じゃなくて
ヴェルドの運命にデラショックってな感じで
俺BCやってないんで
これからどうなっちゃうんだよヴェルド〜と思ってのガーンだった
6563:2005/11/19(土) 01:18:43 ID:KyJyeyVtO
>>64
そういうことか
勘違いスマソ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 14:59:45 ID:KyJyeyVtO
さらに年表追加
BC21章 ネ タ バ レ
 要 注 意













[υ]-εγλ 0007/10/1
重役会議でヴェルド処刑日等決定時に、同時に全会一致でタークスが廃止される


↑昨日入れ忘れてた
スマソ
日本語がおかしいから年表に入れるときは修正ヨロ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 22:22:35 ID:trSbvKZ40
>>66
ええええぇぇぇぇええええ
じゃ7本編の時のあの人たちって
うわ〜どうなってるんだ
激しく知りたい
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/20(日) 15:16:24 ID:/4lATPKk0
あぁ、こんなスレあったのな。
仕事中にコツコツと
BC・本編・LAST ORDERの年表と台詞集まとめてたんだけど
ちったぁ使えるかな?まぁ、自分で理解するために作ったから荒いけどw
ttp://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac0472.zip
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/20(日) 15:39:07 ID:dYZxY+AK0
>>68
GJ!!
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/20(日) 18:18:22 ID:/4lATPKk0
>>69
その一言でまた仕事中&クレーム対応中の漏れのハートに花畑が。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 23:23:39 ID:sHqw19dz0
保守だ保守
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 23:40:27 ID:RLRVjYqGO
月末にこのスレまた賑わいそうな予感
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 23:47:38 ID:PwWzYrFkO
このスレ、年表つくるだけだからすぐに過疎るな・・・
BC新章配信日しか盛り上がらない
(´・ω・`)
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 23:53:50 ID:RLRVjYqGO
DC発売したらまた少しは変わる・・・と信じたい

つぅか本編から15年前のウータイの戦争って、歴史上大きな事件の気がするが、なぜこうも扱われ方があっさりしてるんだ
一年も経たずに終結したんだろうか
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 00:02:10 ID:knk9tUmE0
面白いスレだな。

>>68
いい仕事してる。

>>74
地域紛争程度の扱いだったんではないかと。
(ウータイが世界に影響を及ぼすほどの大国ではなかったなら、当事国以外はわりとどうでもいいかなー的な)
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 00:10:34 ID:ZQdNT+l50
>>74
さらにもう一つ可能性として考えられるのは、FF7本編のクラウドメンバーがかかわってそうにないというのもあるかもしれない
あと、単純に皆の興味がいかないだけとか
気持ち的には>>75の考えが近いと俺は思う
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 00:17:43 ID:CGSND8pTO
戦争って、少なくとも15年前から7年前までだよな?
セフィロスが名を上げたり、エルミナの夫が戦死したり・・・
7874:2005/11/23(水) 00:21:21 ID:QgrPgJVSO
>>75-76
でも、BC1章で、八番街の警備をすることになった主人公に、ツォンが
「戦争が終わり、街も平和になったから…」
とかなんとか言うところがあるから、ここでいう戦争がウータイのことだとしたら、かなり大規模だったんじゃないだろうか

でも、この戦争とウータイ戦争とは別物な気もする、つぅかその可能性の方が高いかもしれん
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 00:37:31 ID:ZQdNT+l50
>>78
確かにそう言われればもうウータイのことしか出ないよな〜

ここまで不明な点が多いと、実はこれがCCの内容だった、なんてこともあったりしてw
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 01:23:26 ID:QgrPgJVSO
自分でゴチャゴチャと書いておいてこういうのもあれだが、ウータイの忍者と神羅の兵器がぶつかりあう戦争だったなら、圧倒的にウータイが負けてたかもしれないな
だから規模は小さかったのかもしれん

実はウータイ戦争と同時期にもう一つの戦争がありました、とか・・・
ないか
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 06:55:39 ID:W8T23niU0
なるほど、忍者VS兵器だとしたら、ウータイで忍者を見かけないのも納得できる。

関連のありそうなセリフは……
エルミナ「あれは……そう、15年前…」
「……戦争中でね。わたしの夫は戦地に行ってた。ウータイという遠い国でさ」
ティファ(7年前)
「セフィロス……英雄セフィロスか」
ザックス(5年前)
「俺はあんたみたいになりたくてソルジャーになったんだ」
「それなのにクラス1STに昇格したのと同時に戦争が終わってしまった」

ウータイ戦争は相手が忍者であり泥沼化していたような感がする
セフィロスが英雄と呼ばれるようになったのは
セフィロスの実力からしてクラス1STに配属されてすぐと思われる
しかも泥沼化の状況を一変させたとすると間違いなく英雄
ソルジャーはジェノバ細胞を埋め込んだ人間だから
セフィロスがソルジャー発足時から1STの可能性大
一般兵士では忍者にかなわなかったが、忍者よりソルジャーのほうが強かった

よってウータイ戦争→泥沼化→ソルジャーの研究に期待→クラス1ST試験的導入
→成功、セフィロス英雄→各地でソルジャー志願→戦争終結
こういう流れがありそうな気がする……
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 11:12:33 ID:CGSND8pTO
なるほど。
あの姿のゴドーが相手なら、普通の兵士は瞬殺だな。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 20:32:07 ID:ZQdNT+l50
>>82
確かにwあの姿にはやヴィンセントも真っ青だよww

忍者はみんなモンスター(?)に変身したんだろうか?
あの塔の四天王みたいなやつらだけなのかな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 21:42:30 ID:rVRBaLeY0
7本編にあったイベントでヴィンセントがユフィの武器を見て
「見覚えがある武器だな…」って言うのがあるんだ

だからウータイ戦争ってヴィンセントが現役タークスだった頃にあった話しだと思ってた
ヴィンセントが参戦してたとするとヴェルドも参加してたかもしれないわけで
俺的にはけっこう気になる歴史なんだよな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 21:54:52 ID:QgrPgJVSO
>>84
ちょっとまて、なんだそのヴィンセントの台詞は

それじゃあウータイ戦争は30年近く前からやってたってことか?(ヴィンセントが眠りについたのがそれくらい前だったんじゃなかったか?)

ヴェルドのかかわった爆撃任務(カーム誤爆)もウータイ絡みかもしれないな
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 22:03:50 ID:QgrPgJVSO
連投スマソ

>>84
戦争絡みじゃなくて、任務でウータイ行って見かけただけって可能性もあるか

つぅか戦争時に見かけたなら、もっと記憶が鮮明だろうな
その武器が自分に向けられるわけだし
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 22:07:40 ID:CGSND8pTO
>>83
もしかしたらユフィも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

手裏剣たんの両親は、この戦争で戦死したウータイの忍者だったのかも。
今は神羅のタークソとして・・・
(´・ω・`)カワイソス
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/24(木) 15:05:46 ID:S/l2GmUG0 BE:109539353-##
>>84
ごめん、そのセリフどこで聞けるか教えてくれないか?
初めて知った・・・
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/24(木) 15:54:48 ID:BnvmbOux0
白FAQさんと>68さんを参考に年表作ってみた。
http://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac0491.lzh
圧縮に失敗してるのか解凍に失敗してるのか、
自分で見ると不要な文字も入ってるがorz
90白FAQの人:2005/11/24(木) 16:06:56 ID:hsOrltP80
>>89
確認してみました
.htmlが.thmlになってたので不要な文字はそこから生成されたと思われます
何はともあれGJです
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/24(木) 16:17:52 ID:DVuE/37Z0 BE:87631643-##
>>89
GJ!
お疲れ様です。
確かに拡張子がちょっとワロスでしたがw

それと細かいことを言うようだけど、
>約25年前
>その一員であった宝条がジェノバ細胞をルクレツィアに植え付け

ジェノバ細胞は胎児に植え付けられ、その影響が母体のルクレツィアにも及んだ
じゃなかった?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/24(木) 16:29:57 ID:BnvmbOux0
>90>91確認ありがとうございました。
そうか拡張子か…眠い時に作業しちゃダメですねorz
とりあえずこれから出かけなくちゃいけないので、
帰ってきたら修正して放置中の鯖にでも上げてみます。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/24(木) 17:36:40 ID:VRWnquM40
おながいします
シド誕生を年表に入れてくざさい
9489:2005/11/24(木) 21:26:45 ID:jePXL1Na0
年表の修正とシドとユフィの誕生追加。鯖に上げました。
http://nanasi774.fc2web.com/FFVII/
ここが違うなど指摘いだたければ出来るだけ修正します。

後、勝手に白FAQさんのところにリンクしてしまったのですが、ご迷惑ならば剥がしますので。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/24(木) 21:30:37 ID:9Tn8TSp00
>>94
うぉい
年表クリックしても404出るんだけどよー
俺だけか?
ついでにトップに戻ろうとすると403出やがるんですが
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/24(木) 21:31:25 ID:DVuE/37Z0
>>94
ファイル名が日本語…
見れないお
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/24(木) 21:33:26 ID:9Tn8TSp00
ぅわっほんとだ<日本語
9889=94:2005/11/24(木) 22:23:18 ID:jePXL1Na0
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
失礼しましたー!!まだ寝ぼけてるんか私はorz
自分の環境では見えたので気がつかなかったよ。
年表へのリンク直しました。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/24(木) 22:40:00 ID:Q/RFoSf80
>>98
年表お疲れ様です。

……7本編が1年がかりの事件で解決、で、その翌年にAC事件……。
……エッジの街の、あの中層ビルの群れって……、
1年たらずであそこまで建つのか?だとしたら凄い建設技術だな……。

……AC事件、本当に09年の出来事とは思えん……。
冒頭でマリンの言う「2年前」って、08年の事に思えるんですが……。
スレ違いですいません。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/24(木) 22:46:09 ID:9Tn8TSp00
>>98
ぉぉGJ
こりゃすげー
お気に入りに入れますた

ところでどうでもいいかもしれませんが
130年前にブーゲンのじっちゃん誕生を入れてみてはどうかと
あと没年も
101白FAQの人:2005/11/24(木) 23:19:55 ID:hsOrltP80
>>94
こちらもリンクさせていただきますので構いません
('∀`)。o(これで手間がはぶk(ry )
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/25(金) 00:32:11 ID:VICobda40
>>98
GJ!
ありがたく拝見させていただきます
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/25(金) 01:17:21 ID:znKSfanj0
>>88
セリフの存在は確かなんだ 
記憶が定かじゃないんだが…
ユフィ仲間にするイベントのとき、ヴィンセントをチームに入れて
話しかけると言うと思う
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/25(金) 10:49:15 ID:dMbGjspX0 BE:58421142-##
>>103
おお、ありがとー
そこだったのか。早速見てみるよ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/25(金) 11:08:08 ID:l5xUV3sBO
>>98
うは、携帯でも見れる!
GJ&dクス!!
10689=94:2005/11/25(金) 22:27:09 ID:26XbGDlR0
>>100ブーゲンハーゲン誕生追加しました。
ところで自分本編の記憶殆ど無いのですが、没年てわかりましたっけ?
>>101
勝手にすみません、了承していただきありがとうございましたー。
107100:2005/11/25(金) 23:00:54 ID://RlWaCF0
>>106
アヒャヒャヒャ
小ネタテラワロスwww
思わず手持ちのΩを確認しますたが
どうみても誤植です
ありがとうございますたwww

あーちなみに
没年はメテオ落下年と一緒だ
よろしくおながいします

10889=94:2005/11/26(土) 00:46:06 ID:Jvm3mb0C0
>>107小ネタ笑って頂けたようで良かったです。
本屋で重版を確認したら130歳に直ってました。

>>9のゲームスタートの日付と、没年も追加しました。
ついでに00007/12/7スタートならエアリスの死亡も0008年かなと、
入れてみたんですがどうでしょうね。
109100:2005/11/26(土) 21:48:51 ID:WiLqf8Yp0
>>108
乙!
誤植は初版だけの特典ですかw
しかしこうして見るとBCってすげー重要なストーリーだよね
なんで携帯なんだよ orz
こんなのこそ
どっしりと腰据えてゲーム機対応で出して欲しかったな

110100:2005/11/26(土) 21:52:57 ID:WiLqf8Yp0
そして連投スマソ

>>84>>88>>103-104
問題のシーンを発見しますた
ユフィを仲間にするイベントでまちがいないです
ユフィに勝って、ユフィが仰向けに倒れてるシーン
ここでクラウドがヴィンに話し掛けると
「不思議な武器を持っているな…どこかで見た記憶がある」と言う
ビミョーですな
タークスの知識として手裏剣を知ってるだけかも知れない
それともヴィンはウータイ戦争の時代にいたのかも知れない
どっちにも取れるような気がするんですが
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/26(土) 22:36:41 ID:bec0ObUW0
手裏剣使うタークスはいるけど・・・瓶の時代よりだいぶ後だしな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/26(土) 23:50:47 ID:AYvRSUZVO
>>111
BC19章を手裏剣でやれば無理矢理こじつけられるが・・・
やっぱ違うか
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/27(日) 22:21:24 ID:tWeNr9dT0
hosyu
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/28(月) 21:29:19 ID:N/MLADvD0
この板
海底にいても落ちないてのはわかってるんだが
どうにも不安でかなわん
ageる
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/28(月) 22:15:24 ID:v68+3OQlO
>>114
明後日には少しは賑わうはずだから安心汁
11689=94:2005/11/29(火) 01:12:08 ID:zib/S2L40
白FAQさんのところの更新『月』日が気になってるこの頃ですが、
年表に68さんのセリフ集もソースとして入れてみました。
117白FAQの人:2005/11/29(火) 01:46:11 ID:c2cQnGhI0
>>116
今まで誰も気づかなかったのもすごいですね orz
修正しました
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 08:39:02 ID:bcC0fyjV0
cobopeko123.hp.infoseek.co.jp/ff7ac-faq_main.html

ページが見つかりません。
119白FAQの人:2005/11/29(火) 08:44:45 ID:c2cQnGhI0
>>118
本スレで文面がきついとご指摘があり、修正した時上げ忘れていたようです
ごめんなさい(´・ω・)
120118:2005/11/29(火) 08:55:13 ID:bcC0fyjV0
>119
まさかいるとは思わんかったw
お疲れ様です。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 21:37:51 ID:bsBx2Zr70
んー
新章配信寸前になんだけど>>110-112がチョト気になってな

今ちょうど7やっててロケット村だ
でシドのセリフ
「長くてくだらない戦争中に神羅カンパニーがいろんな技術を開発したのは知ってんだろ?
今は魔晄屋だが、昔は兵器開発会社だったからな。
そんな中でよ、ロケットエンジンができちまったんだ。
こりゃ宇宙へ行けるって大騒ぎよ。夢はどんどん広がった。
予算もバカスカつぎこんで、試作、試作、また試作!
で完成したのがこの神羅26号(ry」

ウータイ戦争って思ったより長かったのだろうか と
そうするとターヴィン時代はまだ戦争やってたんじゃねーかと
そんな気もするんですが
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 21:44:33 ID:pAWTJgi+0
神羅屋敷に何故かユフィ用の武器が落ちてるのも何か関係あったりしてな。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/30(水) 17:59:27 ID:GC07n0pIO
BC22章配信でなんか年表に追加することあるかと思ったら・・・なかったorz
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/30(水) 22:29:56 ID:kg7BEuzX0
追加年表はないけどイリーナが神羅軍事学校出身であの人の妹だったな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/30(水) 22:54:54 ID:GC07n0pIO
>>124
でも年表に載せるようなものではないよな

あえて年表にできそうなものを出すなら

以下BC22章 ネ タ バ レ 要 注 意











[υ]-εγλ 0007/10/4
午後5時過ぎ頃
イリーナがアバランチに誘拐される
ツォン、レノ、ルードの三人が主任奪還を実行に移すが、強化戦闘員に敗れる


くらいだろうか?・・・微妙だ
126125:2005/11/30(水) 22:57:24 ID:GC07n0pIO
わけ分からんことを書いてしまった
>>125のレスアンカー後の一行はスルーしてくれ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 19:14:01 ID:A1fe52vy0
破れてどうなるんだ
レノはまた病院送りか?
助けられなかったヴェルドは?
てのが22章後半か?

?ばかりでスマソ orz
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 22:23:24 ID:Xjbc7GK/O
>>127
すべての疑問は後編へ続く、でFA
実際には後編より先にツォンの昔話が配信されるんだろうが

・・・またこのスレの話題がなくなってしまった
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 15:12:30 ID:MRcN97uOO
保守
130白FAQの人:2005/12/05(月) 00:10:26 ID:ebQZEbDE0
保守と共にお知らせ
年表をリンクに追加しました('ω')ノ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 01:04:04 ID:J4+e06ro0
>>130
GJ!!!乙かれ様ですノシ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 23:08:38 ID:skmKQCEm0
>130
お疲れ様です。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/06(火) 07:37:12 ID:IhXCHiaY0
保守
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/06(火) 22:13:15 ID:qH/66tBR0
保守がてらネタふりをw

蜜蜂の館なんですが
蜜蜂嬢の控え室の壁上方に

1979SWEET

って書いてあるんです
Ωでは辛うじてSWEETが読み取れるけど
1979はゲーム画面じゃないとわかんないと思うんですが

これってアレですか
SINCE1979みたいなもんでしょうか
創業年つーか
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/06(火) 22:19:58 ID:UElG32I10
>>134
[μ]-εγλだと仮定すると、ミッドガル建設の3年後に創業か
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/06(火) 23:05:20 ID:2Hwh6rMq0
ニブルヘイム事件の時ってセフィロス19〜20歳なんだな
ザックスと1、2違いなのか、あの容姿で・・・
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 00:30:18 ID:XP8Jsf0bO
>>136
へぇ、そうなのか
まぁ、LOのオープニングの写真だと結構若い感じに描かれてたしな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 00:49:23 ID:jB3beqifO
あげ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 01:03:04 ID:Us9gbGgB0
>>135
なるほど
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 01:07:30 ID:HNdIUIFJ0
3年後って商売始めるにはちょうどいい時期かも
ミッドガルの上の方できて
3年も経てば下にスラムとかマーケットができててもおかしくない
1979年創業で正解なのかも
ソースが半分あって半分脳内という感じではあるが
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 06:11:58 ID:ZObKfYsB0
>>136
7ゲーム画面のニブルヘイム炎上セフィロスムービーのアップのセフィロスは
顔がかなり若い。ACで恐ろしく老けていて驚いたよ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 17:34:36 ID:bZTjHtIg0 BE:204473074-##
>>136
もう少し上だと思う

……それでもACの時点だとセフィロスとクラウド、ティファ辺りは
同じくらいの年齢ってことに…
なんかすごい予想外_| ̄|〇
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 19:02:06 ID:7buIWP2d0
なんかよくわからなくなってきたので1人でまとめだw

本編から23年前にルクレツィア失踪してるってことは
この時セフィロスは生まれて間もないはずだよな
でクラウドは本編時で21歳だから
セフィロスとクラウドは2〜3歳の年齢差と考えていいのか

144名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 19:20:11 ID:ZObKfYsB0
>>143
セフィロスが死んだニブルヘイム事件は本編の5年前 本編のクラウドは21歳なので
ニブルヘイム事件時のクラウドは16歳 セフィロス推定23歳
推定年齢差7歳じゃね?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 19:21:17 ID:ZObKfYsB0
又ageちゃった ゴメン専ブラの調子悪いみたいだ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 20:02:55 ID:M/JjvsCmO
>>143
ルクレツィアはセフィロスを産んで数年経ってから失踪だお
オメガ47ページより

しかし…てことは23年前はまだ産まれてない?
そもそもなんでオメガはあれが23年前って言い切れるんだろう
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 21:14:58 ID:7buIWP2d0
ぉぉ?
ちょっと待て
Ω46ページは23年前に失踪となってるから
産んで数年経って失踪したつーことは
23年前には既にセフィロスは産まれてたつーことになるのでは
てことは何だ
クラウドとの年齢差は2〜3歳てことはないな

ちなみに23年前つーのはシナリオの人がそう決めたんだろうw
で、25〜30年前つーところで
ヴィンのプロポーズだの玉砕だの
宝条とルクの抱擁だのがあったんでしょうか
148136:2005/12/07(水) 23:04:46 ID:hb748CzO0
すまない、今Ω見て確認したんだがセフィロスが生まれた年が25〜30年前になってた(P54)
そうだよな、いくらなんでもあのグラフィックじゃ詐欺だもんな、混乱させて申し訳ない (;'`)人
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 23:28:53 ID:7buIWP2d0
>>148
ドンマイ

つーことはセフィロスって25〜30歳ってことですか
シナリオの人はもう少し具体的に決めてほしかったなw
こんな重要人物のプロフィールなのによ
曖昧すぎる
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 23:40:48 ID:b2qSEg1O0
>>149
DCで明らかになるかもしれないね。
ヴィンセントの回想シーンでセフィロスの誕生前後が描かれるみたいだから。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 00:04:01 ID:6f99Z5PJ0
セフィロスはいちおう5年前のニブル事件で死んでいるので、その時点から年をとらないと
仮定すれば、20〜25歳になるのかな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 00:06:08 ID:9rIkuUP2O
セフィロスの年齢、手持ちの切り抜き(1997年1月20日発売Vジャンプ:Fコロ)に
「FF開発スタッフの間で囁かれている28歳説が有力か?」とあるんですが、
Ωの年表とあわせて考えると結構無難な線じゃないですかね?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 00:17:24 ID:5XUaoPY/0
>>152
うん
あの態度のでかさは20代前半では苦しい
かと言って30歳つー落ち着きはまだないような気がする
ニブル魔晄炉での取り乱し方とか見てると

となるとやはり28歳てかなり無難か
画像とかキャラのイメージには合ってると思う
個人的にはヴィンセントの見た目と同じ27歳くらいかと思ってた
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 21:29:26 ID:/7TJQirIO
ルクレツィアが失踪したのは、来週のジャンプによるとDCの30年前のようだ
つまり、英雄は無印当時28歳以上?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 21:30:58 ID:/7TJQirIO
>>154
×28歳以上
〇27歳以上
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 22:09:16 ID:ViDYIE9r0
>>154
ジャンプおかしくねーか?
Ωに23年前に失踪って書いてあるぞ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 22:41:36 ID:IuS03hGB0
出逢ったのが30年前かと。「運命の出会い」とあったし。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 22:48:53 ID:/7TJQirIO
>>156>>157
あ、そうか何か俺勘違いしてたな
皆を混乱させてスマソかった
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 02:11:00 ID:NO8d8UGI0
>>157
DC基準で30年前つーことはFF7基準で約27年前、
・・・ということはセフィロスはFF7当時26歳以下にならないか?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 17:29:07 ID:NJcQRi8+O
>>159
FF7規準で出会い27年前、失踪23年前だとすると…
ニブル事件当時(更に5年前)は18〜21歳になるのか?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 17:31:58 ID:NJcQRi8+O
×規準
○基準

orz
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 19:41:47 ID:RO3gU1LvO
ジャンプの「30年前」が何から30年前なのかはっきりしていれば・・・
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 22:59:31 ID:kL0O1bk30
ん〜
あれだな
DC発売が近いせいか
どうしてもヴィンの辺りが気になって困るw

しかし
BC新章出ないと話題性を欠くなこのスレはw
さすがBCスレから分かれただけあるw
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 23:27:31 ID:RO3gU1LvO
>>163
このスレって、神羅スレから派生したBCスレからさらに派生したスレなんだったか?
なんかもうワケワカンネ
でもこのスレ、昔あった「おまえらFF7のシナリオ理解してねーだろww」スレ(スレ題名うろ覚え)に次ぐ真面目スレだと思う
165163=1:2005/12/11(日) 23:54:00 ID:kL0O1bk30
>>164
BCスレの、220-236あたりの流れでこのスレを立てることになった
つか実は俺
ここの>>1だったりする
ソースの明示がけっこう大変でペースは遅いけど
こんな真面目さが好きですよ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 01:15:59 ID:Fxi6LA7eO
このスレを立ててくれてありがとう。
このスレ見るのすげー楽しいです。真面目に考察してるので
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 01:16:12 ID:kr2anSmn0
その派生元の派生元な神羅スレ落ちちゃったな。
保守しとくんだった
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 20:28:43 ID:coWvSrMf0
セフィロス自身のセリフにこんなものがある。
「ガスト博士……どうして何も教えてくれなかった?」
セフィロスがガスト博士のことを知ってるということは
ガスト博士失踪時にはそれなりの年齢だったということだろうから……
やっぱり28歳以上か……?

まぁDCでわかることなんだろうけど……
169165:2005/12/13(火) 01:49:21 ID:WJOaOjGb0
>>166
dクスですよ 立てたかいがあるw

>>168
そのセリフ 結構ひっかかってたんだよな
面識があるということ自体よくわからなくなってたよ
セフィロス生後〜5歳くらいまでガストはそばにいた?

170名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 04:21:18 ID:wRxqJGRa0
ずっと気になってたんだけどΩの
>約30年前・神羅の科学部門総括であるガストが、北の大空洞にてミイラ化したジェノバを発見。
         古代種だと誤解し、研究を始める

っておかしくない?
発見したのは1959/10/10でしょ?
[μ]-εγλから[υ]-εγλに1000年の区切りで変わったんだよね?
じゃないといくらなんでもセフィロスが若すぎるw
本当に30年前だったらすぐにプロジェクト開始しても妊娠出産で1年かかるから、
ニブルヘイムの事件の時は24歳以下確定だよね。
で、ガストは30〜25年前に神羅去ってるけど、セフィロスはガストを慕ってるよね。
「どうして何も教えてくれなかった」とか「どうして死んだ」とか言ってるし、
3〜4歳の頃のことなんて覚えてるかなあ。
なんか納得いかない。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 12:37:52 ID:3qoqy3TVO
年号がμからυに変わった年は、判明してないんじゃなかったか?
変更のタイミングとして考えられるのは、2000年区切りかミッドガル建設あたりに
なりそうだけど、どっちにしても矛盾が出てくるんだよなぁ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 15:29:00 ID:0peoD/0R0
年号が変わったのは…戦争が集結したから、じゃないかな?
違和感がないような気がするけど…
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 15:52:51 ID:0peoD/0R0
あぁ……終結……
それと[υ]年は古代種がジェノバを封印した年から始めたのかも、時期も同じだし
年号がどういうふうにして決められているのかはわからないけど
神羅の時代が始まるとして神羅が[μ]年に変えたのかも
変えるに十分な権力もあるし、やりかねない気もする
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 15:54:40 ID:0peoD/0R0
>>173
……スマソ。今度は年号が逆……orz
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 16:43:36 ID:B1GOx1jN0
>>174
うおおお
こんがらがらせるな〜!!w
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 17:07:56 ID:3qoqy3TVO
なるほど、戦争終結はありえそうだ
時期的にも合ってるし
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 17:51:57 ID:kJRdIky00
戦争の終結って[μ]-εγλ何年なの?BCやってないから分からない。
何かカームのニブルヘイムの回想でトラックでセフィロスと話してる時に
クラウドがソルジャークラス1stに昇格したと同時に戦争が終わってしまって
自分がヒーローになるチャンスが減ったって言ってたけど。
このクラウドの台詞=ザックスだけど
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 18:04:31 ID:0peoD/0R0
>>177
BCでも明らかになってなかったと思うけど…?
ジェノバの発見が30年前[μ]-εγλ1959年、戦争終結が7年前だから
[μ]-εγλ1982年前後かな?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 18:07:21 ID:kJRdIky00
>>178
サンクスです
BCでも明らかになってなかったんだね。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 11:49:01 ID:6/SmewWE0
age
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 20:16:29 ID:fX/VkHuiO
やっぱウータイ戦争は歴史上重要な位置付けっぽいな・・・
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/16(金) 00:07:26 ID:hVk0/v5X0
保守しときます
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/16(金) 00:33:27 ID:ECd9LU8f0
>>181
ウータイ戦争の終結=神羅が事実上世界の覇権を握る
ってことかな?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/16(金) 01:20:35 ID:bYrh+OoJ0
BC12章を短銃ちゃんでプレイしたら、ニブルヘイムの魔晄炉第一号は
50年前に作られたって台詞があったよ。
本編からだと55年前ってことになるのかな。
でも、そうすると他の出来事の辻褄が合わなくなっちゃうんだよな。

具体的に年数に触れた台詞があるのは、どうやら短銃ちゃんだけみたいなので
彼女の記憶違いということで片付けてしまった方がいいかもしれないw
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/16(金) 08:02:04 ID:os8P3iYr0
>>183
そんな感じだよね。
でも、ウータイ自体はマテリアを神羅に引き渡したりした事で、
7本編では、自治独立を維持している模様。
(ユフィがゴドーと口論した際、「さっさと他の街みたいに神羅に従えばいいのに!」
と怒鳴っている所を見ると)
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 18:50:03 ID:QfMYEOreO
年表にできるような情報ではないが
DGSのカーム襲撃から3週間前(3ヵ月だったか?)、テレビ局TNNの取材スタッフとボランティア団体が、神羅カンパニー本社ビルの地下への扉を発見
中に入っていき、そのまま消息を絶つ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/18(日) 18:51:32 ID:iLxFad8C0
>>186
年表に入れたい・・・
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 02:57:07 ID:kQj0Cg8W0
そろそろ保守
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 11:18:42 ID:fyfC1xTH0
落ちそう
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 07:49:24 ID:29TJXPth0
保守
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 08:04:14 ID:gEYzID/S0
出尽くすと話題がなくなるね
本編進行中も日にちわからないかな
伍番魔晄炉爆破は12/8でいいよね?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 11:49:18 ID:PDERMQ/zO
>>191
いいはず
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 15:33:49 ID:gEYzID/S0
[υ]-εγλ 0007/12/8 朝〜昼
アバランチが伍番魔晄炉を爆破
クラウドが魔晄炉からスラムの教会に転落。エアリスと出会う。

[υ]-εγλ 0007/12/8 昼〜夜
エアリスを捕らえに来たレノ、神羅兵から逃れる
その後エアリスを家まで送る。

[υ]-εγλ 0007/12/8 夜
エアリスと共に七番街に向かうが、ティファが連れ去れるのを見かけ、ウォールマーケットへ
コルネオの館に潜入しティファを助け、七番街に向かう
神羅カンパニーが七番街の支柱を破壊し、七番街はプレート、スラム共に壊滅
さらに古代種であるエアリスを捕らえる


とりあえず12/8はこんなかんじかな?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 20:09:15 ID:9OJMDK360
>>193
臨場感あってイイ
そしてネタ?投下

エルミナがエアリスを拾ったのがゲーム本編の15年前
その時エルミナのだんなはウータイ戦争に出兵してた
ということは
少なくともその当時はウータイ戦争続いてたってことだよな
ユフィ1歳時?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 21:18:28 ID:gEYzID/S0
>>194
そういうことになる
そこからまだ8年も戦争が続くんだな……

[υ]-εγλ 0007/12/9 夜
クラウドたちが神羅本社ビルに潜入
エアリスを救出し、レッドXIIIも解放する
しかしタークスに捕らえられる
また神羅重役会議でネオ・ミッドガル計画が決定

[υ]-εγλ 0007/12/10 深夜〜朝
67階に保管していたジェノバが活動を開始
セフィロスの姿となり、プレジデントを殺害して逃亡
長期出張から帰ってきたルーファウスが即時社長に就任
またその混乱に乗じてクラウドたちも逃亡し、ミッドガルを後にする


ここからが問題だなぁ……
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 22:55:00 ID:gEYzID/S0
>>29-33
非常に亀、いや蝸牛だけど、神羅製作所はずっと昔からあったっぽい
神羅ビル60階にある銅像が全て神羅一族らしい(Ω p240)
14体あるから……プレジデントは15代目、ルーファウスは16代目?
一世代30年社長務めたとすると、神羅の元祖は約400年前に設立したのかな?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 23:08:05 ID:zs3HJ7cQ0
>>196
Ωを確認
あの金色のやつ 神羅一族だったのか!
8年気がつかなかった orz

ぃゃしかし
全部が全部社長とは限らないんじゃないか?
社長とか会長とか創業者とか
あと何かものすごい発明して社に貢献した者とか
時代がだぶる人物もいるんじゃないだろうか
どっちにしてもすごい老舗ではあると思うけど
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 23:22:30 ID:gEYzID/S0
>>197
や、大丈夫。ほとんど誰も気がつかなかったってw
僕も数十分前に気がついただけだしw

やっぱりそうなるよねぇ〜……
実際は半分、200年ぐらいかな……?
はっきりしないから年表入りは無理かなぁ……

それとACの公式サイトで見たけど、カダージュ10代、ヤズロッズは20代らしい
思念体だから見た目年齢ってことなんだろうけど……
若く凶暴なカダージュたちって……そんなにクラウドたちと年齢変わらないのにw
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 23:31:23 ID:h/SiGX9C0
銅像になっているのは代々の神羅一族の当主で、
神羅製作所の創業者はそのうちの一人なのかもしれない。
例えば神羅家の8代目が初代社長だとしたら、
神羅製作所(カンパニー)としての歴史は200年・
その前にも200年の歴史があるとか。

そう思うと7EDの500年後もそう遠くない未来に思えるな。
プレイした当時は気が遠くなるほど先の時代だと思ったんだが・・・
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 02:41:47 ID:xplL2A5g0
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   15代目社長

 ジュウシマツ神羅



……スマンカッタ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 20:34:20 ID:eehHdpFz0
[υ]-εγλ 0007/12/10 朝
神羅カンパニー、プレジデント殺害をアバランチの仕業とし、
そのアバランチはソルジャーによって全滅したと報道する


あんまりいらなさそうだけど……とりあえずここまでは確実
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 21:41:09 ID:eehHdpFz0
年齢を確認してみたんだけど、
ちょうど全員が本編からAC事件にかけて2歳上がっている
本編の年齢は普通に考えて開始直後の年齢
ここでバレットとユフィの誕生日がキーとなる
本編開始は12/7だから、12/15にすぐバレットは36歳
0008/12/15には37歳、0009/12/15には38歳になるからその間にAC事件
かつユフィが18歳になっていないといけないから0009/11/20以降にAC事件
よってAC事件は0009/11/20〜12/14の間に起こった

証明終了!
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 21:57:32 ID:rSCtaS3WO
ちょっ……すげぇ!>>202すげぇ!!
やべ、なんかマジ感動した。目のつけどころ神。証明も神。おまいが神。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 22:07:57 ID:XnOy8p8h0
>>202
GJ!
本編開始もACも真冬の出来事だったんだな。
その割りに皆薄着杉。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 22:20:05 ID:FRKpTUFC0
>>202
神光臨
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 23:19:15 ID:GQ7bM75e0
>>204
あの世界の気候などわからんが
ミッドガル=赤道直下より少し上?=位置的に台湾か沖縄かその辺=11〜12月でも寒くない!

とこじつけてみる

>>202
お前の着眼点スゴス
バーローの中の人か
2071:2005/12/22(木) 23:25:08 ID:qkqVQojl0
人いなくても保守っててヨカタ
俺は今とてもうれしいというか楽しい
>>202よ神レスをdクスだ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 23:27:15 ID:OP8iwG/F0
てことはエアリスはAC紹介の所では年齢22歳のままだから
ディスク1終了時は2月7日以前てことだな
・・・3ヶ月も無かったのか
意外と本編も短い期間なんだよなぁ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 23:47:00 ID:qkqVQojl0
すんげー長旅だった気がするけど<本編
でもそれは俺らの感覚だしな

メテオ落ちてくるまで1週間とか言ってるのが具体的な日にちの長さ
あれ考えると3ヶ月未満のできごとってのは頷けるような気もする
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 23:49:09 ID:eehHdpFz0
>>203-207
ありがとう、そう言ってもらえると嬉しいです
でも逆にこの後書くともう失敗してしまいそう……
メテオが落ちるまでの七日間はこんなかんじ?

6日前……大空洞に突入しレベルを99まで上げる。アルテマウェポンを撃破
5日前……山・川チョコボを育てる。古の森を探検
4日前……山川チョコボを育てる。各地のイベントをこなす
3日前……海チョコボを育てゴールドソーサーのアトラクションを全てクリア
2日前……ゲルニカで能力値をMAXにする
1日前……エメラルド&ルビーウェポンを撃破
当日……再び大空洞に突入、セフィロスを撃破
当日夜……メテオ落下

補足
レベル上げ……ACでは皆レベル99の設定なので必要
チョコボ……さすがに産まれたてがすぐ次を産むのは考えられないので
6〜3の後ろ……特に順番は決まってない
2日前……ACの強さからして。全員無理でもクラウドだけなら大丈夫
1日前……実際のウェポンはかなり強かったとみて

……蛇足かなぁ……

>>208
すみません、それはどこの情報ですか?
もしそうなら、本編進行具合がだいたい判るかもしれないですよ!?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 23:58:56 ID:OP8iwG/F0
>>210
ACリミテッドスクリーンの時のパンフにある人物紹介の欄で
エアリスの年齢は「22歳」になってる(もちろん7本編で死亡したことも書いてる)
>>202の論法で行けば
12月7日あたりでエアリスは既に22歳だったわけだから、
23歳の誕生日、2月7日を待たずして死んだということだろう。と。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 00:06:39 ID:Le8TbJYb0
>>211
ありがとう。
ということは12/10にミッドガルを出発して、
2/7までに忘らるる都に到着してエアリスが死んでしまう……
これならいけるかもしれない……
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 00:07:25 ID:DE+6GTDO0
あ、>>208は3ヶ月じゃねーな2ヶ月だ
ディスク1は長くとも12月7日〜2月7日の2ヶ月ってことで。
スマソ 混乱させたっぽいな

>>210 7日でそんだけ出来るのか
大空洞に一回行ったら出てこずにセフィロス倒しに行くと思うが
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 00:17:29 ID:Le8TbJYb0
>>213
やっぱり……そうだよね
でもウェポンが気になるし、
レベル99の設定があるのなら
武器、マテリア、リミットも全部入手してそうだしさ

微妙にレベルとか入れてるから余計ややこしくなる…
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 00:37:15 ID:23HG1P5ZO
自分としては、メテオの二日位前に余裕を持って大空洞に突入したんだけど
散々迷ってレベル99になっちゃってそのままイカ狩りしたようなイメージがある。
でもそうすりとゲルニカのアップ系集めが困るんだな…
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 00:44:03 ID:WqBkvLc90
ゲルニカは潜水艦ゲトした直後に入ってしまってえらい目にあったw
でも結構早くからアップ系たくさん集められたんでよかったよ
事件の時系列に合わせた順番でプレイするってのも
リアルな雰囲気楽しめていいかも
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 00:58:18 ID:Le8TbJYb0
>>216
それなら……七日間にしなくてもよくなるね
ACのクラウドたちはどういう運命でやってきたのかが気になる…
潜水艦にしても勝ったのか負けたのか…
デートは誰とだったのかとか…
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 01:01:44 ID:VbKOJKIN0
>>217
潜水艦は勝っただろうし、デートはエアリスでしょ。
エアリスと断言するのは何派とかじゃなくて エアリスとの会話だけが
本編後半への伏線になってるから。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 01:02:43 ID:VbKOJKIN0
あ 断言しておいて何だけど
4人全員に誘われて 全員と乗ったっていうのも有りえるのか。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 01:04:03 ID:WqBkvLc90
総合スレとか見てると
初回プレイ時はかなりの確率でエアリス来るらしいね
好感度もエアリスが高くなるように設定されてるようだし

ただ物語としてはティファでも全く問題ないと思う
バレットやユフィは問題外だが
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 11:39:33 ID:C/HLphAb0
プロローグのυ-Era 0008 0012 は誤植
AC本編ではυ-Era 0008 012[瓦礫]である。
すなわちメテオ落下は0008/01/2X
AC本編が0009/11/20〜12/14なら本編開始からちょうど2年後くらいになる
12/7が本編開始ということは本編は1ヶ月ちょっとか?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 12:19:46 ID:Le8TbJYb0
>>221
今AC手元になくて確認できなかったんだけど、やっぱり1/2Xか!
それならもうほとんど決まってくる……
メテオ発動から七日、メテオが落ちるまで七日を踏まえて、
各町に到着するごとに一泊するとピッタシになる……
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 13:11:25 ID:23HG1P5ZO
そういえば、レベル99とか以前にじっちゃん死亡とかルクレツィアと再会とか
色々やらないといけないことがあったな。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 13:43:51 ID:htUXg4G00
>>223
潜水艦入手直後にルクに会った
でもじっちゃんイベントはなかなか気がつかなかった
2251:2005/12/24(土) 20:26:13 ID:tQJrF+c00
さすがは板でも屈指のw真面目スレ
クリスマスイブに閑古鳥ですよゴルァw
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 22:29:48 ID:EUqh1Y3/O
>>220
初プレイ時、デート相手をエアリスにしたくて頑張ったのに結局ティファが来た俺って一体・・・
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 00:46:05 ID:J9n8j126O
自分も初プレイ時エアリス目指してたのにあろうことかユフィでしたよ。
7回くらい仲間にするの失敗しまくったのが原因と思われる…
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 00:50:05 ID:VxMjIzrA0
>>227
バレットが最初に来たという人も……世の中にはいる、自分じゃないけど。

自分の知り合いは、初プレイ:ティファ、2回目プレイ:ユフィと、
エアリスとデート出来た事が無い人もいた。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 02:49:23 ID:3RSST9Sr0
24時間だか48時間だか忘れちゃったので
とりあえず保守
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 18:16:43 ID:YlPcYGZ/0
保守
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/29(木) 08:12:27 ID:6V42iHcl0
保守
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/30(金) 12:13:06 ID:VCxhJJja0
保守
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/30(金) 14:19:53 ID:RZYmqPks0
age
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 12:59:53 ID:UA4H2NHdO
保守
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 20:56:35 ID:QnPyd8/7O
保守
みんな忙しいんだな…
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 21:24:37 ID:zzKsd8+t0
7・8・10みたいな気持ち悪いクソゲーがFFを名乗ってるのは実に汚らわしいですね。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 22:00:23 ID:HQ2tzG8R0
はいはいマルチわろすわろす

>>235
大晦日だしな
一部のスレでカウントダウンとかで盛り上がる程度だろうね
まなんつーかここは当期休業中の図書館みたいなもんだねw
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 22:34:51 ID:zzKsd8+t0
7みたいな薄っぺらなストーリーのゲームに年表なんて作ったって仕方ないと思うけど。
一体いくつこの手のくだらんスレ乱立させれば気がすむんですか?信者さん
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 23:31:04 ID:vkWfv0ttO
BCの特別章は結局年表に入れられるようなことはなかったからな・・・
DCまでは賑わないだろうな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 23:37:24 ID:v+qnmFYZ0
カームの誤爆事件がいつ頃の出来事なのか、だいたいでいいから
わかれば良かったのにね。
当時のエルフェの年齢は10歳以下くらい?って感じだけど、
現在の年齢がわからんから逆算もできないしな・・・
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 00:00:34 ID:HQ2tzG8R0
そうだな
あとウータイ戦争の期間も知りたかったな
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 00:43:03 ID:bcsBbXNl0
>241
ユフィの態度を見てると、彼女が物心つく前に終わったんじゃないかという気がする。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 00:53:47 ID:pBMUsqUV0
エルミナの話で終わった時期はだいたい見当つくんだが
始まりは?<ウータイ戦争
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 04:14:03 ID:r/9bpa5AO
あけおめほしゅ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 09:06:41 ID:qWdavRL10
朝の保守
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 01:23:39 ID:EqOGdpfeO
保守
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 08:17:03 ID:+P87/h820
ほしゅ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 18:01:59 ID:AcaYOkaj0
ガイシュツだったらスマンが、一緒に考えてもらいたいことが…。
カダージュ3兄弟の正体をこれまでの年表から改めて考察してみたい。

今は"思念体"としてFAがでているが、本当にそんな不安定なもんか?
漏れは納得いかないんだが。
思念体つってもライフストリームに混じってたジェノバ遺伝子から
突然現れるってのはちょっと考えずらい。

考えられるとしたら、やはり宝条がセフィロス・コピー計画の実験の中で
誕生した可能性が高い。
そこで思い当たるのがニブルヘイムでの被害者…。
クラウドの記憶の中で現れるニブルヘイムの住民の中で気になる人物がいる。
クラウドをいじめていた"仲良し3人組"。

村の雰囲気からいって、クラウド達と同年代の村人はそう多くなかったハズ。
クラウド・ティファと同じくらいの年齢の彼らが、その後どこへいったのか?
ティファのセリフにある通り、彼らを含め村の男児は皆村を出て行った可能性
も高いが、彼らがあの事件の当時、村に居て、被害に遭っていたとしたら…。

セフィロス・コピー計画の実験体として、ジェノバ細胞を植え付けられて、
マテリアを体内に埋め込む能力を手に入れたとすると…。

と考えると、一連の辻褄が合う。
どうよ?
(長文スマソ。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 18:38:57 ID:v+uakbjB0
ここ、そういうことを考察するスレじゃないから
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 21:05:15 ID:zBZm995a0
>>248
>ライフストリームに混じってたジェノバ遺伝子から
>突然現れるってのはちょっと考えずらい。

×ジェノバ遺伝子
じゃなくて
○セフィロスの思念体
だし。そうじゃないとジェノバ母さん(ジェノバ細胞、当然遺伝子入り)探す意味ないから。
色々間違ってるから、字幕出して、きちんと見直してから考察してくれ。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 19:58:08 ID:qqF5qBp60
ACスレから年表確認にきますた
ついでに保守
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 20:31:28 ID:Ss0+gcD50
本スレで勘違いが続いてるな
0001って表記は2001年って意味じゃないんだけど・・・
微笑ましいからあえて放置しておこう(´・ω・)
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 22:18:14 ID:mwjrmdYR0
>>252
0001の表記ってどういう意味だか教えてもらってもいい?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 22:27:55 ID:ru7nu/rM0
このスレを最初から全部読めばわかると思うよ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 22:28:33 ID:Ss0+gcD50
>>253
まず年表には2種類ある
『19XX年タイプ』と『[ν]εγλ0001タイプ』

・『19XX年タイプ』はFF7本編の、主に過去の年号を表記するのに使われてる
・『[ν]εγλ0001タイプ』はBCの物語のスタート時を表す
・5年前ニブルヘイムに保管されてたジェノバには『19XX年タイプ』で書かれているけどそれ以降は出てこない
・ACのエッジにある記念碑には『[ν]εγλ0001タイプ』で年号が刻まれてる

つまり西暦であらわそうと思っても無理ってことだ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 22:35:50 ID:ru7nu/rM0
なんか微妙に間違ってるので、252=255もスレを最初から
読み直して来た方がいいと思うよ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 22:38:33 ID:Ss0+gcD50
>>256
分かった、読み直してくる
次からは頼んだ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 22:50:10 ID:mwjrmdYR0
なるほど、西暦(かどうかは謎だが)ではまだ解明できないって訳か。
ありがとう。おれも最初から読み直してくる。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 22:52:37 ID:ru7nu/rM0
なんか偉そうな書き方しちゃったな…反省
お詫びに簡単にまとめてみる

FF7世界の年は、西暦のようにずっと続いてるものではなく、
昭和とか平成みたいな年号で、過去が[μ]-εγλで現在は[υ]-εγλ
[μ]の何年が[υ]0001年にあたるのかは今のところ不明
変更したきっかけは戦争終結という説があるが確定ではない

こんな感じでいいかな?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 22:59:10 ID:ru7nu/rM0
連投すまん
いろいろ見直してて気付いたんだけど、>>94にまとめてある年表、
表記が間違ってます
[ν]じゃなくて、[μ]と[υ]だよ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 17:25:43 ID:UY+qgHIyO
年号はBCの画面だとυに見えるけど、順番から考えたらμの次だから
νが正しいような気もするんだよなぁ。
たしかACでは違う字が使われてたし、表記に関しては意外とスタッフも
把握してなかったりするのか?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 19:26:03 ID:NTzGXVcQ0
本編の日付を考えてみてるがどう考えても
ジュノン〜運搬船〜コスタ・デル・ソルがわからない
ジュノンでは夕焼け&街の人の話からしても夕方
運搬船に乗り込んだ後もやり取り&艦橋で夕方が続いている
ジェノバを倒した後すぐにコスタ・デル・ソルに到着
すると夜ではなく真っ昼間に……

運搬船が物凄いスピードだったのか、ジェノバ戦で徹夜したのか……
どっちが正論?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 21:31:10 ID:NTzGXVcQ0
何もしないのもあれだからとりあえず本編の進行具合を書いてみる
どうやっても確定できない部分だからどうか適当に読み流して

[υ]-εγλ 0007/12/10 夕方
クラウドたちがカームに到着する
クラウドが5年前のニブルヘイム事件のことを仲間に説明する
また到着前に黒マントの男が目撃されていた

[υ]-εγλ 0007/12/11
グラスランドエリアを順調に進むクラウドたちだったが
湿地帯に入った途端ミドガルズオルムに襲われ
思わぬ強さに敗走し、チョコボファームに駆け込む
そこで湿地を越えるにはチョコボが必要なことを知る
そしてここでも黒マントの男が目撃されていた

[υ]-εγλ 0007/12/12
チョコボを捕獲しなんとか湿地帯を越えたクラウドたち
だが湿地を越えた先にはなんとミドガルズオルムの無残な死骸があった
セフィロスがやったと確信したクラウドたちは改めて敵の強さを痛感する
またミスリルマインでタークスと遭遇し
セフィロスがジュノン港に向かったことを知る
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 00:11:52 ID:M8zb6lEW0
きつい行程だな!w
カームからグラスランド超えが1日か!
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 00:46:32 ID:IP6MoisO0
でもこれくらいで進んでいかないとあとが仕えてくるよ〜
ティファが気絶した7日間とメテオまであと7日間が結構占めてしまうから…

[υ]-εγλ 0007/12/13 朝
ミスリルマインを抜けコンドルフォートに立ち寄るクラウドたち
神羅と戦っていると聞き少しばかり手伝う

[υ]-εγλ 0007/12/13 昼
コンドルフォートを出発すると森の中で謎の忍者に遭遇
何度も逃げられ罠に引っ掛かりつつも忍者=ユフィを仲間に加える

[υ]-εγλ 0007/12/13 夕方
ようやくアンダージュノンに到着するクラウドたち
入り江でモンスターに襲われる少女を助けたことをきっかけに
ジュノン港への道が切り開かれる
一方ジュノン港では神羅カンパニー新社長の歓迎式典が行われていた
歓迎パレードでは途中から割り込んだ兵士が大活躍し視聴率50%超を記録
パレード後、ルーファウスはすぐに運搬船で出航するが
クラウドたちも上手く乗り込むことに成功する
またジュノンでは2、3日前に現れた黒マントの男が神羅兵を殺害しており
黒マントの男も運搬船に乗り込んでいた

[υ]-εγλ 0007/12/13 夕方〜夜〜朝(?)
何事もなく運搬船は進んでいたが突如不審人物の発見の報告が放送される
クラウドたちは機関室で不審人物=黒マントの男を発見するが
意味不明な言葉を残した後逃げられる
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 00:51:32 ID:IP6MoisO0
あ、そういえばさ
これってエアリスが大いなる福音を覚えなきゃいけないんだよね?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 11:49:16 ID:dZ+N6I/h0
エアリスの最終リミットは元々ヤリコミ要素の扱いだったけど
ACで出たとなると習得必須になるのな 

するとクラウドのも取りに行かないと
>>210三日前のGSイベント
バトルスクエアももちろんクリアしないといけないわけか
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 11:53:52 ID:TqoWdbgE0
>>267
クラウドの方はクリア後〜ACの間に取ったとも考えられるので
必須ではないんじゃないか?
ゴールドソーサーまではメテオの影響も及ばないだろうから。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 13:03:52 ID:IP6MoisO0
エアリスは習得必須、と

[υ]-εγλ 0007/12/14
コスタ・デル・ソルに到着したクラウドたちは一日休息をとる
また神羅を辞めた宝条からセフィロスが西に向かっているとの情報を得る
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 13:28:21 ID:IP6MoisO0
[υ]-εγλ 0007/12/16 夕方
コレル山を越えたクラウドたちは北コレルに到着する
村人に死神扱いされたバレットが自身とコレルの過去を話す
ここでも黒マントの男が目撃されゴールドソーサーに向かったことを知る

[υ]-εγλ 0007/12/16 夜
ゴールドソーサーで夜を楽しむクラウドたち
ワンダースクェアで変な占いロボット=ケット・シーと出会うが
占いの結果にこじつけられ強引に仲間になられてしまう
夜も更けた頃ゴールドソーサーで傷害事件が発生
ディオ園長の勘違いでクラウドたちはコレルプリズンに落とされてしまう
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 19:07:35 ID:UjUVdkWI0
となるとアレだな
1日でプリズンから上がってこれたってのが
ミョーに信憑性を帯びてくるw
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 19:29:40 ID:IP6MoisO0
[υ]-εγλ 0007/12/17
コレルプリズンでダインとの再会を果たすバレットだったが
考え方の違いから闘う事になり、激闘の末エレノアの形見を受け取るも
ダインはそのまま自殺してしまう
そしてコレルプリズンを脱出するために
一人チョコボレースに参戦するクラウドだったが、
エストのマネージメントにより見事勝利し、仲間も解放された
またディオ園長からお詫びにバギーをプレゼントされ
セフィロスがゴンガガエリアに進んだことも知る

だんだん文が長くなってきたな……
年表のための要点がどこにあるかいまいちつかめない
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 00:08:18 ID:3oXA9btaO
エアリス福音習得ならここらへんで

コンドルフォートが気になったため一体引き返す
途中で洞窟を見つけ、そこにいたオヤジにミスリルをもらう

がはいるか?
2741:2006/01/08(日) 02:29:42 ID:klH2RU0F0
今日もひとり寂しく保守ですよ
と思ったら何か盛り上がってんなおいw
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 08:46:37 ID:nTPsQXOp0
>>273
難しいところですな……
でもこのへんで行っておかないとあとでもたいへんか……
ミスリルはここでとっておいて、福音はもちょっと先にしよう

[υ]-εγλ 0007/12/18 朝
コンドルフォートが気になったためいったん引き返す
途中で洞窟を見つけ、そこにいたオヤジにミスリルをもらう

[υ]-εγλ 0007/12/18 昼
ゴンガガジャングルでタークスと遭遇
タークスの会話から仲間内にスパイ疑惑浮上
メルトダウン魔晄炉ではスカーレットがヒュージマテリアを回収に
マテリアこそなかったが神羅の新しい兵器開発の計画を知る
ゴンガガ村に到着したクラウドたちは村の悲惨な過去と共に
ソルジャークラス1STであるザックスのことを聞く
ティファはクラウドがザックスを知らないのを不安になり告げず
エアリスは初恋の人がザックスであることを告白する

朝一番の運搬船に乗ってわたり、昼の便で戻ってくるという
ハードスケジュールになってます(汗
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 08:57:24 ID:dQDy539T0
>>275
自分のパーティ、ジュノン前でユフィ仲間にしたんだけど
船旅の往復・・・・
ユフィ死んじゃいそうw
港で待ってるとか言い出しそうだよw
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 09:17:44 ID:nTPsQXOp0
>>276
渡らない残り組にしてもらった、かなw
にしてもこの時点でパーティ人数はそれぞれ3、2、2のはず
クラウドのいない2人のパーティはさぞや苦労したに違いない……

[υ]-εγλ 0007/12/18 夕方〜夜
コスモエリアを通過中にバギーが故障
レッドXIIIの故郷コスモキャニオンによることに
レッドXIIIは本名ナナキを明かし、パーティ離脱を宣言
クラウドたちは星命学の権威ブーゲンハーゲンに出会い
プラネタリウムなどを通してライフストリームについて学ぶ
またブーゲンハーゲンはレッドXIIIに父親の真実を教えるべく
封印の扉を解き、クラウドたちも連れて奥に進む
最深部の谷に出ると、そこには石になりつつも谷を守るセトの姿があった
レッドXIIIは新たな決意をし再びクラウドたちに着いていくことにする
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 11:47:25 ID:nTPsQXOp0

[υ]-εγλ 0007/12/19
ニブルヘイムに到着したクラウドたちであったが
焼け落ちてしまったはずの村が昔と変わらない姿で残っていた
神羅屋敷に入り込み、残されていたメモの暗号を解いて入手した鍵で
地下室に入ると元タークスのヴィンセントが眠っていた
セフィロスの話を聞いたヴィンセントは宝条に会うべく仲間になる
またさらに奥の研究室でセフィロスと遭遇
謎めいた言葉とともにさらに北に向かうことを知る
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 16:29:56 ID:nTPsQXOp0
[υ]-εγλ 0007/12/21
ニブル山を越えたクラウドたちはロケット村に着く
タイニー・ブロンコを貸してもらうためにシドと話すが無理だった
またルーファウスも訪れ、ブロンコを神羅に返還するようにシドに言うが
クラウドたちが神羅の手に渡る前にブロンコで離陸し
シドも含めて神羅から逃れ、クラウドたちを気に入ったシドも仲間となる
ルーファウスがセフィロスを追って古代種の神殿に行くと知る
またユフィの提案でまずウータイエリアに向かう
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 16:52:17 ID:nTPsQXOp0
[υ]-εγλ 0007/12/22
ウータイエリアを進むクラウドたちだったが
まんまとユフィにマテリアを盗まれてしまう
ウータイ中を駆け回ってユフィを追いかけるが
ユフィは休暇中で訪れていたタークスのイリーナと共に
スラムのドン、コルネオのお嫁さん候補として捕まってしまう
そしてタークスと一時的に共同戦線を張り無事二人を解放する

この後五強の塔に挑戦も考えられるけど
敵の技にトラインを覚えさせられなくなるからパスでおkね?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 18:16:27 ID:nTPsQXOp0
[υ]-εγλ 0007/12/24 昼
ゴンガガエリアで武器職人の家に立ち寄る
家の主人から古代種の神殿に入るためのキーストーンを
ゴールドソーサーのディオ園長に譲った話を聞く
またミスリルを渡して大いなる福音を手に入れる

[υ]-εγλ 0007/12/24 夜
ゴールドソーサーでディオ園長からキーストーンを譲ってもらう
しかしロープウェイが故障したためゴーストホテルで一泊することに
夜遅くに部屋を訪れた相手にクラウドは付き合って
ゴールドソーサーのアトラクションを一回りするが
ケット・シーがツォンにキーストーンを渡すのを目撃しスパイ発覚
しかしケット・シーはマリンを人質にとり強引に旅を続ける

デートイベントはもちろんクリス(ry
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 04:09:11 ID:y0KnmFaa0
おい〜
キーストーン簡単に見つかりすぎwww

デートイベントがクリスマスイブってのができすぎだw
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 07:25:27 ID:NhJwj6Ze0
>>282
ちょうど重なりそうだったんで重ねてみたw

[υ]-εγλ 0007/12/26
古代種の神殿に着くクラウドたちだったが、
入り口ではタークスのツォンが倒れていた
ツォンからキーストーンを受け取り神殿の中に進む
ケット・シー1号機が犠牲になりうまく黒マテリアを得るが
直後クラウドがおかしくなりセフィロスに黒マテリアを渡してしまい
クラウドはそのまま気絶してしまう

[υ]-εγλ 0007/12/27
いったんゴンガガ村に引き返しクラウドの復活を待つ一行
その間にエアリスは一人で忘らるる都に向かい
セフィロスもエアリスを追っていることを夢で見るクラウド
目覚めたクラウドはまたおかしくなるを恐れるが
ティファとバレットの励ましによって忘らるる都に向かうことにする
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 16:06:25 ID:NhJwj6Ze0
[υ]-εγλ 0007/12/30
ボーンビレッジに到着するクラウドたち
眠りの森を通過するにはルナハープが必要だと聞き
一日かけて発掘してもらう

[υ]-εγλ 0007/12/31 昼
眠りの森を抜け、クラウドたちは無事忘らるる都に到着する

[υ]-εγλ 0007/12/31〜0008/1/1 深夜
深夜、クラウドはエアリスとセフィロスの気配を感じ
仲間と共に水の祭壇に向かう
エアリスは祭壇の中心でホーリーを唱えていた
再びおかしくなりエアリスに剣を向けるクラウドだったが寸前で正気に戻る
しかし、上から降りてきたセフィロスがエアリスを刀で突き刺し
エアリスはそのまま即死
ジェノバを退けた後、エアリスを水葬する

できすぎ第二弾w
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 19:54:17 ID:fPYjdnSy0
今度は大晦日に元旦ですか!wwww
も、ものすごく作為的なものを感じますが面白いので続きお願いw
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 21:30:03 ID:NhJwj6Ze0
[υ]-εγλ 0008/1/1
さらに北を目指してクラウドたちはアイシクルロッジに到着
ガスト博士の家で古代種やウェポンについてのビデオを観る
坂を下りようとしたところでイリーナと神羅兵に見つかる
ツォンが怪我した濡れ衣を着せられ、
超不意打ちのパンチを喰らいそのままダウン

[υ]-εγλ 0008/1/2
目を覚ました後、スノーボードをもらい坂を下る
大氷河で雪女を倒したりしているうちに迷い倒れてしまう
ホルゾフに助けられ、小屋で絶壁や登山の話を聞いて休む
またルーファウスら神羅重役が竜巻の迷宮に向けて出発する


30年前に追加希望
[μ]-εγλ 1959
ホルゾフとヤマスキーがガイアの絶壁に挑戦
ヤマスキーは途中で断念し、ザイルを切って落ち死亡(行方不明?)
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 22:15:15 ID:NhJwj6Ze0
[υ]-εγλ 0008/1/3 午前
ガイアの絶壁を登るクラウドたち
崖と洞窟を行き来しながら奥にいたブルードラゴンを倒し
クレーターに出る

[υ]-εγλ 0008/1/3 午後
竜巻の迷宮を進むクラウドたち
そこには幾つものセフィロス・コピー実験を
受けたものがいたがいずれも力つきてしまう
またクラウドのジェノバ細胞も影響を受けリユニオンの意味を理解する
が、直後にセフィロスに5年前のニブルヘイムの幻を見せられ
自分がセフィロス・コピーであることに気づきジェノバの意志として動く
クラウドたちよりも一足先にルーファウスたちは約束の地に到着
一度戻ろうとした所でクラウドたちが着くが、
クラウドは黒マテリアをセフィロスに渡してしまう
セフィロスの復活と共に約束の地は崩壊
クラウドはライフストリームに落下
封印されていた五体のウェポンが復活し
その衝撃でティファは気絶し、助けたバレットも神羅に捕まる
他の仲間はうまく逃げのびる

まとめられない……
セフィロスとウェポンが復活
クラウドがライフストリームに落下
ぐらいでいいのか……もしかして……
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 07:11:52 ID:WSFcRoZI0
すごい!
7プレイしてない人でもわかりそう。
でもでも、ホルゾフの小屋から絶壁登るまで1日って・・・相変わらずヒドイw
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 07:29:13 ID:FY+aG8Tu0
[υ]-εγλ 0008/1/4
セフィロスによってメテオが発動される(?)
ウェポンが世界各地を襲撃(?)
神羅はウェポンから各地を守ることに専念
またミディールエリアの海岸にクラウドが打ち上げられるが
ひどい魔晄中毒に陥っている

[υ]-εγλ 0008/1/10
ジュノンで気絶していたティファが目覚める
メテオ、ウェポンなどの責任を着せられ、バレットと共に公開処刑に
処刑が始まろうとしていたときサファイアウェポンがジュノンを襲撃
ウェポンの攻撃で処刑室の壁が壊れティファは上手く脱出し
追ってきたスカーレットを退け仲間が奪ったハイウインドに助けられる
またサファイアウェポンは顔にキャノン砲を直撃し撃沈される
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 07:52:08 ID:FY+aG8Tu0
[υ]-εγλ 0008/1/11 午前
ミディールでクラウドを発見
ティファが看病につくためパーティを抜け
シドが臨時でリーダーとなる
また神羅が各地のヒュージマテリア回収を実行に移す

[υ]-εγλ 0008/1/11 午後
コレル魔晄炉についたシドたちであったが
着いたところでちょうどヒュージマテリアを乗せた汽車が出発する
残っていた汽車で追いかけ追いつき
神羅兵らを倒してギリギリで汽車を止めてマテリアを確保
北コレルの人々からお礼として【アルテマ】のマテリアをもらい
ついでに一泊していく
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 08:04:58 ID:FY+aG8Tu0
[υ]-εγλ 0008/1/12 午前
次にシドたちはコンドルフォートに向かう
かつてないほどの神羅軍が訪れ小屋まで侵入されてしまうが
なんとかこれを撃破しヒュージマテリアを確保
また頂上の母コンドルが死に、子コンドルが産まれ飛び立つ

[υ]-εγλ 0008/1/12 午後
再びミディールを訪れる仲間たちだったが
クラウドの容態は良くなっていなかった
またライフストリームの動きが活発になり
同時にアルテマウェポンもミディールに現れる
ウェポンは退けるもライフストリームは活発になり
逃げ遅れたクラウドとティファはライフストリームに落ちてしまう
しかしなんとかそこでティファは本当のクラウドを見つけ
二人とも地上に帰還する

コンドルフォートで攻め込まれるのは
もちろんインペリア(ry
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 11:42:48 ID:FY+aG8Tu0
[υ]-εγλ 0008/1/13
クラウドとティファが完全復帰
ジュノンにある海底魔晄炉に向かう
到着が一足遅く、ヒュージマテリアは潜水艦で運ばれてしまうが
奪った潜水艦で追い、うまく撃沈させる
連絡が入りエアポートに上がるが
マテリアを乗せたゲルニカはちょうど飛び立ってしまったところだった
またこの時点でジュノンのキャノン砲はミッドガルに輸送されている

[υ]-εγλ 0008/1/14
メテオにぶつけるべくロケットに乗せられたマテリアを
取り戻すべく、クラウドたちはロケットに乗り込む
マテリアをめぐり揉めている間にパルマーがロケットを打ち上げ
ヒュージマテリアを回収し脱出ポッドに向かうが
途中8番ボンベが爆発しシドが破片に挟まれ動けなくなるが
シエラが現れなんとか助けることに成功
シドとシエラの関係もいいかんじになる
ポッドで脱出したあと、ロケットは計画通りメテオに衝突するが
完全に破壊することはできなかった
ハイウインドに戻ったクラウドたちは
メテオを食い止める方法を考えている最中に星の悲鳴を聞き
ブーゲンハーゲンに会いに再びコスモキャニオンに向かう
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 12:03:11 ID:FY+aG8Tu0
[υ]-εγλ 0008/1/15
ブーゲンハーゲンの助言でエアリスが鍵を握っていることを
気づいたクラウドたちは再び忘らるる都を訪れる
古代文字と解読したメモを参考にして
海底で古代種の鍵を見つけ出しそれをオルゴールにさして
すでにエアリスがホーリーを唱えていたことを知り
ホーリーを発動させるためにもセフィロスを倒さなければならないと気づく

海底探索中にヒュージマテリアを回収
ウェポンに撃沈されたゲルニカにも訪れ
タークスを退けつつウェポン用だった武器を回収
またルクレツィアのほこらを見つけ
そこでヴィンセントはルクレツィアと再会するも
彼女もまたジェノバの影響で昔の姿のままであり
子であるセフィロスを抱けず
母親と告げることもできないことを罪としていた
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 16:22:45 ID:mCd5c/I10 BE:182565555-
超乙、読んでて面白い。

>>293
>彼女もまたジェノバの影響で昔の姿のままであり

オメガだと外見がひどいことになったから失踪
みたいな書かれ方をしていたと思うんだけどもう治ってたんだろうか
DCだと全然影響なさそうな感じではあったが
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 16:26:28 ID:fLY0sZcP0
>>294
CM見たんだけどルクすっごくきれい。<見える部分だけは。
もしかして胴体とか内臓とか、見えない部分に変化があるのかも。
それとも再生能力みたいなのあるのかな。元通りきれいになるみたいな。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 17:11:59 ID:xL4PYHsCO
ヴィンセントみたいに
リミットがはずれるとえらいことになるとか
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 17:47:01 ID:mCd5c/I10 BE:394340696-
>>295
さっきCM見てきた。本当に全然問題なくきれいじゃないか。
やっぱジェノバの能力とかかな・・・

ttp://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac0602.jpg
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 18:03:28 ID:fLY0sZcP0
>>297
ルクのとこだけ切り取ったんだ。GJ!

>>296
ありえる・・・。

白いドレスきれいなのに、髪に巻いてる布の黄色が似合わないなあ。
ユフィのオレンジパンツみたいだ。
見慣れちゃったからいいけどってそろそろスレ違いですね。ごめん。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 18:43:13 ID:FY+aG8Tu0
>>297
GJ!!もうCMとかしてるんだ……
最初はひどくて身を隠したけど慣れてきて
普通の状態を維持できるようになったとか?
でもいつ暴発するかわからないから外に出るに出られない……
しいては>>296ってことだけどw

よーし、残り頑張るぞ〜!
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 19:16:38 ID:FY+aG8Tu0
[υ]-εγλ 0008/1/16 午後
ミッドガルに運ばれた魔晄キャノン、シスター・レイが完成するが
発射準備が整わないうちにミッドガル北西の海からダイヤウェポンが出現
ミッドガルへの攻撃を防ぐためクラウドたちは
上陸したウェポンに戦いを挑むが、ウェポンは途中で戦いを止める
その頃ミッドガルではシスター・レイの準備が整い、
北の大空洞に向けて発射
魔晄ビーム(仮名)はウェポンを貫通し大空洞のバリアも消滅させる
しかしウェポンの攻撃もミッドガルに到達
神羅ビルを直撃し、ルーファウスが消息不明となる
また宝条が暴走しセフィロスに魔晄を送るべく魔晄キャノンを弄り始める
クラウドたちは宝条を止めるべくミッドガルに侵入
地下を通りキャノンに向かうがタークスと遭遇、ケリをつける
地下から出ると今度は対ウェポン用兵器プラウド・クラッドに乗った
ハイデッカーとスカーレットに遭遇するが
名ばかりの兵器に完勝、ハイデッカーとスカーレットはそのまま爆死
そしてキャノンで宝条と遭遇
セフィロスが宝条の息子であるという衝撃的事実が発覚する
ジェノバ細胞を注入した宝条との戦いに勝ち、宝条は安らかに眠る


なるほど……
ジェノバ細胞による変化は宝条みたいだったってことか?
ヘレティックルクレツィア、極限生命体ルクレツィアNA……

変な妄想すみませんでした
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 19:39:58 ID:FY+aG8Tu0
[υ]-εγλ 0008/1/16 夜
ハイウインドに戻ったクラウドたち
メテオが落ちるまであと7日と聞き
クラウドは仲間に戦う理由を確かめさせるために一度船から下ろす
帰るところのないクラウドとティファは
とある草原で一夜を過ごす

[υ]-εγλ 0008/1/17 朝
時間になっても誰も来ず二人で出発するのかと思いきや
バレット・レッド・シド・ヴィンはすでにハイウインドに乗り込んでいた
声をかけずに乗り込んだのはクラウドとティファに遠慮してだったと聞き
ティファはそのままうずくまってしまう
またケット・シーも復活し、遅れつつもユフィ登場
さらにシドの部下たちも戻ってきて
パワーアップしたハイウインドが出航する


ここからは……どうする?
一応>>210があるからこれのように進めてみる?
それともラストに突入か……はたまた別か?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/12(木) 08:53:50 ID:5ozMRM+o0
ふと思った。

クラウドは、この三ヶ月という短い間に億万長者になって、
別荘まで買ってしまったのか・・・すげえw
普通にプレイしてても終盤は銭投げして有り余るくらい金持ちだもんなw
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/12(木) 09:14:18 ID:6jlbXkOt0
>>302
たしかにwFF7世界の経済界はどうなってるのやら……
簡単にマスターレベルにできるぜんたいかが140万ギル?
そんなの10個も20個も買い取らされたら
地方の店なんて潰れると思うんだが

ついでにage
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/12(木) 11:26:56 ID:FUptf4tpO
まとめの年表見るとウータイとの戦争終結は本編の5年前?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/12(木) 12:36:02 ID:6jlbXkOt0
たしか本編では戦争終結年の明示がなかったから、
クラウドの過去でのクラウド(ザックス)のセリフからの推測かと思う
ソルジャー1STになった途端に戦争が終わった、とか

今のとこ本編七年前ぐらいが有力説だったかな?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/12(木) 18:14:05 ID:W14+Zybo0 BE:175263438-
まったくもって身も蓋もない疑問だけど

真冬に絶壁なんか登ってティファはあんな格好で寒くないのか
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/12(木) 18:23:36 ID:5ozMRM+o0
>>306
実は肉襦袢w
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/12(木) 19:04:49 ID:6jlbXkOt0
>>306
ティファ
「こんな吹雪なんて、へっちゃらよ!
 そうでも言ってないと……もう……」

ってことらしい
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 16:44:21 ID:U+aUxeSe0
クラウド「おい、おまいら!もうすぐメテオが落ちてきちまいまつよ!((( ;゚Д゚)))」
ヴィンセント「あとはセフィロスあぼーんすればいいだけですが、何か?」
レッドXIII「冷静な分析キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!」
ケット・シー「冷静な分析キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!」
ティファ「>レッドXIII >ケット・シー ケコーン」
ケット・シー「>レッドXIII(;´Д`)ハァハァ…」
レッドXIII「うはwwwテラキモスwww」
ヴィンセント「人外は逝ってよし」
シド「オマエモナー」
ユフィ「-------終了-------」
バレット「-------再開-------」
シド「>ユフィ 終わらすなヴぉけ! >バレット GJ!」
バレット「マリンage」
クラウド「↑誤爆スマソ」
バレット「マリンage」
クラウド「ほらよ>マスターマテリア」
ユフィ「神降臨!」
バレット「マリンage」
シド「親バカテラウザスwww」
バレット「マリンage」
ケット・シー「マリン厨uzeeeeeeeeee!」
ティファ「ageてればマリンにすぐ会えると思ってるヤシはアバランチのリーダー厨」
エアリス「せっかくホーリー唱えたのに未だ大空洞行かないバカ共がいるのはここですか?」
バレット「アバランチage」
クラウド「テロってまでageるとは必死だなwww」
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 16:55:08 ID:xjZT5P0PO
>>309
エアリスのセリフで吹いた。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 17:48:30 ID:k5g4BUCz0
ちょっと訂正したいので訂正

>>289
[υ]-εγλ 0008/1/10を1/11

>>291
[υ]-εγλ 0008/1/13午後を1/14

>>301
[υ]-εγλ 0008/1/17朝で1/19朝となります

これで……
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 19:12:13 ID:k5g4BUCz0
[υ]-εγλ 0008/1/25
大空洞の最深部に到達し、さらに星の体内へと進んでいくクラウドたち
そこでジェノバの完全体であるジェノバ・SYNTHESISと遭遇するが撃破
足場が崩れさらに星の体内に落ちたクラウドたちは
ついにホーリーを見つける……がそこにはセフィロスがいた
それぞれが想いを胸に力を合わせ、巨大なリバース・セフィロスを倒す
さらにそこから神を模した姿のセーファ・セフィロスが生まれるが
死闘の果て撃破、セフィロスの身体は粉々に消滅してしまう
仲間たちは帰ろうとするが、クラウドはまだ自分の中にセフィロスを感じ
クラウドの精神が再びライフストリームの中に飛び込む
そこで待ち構えていたセフィロスと一対一で戦うが
もはやクラウドはセフィロスの強さを上回り超究武神覇斬で決着をつける
精神としても敗北したセフィロスはそのままライフストリームとなる
また緑色のライフストリームがクラウドを包み込み、現実世界に戻す
崩れ始める大空洞だったがハイウインドの助けによりなんとか脱出する
そしてようやくホーリーが発動する……


真面目なスレということで、イカは却下させてもらいました
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 19:42:31 ID:k5g4BUCz0
[υ]-εγλ 0008/1/26 深夜
ミッドガルでは今にもメテオが落ちようとしていた
なんとかホーリーが到着するも効果がなかった
その時突如地表から幾つものライフストリームが溢れ
ミッドガルに集中、そしてついにメテオを消滅させる
またミッドガルの地下にいたDGソルジャーたちは
そのまま地下に閉じ込められてしまう

[υ]-εγλ 0010/1/26
各地の街がDGソルジャーと呼ばれる謎の集団に襲われる


DC物語の開始は何日なんだろうか……まだ不明?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 20:41:33 ID:n89vb+v+0
>>313
まだ不明だな
でも1年後ってなってるし、発売日がまたもや冬つか7も1月だっけ?
ACのきっちり1年後あたりと考えてもイイかも
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 10:21:41 ID:7lQw9OXzO
>>305
まとめだと5年前にウータイ戦争終結になってない?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 10:36:50 ID:nDbzRuBG0
>>315
まとめだとなってる
反映してないだけ……かな?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 12:42:16 ID:7lQw9OXzO
反映してないだけか。
5年前だとザックスがファーストになって一年も経たずにニブル事件になるからやっぱおかしいもんね…。

七年前ぐらいだとちょうどいいのかも。
31868 ◆q80FWku7pk :2006/01/16(月) 00:25:30 ID:NBamkTo30
まとめのやつ、どなたか編集してくれたみたいだけど、漏れの間違いごと
編集してくれてるみたいだから、"5年前"近辺はテキトーな部分多い。
補完・訂正よろ。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 13:42:33 ID:EhMoJA3DO
年表まとめしたものです。
事情によりパソコン本体ごとなくなりました。・゚・(ノД`)・゚・。
ネットも携帯からで暫く編集できません。
落ち着いたらここのも反映させていきたいのですが、何時になることやらorz
誰か他にまとめ出来る人いたらお任せしたい。
皆さん火事には気を付けて(´Д`)
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 14:55:08 ID:VVOrr1VI0
>>319
えっ!
家火事になっちゃったの!?
お見舞い申し上げたい・・・まとめはきないけど orz
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 14:55:51 ID:VVOrr1VI0
× まとめはきないけど
〇 まとめはできないけど
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 18:47:58 ID:SbQlGKl00
すみません、まとめやらせてもらってもいいですか?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 18:51:48 ID:J57hBr5L0
>>319
火事か・・・この時期は気をつけないとな。
何はともあれ、>>319の身が無事で良かった。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 21:44:58 ID:TU7dBk7Z0
>>322
任せた!
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 21:56:49 ID:e1Oc7N3m0
>>322
おねがいします
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 22:03:35 ID:SbQlGKl00
>>324-325
どうもです

でも今日は少し無理そうなので……
明日、明後日ほどにうpしたいと思います
327322:2006/01/17(火) 17:13:57 ID:2gj2wCyU0
現在編集中です

追記や変更等あればどうぞよろしくお願いします
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 18:15:54 ID:xX8YdbsK0
んじゃ、BCの0002/1/14、第7章『散光を覆う闇』はザックス登場しないので、
「主人公、アバランチ拠点調査MISSION」で、第8章を
「主人公・ザックス、アバランチ拠点調査MISSION。」に。

第12章『平穏を切り裂く覚醒』
の、(一般兵・クラウドはこの当時各地方の)でとまってるが、
続きは(一般兵・クラウドはこの当時各地方の魔晄炉の警備にあたっていた。)
と書くつもりだった。
ソースは第5章のクラウドの台詞、
「うん 俺もそろそろ次の任地に行かなくちゃ
次の任務は地方の魔晄炉の警備なんだ」より。

参考に
ttp://www.tageswinde.org/bcff/index.php?%C2%E6%BB%EC
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 22:49:10 ID:2gj2wCyU0
そのままコピーしたようなものですみません
とりあえず完成したので……
ttp://rokoran.com/y&y/chronology.htm

>>328
反映しておきました
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 23:55:22 ID:RD03qQI70
どうでもいいが
320と323は嘘を嘘と見抜けないアホなのか?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 00:18:20 ID:ESOne5J40
>>330
嘘を嘘と知りつつも話を合わせる

という大人の世界も知った方がいいかも

332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 00:22:35 ID:6+P3oR+80
エスパーじゃあるまいし、直接の知り合いでもない以上真偽のほどは
わからんが、本当かもしれないのに>>330-331のように嘘と決めつける
アホよりは、嘘を信じてお見舞いの言葉をかけるアホでいたい。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 00:26:21 ID:35XmdrOu0
>329
乙!!
できればソースも残してくれるといいな!
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 12:48:39 ID:/0Jben4gO
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
二日振りに来たら嘘ついた事になってるよママン。
本当にな、嘘だったらどんなに良いか…。
つか、こんなところで愚痴吐いてスマン。
暖かい言葉くれた方アリガトン。
まとめた方お疲れ様、がんばってください。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 15:34:13 ID:9oStFiiz0
>>334
君、携帯じゃなくてパソコンから書いてるよね?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 15:38:18 ID:/H67Y/UO0
>>335
携帯でしょ
末尾見てないの?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 16:28:59 ID:WQ24QbfjO
BCあと2ヵ月で本編か・・・
「ジルコ復活しませんでした」とかなったら萎える

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ジルコ!ジルコ!
 ⊂彡
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 18:35:52 ID:OrFF29VE0
>>309
亀かもだが、テラワロスw
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 00:25:30 ID:xt+m0aco0
>>333
ソースも追加しました


他にもなにかあればどうぞお願いします
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 23:22:44 ID:0DKT/7dZO
保守
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 14:41:18 ID:1kVzMkdBO
本編で実際にクラウドがとったと思われる行動↓(主に解体真書から考察)

1 イラストでマリンが花を持ってることからクラウドはエアリスから買った花をマリンに渡したと思われる
2 解体真書P142よりコルネオに選ばれたのはクラウドと分かる
3 解体真書P146より神羅ビル突入の際は裏階段をのぼったと分かる
4 クラウドの回想にてティファのピアノを弾いた(でないとティファの究極リミットを手に入れるために弾くメロディが分からない)ちょっと背伸びパンツはプレイヤーの勝手か?
5 解体真書P152にてチョコボのマテリア購入をしぶり、ミドガルズオルムに追っかけられたと分かる
6 解体真書P153にてジュノンエリアの段階でユフイに何度かギルを奪われるが、仲間になると分かる。コンドルフォートでは確信はないが後のヒュージマテリア合戦の絡みがあるので恐らく協力しただろう。
7 解体真書P154にて神羅兵が大変な視聴率を記録した、新社長に気に入られたと書いてあることから視聴率50%以上、社長好感度100以上だったと思われる
8 アルティマニアΩP113にてコスタデルソルで宝条と話したと分かる。この時に宝条クラウドをセフィロスコピー実験の被験者だと思い出し、クラウドたちをコレル山に仕向ける
9 解体真書P159にもあるようにゴンガガ村にてエアリスとティファがいるとイベントがある。その前のタークスとの対戦でもティファがいるとルードが手加減はするなと言われたにもかかわらず手加減するのが面白いので、エアリスとティファがパーティにいたのだろう
10 解体真書P161にて神羅屋敷のセフィロス(の形をしたジェノバ細胞)に会い、リユニオンのことを知り、ジェノバが古代種ではないと知ることが分かる。そして報告書を読み、クラウドが自分に疑問を抱き始めたのだろう。
この後宝条の手紙を元にヴィンセントを仲間にしたのは言うまでもない
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 15:16:54 ID:1kVzMkdBO
11 アルティマニアΩP140にてロケット村でシドを仲間にした際ユフィが西へ行こうと呼びかけるとある。このユフィの罠によりウータイでマテリアを盗まれるはめになったのだろう
12 解体真書P164にてデートの相手はエアリスだったと分かる。デートでも「わたし、あなたをさがしてる」と言うのでエアリスはこの時のクラウドが本当のクラウドではないと気付いていたのだろう
13 解体真書P167からガスト博士の家でビデオを見たことがわかる。イリーナの鉄拳制裁をうけたか転がるイリーナを見たかは不明
14 解体真書P173にてジュノン地下で神羅兵を捕虜にしたことが分かる。かつて行動を共にしたことから情が芽生えたのか
15 メテオが落ちてくるまでの七日間に何をしていたかは不明。ウェポンを倒していたか、ゴールドソーサーで遊び尽くしたか、それとも大空洞の底に辿り着くまで七日かかったのか?

年表と関係ありませんが、暇だったので考察してみました。指摘や追加があったらお願いします。
※解体真書やアルティマニアΩの文面を信用して書きました。掲載されてる映像は色んなパターンがあるので無視しました。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 15:51:33 ID:rNd/wwCCO
>>341-342
おいおいw
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 17:16:04 ID:vpvlOnYw0
>>341-342
どこから突っ込んでいいのか分からない
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 17:54:15 ID:1kVzMkdBO
まあ自分の中では『実際にクラウドが取った行動』ってあるわけよ
本編でプレーヤーのやり方次第ではユフィもヴィンセントも仲間にしなくていいし
でもそれだったらACにもDCにも繋がらないから矛盾が生じるし
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 17:54:18 ID:nowSnGP40
どこを縦読みするんだ?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 19:31:51 ID:Zqvpv+9kO
なんでビッグスが〜ッス口調なんだよ…
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 19:33:27 ID:HVfBhJgG0
>>341
あまりにくだんねーが付き合ってやるw

1.プレイヤーに選択肢が示される以上、ティファの可能性もあり。
  イラストのマリンは一例として描かれたものという解釈も可能。

2.それもプレイヤーの選択肢による。
3.同上
おまえな、解体真書の文章部分、あれは公式じゃねーぞ?w
バレットが足もんでくれねーかなとか言ってるやつ。
あれはベントスタッフとかの奴とかがそれらしく書いてるだけだよ。

4.これはまあいいか?
5.これもプレイヤーの選択肢による。よって決めつけはできない。
6.同上。
7.同上。
…あのな、プレイヤーの操作あってのゲームだぞ?w
ほんとに年表とは全然かんけーねーなw

だめだ、誰か続き頼…まれたくないよな…。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 19:56:22 ID:1kVzMkdBO
まあそういう俺の想像の世界だ。気に入らないならスルーしてくれ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 20:08:44 ID:1kVzMkdBO
>>348
うん、そうだな。プレーヤーにとってそれぞれのFFZがあるわけだもんな。納得
ただユフィとヴィンセントを仲間にしなかった場合ACやDCに繋がらないからそういう繋がる世界を考えてしまったわけよ
スマソ、年表続けてくれ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 20:21:31 ID:nowSnGP40
AC・DCにつながるようにやるなら既に>>266-313でよっぽどわかりやすくやってる。
要するに既出。
解体新書の話をださなきゃ、それを噛み砕いた形ってことで少しは読めるんだがな。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 20:24:34 ID:1kVzMkdBO
うん、すまん解体真書を信用しすぎた
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 20:29:29 ID:eImQazHJ0
>ID:1kVzMkdBO
携帯は厨が多いからどんなもんかと思ったが
なんか素直な奴だなw

とにかく年表だ年表
BCの新章なんかまだ?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 20:33:06 ID:Zqvpv+9kO
新章は1/30配信です…。
つまらないバトスクとかの配信で月一になってるんだよな、明らかに時間かせぎの。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 20:40:54 ID:eImQazHJ0
そうなのか
まあ26日にDC出るし
そっちやりながら待つしかないか
DCから年表に引っ張れるようなネタがあるといいけどな
神羅の創立年とかセフィロスが生まれた年とかルクの失踪年とかよ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 16:49:24 ID:AoizM0fU0
保守だ保守!!!
ついでにage
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 22:45:35 ID:an7YeXACO
保守
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/24(火) 22:57:58 ID:quMhrvFlO
保守
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 07:23:06 ID:gmEUsiq20
保守
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 07:37:45 ID:wuXj5oQO0
保守
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 13:47:00 ID:UIqgEuKX0
んーアレだな
みんなDCに流れちゃってるのかw
30日まで保守で引っ張るぜw
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 13:49:18 ID:UIqgEuKX0
あそうだ
エッジの記念碑(バハ震がほっくり返して壊したやつ)、
DCじゃ足場とシートがかかってて修復工事の最中みたいだったよw
ACから続いてるなあと思ってニヤリとした一瞬だったw
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 10:17:38 ID:5um5MF8h0
このスレマジ最高!
どっかの妄想考察スレなんかよりずっといい
DQFF板で一番役に立つわwwww
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 12:09:46 ID:m4XviyxB0
やっぱり DCの記録も正史としてここの年表に載せるの??
パラレルってことにしないか??
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 14:14:25 ID:0tNETl6H0
さんせい!
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 14:56:35 ID:7wPqQww/0
公式として出た以上、正史として載せるしかないだろ。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 15:38:09 ID:qGBGjMXs0
パラレル扱いには賛成しかねる
ヴィンの過去問題の解明につながってる作品だ
>>366の意見は正しい

ただ、DCには年表に入れられるような数値が何もない
何か見つけた人いるか?
俺はフラゲ野郎@24日なんで
もう2周目のエンディングが近いんだが
年に関するものは何も見つけられない
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 16:41:48 ID:Zt6b9R1f0
>>367
シェルクが神羅に連れてかれた年は出てたな
DCから10年前だっけ?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 16:46:59 ID:qGBGjMXs0
>>368
あ そうだなそれがあったか
DCシェルクが19歳だから、9歳の時に神羅入りしたと
年表まとめてる人、うpできる?

370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 17:20:05 ID:yypfRpj20
>>369
うpしました

早くクリアしないとなー…
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 17:49:14 ID:qGBGjMXs0
>>370
早っ!
乙です、ありがとん
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 18:05:18 ID:k55mMLWF0
>>364
AC、BC載せてDCだけ嫌だってのはさすがに通らないだろ。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 21:17:59 ID:UQQVJqLN0
自分もDCはコンピとして認めたくないな
シナリオも野島氏が担当したんじゃないしパラレルとしてしか見れない…
Gとか
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 22:35:34 ID:Zt6b9R1f0
DCやってて思ったんだけど
宝条と口論→ヴィンセント改造→ルクレツィアがカオス因子を入れる→ルクレツィア失踪 の流れ出いいんだよね?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 22:41:41 ID:tCw97sW1O
>>373
それはあくまで個人的な意見だろ
開発側が「続編」として出してるんだから、認めたくないという理由で年表からはじくのはどうかと思うぞ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 14:14:38 ID:Qmdt3CYi0
ルクレツィアって結局歳はいくつだったんだ?
データベースの画面でB型だって判明したらしいが。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 14:17:38 ID:0e+KGKPl0
DCのシエラ号内の会話で FFXとFFVIIはつながってると推測される
ようなんですが そうなると FFXの年表も入れることになるのでしょうか?
まだそこまで進んでないので どこまで信憑性のあるレベルでしゃべっているか
確認よろしくお願いします
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 16:37:52 ID:kem114az0
FF7とついているものを乗っけたいな、FF7の年表だし

DCはとりあえず入れたい
FFXは遠慮したい

で、本編の欄、AC、DC、分けたほうがよくない?
縦軸に時間、横軸に作品みたいに
どっからきた情報か混ざってきてるし・・・どう?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 18:15:08 ID:0/uIgodl0
ルクレツィアのデータベースに7 22ってあったんだけど
それって誕生日かな?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 19:11:07 ID:k/xYcFzy0
>>378
DCは分けていれることにするけど
ACは過去の出来事と関係がないから本編の下、でいいかな?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 19:50:40 ID:EyRjqT4w0
>>376
シエラ号の動力機関はFF7の時代のものではなくもっと前の文明の遺物で
ブラックボックス的な部分が大半を占めている。くらいの情報だけ。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 03:30:09 ID:yh/BLGKt0
DC第6章の左から2番目の画像タイトルが「危急存亡の秋」になってる
ってことは秋に襲撃受けたのか
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:09:26 ID:Bfsc9p1r0
>>382
それは「危急存亡の秋(とき)」という故事成語だから
季節の秋とは関係無いと思う。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:24:42 ID:yh/BLGKt0
>>383
そうなのか、教えてくれてありがとう
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:30:21 ID:dRSCjb260
>>380
ACに本編に関するネタが無ければかぶらないからイイと思う

DC内でACの話はでてないのかな?
ACとDCはパラレルなのか?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:34:11 ID:jgAwnwHu0
>>385
パラレルではないと思う。最後エッジのセブンスヘブンにいたし
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 23:51:45 ID:SrNFlhpY0
>>386
AC一年前なのに、あまりにもスルーっぽい展開なので思てしまった

最後あまりにものん気な絵図らだけど、住民+WRO+DGSの死者はどえらい数のはず
DGSのその後とか、結局後始末って語られないのね
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/30(月) 19:43:06 ID:gRTqlyGn0
保守
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 08:20:36 ID:m27nq1KW0
保守
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:07:58 ID:/AZZfWvn0
9年前の今頃…





 日 本 各 地 で 壱 番 魔 晄 炉 爆 発 w
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:40:41 ID:BwaeyEYXO
そうだなw



友達が勝手に人が買ってきたFF7の封を開けようとしてたから
「俺より先に指紋付けんじゃneeeeeeee!!!!!!!!」とマジ切れした、青かった春。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 20:09:03 ID:dikO+V4Z0
保守
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 07:53:59 ID:SdDbv8jr0
保守
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 09:52:52 ID:om7hmUqZ0
DCオープニングの宝条やルーファウスからすると
魔晄キャノンを止めた後、すぐに大空洞に突入
そのままセフィロスを倒したっぽいね
それと宝条戦前にカオス習得も確定か……
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 12:25:00 ID:5KtOZmMR0
年表に載せるような事件じゃないけど一応
BCの22章後編では
ヴェルドとイリーナは奪還。
フヒトがジルコ召喚。
ってのがあったよ。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 13:56:38 ID:t+RQjMx/O
>>395
年表に載せられそうなのはこれか?


[υ]-εγλ 0007/10/4
午後9時以降

ルーファウスが拘束を解除される
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 14:21:38 ID:om7hmUqZ0
>>395-396
まとめるとどうなる?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 20:39:09 ID:SYQYJ+a/0
質問。

FF7の世界で1年は365日、12ヶ月、一月は大体30or31日というのは確定事項なの?
それとも、そうじゃないと判断する根拠が無い、という段階?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 21:33:04 ID:SYQYJ+a/0
ACの小説を見る限り、一週間は7日なのは間違いなさそうだけど。
(ジョニーの店がどうやら週休1日っぽいから)
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 22:25:45 ID:4NS+KRHY0
>>398
一年は12ヶ月ぽい>>37
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/03(金) 23:33:23 ID:RonA5eBfO
保守
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 09:18:03 ID:K6dctFdL0
セフィロスのスーパーノヴァは、やっぱりイメージ映像ってやつなんだろうか。
あれが本当なら、あの星が地球と確定できそうだが。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 18:53:25 ID:iymztEhvO
>>402
どう見てもセフィロスが作った“はりぼて”です。
本当に(ry
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 00:43:38 ID:/Z1WjdPt0
保守
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 16:05:19 ID:4Uo7/jj80
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 16:38:40 ID:aZfX+F1NO
実況パワフルプロ野球
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 16:40:14 ID:3Rqib9qO0
「FF7」で終わった
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 20:10:28 ID:u4YUW1qIO
>>377まぁでもFFXの年表を入れる入れないにしても、Zの方が]の世界よりも未来ってことは確定だよね
X-2→シンラ・リンがヴェグナガンのエネルギーを採取したとの事
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 21:42:05 ID:3srIbGvx0
Xはシナリオライターの脳内でのみ繋がってるんだっけ?
ちゃんとした年表とは別物として、一応纏めるのもいいかもな。ネタ少ないし。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 23:02:38 ID:Jc+a2bDl0
ぉぃぉぃ、作品の違うFF10は入れたいって言ってコンピレであるDCFF7は入れたくないとか・・・
それでいいのか?
FF7の年表作るんじゃないのかよ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 02:37:31 ID:6R6GQoGq0
>>410
DC入れたくないっつうのは一部の奴が言ってみただけ。
当然入れることになったし。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 03:09:43 ID:AS6u+z/O0
>>1
sage厨は死ね、糞が
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 07:35:01 ID:bmsqjYYU0
保守
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 18:44:03 ID:p4aOcbov0
>>400
亀だがdクス
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 21:39:09 ID:YyHoBeYo0
保守
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/07(火) 07:41:19 ID:jvCgccKm0
保守
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/07(火) 21:35:31 ID:jLv4h22kO
繋がってるんじゃなくてファンをニヤリとさせる為に使い回してるだけ。
チョコボいるから全部同じ時間軸の作品と言ってるようなもんだろ。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/07(火) 22:23:36 ID:9aIh9rqP0
オメガ見ろ!

終了
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/07(火) 23:17:58 ID:u25UgS+yO
>355
一応ヴィンセントが宝条に撃たれて改造され瀕死の時はセフィロス妊娠中。
ヴィンセントがルクレツィアにカオス入れられた時には
「あの子を返して!」と言っていたので出産済み、くらいは分かったが。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 07:32:45 ID:euzKnm9T0
保守
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 16:03:29 ID:W2n82rgH0
LOでニブルヘイム事件時のザックスの年齢が18歳と判明
また年表に追加しておきます
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 22:25:28 ID:OQwuOUyf0
セフィロスが妊娠と読んでジェノバすげーと思った
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 13:47:34 ID:LUMlYnSB0
保守
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 20:06:53 ID:Nv9bnru90
>>422
ウホッ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 12:24:25 ID:DQ1UKjQX0
保守
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 19:26:55 ID:vk40XMGa0
>>421
すまないがソースはどのあたり?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 20:25:42 ID:ZGhC2FP10
>>426
ツォンがニブル事件のザックスのレポートを開いてる時に
Age:18って書かれている。
クラウドのはAge:16になってるから確実かと。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/11(土) 13:47:56 ID:2PifuAmh0
保守
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 00:54:42 ID:s1gzDyOI0
ほしゅ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 11:53:06 ID:VWAhCXBdO
ほしゅーだ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 21:48:21 ID:blEjkgel0
しゅ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 00:23:11 ID:1uvCcpz20
hoshu
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 00:23:48 ID:1uvCcpz20
hoshu
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 01:47:08 ID:wkoJuv3k0
>>329の年表作成者さん、考察してる人、いつも乙
年表とにらめっこしてて思ったことを質問させてくれ

年表の15年前や22年前、イファルナとエアリス絡みで出てくる『神羅ビル』と
13年前(1976)に出てくる建設されたっていう『本社ビル』は別物?
もし同じビルだったら、15年前に逃げ出したものが13年前建設というのはおかしいから、
もしかすると誤植だろうか、と思って

スマソ、一応>>1から軽く読み直したが、該当するのを見つけられなかったんだ
よかったら詳しい方、ソースの説明等モトム
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 07:39:43 ID:wJ+7lZ7Q0
>>434
別物かどうかは不明
22年前のは違うビルを指している可能性が高い。
15年前はもしかするともう本社ビルは完成して移されていたのかも。
というぐらいです。。。

15年前と22年前の『神羅ビル』はΩのP.30で、
13年前の『本社ビル』は>>25のパーフェクトガイドの表記です。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 09:34:49 ID:s0hjxE6F0
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 12:29:19 ID:wJ+7lZ7Q0
>>419
誤解を招くので訂正
ヴィンが撃たれて改造された時はすでにルクレツィアはセフィロスを出産済み
ヴィンセントはセフィロスの名前を知っていたので

Ωの初期設定は魅力的だけど、やっぱり入れるのまずいかな〜
シエラ35歳とかあるんだけど……
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 13:37:04 ID:mpGf1U600
なにか問題でも?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 15:29:18 ID:bXIkSBYo0
初期設定はあくまで開発中の設定で世に出たものとは違うからな。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 22:32:00 ID:aXEQ1hzS0
どっかのサイトにての年表

2000年前 ジェノバが北のクレーターに降る。セトラがジェノバの封印に成功
130年前 ブーゲンハーゲンが生まれる
48年前 レッド13が生まれる
35年前 バレットが生まれる
32年前 シドが生まれる
24年前 ガスト・イファルナ、神羅と手を切る
22年前 エアリスが生まれる
宝条によりガスト射殺、イファルナとエアリス拉致
21年前 クラウドが生まれる
20年前 ティファが生まれる
16年前 ユフィが生まれる
15年前 イファルナ死亡。エルミナ、エアリスを預かる
12年前 ティファママ死亡。ティファ、ニブル山の橋から落ち7日間意識不明に
約10年前 ザックス、ゴンガガを旅立つ
7年前 クラウド・ティファ、給水塔での約束
7年前春 クラウド、ニブルヘイムを旅立つ
5年前 ニブルヘイム焼き打ち事件。
宝条、セフィロスコピーの実験を始める
4年前 コレル村、神羅に焼かれる
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 01:18:01 ID:6diTgH890
>>435
神羅のビルっていうと、ジュノンとミッドガルくらいだよな
支社が先に出来るというのも変な話だし、同じ物のような気はするんだが
やっぱり、ネックになるのは年号の変わり目か…

わざわざ回答d
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 15:50:26 ID:gIEqyJIv0
>>435
漏れが思ったのは神羅ビルはミッドガルより先にできていて、その後に
ミッドガルが完成した...ってだめか?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 19:34:39 ID:p/CRs+Ux0
都市計画ってな、時間がかかるしな。

人の多い都会ミッドガルに神羅ビルが建ってる→ミッドガルにもまこうろ作ろうぜしかも超凄いの
→世界最大の魔晄都市ミッドガル建設

こんな感じでね?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/15(水) 08:46:45 ID:uXf6iAMvO
FF7のドラマCD作ってます。
感想お願いします。

【まさか】FF7ドラマCD Part5【俺たちが!?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137912436/
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/15(水) 09:18:02 ID:ATRLM5At0
保守
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 07:32:36 ID:6cztk+um0
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 07:45:32 ID:W6Q04X1b0
保守
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 17:06:14 ID:mVKF1c8r0
今日DCの攻略本が発売されたけど何かリーブが38歳でヴィンセントが外見年齢30歳ってマジ?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 17:12:23 ID:CfzQzn330
>>448
マジだよ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 17:39:09 ID:mVKF1c8r0
>>449
ありがとう、買いに行ってくる
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 18:55:26 ID:0TdtVFIhO
保守ナリ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 20:29:26 ID:lsE5ik8N0
>>448
ヴィンセントは目が覚めてから再び齢をとり始めたってこと?
それとも寝ていた時間+目覚めてからの時間で3歳分年をとったのか
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 20:48:23 ID:LyV9yKVS0
>>452
後者の変化具合だと無印当時の見た目年齢が高めに変わっちゃうから
起きて歳を取り始めたってことになるのかね。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 21:40:36 ID:ikuC5Xg20
ACでは27歳だったんだからDCまでの1年で3歳年取った計算だろ。
どう考えても執筆者の間違いです。ありがとうございました。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 22:28:50 ID:y0l6GCAv0
うろ覚えだけど、FF7本編でミッドガルの設計・建築にリーブが関わってるって
台詞がなかったっけ?
そのリーブがまだ38ってことは、ミッドガルができてから多く見積もっても
十数年くらいしか経ってないってことでいいのかな
それとも、そんな設定は無かったことにされたんだろうか・・・

でも考えてみれば、本編当時で六番街がまだ完成してなかったんだから、
ミッドガル建設から本編の間はそんなに開いてないと考えるのは、辻褄が
合わないこともないか

うーん、結局[μ]が[υ]に変わった年がわからないことには、いくら考察しても
限界があるんだよなあ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 23:59:33 ID:b3zQ94Kp0
書き込んでから思い出したけど、BCのロッドはミッドガル出身で
短銃はスラム出身だった
てことは、この二人が生まれた頃にはミッドガルが出来てなきゃおかしいのか
正確な年齢はわからないけど、BC開始時点でロッドは少なくとも18歳以上
つまり本編からだと最低でも24年前には建設されてる計算になるな
そうなると、当時のリーブは11歳になってしまう・・・
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 00:20:21 ID:Igw2z4dK0
>>456
前にも出てた気がするけど
今の姿のミッドガルが出来る以前に、
「ミッドガル」自体はあったんじゃないか?
で、神羅がプレートおったてて今のミッドガルの姿を作った。
短銃の家はプレートの上に移らず、
スラム(と呼ばれる下のミッドガル)で育ったんだと思ってた。
エアリスの教会とか結構年代モノな雰囲気だし、
ミッドガルの歴史って意外とありそうだけど。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 00:00:23 ID:rHNg7Rbr0
保守
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 02:26:18 ID:R0tHxADMO
>>456
ロッドはジュノン出身じゃなかったか?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 08:38:09 ID:/EGLryK30
>>459
出身はミッドガル
ギャングとしてブイブイ言わせてた場所がジュノン
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 12:47:12 ID:z1emD/bO0
出身はミッドガル、というのはミッドガル市内という解釈ですか?
それとも、ミッドガルエリア、とかジュノンエリア、ということなんですかね
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 16:36:15 ID:+7dSBLQ40 BE:146052454-
>>461
多分前者だとは思うが…(短銃がわざわざスラム出身と書かれていることからして)
たとえばカームもミッドガルエリアだけど、そうだとしたらカーム出身って書くだろうし、
ミッドガル市じゃなかったらミッドガル近郊とかそういう表記の仕方になってるんじゃないか?

と言うか、FF7のゲーム上で紹介されてない小さい街とか集落はたくさんあるんだろうな。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 09:12:35 ID:NkbyaqLs0
ACプロローグとDC公式コンプリートガイドから
読み取れた情報を反映しました。

ttp://rokoran.com/y&y/chronology.htm
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 20:44:56 ID:qVsDfpuX0
>>463
デンゼルの小説って4年後じゃなかったのか
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 00:31:07 ID:Z1EVNh2Z0
保守
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 07:16:04 ID:KngEI4t50
>>464
『四年前、ライフストリームがあふれ出した時、……』
とあったので、0008年を基準に四年後にしたのですが……
やはり0007年を基準にするべきでしょうか……?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 19:47:23 ID:lSJ1+4go0
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 07:04:06 ID:s8Gzi8PIO
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 20:33:35 ID:B4ZcbJ9+0
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 03:58:01 ID:5YMwl30xO
なあ、DCのコンプガイド今日買って来たんだが、CCの紹介のところ、
ザックスが死んだのはニブルヘイム事件じゃないよな?
運命が狂ったきっかけは確かにニブルヘイム事件かもしれないが、
一応生き残ってサンプルになってるし、殺されたのはミッドガル近郊だし…
これって誤植っつか誤りかな?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 08:25:20 ID:tMj9WIsS0
>>470
DCのコンプガイドは怪しい記述満載だからあんま信用できないな
一応正式な攻略本がこれでいいのかと疑うが
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 10:40:24 ID:1K+ctmYiO
>>470
セフィロスによるニブルヘイム焼き討ち+神羅屋敷からのサンプル脱走
=ニブルヘイム事件

と解釈してみる
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 21:44:38 ID:5YMwl30xO
そうか…ニブルヘイム事件が具体的になにを指すかの解釈の違いもあるのかな。
なんにせよコンプガイドを頭から信用はしないほうがいいのかもな。ありがとう。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 08:44:17 ID:dYxe1FBm0
BCではセフィロス暴走の前に「ニブルヘイムで働いてた社員が全員いなくなった」って事件があって、それをタークス(プレイヤー)が調べに入るって話がある
それが「ニブルヘイム事件」ってことになってて、セフィロス暴走は別物扱いされてる、もちろんサンプル脱走も

本編しかやってなかったらセフィロス暴走=ニブルヘイム事件って解釈でok
何が言いたいかと言うとBCは後付けが多いですってことだ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 07:13:58 ID:Eg5NC4Zo0
保守
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:44:25 ID:uZisGUYg0
保守
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 22:43:39 ID:i+6lzMKu0
年号が[μ]-εγλから[υ]-εγλに変わったのって何年前なんだろう?
で、[μ]-εγλの始まりの年は何を基準にしてるんだろう?
30年前[μ]-εγλ1959年なら各キャラは何年生まれになるんだろう?

いろいろ疑問が生じてくる・・・。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 17:26:52 ID:nqxP8xjN0
>>477
[μ]-εγλが始まったのがジェノバが落下したころ。
[υ]-εγλが始まったのがウータイ戦争終結(神羅が世界のトップになる)したころ。
もしくは[μ]-εγλが2000年になった時。と、言うのがこのスレの考察の結果かな。

ところで公式になっていることで[μ]-εγλに起こったことはないかな。
その資料からわかると思うんだけど......
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 13:28:41 ID:Uc7UtNll0
保守
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 17:29:22 ID:a3FhaUc3O
BC23章ネタバレ注意


















[υ]-εγλ 0007/10/5
アバランチリーダーのエルフェ、幹部のシアーズ、フヒト、前タークス主任のヴェルドが死亡
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 20:43:59 ID:WEX8x5px0
ヴィンセントの産まれた年、23年前に改造された時点で27歳なんだから
50年前でFAなんじゃね?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 21:54:25 ID:W51YCCfb0
>>480
えっ!!
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 22:09:47 ID:a3FhaUc3O
BC23章ネタバレ注意
























>>480の補足(不要ならスルーで)

現タークス主任であるツォンが、エルフェ(本名フェリシア)とヴェルドを射殺
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 23:22:57 ID:H61PSg760
>>483
まじかよ・・・今から確認してくる
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 01:01:59 ID:tJr+XB3e0
>>387
相当死人出たんだろうな・・・なんだかなぁもう
ヴィンセンと、最後に笑ってる場合じゃないよw
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 11:30:01 ID:PeV7irwY0
>>483
ヴェ・・・ヴェルド主任を殺したのは・・・ツォン・・・?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 12:45:11 ID:Qktg5pJeO
まだ死んだって確定したわけじゃないでしょ。
シアーズはほぼ決定だけど
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 12:48:11 ID:ER9ejvw8O
>>487
テロップ出たから、エルフェは死んだんじゃないか?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 21:42:36 ID:IUboewCV0
念のため保守しときます
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 01:52:39 ID:fKx2Zj7qO
保守あげ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 09:04:25 ID:cHg+FUyk0
>>488
まぁ楽観的にみればツォンとルーファウスの話し合いで作られた芝居の可能性もあるな。
テロップは表の歴史を流しただけで、最終章で裏の歴史を見せる、と。
ただツォン特別章の流れからすると殺しててもアリにしそうだけど。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 09:27:20 ID:Nx5WyiUc0
約束の地=竜巻の迷宮・・・ってことでおk??
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 14:40:21 ID:UK3IWSSI0
>>492
そう思う根拠を述べよ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 15:03:45 ID:LRGYyzwL0
>493 >>287
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 15:14:20 ID:5nz7T8NKO
>>492
約束の地の場所は明確には決まってない
スタッフ曰く、「皆それぞれのとらえ方があると思います」
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 15:24:03 ID:/y21s0Cw0
スタッフは「ミッドガルっぽくね?木生えてたし」みたいなことも言っていた
Ωのエアリス小説をふまえると、約束の地はライフストリーム内とも思える

もうどこでもいいんじゃないか
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 18:08:43 ID:E8b83WMc0
約束の地はあなたの心の中にあったのです…
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 22:45:59 ID:SBGeB3anO
497

GJ!!
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 20:20:46 ID:wFgjQvtA0
保守
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 23:41:52 ID:GIvW/qwdO
落ちそうで怖いからあげます

ついでに500ゲト
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 18:54:33 ID:Hwefo4ec0
保守

DCオンラインの方はなにか情報ないのかな・・・?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 12:13:16 ID:54JsSdPq0
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 21:53:41 ID:iUlmx6gC0
ほす
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 07:47:45 ID:JYI2aB2x0
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 18:23:18 ID:mzv97ozOO
補習
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:41:00 ID:ep2c7rvR0
     /|
    /::::|
    ‖:::|
    ‖:::|
    ‖:::|
    ‖:::| ∧__∧
    ⊆⊇(`・ω・´)
   Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
    ‖ヽ,,ノ==l ノ
     /  l |
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:42:35 ID:ep2c7rvR0
     /|
    /::::|
    ‖:::|
    ‖:::|
    ‖:::|
    ‖:::| ∧__∧
    ⊆⊇(`・ω・´)
   Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
    ‖ヽ,,ノ==l ノ
     /  l |
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:43:41 ID:ep2c7rvR0
  /|
 /::::|
‖:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::| ∧__∧
⊆⊇(`・ω・´)
   Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
    ‖ヽ,,ノ==l ノ
     /  l |
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:44:52 ID:ep2c7rvR0
    /|
   /::::|
    ‖:::|
    ‖:::|
    ‖:::|
    ‖:::| ∧__∧
    ⊆⊇(`・ω・´)
   Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
   ‖ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:46:36 ID:ep2c7rvR0
/|
/::::|
‖:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::| ∧__∧
⊆⊇(`・ω・´)
  Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
 ‖ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:47:35 ID:ep2c7rvR0
/|
/::::|
‖:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::| ∧__∧
⊆⊇(`・ω・´)
 Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
 ‖ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:49:11 ID:ep2c7rvR0
/|
/::::|
‖:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::| ∧__∧
⊆⊇(`・ω・´)
 Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
 ‖ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:52:26 ID:ep2c7rvR0
/|
/::::|
‖:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::| ∧__∧
⊆⊇(`・ω・´)
 Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
 ‖ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:55:38 ID:ep2c7rvR0
  /|
 /::::|
‖:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::| ∧__∧
⊆⊇(`・ω・´)
 Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
 ‖ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:56:45 ID:ep2c7rvR0
/|
/::::|
‖:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::| ∧__∧
⊆⊇(`・ω・´)
 Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
 ‖ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 23:00:01 ID:ep2c7rvR0
 /|
/::::|
‖:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::| ∧__∧
⊆⊇(`・ω・´)
 Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
 ‖ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 23:01:41 ID:ep2c7rvR0
 /|
./::::|
‖:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::| ∧__∧
⊆⊇(`・ω・´)
 Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
 ‖ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 23:03:13 ID:ep2c7rvR0
 /|
/::::|
‖:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::| ∧__∧
⊆⊇(`・ω・´)
 Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
 ‖ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 23:05:21 ID:ep2c7rvR0
 /| 
/::::|
‖:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::| ∧__∧
⊆⊇(`・ω・´)
 Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
 ‖ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 23:08:10 ID:ep2c7rvR0
 /| 
/:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::| ∧__∧
⊆⊇(`・ω・´)
 Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
 ‖ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 23:09:47 ID:ep2c7rvR0
 /| 
//:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::| ∧__∧
⊆⊇(`・ω・´)
 Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
 ‖ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 01:04:25 ID:CqgW+9kO0
 /| 
//:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::| ∧__∧
⊆⊇(`・ω・´)
 Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
 ‖ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |

Ψ



    Φ ∧__∧
    |(`・ω・´) 
    Q.ノ^ yヽ、竜騎士になりたいがな
    |ヽ,,ノ==l ノ
    | /  l |
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 01:06:17 ID:CqgW+9kO0
 /| 
//:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::| ∧__∧
⊆⊇(`・ω・´)
 Q.ノ^ yヽ、ソルジャーがな
 ‖ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |

Ψ



Φ ∧__∧
|(`・ω・´) 
Q.ノ^ yヽ、竜騎士になりたいがな
|ヽ,,ノ==l ノ
| /  l |
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 22:08:02 ID:YS4E/TwgO
保守
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 22:53:46 ID:mPA9ovKg0
あぁ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 19:01:41 ID:9YgjtRmO0
保守
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 17:33:04 ID:rY7YXDI30
保守
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 00:02:41 ID:2bxEy/A90
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 00:10:36 ID:X505Xsun0
age
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 03:42:57 ID:gEayTjhkO
>>19-21位にあるBCの年表の続きってないの?
BCスレで聞けばいいのかもしれんがBCやってないからなんとなく話に入れん。
それに大まかな話の流れを把握したいだけだからこっちで聞いた方がいいかなと聞いてみる
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 08:33:05 ID:y790pFv50
>>530
携帯か・・・PCで年表まとめサイトでも見てくれ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 00:14:47 ID:ZccjeIRw0
保守
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 00:22:36 ID:S3RvvG5N0
まとめサイト読んで思ったが……
7本編て随分短期間の物語だったんだね
少なくても半年位の期間の物語だと思ってたから
意外だったよ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 16:26:17 ID:zPeh+WxpO
ガイシュツかもしれないけど、本編壱番魔こう炉の、爆弾を仕掛けた場所の上の所に『1998』って書いてあったのが気になった。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 00:28:58 ID:y0HNz10a0
>>534
う〜ん、それはただ作品中に発売年を入れたと思いたいところだなぁ。
ここの年表によると[μ]-εγλで考えても基準年の時点で1998に到達して無いし。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 01:17:06 ID:+hyW4y540
>>535
発売年は1997年じゃなかった?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 08:59:28 ID:pnZvt3n60
>>534
なに!?...(解体真書のP219を見てみる)
ああほんとにある.........しかもその前に文字(英語のようなもの)もあるし......
しかも伍番魔晄炉には同じ位置に「1997」がある......
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 21:21:54 ID:C/Io53KJ0
539535:2006/03/13(月) 09:15:07 ID:p0Mo09s80
よく考えたらμからεへの年号の転換を2000にすればいいだけか。
そうすると年表全部見直しだけど。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 13:59:07 ID:BjVSbRjaO
>>539
ジェノバ発見=30年前=額に刻まれた年号
だから年表であってるよ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 07:38:52 ID:Z+f4ZVJw0
保守
542535:2006/03/14(火) 10:15:41 ID:5dh5Relz0
>>540
まじか!!じゃあ1998は無理だな。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 01:23:11 ID:htyiI6dI0
age
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 20:27:04 ID:OQz3USEy0
保守
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 00:59:45 ID:rFPd30tw0
保守
12スレ乱立の波乗り切れるかな
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 06:52:58 ID:7X6t/2v/0
12時間そこら書き込みがなくて落ちてるスレがある
気をつけた方がいいみたいだ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 10:30:29 ID:Xe3D6L/8O
保守
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 16:18:07 ID:NzBNY317O
保守
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 17:39:29 ID:WmaNWmdL0
保守
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 19:18:08 ID:NzBNY317O
保守
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 20:27:57 ID:QSWQy1FQ0
保守
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 20:35:03 ID:SOktZUB4O
保守
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 20:47:15 ID:eMnDC3hR0
覗いたついでに保守
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 20:55:17 ID:rFPd30tw0
ここのスレは住人がいないようで多いな
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 22:07:26 ID:NzBNY317O
保守
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 00:32:37 ID:M/jeCn2CO
保守
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 06:10:16 ID:ThBCtp/S0
保守
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 09:58:49 ID:3I0oF9SKO
保守
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 16:27:16 ID:wmXlCjXC0
保守
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 18:11:57 ID:4JaifY5j0
おまいら保守乙

…まぁ茶でも飲んでくれ
つ旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 19:52:01 ID:LyTqId/20
今日も覗いたついでに保守
>>560
お茶もらってくよ つ旦~
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 19:59:30 ID:1l/LAoM20
>>560

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
 ( ´・ω・) <  いただきます…
 (つ旦と)   \_______   
  と_)_)             

&保守
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 23:18:49 ID:I6X7nGML0
保 守
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 00:47:25 ID:QGSsFOyy0
新情報はしばらく期待できないのかな?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 07:19:44 ID:y8Xh7cw20
保守!
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 11:15:33 ID:0nqSXCP20
暇だなぁ&ほす
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 14:49:57 ID:aAFZEObb0
ageます
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 16:08:20 ID:cqBFNMbp0
保守
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 21:03:44 ID:9F9GtSqyO
>>564
今月末に追加できるものが増える・・・かもしれない
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 01:46:02 ID:U6dqdcjE0
保守り
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 10:55:34 ID:aVjOfyQBO
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 19:13:52 ID:K6IITAj+0
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 21:14:06 ID:mwR35jzH0
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 23:42:13 ID:bX/pWBt90
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 02:28:40 ID:kkHr3Ksp0
保守age
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 12:01:33 ID:teZKWFasO
保守
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 21:42:38 ID:V9Ll6Hac0
保守
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:12:10 ID:qnwkf6bY0
保守
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:09:37 ID:p0aEO7de0
保守しか書いてないね


保守
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 03:24:57 ID:qh8NEDQj0
真面目スレの悲しいとこだな

保守
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:24:50 ID:tAPonGWQO
あと十日待てば・・・
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 14:08:01 ID:Jl0eGyAe0
>>581
何が起きる?!
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 17:40:31 ID:VfHxa8VI0
保守age
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 21:39:46 ID:tAPonGWQO
>>582
BC最終章が配信されるから、何か年表に追加できることがあるかもしれない
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 00:21:58 ID:RwblAox7O
保守
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 06:56:53 ID:DaIqr8Gh0
保守
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 11:49:45 ID:aCKueMjs0
ホシュ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 12:20:49 ID:4+oYpsSz0
この板のBCスレは落ちてしまったのか
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 13:43:35 ID:aIrs2JrVO
HOSYU
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 22:17:08 ID:4X0zccZA0
hoshu
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 22:17:13 ID:wvfowj6w0
保守
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 22:51:02 ID:ifuW5DmN0
保守
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 07:11:48 ID:rJz0KWXc0
保守
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 10:23:53 ID:wNU3KJwj0
保守...........................ネタが無いがみんながんばって落ちないようにBC最終章が来るまで行こー
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 15:10:41 ID:8ylOsQHQO
保守
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 19:04:06 ID:Me3G9pkT0
保守

こうも保守しか続かないと、しりとりでもやりたくなるな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 23:15:03 ID:kuLM/HZv0
いいや、ちっとも
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 00:37:43 ID:iFInOAwYO
フラれてるのワロスw
保守
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 00:44:57 ID:kma/d7YZ0
プロテス
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:02:34 ID:BMoTQ0JK0
600
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 07:46:37 ID:MKbUUgx0O
24章配信まであと少しだな
捕手
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 13:16:48 ID:9HqdFgH5O
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 13:25:59 ID:LQxvoRWHO
暇だから隠れんぼしよー
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 14:22:54 ID:0sRrjJZC0
まあだだよ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 14:36:47 ID:m3Jl0F7/0
少し残りのレス数を大切にしないか?
12祭りはもう終わってる
1日1〜2回の書き込みがあれば十分だよ
もう落ちることはない
月末にはBCも出るし
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 13:15:15 ID:UZ4MQSru0
保守
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 16:00:55 ID:2wR/1O8q0
ちょw情報ないかなーと思ってアルティマニアみてたら…
355頁、気づいた奴いるか?
ものすんごくどうでもいいことなんだがw
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 16:11:11 ID:XTxrivh70
>>607
059696?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 04:59:37 ID:YgBetI7+0
あげるよ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 11:19:34 ID:wuhENqjf0
>>607
密蜂?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 11:35:11 ID:JBSpKExQ0
354ページのドレスのデザインのほうに絶望した
胸あきドレス……
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 21:25:49 ID:7erWZsKdO
保守
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 21:50:20 ID:bhXYm2pM0
>>607
え!?ごめんアルティマニア持ってないんだおながいだからおしえてください>>607様ぁ〜
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 16:33:58 ID:z+Nfxj7m0
12時間以上経ってるので保守してみる
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 20:06:53 ID:8uOmUJLR0
保守
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:24:53 ID:80/6eiWZ0
あげる
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:22:36 ID:H692ug/M0
さげる
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:18:46 ID:b2BgUo4ZO
赤上げて
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:20:45 ID:18gSdTXuO
白さげない
620607:2006/03/28(火) 15:05:59 ID:Gq5DMmjb0
>>610
それそれ!
既出ネタか?これ見つけたとき、一人で感動してたんだがw
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:15:26 ID:vp9QshYH0
BCのカーム誤爆事件はいつ頃なんだろう……。
ツォンさんのタークス参加時期が知りたい。

つか、主任と娘再会が何年ぶり〜みたいなハナシあったっけか?
……いや、エルフェのアバ参加年数みたいなのがどっか出てたっけ?
BCきっちりやり直すべきなのか? 俺?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:40:44 ID:RvFBYsCmO
>>621
主任とエルフェの話はあまり詳しくは出てないな<BC

二人が会ったのはカーム誤爆直後以来だとオモ
主任は、事件後にエルフェが神羅屋敷に連れていかれたのは確か知ってたし(でも、その後は死んだと思ってた)
まあ、情報として伝え聞いただけの可能性もあるが・・
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:55:57 ID:+qOv1LdtO
白さげる
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:08:56 ID:D7q43FYh0
>>620
いや、>>607で見てはじめて知ったwd
わざわざSECRET ROOMて書いてるんだから、密蜂が正しい字…だよね?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 05:56:28 ID:b2/ZQt6G0
>>622
ツォン特別編がカーム誤爆のちょっと前の話って事になってるから、
カーム誤爆の時期が解ればある程度年代絞れると思ったんだか……。

やっぱ、あんまし詳しく出てきてないよな。
もっぺん気長にエピソード検証してみるかなあ………
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 23:16:29 ID:fRb3iRGH0
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 15:13:20 ID:aPzm/5KiO
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:33:10 ID:gpk60dhxO
保守
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 07:56:14 ID:yTnxpaau0
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 14:11:16 ID:ygHC0qk+O
いよいよBCが完結ですよ、と
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 17:59:17 ID:UqyGrDQiO
ヴェルド生きてたお
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 19:54:36 ID:gpk60dhxO
>>631
ネタバレは一応行間あったほうがよくないか?
BC24章ネタバレ注意










[υ]-εγλ 0007/10/5

ジルコニアエイド撃破


[υ]-εγλ 0007/12/9

(一番魔晄炉爆破事件当日)
神羅査問会議での話し合いで、残ったタークス三人を処刑することになりかけるが、そこに乗り込んだルーファウスにより、タークスの存続が決定
オマケ:この日、ついにツォンが髪を解く
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 22:14:24 ID:UbeRwy3e0
>>631
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 22:33:16 ID:aGNTXbJv0
>>632
新情報ありがとう!
爆破当日って…びっくり
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 02:00:58 ID:OZD/HxDd0
>>632
乙!!
漏れもびっくりだ。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 07:18:44 ID:EG7D5x6b0
年表に追記しました。

DCオンラインの方は特にないでしょうか?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 10:32:32 ID:HYjBLQfQ0
>>636
全く持ってナシであります、追記お疲れ様です
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 11:55:19 ID:Cy65iTQu0
>>636
かねてから思ってるんだけど、この年表で
「ミッドガル?でリーブ誕生」ってありえなくね?

ミ ッ ド ガ ル を 造 っ た の は リ ー ブ だ 。

ミッドガル建設予定地で生まれたなら納得するが
この書き方は多分誤解を招くとオモ。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 11:57:23 ID:boodK/aS0
タークス3人というのはレノ・ルード・ツォンのこと?
BC主人公はどうしたんだろう?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 12:15:48 ID:EG7D5x6b0
>>638
すみません、訂正しました。

>>639
そうです。主人公たちは……以後ネタバレ










行方不明(殉職扱い)になるが、
メテオ襲来時にヴェルド含め生きていたことが判明
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 12:36:01 ID:eYypdSR30
>>640
メテオ云々というというところの詳細をできれば…
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 12:37:13 ID:eYypdSR30
↑訂正
メテオ云々というところの詳細をできれば教えてほしい
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 12:46:01 ID:boodK/aS0
>640
ありがとう








そっか生きてたのかヨカッタ
クラウドたちと再会するようなイベントあればいいな〜とか思った

644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 15:48:23 ID:3ZTXXLX+0 BE:175263146-
>>642
超ネタバレ















7本編ラストのメテオ襲来時、タークス(本編の4人)がミッドガル市民の避難をさせていた
奥にまだ避難してない人たちがいるのに瓦礫が大量に崩れて助けられなくなって
ツォン達があきらめかけてる所にヴェルドと「元」タークス8人勢ぞろいで応援に駆けつける
エルフェはさすがにこのときにはいなかったけどw

ちょっと感動してしまった。よかったよ〜生きてて(つД`)・゚・。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 16:38:14 ID:eYypdSR30
>>644
ありがとう すっきりした
ということはDCのオープニングで
ヴィンセントとユフィがやってた救助活動の他にも
活動が展開されてたというわけだな
大きな街だから当然といえば当然か
うまく繋げた…というかキャラを大切にして、
死なせない方向で作ってくれてよかった
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 17:49:27 ID:5OBaug3Z0
BCキャラ嫌いじゃないけど、BCはBC、本編は本編で切り分けて
欲しかったから、死んでてくれてた方が良かったのに。
実は本編の裏ではこんなことしてましたとか萎える。
タークスは少数精鋭なのがいいのに、あんなにうじゃうじゃいらない。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 18:26:54 ID:uofmz2CfO
自分が手塩にかけて育ててきたキャラ達を簡単に使い捨てにされちゃたまらんよ。
それに彼らはタークスじゃなくて、元タークスだ。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 19:12:10 ID:5OBaug3Z0
「元」と言っても、あくまで名目上であって実質的にはタークスと変わらないじゃん。
生かしておくなら、せめてエンディング以降は神羅にもタークスにも関わりがない
ような生き方をしていくようにしておいて欲しかったよ。
本編にまで関わってきて欲しくない。
キャラは大切にされてるかもしれんが、本編は全然大切にされてねーよ。
649535:2006/03/32(土) 19:24:36 ID:+iC97lpm0
>>648
散々言われてきたことだが、コンピレは本編を補完するのでなく汚す為にあるようだな。
DC同様、BCはパラレルと割り切った方が話は早そうだ。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:11:35 ID:g5zfdRLK0
>>649
割り切るのは個人の自由だが
公式の作品として繋がりがある以上
年表としてはパラレル扱いにはできない
前レスでもそういう方向で収まっていたと思うが

651649:2006/03/32(土) 22:15:13 ID:+iC97lpm0
>>650
いや、勿論年表では正しい歴史として扱うさ。
ただBCをプレイしていて、何か腑に落ちない事があったら、それはそれで楽しめって事。
なんていうか意識を変えて、楽しみ方も変えてみようっていう一つのプレイの仕方の提案だよ。
誤解させる発言してスマンかったな。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:09:24 ID:LKCjvHez0
とにかく生きててよかった
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 10:24:03 ID:uYnbBfolO
保守
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 16:21:49 ID:jJnPUIX80
年表のまとめサイト見て思ったんだけど、本編の開始時は
[υ]-εγλ 0007/12/7だったよね?
いつの間に[υ]-εγλ 0007/12/9 になったんだ?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 18:21:00 ID:DjG8Puu80
>>654
BCでそのようにあったのでパーフェクトガイドより
公式かと思い変更したのですが……どうでしょうか?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 18:43:00 ID:UPVyocbHO
FF7で最初からアイテム全部持ってるデータが入ってるディスクがついてるのって、チョコボの不思議なダンジョン1だっけ?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 18:47:24 ID:JytGxIG50
リーブがミッドガルつくったってkwsk
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 19:57:37 ID:gZvC6+CC0
>>657
多分アルティマニアとか色々見ればどこかに書いてあるはず(どこだったかは失念した)
本編内でもリーブがミッドガル設計に関わっていることがわかる描写がある
そしてリーブの神羅での役職は「都市開発部門統括」だ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 20:14:09 ID:e8z+UM5n0
>>657
アルティマニアには「構想段階から見守りつづけてきたミッドガルへの愛着は深く」って一文がある
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 21:14:04 ID:VGvlIgkJ0
アルティマニアのP57だな。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 21:30:20 ID:XmspWgah0
思ったけど、そのわりにはよくできた構造物じゃないよな。規模こそでかけれ。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 21:34:37 ID:6CzYjfOX0
地下にディープグラウンドがあると思うと途端にスゴくなると思うよ
あんなでっかい空洞の上にミッドガルだからね
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:00:51 ID:gZvC6+CC0
このスレか何処だったか忘れたが凄い神な考察があったのを知っている人いないか?
バレットとユフィの誕生日から本編やACの出来事の既刊を特定してるやつなんだけど
コピペして保存しておいたのになくしたorz
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:01:28 ID:gZvC6+CC0
>>663
しまったスマソ

×既刊
○期間
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:03:35 ID:VGvlIgkJ0
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:07:24 ID:JytGxIG50
リーブはディープグラウンドの存在を知らなかったと思いっきり劇中で言ってるのに
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:10:15 ID:gZvC6+CC0
>>665
dクス!

スレ内検索かけなかった俺が全面的に悪かった……
申し訳ない
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:14:35 ID:VGvlIgkJ0
>>666
DGって最初医療施設だったんでしょ?後からプレジデント神羅がDGS用に作り直したってんなら辻褄は合う気がする。

>>667
どういたしまして。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:24:05 ID:JytGxIG50
>>668
途中変更って語られてたッケカ
全然読んでないな俺
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:34:22 ID:VGvlIgkJ0
シエラ号のクルーの一人が確かそう言ってた。最初は負傷したソルジャーたちの治療や調整がうんたらかんたら
でいつのまにやらあらゆる倫理を無視した研究施設になってたと。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 23:14:48 ID:OO74bwrrO
・ミッドガルはリーブか作った。
・ミッドガルが出来た後に地下の医療施設がDGになった。
・ネロやロッソはDGで産まれた(ここら辺はよく解らんが)

ネロやロッソは20代前半。つまり20年以上前にDG完成?
と、なるとリーブは10代でミッドガルを造ったのか。凄いな。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 23:37:20 ID:QPEq4ClX0
天才少年って感じだったのかもな。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 15:15:26 ID:2jZPJwNxO
>>671
リーブの話は、以前俺もDCスレで書き込んだが、言いくるめられてしまった
顔も老けてるし50代くらいだと思ってたんだけどな〜
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 22:10:16 ID:GaO9o0c20
圧縮が近そうなので何となく保守
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 07:56:37 ID:Er8sSk7y0

676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:50:02 ID:GGetMdQd0
保守
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 23:13:14 ID:jgPEkSDg0
リーブの年齢のソースって?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 23:23:58 ID:5KkvxbVC0
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 23:39:39 ID:Dxz4FlXv0
リーブが38歳でロッソが25歳?ロッソが生まれる頃にはミッドガルが無きゃいけないから
リーブが13歳の時には既にミッドガルがあったって事か。

ミッドガルみたいなでっかい建物造るのには大体何年くらい掛かるものなんだろう?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 23:48:29 ID:O8etR+lK0
ていうかどこをもって完成とするのかも不明だしな
空に突き出したハイウェイとか見ると、本編時点でまだ作りかけにも見えるし
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 23:53:05 ID:i/6vpmXF0
たしか六番街がまだ建設中だったはず。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 02:58:12 ID:ZFu2bfxl0
ほしゅ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 09:45:33 ID:UCYthUAf0
プレート上って社宅っぽいね
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 12:48:26 ID:0W92hxel0
>>678
あら。
神羅の幹部だったりWROのトップだったり、エリート中のエリートなのね

インスパイヤだっけ、世界観にそぐわない能力まであって
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 13:05:41 ID:UCYthUAf0
インスパイアそのものは7本編の初期設定に組み込まれてる
FF7アルティマニアオメガ参照
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 17:07:12 ID:il/MvcqHO
DCやるまでケットはリモコンで動いてるもんだと思ってた。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 22:29:20 ID:MU5oxb7J0
保守
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 07:26:20 ID:KlNQ31jQ0
守保
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 16:05:13 ID:g/aYrLt50
保守あーんどマティーニあげ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 07:29:04 ID:Id7BNpNY0

691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 11:34:33 ID:BewRMvq90
ほしゅ?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:12:28 ID:FT+Ptr3e0
保守
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 20:12:36 ID:ltaSxy+Y0
保守
あとは何だ、CC待ち?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 20:19:04 ID:It5mRAqo0
なんだっけ、5月にACの本出るよね。リユニオンファイルだっけ?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 00:10:15 ID:DoRfJS1T0
そうだよ。5月2日。
それまで保守が間に合うかどうか…orz
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 04:11:21 ID:MGOdLzpQ0
リーブってミッドガル全部じゃなくて
一部に途中からかかわったんじゃないか?
その一部の構想からかかわってたなら年齢とかうまくいけるのだが
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 06:17:54 ID:7NLl81fu0
そもそもあれが誤植であったというのは………
ダメだよな…………orz
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 08:40:04 ID:nGGCTF0rO
ヴィンセントの年齢とかも誤植だしな。
その線は大いにあり得る。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 08:53:01 ID:DHfrMoTn0
でも本編の中でもそんな台詞出てこなかったっけ?
記憶違いだったらすまん。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 10:13:58 ID:8SK1MVVc0
700
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 23:11:27 ID:9ts11z6d0
保守
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 10:48:12 ID:URnc4THhO
保守
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 23:58:35 ID:K863ytk70
保守
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 09:45:32 ID:s1rAv/i2O
保守
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 14:46:44 ID:LCgtU8+G0
23年前に改造された時点でヴィンセントの年齢が止まったなら
無印時点ヴィンセント50歳で確定でいいんじゃねーの?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 14:47:55 ID:gqF4o7Ud0
>>699
本編ってDC?どの辺だっけ?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 20:52:44 ID:4p23y1fJ0
>>705
彼は永遠の27歳
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 22:48:52 ID:w1JMBSU20
>>706
いや、無印。
七番街のプレートを落とすのをリーブが反対してて、その辺りのシーンのどこかに
構想段階から関わってどうこうって台詞があったような気がする。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 23:04:15 ID:XrcQvpEj0
プレジデント神羅「準備のほうは?」
ハイデッカー「ガハハ!! 順調順調! 実行部隊はタークスです」
リーブ「プレジデント! 本当にやるんですか? たかが数人の組織をつぶすのに……」
プレジデント神羅「いまさらナニかね、リーブ君」
リーブ「……いいえ しかし、私は都市開発責任者として ミッドガルの建造、運営の すべてにかかわってきました ですから……」
ハイデッカー「リーブ、そういう個人的な問題は 朝のうちにトイレで流しちまうんだな!」
リーブ「市長も反対しているわけでもあり……」
ハイデッカー「市長!? このビルの中でボソボソと メシをくってるあいつか!? あいつを、まだ市長と呼ぶのか?」
ハイデッカー「それでは失礼します!」
プレジデント神羅「君はつかれているんだよ 休暇をとって旅行でも行ってなさい」
プレジデント神羅「7番街を破壊する アバランチの仕業として報道する 神羅カンパニーによる救助活動 フフフ……かんぺきだ」
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 23:17:48 ID:PMjznfUI0
元々ミッドガルという都市は存在していて(医療機関としてのDGも存在していた)、
リーブはスラムの上のプレート部分の建造に携わっただけなんじゃないかな?
DCのタークス時代のヴィンセントの台詞に「本社から赴任してきました」っていうのがあるから、
その本社=神羅ビルだとすると、ミッドガルそのものの歴史は結構古いんじゃない?
まあヴィンセントの時代の本社は別の場所にあったのかもしれないけど。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 00:05:38 ID:gqF4o7Ud0
成る程。それだったら納得。
そしてプレート乗っける前→神羅製作所
   プレート乗っけた後→神羅カンパニー だと脳内補完してみる。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 20:03:15 ID:t6Am/MFL0
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 22:37:32 ID:e9VmcJ9/0
age
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 14:24:51 ID:abspeAP50
保守
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 07:04:04 ID:31g1nF7Z0
保守
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 21:00:12 ID:31g1nF7Z0
保守
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 15:34:44 ID:6aQ3JBEUO
保守
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 21:47:53 ID:LqFSobmE0
age
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 23:05:00 ID:P8SVTq7dO
保守
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 12:27:38 ID:RGWo9ruT0
保守
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 21:57:13 ID:JtUVTkr20
保守
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 07:36:13 ID:xHM0AB4Z0
保守
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 08:25:51 ID:q6UaAKg7O
保志
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 13:47:23 ID:/B0nye9+0
シェルブリッド
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:11:05 ID:Jkfl2Yyj0
イ呆
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:19:32 ID:s0xhg10i0
スクライド
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 23:28:26 ID:UEDMTa2vO
灼熱の太陽を背に持つ男
あおの大気
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 12:37:14 ID:FnK7cKw60
hosyu
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 21:17:36 ID:mczkb4OY0
保守
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/19(水) 10:50:40 ID:QECSq1OgO
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/19(水) 20:17:46 ID:Hjeinhke0
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/20(木) 07:32:11 ID:aUjE/VKV0

733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/20(木) 18:50:20 ID:rzn2hko20
ふと思ったが、ヴィンセントがタークスやってた頃の
30年前の7の世界の技術力が今の俺らの時代の技術力っぽいな。

30年後にあんなスカイボードが出て来たらワロス
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/21(金) 11:20:39 ID:nrPuS5rM0
保守
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/21(金) 21:30:22 ID:FdTBVunn0
保守
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 12:22:39 ID:l+xxenCsO
保守
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 19:51:09 ID:pCq6q4HFO
オリムピック級の活躍
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/23(日) 02:58:14 ID:gx3mfhij0
保守
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/23(日) 18:41:50 ID:mtd2h0HB0
保守
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/23(日) 23:25:27 ID:rL318lJU0
保守
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 00:29:19 ID:6dtTob570
久々に発見。
アルティマニア64ページのシエラ、じつはシドより2歳年上=本編時34歳
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 08:34:56 ID:uWhZDEBlO
まじでか。
絶対20代くらいだと思ってた…。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 09:05:47 ID:rLVL+XFk0
流石に20代の女性にこのノロマ!と当たり散らすのは
大人げなさ過ぎる気がするがw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 14:19:50 ID:1gFLqWSY0
年上の女性に当り散らすのもどうだよ。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/25(火) 07:31:59 ID:uG9LbsTC0
保守
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/26(水) 12:54:38 ID:Ntimas8+O
ほす
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/26(水) 21:55:00 ID:5yG8Dtoq0
保守
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/27(木) 03:58:59 ID:YnI7YmDrO
捕手
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/27(木) 19:20:24 ID:8DOblzR60
ホッシュ!
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/27(木) 19:21:39 ID:8DOblzR60
ホッシュ!
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 07:40:04 ID:1TJwMvz00
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 16:40:33 ID:hAYBrWUs0
保守
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 23:58:57 ID:rpmWzDJp0
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 05:16:54 ID:+PX0J4w+0
ほっしゅ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 21:07:19 ID:I4o70cipO
保守
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 20:36:17 ID:s6Ny7ucaO
5月に始まるBCの極秘任務、ドリマガ見るかぎり、年表に追加できるようなものじゃないな
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 04:41:19 ID:42X9/b/Q0
保守
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 16:23:43 ID:dOJXvK1Q0
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 20:59:28 ID:67p76orG0
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 21:10:59 ID:V1gTPHAb0
てかPS3でだすZで年表つけてくれないかな?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 07:39:10 ID:enhY9Kut0
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 11:00:18 ID:JYSn0nT+0
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 20:14:52 ID:N8qe+a9U0
>>760
概要だけの年表なら既に、Ωとか公式の色んなところに載ってる
ここで纏めてるくらいの年表になると、スタッフ自身も把握できてるか怪しい

よって無理そう
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 04:03:57 ID:eEHZ8my00
ホッシュ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 15:59:11 ID:S0yUBwj90
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 17:23:09 ID:I3EGo/eyO
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 04:34:14 ID:VbhBLJ4jO
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 10:43:13 ID:QctfoY8T0
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 11:23:12 ID:rJ9VKdOx0
おまえらあんまりスレ無駄に使うなよ。
自治でスレ立て規制厳しくしようかって話決まりかけてんのに。
次スレ立てられなかったらどうすんだ。
保守なんて24時間に1回やれば十分だよ。
大きな祭りもないし連休も後半だし。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 07:35:09 ID:4IHIBPTV0
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 04:39:07 ID:u3oxaZRX0
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 00:37:51 ID:nJnIxaLB0
保守
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 01:01:06 ID:qHaYlxI20
保守
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 18:39:09 ID:WmCkmuIE0
hoshu
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 00:30:32 ID:KXOHaWz+O
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 12:42:03 ID:TQGeeJJa0
保守♪
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 03:19:08 ID:zngs/Sgp0
保守
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 15:22:09 ID:hZNOzabM0
本編でハイウィンドの移動時間はほぼ無視なのか?
ダイヤウェポンが出現してからミッドガルまで8時間ってイメージなんだけど
忘らるる都からミッドガルまで世界の4分の1周ほど、速くても6時間くらいかかりそうじゃない?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 16:25:50 ID:geU+yUJO0
>>778
魔晄エネルギーの強力な出力によって
超高速移動が実現しました!

…と脳内変換でもしとけw
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:01:48 ID:uq0fIuD70
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:51:27 ID:4EQtNG3C0
保守
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 22:39:34 ID:O38onVpZO
保守
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 13:29:04 ID:BZNQcnSq0
保守♪
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 18:43:21 ID:ePAtlwHs0
保守
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 16:51:51 ID:05A7HJzy0
保守
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 14:13:23 ID:kd/Tt2NNO
保守
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 14:37:14 ID:efiLVisW0
CCにGとツォンが絡み、更に新キャラ(セフィロスの親友)が出るらしいので
またややこしくなるな。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 22:11:30 ID:vkaL7D990
バスターソードは

○○→ザックス→クラウドってわたったことになるなCCで
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 23:15:00 ID:fMx16BHhO
初めてこのスレ来た
結構複雑なストーリーだったんだなFF7
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 09:12:28 ID:jfB3jBtT0
ho
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 09:52:58 ID:zjLxgApnO
ホシュロス
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 07:37:08 ID:Zhwd7mTuO
保守
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 18:58:13 ID:zNYJhTM30
年表ではないが、ツォンの給料はザックスより上ということが判明
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 19:23:57 ID:+nx24S1v0
総じて タークス>ソルジャーなのか
ケースバイケースなのかは気になるな

前者だとすると、レノより安月給のセフィロスなんて事態になるし
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 04:39:03 ID:Zf6mhYcJO
>>787
CCってクリスタルクロニクル?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 18:47:38 ID:Z0/RBjrX0
そう。
コンピレーションオブファイナルファンタジーのひとつ、
CC(クリスタルクロニクル)FF’
ほかにも
DC(ドリームキャスト)FF7や
BC(ブリーダーズカップ)FF7というのがある。
前者はFF7のドリキャス版、
後者はチョコボスタリオンで作った最強羽をユーザー同士で戦わせる。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 19:24:27 ID:8hR9bsQB0
ほうほうなるほど・・・・・・





って、おいw
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 19:38:21 ID:chsk6MMo0
BCをちょっとやりたいなと思ってしまった・・・
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 22:40:32 ID:RWxgaDBjO
>>798
やれ!
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 23:02:42 ID:WNCCk0rBO
保守
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 23:42:01 ID:VEvpJmBoO
>>798
まぁこのスレの住人になるくらいだから楽しめると思うよ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 06:32:05 ID:DQtVmHNnO
>>796
何その面白そうなコンピレーション
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 09:21:52 ID:eeAqTnnL0
BCについては「BC(ブリーダーズカップ)FF7」でも無問題。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 00:12:13 ID:oLs2Xxiu0
リユニオンファイルに載っているACの時間帯表を反映しました
開発途中のもので最終版ではないとのことですが
これしかないので追加してもいいですかね?

ttp://rokoran.com/y&y/chronology.htm
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 01:03:35 ID:DE5LvMyw0
>>804
まだリユニオンファイル届いてないんでなんともいえんのだが、
「開発途中で最終版ではない」のなら
入れないか、補足したほうがいいんでは?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 09:01:53 ID:oLs2Xxiu0
年表に補足を入れておきました

後、何かあればお願いします
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 16:09:01 ID:BkyTtc7YO
保守
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 09:12:31 ID:QICDR4lZ0
保守
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 04:11:42 ID:PLl2q6lR0
保守
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 08:48:00 ID:FTjABWc10
保守

過去ログ倉庫はこちら の文字の近くにあると
ドキドキする...
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 17:27:49 ID:OJ/3hJXU0
保守
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 08:52:22 ID:8cosdH490
保守
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 09:07:37 ID:2Wraf+4e0
保守
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 10:38:21 ID:YeoiNgXx0
保守
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 00:16:24 ID:Db1W07rC0
生麦生保守生卵
816名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/05/29(月) 23:34:41 ID:nJmpNn3B0
保守
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 16:34:24 ID:QSCGwTTR0
ホシュ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 13:46:29 ID:KF3FLE9o0
保守♪
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 11:32:24 ID:Bbpczu1O0
保守だす
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 13:44:06 ID:VjV73BHDO
BCウェポンモード
どう考えても年表には載せられないだろうが、一応

[υ]-εγλ 0007/ 某日
世界上空にジェイドウェポン出現。なぜかタークスを襲い始める
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 22:22:44 ID:G/yNfCq20
年表のものです。
しかし日付(年)が出ている以上は……と思うのですがどうでしょう?

プロローグからすると他のウェポンと同様、メテオ発動時に復活したようですが
それが0007年内だとするとストーリー前半は随分スピーディに、
後半はスローリィに進行しているようですね・・・
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 00:37:06 ID:KADRnxP10
保守
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 21:07:34 ID:tJo6PkfP0
>>821
確かにw
メテオは呼び出されてから落ちてきて破壊されるまでに
少なくとも一年以上の時間が経ってる……。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 07:31:34 ID:+vvjoaLA0
0007年内にウェポン出現って事はエアリスは出会って
1ヶ月もしないで死んだのか…
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 19:32:07 ID:pkLlxgCFO
ジェイドだけフライング出現、って可能性はないのか?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:02:46 ID:gligf5vA0
>>825
ない。
プロローグを読む限り、他のウェポンと同時な感じだ。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:03:22 ID:gnT1WVPz0
>>825
ジェイドウェポンの説明としては

BCプロローグ
ウェポン
それは自己防衛のためはるか昔に星みずからが生み出した兵器
それは使われることなく地中深くで永き眠りについていた
しかし、星の危機がきわまったことを感知して覚醒
『星にとっての悪しきもの』を滅ぼすべく各地で活動を開始した
そのうちのひとつである『ジェイドウェポン』は
『ジルコニアエイド』を倒したタークスを
『星にとっての悪しきもの』と判断し
各地に潜伏するタークスを襲撃していた

BC公式サイト
星を巡る戦いの結果か、星の危機を感知して
あの『ウェポン』が目覚めてしまった。

プロローグからすると『各地で覚醒』『そのうちのひとつ』から
他のウェポンと同時出現の可能性が高い
公式サイトの『星の危機を巡る戦い』がジルコニアエイドのことなら
フライングの可能性もなくはない

しかし『各地で覚醒』が引っ掛かる。五体と同時なら多くても場所は二つ。
ジェイド以外にもこれから新ウェポンが登場がする可能性もなくもない?
(ウェポンモードがジェイドだけで終わったらなんか虚しいし・・・)
そうなると五体と同時じゃなくフライングも考えられるけど・・・
やっぱりメテオ発動時が自然だよなぁ・・・

他に情報はないでしょうか・・・?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 16:24:19 ID:PZMUszRL0
保守
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 20:28:06 ID:ypDB6/Pe0
保守
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 15:36:55 ID:OaOO8TTY0
保守♪
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 01:58:16 ID:h5X/GOqd0
こんなことしなくてもFF7アルティマニアΩに載ってるんじゃねーの?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 02:11:21 ID:ylOulZZS0
載ってないからこんなことしてる。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 07:54:31 ID:Ri1l26ex0
□eにすらないだろうしねw
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 13:42:49 ID:cPJnd8UQ0
でもここまで展開するなら公式年表出してくれたらいいのにな

辻褄あわせに困るんかなw
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 05:53:51 ID:6dfy80IdO
あげついでに聞いてみる。
ここの住民にDCのオンやってる人いないの?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 10:06:52 ID:uCvZgAGM0
保守
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 00:38:23 ID:Tsaz2rFA0
保守
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 00:20:39 ID:0f0x2FZrO
アッー!
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:36:31 ID:0geyjAHU0
保守♪
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 13:25:02 ID:598PImr60
保守
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 16:13:05 ID:Qq+4KbAq0
定期保守
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 09:32:50 ID:fzMg4rs/O
ほしゅ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 13:53:16 ID:2C0dMJGT0
保守
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 15:55:35 ID:fgrmMMHy0
ほす
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 21:11:56 ID:EgXaUN1FO
あげ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:12:20 ID:yhXCrJDj0
保守
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 16:49:56 ID:fYDBWLun0
保守
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 18:14:23 ID:9PlxPBW90
保守
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 01:09:23 ID:uSqfPZ5R0
保守
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:45:34 ID:D5NtV5ft0
新しい情報来ないな・・・保守
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 09:15:04 ID:OCHfVFVRO
ほしゃー
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 16:11:06 ID:XLtQbRpl0
保守
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 19:56:53 ID:tca2Laa20
保守
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 21:02:43 ID:psg1KO2w0
保守
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 18:10:46 ID:V0W1a1WG0
ほすほす
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 15:54:38 ID:UFsy0+VG0
ほしゅ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 19:14:07 ID:O1ABsfWM0
なかなか情報来ないな〜
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 01:23:50 ID:gtshHsUG0
そうだなあ。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 02:08:05 ID:dea0t7XO0
保守
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 00:54:06 ID:tBuMHLHD0
hosyu
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 21:21:41 ID:wrLXYvLIO
CCが発売すれば…
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 20:08:00 ID:bz5Cw3zO0
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 21:24:49 ID:5eXCptON0
ほー
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:25:52 ID:gHGcVJ0+0
保守
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 19:03:23 ID:uxfe+wIp0
保守
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 21:43:31 ID:2w2vae710
保守
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 00:12:59 ID:VJ9uraiH0
情報待ち保守
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 18:16:33 ID:FK9CHRMj0
落ち防止保守
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 17:46:35 ID:8XnkzUAJ0
ほす
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:24:34 ID:91AABN/O0
保守
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:37:51 ID:lLSc9YdO0
今日も保守
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 07:51:48 ID:OCoAwgrnO
あげ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 16:41:29 ID:taXgP+oW0
保守
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 13:58:35 ID:yow0XB8z0
保守
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 14:50:03 ID:hB4iy4+F0
保守
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 22:45:00 ID:4aZ5nvYG0
保守
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 22:18:00 ID:Nh5Nkl+y0
保守
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 18:39:21 ID:+4rTL/oJ0 BE:204473074-#
ものすごい勢いで保守
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 03:12:17 ID:NqJyQAXw0
あんま保守ばっかりなのも辛いので
DCのオンの話は年表になりそうにない? とか聞いてみる。
やってる人すくなそうではあるが。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 11:13:33 ID:1aiyoLAY0
はっきり言って、無い。
本編中のどの時期かも良くわからんし(恐らくプレジデントが生きていた時期だろうが
年表ネタになるようなエピもない。
ネロが生まれてすぐにネロの母ちゃんが闇に取り込まれたとかそれぐらいだ。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 15:24:03 ID:B3ITotYU0
個人的にはCC発売までスレをつなげたい
出るならDCインタ版も

というわけで保守がてら
次スレ1のテンプレ等をみんなで考えるのはどうですか?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 05:44:22 ID:OZgc131Q0
基本表のあたり?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 18:48:52 ID:o85U70yS0
保守
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:56:14 ID:tp/VRXXG0
保守
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:42:36 ID:d4RHWpHQ0
保守
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:35:46 ID:fIyb80Wy0
【本編】FF7の年表を真面目に作るスレ2【コンピ】
FF7本編及びCOMPILATION of FF7各作品に基づいて
できるだけ正確・客観的に年表を作成するスレです

※基本sage進行でお願いします
※煽り荒らしは各自華麗にスルー
※追加修正した場合はその行に矢印等を入れてわかりやすくして下さい
※脳内年表不可。ソースを明確にお願いします

基本表は>>2あたり
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 15:48:30 ID:Pnq+2ejI0
保守
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 16:22:13 ID:YvyYVbYD0
ホシュ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 16:38:46 ID:9ntiHVQy0
こんなのも入れとく?

・年号の変化について

前スレの考察では次の通り。

本編開始時=[υ]-εγλ0007
ジェノバ発見が30年前=[μ]-εγλ1959
[υ]-εγλ0007=[μ]-εγλ1989(本編開始時=ジェノバ発見30年後)

よって [υ]-εγλ0001 は [μ]-εγλ1983 である。
年号が変化した理由はウータイ戦争終結、神羅の世界支配説が有力だが、
[υ]-εγλ0001=[μ]-εγλ2001 の2000年で変化説も否定できない。

なお現時点において年号の変化についての公式な情報は全くない。
(ACで υ-Era の年号が使われていることも同様に不明)
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 18:48:06 ID:1eHI3Nrb0
保守
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 19:27:01 ID:aiR0emiL0
>>889
最初に年号の説明を入れておいたほうがいいと思うので以下改良

・年号の変化について

前スレの考察では次の通り。

[υ]-εγλや[μ]-εγλとは日本でいう昭和や平成のような年号で、西暦のように永遠に続いているわけではない。

本編開始時=[υ]-εγλ0007
ジェノバ発見が30年前=[μ]-εγλ1959
[υ]-εγλ0007=[μ]-εγλ1989(本編開始時=ジェノバ発見30年後)

よって [υ]-εγλ0001 は [μ]-εγλ1983 である。
年号が変化した理由はウータイ戦争終結、神羅の世界支配説が有力。

なお現時点において年号の変化についての公式な情報は全くない。
(ACで υ-Era の年号が使われていることも同様に不明)
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 21:17:18 ID:Nv7bTibO0
保守
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 18:07:47 ID:r+5TILjg0
保守
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:08:17 ID:ZNduHS6j0
ほす
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 20:01:57 ID:Y8+cawjj0
保守
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 23:57:00 ID:pdw7yZxd0
ほす
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 00:33:57 ID:Pwue1KKn0
保守
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 23:42:34 ID:iD4l1p2S0
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 22:08:33 ID:mn0AK6HL0
保守
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/12(土) 00:40:30 ID:uzVXOh/n0
保守
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:20:50 ID:6uFU7BPJ0
保守
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 21:32:12 ID:3pcUi4XR0
保守
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 14:16:55 ID:HZG1atHl0
(^υ^)
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 21:08:02 ID:HXVa/Cob0
保守
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 21:28:31 ID:8KidXwtV0
保守
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 18:52:40 ID:nH4xOTFwO
>>1から読み終わった…
ついでに保守派
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 22:35:30 ID:yZ0Vlvmp0
http://rokoran.com/y&y/chronology.htm
のソース7がアップされてない件について
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 23:05:10 ID:w62BoWbm0
読み終わった・・・
このスレ神!
ついでに保守
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 06:59:05 ID:HroR4gpL0
>>907
ソース7
ttp://rokoran.com/y&y/chronology/7.htm
ソース8
ttp://rokoran.com/y&y/chronology/8.htm

リンク先がCドライブになってるからDream weaverでサイト作ったのかな?
自分もたまにこのミスやる

リンクの貼り間違えだから読みたい人は一旦ソース6を開いて、数字変えれば見れるよ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 21:03:15 ID:cI/R1aWa0
保守
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 02:12:09 ID:EFSt0Uwn0
FF3発売間近
次スレのテンプレまとめつつ保守保守保守ということで
912年表:2006/08/22(火) 16:49:49 ID:Fu/tCOXu0
>>907>>909
リンクを直しました
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 21:56:05 ID:5nvUvVdJ0
>>912
お疲れ様です そして保守
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 22:24:01 ID:LoZePRK10
保守
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:33:18 ID:ITiRHr0/0
保守
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 14:25:52 ID:HdbJTYFS0
保守
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 10:11:21 ID:xPeRnOAJ0
保守
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 20:31:51 ID:THN4AjRW0
保守
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 20:28:02 ID:+KVkR1Sk0
保守
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:52:36 ID:QQ8Eqt6mO
(´・ω・`)
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 22:20:54 ID:0uSU2i/s0
保守
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:29:39 ID:Jeb4hpE90
保守
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 15:47:21 ID:KezGLXw/0
ほしゅ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:34:03 ID:NnRY1+jD0
保守
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 21:10:10 ID:nZHTEa660
保守
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 11:13:54 ID:yfYoScJmO
年表つくらねの?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 11:42:46 ID:53epg8Qc0
>>926
現在CCの情報待ちです・・・
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 12:43:32 ID:6f8B9JJgO
レス数も来てるし一回落とせば?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 23:41:59 ID:C4TJdCLl0
前レス見るとわかるけど
別に情報とかなくても今あるもの(Ωとか)から探した物も多かった
そういうのもちょっと期待してるし
自分でも探したいと思ってるんで
スレはあった方がいいな
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 23:43:03 ID:C4TJdCLl0
あとリンク先の年表なんだけど
携帯さんは見れてんのか?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 00:44:26 ID:uXHJzYvJ0
保守
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 10:52:13 ID:AKXEnpBfO
年表に5年前の事件の時にクラウドの目が魔晄色ってあるけど、
ならいつ魔晄を浴びたんだろ?

クラウドの目って魔晄に染まる前は何色だったんだろう。
ティファと同じ赤だってのをどっかで聞いた事があるけど…
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 13:33:09 ID:aA3tb+Zp0
>>932
ちと見にくいがhttp://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac0779.jpg
赤というか赤茶みたいな色してる
ただティファと同じ色という設定なのかは分からない
934932:2006/09/11(月) 15:12:57 ID:AKXEnpBfO
>>933
あー…ほんとだ、赤っぽい。
同人サイトだったからあんま信用してなかったけどほんとだったんだな。
あんがと!
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 21:00:18 ID:fyIC7RTx0
保守
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 00:10:17 ID:59IMh2ze0
DCLEが日本でも配信されるらしい。
年表追加項目はないかもしれないがちょっと期待してみる。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 10:27:57 ID:+UXVUcs80
Disc2の竜巻の迷宮でのイベントでセフィロスが
「記憶を読み取ってその者の声や姿を擬態するのはジェノバの能力」
「ティファの記憶の中の幼少の頃の友達の少年「クラウド」をお前の中のジェノバ細胞が演じていた」
「ティファの幼少の頃の記憶に「クラウド」という少年がいたのかもしれないな」

みたいな話をしてましたが、ってことはFF7で主人公として旅していたクラウドは
別に存在していたティファの記憶の中の「少年クラウド」をティファの記憶を読んでジェノバ細胞が演じていただけで
ティファの思い出の中の少年『クラウド』と「FF7で主人公キャラとして旅していたクラウド」は全くの別人だってこと?
だとしたらクラウドは肉体レベルからジェノバ細胞から作られただけの存在?
もしくはティファとは無関係の、ほかの人間にジェノバ細胞を植え込まれた肉体・・?


それとも
ティファの思い出の中の少年『クラウド』=16歳になってソルジャーになれず一般兵どまりだったクラウド
が正しいのかな・・・その後ミッドガルの駅でティファと再会、廃人症状が抜ける
(この時にジェノバがティファの記憶を読み、ザックスの話などをまぜて空想の自分を作り出した?)

938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 10:35:33 ID:+UXVUcs80
まてよ・・・ニブルでセフィロスがライフストリームに落とされた時は
一般兵としてのクラウドに落とされたわけで、その時はセフィロスは
一般兵してのクラウドを知らなかったのか・・(ただの一般兵程度にしか思っていなかったし
マスクもしていたから名前も顔も知らなかった?

セフィロスの記憶ではニブルでティファ・ザックスを返り討ちにし、
どこぞの一般兵にライフストリームに落とされる(この時点ではクラウドの名前も顔も知らない)
ソルジャーになれなかった一般兵としてのクラウドはニブル事件までは一方的にセフィロスを英雄視していた

だから竜巻の迷宮で「ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたのかもしれないな」と言ったのかな・・・
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 12:45:18 ID:e1B7G1sh0
>>937
後者が正解

>>938
セフィロスがクラウドをどれくらい知ってたかは不明
顔は最初に刺された後、落とされるまでの間に見ている
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 05:32:25 ID:wpUqh29c0
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 09:55:02 ID:sq26vu4X0
クラウドがミディールのライフストリームに落ちてティファと自己を取り戻す前
(竜巻の迷宮でセフィロスや宝条のセリフで、セフィロス・コピーとして覚醒した時)
まさに>>937のように、ザックスが死んだ後、駅でティファと再会して空想の自己を形成する前の記憶がないので
自分はティファの記憶にいる少年クラウドじゃない存在、と思っていたが
ティファは自分の幼少の頃の記憶にいるクラウド=現クラウドなんだと信じていた

ミディールのライフストリームにクラウドとティファが落ちて
そこで本当のクラウドを取り戻すための精神世界でのイベントで
テシファの母が亡くなったときの記憶等を思い出して自分は紛れもなくクラウドなんだと思い出して自己を取り戻す

うろ覚えだけどこんな感じだった気がする
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 21:14:03 ID:JfN6LwGq0
年表作成とは話がそれて、申し訳ないです。

インターナショナル版では、後に神羅屋敷に赴いた際に
ザックスが撃ち殺されるシーンがフラッシュバックしますよね。
ここで彼は親友であったザックスという存在と、
彼が自分を守って死んだことを思い出したのかもしれない。

クラウドはなんてかわいそうな人だろうと思いました。
親友が自分をかばって死んだということも、忘れていたなんて。
思い出せたとき、どんなに深い悲しみを受けたでしょう。
それがACの序盤のセリフにつながるんだなぁと思うと、すごく納得がいきました。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 21:18:25 ID:zkFHJ10l0
>>942
>>940よりはずっとマシな内容なのでいいすよ

ただ続いちゃうとさすがにスレ違いなんで、

FF7総合スレ Part58
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156322616/
とか
クラウド・ストライフ統一スレ 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149222655/

の辺りがいいかもしれないす
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 06:02:35 ID:jRy6Sz5q0
クラウドが村を出た時期
クラウドとザックスが知り合った時期
ザックスがソルジャーになった時期
ザックスがエアリスと知り合った時期


順番に並べるならどういうふうになるだろうか
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 06:41:44 ID:y+7rFDO70
>>944
CCが発売されるまで待つしかないかと
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 06:43:40 ID:geXZAXmpO
>>944
ソルジャーになるまでと1stになるまでがどれくらいかわからんからなぁ…
それがわかれば解決しそうな予感。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 15:32:05 ID:fXA4wBk+0
ありえねぇ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 07:23:49 ID:8AEGBhk00
保守
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 22:44:09 ID:eNwpJhyT0
保守
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 07:54:06 ID:FVrIRfiz0
保守
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:19:23 ID:FcBAguQA0
本日の保守は俺1人かい
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 23:43:21 ID:QpyPzHK10
TGSでCCの時期が[ν]-εγλ2000って出たらしいけど
いったいどうなるのか・・・
953sage:2006/09/25(月) 13:56:20 ID:MVfLkCHI0
年表と関係ないんだが
FF10→FF7と製作側が冗談半分で言ってるから
俺はFF13も関わってしまうのかと考えてしまう。

7と10をちゃんとつなげる物語だったりして・・・
だから13を2つ(PS3で)作るというのも頷ける気がする。
でも個人的には別々がいい。
7と10も面白いけど、その関係によってお互いを高め合ってるとは言えない。
954953:2006/09/25(月) 13:57:50 ID:MVfLkCHI0
あ・・・あげてしまった。
久々書き込みだったもので間違えた。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 14:04:07 ID:fzcYQfP/0
>>953-954
ほんとに年表と関係ないんでそういうレスはやめてね。
脳内ソースや妄想はやめろってスレ内ルールにあるんだけど。
保守の二文字だけの方がまだマシ。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 14:05:42 ID:fzcYQfP/0
>>953
あと製作側って言ってるけど、
あれは脚本か何かの個人が脳内妄想語っただけだ。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 17:52:03 ID:0Y0rxTl6O
ホシュロス
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 00:47:03 ID:3yNg2Ivn0
>>952
[ν]-εγλ2000が公式で出たなら
[ν]-εγλ2000=[υ]-εγλ0000と考えて良いんじゃないか?
そしたら[υ]-εγλの時期の年表もはっきりする。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 07:01:28 ID:EBCtEKa80
[ν]-εγλ2000の1年後は[ν]-εγλ0001ということ・・・?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 10:26:06 ID:A1aQHESXO
>>959
違いますが


[ν]から[υ]に変わったのは、プレジデント神羅が死んだからか?と思う今日この頃
確証も何もないが
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 11:11:14 ID:EBCtEKa80
>>960
[ν]と[υ]は同じに扱うことになってたと思うけど?
プレジデントが死んでυ-Eraに変わったという意味?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 12:39:17 ID:A1aQHESXO
>>961
>[ν]と[υ]は同じに扱うことになってたと思うけど?
あれ、そうだったか。勘違いすまん

あと[ν]→[υ]がプレジデントが死んだからって予想したが、FF7本編開始が0001じゃなくて0007だからありえないな
久々に来たもんだから色々忘れてた

で、見直すと、CCから[υ]が始まると考えていいのか
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:51:21 ID:0qErT4QG0
情報が錯綜してるな。

以前の年号は[μ]だよ。
だから、実際に確かめてないからはっきり言えないけど、
CCで出たのは[μ]-εγλ2000だったんじゃないかな?

新しい方の年号は、BCの表示では[υ]に見えるけど、
別の媒体だと[ν]に見えたりもするので、どちらが正しいか
いまいちはっきりしない。
アルファベットの順番的にはμの次がνなんだが…

ちなみに、BCスタートは[υ]-εγλ0001の2月。
年号が変わった直後だね。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 18:45:00 ID:t0CB9N7BO
そういや、BCって0007から0001を引いた単純計算で本編の6年前って
言われてるけど、実際は約7年前なんだな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 14:08:40 ID:G8CqGMKdO
ほす
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 11:46:44 ID:IynGAQXr0
え?CCが[μ]-εγλ2000だとすると本編開始とJENOVAの年号はどうなるの?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 11:52:03 ID:IynGAQXr0
連レススマソ

[μ]-εγλ1982年のウータイ戦争終結によって[υ]-εγλに年号が変わったんじゃないの?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 12:16:09 ID:zS3SrKVPO
>>967
あくまで仮定の話

ついでに、CCトレーラー冒頭の年号は、何度も見に入った人のレポ見ると[ν]だったっぽい
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 03:15:45 ID:OT9ZyGqK0
保守
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 00:37:44 ID:m0QuQweW0
保守
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 21:46:41 ID:PaFRhFPN0
FF7の本編の旅の期間って1ヶ月半くらいしかないんだな…。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 18:40:00 ID:OjcSqIlqO
わりと他もそんなもんだけどな。
FF9は二ヵ月ぐらいだし結果的に世界を救う話が多いから
長旅じゃ世界の危機もくそも無くなるしなw
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 19:33:31 ID:nO83CyLaO
保守
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 00:04:15 ID:DhoUZy1GO
「スパイがいるなんて考えたくもない…。俺はみんなを信じるよ」
「あなたの中に彼を見ていた…でも、今はは違う。あなたに会いたい」
「みなさんの生き方見てるとなぁ…自分の人生、考えてまうんや」
これが出会ってから一ヶ月未満の仲間同士の会話だったとは…w
ジョニーなんかコスタですでに彼女つくって同棲してたし、
半年くらいはかかった旅だと思ってたよw
975名前が無い@ただの名無しのようだ
共に生命的危機に出会った者同士が結婚したり死ぬまで交友したりする
そんな事例はよくあります
乗ってた客船が転覆して救助された人同士が結婚した話はかなり有名