FF vs ドラゴンボール 3回戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレからのコピペ

FFとドラゴンボールの各キャラ同士が天下一武道会で戦ったらどっちの方が勝のかな?

・ルールは天下一武道会に準ずる
・FFの魔法等の可否、威力云々はDBの技と比較して検証していく
・仲良く考察すること

前スレ
FF vs ドラゴンボール
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1123849847/

2回戦
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1127576848/l50

では語れ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 18:48:47 ID:k8zRRIks
先制攻撃
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 19:10:36 ID:OLJwKkVt
前スレ終了しますた
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 19:22:03 ID:sTZTd0fg
もともと身体能力はDBのほうが圧倒的に勝っているのに、
FFのアビリティを「そんな概念はDBの世界にはない」ってしてると
あきらかにDB有利なのでもう論ずる価値無し。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 21:01:06 ID:cQIqV4fD
んでゼロムスと暗闇のくもと魔人ブウは論破済み?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 21:26:01 ID:vIVEr5i7
あのチンコの皮のような戦闘服を着たクリリンはチンコそのものだったな
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 22:00:28 ID:TDE+noam
ケフカとかDBワールドに来たら強くなれるんじゃないの?
神龍とかを魔石に変えたりできそう
下手すると超一神龍も魔石にできるかも
3闘神から力を吸い出したように超一神龍の力を手に入れられれば
超サイヤ人4も敵じゃない
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 23:28:59 ID:x77rzxP0
ここは勝敗に関係なく
思い入れのある技を言い合って
雑談するスレとなりました
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 23:29:27 ID:PLsXXYwA
>>5
暗闇の雲とゼロムスについてはなんか途中の大会で
時間制限が追加されてるとかで判定になったら
どうなるかわからんみたいなことになってた。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 23:33:45 ID:PLsXXYwA
>>8
どんな制限つけても、結果的にはつぶしあいになる事が
前スレで分かったしね。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 23:46:24 ID:AciX/pw8
アラレちゃん≧スーパーゴジータ4>>>>>>(インフレ)>>>>>>(サイヤ人の限界)>>>>>>>(人類の限界)>クリリン≧クラウド>天津飯>>ヤムチャ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 00:08:31 ID:fgeSG9o1
そーかー、シャントット様はアラレちゃんクラスなのかwwwww
体型も似てるし丁度いいなwwww
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 01:03:11 ID:Zk2SVVxt

トランスジタン=スーパーサイヤ人フォーーーーーー!
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 02:27:47 ID:PsI+yByl
シャントットじゃバビディに勝てないな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 06:51:07 ID:nkYq6ivf
シャントットがどうって言ってるけど、
DBキャラが秒間1000発くらいの攻撃入れ続ければ、
バインドが切れてから連続魔法唱える合間に一発入って場外だと思うんだが。
おそらく魔法が切れて連続魔法を使おうと思考する瞬間くらいには気絶して場外じゃね?
いくらなんでもシャントットの思考=効果発動じゃないだろうし。
最終的なDBキャラならもっと多く叩き込めそうだし。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 07:14:59 ID:HJPrZ0HI
そんな攻撃繰り出したら、シャントットとやらの自己蘇生が追いつかずに塵と化しますよw

そんなことしなくても試合開始と同時に超スピードで背後に回って絞め技。
これで終わり。
声が出せないので当然魔法は使えず、
適当に力加減を調整してバインドが切れた頃に堕として場外へポイ。

シャントットの知能がどんなに優れていようが、肉体的な力の差はどうしようもないのだよ。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 08:30:33 ID:nkYq6ivf
>>16
じゃあ、場外に落とすだけの強さで秒間1000発w
ほら、子供の頃の悟空やったじゃん。
観客に見えないスピードで場外に落とすだけの強さの手刀何発か入れて〜とかっての。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 11:22:12 ID:9eSVXz+E
ヒントつ瞬間移動
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 11:42:54 ID:nkYq6ivf
>>18
何が言いたいのかわからないけが、
シャントットが瞬間移動で逃げれると言いたいのなら、
瞬間移動できるキャラは瞬間移動中の相手を攻撃できる。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 11:56:45 ID:9eSVXz+E
ヒントつシャントットは相手の気の場所を関係なく移動できる
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 12:03:48 ID:nkYq6ivf
>>20
だからといって、瞬間移動中のDBキャラの攻撃されない理由ににはならないし、
更に言うと瞬間移動が出来る=DBキャラの攻撃を避けれる理由にはならないと思うがな。

DB内でも気に関係なく瞬間移動できるキビトはダーブラに速攻殺されてる。
気に関係なく瞬間移動できる=相手の攻撃を避けれるだとキビトは誰の攻撃も当たらない最強キャラになっちまうぞ。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 16:12:53 ID:bQvcWN4A
もう天下一武道会でないなんでもありなのなら
シャントット率いるウィンダスの魔道士軍団の
隠密行動でキャラ一人一人伸し上げて行けるな
DBきゃら筋肉馬鹿だから
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 16:36:26 ID:fgZn8Ss+
>22
フリーザ様の惑星破壊で全員死亡。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 16:52:07 ID:90VkrJBS
ヒント:天下一武道会
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 16:58:12 ID:bQvcWN4A
>>23
それやったら、DBキャラも全部死ぬわな。
ってかFFキャラには宇宙で呼吸してるのがいるから
FFの勝利になっちゃうよ。

>>24
悪の根源は天下一武道会って設定でこれからはぶちこわすって
話になってなかったっけ?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 17:02:49 ID:KYjj7cT2
ヒント:(*´Д`;)'`ア`ア
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 18:36:55 ID:PsI+yByl
>>22
筋肉馬鹿はトランクスとブロリーだけだとおもうw
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 19:13:35 ID:cQYJLhoG
トラは仮性馬鹿。ブロリーは真性馬鹿。
あいつら精神も鍛えてるから一概に馬鹿とも言えない。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 19:51:54 ID:bQvcWN4A
DBのいわゆるZ戦士系のキャラの中で頭のいい描写がされているのは
ご飯と神コロwww位のものだな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 20:37:41 ID:cQYJLhoG
なあ? なんで最近の煽りはこんなに程度が低いんだ?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 20:57:23 ID:PsI+yByl
レスが少ないうちは程度低い
前スレ参照
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 01:35:23 ID:5wo60vYl
やっぱりどう考えてもシャントット様圧勝だな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 01:59:58 ID:6hqTnfhW
DBキャラが束になってかかろうとシャントット様は無敵
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 06:06:23 ID:Tjbhq2Db
>>15-21の意見は?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 07:45:15 ID:IpaYHpZx
FFの魔道士は知性はもちろん精神もカリスマも高い
精神は同クラスだろうが他二つはDBキャラが背伸びしてもかなわない
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 07:56:34 ID:gf9aKyhC
そんなのあたりまえじゃん、鳥山がノリで書いた矛盾の固まりのバカ漫画なんだからさ。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 08:05:39 ID:IpaYHpZx
1VS1ならシャントットは知覚遮断+瞬間移動などなどを駆使し
一発スタン入れれば勝ちなんだよ脳筋が100万年かかっても
思いつかないような戦法を一気に思いつき実行するぞ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 11:02:38 ID:N7HRLvE8
なあ? 何で最近の煽りは(ry
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 11:54:57 ID:1fphuqrS
マジレスするとスタン攻撃はFFの概念。
DBキャラがスタンするかどうか分からない
4016:2005/10/13(木) 13:51:01 ID:Jlqf+tpr
FF信者アワレwww
唯一の心の拠り所であるシャントットをあっさり攻略されたからってファビョるなよw

ま、最強キャラでこの有様じゃ、もうこのスレで語ることは無いな。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 14:51:26 ID:IpaYHpZx
>>39
それも言うなら気が強い、力が強いもDBの概念FFキャラにきくかどうかは
分からない。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 14:55:44 ID:IpaYHpZx
惑星破壊についても同様である。DQ世界の惑星がしょぼいのかもしれない
FF世界の惑星がクリスタルの力により強固なのかもしれない。
それを言ってしまうと、全ては比較できず何ともいえない。
同じ世界で戦っている以上どちらかがきくどちらかがきかないというのは
ありえないことである。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 14:58:46 ID:IpaYHpZx
DBは脳筋漫画だから、理論攻めでは永久にFFに勝てない。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 15:06:43 ID:5wo60vYl
ちなみに亀仙人レベルで相手の脳を覗ける
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 15:32:24 ID:k17nutKA
なんかGTのごくうさたちよわくなってないか?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 16:02:33 ID:3sCa6zIl
アラレちゃんの勝ち
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 16:12:13 ID:5wo60vYl
>>45
確かに弱く見える
あと人造人間の気を感じられるようになったり矛盾点多数
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 19:00:37 ID:ZJGlODeQ
脚本家が続編キラーだからな。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 19:04:49 ID:bVtHPbcV
>>47
なによりもさ、ドラゴンボールって神がいなくなったら普通の石になってさ、
それでデンデを連れてきてドラゴンボール復活させたよな?
で、GTのあのすごいDBは先代の神がつくったものだ…ておかしいよな?
デンデはあれの存在を知らなかったから石のままのはずだ。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 20:27:21 ID:5wo60vYl
>>49
根本的におかしいんだな・・・
仮に先代が生きてたとしても
ドラゴンボールを作れるのはナメック星人だけ
先代もナメック星人なんてことは考えられないしな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 20:42:21 ID:1fphuqrS
>50
先代の神はピッコロと別れる前の神様のこと。
ピッコロと融合して元のナメック星人に戻ったからDBも復活。
と考えていたが、何でピラフはデンデが神様だと知ることが出来たのだろうか?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 21:12:33 ID:ZJGlODeQ
そもそも神の存在自体、一般には浸透してないしな。
ピラフ達がこそこそ調べてたのか。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 21:17:01 ID:5wo60vYl
先代の神に悪の心を見抜かれて神とピッコロに分かれたんだよね?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 00:19:05 ID:s2naIB2+
シャントットのスタンは雷属性だからDBには効かないと思う
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 02:01:42 ID:fkaK+12/
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 04:03:02 ID:QSv6WPJs
DBキャラってそういえばそこそこ強かったんだな。
10年間音沙汰無しだとどの程度強かったのかすら忘れてしまう
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 07:10:08 ID:vB0oe4qy
当初の予定通り、DBの圧勝という結論が出たようなので、
ここはDBの矛盾点を考察するスレになりました。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 07:45:37 ID:E7tj/bEv
それよりもキン肉マンの矛盾点を考察しないか?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 09:09:44 ID:vB0oe4qy
じゃ、とりあえずスニゲーターの超人強度について。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 11:23:58 ID:NCAN909J
つかFFキャラは勿論だが、他のゲームやアニメキャラでDBより強いキャラはいないし、またそう思わせることもできてないね。
いくら口で強いとか無敵とか言われても全然説得力が無いし、勝手にそいつが強いってほざいてるだけだし。
しかしDBは強さを戦闘力で表すことによって、当時誰もがこのDBキャラはこんな強さを持ってるんだと驚愕し納得した。
しかしFFやその他のゲームやアニメキャラはこのキャラはこんだけ強いんだぞと言われても「ああそう」としか言えない説得力の無さ。
まるで勝負にならない。

61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 13:05:06 ID:w/PVApeH
DB信者はディベートに負けて逃げました。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 13:08:00 ID:w/PVApeH
>>54
ではDBキャラに雷がきかない、理由をあげてくれと
俺は何度もいっているが
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 13:30:30 ID:1xYbKLhN
惑星規模のエネルギーで衝突してるからか?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 13:33:33 ID:9DWCbKNn
キン肉マンは矛盾点ありすぎるな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 13:35:32 ID:5RZ7zBWl
アニメにするとDBのスピードは俺の目でも追えるほど遅いのだが・・・漫画ならDBより強い奴はたくさんいるしな。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 13:49:21 ID:vB0oe4qy
何だ、まだやる気なのか?
ハイハイ分かった分かった、じゃ早く具体例出せよ。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 13:49:57 ID:E7tj/bEv
>65
視聴者の目に見えない速度で戦って、戦ってる音だけが聞こえる。
そんなアニメを、一般の視聴者達が満足するはずがない。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 13:57:31 ID:oxGwJzEq
走って星一周したりビッグバンやらスーパーノヴァ食らってピンピンしてる連中が
DBキャラの身体能力に劣るとは思えないのだ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 14:30:16 ID:vB0oe4qy
ビッグバンだのスーパーノヴァだのはどう考えても名前だけだろ。
実際にそんな現象が起こったら星ごと消し飛ぶわw
ドラクエのビッグバンだって山彦ギガディン(雷)より弱いんだよ?

あと星一周ってのは前も言ったがギャグ。
あんなスピードが出せるんなら、普段から使えっての。
天下一武道会のチュンvsクリリンのアレのほうがまだ信憑性があるな。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 14:51:59 ID:s2naIB2+
>>62
DBで単体最強キャラは超一神龍
あいつは電気を吸収する能力を持った邪悪竜も入っている
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 17:01:22 ID:w/PVApeH
いい加減DB信者は具体例出せよ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 17:05:44 ID:NCAN909J
>>71
具体例ってどういう意味なの?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 17:06:03 ID:s2naIB2+
シャントットは負け確定した訳だけど
他に強そうなのいる?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 17:07:21 ID:w/PVApeH
勝手に確定するな、DBキャラに雷がきかない理由をあげろと言っている
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 17:08:43 ID:w/PVApeH
何度も言うがきく訳がない。DBにそんな概念は無いとか言う
理論展開だとDBが負けること証明出来ているから。

他の論拠を挙げろと言っている
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 17:09:02 ID:s2naIB2+
>>74
超一神龍は雷吸収、炎吸収、氷吸収、毒吸収がある
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 17:10:17 ID:w/PVApeH
>>76
そんな描写あったのか?どっちにしろ神龍だけだろ
その神龍もピッコロごときに殺されたりもしているしな
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 17:10:40 ID:9DWCbKNn
やれやれー!
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 17:11:26 ID:s2naIB2+
>>77
GTの邪悪龍ね
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 17:14:51 ID:w/PVApeH
まーどっちにしろ。他に土、水、風、光、闇なんかあるが
どれかの属性が通るなら、なんらかの対応方法は
あるが。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 17:29:32 ID:s2naIB2+
超一神龍は二〜七の能力特性がある

二星龍:毒
三星龍:氷
四星龍:太陽
五星龍:電気
六星龍:風
七星龍:地震

光と闇は不明
マイナスエネルギーで出現した龍だから闇は吸収できそうだけどね
ディアは効くかも
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 17:37:04 ID:s2naIB2+
超サイヤ人2はオーラがスパークしてるんだけど
あの上から雷属性のスタンって効くのかな?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 17:43:25 ID:vB0oe4qy
雷が効くかどうかは分からんが、どっちにしろ当たらんから無意味だな。
雷のスピードの問題ではなく、DBキャラが速すぎて捕捉出来ない。
どんなに雷が速かろうが、そこに誰もいなければただのMPの無駄使い。
これは他の魔法にも言えることだな。

まあDBキャラに確実に勝てそうなのはクイックくらいか。
予備知識がなければだが。
あったら試合開始と同時にに吹っ飛ばされて終わりだ。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 18:02:06 ID:Ai+U+/yN
全員にしこりになってしまえ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 18:17:33 ID:vB0oe4qy
松中じゃなくて良かった。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 18:49:25 ID:wOXAbLMA
ちなみにその超一神龍はどうやって倒されたの?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 19:06:10 ID:w/PVApeH
何度言ったら分かるのか魔法はピンポイント必中
問題はきくかきかないか
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 19:06:28 ID:s2naIB2+
>>86
宇宙全体から集めた元気玉で倒した
その時悟空はFFVのガラフみたいにHP0状態で全ての攻撃を弾いてた
近くの岩場に悟空の服が落ちてたから幽体みたいな状態だったのかも
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 19:12:12 ID:w/PVApeH
とにかくこれだけは言っておく、理由もあげずに効かないと言う理論
だけは成立しないこれが成立する条件でDBキャラに勝ち目はないことが
証明されている。理詰めでDBキャラの能力が0になってしまう。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 19:24:07 ID:w/4XOC4R
>>89
適度に読点入れろ馬鹿!
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 19:29:58 ID:vB0oe4qy
>>87
そりゃゲーム中の敵は動かないからなw
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 19:36:21 ID:w/4XOC4R
普通の攻撃じゃ避けられることもあるのを忘れてる池沼。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 19:59:13 ID:E7tj/bEv
魔法必中派はTやTA、CCはやってないのかな?
普通にミスするよ。
FF7ACも銀髪兄弟が魔法みたいなのを放ったけど、かわされてるし。
アニメ版のFFはどうなのかな?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 19:59:18 ID:CrCgOFSM
こうして糞スレは発展して行くのだなあ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 20:04:10 ID:w/PVApeH
>>91
残念どんなに敵が動こうとピンポイント必中
>>93
作品ごとに違うのは当たり前だろ、その登場人物の作品で検証する
必中の作品は必中。デスの効果が戦闘不能の作品は戦闘不能
死亡の作品は死亡。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 20:05:55 ID:w/PVApeH
言ってしまえば同じ1ダメージでも作品によって重みが違う
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 20:11:54 ID:E7tj/bEv
作品によって違うのは分かるんだけど、考察する時は規準を決めたりした方が良いと思うな。
それに別作品とは言え、FF7とACでは世界観が同じなのに魔法が必中と必中でないのはおかしいと思うし。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 20:21:16 ID:s2naIB2+
>>96
FF11は一番軽そうだよな。魔法なんて誰でも使えるし
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 20:34:23 ID:w/PVApeH
>>98
逆一番重い。10が一番軽いインフレしすぎてダメージ1など存在感なし
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 20:51:53 ID:vB0oe4qy
>>95
だからお前はゲーム的設定を漫画内に持ち込むな、と。
見えない相手にどうやって攻撃を当てるんだ?
常識で考えろ。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 20:58:27 ID:C7H+sm+P
漫画の設定をゲーム内に持ち込むなよ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:00:33 ID:s2naIB2+
魔法だから相手をイメージして撃つんだと思う
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:04:36 ID:vB0oe4qy
>>101
新参か?
>>1くらい読め。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:07:14 ID:C7H+sm+P
DBの元気玉がアルテマみたいなもんでいいのか
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:19:49 ID:w/PVApeH
FFの魔法等の可否、威力云々はDBの技と比較して検証していく
これまだ有効なの?
これがまだ有効である限りDBは絶対勝てないよ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:25:15 ID:w/PVApeH
前スレ見れば分かるけど、この条文が逆にFFの全ての魔法技を認めてしまう
要因ととなってしまったDBヲタがFFキャラ縛り付けようとして見事に自爆した
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:28:51 ID:w/PVApeH
DB世界にはピンポイント必中が存在する。よってFFのピンポイント必中も
有効になる。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:29:37 ID:w/PVApeH
こういう理論で全てが有効になり、気は吸収できるようになる
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:30:14 ID:s2naIB2+
>>105
有効だと思うけど。なんか有効な魔法あるの?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:31:10 ID:4zWfCXb9
月光蝶がFFにあればなぁ・・・。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:31:36 ID:w/PVApeH
一方的なFFキャラによりDBキャラリンチになるよその条文あると
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:32:02 ID:XVbObBN2
良く考えると、アルテマで一撃だよなw
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:33:27 ID:s2naIB2+
DBにピンポイント必中なんてあったっけ?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:33:55 ID:w/PVApeH
前スレ見ると分かるけど
>・FFの魔法等の可否、威力云々はDBの技と比較して検証していく
この条文がある限りDBキャラは絶対に勝てないの
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:35:00 ID:w/PVApeH
>>113
グルドの金縛り
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:36:06 ID:s2naIB2+
ちなみに超能力の金縛りは必中じゃない
ピンポイントっぽいけどフリーザのには間合いがある
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:36:35 ID:wHP3SC6o
ピンポイント発動しても十分な効果が出る前に動いてかわされそうだなFFの魔法
6のデジョンなんかはいきなり広範囲に空間広がってるから効きそうな気がするけど
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:37:59 ID:s2naIB2+
>>115
金縛りはチャオズのと同種だと思う
ナッパに効かなかったようにレベル差で効かない
グルドの息を止めて時間を止めるのは全体必中
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:38:13 ID:w/PVApeH
>>116
ぶっちゃけ言ってしまえばは1の条文は似ているものがあり比較が出来れば
威力の強弱は問わない。つまりはグルドのわざと似た様な
ピンポイント系の必中の技だという事になる。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:39:03 ID:w/PVApeH
つまりグルドの金縛りの上位わざとしての魔法のピンポイント必中が
成立してしまう。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:40:30 ID:s2naIB2+
金縛りは必中じゃないよ
ナッパはレジストした
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:41:54 ID:w/PVApeH
だから比較できれば威力の強弱はDBのわざと比較して決めるって事は
ピンポイント必中が成立してしまうの。

つまり魔法は金縛りの完全上位技になるわけ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:43:09 ID:w/PVApeH
つまりね比較さえ出来れば
1の条文だと威力が確定してしまう。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:43:58 ID:s2naIB2+
>>122
上位になるってのは何故?
下位になる可能性は無いのかな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:44:57 ID:s2naIB2+
気を使った技には安定性があるけど
天候にまで左右される精霊魔法に安定性は無い
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:45:59 ID:w/PVApeH
魔法はピンポイント必中、グルドの金縛りは必ずしも必中じゃないんでしょ?
あきらかに上位技だよね。しかも魔法はいろんな魔法があるし。
どう考えたって上位。

前スレはこんな展開でDBキャラが一気に追い詰められて自爆した。
また息の根止めて欲しい?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:48:19 ID:s2naIB2+
>魔法はピンポイント必中
FF11の魔法レジストされるよ?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:48:39 ID:w/PVApeH
あの条文がある以上。比較さえ出来ればいくらでも強い技が使えるのが
FFの強み
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:50:09 ID:w/PVApeH
もろ前の展開と同じだな。
DBキャラにレジストできるの?
具体的にどうするの?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:51:18 ID:w/PVApeH
魔法がピンポイント必中で発動する事は分かったよね?
DBキャラはどうやってこのピンポイント必中に対して処理するの?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:52:55 ID:w/4XOC4R
ID:w/PVApeH
しゃべり杉ww
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:55:20 ID:s2naIB2+
スタンはアビリティ止められないけど
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:58:13 ID:w/PVApeH
だから今はスタンの事を言っていない。
FFキャラの魔法に対して、DBキャラはどう対処するのか聞いてる。
対処法が無ければ、全てまともに効いちゃうよ。
それについてどう対処できるのか聞いてる。
魔法かけ放題だね。しかも対処法無ければ全部まともに効くし
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 21:59:00 ID:vB0oe4qy
グルドの金縛りはその方向に相手がいなきゃ当たらんだろ。
現にベジータが「超能力に気をつけろと言ったのに正面から攻めやがって…!」と言ってる。
つまり少なくとも肉眼で捉えていなければ当たらないということだ。

魔法だって同じ。
何度も言うが見えない相手にどうやって当てるというのだ?

百歩譲って必中だったとしても詠唱中妨害されないとでも?
肉体的に圧倒的に劣るFFキャラは一撃もらっただけで命取りだということが分かってるのか?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:01:10 ID:w/PVApeH
あれ?魔法は有効なんだよ全て魔法で物理攻撃いくらでもかわせる事
を知らないの?いくらでも無効にしてあげるよ。DBキャラの物理攻撃なんて
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:02:59 ID:w/PVApeH
それにグルドの技は関係ないんだよ似てて比較さえ出来れば
技の威力の効果の優劣は問わないの比較できればあの条文が
ある以上FFの条件で使えてしまうんだよ。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:03:08 ID:vB0oe4qy
ハイハイ、だから具体例を挙げろって。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:04:11 ID:s2naIB2+
ゼルが戦いやすくなってきたな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:04:20 ID:w/PVApeH
1のルールに沿ってやっているわけですが何か?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:05:34 ID:w/4XOC4R
DBの方は認識できないから使えないって言うし、
FFの方は条文を逆手とってあたると突っ張ってるだけだし、

どっちも馬鹿の一つ覚えじゃん。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:07:03 ID:nDO+Kbi4
とりあえず悟空は太陽券して瞬間移動で背後に回って相手を投げて場外勝ちのチキンプレーに撤する。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:07:11 ID:s2naIB2+
>>135
何で防ぐの?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:08:19 ID:w/PVApeH
FFキャラのピンポイント必中に対してDBキャラはどう対処するのか
さっさと述べなさい。全部まともに効くのならそれはそれで良いけど
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:10:51 ID:vB0oe4qy
>>143
魔法発動前に一撃入れて気絶させるor場外へ飛ばす。
これで終わりだな。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:11:42 ID:s2naIB2+
>>143
個人的な意見だがまともに効くと思う
初撃覚悟で気合砲で場外に吹き飛ばせば良いと思うんだけど
バインドで固定でもするの?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:12:11 ID:w/PVApeH
>>142
ブリンク 分身 などなど他にもいっぱいあるけど
DBにも分身残像拳とかあるね、FFのはそれの上位技で
必ず分身から攻撃を受ける技。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:13:24 ID:nDO+Kbi4
>143
試合が始まった瞬間相手に衝撃波。
「けっ、きたねえ花火だ」
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:15:55 ID:s2naIB2+
>>146
FF11のブリンクはガルーダも使えるし風の結界ぽくないか?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:16:09 ID:w/PVApeH
魔法は全部効くで良いのか?
じゃあいろんな魔法で守ってる間にデスで終了短い命だったな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:18:09 ID:w/4XOC4R
レーザー避ける奴より速いのにどうやって先手取るんだ?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:18:51 ID:w/PVApeH
だから先手取る必要ないって
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:19:01 ID:s2naIB2+
>>149
デスは死亡じゃないの
あと死人には効かなくないか?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:20:32 ID:w/PVApeH
デスはほとんどの作品で戦闘不能だね。なんならデジョンでもいいよ
あれなら敵前逃亡だ。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:22:04 ID:w/4XOC4R
>>151
戦闘前に準備するって事か?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:23:02 ID:s2naIB2+
デジョンは大声で空間に穴あけるか
瞬間移動で戻ってこれるような
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:24:23 ID:w/PVApeH
ちなみに前スレの展開は、DBヲタ魔法は気でかき消すといった。
気でかき消せるという事は気を使った攻撃は魔法攻撃であり
かめはめはの類は魔法攻撃同様吸収でき
気を込めた攻撃は魔法剣と同様吸収でき
DBキャラは戦闘力0の状態で闘わなければならない。
気を消すという事は、スカウターにも反応しない戦闘力0
の状態ということは確かDBで言ってたね。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:25:29 ID:w/PVApeH
>>155
それ出来るキャラが何人いると思ってる?
どっちにしろデスで終了だあれは戦闘不能だからな
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:26:07 ID:w/4XOC4R
先手取る必要ないならどうするのか早く言ってくれ。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:28:05 ID:w/PVApeH
しかも魔法の詠唱については試合開始前から唱えてれば良い。
任意に詠唱は止めれるだろう。途中から喋らなければ良いのだから
つまり、試合開始前に構えるのと同等の行為。

つまり、1の条文がある限り魔法が効こうが効くまいが
DBキャラは勝てないんだよ。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:29:14 ID:s2naIB2+
気が魔法扱いなのかよw
でもDBと比較して検証するとなると
アブゾ系で吸収したらキャパシティ超えて破裂するぞ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:29:54 ID:7pIcbjxQ
だからDBキャラのデコピン1発でFFキャラは即死だって。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:30:52 ID:w/4XOC4R
>>159
レーザー避けてる奴だから魔法を寸止めしていても
しゃべり終わる前に殺せるよ。

第一、作中でそんなことしたのか?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:32:43 ID:w/PVApeH
>>160
爆発しないよ、爆発するのはヤコンとかのやつでしょ?
元に戻るけどヤコンの吸収と比較できてしまう以上
FFキャラの吸収は、いくら吸収しても爆発しない
完全上位の吸収なの。
>>161
殺したらいけませんが何か?

164名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:34:04 ID:s2naIB2+
>>157
瞬間移動はセル、クウラ、ブウ、悟空
大声で次元開けは超サイヤ3以上の気なら誰でもできると思う
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:34:59 ID:w/PVApeH
>>164
どっちにしろデスなら一緒
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:36:02 ID:s2naIB2+
>>165
あの世から帰ってきた悟空、セル、フリーザとかにはデスきかない
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:36:16 ID:7pIcbjxQ
>>163
じゃあ殺さない程度にデコピンだろwww
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:36:33 ID:w/PVApeH
>>162
礼した後にはじめの掛け声の前に構えてたよね?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:37:14 ID:w/4XOC4R
ID:w/PVApeH
もう一回聞くけど、作中で魔法寸止めなんてしたのか?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:38:22 ID:vB0oe4qy
試合開始と同時に発動させようとしても少なくとも魔法の名称は唱える必要があるだろう。
DBキャラのスピードならそれを言い終える前に一撃入れるなんて余裕。
ブリンクなんて解除するのに0.1秒かからんよ。
背後から攻撃すれば魔法は当たらんしな。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:38:41 ID:w/4XOC4R
>>168
別に礼は義務じゃねーから、いきなり戦闘し始めても無問題だ。
構えもイラネ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:40:26 ID:w/PVApeH
だから、魔法は呪文を唱えて発動するんでしょ?
その描写もちゃんとあるよね。普通に喋る事によって
結果的に魔法が発動しているわけ。
後は喋る事を途中でやめたりゆっくり喋れるかどうか
作中にはその程度の描写はいくらでもあるよ。
ゆっくり喋る、早く喋る、途中で言い黙る。出来ないわけ無いね。
普段は早く発動させるために、早く呪文を唱えている。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:40:34 ID:s2naIB2+
まず防御魔法の回数が無くなる数+αの気合砲を撃つ
FFキャラの一発目がDBキャラに炸裂
DBキャラの気合砲が炸裂し場外へ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:40:42 ID:nDO+Kbi4
>159
例えばデスを開始と同時に発動しても、相手に当たるまで数秒かかるわな。いや、例えそうじゃ無かったとしても試合開始と同時にFFキャラを場外まで吹っ飛ばしておけば、例えデスを食らっても武舞台で倒れてるDBキャラの勝ちになる。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:41:34 ID:w/4XOC4R
>>172
具体例きぼん。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:42:26 ID:s2naIB2+
ちなみにFF11の連続魔にも発動時間がかかる
1.5秒ぐらい。リアルとヴァナディール時間は一分一秒ぐらいのレート
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:43:15 ID:w/PVApeH
>>174
あらかじめレビテトが使えるキャラならつかっておけば良い
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:45:58 ID:vB0oe4qy
レビテトを使っていようが観客席に水平に突っ込んだら意味無いけどなw
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:47:22 ID:w/PVApeH
>>175
FF11の連続魔、ファストキャスト調整は出来るみたいね
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:48:37 ID:E7tj/bEv
試合開始前にさぁ、魔法を詠唱とか言ってる人いるけど。
これって試合前からかめはめ波を撃つために気を溜めてるようなものだと思うんだけど。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:49:38 ID:7pIcbjxQ
まずFFキャラは空飛べないからDBキャラが空飛んで各々の必殺技ブチかませば……


レビテトはゲームして見る限り飛ぶというよりちょっと浮くって感じだしなw
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:51:40 ID:w/4XOC4R
>>179
じゃあ、それ以外のFFメンバーは即効で敗退ってことでいいんだね?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:52:32 ID:nDO+Kbi4
>177
DBキャラの移動スピードはメチャクチャ速いからね。もしレビテトしてたとしたら、試合開始と同時に0.1秒くらいで相手選手の目の前まで接近。そして身体を掴んで場外の地面に叩きつける。そして手を離す。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:54:00 ID:w/PVApeH
>>182
今のところ思い浮かばないな、これだけの条件満たしているキャラは
少ないけどDB主力程度の数はいるね。下は下で勝負する事を考えると
それで良いよ。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:56:36 ID:w/4XOC4R
>>184
いいけど、結局しゃべり終わる前に殺せるよ。
186185:2005/10/14(金) 22:57:31 ID:w/4XOC4R
訂正、場外にできる。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:57:44 ID:w/PVApeH
>>185
殺してはいけないと何度言ったら分かる
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:58:31 ID:w/PVApeH
つかむとか言ってるけどつかめません。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:00:24 ID:4X3kVKNO
作中ではないが、]のバトルアルティマニアでルールーの詠唱速度は「常人には聞き取れぬ速さ」とある
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:00:39 ID:EYAg63tb
DBキャラは大抵余裕こいてる状態でスタートしているから、
一回ぐらいは魔法使えると思う。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:01:08 ID:w/4XOC4R
戦闘開始前に何も魔法唱えてないんだったら掴めるだろう。
戦闘前に魔法唱えるのはFFの世界でも無理だし、

どうしても掴むの無理だったら気合砲でもいいし、
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:01:50 ID:s2naIB2+
>>189
オーバードライブで連射できるしね
たぶんFF最速だと思う
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:02:17 ID:w/PVApeH
>>191
普通に出来るけど何か?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:03:42 ID:w/4XOC4R
>>193
つかめない魔法がなんていうんか分からんけど、
結局気合砲でFA
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:04:29 ID:w/PVApeH
先制攻撃ってあるよな?つまり敵が攻撃してこない状態
その状態で魔法が使えている以上戦闘中以外に唱える事が出来
全く問題ない。戦闘画面に入っているようなものだよ。
作品によってはこれすらも意に介さない作品もあるし
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:05:41 ID:w/PVApeH
その気合砲も分身様が受けてくれますありがたいことです
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:07:57 ID:w/4XOC4R
>>195
どうせ一つぐらいしか唱えられないだろ?
あと、分身とか言ってるが魔法名きぼん。
調べるにも調べられないからね。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:08:20 ID:E7tj/bEv
あのさ天下一武道会の試合だよね?
始めって審判が言って戦いが開始するのに先制なんかがあるの?
始めって言われた瞬間FFキャラだけが動けて、DBキャラは金縛りがあったように動けないのかな?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:08:54 ID:w/PVApeH
ブリンクとかそのまま分身とか
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:09:01 ID:s2naIB2+
>>196
防御魔法が消える回数重ねて撃てばいいだけ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:09:06 ID:4v+z5MKj
正宗装備(先がけ)→死のルーレット→DBキャラあぼーん
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:09:33 ID:nDO+Kbi4
>196
いや、例え分身に当たったとしてもものすごい風圧でその場には立っていられないと思うぞ。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:10:26 ID:w/4XOC4R
>>198
レーザー避けてるぐらいの奴だから、
FFキャラがどんな行動をしようと思っても、
間に合わないだけ。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:10:33 ID:w/PVApeH
自分に魔法唱える分はナにも問題ないだろう。
武舞台に上がって唱えられるだけ防御系魔法となえれば良い
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:11:46 ID:nDO+Kbi4
>201
武器を所持してると試合前に没収される。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:12:24 ID:w/PVApeH
俺が言ってるのは、試合開始前の事だよ。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:13:24 ID:w/4XOC4R
>>204
FFは10しかやったことないけど、戦闘前に補助魔法かけられんの?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:13:46 ID:s2naIB2+
>>206
FF11だけは色々かけられるが
防御回数無制限とかじゃない限り
気合砲連射防げないぞ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:14:20 ID:w/PVApeH
>>202
関係ない、分身にあたってキャラには当たらないこれがFFクォリティー
210207:2005/10/14(金) 23:15:26 ID:w/4XOC4R
どうやら208さんが代弁してくれたようで
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:15:33 ID:E7tj/bEv
>206
あのさ試合で決着つけるんだよね?
それで試合前に武器持って死のルーレットさきがけで気絶させるのって意味がないと思わない?








…ごめん、ベジータがノックにやったこと忘れてた。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:15:53 ID:nDO+Kbi4
>206
FFのキャラはラスボス戦でも試合前にそんな事はしない。つまり例え出来たとしてもやらないと思う。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:16:02 ID:w/PVApeH
>>207
戦闘画面にさえ入っていればいくらでも唱えられる
武舞台上がれば可能でしょうに
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:17:12 ID:w/PVApeH
>>213
普通にやるけど、ってかやらないやつは晒される
作戦も聞かずに突っ込んだとかwwww
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:17:34 ID:w/4XOC4R
>>213
戦闘画面にだけ入ってDB硬直したままFFだけ魔法を唱えまくりですかww
戦闘画面に入ったって事はDBも行動解禁だろう。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:18:42 ID:w/PVApeH
戦闘に使用しなければアイテムの携帯は自由のはず
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:19:03 ID:s2naIB2+
>>214
212はFF10以前を言ってるのだと思われ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:19:36 ID:w/PVApeH
>>215
うん行動解禁ただし、DBキャラは自分にする事なにかあるっけか?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:20:05 ID:s2naIB2+
>>216
アイテム携帯は良いんじゃないか?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:21:28 ID:w/4XOC4R
>>216
アイテムは天下一武道界じゃ使用不可。
>>218
いやだから行動解禁してるんだったら攻撃させろよと。
審判みたいなのが、戦闘開始って言う前に補助魔法は反則じゃないかと。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:21:37 ID:s2naIB2+
>>218
DBキャラ準備運動
FFキャラステータス画面
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:23:24 ID:w/PVApeH
11でよいんならシャントット限定だけどインスニかけて
飛んで瞬間移動可能だな。ピンポイントにこいつだけは
攻撃不可能。多分全部かわされる。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:23:54 ID:vB0oe4qy
ま、試合前に自分を強化する分にはよしとしよう。
それでどーすんの?
ブリンクなんて何度も言われてるように一瞬で解かれちゃうんだけど。
全方位衝撃波とか使われたらブリンク意味無いし。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:24:18 ID:E7tj/bEv
アイテム携帯OK、神様の小瓶認められてるからおまじないみたいなのはいいと思う。
武器は出した瞬間負けっぽい。
第二十二回で男狼がナイフ出した瞬間反則って言われたから。
グルグルガムみたいに体内から出すのはいいんじゃ?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:25:06 ID:w/PVApeH
>>220
そんなルールは無いけど、勝手にルール作らないで下さい
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:27:37 ID:s2naIB2+
>>222
爆発波連射すればいい
シャントットは逃げるだけ
連続魔だから瞬間移動と同時に攻撃系魔法は使えない
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:27:41 ID:w/4XOC4R
>>225
勝手にルール作るも何もFF10以前では戦闘開始前の補助魔法はないんだろ?
だったら戦闘開始直後から唱え始めたら?
って言ってるだけ。

FF11だったら好きにすれば?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:28:13 ID:w/PVApeH
はっきり言おう、DBキャラは試合開始から最善の方法を
取らなければ勝てる要素はない、DBキャラのその判断知能は
無いな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:29:26 ID:s2naIB2+
>>228
そうだな
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:29:29 ID:w/PVApeH
敵こっちに気付いていなくても補助魔法は戦闘画面に入っていれば
使用可能なの、だから武舞台に入っていれば試合開始前でも補助魔法は
使用可能。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:30:39 ID:w/4XOC4R
>>230
だから戦闘画面に入ったって事はDBも攻撃できるんだろって事だ。
それともDBだけはしんせつに戦闘画面に入っても行動するなってか?
冗談じゃない。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:31:33 ID:s2naIB2+
>>230
武舞台=戦闘画面っての変だと思うのは気のせい?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:32:18 ID:w/4XOC4R
>>228
殺すなってことが結構なペナルティだからな。
何でもありだったら全包囲攻撃で跡形もなくやってるよw
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:32:59 ID:E7tj/bEv
>228
FF11やったことないから分からんが、悟空やピッコロの洞察力は凄いよ。
意外に臨機応変に戦っている。
脳筋のイメージがあるのはアニメ版の印象が強いからでは?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:34:35 ID:s2naIB2+
ベジータとかはピッコロも認める戦いの天才
悟空はベジータも認める天才
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:35:22 ID:w/PVApeH
分かったよじゃー伝家の宝刀使ってやる。

DBキャラは武舞台に上がったら、準備運動をしている。
つまり準備運動の上位技として、強化魔法を唱えている。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:36:24 ID:w/4XOC4R
>>236
だからなんで準備体操なの?
補助魔法解禁=戦闘開始だから攻撃するのに決まってるじゃん。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:36:45 ID:5RZ7zBWl
あの程度で頭を使っていると言える君は凄いな。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:37:18 ID:s2naIB2+
>>236
それを言うなら気=魔法みたいに
準備運動が魔法であることを証明しないとなw
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:37:31 ID:w/PVApeH
>・FFの魔法等の可否、威力云々はDBの技と比較して検証していく
これを読んでから来い、まずはそれからだ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:38:17 ID:s2naIB2+
>>238
人知を超えた気の駆け引きがあるからな
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:39:02 ID:w/PVApeH
準備運動が魔法である必要は無い。
DBキャラは戦闘前に準備をしている。
FFキャラはその準備の上位わざとして魔法が使える
なんら問題ない。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:39:43 ID:E7tj/bEv
>238
少なくとも近頃の少年漫画、ワンピやナルト、キン肉マンよりは使ってると思うよ。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:40:31 ID:w/4XOC4R
>>242
だから戦闘画面に入らないと補助魔法使えないくせに
準備とかぬかして戦闘前に補助魔法使えるのは無理だといってるだろう。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:40:38 ID:s2naIB2+
>>242
FF11なら武舞台に上がらなくても使って良いんだけど
どのシリーズで強化魔法かけたいんだ?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:40:42 ID:w/PVApeH
>・FFの魔法等の可否、威力云々はDBの技と比較して検証していく
この条文がある限り、似ているものは全て比較検証でき
それについて、威力に差があるのは当然である。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:41:34 ID:5RZ7zBWl
戦闘画面とか言うからわかりにくいんだろ、審判が開始と言う前にDBキャラは気を高めたり準備運動をする、FFは魔法を唱えはじめておくって事だろ。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:41:46 ID:nDO+Kbi4
>228
逆に言えば、最善策をされたらFFキャラに勝ち目はないわな。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:43:21 ID:s2naIB2+
簡単に言うとw/PVApeHに勝ち目は無いわな
ID変わるまでよく頑張った
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:43:34 ID:4v+z5MKj
アサシンダガー装備、FFTハメどるでいけそうな気が…
 
 
 
 
 
 
かめはめ波どうしよう orz
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:43:36 ID:w/4XOC4R
>>247
それは戦闘前。
接触してるからって戦闘してるわけじゃないから
戦闘中にしか補助魔法使ったことのない奴らにはできない。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:45:03 ID:w/PVApeH
>・FFの魔法等の可否、威力云々はDBの技と比較して検証していく
だからこれを読め。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:46:04 ID:s2naIB2+
ゼルつよいよゼル
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:46:33 ID:w/4XOC4R
>>252
レスアンカー使ってくれ。
誰に言ってるのかさっぱり。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:46:42 ID:w/PVApeH
DBキャラが戦闘前に準備運動している以上
準備としてその上位技として魔法が使える。
FFはFF自体のシステムを、比較しない限り持ち出しては
ならないんだよ。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:47:13 ID:vB0oe4qy
いくら補助魔法をかけたって無駄だよ。
ブリンクは一瞬で解かれるし、バインドは場外負けにならないだけだし、
インスニも微妙な空気の流れのみで相手の行動を完璧に把握できるDBキャラには無力。
さらに魔法は当たらない(つーか発動自体無理)とくれば、FFキャラは何も出来ずに敗れ去るのみ。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:48:43 ID:w/PVApeH
このスレは
FFの魔法等の可否、威力云々はDBの技と比較して検証していく
この条文による比較検証スレだ、このことも分からない
低脳は消えろ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:50:09 ID:w/4XOC4R
>>255
別に準備運動無しでやったいいんだし、
>・FFの魔法等の可否、威力云々はDBの技と比較して検証していく
これは魔法の成否と威力の話してるんだろ?
作中でできない事をできると主張するのは捏造だよ。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:50:14 ID:w/PVApeH
>>256
スレの流れを読め魔法ひ必中だという事になっている
比較せずに条件持ち出すな。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:51:58 ID:nDO+Kbi4
要は>255は悟飯が天下一武闘会のキビト戦の試合開始前に超サイヤ人になってノーマルよりパワーアップしていたように、FFキャラも戦闘前にパワーアップさせてくれてもいいだろ?って言いたいわけですよ。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:53:01 ID:w/PVApeH
>>258
そういう条文があるんだからしょうがないだろう。
俺が言ってる事は何も間違いではない。
作った本人がそういっていたのだから。
何をするにしても、比較なくしてFFのシステムを持ち出してはならず
FFにあろうと無かろうと比較せずに話を持ち出す事は出来ない。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:53:30 ID:vB0oe4qy
>>259
それはお前が勝手に言ってるだけだ。
オレの解釈だと対象を肉眼で捉えていない限り、命中させることはできない。
現にFF6で挟み撃ちに遭うと全体化しても片側にしか攻撃できんだろ?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:55:40 ID:s2naIB2+
DBキャラに魔法は当たるが、防御魔法は気合砲等で一瞬で消失。
そのあとも気合砲の連射が続く、FFキャラは瞬間移動で逃げる。
攻撃魔法に転じる暇は無い。
インスニで位置を確定できなくされても武舞台全体に有効な爆発波を連射。
30分の時間が経ち審判の判定になる
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:56:20 ID:w/PVApeH
だから何度も言わせるなこのスレではFFのシステムは一切持ち出しては
ならない、比較して初めて利用する事が出来るんだって。
スレのルールも守れないやつは話がごちゃごちゃするから
帰れ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:56:29 ID:w/4XOC4R
>>260
試合開始の掛け声の後に超サイヤ人になった。
開始前からいきなりはないだろ

>>261
DBにあわせるならDBには戦闘前に自分に魔法かけて戦闘したことないから
戦闘開始前の補助魔法が使用されることはその条文外だろ。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:56:38 ID:nDO+Kbi4
>262
バニシュの相手にも魔法は打てるぞ。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:59:31 ID:w/PVApeH
>>265
だから何度言ったら分かる、FFのシステムは比較しない限り無効なの
作ったやつが言ってるの、分かる?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:00:20 ID:w/4XOC4R
>>267
じゃあ、DB準拠にしろと?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:01:08 ID:q9g6cIBd
ゼルか・・・あいつは光より速く動けるから、たんに場外に動かせば勝ちだから余裕でDBに勝てるな。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:01:10 ID:DJFdrRtz
補足
全部DB準拠にしろと?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:01:18 ID:1i8HLk7A
トンでもスレに見えるがこれがこのスレ本来のルール。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:02:41 ID:1i8HLk7A
そう全部DB準拠、FFのシステムは比較しない限り持ち出し不可能
比較さえ出来ればFFの本来のルールは問わない。

いい加減分かってくれ
273元ID:w/4XOC4R:2005/10/15(土) 00:03:13 ID:DJFdrRtz
ID変わっちまった。
前のIDでID:w/PVApeHのやつは一応名乗って。
そっちの方が話しやすいから。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:03:14 ID:s2naIB2+
質問:
DB準拠にするとデスの効果はどうなるの?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:04:00 ID:DJFdrRtz
>>272
じゃあ、戦闘力の高い奴には魔法効かないって描写があるから
全部魔法無効ね。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:04:42 ID:g3qNTN5j
ゼルが光より速く動ける?
ゼルは何秒かで地球一周、光は一秒で七週半。



だよね?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:05:49 ID:s2naIB2+
>>276
ゼルが地球を一周してる時は時間がカウントされてない
FFのシステムだけどね
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:06:05 ID:MAJmlZz9
>269
ゼル程度のパワーじゃ無理。サタンがセルを殴ってたような感じで場外まで運ぶことすら出来ない。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:06:30 ID:1i8HLk7A
やっと最初に戻ったか上の方で俺が言ってる。
まず魔法を比較する。魔法はピンポイント必中である
ピンポイント系の技はあるね金縛りとか

これで比較が出来た
よって金縛りの上位技として魔法が使える
上位なのだからピンポイント必中でもなんら問題ない。
効果も発動する。
でこの理論により、魔法が効果ありになったの
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:07:21 ID:DJFdrRtz
>>279
だから当っても効かないって言ってるでしょ。
戦闘力の高い奴には無効だから。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:07:24 ID:ZYiHWoNH
>>279
下位技の間違いじゃないの?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:09:31 ID:1i8HLk7A
>>281
かなしばりより効果見てみ?いっぱいあるのにあれだよね
下位のわけないよね。

>>280
何で効かないの?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:10:02 ID:MAJmlZz9
そういやFF2って魔法のレベル低いと普通にミスるケースあるよね。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:10:51 ID:4Z2JoJ/+
>>266
すまん。忘れてた。
だが、オレの意見は変わらない。
DBではFFの中で魔法に当たるもの(グルドやチャオズの超能力等)が
そのような扱いになっているのだから、FFの魔法も同様にすべき。

>>274
デスは普通に即死になると思う。
名前からしてそうだし、戦闘不能なんてものはそれこそFFのみのシステム。
どんな攻撃を受けても死なないってことだしw
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:11:04 ID:DJFdrRtz
>>282
戦闘力の高い奴には効かない描写があるから。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:11:19 ID:ZYiHWoNH
>>282
種類が多ければ上位なの?
技性能には無関係かと
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:11:32 ID:1i8HLk7A
必中なのに、それを防御したりするには何らかの理由があるはずだよね?
無ければ、きくという理論になります。このスレはこれがきくものとして
進行した過程です
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:12:58 ID:DJFdrRtz
>>287
だから理由は戦闘力が高いから。
全部DB準拠ですよ。

つーか寝る。
後は誰かに任せた。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:13:48 ID:1i8HLk7A
>>286
厳密に言えば上位とか下位とかは関係ない。
比較したのでFFの魔法概念が使えるという事。
つまり、発動と効果の部分において有効になったという事
なのでDBキャラをそれを防御可能か防御可能ではないか
議論しなければならない。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:14:03 ID:ZYiHWoNH
>>287
DBに必中なんて概念は無いと思う
それに悟空は「オラ一度みた技は通用しねぇんだ」とか言ってる
人知を超えた対処法を編み出すと思われる(ロマサガ2の見切りのような)
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:15:21 ID:MAJmlZz9
>287
キミの理論だとFFキャラはどうやればDBキャラに勝てると思ってるの?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:15:49 ID:1i8HLk7A
>>290
だから何度言えば無くても良い
ピンポイントがある以上その条件の追加として必中は
発動する。技の威力に上位と下位があるようにその事を
条文及び、条文を作った本人が認めている。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:16:55 ID:g3qNTN5j
FFキャラはワイロを使えば…悟空には勝てる。
何故なら奴はニートだから…
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:17:21 ID:ZYiHWoNH
>>292
2発目からはレジストされるって意味ね
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:17:35 ID:4Z2JoJ/+
>ピンポイントがある以上その条件の追加として必中は発動する
何?この強引な解釈w
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:19:32 ID:ZYiHWoNH
強引な解釈でも付き合ってやるぞ
魔法が効くとしよう、どう戦う?
理論攻めとかじゃなく具体的な戦闘方法をよろ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:22:57 ID:MAJmlZz9
試合開始と同時に気合い砲を乱射してきたらFFキャラはどう対処するんだ?もう防ぐの無理じゃね?魔法唱えてる暇がないっしょ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:24:51 ID:1i8HLk7A
>>291
厳密に言えば前スレで終った。
さっきの理論で魔法は必中ピンポイント
これに対してはDBキャラは気でかき消すらしかった。

魔法は気でかき消せるここで比較が発生する。
気はシェルのようなものか?魔法だな
気は魔法であるという事が比較により導き出せる。

魔法ならば吸収可能である。かめはめはなどはもちろん吸収
気を込めた攻撃も魔法剣などと比較でき吸収
結果的にDBキャラは気を使う事は出来なくなる
では気を使わないという事はどういうことか?
気を消すというのはスカウターにも反応しない状態らしい
つまり戦闘力0の状態。DBキャラは戦闘力0の状態で
闘う必要があるというのが前スレの行き着いた先

つまりこのルールだとFFを制限するために付け加えた条項が
FFの使いやすいルールは使え(しかも一部改変でき)
都合の悪い項目は出さないでよい。FFを制限するつもりが
FFを有利に働かされる項目となっただからいらないんじゃないの?
って言ったにも関わらず、次スレには項目があった。
俺が言いたいのはこれだけ。削除しなくて良いの?
これが言いたいためにどれだけ時間がかかったことか
もう寝る。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:26:34 ID:ZYiHWoNH
気合砲は衝撃波だから気とも魔法とも別だよ
おやすみ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:30:34 ID:MAJmlZz9
そう。気合い砲は気の力なんか利用してないで、空気の衝撃を利用した技だもんな。吸収とか出来ないっしょ。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:32:28 ID:ZYiHWoNH
前スレの魔法説は根本的に無効だと思う
ビーデルが悟天の気功波をみて「魔法?」って言ったら否定したような
ダーブラの技をみて悟空は魔術かすげーなと言った
悟空に取っても魔術は珍しいらしい。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:36:27 ID:0KX8Sgg+
魔法じゃなくてトリックだな。魔法を指すなら老界王神のものかと。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:38:41 ID:4Z2JoJ/+
>>298
少なくともオレは気=魔法など認めてないわけだが。
その理論だと普通のパンチ等の物理攻撃も魔法攻撃ということになり矛盾が生じる。
微量とはいえ気を持っている一般人が殴るのも魔法属性になってしまう。


ま、それを容認してもどのみち>>16で終わりだな。乙。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:45:16 ID:q9g6cIBd
いやいや、ただ動かない物を運ぶだけだろ?ゼルは自分の何倍もある怪物をかるく投げ飛ばすから人型の奴動かすのは凄く簡単だろ。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 01:25:45 ID:HxNN7BL5
うむ、まぁゼルは必ず勝てるにガチで。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 01:45:57 ID:q9g6cIBd
んじゃあこれからはゼル様の光を超えるスピード、いや『ザ・ワールド、停止時間ムチャ長っ!!』にDBキャラがいかに対抗するかに変更な。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 02:05:35 ID:HxNN7BL5
いやそのパターンやられたらDBはゼルに勝てないだろ、だからゼルは勝ち決定にして他を考察するべき。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 02:08:11 ID:HOaQphvU
開始直後に瞬間移動→首にトンと一撃→気絶
またはトランクスが未来のセルにやった気で人のいないとこまで移動させた技を瞬間移動後にやるのはどうか?
瞬間ってことは光より早いだろ光だって一瞬に界王神界に行けんだろ。よって悟空の早さは証明される。トランクスに出来るんだから悟空にも気で場外に出すことくらい出来る。手も使わんでも勝てる。
FFの奴らは装備外したらステータスがっくり下がるからそこらへんが問題。
戦闘前とかなんとか言ってるけどそこまでして勝ちたい?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 02:13:06 ID:q9g6cIBd
瞬間移動は転移だからスピードじゃないだろ、悟空も時を超えることはできないからゼルには勝てない。てかお前わかってて言ってるだろWw俺釣られた??
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 02:17:37 ID:WKlWU2/M
じゃあ打撃攻撃がまったく効かない魔人ブウで対抗しよう
光の速さで必死でラッシュをしかけるゼルを無視して武舞台を破壊
空を飛べないゼルは場外負け
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 02:22:53 ID:q9g6cIBd
誰が打撃をするといった、時を超えるスピードでかついで場外に捨てれば終わりだろが。マジ俺釣られまくってるのか心配になってきた・・・
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 02:24:59 ID:WKlWU2/M
ブウは煙になれるもん
つかめないよ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 02:25:25 ID:EMMihsa4
舞空術で回避でいいんじゃね?
地面につかなきゃ場外負けはないんだよね?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 02:28:45 ID:q9g6cIBd
開始と同時に気が付いたら場外負けなのに回避?意味がわからない。いいかげん釣りなら釣りと言って釣られた俺を笑ってくれ。真面目に答えてるのが不安だよ・・・
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 02:38:39 ID:g3qNTN5j
ゼルのあれはギャグ描写だろ?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 02:39:41 ID:HOaQphvU
転位もスピードもたいしたかわらんだろ、ようは開始直後に近くに行ってればいんだから。気付いた時にはもう遅い。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 02:44:28 ID:GrmyYM+x

ミラージュベスト着用→クイック→運び出しで終了。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 02:45:56 ID:ZYiHWoNH
ヒント:DBはギャグ漫画
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 02:47:42 ID:HOaQphvU
アビリティー系の装備着用は可能なのか?
ベストだから防御上がるわけではないが…。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 02:51:55 ID:ZYiHWoNH
>>319
明らかに防具な物以外OK
ヘルメット、アーマーとかは駄目
グローブ、マント、ターバンとかはOK
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 03:48:44 ID:DWj1nZus
何かよくわからんが>>15-21の攻撃されれば開始前にどれだけ防御魔法かけてもダメな気がする。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 06:00:02 ID:q9g6cIBd
ゼルが自分より遅いやつの動きなついていけないわけがない。開始の合図と本当の意味で同時にDBキャラは負けてる、いくら速くてもDBは時を超えられないからな。もうゼルは勝ちだろ、次にいこうよ。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 07:49:45 ID:Tb5RXCjb
前スレでも上がってたと思うが気は物理か?それとも魔法か?
物理ならぶっちゃけシールドでFFキャラ無敵だろ?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:13:43 ID:mQ5GHQH8
厳密に言えば比較により、DBキャラの攻撃は魔法攻撃の属性に
出来てしまうし、比較によりDBキャラの攻撃もいくらでも無効に出来
FFキャラにとって不利なシステムはDB世界では使えない。
・FFの魔法等の可否、威力云々はDBの技と比較して検証していく
この条文がある限りDBキャラは勝てない。
DBキャラは例え魔法はかき消せ無くても、ヤコンは気の吸収ができ
人造人間も可能。いくら吸っても爆発しない完全上位属性の
気の吸収は可能となる。その衝撃派も気によって
発せられているため、これも比較により聞かなくなってしまう。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:17:41 ID:mQ5GHQH8
ちなみにゼルを使いたい場合は比較しなければならない。
DBキャラは早いしかしゼルは見る限り更に早く動いている
よって完全にゼルのスピードはDBキャラの完全上位である
と言う比較もなりたつ、もはやなんでもありである。

DBキャラは防御によりダメージを軽減する事が出来る。
FFキャラはその上位技としてダメージを0にする事が出来る。
無敵であるwwww
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:21:18 ID:mQ5GHQH8
FFのシステムは比較しない限り、持ち出す事が出来ないから
なんであろうが、ダメージを0に出来る事実だけが
残ってしまう。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:24:29 ID:DJFdrRtz
>>324-325
移動速度と反応速度完全にごっちゃにしてるね。

だいたい>>277で時止めはFFのシステムっていわれてるじゃんww
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:25:50 ID:DJFdrRtz
>>326
ダメージ0事実がシステム的なものなんだろww
都合の良いところだけFF仕様にするつもりですかww
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:26:05 ID:mQ5GHQH8
その時止めもグルドが時間止めてるから比較により問題ない
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:28:03 ID:DJFdrRtz
>>329
時止め中の攻撃をグルドがしたことないから
DBでの時止め中の攻撃の扱いは定義できない。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:29:29 ID:mQ5GHQH8
>>328
うんそういうルールだから、スレのルールも守れないとか
言わないよね?

・FFの魔法等の可否、威力云々はDBの技と比較して検証していく
俺はこの条文がおかしいから前スレから削除しろって
言っている。

これあるか限り何でもあり。FFの技やシステムは比較しないと
使えない。比較すれば何でも使える。
本来はFFキャラ封じ込めるために作ったらしいが
頭の良いFF側が条文作った1の言質を取り完全にFF有利
条文へと変えてしまった。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:30:51 ID:mQ5GHQH8
>>330
グルドが時止め中に攻撃できなくても問題ない。
ゼルは上位属性として止めているときに攻撃も出来てしまうのだ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:31:50 ID:DJFdrRtz
>>331
だから違うだろそれ。
条文に従ったらDBにないFFのものは比較して出すってのに
そこだけFFのシステムに従うのはあの条文から読み取る事は不可能。

条文拡大解釈し杉
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:32:45 ID:mQ5GHQH8
>>333
拡大解釈ではありません1の言質を取りました。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:33:16 ID:DJFdrRtz
>>332
だからDBじゃ時止め中に攻撃してもどうなるかなんて分からん。
FF的にはできるようだが、DBには例がないしな。
でDB準拠でいくんだから時止め中の攻撃は定義できないって言ってるんだ。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:34:15 ID:DJFdrRtz
>>334
ダブルスタンダードしてるだけだろ。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:35:39 ID:mQ5GHQH8
>>335
それも比較でなんとでもできる。
さっさと崩壊している条文は削除汁
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:37:25 ID:DJFdrRtz
>>337
別にあの条文があろうとなかろうとどうでもいいが、
お前のそれは比較じゃなくて都合の良いところだけFF仕様にしている
ダブルスタンダードなだけだといっている。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:37:33 ID:mQ5GHQH8
明らかにおかしいんだあきらかにどうかしてるんだ
そんな条文で議論し続けるのはふかのうだから
条文を削除しろって言ってる。
だいたい削除決まってたのに、新スレ立てたやつが
そのまま、条文残したのがそもそもの問題。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:38:15 ID:MAJmlZz9
ゼルはウサギ団のボスには勝てないな。触った瞬間人参になっておしまいだ。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:38:44 ID:mQ5GHQH8
はっきり言おう、あの条文はダブルスタンダードを
認めるダブルスタンダード法なんだよ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:40:23 ID:DJFdrRtz
>>341
だからあの条文からそんなの読むのはお前ぐらいだといってるだろ。
あれをどう解釈したらダブルスタンダード法になるんだ。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:42:04 ID:mQ5GHQH8
比較しておいて、FFの技はDB技の完全上位にはなりえないって
考えもおかしいしな。条文作ったヤツも認めている。
これにより歯止めが利かなくなった。歯止めを作るために
作った条文が歯止めが効かない物となった。
つまりお役目が終った条文である。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:43:58 ID:mQ5GHQH8
>>342
全て条文作ったヤツの言質を抑えております。
徐々に心理戦により1の条文の根拠を崩壊させていったので
そういう条文にする事も可能となった
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:46:13 ID:DJFdrRtz
>>344
このスレからみてるから経緯全然知らんが、
作った奴があれはダブルスタンダード法ですとか
そう取れるような発言したの?

っていうかどういう経緯であれが作られたんだ?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:49:50 ID:mQ5GHQH8
本来はDB厨房が作ったFFキャラに何もさせないために作った条文。
そこに頭のいいFF派登場、厨房はその人の口車に乗せられて
そのような条文だと認めるようにころがされる。
厨房をもてあそぶのは簡単な事である。言質も取られ厨房は逃げ帰った
本来はこのスレで消されるはずの条文だったが新スレ立てたやつが
そのまま保持。そして現在の流れになる。
言ってしまえば前スレでこの条文作った厨房が一番悪い。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:53:47 ID:DJFdrRtz
>>346
作った奴の解釈に合わせて議論する必要も感じないから
言質を取ったからってダブルスタンダード法になるのも釈然としないところがあるが、
どっちにしろその条文(ダブルスタンダード)ありでも勝てるよ。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:54:51 ID:DJFdrRtz
ゼルが動きが速いとするのは時止め中だからだろ?
時を止めてない時はどんなものなの?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:55:49 ID:mQ5GHQH8
このダブルスタンダードにより勝負できるようになったのも事実だが
DB側に頭悪いやつばかりだったから完全FF勝利になってた。
DB側がまともに議論できれば面白いルールではある言葉遊びとしてね。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:58:35 ID:DJFdrRtz
>>349
どうやって勝つのか言ってみて、
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:05:53 ID:DJFdrRtz
と思ったけど、やる気なくなったからやめた。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:06:50 ID:mQ5GHQH8
>>250
何度も言ってる。FFが押してる状況になっているから
DB側の反論待ちの状態スレ上から読んでみれば分かる。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:12:30 ID:g3qNTN5j
ゼルの時止めはなしだろ。
いや、ストップとかの魔法使って対象の時を止めるなら良いけど、ただフィニッシュ技を使ってデュエルの入力受け付け時間を止めるんだろ?
実際は敵もその場でプルプル動いて時間が止まってる描写ないんだし、ゼルの時止めはなしだろ。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:14:28 ID:mQ5GHQH8
>>353
ゼルってそうなんだ。止まってるもんだと思ってたよ。
他のヤツが止まってるって言ってるもんで。

どっちにしろ。DBキャラはダメージ0問題をどうにかしないとな
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:14:45 ID:8yGZHE7f
FFってゲーム自体がシステムの裏を探して突くゲームだからな・・
そんなゲームのファン相手に下手にルールを明確化したのがそもそもDB派の間違いだった。
あの条文ってぶっちゃけアニメでミスターポポが孫悟空のコピー作れたから、
リルムのスケッチだってDBキャラのコピーを作る事も可能とかDBの自殺行為に等しいルールなんだよな。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:16:00 ID:4Z2JoJ/+
相変わらずいつもの人は妄想が激しいな。
いつの間にFF優勢になったんだか。

むしろオレが>>16の反論をずっと待ってんだけど。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:17:32 ID:mQ5GHQH8
>>356
ダメージ0で既に反論してるけど
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:18:32 ID:4Z2JoJ/+
は?
何でダメージ0になんの?
気の攻撃ですらないのにw
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:19:11 ID:8yGZHE7f
答えは簡単、タルタルに首はありませんけど?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:21:42 ID:mQ5GHQH8
まもりとかダメージ0系の技あるでしょ。
比較によりこれだけ持ち出しているの
発動条件とかのFF的システムは利用禁止

FFキャラは物理攻撃はダメージ0、魔法攻撃は吸収できるというルールのみが
DB世界で有効となる。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:25:34 ID:8yGZHE7f
ファランクスストンスキンで物理ダメージが無効になる時間があるんだったな、シャントットは。
詠唱妨害は不可能と結論が出ました
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:25:38 ID:g3qNTN5j
力任せにシャントットの腕とか引き千切って、体力が回復して腕が生えてもまた千切って。
これをやってればあいつはこんくらいじゃ死なないし、気絶した瞬間に戦闘不能と判断されるし、あいつはこの地獄から逃れたくて降参するかも。









まぁ、こんなことやるのはフリーザぐらいか?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:29:06 ID:mQ5GHQH8
>>362
テラヒドス
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:31:05 ID:4Z2JoJ/+
>> ID:mQ5GHQH8
まもりで絞め技が防げるのか?
肉体的に直接ダメージを与えるわけじゃないんだぞ。

なんかアンタとは基本的なところの感覚からして全く噛み合わないな。
話しても無駄に感じてきた。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:34:45 ID:8yGZHE7f
ストンスキンは弾いちゃうからね。
喉を絞めようにも1ミリも凹ませずDBキャラは魔法でアボン
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:36:42 ID:mQ5GHQH8
>>364
しめ技はかなり効果うすです。まもりが使えるFF5キャラは
水没している塔でかなり息を止めて移動しています。

もちろんDBにも息を止めて泳いでいる描写はありますし。
比較により有効です。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:41:54 ID:4Z2JoJ/+
絞め技ってのは呼吸できなくさせるのが目的じゃないぞ。
脳に血が回らなくなるのが問題。

しかもFF5キャラなら別に絞め技にこだわる必要ないし。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:43:27 ID:mQ5GHQH8
>>367
大物のFF11なら既に上がっておりますよ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:44:48 ID:4Z2JoJ/+
なに?
FF11にもまもりってあんの?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:45:19 ID:8yGZHE7f
FF11のキャラは1000日水の中に放置しても死にません
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:47:46 ID:mQ5GHQH8
まもりなくても、インビンシブルや絶対回避やあるな
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:48:34 ID:mQ5GHQH8
ファランクスストンスキンでダメ0だし
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:49:44 ID:mQ5GHQH8
>>370
タルタルなんて常に水のある場所だと浸かってるもんなwww
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 12:02:56 ID:AQ31Aa0b
・FFの魔法等の可否、威力云々はDBの技と比較して検証していく

FF側はこの条文をよく使うけど、逆にデス、バインド、レビテト、バニシュなどの魔法はDBにはない概念ので、比較できないからこの魔法は使えないってゆうことになるんじゃない?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 12:05:00 ID:78BRYmBE
そういう場合は近い効果をDBから探し、その上位に位置づけるのがこのスレの習し
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 12:19:34 ID:8yGZHE7f
デス=これはDBに存在しないから不可って言い張るならそれもよかろう
バインド=チャオズ・グルドの金縛りが存在するため可能
レビテト=武空術が存在するため可能
バニシュ=透明人間が存在するため可能
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 12:19:36 ID:4Z2JoJ/+
>>371
それって効果時間30秒だけらしいね。
で、その後2時間使えないとか。
さらにストンスキンも防げるのは一定量だけでしょ?
その上どれも防げるのは物理攻撃だけ。
君が言うように気が魔法攻撃に分類されるとしたらどーやって防ぐの?
なんか吸収できるとか言ってるけど、具体的な技名は何よ?

でもって攻撃はどーすんだ?
何度でも言うけど普通に魔法を乱発してるだけじゃまず当たらないぞ?
当たっても効くかどうかも分からん。ナッパにゃチャオズの超能力は効かなかったしな。
そうこうしてるうちにあっと言う間に30秒経って気絶させられる。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 12:33:45 ID:8yGZHE7f
>>377
シャントットは2時間アビを常時使えます。
>気が魔法に分類される
これはDBの技をFFに当てはめようとしてるわけだが、逆に命取り。
FF11で魔法はブリンクで回避可能。
FFの魔法はピンポイント。レジストは半減するだけで蓄積されます。
DBキャラは徐々に衰弱してダウン
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 12:35:43 ID:AQ31Aa0b
スタンってどうゆう効果だっけ?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 12:38:41 ID:AQ31Aa0b
気が魔法に分類される
↑このルールって前に解除されなかった?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 12:47:32 ID:4Z2JoJ/+
だからピンポイントでもその方向にいなきゃ当たんないだろ。
勝手にFF内のルールを持ち出すなって。

何度も言われてるけど、ブリンクなんて一瞬で解除可能だし。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 12:50:41 ID:mQ5GHQH8
>>380
それも比較により成立した。
DBキャラは気をうっている、しかしFFキャラは魔法として吸収できて
しまう。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 12:55:27 ID:mQ5GHQH8
>>381
勝手にFF内のルール持ち出すな、それはあなたに言いたい。
FFに無いからそんなもの不可能だろ?
このスレでではFFシステムは比較しない限り使用禁止です。
逆に比較さえできればなんでもFFの有利なルールで利用でき。
基本はDBのルールだからその改変も自動で行われる。
FFに文句は許されない、新たなデータを出すなら比較が求められる
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:02:05 ID:AQ31Aa0b
だからそのルールが解除されなかったかっていってんの
FF側は自分の都合で勝手にルールかえすぎ。
どうかんがえても気と魔法は違うだろ
それに前レスで
【そこんとこどうなの>>1】でとまったまんまなんじゃないの?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:03:08 ID:C6D/l3A1
気じゃなくてワンパンで終了じゃねw
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:06:22 ID:AQ31Aa0b
グルドってギニュー特選隊の時間止めるやつだっけ?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:18:05 ID:mQ5GHQH8
おとなしくDBヲタは
この項目を削除させてくださいか、改変させてくださいと
おとなしく言えばいいんだよ。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:21:38 ID:C6D/l3A1
>>387
こんな不毛な議論に・・・必死だなww
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:23:36 ID:mQ5GHQH8
>>384
だから何度言ったら分かるんだ?DBキャラが放っているのは
紛れも無く気そのもの、なにもDBのシステムに文句はつけていない
ただし比較により、気が魔法と同じように吸収できることを
あげただけ、これもまた比較全ては1の条文に乗っ取っている
なにも問題ない。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:24:17 ID:8yGZHE7f
スレの経緯
DBキャラが最強!→アビリティや魔法で簡単に修行も無駄になったね
DB世界にない概念は認めない!ルール追加!→ほぅ、ならDB世界に一度でも存在した理論なら使い放題だな。
こ、こんなルール廃止しろ!→自分で作っておいてアホか
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:27:28 ID:4Z2JoJ/+
誰がFF内のルールを持ち出したって?
意味ワカンネ。

必中なんてDBにはないんだよ。
あるとすればグルドの時間止めだが、これは特定のキャラを対象にするわけじゃないしな。
金縛りは正面にいなきゃ当たらん。
DBにない以上、比較は出来ん。
よってFFのみのルールということになり使用不可だ。OK?
あと、早く気を吸収できる技名を挙げてくれ。


つーかそもそもこのスレのルールを曲解しすぎだっつーの…。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:27:45 ID:ZYiHWoNH
>>389
どういう比較してんだよ
誰一人納得してないと思うぞ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:27:56 ID:mQ5GHQH8
おとなしく認めればいいんだよ。
DBは負けました。条文を削除させてくださいと。
削除しない限りDBキャラは絶対に勝てない。
しかも条文の解釈を追加したのは俺ではない
この条文を作った本人のDB厨だ俺はそのルールののっとり
議論を展開しているだけだ。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:31:36 ID:C6D/l3A1
>>393
なんでそんなに必死なん?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:32:06 ID:ZYiHWoNH
>>393
早く具体的な比較例を出してみろよ
否定してやるから
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:33:14 ID:8yGZHE7f
気を吸収=ドクターゲロが気をドレインする技術を発明。孫悟空が気を他人に送る能力もある。
A,気は吸収できる。
必中=DBによって起こる願いの効果はピンポイント必中
A,DBにもピンポイントの概念はある
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:33:46 ID:mQ5GHQH8
>>395
何度書かせるんだ?↑を読み返せ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:34:22 ID:C6D/l3A1
必死マン必死中
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:35:08 ID:ZYiHWoNH
>>397
これとか言うなよ?
厳密に言えば比較により、DBキャラの攻撃は魔法攻撃の属性に
出来てしまうし、比較によりDBキャラの攻撃もいくらでも無効に出来
FFキャラにとって不利なシステムはDB世界では使えない。
・FFの魔法等の可否、威力云々はDBの技と比較して検証していく
この条文がある限りDBキャラは勝てない。
DBキャラは例え魔法はかき消せ無くても、ヤコンは気の吸収ができ
人造人間も可能。いくら吸っても爆発しない完全上位属性の
気の吸収は可能となる。その衝撃派も気によって
発せられているため、これも比較により聞かなくなってしまう。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:37:27 ID:ZYiHWoNH
>>397
他にもレス有るみたいだけど
一度一つにまとめてみろ
矛盾点多いことに気が付くから
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:42:46 ID:hqKNx5lk
FFはマテリアだのジャンクションだのパンピーでも装備可能なアイテム多いからだめすぎ
能力固有なのは10と4くらいか
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:44:13 ID:mQ5GHQH8
>>399
それも一つ他にもある
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:46:07 ID:mQ5GHQH8
無茶と言われようが何と言われようがそういうルールなのです
間違いありません
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:47:29 ID:mQ5GHQH8
ここはDBヲタも負けを認めて、ルールを改変しるべきなのですが、何か?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:48:20 ID:C6D/l3A1
支離滅裂な必死マン絶賛爆発中
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:50:13 ID:mQ5GHQH8
ルールを無視しるやつに、議論する権利はないと思いますが何か?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:52:22 ID:C6D/l3A1
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:52:37 ID:ZYiHWoNH
DBには気と別に魔術の概念がある
ダーブラとかバビディが使えるやつ
FFで吸収できるのは魔力のみ
気はどちらかと言うとHP系、瀕死のキャラは気が減っている
気功砲とかで気を使い果たすと死んでしまう
人造人間に、気を吸われたヤムチャはぐったりした
FFで魔力を使い果たしても死ぬことは無い
DBの魔法比較対照は作中で魔術として描写された物だけ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:52:57 ID:8yGZHE7f
自分で作ったルールで自らの首を絞めるDBオタ。
その醜態は末期のフリーザを上回る見苦しさ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:53:23 ID:4Z2JoJ/+
>>396
>気を吸収
オレはFFの技のことを言ったんだが。

>DBの願い
アフォかw
FFキャラは魔法を使う際、自分の魔力を用い、
自分で対象を判断して行使してるんだろ?
シェンロンのそれとは全く別物。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:54:56 ID:g3qNTN5j
DBの神龍の必中はFFのアレイズや自分にかける魔法に近い。
強い敵には当たらない(出来ない)からFFと比較することが可能。
だから、腕を千切っていけばいいんだよ。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:54:58 ID:8yGZHE7f
>>408
人造人間に吸われた気の理論がMPじゃない、
HP系って事でいいんだな?
ドレイン・グラビデにゲロの技術が当てはまって余計不利になっちゃったねw
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:55:02 ID:mQ5GHQH8
比較対照を勝手に絞り込みしるDBヲタが一番痛いと思いますが何か?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:55:45 ID:hqKNx5lk
FFの気はリミット的なものです
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:56:51 ID:C6D/l3A1
ID:mQ5GHQH8の痛さが腐女子のそれと酷似中
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:56:54 ID:8yGZHE7f
>>411
神の力を超える孫悟空達をワープさせる願いを余裕で可能だと言ってますよw
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:57:17 ID:ZYiHWoNH
ゼルが勝てればどうでもいいw
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:58:49 ID:hqKNx5lk
クラウドやセフィロスじゃな・・・
たまねぎ剣士くらいなら面白い
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 13:59:37 ID:mQ5GHQH8
腐女子まで持ち出してまで煽りしる>>415が一番痛いのです
間違いありません。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:00:02 ID:g3qNTN5j
>412
グラビデはHPをいつから吸収するようになった?
グラビデは重力を操るんだろ?
なら、100倍の重力とかみたいな感じで当てはめれば、強い奴には効かない。
ドレインは攻撃魔法として有効、ただし防御にはあまり期待できないかも。
ゲームだと相手からHPを吸収するだけなんだし
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:00:05 ID:8yGZHE7f
>>410
ピンポイントという概念が存在するのかが論点。
つまりシェンロンだろうが必中を実現させていればそれが可能なキャラは使用解禁って事ですw
まさにDB側の自爆乙
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:00:14 ID:C6D/l3A1
>>419
図星か・・・もう何も言うまい
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:01:58 ID:g3qNTN5j
>416
言い方が悪かった、強い相手をいじくる願い。
例えば相手を殺すとか、元の人間に戻すとか。
力に関係するものは出来ない。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:03:57 ID:8yGZHE7f
>>420
グラビデは敵のHPを問答無用で半分にする技。
孫悟空たちは気を吸収された証拠があるので回避不可能、
また気孔を魔法からHPの属性攻撃にしたのもDBにとって自爆、
属性技はマテリアやジャンクションで吸収できます。
元気玉なんかは劇中で聖属性(善は弾く)と名言されてるのでもろ吸収
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:04:12 ID:ZYiHWoNH
魔法はピンポイント必中で良いんじゃないか?
気=魔法とは無関係だし
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:04:44 ID:mQ5GHQH8
何でも比較して好き勝手使いやすいシステムと使いにくいシステムの
選別が出来る以上、DBキャラに勝利しる余地すらないのですが何か?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:05:31 ID:hqKNx5lk
>>424
意味不明
属性がある=反射可能とか意味わかんねえんすけど
FFですら属性あってもリフレク不能な青魔法とか、そういうのもある
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:07:57 ID:mQ5GHQH8
>>424
何度も言うように、FFのシステムは比較しない限り利用不可です
間違いありません
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:08:44 ID:8yGZHE7f
>>427
青魔法という概念はDBに存在しないので却下。
気を体力;HP属性に仮定した時点で聖属性吸収可能なFFは勝利。
例:オーラキャノン
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:08:58 ID:ZYiHWoNH
>>424
DBキャラは気を0にできるから
0の状態で割合ダメージは効かない
あと気≒HPだと思うw
自分で0にした場合は死なないし(防御0になるが)
0から一瞬で気を爆発させることも可能
気を駆使して攻防すれば良い
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:08:58 ID:mQ5GHQH8
>>428
レスアンカーを間違えました、>>427に対するものです間違いありません
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:09:25 ID:g3qNTN5j
だから勝つ為には体の一部を千切り取っていけば勝てる。
FFに肉体の一部を無理矢理引き千切る場面なんてないんだから。

>424
気を吸収されたから回避不能は横暴。
なら、FFの敵キャラは倒されるんだから全員ミスターサタンに倒されるって理論に発展されるよ。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:11:24 ID:8yGZHE7f
>>430
気=HPはDBオタが持ち出した理論ですよ?
まぁそれが不利になったから改変するのもおkw
気はFFでのアブソ属性になったのでゲロ技術の応用で吸収可能です。
さらにアブソはDBキャラのステータスを自分の能力にできる強化版w
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:12:33 ID:hqKNx5lk
>>429
じゃあもう気って概念も舞空術って概念もドラゴンボールって概念もないし
ドラゴンボールの勝ちだねw

というか、そんな小理屈捏ねなくても
そもそもドラゴンボールってかめはめ波だってなんだって跳ね返せる世界なんだけどなw
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:12:58 ID:mQ5GHQH8
DBヲタは自分で自爆しるのに、FFヲタのせいにするのは卑怯だと思いますが何か?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:13:48 ID:ZYiHWoNH
>>433
アブゾってことはFF11キャラだよな
防御魔法が消える回数気合砲撃てば場外じゃないのか?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:14:49 ID:mQ5GHQH8
気は吸収できるのですがなにか?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:15:04 ID:8yGZHE7f
>>434
おいおい、DBに存在するルール以外は不可能って言い出したのはそっちだろw
つまりFFのみに存在する理念は使用不可能、DBで存在した理論はいくらでも利用し放題なんだよ。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:15:37 ID:mQ5GHQH8
気で攻撃されたら衝撃波で吹っ飛ぶどころか
吸収しるので、気持ちいのですが何か?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:16:39 ID:ZYiHWoNH
>>439
地形ごと巻き上げれば物理的な爆風でしょ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:17:15 ID:8yGZHE7f
>>436
DBにターンの概念はない=FFキャラの連続魔もゲーム中の処理速度を越えて可能に

つまりDBオタは自ら不利なルールに踊らされてるわけだw
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:17:49 ID:mQ5GHQH8
とにかく、気を使っている以上DBキャラは戦闘力0で
闘わない限り、FFキャラが吸収しるので自動的に
FFキャラの勝利は確定しるのですが何か?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:19:47 ID:g3qNTN5j
>441
なら、相手の反応速度を超える速さ。
いわゆる超スピードで相手に近付いて腕や足を千切って死なない程度に痛めつければいい。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:20:42 ID:ZYiHWoNH
あとアブゾは人造人間みたいに手をかざしてる時有効とかじゃなくて
連続魔だから断続的にしか吸えないと思う
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:21:02 ID:hqKNx5lk
ドラゴンボールが分かってないな
レベルが高ければあらゆる攻撃の命中率が100%で、
逆に劣ってれば命中率は0%なんだ。

つまり「強い魔法」を探すんじゃなく
パラメーターが高いFFキャラを用意したほうが有利
ティナやエアリスよりマッシュやたまねぎ剣士のが有利
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:21:58 ID:mQ5GHQH8
>>443
超スピードで移動しるには、気を使わないといけないので
DBをたは腕や足を切断しる事は出来ないのですが何か?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:22:46 ID:8yGZHE7f
またグロ厨かw
連続魔も反応速度を超えて発動可能、またその速度は気をださなければ使用不可能。
よってアブソは吸収装備で無効にでき、DBは試合終了ごろには廃人になってるぞw
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:23:16 ID:zmPQ+rxk
マテリアや武器防具アクセサリがないとろくに戦えない連中じゃダメだろう
クリスタル使用前のゼロムスやくらやみのくもで挑むべき
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:25:26 ID:8yGZHE7f
あ、そうだ。
ベジータはベビーに体を乗っ取られた事があったから、マインドフレアが脳みそ吸収するのも可能だなw
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:25:39 ID:mQ5GHQH8
スレ1の時とはルールが変更しるのでゼロムスや暗闇の雲についての
考察も行わなければなりません。間違いありません。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:26:43 ID:g3qNTN5j
吸収装備って、ただの物理攻撃に属性があるの?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:28:19 ID:mQ5GHQH8
気を使っている以上吸収できるのですが何か?
気を使わない状態とは、スカウターにも反応しない
戦闘力0の状態なのですがなにか?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:28:32 ID:8yGZHE7f
>>451
DBオタがわざわざ気をHPやステータス属性にしてくれたんで吸収可能どころか、
アブソで吸収する事でDBキャラの能力値まで奪えるようになりましたw
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:29:53 ID:mQ5GHQH8
いくら吸収しるところでDBキャラと違って爆発しません
間違いありません
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:33:18 ID:g3qNTN5j
気がステータス属性?
わけがわからん。
なら、パンチやキックも属性攻撃になるな。
で、例えばフリーザが手刀で腕を切り落とす。
これは属性攻撃でステータス異常攻撃。
腕が無くなるというステータス異常。
これはリボンでも無効化出来ないと思うよ。
しかもFFにはこのステータス異常がないから防ぐ手段はない
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:35:18 ID:mQ5GHQH8
>>455
気を使った攻撃は吸収しるので、切断する事は出来ません間違いありません。
切断するには気を切断しる必要があるのすが。この状態は
スカウターにすら反応しない戦闘力0の状態です間違いありません。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:36:05 ID:8yGZHE7f
>>455
答えを教えてやろうか?
下位王さま「元気玉とはすべての生命から元気をわけてもらうのじゃ
孫悟空「みんなっ!オラにちょっとでもいいから「気」をわけてくれ!

                  元気=気

孫悟空「ゴハンッ!そいつは悪の気がねぇやつなら跳ね返せる!

                  気=聖属性

またフリーザの事は悪い気を感じると発言してるので魔属性
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:37:33 ID:g3qNTN5j
>456
ダメージ攻撃だけど、腕を切断はステータス異常付加。
相手の体力は回復するが、腕の切断は防ぐことが出来ない。
そのステータス異常を防ぐアイテムを使わなくては、だけどFFにはそのアイテムがない。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:38:21 ID:mQ5GHQH8
気を使っている以上、いくらパンチやキックなどであろうが
吸収しるFFキャラにDBキャラに勝機はありません、間違いありません。

気を使わないDBキャラはスカウターに反応しない戦闘力0のDBキャラです
間違いありません。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:40:37 ID:g3qNTN5j
気を使わないDBキャラ、人造人間にリルド将軍。
こいつらは気を使わないから吸収出来ないね。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:41:27 ID:mQ5GHQH8
戦闘力0のDBキャラと、数多くの比較で強化されたFFキャラとは
勝負にならないと思いますが何か?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:43:48 ID:mQ5GHQH8
気を使わないDBキャラでまず最強のキャラを上げて欲しいと思うのですが何か?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:44:31 ID:g3qNTN5j
>461
リルド将軍や人造人間にはそれは当てはまらないね。
あと、マシンミュータントのメガキャノンシグマ。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:46:18 ID:g3qNTN5j
>462
リルド将軍かな、GTの超悟空と互角の戦いをくりひろげ、金属板にして倒した。
それかスーパー17号かな
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:47:09 ID:8yGZHE7f
>>460
リルド将軍については知らないが、DBキャラではそれ以外勝ち目がないと認めるんだな?
よし人造人間の料理の仕方を教えてやろう。
事前にライブラで弱点を解明し、自爆させてアボン。
爆弾を取り除いた18号に関しては∞エネルギーなどなかなか感心できる馬鹿設定があるが、
セルに吸収されたので生体攻撃耐性はない事が判明、人間の部分をバイオで腐食させれば楽勝。
未来のトランクスですら倒せるザコ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:51:42 ID:g3qNTN5j
>465
バイオじゃ16号は倒せないね、完全なロボットタイプだし
その超トランクスにシャントットも秒殺されると思うけどね
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:59:17 ID:8yGZHE7f
ヒント:16号は自爆装置を外してもらってない。
まぁこんな手を使うまでもなく、16号がセルに負けたシーンを振り返ってみよう。
地球上の物質で作られてるためあっさりセルに貫通されてあぼん。
蒟蒻以外は切れる残鉄剣で即死。それ以前に天下一部同会にロボットは武器にみなされ参加不可能。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:04:00 ID:g3qNTN5j
>467
地球の物質なのに第一形態のセルと格闘出来て大破しなかったよ。

しかもその斬鉄剣はルパンだろ、その斬鉄剣さえも折れたりしたことあるし。
それに、天下一武道会にサイボーグ桃白白は参加できたよ。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:09:54 ID:8yGZHE7f
桃白白は人間が本体。格闘技以外の武器が内臓されてた事がわかった時点で失格になった。
残鉄剣は切れないものがないだけで最も頑丈という意味ではない。
よって地球上に存在する物質の16号より上の物質なので切れる。
(オーディンはセルジュニアに相当する召喚獣なので武器ではない、天下一ルールのセルゲームでは使用可能)
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:11:17 ID:ZYiHWoNH
>>462
気を使わないDBキャラはいない
FFキャラもDBに来たら気を使うことになる
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:13:44 ID:8yGZHE7f
そしてFFキャラのほうがその気の使い方がタクティカルで有利ってわけだ。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:15:18 ID:mQ5GHQH8
いい加減DBヲタも
・FFの魔法等の可否、威力云々はDBの技と比較して検証していく
この条文が問題だという事に気付いて負けを認めるべきだと思うのですが何か?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:16:44 ID:ZYiHWoNH
>>472
なんでそんなに条文を消したいんだよ
消したらスレが過疎化するだけだぞ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:17:53 ID:ZYiHWoNH
ブウのかめはめ波ってFFと比較検証するとラーニングだよな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:17:57 ID:aSwNCp3G
ドラゴンボールの画像。かっけぇ〜
http://398181.com/agg.cgi
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:19:40 ID:ZYiHWoNH
>>475
うぜーエアリスがでてきたぞ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:20:09 ID:8yGZHE7f
>>473
過疎化して困るのは敗北を認めたくないDBオタだけ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:20:27 ID:mQ5GHQH8
そう簡単に削除をしる事を認める気は毛頭無いのですが何か?
DBヲタの土下座と謝罪を持って削除は成立しるのですが何か?

厳密に言うと謝罪が見たいのです。間違いありません。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:24:40 ID:ZYiHWoNH
>>478
もう一度>>1を読んでみろ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:24:57 ID:mQ5GHQH8
ここからはDBヲタを謝罪させるスレにしようと思いますが何か?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:26:39 ID:ZYiHWoNH
・FFの魔法等の可否、威力云々はDBの技と比較して検証していく
の意味を理解しろ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:26:42 ID:mQ5GHQH8
>>479
何度も読んでいますが何か?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:29:05 ID:ZYiHWoNH
>>482
どうな解釈をしたか書いてみろ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:30:38 ID:mQ5GHQH8
解釈も糞も前スレからの正確な解釈の元スレが進行しるので
問題ありませんがなにか?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:31:48 ID:aSwNCp3G
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:32:04 ID:ZYiHWoNH
>>484
それでDBヲタに理解して貰えるなら謝罪してもらえば良いのでは?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:32:53 ID:tgxmKfd4
>>1の時点でDB側が圧倒的に不利だわな。
つか正に目糞鼻糞だ。どちらも煽り交じりで印象悪い。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:37:13 ID:mQ5GHQH8
>>487
あんたから見て、印象悪くてもなにも困りはしませんが何か?
見たいにはDBヲタの負け宣言と、謝罪ですが何か?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:39:25 ID:ZYiHWoNH
何気に良スレになた
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:47:55 ID:ZYiHWoNH
連続魔の速さは連続エネルギー弾並みの速さなの?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:51:29 ID:mQ5GHQH8
>>490
あんたも懲りないな、早かろうが遅かろうが気は吸収
早かろうが遅かろうが魔法はききまくる
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 16:04:02 ID:ZYiHWoNH
>>491
気を吸収するのは連続魔アブゾじゃないの?
アビリティとかアクセサリー?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 16:07:15 ID:ZYiHWoNH
間接的に吸うなら最初の一発しか吸えない
直接吸うなら表に出してる気しか吸えない
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 16:08:51 ID:mQ5GHQH8
>>492
全部有効
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 16:11:08 ID:mQ5GHQH8
>>493
なんでそうなるのかが分からない
1の項目がある限り、FFキャラはDBキャラを完封でき
FFキャラの攻撃はほとんど有効に利用できる。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 16:28:55 ID:ZYiHWoNH
>>495
気功波で発生した爆風は吸収できない
武舞台の破片が炸裂
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 16:35:30 ID:mQ5GHQH8
>>496
それやると最初は良いが次から注意されて使えなくなる。
結果優勝するのはFFキャラ。

色々比較検証すれば回避方法はあるんだろうケド、疲れた。
もう勝手にやってくれ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 16:57:10 ID:YhuC/WcZ
別に衝撃波で普通にふっと飛ぶでしょ?気功波使わんくても。
ゼルは開始直後に瞬間移動で背後にまわり、瞬間移動で界王神界にでも置いて
いけばいい。光の速さであろうとあそこから普通の移動で地球に戻るの無理だろ。
劇中にそんな描写ないし。それで時間切れで負け。
まあ他にも方法あるだろうけど。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 16:59:37 ID:mQ5GHQH8
衝撃波って気で生み出したやつでしょ?気が混じっている以上吸収
されます。ってか 武舞台爆発させても食らうのは石ころのぶつかった
ダメージだけだね。それくらいのダメージは吸収によって
普通に確保で来ちゃう
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:04:59 ID:ZYiHWoNH
衝撃波は素振りの風圧だよ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:07:20 ID:mQ5GHQH8
その風圧を生み出したものはなにかな?
気でしょ?気が飛んできてる。
そんな衝撃波起こしたやつもすげー気だ、とかなんとか言ってる訳だ。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:07:40 ID:YhuC/WcZ
いやちがうよ。DBでは普通にパンチ素振りするだけで衝撃波発生するから。
悟空青年時のときのチチ戦で描写ある。あとダメージ0でも受けた衝撃まで
なくなるはずがない。それは考えてます?
あとゼルについての見解をよろしく
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:11:34 ID:YhuC/WcZ
>>501
それは妄想だろ。あれは純粋に>>500の通りに考えるべき。
>>そんな衝撃波起こしたやつもすげー気だ、とかなんとか言ってる訳だ
それはどこのシーンみていってるんですか?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:11:58 ID:ZYiHWoNH
人造人間にも気は無かったな
何で戦ってんだろ。。。
科学の力か
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:15:11 ID:mQ5GHQH8
回復してるのに、衝撃うけるの?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:17:45 ID:mQ5GHQH8
また比較だそうか?

風圧が存在する風属性の魔法が存在する。
その衝撃波も吸収できるの。

どうあがいたって1がある限りDBは勝てないの
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:18:58 ID:ZYiHWoNH
回復中に風を遮断する描写は無いしな。。。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:20:47 ID:YhuC/WcZ
>>505
なにいってるのか意味不明なんですが?ダメージ0はダメージ受けんだけだろ?
俺はベジータと18号の戦いで18号が攻撃受けてもケロっとしてるのと
同じと思ってるんだが。それとは違うの?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:23:51 ID:mQ5GHQH8
つまり風圧の衝撃波そのものも吸収できるの
武舞台を破壊して破片の衝撃派に対しても
吸収できるの
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:25:15 ID:YhuC/WcZ
>>506
FFでは魔法もなにもつかってない自然の風まで吸収するんですか?
こっちが言ってる衝撃波はそういうもんなんですが?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:25:26 ID:ZYiHWoNH
風吸収つけても回復するだけ
風の影響は受けるので髪もなびく
心地よい風に吹かれて場外だな
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:25:41 ID:mQ5GHQH8
風圧も大地もそのエネルギーそのものが比較により吸収できてしまうの
気と同様に。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:29:11 ID:mQ5GHQH8
>>510
だから何度言ったら分かるの比較しない限りFFのシステムは一切使用禁止
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:31:31 ID:mQ5GHQH8
つまりね、DBと比較することによって吸収できるという事象だけが
DB世界で有効になるの。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:32:17 ID:YH2xCNUO
>>512
人造人間20号も、技・魔法関係なくすべてのエネルギーを吸収できるの?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:32:27 ID:ZYiHWoNH
いまの状態だとFFキャラが全てを吸い込むブラックホールになってるぞw
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:33:36 ID:8yGZHE7f
衝撃波も風吸収で駄目
気孔波も聖・魔属性で駄目
物理攻撃も駄目

DBキャラ弱すぎw。テイルズオタシリーズにも負けるんじゃね?w
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:34:47 ID:mQ5GHQH8
>>515
それは比較が別だから全く問題ない。
気についてはその比較で問題ないが
衝撃波などについてはまた後から上げた比較によりDB世界のシステム
になっている。

かならずしも人造人間20号が全てのエネルギーを吸収できる必要はない。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:35:33 ID:ZYiHWoNH
風吸収のDBとの比較対照を明確にしてくれ
みんな人造人間だと思ってるぞ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:36:17 ID:mQ5GHQH8
更に言うなら、気の吸収が存在するからその上位属性としての
全ての吸収は確固たる事実となる。威力云々の比較により
上位下位は存在するから。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:38:43 ID:8yGZHE7f
答え
人造人間は気を吸収できる=FFキャラは各属性の吸収能力がある。
これがすべて。
吸収って概念がDBで成立する以上、FFの各属性吸収は成立するんだよ。
でなけりゃDBではプロレスはあるけど柔道はないから使用禁止みたいな意味不明ルールになる
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:38:48 ID:mQ5GHQH8
つまり人造人間は気しか吸収できない低レベルな吸収能力の持ち主なのに
対し、FFキャラは全ての属性が吸収できる。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:40:49 ID:ZYiHWoNH
全ての吸収という概念DBに入れたら存在自体を否定することにならない?
FFキャラの存在そのもを吸収する可能性がある
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:41:42 ID:8yGZHE7f
まてよ?
DBキャラは気を込める事で超スピードが出せてるわけだから、
ゼルも素早さのジャンクションに力を入れれば地球一周超スピードが成立するね。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:42:29 ID:mQ5GHQH8
>>523
いまさら分かった?DBヲタの理論を全て吸い尽くすまで
1の条文がある限り終わらないのだよ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:42:54 ID:8yGZHE7f
>>528
だとしてもDBキャラがその恩恵を受ける事は一切ない。
何故ならFFキャラだけが持つ能力であって、DB自体は原作のままだから
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:44:21 ID:YhuC/WcZ
>>514
前の奴が何いったかしらんがそんな理論だれも納得しないぞ。
このスレ立てた奴はそんなつもりでコピペつけたわけじゃないだろう。お前の自己判断
もいいとこ。まあ一人必死でスレ盛り上げてるからまあいいけど。

>>ゼルは開始直後に瞬間移動で背後にまわり、瞬間移動で界王神界にでも置いて
いけばいい。光の速さであろうとあそこから普通の移動で地球に戻るの無理だろ。
劇中にそんな描写ないし。それで時間切れで負け。

これについての意見・ご要望がないのですが?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:45:32 ID:ZYiHWoNH
風は消え審判の声も聞こえなくなる
光も吸収して暗黒の世界になる
結果的に勝者も存在しない
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:46:30 ID:8yGZHE7f
>>527
DB劇中でベジットがバリアでブゥの魔法を防ぐシーンがあった。(ブゥは魔法属性)
これによって時間魔法防御ジャンクションが成立、瞬間移動はゼルには効かない
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:48:25 ID:mQ5GHQH8
>>527
ゼルだけ倒して楽しい?
>>528
良いこと言ったな、1の条文がある限り俺たちの言っている事は
正しい、しかし一番おかしいのは1の条文なのである。

これで、俺が一番最初に言っているところに無事帰っていく
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:48:55 ID:vagZaUZj
気=魔法?
根拠は?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:50:00 ID:mQ5GHQH8
>>531
それすらも分からないやつは一生ロムってろ。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:51:06 ID:8yGZHE7f
答え
瞬間移動はバビディ・ツフル・界王神・キビトなど魔法属性が原点の技
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:52:02 ID:YhuC/WcZ
>>529
瞬間移動魔法じゃないって。
>>530
別にゼルにだけ有効なわけじゃないんですが。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:52:32 ID:mQ5GHQH8
比較さえし続ければ、瞬間移動だって封じる事が出来るんだよ
この事分かってる?DBキャラのありとあらゆる事を封印していける
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:54:19 ID:mQ5GHQH8
キャラによってはスグに武舞台に戻ってこれる。
瞬間移動できるのだから、おまけに瞬間移動が出来るキャラなら
同じ方法で瞬間移動を封じて対処する事も可能。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:55:35 ID:YhuC/WcZ
>>533
それはお前の妄想。少なくても悟空のは別物。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:57:13 ID:vagZaUZj
勝手な理屈じゃねえか
一人で検証するわけじゃねえんだから
反論されてる限り自分にとっては正論でも
ここではNG
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:59:01 ID:YhuC/WcZ
>>535
それをやればいい。ここはそういうのも含まれてるんだろ?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:59:11 ID:mQ5GHQH8
>>538
1の意味を理解してからレスしましょう
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:59:26 ID:8yGZHE7f
瞬間移動初登場での説明(うろおぼえ)
「確かツフル星人は不思議な術を使う連中で次にフリーザのターゲットになっておった・・」
DB世界で瞬間移動を使えたのは
神サマ・界王・バビディといった魔法を使える者直伝とセル・クーラといったDNA改造を受けた者のみ。
これによって魔法=瞬間移動が成立する
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:00:46 ID:mQ5GHQH8
>>541
俺が言う前に言われちゃったね乙
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:04:58 ID:TYLJXm0t
まあ俺は前スレ>>1
つまり

・ルールは天下一武道会に準ずる
・FFの魔法等の可否、威力云々はDBの技と比較して検証していく
・仲良く考察すること

と書いた者などだが
見てみると意味を理解できていないものが結構多いね
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:07:10 ID:YhuC/WcZ
>>541
はあ?なにその無茶苦茶な理論?セル・クーラーのは悟空のコピー
みたいなもんだろ。なんで不思議な術=魔術になる?強引すぎ。
悟空のは別もんだって。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:07:43 ID:8yGZHE7f
どう見ても>>543が強引に作ったルールで揚げ足取られまくって自爆してるだけにしか見えないがw
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:08:55 ID:YhuC/WcZ
>>543
ID:mQ5GHQH8が解釈してるみたいなことで間違いないの?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:10:18 ID:8yGZHE7f
>>544
セル:ドクターゲロによる吸収式学習セルによって魔法や再生能力も細胞ラーニングできる。
クーラ:パラサイトコンピュータ、ビッグゲテスターによって再生したため、瞬間移動をコピーできる。
ツフルやナメックのは明らかに魔法、デンデも気をわけてるわけではないからね
5481:2005/10/15(土) 18:10:27 ID:TYLJXm0t
また俺を自爆と言うヤツが現れましたか
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:12:22 ID:mQ5GHQH8
>>548
あんたは前スレで、8yGZHE7fに揚げ足取られまくって自爆して
泣いてか言ったDBでつねお帰り
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:12:36 ID:ZYiHWoNH
mQ5GHQH8の解釈だと武闘会自体が成立しなくなるから
条文に補足を加えるか変更しないとだめだな
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:13:28 ID:YhuC/WcZ
>>547
だから明らかに魔法ってお前の主観だろ?自分のいうことは全部正しい
とでも思ってるのか?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:13:34 ID:mQ5GHQH8
>>550
やっと分かってくれた?最初からそれを言ってるの
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:14:44 ID:8yGZHE7f
ほぅ、どんな注釈つけるんだ?
FFの技・魔法の可否・威力はDBを脅かす威力のものは認めないとかつけるか?w
そこまでハンデつけてもらってどこが宇宙最強なんだかw
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:15:11 ID:YhuC/WcZ
>>550
それやったらDB勝つから駄目だよ。このぐらいの方がスレ伸びるよ。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:15:23 ID:vagZaUZj
FFの魔法等の可否、威力云々はDBの技と比較して検証していく



DBの技の可否、威力云々はFFの魔法等と比較して検証していく

を勘違いしてるヤツいる
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:16:44 ID:8yGZHE7f
>>551
龍族の特殊能力、気の力で使えるようにはならない。なのに界王など魔法使いには何故か使える
これがすべて。
5571:2005/10/15(土) 18:17:55 ID:TYLJXm0t
>>549
勝手に人の行動決め付けないでくれ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:18:15 ID:8yGZHE7f
>>555
おいおい、ご丁寧にDBの世界に存在する技のみ探して厳選してもらってるのに
その不貞腐れようはなんだ?w
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:19:06 ID:ZYiHWoNH
完全吸収をつける=FFキャラも戦闘不能で試合成立しない
FFキャラは不完全な吸収をつけて参加することになる
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:19:41 ID:8yGZHE7f
完全吸収なんてFFにはねーw
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:19:34 ID:vagZaUZj
界王=魔法使い

妄想決定
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:20:28 ID:ZYiHWoNH
>>560
FFのシステムは出さないって言わなかったっけ?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:21:03 ID:8yGZHE7f
>>561
服を作れるのは気の力ですか?w
メガザルができるのも気?w
魔人ブゥを操ってた力も気?ですかwww
5641:2005/10/15(土) 18:21:40 ID:TYLJXm0t
理解不能だがとりあえず

>>1の項目に一つでも引っかかるヤツは消えなさい
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:22:12 ID:ZYiHWoNH
DBと比較するとFFの吸収は上位互換で
例えば風なら風圧全てを人造人間の吸収するって言ってなかったっけ?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:22:37 ID:tgxmKfd4
混沌としてるね。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:22:43 ID:8yGZHE7f
>>562
あのなぁ、このスレで出てる理屈って小学生だって理解できるぞ?
DBは少ない属性しか使えない、FFはDB以上の属性をカバーできてる。
だからDBは吸収されてるだけの話。すべてを吸収できる必要はない
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:23:05 ID:vagZaUZj
>>563
何を言いたいのかわからん
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:24:23 ID:8yGZHE7f
>>568
界王たちの力は魔法、答え:魔法使いバビディ達と能力が同じだから
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:25:04 ID:vagZaUZj
DBの世界に存在しない単語を語ってる時点でOUT
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:25:10 ID:YhuC/WcZ
>>556
お前ねぇ・・・それがお前の主観だって言ってる。そんな設定はどこに
るの?それに悟空のは明らかにちがう。悟空は魔法使いですか?
条文を掲げるのはいいが相手にわかるように説明すべき。
お前のは条文とおりこしてほとんどこじつけに近い。
議論にすらなってない。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:25:55 ID:ZYiHWoNH
>>567
ダメージは受けなくても風の影響は受けるって話ね
全ての風も吸収するとなると本人も戦闘不能
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:26:15 ID:mQ5GHQH8
>>564
スレの展開はもうあんたの予期できないところまで行ってしまったよ。

多分もう誰も入って来れないだろうなこの考察には
入ってきたところでID:vagZaUZjのように暴れるだけ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:27:18 ID:8yGZHE7f
>>571
魔法使いツフルから魔法を伝授された孫悟空とコピー能力者以外は使えない描写から
あれは気ではないってのが確定。
恐らく最長老のパワーアップみたいに魔法を授からないと覚えられないんだろうな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:29:13 ID:mQ5GHQH8
何で、全ての風を吸収すると戦闘不能になるの?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:30:44 ID:vagZaUZj
気ではない=魔法

いみふ
5771:2005/10/15(土) 18:32:01 ID:TYLJXm0t
>>573
脱線してるだけ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:32:06 ID:ZYiHWoNH
>>575
風を吸収すると音が無くなり審判の指示を聞けない
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:32:43 ID:YhuC/WcZ
>>574
あのー、話聞いてます。ツフルがいつのまにか魔法使いになってるけど。
はっきり言おう。こっちにわかる設定なりなんなり出せ。
それ以外は根拠のない妄想。これは2ちゃんねるの常識。
お前これでこっちが能無しとか思ってるならマジ話ならん。
とりあえず病院いけ。それかID:mQ5GHQH8が反論しろ。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:33:30 ID:mQ5GHQH8
>>578
それはリアルの物理法則ですね、DB世界に人間界の物理法則が
通用しますか?無視しまくってますね。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:34:28 ID:tgxmKfd4
ツフル星人は純科学。瞬間移動はヤードラット。
セルは復活直後に悟空の瞬間移動を学習。
クウラは手足として使うメタルクウラに科学力で付加。
つか一応、魔法使いのクソババアというキャラも出てるんだけどな。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:35:48 ID:vagZaUZj
てか
DBにおける魔法なもの=FFにおける魔法

根拠がない
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:36:17 ID:ZYiHWoNH
>>580
DBの世界でも耳に指突っ込めば音減るみたいだから
DB共通の物理法則だと思う
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:45:29 ID:vagZaUZj
ID:mQ5GHQH8=ID:8yGZHE7f

どこいった?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:46:14 ID:mQ5GHQH8
厳密に言えば、音を伝えるのは風ではなく空気
そのこと忘れちゃいないかい?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:48:10 ID:mQ5GHQH8
>>582
それも比較によって対応可能。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:48:46 ID:vagZaUZj
>>585
10分間考えて思いついたのがその話を逸らす作戦
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:51:04 ID:YhuC/WcZ
瞬間移動の件の反応ないがFF側は妄想以外反論ないのか?
なんだかんだいってこの程度かよ。こんだけハンデあるのに言い返せないなんて・・・
あとID:mQ5GHQH8=ID:8yGZHE7fなのか・・・ちょっとひいた。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:51:12 ID:vagZaUZj
>>586
それもういからはよ説明しろ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:55:14 ID:vagZaUZj
ID:mQ5GHQH8=携帯(age)

ID:8yGZHE7f=PC(sage)

必死ですね
疲れましたか?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 18:56:26 ID:TYLJXm0t
ID:mQ5GHQH8=ID:8yGZHE7f

暴走終了?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 19:06:35 ID:YhuC/WcZ
ID:mQ5GHQH8=ID:8yGZHE7fはたぶん厨房か工房だろう。DBあんま知らなそうだし。
それがゲームしか関心ないオタ。お前はよく頑張った。ゆっくり休め。
結局DB勝利は最初から決まってたんだし。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 19:49:01 ID:rxh/uEa5
 スレよむの途中で飽きていまどんな状況かしらない俺がきましたよ。

 とりあえず試合前にプロテスプロテスプロ(ry)ヘイストヘイ(ry)シェルシェ(ry)
 ↑がだめならDBキャラ試合前にSサイヤ人禁止令だすぞww(禁止にしても試合開始直後になればあんまかわらん希ガスorz
 
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 20:01:34 ID:ZYiHWoNH
DBキャラに勝てるのは、邪悪龍から力を吸い出して唯一神になったケフカぐらい
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 20:14:24 ID:g3qNTN5j
殆んどが同じ奴のレスとは…

で、まともに考察するとして今までのルールを破棄して、
DBの強さをラディッツ編までの強さにして、天下一武道会の試合のルールで戦うことを提案したい。
これくらいなら大体実力的には互角だろ。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 20:32:27 ID:AQ31Aa0b
魔法はMPを使うけど、かめはめはは気を放出。
魔法と気は全然ちがう。
ついでに界王神やキビトは魔法じゃないし、瞬間移動は超能力。

これはドラゴンボール本書にも書いてある
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 21:10:26 ID:AQ31Aa0b
さーらーに、FFキャラはDBキャラの攻撃を防いだとしてみて、じゃあどうやってDBキャラをたおすんだ?
FFキャラの弱い攻撃はきかないだろうし。
魔法は全方向に気で掻き消される。
さーらーにそっちが吸収有りなら、こっちもヤコンや人造人間でFFキャラの魔法全て吸収したらどう?
さすがにFFキャラの魔法でヤコンが爆発するとは思えないし。
すぐに負けたけど、実はヤコン結構つよかったし。
なんたってゴクウをスーパーサイヤ人にさせたぐらいだからな
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 21:22:46 ID:TYLJXm0t
ヤコンは光を食うだけです
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 21:26:39 ID:AQ31Aa0b
気=魔法なら、魔法も吸えるだろ。
これはお前らが言い出した事だよ。
勝手に自分で都合のいいようにとらえるな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 21:46:19 ID:AQ31Aa0b
さーらーに誤解される前に言っておくが、俺はDBオタじゃないからな。
俺は断然FFの方が好きだ。でも実際DBより強いキャラクターのいるゲーム、アニメ、漫画なんてどこにもないからな。
FF vs SO なら面白そうだ。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 21:59:30 ID:0KX8Sgg+
終了
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 22:03:57 ID:w0meOe1p
元気玉についてFFの皆さんはどうやって防ぐんですか?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 22:08:14 ID:V+KfdsaK
元気玉は他人の力を借りるので反則な上に
溜める時間がかかりすぎて使い物にならないと思います
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 22:09:28 ID:YW4FhEsr
撃たれる前にLR押す
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 22:26:28 ID:OoKy3c6G
アイテムはOKなの?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 22:42:53 ID:5MEyEAj2
>>602
元気玉は悪の気がない物なら弾けるから多分一般人には効かないと思う。
ごはんとか殺す殺す言いまくってるのに弾けるからな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 22:58:39 ID:gNydjG8l
>>599
落ち着けゴルァ

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/15(土) 21:26:39 ID:AQ31Aa0b
気=魔法なら、魔法も吸えるだろ。
これはお前らが言い出した事だよ。
勝手に自分で都合のいいようにとらえるな

いやだからヤコンが食うのは気じゃなくて光
それにちょっとはFF有利に考えてやろうぜ!DBの世界で戦うんだから。

>>600
あるところにはある。気合で宇宙を消す、とか。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 23:05:28 ID:5MEyEAj2
ヤコンはどうでもいいよ。人造人間が吸えるって時点であれは流出するわけだから
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 23:16:22 ID:q9g6cIBd
だからゼルの勝ちでもう決めちゃおうよ。彼のスピードなら瞬間移動なんかさせる前に勝てるし、てか開始の合図から0.00000000000001秒もかからず勝てるじゃん。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 23:21:34 ID:TYLJXm0t
DBの世界では開始の合図から
0.00000000000001秒もかからず
勝てる攻撃手段

つまり0に等しい時間で攻撃できる技は存在しない
よってその考察は無効

というのが前スレであった
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 23:41:18 ID:q9g6cIBd
いや技ってよりただのスピードなのたが?DBには速さの概念が無いのかね?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 23:47:55 ID:mQ5GHQH8
人がFF11やってるうちにまたDBヲタがスレのルール無視して
暴れてるな、いかんよそんな事したら。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 23:54:55 ID:Uv5Eppxm
http://www.dff.jp/
クリックで救える命があるから一日一回クリックして下さい。
一日一膳さえも 食えない香具師がいるから、一日一善と思って
クリックして下さい。おながいします。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 00:03:53 ID:pdGaLtKi
まじでゼルで勝てると?まず光の速さの根拠まったくなし。
仮に動けてもきくわけない。フリーザでさえ星の爆発に耐えれる耐久力ある
と劇中から推測されるのにどうやって倒すんだ?
俺式ファイナルなんとかの威力は星の爆発の足元にもおよばんだろ。
といよりあれは間違いなくギャグ技でしょ。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 00:10:41 ID:Q7Ddvn6d
場外に運んでおわりじゃん。ギャグ?DB自体作者のノリとギャグみたいなもんじゃん。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 00:18:01 ID:pdGaLtKi
>>615
何いってるんですか?相手までいいとこ数メートルの距離で光の速さで
動いて急に止まるなんて無理だろ。FFキャラがそんなことしたら自分も
ただじゃすまんよ。体ミンチになるんじゃない?あと移動した衝撃で武舞台
崩壊で観客・審判死亡。失格になる可能性大。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 00:22:57 ID:Q7Ddvn6d
心配無用、ゼルは事実それで動いて耐えてるから。あと周りへの影響もDB自体キャラの動きでほぼ周りに影響のない矛盾した世界だから科学的考察は必要なし。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 00:31:37 ID:mkznguxq
だから動けたところで何するんよ?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 00:35:50 ID:pdGaLtKi
>>616
だから動けると仮定しても無理だから。
例だすと車で走ってて長い距離をゆっくりスピード落とすのと短い距離
を急に止まるとでは受ける衝撃まったくちがうんだよ?ゼルの技は地球一周
での話し。距離どんだけちがうと思ってる?耐えれる根拠がどこにある?
周りへの影響については光の速さとは全然違うし、それ考えたらあんなものだろ。
高速移動の時は十分まわり影響でてるし。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 00:37:35 ID:pdGaLtKi
↑まちがえた>>617へのへんとうね
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 00:40:44 ID:Q7Ddvn6d
ふうん、つまり彼らは審判にダメージを与えないように音速すら超えないわけなんですね。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 00:46:22 ID:pdGaLtKi
>>621
つっこむとこはそこなんですか?都合わるいとこはスルーか・・・
というよりも天下一武道会で戦ったの悟空が15,6の頃までだろ。
それ以後は本気で武舞台で戦ったことないよ。あの頃で音速超えてんなら
最後は光の速さなんて余裕で超えてそうなレベルアップぷりだけど。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 00:49:35 ID:20TZzoLE
スーパーサイヤ人に初めてなった時の戦闘力1億5000万とかアホ過ぎ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 00:58:40 ID:Ld0bhw/Y
戦闘力はフリーザ戦からあんまり意味なくなった
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 01:01:05 ID:+qP2feXt
存在はしてる。作者も失敗だったといってるが。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 01:03:25 ID:Ld0bhw/Y
ネイルに戦闘力50万って言ったのが失敗の始まりだなw
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 01:04:40 ID:mkznguxq
53万
クリリン達のビビり方からして妥当な数値だな
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 01:08:10 ID:Ld0bhw/Y
あれがMAXパワーなら良かった
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 01:12:26 ID:1onGy0As
あの形態のときが一番怖いしキャラ立ってるよなぁ…

>>622
つ[18号vsマイティマスク]
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 01:23:20 ID:y6DA3r/D
ドラゴンボールに物理学的考察を適用しちゃいかんだろ。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 01:28:57 ID:Ld0bhw/Y
物理学をDBにいれると
DBキャラは音速を超えた時に起こる周囲の影響を全て吸収してることになるなw
あと空間が吸収してるでも成立するか
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 01:30:32 ID:+qP2feXt
殆どのトンデモ系に当てはまるな。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 01:36:24 ID:pdGaLtKi
>>630>>631
DBキャラなら物理法則入れるなというのはわかるはFFキャラは別でしょ。
身体能力で雲泥の差あるのにDBキャラと同じように考えろというのか?
FFキャラは武器やら魔法で戦う人たちじゃないの?DBキャラでいったら
チチに毛が生えた程度がほととんど。そっちが肉弾戦でやるのを想定するなら
ある程度物理的に考えないと矛盾してしまう。それともDBの世界にくると肉体強化
でもされちゃうんですか?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 01:40:56 ID:mW7WgvCj
面白く考察するなら、ルール撤廃してDBの強さを無印までのものにする。
これならFFキャラのセシルやジタンみたいなキャラも少しは戦いやすくなる。
はっきし言ってFF11オタうざすぎ。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 01:44:03 ID:/r9dI0mh
シャントット様とかキモいんですけど
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 02:33:44 ID:DyNT9EOE
てか、FFキャラ=人間=クリリン達とせいぜい互角って考えるからダメなわけで
普通に戦闘能力に関しては全く互角、みたいに見た場合どうなんだろうね?

ちなみに100%フリーザは戦闘能力1億2500万だかでSサイヤ人のゴクウは1億3000万だったっけな
以降は数値を超えてしまった、とかいって設定自体されてないっぽい
こんなのと比較してたら不毛だろうに
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 02:36:05 ID:Ld0bhw/Y
厨うざいからFF11禁止にすっか
この板はFF11禁止らしいし
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 02:50:49 ID:hBULEi6n
FF側で星壊したのってクジャぐらいか
エクスデスは消したが、また再生したし無の世界とか言って宇宙空間だしハッタリ野郎だな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 03:11:10 ID:y6DA3r/D
>>633
いや、だから
ドラゴンボールの世界観そのものが物理法則無視してるんだよ。
音速を超えてるのに周りの建物や人間に影響が無いんだから。

あと、DB世界に来ると肉体強化されるかもね。
あれだけ矛盾した世界だもの。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 03:22:41 ID:mW7WgvCj
>639
大丈夫、FFもかなり矛盾してるから。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 03:41:36 ID:pdGaLtKi
>>639
妄想しすぎ。いったいどこのシーンのこと言ってるの?
そのシーンが音速超えて動いてるという根拠はどこ?
仮にお前の言うとおり物理法則無視して考えても本当にゼルがDBキャラより早く
動けると思う?
光速で動ける根拠が技発動中に時間カウントされてないからって意味不明。
それはシステムじゃなくて演出面でのただのFFゲーム仕様じゃないか。
明確な根拠のないものはすべて妄想。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 03:58:26 ID:hBULEi6n
>>641
おそらくクリリン対ゴクウで
一般人に見えない速度で戦った時じゃね?
MCには何の影響も無かった
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 04:08:32 ID:pdGaLtKi
子供の時の?あれで音速なら、セルとか光速超えて動けるだろ絶対。
それなら法則無視したら余計不利になるのにFF側はいいのかな?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 04:27:43 ID:Wj8afUyb
読解力の無い奴らだな。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 07:37:22 ID:LWQ8r5Jy
前スレ後半からクソスレになったな。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 08:00:31 ID:06Xoa/B+
ってかよ、ルール無視大杉比較しなければFFのシステムは
一切使用禁止なの。そして比較さえ出来ればいくらでも使用できる
これがルール分かってから来い
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 09:35:23 ID:6gDPnpPN
お前もまともな文章を書けるようになってから来い。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 10:51:05 ID:1onGy0As
>それなら法則無視したら余計不利になるのにFF側はいいのかな?

宇宙の物理法則が乱れる!
ア ル マ ゲ ス ト

どうやらFF5にはあるらしい
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 11:00:05 ID:4mFIzQ3v
つーかゼルより、ゴテンクスの方がはやいだろ
一瞬で地球何周もしてたし。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 13:07:35 ID:/r9dI0mh
今からこのスレは
FFキャラとDBキャラにおける
好ゲームになりうる対戦カードを
語り合うスレになりました

・ルールは天下一武道会に準ずる
・非科学的考察はつまらなくならない程度に
・勝ち負けは関係なくほぼ互角がベスト
・FF11キャラ禁止
・暴言・煽り・叩きは即退場
・粘着はスルー
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 13:27:41 ID:mW7WgvCj
先ずは、5の主要キャラと若返ったピッコロ大魔王の対戦を希望。
大体互角ぐらいだろ。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 13:49:09 ID:y6DA3r/D
ランチVSラグナ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 14:33:50 ID:4mFIzQ3v
もうこのスレつまんね
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 18:01:45 ID:06Xoa/B+
>>650
勝手にルール改変乙
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 18:34:55 ID:06Xoa/B+
もともとのルールでやるのか勝手に改変されたルールで
やるのかどっちだ?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 18:39:34 ID:pdGaLtKi
ID:mQ5GHQH8=ID:8yGZHE7f=ID:06Xoa/B+が自己主張→自己満足のループで
みんなあきれてスレ駄目になった。オ○ニーなら他でやれ。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 18:45:31 ID:B6tgoMJi
昨日はすごかったな。完璧に努力の方向間違ってるけど。
8時間以上粘着してたのか。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 19:07:02 ID:06Xoa/B+
おとなしく俺のおかげでスレが伸びたといいなさい
DBは完全に敗北しるのだから謝罪しるのは当然です間違いありません。
言っとくがID:8yGZHE7f氏は別人だぞ。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 19:13:18 ID:cFkNyE1Q
ドラゴンボール=最強
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 19:15:10 ID:pdGaLtKi
はいはい自演乙。お前の行動コマンドは、
・自己主張
・スルー
・話をそらす
・やばくなったら逃げる

             でしょ。



補足
 
得意技:勝利者気分(効能:勝った気になれます。使用者は自己満足だと
             気づきません) 
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 19:17:54 ID:cFkNyE1Q
願い事を言え!
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 19:20:34 ID:06Xoa/B+
全て比較で証明しるのですがなにか?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 19:21:08 ID:cFkNyE1Q
無敵にしてください
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 19:21:55 ID:cFkNyE1Q
たやすい事だ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 19:24:33 ID:cFkNyE1Q
終わり
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 19:28:22 ID:pdGaLtKi
あれを証明とはいえない。比較もただオタ理論
お前お得意の比較をおれもしよう。

暴走比較

小川直也:格闘技界で活躍。その他にもハッスル考案などマスコミ賑わす。

06Xoa/B+:2ちゃんねるの中のひとつの板の中のひとつのスレで暴走。
     その結果そのスレを廃れさせる。やばくなったら逃げます。


よって06Xoa/B+は、へたれ。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 19:30:25 ID:mkznguxq
ここまでバレバレの自演も珍しいな
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 19:33:32 ID:Ld0bhw/Y
06Xoa/B+はただの荒しだから放置で
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 23:15:33 ID:1onGy0As
だってスレ1で結論でてんじゃん。
ゼロムス、暗闇の雲以外相手にならん。
上2人は勝てるがあとはダメダメ。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 23:17:04 ID:1onGy0As
ごめん気にしないで
反省している
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 00:55:02 ID:YH2A4Khd
結局どっちが勝ったの?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 01:44:17 ID:a05p2wYJ
DB厨が建てたスレだろ。

>・ルールは天下一武道会に準ずる
→装備品・即死攻撃等を封じるのが目的。
>・FFの魔法等の可否、威力云々はDBの技と比較して検証していく
→DBに不利になりそうなものを除外するのが目的。

さらにDBのインフレ度合いから言ってFFが勝つのは不可能。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 01:44:20 ID:YH2A4Khd
ルール無視大杉比較すればどっちが強いか明らかのに
結局スレごと自爆しましたか
謝罪すればスレ復活させてあげますが何か?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 02:06:38 ID:8DoUDzVp
ID:mQ5GHQH8=ID:8yGZHE7f=ID:06Xoa/B+=ID:YH2A4Khd

ウザ イラネ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 02:42:22 ID:3/VyZwTI
ID:w/PVApeH=ID:1i8HLk7A=ID:mQ5GHQH8=ID:8yGZHE7f=ID:06Xoa/B+=ID:YH2A4Khd

ヒマダネ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 03:24:28 ID:RiVdHXyb
クウラ「俺が!宇宙最強だ!!」
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 03:55:21 ID:RiVdHXyb
よし、もう似た技3本勝負で相手を押し切った側の勝ちにしよう!

1本目 セーファ・セフィロス「スーパーノヴァ」vsクウラ「スーパーノヴァ」
2本目 ゼロムス「ビッグバーン」vsスーパーサイヤ人4ゴジータ「100倍ビッグバンかめはめ波」
3本目 永遠の闇「グランドクロス」vsナム「天空×字拳」

個人的にナムがんばれ。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 12:38:32 ID:lth2Ju7c
DB世界では人間が超光速スピードで移動する事が成立可能なんだろ?
だったらゼルが1秒で地球一周してるのはなんの矛盾もない
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 13:28:15 ID:pI9NG+8K
>>678
それは比較により有効。
現実世界の物理法則が成立するのならDBキャラ全員動けなくなり
体は数個の破片に消し飛ぶ。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 13:32:49 ID:q2/oFBvq
つーか今までのこのスレどうなってるか。まとめしてみない?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 13:37:28 ID:pI9NG+8K
FFキャラは全ての能力を有効に使え、都合の悪い能力はFFのシステムは
比較しない限り使用不能で、能力以上の力を発揮できるの対し

DBキャラは人造人間系以外は、戦闘力0の状態で戦わなければならず
実力が殺されまくりで、勝負にならない。

これが現在の状態。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 13:41:13 ID:q2/oFBvq

それはまとめとは、言わない。ただのFF派の発言にすぎない。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 13:42:31 ID:pI9NG+8K
ルールを無視しているやつらに言われたくない。
これがいやなら、項目はずせと何度も言っている。

スレのルール位まもろうな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 13:43:46 ID:pI9NG+8K
DB側は、FFを押さえつけるために項目を追加したのに逆に
利用されて暴れているだけ非常に見苦しい。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 13:49:34 ID:3/VyZwTI
ID:w/PVApeH=ID:1i8HLk7A=ID:mQ5GHQH8=ID:8yGZHE7f
=ID:06Xoa/B+=ID:YH2A4Khd=ID:pI9NG+8K

職業
ニート

特技
自己主張
自己満足
粘着
自演
オナニー
スルー
とんずら
他多数
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 13:51:25 ID:ft0s+wRU
ffキャラなんて相手になるわけねーじゃんw
0.1秒かからずに戦闘不能www
糞スレ乙。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 13:58:05 ID:pI9NG+8K
それがこのスレのルールだと、逆の現象が起こる
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 13:59:36 ID:tF6t2mBA
アルティミシアなら普通にDBのキャラ敵わないだろう。
過去にも俺と同じ事書いた奴がいたみたいだけどな、
時間操られたらお終いチーンだな。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 14:03:24 ID:ft0s+wRU
時間を操る前に戦闘終了w
つーかそれできるならスコール達ごときに負けるわきゃねーしwww
糞スレ乙。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 14:08:51 ID:8DoUDzVp
散々暴れても誰も賛同してくれず
いまだに自分が正しいと勘違いし
自暴自棄に陥りながらも
ひたすらスレを荒らし粘着する

ID:w/PVApeH=ID:1i8HLk7A=ID:mQ5GHQH8=ID:8yGZHE7f
=ID:06Xoa/B+=ID:YH2A4Khd=ID:pI9NG+8K

そんな彼の哀れな姿を晒すスレになりました
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 14:30:29 ID:pI9NG+8K
てかぶっちゃけだ、試合前に相手に接触することはルール上
OKだし下見がてらちょっかい出した事例もあるし
その辺いじくれるよね。

試合前にネタを仕込む。

それと>>690お前が一番の荒らしだ見苦しい。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 14:33:33 ID:pI9NG+8K
つまり天下一武道会ルールが通用するのも武舞台の上だけ
試合開始前の不意打ち禁止とかがこれに当たるね。
つまりそこに至る前ならちょっかいも出せる。
じかんもあやつれる。吸えるモンはごりごり吸える。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 14:39:44 ID:3/VyZwTI
1回戦の時点で
なんの前触れもなく試合が開始するとなってるはず

試合前の接触など考察には含まず

てかいまさらネタ仕込むとか往生際悪すぎ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 14:52:27 ID:pI9NG+8K
ネタ仕込まなくても、普通にこのスレのルールだと
勝てるんだけど、まーこの項目なくせと俺は言ってるのだから
それの予防線かな
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:28:18 ID:LhgxHsuK
>>694
また帰ってきたのか。
・とりあえずゼル地球1週1秒無理。あれはシステムじゃなくゲーム仕様。
 DB世界観に関係ない。DBキャラが光速で動けるとされるのは強敵と戦い、
 修行したからこそ。悟空も最初は弱かった。
・気吸収も根拠無い。元気玉=聖属性は違う。正しい心持ってないと使えんだけ。
 正しい心の持ち主=聖属性もルール上成り立たない。
 正しい心をもってるのは、FFでは聖属性になるかなということしか解釈できない。
 つまりDBの技等の可否、威力云々はFFの魔法等と比較して検証していくになってる。
 まったくの逆。

そしてID:pI9NG+8Kの一番痛い所は荒らしという自覚がないことのように思える。
こういう香具師はどこにいっても一人・・・・
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:33:29 ID:pI9NG+8K
>>695
スレのルールにのっとって議論しているのになんで荒らし
なのだろうか?俺は気=魔法とは言っていない気=気である。
ただし、その気が比較によって九州可能と言っているのである。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:35:00 ID:k8+LWs8P
単純にFFキャラvsDBキャラの決闘って事にしないか?
とりあえず敵殺した者勝ちで
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:37:17 ID:TkTRYjOG
デスとかオメデトウとかジエンドとか……………………………………
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:37:40 ID:pI9NG+8K
>>697
賛成、ただし必ずしも正々堂々1VS1の戦いではない。
天下一武道会ではないのだからね。
隠密行動、集団ハメ全部OK
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:38:49 ID:LhgxHsuK
>>696
相手の意見を聞き入れず、自分の意見の否定はそらすか逃げるから。
吸収可能といってるのは、気がFFでのなんらかの属性にあてはまると
おもってるからだろ?DBに気の属性なんて説明ない。だからお前は
条文を逆に考えてると言っている。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:40:32 ID:pI9NG+8K
あくまでも気の吸収に関しての説明またさせる気?
気は吸収可能なんだよ、FFで吸収可能と言えば魔法だよね。
こういう比較がなされているに過ぎないの。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:42:14 ID:pI9NG+8K
↑、魔法じゃなくて属性ね
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:45:00 ID:KJeZfozz
レベル5デス(さいならー)、レベル3コンフュ(悟空やべジータ混乱してDB戦士全滅)、
バニシュ・デス(あばよ)、トード(かえるにして踏み潰す)
ついでに英雄の薬で無敵。
DB戦士、カス、雑魚。



悟空って病気ごときで死にかけたよな
雑魚w
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:50:45 ID:TkTRYjOG
魔法使う前に倒されるかも……
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:52:28 ID:pI9NG+8K
>>704
戦闘力0のDBキャラにそんな事できるの?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:53:44 ID:LhgxHsuK
ID:k8+LWs8P=ID:pI9NG+8Kっぽい。また自演?
あれ技なの?ただの機械装置だとおもうが。ヤコンのはあくまで食べる。
いわば食事。おまえは食事を吸収とよぶの?
DB・FFともに吸収はそれを自分のパワー(HP)にするもの。ヤコンパワーアップした
描写無し。基本はDBの技とFFの魔法で比較だろ?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:54:59 ID:pI9NG+8K
>>706
吸い取っている事には変わりない。そういう小学生みたいな
理論で反論したつもりですか?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:56:18 ID:pI9NG+8K
追加
だから吸収してパワーアップもしちゃうのがFFの吸収なの
ヤコンとか人造人間のしょぼい吸収じゃなくて。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:56:50 ID:TkTRYjOG
>>705
だって生身で星壊せるのってFFではセフィロスだけでしょ?
DBの連中は普通に壊してるし……
個人的には両方好きだから迷っていますよ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:57:56 ID:q2/oFBvq
>>697
それだったら、DBキャラが地球爆発させたら終わりになっちゃうよ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:58:30 ID:LhgxHsuK
それはお前。条文ありきのお前の主張なんだろ?それが違反してる時点で
お前の意見が正当化されることはない。だから戦闘力0というのも妄想。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:59:52 ID:pI9NG+8K
>>710
逆DBキャラは星爆発させられたら呼吸できず死亡
FFキャラは、宇宙で平気で呼吸してる輩がいる
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:01:54 ID:LhgxHsuK
>>708
まじ人の意見きかんなあ。人造人間=機械装置、技?
            ヤコン=食事、吸収?

これに納得できる説明してから吸収可にしてね。 
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:02:15 ID:TkTRYjOG
>>712
DBでも如意棒で月に行った輩が……
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:03:00 ID:pI9NG+8K
比較して上位の物については全て無効ってルールなんですか?
アホな話ですね。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:04:57 ID:pI9NG+8K
同じ技でも上位の技や下位の技が存在するのは当然の事です
それすら否定する根拠を挙げてください
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:06:12 ID:q2/oFBvq
>>712
いやそれ以前に爆発の衝撃でみんな死ぬと思うんだが。
それにブウやフリーザは宇宙でも生きれますからー!
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:07:07 ID:LhgxHsuK
>>715
はあ?食事の上位が吸収?夢でもみてんの?どこの資料?
あとFFキャラに星の爆発耐えられる奴いるの?DBキャラは宇宙空間でも
生きれる奴フリーザ、セルとかそれなりにいるよ。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:07:55 ID:pI9NG+8K
>>717
ちょっと整理させてくれルール無用のバトルロイヤルに
なったの?ルールは生きてるの?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:08:42 ID:SXfOfjZz
セフィロスには勝てないんじゃない?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:10:16 ID:LhgxHsuK
>>719
お前が逃げて新ルールで戦うならそれでいいんじゃない?
ていうかまたお得意の話そらし?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:19:05 ID:LhgxHsuK
ID:pI9NG+8Kまた逃げた。反論できんくなるとすぐ逃げる。
時間が経ってまた登場。ネットでもそんなんじゃあリアルで生きていけんの?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:22:05 ID:SXfOfjZz
んなことより何故にドラクエじゃなくファイファンなの?
マジになんなよ2人とも
まぁお前らのイマジネーションは自由だがな
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:24:05 ID:pI9NG+8K
ちょっといなくなるだけで逃げたことになるのか?
ここはチャットでつか?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:27:33 ID:pI9NG+8K
>>818
どっちにしろ人造人間は吸収している吸収といる表現は
あるこれでよろしいか?

726名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:29:50 ID:pI9NG+8K
それと、DB様これは使用可能でしょうか?ご検討下さいとでも
いちいち言えというのか、FFは虐げられた中抜け穴を探して
勝負してきたんだよ。FFに制限加えまくって勝ってDBは最強を
名乗れるの?FFごときに制限かけた上に苦戦して。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:31:34 ID:SXfOfjZz
ぶっちゃけクリリンでもその気になったら星を壊せるのに
勝てるわけ無いじゃんFFスタッフが
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:32:09 ID:LhgxHsuK
>>719
時間あくタイミング反論につまった時ばっか。それ以外は2,3分で
レス返す。それより質問こたえろよ。
・人造人間の機械装置、ヤコンの食事は技?じゃなっかたら条文違反
・食事の上位か下位かしらんがそれが吸収?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:36:37 ID:LhgxHsuK
>>725
そして話そらす。お前の意見は条文あってからこそ。そこ無視してる時点
でそんなこといっても始まらん。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:36:54 ID:pI9NG+8K
ヤコンは食事ということにしても良い垂れ流したやつを喰ってる
わけだからね、人造人間については吸収そのものだね。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:42:53 ID:LhgxHsuK
>>730
お前DBあんましらんだろ?まあいい、もう一回言おう。人造人間のは
機械装置で技なの?条文の基本は技と魔法比較。条文にこだわったお前だ。
ちゃんと反論しろよ。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:45:24 ID:pI9NG+8K
>>731
技であろうと、なんであろうと比較しないと使えない。
とにかく比較できるものであれば何でも良いと言う話しでしたので

全く問題ありません。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:46:04 ID:SXfOfjZz
ぶっちゃけメテオやってもかめはめはで壊せるだろ
宇宙空間でも生きれるデブブウが仲間にいるし
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:48:01 ID:pI9NG+8K
>>732

補足言っていたのは条文作った本人ね。
人造人間の吸収についてもへいきっぽ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:49:11 ID:k8+LWs8P
食事も結局は吸収だとオモ
そしてわざわざ対象を体内に入れない+時間がかからないことから
純粋な吸収のほうが上位かと
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:49:46 ID:pI9NG+8K
厳密に言えばヤコンも垂れ流された光エネルギーを食事という
名目で吸っている事には変わりなく。低レベルな吸収
を行っていると見ることは出来るんだけど。

737名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:51:58 ID:pI9NG+8K
何度も言うように一つ一つの比較ではかけ離れているようでも
小刻みな比較を続けて一つづつ固定概念を積み上げていけば
可能なの、比較する事によりFFの概念をDB世界の概念に出来
そこからまた比較が行われるわけだから。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:52:04 ID:LhgxHsuK
>>732
それじゃあ条文違反。というか条文の意味無い。そしてソース無い。
スレ立てた奴も出てきたがお前の意見に同意してない。
            ↓
これじゃあただの妄想。2ちゃんねるはそういうところです。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:54:15 ID:SXfOfjZz
ダーブラの唾はどうなるんだ?一気にアストロンと同じ効果だぞ?防げるのか?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:54:48 ID:LhgxHsuK
ID:k8+LWs8P=ID:pI9NG+8Kだろ?
お前の自演はバレバレ。出てくるタイミングおかしいから。
やめた方がいいよ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:55:28 ID:pI9NG+8K
>>738
連続スレである以上ルールは絶対です。
なんらら専用ブラウザで前スレ見てきてください
2ちゃんねるはそういうところです。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:56:03 ID:k8+LWs8P
>>733
壊してもかけらが降ってくるんじゃない?
それに7だとヒュージマテリア入りのロケットでも欠けただけだし
ホーリーでも発動が遅れたとはいえミッドガル埋まったっぽいし
それにあれは隕石を呼んだのではなくメテオを呼んだと表現されるほどだから多分ただの星ではないだろうな
気は効かないと思う。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:57:55 ID:pI9NG+8K
>>742
ワケわかめ7は嫌いなのでしらん
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:58:05 ID:k8+LWs8P
>>740
すまん中身考えてる間にカキコされてた
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:00:32 ID:q2/oFBvq
FFZで宇宙にある星を呼ぶって言ってたし。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:00:41 ID:SXfOfjZz
メテオなんてかめはめはでイチコロだろ
スーパーサイヤ人4になれるんだぜ?太陽エネルギーを吸収して
星どころか銀河を壊せるよマジデ
ベジータなんか1
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:00:57 ID:pI9NG+8K
これから仕事だかってにやってな
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:01:53 ID:k8+LWs8P
>>746
いや・・いきなりスーパーサイヤ人4を強さの理由にされても・・
根拠は?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:02:08 ID:SXfOfjZz
うはwwwwwおkwwwwwwwww逃亡乙wwwwwwwwww
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:03:18 ID:k8+LWs8P
何で毎回
ID:pI9NG+8Kの直後になるんだ・・・
本当に漏れが自演してるみたいじゃないか・・・orz
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:04:21 ID:SXfOfjZz
>>747
セル編でも普通のスーパーサイヤ人でも星を壊せるから
ゴクウがセルにかめはめはするとき「この星を壊すきか!」って誰か叫んでたじゃん。
スーパーサイヤ人で楽々倒せたフリーザですら簡単に星ぶっ壊してたじゃん
スーパーサイヤ人4なら銀河壊せるでしょ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:05:06 ID:LhgxHsuK
>>741
???普通新ルール追加なら1レスに書くだろ?そしてその理論いってるの
お前だけで誰も納得してないよ、自演以外。無い以上条文自体の意味以上のこと
いうのは駄目でしょ。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:08:41 ID:SXfOfjZz
( ^ω^) y−~~ どうやら俺の一人勝ちだな
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:09:22 ID:BHTwHke0
アクマイト光線で皆一撃
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:09:36 ID:q2/oFBvq
>>742
フリーザなら星壊しても、破片もかけらも降ってこないよ。
惑星ベジータ消し飛んでたシ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:10:43 ID:k8+LWs8P
>>752
実はこのスレ立てたの漏れ
前スレ埋められかけてたから
前スレはルール調整するかってところで終わってたから
>>1は前スレ>>1のコピペに前スレのアドを書き加えただけで
途中で出たルールは無視してる、これが原因で争ってたんならスマソ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:12:38 ID:q2/oFBvq
うそばっかりいってんじゃねー
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:13:57 ID:SXfOfjZz
( ^ω^) y−~~ それよりFFのやつらがDBの破壊的世界に敵うわけないだろ
          つーわけでこのスレ終了
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:14:02 ID:LhgxHsuK
ID:k8+LWs8P=ID:pI9NG+8Kの自演マジ下手。普通自演扱いされたらそれなりの
反論するなり切れるだろ。自演するならするでバレンようにしろ。
バレタら恥ずかしいのは自分だから。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:15:23 ID:q2/oFBvq
そうだそうだー!
ゲロゲロー
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:16:32 ID:SXfOfjZz
( ^ω^) y−~~ うんちカレーぶっちゅーーーーーーーーーーー
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:20:36 ID:k8+LWs8P
>>759
じゃあ漏れが自演だっていう証拠は?
漏れは確かに>>1だよ
信用できないなら2ちゃんの偉い方々にメールするなりして確認してくれ
相手されないと思うが・・・、本当に偶然ID:pI9NG+8Kの直後になったり
カキコする間に話が変わったりするだけなんだよ・・。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:23:09 ID:SXfOfjZz
( ^ω^) y−~~ またつまらぬ争いが起きてるな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:25:45 ID:LhgxHsuK
>>762
お前が1だという証拠もねえよ。理由は昨日からの自演レスとパターン一緒。
ageてるレスがなくなったらsageレスも出なくなる。
見苦しすぎ。
765( ^ω^) y−~~ :2005/10/17(月) 17:27:13 ID:SXfOfjZz
この辺でクリリンと本気ヤムチャどっちが強いか気にならないか?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:27:51 ID:q2/oFBvq
>>762
じゃあFFすきランキングは?
それをおしえてくれ。
マジレスで。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:28:25 ID:k8+LWs8P
>>764
いや、だから信用できないならメールでもして確かめろって・・・
まったく漏れにどうしろと?orz
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:29:32 ID:k8+LWs8P
>>766
何それ(マジレス)
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:29:37 ID:q2/oFBvq
くりりんだって。
だってクリリン地球人1つよいだろ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:31:02 ID:q2/oFBvq
>>768
マジレスで
ランキング聞いたら、わかりそうだから。
771( ^ω^) y−~~ :2005/10/17(月) 17:32:47 ID:SXfOfjZz
鼻がないのに地球人なのかよ!もう許さないぞお前タちーーー(AA略
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:34:16 ID:q2/oFBvq
うるさーい!
ナッパのことかーーー!
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:34:22 ID:k8+LWs8P
>>770
勘違いしてるかも知れないから一応言うけど
初代と前スレの1じゃないぞ?
あくまで埋められそうになってたからこのスレを立てただけだからな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:34:34 ID:LhgxHsuK
>>767
なんでそんなに見苦しいの?ならわかるようにいうよ。
1である可能性もあるが自演の可能性もある。だから1の発言をそのまま受け取るの無理。
確証無い以上このスレは、条文の意味内でやるしかない。
わかった?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:37:50 ID:q2/oFBvq
>>773
だから別人ってことを俺が証明してやるから、ランキングおしえろって!
本気で言ってんだぞ俺は
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:41:12 ID:Jhlep8js
>>1-775 >>776-1000
この…ド低脳共がァァァァーッッ!!
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:41:32 ID:LhgxHsuK
今過去ログみてランキング確かめてそう。ほかのことに必死になればいいのに。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:41:54 ID:Jhlep8js
自分を外すつもりが…orz
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:43:42 ID:k8+LWs8P
>>774
漏れはその条文にとやかく言ってたわけではないんだが・・・
漏れはただID:pI9NG+8Kでは無いといいたいだけだけ




ぶっちゃけお前が自演に見えてきた・・・(ID:q2/oFBvq)
780( ^ω^) y−~~ :2005/10/17(月) 17:45:06 ID:SXfOfjZz
>>776
すまん>>775で一度切った理由を教えてくれーーーーーーーーーーーーーーーーー
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:45:18 ID:k8+LWs8P
>>775
何それがマジレスだよ・・
782( ^ω^) y−~~ :2005/10/17(月) 17:46:34 ID:SXfOfjZz
FF知らないのにこのスレ建築してたのか?
783連レススマソ:2005/10/17(月) 17:47:00 ID:k8+LWs8P
第一それでどうやって別人であることを証明するんだよ・・
784( ^ω^) y−~~ :2005/10/17(月) 17:47:50 ID:SXfOfjZz
>>783
残念だったな!連レスは俺が防いだ!
いらぬ赤っ恥をしたなw
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:48:28 ID:q2/oFBvq
>>781
お前の為にいってやったんだぞ!
最低だな!
だからみんなに自演っていわれるんだよ!

もう一回チャンスやるから、はやくランキングいえよ。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:48:59 ID:k8+LWs8P
>>782
ランキングは知らない

そもそもこのスレ立てたのも前スレが既に終了状態になっていたからに過ぎない。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:52:52 ID:LhgxHsuK
>>786
どっちにしても1の確証ないし、ID:pI9NG+8Kの妄想ルールは無効。
FF勝つの無理でいいかげんFAでいいだろ。
こいうときにID:pI9NG+8Kがいないから自演だっていわれるのに。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:53:28 ID:q2/oFBvq
>>786
一般的なランキングじゃねえよ。
君の好きな順番にランキングにするんだよ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:54:25 ID:k8+LWs8P
>ID:pI9NG+8Kの妄想ルール
そんな話はしてません・・
790( ^ω^) y−~~ :2005/10/17(月) 17:55:28 ID:SXfOfjZz
俺はFF5→FF6→FF4→FF8→FF7→FF9→FF10→ロマサガ3→サガフロ2→ドラクエ1かな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:56:47 ID:k8+LWs8P
>>788
そんな事する意味無いだろ・・・
それで漏れが>>1だと確認することも出来なければ
前スレの1じゃ無いということも確認できない
それ以前に後者は確認する必要も無いしな・・・
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:57:18 ID:LhgxHsuK
>>789
食いつくとこ変だから。自演って疑われてるから反論してるんだろ?
FFが不利になりそうなのは何気なく突っ込む。
これじゃあ自演っていわれても仕方ない。
793( ^ω^) y−~~ :2005/10/17(月) 17:57:56 ID:SXfOfjZz
いいから言うだけ言えばいいじゃん減るもんでもないし
俺のんパクんなよ!!許さないからな!
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:58:53 ID:q2/oFBvq
ランキングぐらい別に答えろよ!
それかランキングを答えられないってことはやっぱり自演だったのか?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:59:09 ID:anaxgFQ9
>>724
そういう小学生みたいな
理論で反論したつもりですか?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 17:59:38 ID:k8+LWs8P
>>792
だからそんな話はしてません・・
何でさっきからID:pI9NG+8Kのルールが出てくるんだよ・・
797( ^ω^) y−~~ :2005/10/17(月) 18:02:05 ID:SXfOfjZz
質問に答えろ!小学生か!>>797
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:03:40 ID:k8+LWs8P
>>794
ナゼ?仮に自演だとしても答えることは出来るだろ
7>4>8>2>10>9>3>1>10-2>5>6
7以外は借りてやっただけだから特に思い入れがあるわけでもないが・・・
参考までに
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:03:51 ID:q2/oFBvq
質問に答えられない=自演
800( ^ω^) y−~~ :2005/10/17(月) 18:04:30 ID:SXfOfjZz
10-2をしてる時点でこいつはキモデブ童貞ヲタと確定しますた
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:04:48 ID:k8+LWs8P
>>799
すぐに答えられるようにもう一度言う
ナゼ?
802( ^ω^) y−~~ :2005/10/17(月) 18:05:36 ID:SXfOfjZz
俺にも反論して寂しいじゃん
803( ^ω^) y−~~ :2005/10/17(月) 18:07:20 ID:SXfOfjZz
虫すんな00000000000000000000
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:12:23 ID:LhgxHsuK
>>796
自演と疑われてるからに決まってる。

>>漏れはその条文にとやかく言ってたわけではないんだが・・・
漏れはただID:pI9NG+8Kでは無いといいたいだけだけ

だから自演じゃないといいたいだけなんだろ?だったら話そらさず明確に
わかる根拠だせばいい。スレに粘着すればするほど疑われるのわからない?
根拠がなく、これ以上自演と思われたくないならスレから消えればいい。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:12:41 ID:q2/oFBvq
もしかしたら>>801は自演じゃない可能性が出てきました。
別のスレでID:pI9NG+8Kが違うIDの時に、「FFZは大っきらい!他のは好き」とか言ってて、さらに「FFZはクリア後に叩き割った」とかいってた。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:14:43 ID:k8+LWs8P
>>805
言いたいことはそれで全部?
全部ならもう消えてくれ・・・
自演してるならそれも全部一緒に・・
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:16:27 ID:k8+LWs8P
>>804
だから具体的にどうすれば自演じゃないと証明できる?
第一話しそらしてるのはそっち・・
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:18:01 ID:q2/oFBvq
>>806
意味わかんね?
お前の為にシテヤッてることなのになんでそんな事いわれなきゃならないわけ?さっぱりわからん
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:20:48 ID:k8+LWs8P
>>808
ランキングで何かが解決するわけでもないし
>>805みたいな明らかなネタ書き込むなよ・・
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:25:55 ID:q2/oFBvq
ネタ?
ふざけんなネタじゃねえよ!
じゃあFF vs DQ かFF>>>>>>>DQのスレにいってたしかめてこい!
811( ^ω^) y−~~ :2005/10/17(月) 18:26:15 ID:Djxg8gOy
>>807で目欄でスマンって謝ってるけど
どういう意味?
自演してました僕が悪かったですグヘヘヘヘって勝手に解釈していい?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:26:29 ID:ADfL5nhJ
おまえら疲れませんか?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:27:19 ID:k8+LWs8P
>>810
IDが違うのにどうしてID:pI9NG+8Kだと解る?
それに2回目だが仮に自演だとすればそんな事関係ない。
814( ^ω^) y−~~ :2005/10/17(月) 18:27:24 ID:Djxg8gOy
疲れた風呂はいってくる
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:27:57 ID:k8+LWs8P
>>811
連レススマソ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:30:45 ID:YH2A4Khd
トリップつけるしかないな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:31:26 ID:q2/oFBvq
>>813
ID:pI9NG+8KがこのスレでFFZはきらいって言ってんだよ!
前レスみてみろ!!
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:31:36 ID:k8+LWs8P
>>816
もう手遅れorz
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:32:25 ID:k8+LWs8P
>>817
だから仮に自演であればそんな事関係ないの・・・
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:36:36 ID:LhgxHsuK
>>806
だから証明したいのはお前だろ?なら自分で考えるべき問題。
証明できんのならレス無駄だから消えたほうがいい。
この流れはこのスレ埋めて次スレで新ルール追加しようとしてるとしか
思えん。

ここからは>>806へじゃないよ
とりあえずID:pI9NG+8Kのオタ理論ルールは無効。DB勝利で終わり。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:36:37 ID:q2/oFBvq
じゃあもうお前は自演ってことだな!
お前の無実を証明しようとした俺が馬鹿だった。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:39:18 ID:k8+LWs8P
解った・・・とりあえず今回はあきらめるよ・・・
あとルールだが900きったあたりで次スレに備えてお互い(FF,DB)納得の行くように考えてくれ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:42:25 ID:anaxgFQ9
意外と物分りがいいからID:pI9NG+8Kではないかも知れないと思った私は騙されてますか?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:46:31 ID:LhgxHsuK
こんだけ粘着したからID:pI9NG+8Kの癖ID:k8+LWs8Pに出ちゃったな。
・自分の意見いうとき〜なのという語尾つける。
・連続スレで自分の意見補足
・いいわけの仕方
・自分本意の理解の仕方(今回あきらめるって・・・意味不明。根拠ないのに
            出ててきたの?)

などなど

多分この後ID:pI9NG+8Kが暴れ回るパターン。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:49:55 ID:LhgxHsuK
>>・連続スレで自分の意見補足
連続レスね
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:52:47 ID:q2/oFBvq
もう自演扱いしてスルーすりゃいいじゃん。もしちがってもID:pI9NG+8Kの後にレス書いたから、自業自得って事で。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:58:27 ID:HK5i6d6/
この世もあの世も合わせてTOP3の達人の悟空&ベジータ。
たとえFFルールで戦っても負けねえよ。
殺されそうになったら、仙豆食ってサイヤ人は戦闘能力UP。
FFは戦闘中にレベルあがらんだろうし
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 19:01:15 ID:d5hp9ICv
不意打ちのアビリティつけてジエンドすればいいじゃない
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 19:05:45 ID:PKf7dp0J
結局次スレにも行くわけ?
>>827
いやそれは無理だ・・・FF世界に入ればいくらでもやりようがあるだろう。
瀕死=戦闘不能になった時点で負けだし。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 19:11:47 ID:LhgxHsuK
>>829
その必要ないでしょ。もう決着つてるし。
831☆みぃ姫☆ ◆HIEEw3cAko :2005/10/17(月) 19:17:17 ID:nJegRBd+
(♪ゥフフゥ&e♪)
832☆みぃ姫☆ ◆HIEEw3cAko :2005/10/17(月) 19:18:03 ID:nJegRBd+
ドラクエ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Ff
833☆みぃ姫☆ ◆HIEEw3cAko :2005/10/17(月) 19:20:09 ID:nJegRBd+
価値のないFFなんて今時ダサッWWWWwWwwWwWwwwwWWWwWwWwWWwWwWWWwWwWwWwwWWwWwWwwwWwWwWwwwWWwW
消えてしまえばいいのに
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 19:22:35 ID:PKf7dp0J
>>830
そうか。なんか次スレ行く気の人がいたからな。
といってももうこのスレもグダグダか。よく3スレ目まで行ったな。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 19:25:14 ID:nrUmxswA
3スレ目まで行くとは
確かに大したものだ。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 20:10:55 ID:q2/oFBvq

誰こいつ?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 20:12:21 ID:YH2A4Khd
>>835
禿同
早くスレ消えないかな
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 20:41:00 ID:lvqZ7G5h
堕ちたな。とっくに終わってたが。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 00:05:36 ID:nBWXXGPo
ここでスレが終了しるということはFFの勝利は確定しるのですが何か?

FF7は史上最強の糞作なのです。間違いありません。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 00:07:45 ID:nBWXXGPo
DBキャラと闘って唯一敗退しるFF7キャラには存在価値も無いのですが何か?
天下一武道会ルールではマテリアは使用禁止になり勝利の余地はないことは
間違いありません
841ナナシ:2005/10/18(火) 00:45:29 ID:zNyJJRwN
アルテマウェポンとか強。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 00:46:22 ID:1nnf9wDx
ものまね士が増えてますが何か?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 00:46:58 ID:1nnf9wDx
アルテマバスター最強
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 01:04:23 ID:nBWXXGPo
3スレ目までスレが伸びたのは間違いなく神の如きレスをしる
私の功績です。間違いありません!!
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 01:55:32 ID:+z3YnZjR
>>709
ヒント:ゼロムス
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 07:19:50 ID:1vxsrHCP
FFキャラごときがどんなにセコイ手を使おうがDBキャラに
勝てるわけがないのです間違いありません
ゼロムスだろうが暗闇の雲だろうが適当な気弾で瞬殺です
間違いありません
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 11:04:47 ID:qSBks3yA
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 12:10:00 ID:sGEGMLVq
FFキャラに滅茶苦茶な制限をしるのに負けてしまったDQは
最強を名乗る事は出来ません。間違いありません。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 12:37:37 ID:1nnf9wDx
FFVSDQになったのか
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 17:05:00 ID:8YqX0fZW
>>846
気弾はきかないよん
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 17:33:11 ID:UTiso+i9
>>848
DBとDQまちがえてやんの
はずかしーwwwwww
だっさーwwwwww
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 17:34:03 ID:vx+KKvDj
シールドでDBのほとんどの攻撃は無効化できる
気も物理なら無効、魔法でもリフレクやリフレク効果のある装備品で無効、
属性が付いていればそれすら不要。

だから逆にDBキャラは勝てない。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 18:06:38 ID:1nnf9wDx
物理とか魔法とか言う概念はDBにない
そもそもアニメによって解釈もことなる
スレイヤーズとかだと精霊魔法は物理ダメージ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 18:13:57 ID:6V0Yov3D
ベジット&セルはバリアがあるから魔法きかない
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 18:47:33 ID:m6LsCbq8
>>854
つ【ディスペル】
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 19:19:54 ID:sGEGMLVq
おそらくディスペルも、バリアではじくとか真顔で言うぞ。
もうDBヲタの行動はずっとこのスレいると分かってしまった
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 19:25:50 ID:1nnf9wDx
ディスペルは気合でかき消せる
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 19:32:55 ID:sGEGMLVq
ほらね
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 19:43:15 ID:1nnf9wDx
超ディスペル3ならベジットにも通用するが
超サイヤ人4にはやはり消される

860名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 19:47:06 ID:8YqX0fZW
気合ってwwDBアンチかよ。
まあジョジョもいろいろと「凄み」ですまされるんだが。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 19:52:10 ID:1nnf9wDx
ゴゴゴゴゴゴゴゴ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 19:58:38 ID:vx+KKvDj
>>853
確かに魔法という概念は無いだろう、しかし物理はあるなぜなら物理は現実に存在する概念だからだ、
常識で考えてパンチやキック、その他諸々の格闘系の攻撃は物理であると考えられる、
そして魔法の概念が無いというのなら物理として解釈してよいだろう。
またスレイヤーズの精霊魔法とやらがどういうものなのかは知らないがおそらく間接的な物理攻撃ではないのだろうか?
FFでいうと召還攻撃で魔法扱いになっているが地面をえぐったり落としたりして(地面を敵にぶつけ)ダメージを与えるタイタンやテュポーンは
DBで言えば物理だと解釈できる。

>>854
バリアは魔法にも有効という前提での意見
バリアの効果について質問
跳ね返すのか?それとも無効化するのか?
跳ね返すのであれば
一旦リフレクなどで跳ね返された攻撃は再び跳ね返されたりすることは無い、
よって自分にリフレクをかけた後やはり自分に魔法を使えば良いわけだ。
無効化する場合はこれをディスペルで。

それか無効化するのが魔法だけなら近づいて直接攻撃、防御はシールド
あるいは遠距離攻撃可能な武器を使えば良い。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 21:33:04 ID:vx+KKvDj
何か意見はないか?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 21:33:31 ID:ZUYUj4nz
まだ生きてたの?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 22:02:27 ID:8YqX0fZW
>>863
スルーヒドス
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 23:31:27 ID:yQwUcqEm
フレアで十分じゃね?フレアが核なら後遺症も残るんじゃないの?
スーパーサイア人だって病気には勝てなかったんだろ?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 00:30:08 ID:DjPjcHnk
放射線なんて電波みたいなもん
気で防げる
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 02:07:47 ID:pOp5O/XL
>>863
というかDBの世界観は、現実の物理法則とか無視されてるっていったの
そっち。今更なぜそんなことを?DBの世界でやるなら意味無しじゃないの?
ちゃんと質問しました。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 07:16:48 ID:mrMI8nxl
試合開始と同時に吹っ飛ばされるので魔法は使えません。
仮に使えても当たりません。
お情けで当たっても効きません。
どう考えてもFFキャラに勝ち目はありません。
本当にありがとうございました。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 12:21:08 ID:pEpvmI51
なんてゆうか理屈じゃ語れないよなDBは
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 13:28:56 ID:MyX82NCQ
つーか理屈で語れるトンデモ系ってあるの?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 15:25:41 ID:ZdFs0cv6
FFキャラもDBキャラも実は互角じゃね?
DBキャラが強く見えるのはDBキャラが武器や魔法などを持たないので
常に白熱した戦いになるからだと思われ星を壊すとか言っているが本当に星を壊すとなると
絶対に自分も巻き込まれる程の爆発がおきるのでおそらくFF世界のそれとは違う、
よって能力だけならFFキャラ=DBキャラだと思われる。

また、魔法を気で消すなどと言っているが
それが出来たとしたら気はやはり特殊な魔法(魔力)であると考えるべきであろう、
魔法には魔法じゃないと対抗できない(出来たら武器で攻撃魔法消してる)と思われるからだ。

そして基本的なことだが、
FF、DBという異なる世界に属すキャラクター同士を競わせるにはどちらの世界で戦うにしろ
お互いの世界の法則や属性を平均化する必要があるわけだ。

最後に1つ、何の根拠も無しに気で無効化とか効かないとか言わないように。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 15:30:36 ID:oxYUmjQk
過去ログ読み直せ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 15:51:57 ID:pOp5O/XL
>>872
ffの世界とは違うだけでなぜFFキャラ=DBキャラ?説明不足。
魔法つかう前に勝負終わる。気で消せようが消せまいが関係なし。
DBの世界でやるからこそ>>1の前提条件がある。

                       以上
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 17:20:36 ID:4MJCnRyM
それ言ってしまえば、DBの正解の星がぽんぽん壊れる
地球=やわらかいのかもしれないし

そもそもDBキャラの強さの概念がFFキャラと言う異世界住民の
登場で揺らぐ事も考えられる訳だが
FFの大地がDB世界の地球なんかよりはるかに強固な物で
それだけの力で戦っている可能性も完全には否定しきれないからな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 17:23:51 ID:4MJCnRyM
考察もせずに、頭から結果を決め付ける
熟慮された考察に対しては低レベルな否定意見を投げつける

これがDB側の悪い点
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 17:32:19 ID:PqEnw529
舞空術と瞬間移動が欲しい。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 17:52:46 ID:4MJCnRyM
>>877

つレビテト、デジョン
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 18:33:09 ID:IOXqT/XZ
>>875
地球はやわいかもしれないけど界王神界も壊したぞ。

てかもうどうでもよくない?
FFもDBも強いって事もわかったんだしさ俺はDB派だけどFFの強さも認めるよ。
こんなこと討論してても結論でないって。

てなわけで私は就職活動にいそしみます。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 18:46:46 ID:+kXwDll3
もうバニシュでデジョンでいーよ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 19:05:00 ID:Crkz1j9z
>>879
してないよ。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 19:46:27 ID:pOp5O/XL
>>875
それいったら逆もあるうるよ。そんなこといっても仕方ない。
FFキャラが強くなり、DBの世界の地球がやわい根拠ないとそんな意見通る
わけない。>>872のもあれじゃあ理由になってない。
熟慮された考察じゃなくてただの妄想。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 21:09:59 ID:DjPjcHnk
>>880
リメイク版で修正すらしい
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 23:20:56 ID:77FrcPMQ
まあ、FFキャラなんて子供時代の悟空にもかてないよ。
ジャン拳、グーで失神w
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 23:21:59 ID:oxYUmjQk
チョキで失明w
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 01:13:15 ID:VoZZ1kGH
パーで場外w
887ゼロムス:2005/10/20(木) 01:33:22 ID:jeJcNjek
私にジャン拳で勝つだと?
888ピッコロ:2005/10/20(木) 01:35:57 ID:HXMeWgu6
孫悟空をなめるなよ!
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 01:42:07 ID:TdHst1ls
ジャンケン勝負したらFFとDBどっちが勝つかに変更しない?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 01:42:57 ID:TdHst1ls
直接攻撃なしのイカサマジャンケンで
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 01:48:27 ID:7B2En8zA
あやつる
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 15:26:43 ID:GB4pT9Eg
あやつる→あいての手を勝手に決める
ヘイスト→2倍速なので相手の手を見てから限りなく後だしに近いタイミングで出す

FF有利すぎ。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 15:57:51 ID:rjfOsLBq
更にはリターン、例え負けてもやり直せる
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 17:52:54 ID:kXkB1Xth
ヘイストは意味ねーよ
DBの奴の方が100倍ぐらい早いから
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 18:10:40 ID:rjfOsLBq
どっちにしろあやつるとリターンで負けない
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 18:12:57 ID:zXU9Gjhh
どっちにしろDBキャラにヘイストは効かない
DQで例えるとラスボスにメガンテが効かないのと一緒
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 18:17:59 ID:rjfOsLBq
もしもあやつるがきかなくてもリターンはきく
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 18:30:39 ID:ifFZavbq
悟空とべジータがジャンケンした時は悟空が勝った
後からべジータに譲る気は無かったと判明したんで
超人的な動体視力かなんかで相手の手を読んで後出ししたと思われる
FFキャラが相手ならべジータでも同じことができるだろう
奴はプライドが高いとか何かでバビディのあやつるを跳ね除けたのであやつるは効かない

さきがけで何か細工するべき
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 19:05:02 ID:rjfOsLBq
リターンは?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 19:09:52 ID:rjfOsLBq
じゃんけん出来るかどうかは不明だが無条件で敵を操れる
FF11の神BC模倣魔のアーリマンなら勝てんじゃない?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 19:12:37 ID:W59qOdke
リターンが使えるならデジョンも効きそうな気が。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 19:21:01 ID:rjfOsLBq
リターンは敵にかける魔法じゃないからDBキャラの耐性うんぬん
じゃないよ。空間にかける魔法だから
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 22:26:52 ID:YKXztCK3
リターン=バイツァダスト
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 23:49:53 ID:kXkB1Xth
FFのキャラってせいぜいクリリン程度だろ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 01:06:52 ID:XXg870xm
グルド時止め
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 03:49:06 ID:gfvSaq40
マサルさんのセクシーコマンドー最強
907コルド:2005/10/21(金) 04:07:14 ID:60HNjaey
フリーザのエネルギー弾>メテオ。
908コルド:2005/10/21(金) 04:12:26 ID:60HNjaey
大猿≧すべてをこえし者
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 04:13:51 ID:gfvSaq40
ヤムチャの繰気弾>メテオ
910コルド:2005/10/21(金) 04:17:17 ID:60HNjaey
4倍カイオウ拳かめはめ波>ギャリック砲〓メガフレア
911コルド:2005/10/21(金) 04:29:24 ID:60HNjaey
タオパイパイのベロ>シャドウの投げる
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 07:15:08 ID:AuDVK5Gm
相手の心を読める界王神にどうやって勝つんだ?
戦闘開始と同時に気合い砲で吹き飛ばすとか
試合形式ならすこぶる強いじゃん
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 09:20:05 ID:vHIE1fgP
>>912
亀仙人と悟空も読めるよ
悟空は手触れないとだめだけど
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 09:56:16 ID:WeKHr//s
カリン様も忘れないであげて。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 11:56:24 ID:vHIE1fgP
読みなら占いババが最強か
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 12:02:13 ID:wfhjgw5O
アルティミシア様も心読めるっぽい
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 13:00:04 ID:b8Gxo7aJ
心が読めるかどうかなどどうでもよい
武道大会においてそのような考察はつまらなくなるだけ

不等号で表す方がまだマシ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 13:05:32 ID:vHIE1fgP
武道大会???
次スレからジャンケン大会だよ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 14:26:30 ID:34xhcz81
>>887のおかげでおかしくなってしまったが
「無敵状態ゼロムスに孫悟空の『ジャン拳』は聞かない」
っていう意味なんだが。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 16:57:17 ID:IlusgrEW
>>896
DBキャラに何故ヘイストをかける必要がある?
>>912
リバry(セーファ)セフィロス
心無い天使、これですよ。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 17:39:39 ID:AuDVK5Gm
セフィロスって刺身にされた奴だっけ?
あんま覚えてないけど、栽培マンぐらいだろ多分
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 18:21:43 ID:IlusgrEW
>>921
刺身?元ネタが解らん・・・
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 18:47:20 ID:AuDVK5Gm
フリーザが細切れにされたじゃん
あんな感じで倒したのを思い出したw
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 21:31:11 ID:34xhcz81
セフィロスは惑星破壊くらいはできるんで栽培マンよか上。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 06:32:29 ID:JrP+hday
DBは亀仙人が月をぶっ飛ばすからなぁ。FFはメーガス3姉妹出すしかない!
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 07:03:17 ID:JrP+hday
ナッパの「クン」は地球が光るわけだが
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 08:28:51 ID:yBfy3iP+
戦闘力5000以上が地球を破壊できるラインっぽいな
少なくとも1万以上あれば確実に地球は壊せる
セルにいたっては太陽系か銀河系吹き飛ばせるほどのかめはめ波打てるしな
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 12:45:18 ID:g31AvwPK
大猿化すればラディッツでも地球壊せるってことか
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 13:39:04 ID:aEinWnB4
セフィロスってHP300000ぐらいあったろ。
だから戦闘力30万でいいんじゃね?
1万以下のヤツに倒されるのが変な話だけど。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 13:42:32 ID:hSJ+fO0g
セフィロスの戦闘力は200前後
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 14:49:25 ID:uLUOSC5A
HP≠戦闘力
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 15:16:52 ID:50prr7rm
界王拳を忘れてませんか?1000倍界王拳でゴクウが最強ですよ!
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 15:20:18 ID:R5/VJ0v4
>>927
セルは自己申告だったから
もしかしたら誇張かもってどっかでいってたな。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 15:45:54 ID:OpWj9tW+
>>930
おいおい、Z初期のかめはめ波を撃つ程度で1000まで戦闘力上がる世界でそれはない。

DBでは瀕死から復活するとパワーアップする種族がいる。
つまりこれはキューソネコカミで瀕死から限界ダメージを出せるユリパも成立するということ。
キューソしてクイックトリガー撃ったユリパが孫悟空瞬殺
935名前が無い@ただの名無しのようだ
成立厨があらわれた!