もはや我慢の限界だFFT−2を創れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
俺はもう我慢できんFFT−2を作ってくれ
神様仏様スクエ二様松野様ひろゆき様
FF12終わり次第頼む!!
それがダメなら誰か創ってくれ
俺はもう限界だ
FFT−2実現に向けて共に立ち上がる同士はいないか
FFT−2実現を目指しながらもし出たときのアイディア(シナリオ、キャラ、システム、前作との相互関係、その他)について話していくスレ
もしくはホントに創ってしまおうなスレ パート2
FFTA厨は(・∀・)カエレ!!
FFT関連スレ
FFT 総合スレッドChapter27
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1080015625/
【愛に】FFTキャラ総合萌えスレ2【すべてを】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1036160252/
FFT&FFTAの女性ジョブキャラ萌えスレ2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1062863723/

たのみこむ関連
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=33036
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=13306
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=9149
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 23:52:03 ID:tA9QXUUH
2get
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 00:05:00 ID:xRrTHXds
テンプレの関連スレ1年半前のまま投げやりワロチ
まぁ、最新にしてもあっちがすぐ生まれ変わるから
別にこれでいいけどな

スレタイに入ってないからここに書いとくが
このスレはPart 2だな
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 04:05:47 ID:RjYznFXs
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 15:59:58 ID:0QGdABqE
>>1
よく分からんが支援するよ
俺もFFTA大嫌いだ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 16:21:43 ID:wN5ggPGo
>>1
お前がスクエア入って作れ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 00:33:57 ID:8Ncr9rhh
なんだこのクソスレは
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 07:49:36 ID:EvaP2J5o
T2計画賛成!同じ事考えてる奴いてよかった!
9ミスタ ◆h/E/EMprpg :2005/09/20(火) 07:52:55 ID:oeJMG2VP
あれはつくらん。
どうせつくってもたたかれるだけだも〜ん♪
いいネタないし。パクりでもいいかしら?
まあ一番いいのは
「自分で作れ」
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 22:50:46 ID:o3BSnXlh
まあ、伸びるスレとは思わないが
ここまで過疎ってのもどうかと思うな・・・・
2出来たら即買いしますよ、ええ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:24:23 ID:haia1gjw
テンプレを直してからスレを立てるべきだったな。
前スレで作られたサイトはどうなった?アドレス忘れちまった
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:34:02 ID:ScONaUPG
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 22:39:33 ID:pSf/u/xy
TO厨が荒らしにきそうなスレだな
14sage:2005/09/24(土) 18:19:02 ID:8Rg0l1j6
わたしも2が出たら買います
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 00:37:53 ID:YlN++Rfe
干し湯
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 01:19:30 ID:X8yc1m0q
むしろage保守で
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 01:47:55 ID:VZtpLfl5
ここの住人に聞くが、TAのジャッジって正直どう思う?

俺は   最    悪    だ    と 思うね
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 02:10:41 ID:qzQ9Enu6
アグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアスアグリアス
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 02:11:35 ID:jd3DYpYv
>>17
TAやってない
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 02:17:03 ID:Pth4DrWz
ageリアス
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 02:22:35 ID:fSzRIquM
>>17
北米版だと大分緩和されてるらしいね
やったことないから知らないけど「×最後が『ン』」とかがないのかも
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 04:35:31 ID:KaRsqi7y
TAはダメージソースの少なさと種族によって非力さが目に見えるところが嫌だった。
っていうかあそこまでファンタジーするんならもっと詰め込んでほしかったね…
ジャッジいらないは同感。戦略の幅を必要以上に狭めてた。
FFTは「こんなんアリ!?」みたいプレイが出来てラクに敵を殲滅することも可能だった
それで難易度が低くなるのが嫌な人は自分で縛りプレイをすればいいだけのことだし…
なんつーか、自由度の低さ。これに尽きるよね、FFTAの悪評は。
もうFF12にも期待してないし、FFT2が出たならば本家より売れると思う。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 04:48:47 ID:Ot/nq6fV
つうか、今の■eが2を作っても、名前だけしか関連性のない作品になりそうな気が…。
例えFFの名前を冠していなくても、坂口+松野が携わった作品の方がよほどFFTに
近い感動を与えてくれるような気がする。
…まあ松野氏の現状がアレじゃ、こんなの夢物語だろうが。松野氏復活を心より願う。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 08:50:59 ID:rH9EsEnp
>>22

ロウは日付で変わるからいうほど戦略を狭めてるわけでもないんだけどな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 16:58:53 ID:twB1dBR3
登場人物にいろんな種族を混ぜられると人は見かけで判断してませんってアピールしてるようで吐き気がするのだが。
FF9フライヤとか結構きつかった。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 17:57:14 ID:eq88+udw
凄い妄想だな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 19:53:36 ID:RAHr5C8M
>>25
お前は何もわかっていない
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 20:33:11 ID:sMzSCMte
>>25
人の願望や心じゃなかったのか
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 05:37:29 ID:deqM6jc0
>>17
それTA途中で投げ出した要因の一つだわ
最悪までいわんけどマンドくさすぎ・・・
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 12:41:49 ID:z9FNl21L
ジャッジはいらないに賛成。そもそもこういうゲームが好きな連中っていうのは広い自由度で創意工夫して自分の好みのキャラを練り上げるのが好きなわけで。
FFTでさえ、もっと自由度があっていいとさえ思うんだから。つってもディスガイアみたいなのは勘弁だが。
要するに皆同じの頭打ち値っていうのは必要で、ジャッジみたいな不確定で無責任な縛り要素は我々は必要としていないってこと。
便所から携帯で失礼した
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 01:34:47 ID:SxG/FFNx
定期age保守
あんど、TAやってないおれにジャッジって何なのか教えてくれるエロイ人はいないだろうか・・・・
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 01:36:02 ID:SxG/FFNx
あがってねぇOrz
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 01:51:42 ID:G4g0mZsw
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 01:58:25 ID:SxG/FFNx
>>33
サンクス。
よーするにFFTの戦闘で、禁止行動があるってことか・・・なんだろそりゃ?


35名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 02:36:20 ID:tqkTdrAT
>>34
たとえば「たたかう禁止」とか「色魔法禁止」
これらを使うとイエロー、複数回または戦闘不能にするとレッド
で、レッドになるとプリズンに収容され、戦闘出場停止か釈放金を出さないと開放されない。
主人公がレッドになるとゲームオーバー
もちろん相手も適用される(リーダーは収容されないが)
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 13:53:03 ID:UKqJGKwK
イエローやレッドをもらうと戦闘終了後にペナルティが与えられる(金が没収される等)
最悪なのはステータスを下げられること
レベルを上げずにステータスを上げる手段がないFFTAではこれはうざすぎる
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 19:42:12 ID:lAMNMuCJ
俺TAの後にTやったから凄い爽快感があったな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 04:05:32 ID:dpmOPf3n
>>37
俺も同じなんだが、爽快すぎて少し寒いくらい、
ユニットが3ターンで死亡するのはとてもつらかった。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 21:32:08 ID:hKB06+lI
最後がト禁止とか痛すぎwww
忘れた頃にエアーブラストやバックドラフト。もうその日はTAやる気が起きないくらい。






ある日、ムカついたのでモンブランをヤクトで殺害した。
あのお別れのエフェクトは忘れることができない







やっぱTだよな。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 21:43:43 ID:xGO60kC1
Tは「守備力」という概念がないことがなにより衝撃だった
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 02:36:01 ID:FMEyUgya
>>38
ディリータ「ラムザ!無茶してあまり前に出るんじゃないぞ!」

ラムザ「侮るな!僕だってベオルブ家の一員だ!」
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 18:50:26 ID:i24sXOGR
2日ぶりにきても数レスしかついてないこのマターリな感じがたまらなく好きだw
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 13:59:03 ID:VdJsblCV
t2創るなら死ぬときの叫び声をそのまま残しておいて欲しい
それだけ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 19:25:52 ID:t6ynGwEe
>>43なんちゃら商会の偉い人が枢機卿に殺されるシーンが印象に残るな。リオファネス城のとことかも
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 10:31:33 ID:B1kwx4Zt
あの上にフェードアウト⇒ヴォァー
ってやつか
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 22:04:54 ID:3LGrAZZA
るーどびっひのことかーーーー!!
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 22:56:36 ID:9GyIFq7b
>>44
アレってどんな殺され方したんだろ?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 00:38:48 ID:1RclrUpT
バルマウフラのアレはどうよ?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 01:04:51 ID:Q9UxxFIk
バリンテンのもあったけど
あいつライオン丸にやられてないんだよな
何気にすごいな、片手銃持ってるし
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 22:44:30 ID:fXHOlubI
>>43
あの叫び声はショックだった。
殺さないと先にいけない。
リセットすればさっき仲間だった顔グラが
敵で出てきてさらに鬱った。

でも戦いってこういううら寂しさがあるよな。
勝っても心が晴れないみたいな。
このゲームはこれでいいのかもしれない。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 23:15:28 ID:fnV5gHOR
とりあえずT2には中途半端なラブストリーは入れないでほしい。笑顔の練習とかそうゆうのはマジ勘弁してorz
そしてあの中世ヨーロッパの様なレトロな感じは崩さないでほしい。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 00:06:08 ID:PI6H4n0A
笑顔の練習('A`)
やっぱりFFTの大の魅力の一つははジョブもあると思う。FFTAとか種族で変わるし、なんかコウいまいちたりない気がする・・・。
でもFFTはジョブに結構個性があって楽しかった。(オルラディンの野郎はルール違反だ。)そしてディープダンジョン、あれはすげぇいい!
カエル戦争を何回起こしたことか・・・。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 01:36:48 ID:fBc+EVM6
オルラディンなんて言ってるやつはカエレ!ヽ(`Д´)ノ

なんだ!?ビンラディンの仲間か(#゚Д゚) ゴルァ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 01:55:15 ID:x8LS0bde
>>53
だってあのフード(ry
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 17:45:02 ID:dvn01yK4
ゴメソ、オルラドゥだったっけw
マジスマソ・・・。イラク逝ってきまつ・・・。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 17:55:10 ID:dXSdc+rt
ジハード!ジハード!
僕たちのムジャヒディン!
畏国の英雄オルラディン!
ジハード!ジハード!!
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 18:13:03 ID:9I1qYCAw
>>55
オルランドゥでしょ?
俺はオーランの天星停止だかって技がツヨとか思ったけどね。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 18:41:18 ID:6y55kEKk
>>55
お前なんか好きだ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 21:33:32 ID:cwUIO5r6
神殿騎士とか、仲間にならなかった人のジョブが今度は使ってみたいな
ソーサラーとかアークナイトとかハイプリーストとか。
音楽も凄く良かったからスッタフはそのままがヨイ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 22:00:44 ID:x8LS0bde
>>59
それは一発ネタだったジョブだろ。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 22:09:17 ID:IOpu17TK
59
一人しかいないからいいんだよ。もしジョブチェンジ出来たらアビリティが足りないだろ。全魔法とかどう説明すんだよ。それにハイプリーストとか結局白魔なわけで。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 22:15:58 ID:o350P4VH
アークナイトは2人いましたよ。

シモンさんも、現役の頃はハイプリーストだったんだろうかねぇ…
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 22:16:40 ID:HjPC/Yom
FFT−2作るくらいなら新作を作るだろうな
新作を選ばなかったにしてもFF7リメイクするだろうな
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 23:56:24 ID:o+IGlwgg
ttp://www.square-enix.com/jp/game/psp/

これのことか?
俺は正直、もうFFZ関係は出さんでもいいだろうと思ったよ。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 01:09:39 ID:I4lfM+qM
たぶんあとFFZ End of C〜って感じの完全リメイクかなんかが出ると思う
そのFFZECで打ち止めだろさすがに
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 07:40:35 ID:dgWCwp6z
END OF CRYSTALとか出そう。スクウェアはもう多分クリスタルとか使いたくないんだろうな…
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 17:51:16 ID:rL9M+Ga0
ファンタジーでもSFでも構わないが、最近のFFの無個性なリアル顔だけは御免だ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 01:25:58 ID:6l9EZUbk
\とか]のキャラだけで一度作ってくんないかな…無理か
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 02:04:42 ID:AOKzu4vL
FF12は聖アジョラを倒す話なんじゃないか?
十二宮のルカヴィが召還獣で出るって事はまだアジョラがいい人ぶってるって事じゃないか?

で、アジョラ本性表す。

召還獣が敵に。

ルカヴィ倒す。

ミュロンドの飛空艇墓場でアジョラ倒す。

じゃね?ヴァンはラムザの先祖と。
ガイシュツかもしれんが、FF12を妄想。
俺の中ではFFT−2的なイメージある12。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 09:11:00 ID:J5tC33jh
アジョラは出てこないと思われ
12はダルマスカを中心としたエリアと説明されてるが、周辺の地図が畏国のものと違う
それに出てくる大国はアルケイディア帝国とロザリア帝国で、神聖ユードラ帝国の名前がないし
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 14:40:00 ID:eNqsphur
FFT−2では、実はラムザに12人の妹がいる事が発覚。
イベントバトルの進め方で、非血縁エンドに…
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 18:32:16 ID:Km54DI4Y
FF3がDSで出るらしいな…、どうせだったらFFTにしてくれよスクエニ!
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 19:07:35 ID:iRpRIGNa
やはり次回作でも主人公は指名手配犯なんだろうな
FFTがシリーズ化したら伝統になるかもしれん
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 20:26:59 ID:83dHqezK
おっ。なんか欲望に忠実なスレタイだな。

Tは設定がかなり細かいので、過去話や外伝なんかやりやすそうなのに…。
ビジネスチャンスまで逃してるぜ■
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 21:38:31 ID:zP4zBIyk
FF12の開発終わったらオウガバトルの新作の開発を行うみたいだから
その後になりそうだ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 11:06:17 ID:llKuP1i+
たまに覗くとじわじわ伸びてるこのスレ

まだまだ応援しまっせー!
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 01:30:20 ID:TlLjFuND
弓使いのACアビはチャージよりもいろいろな矢がよかった
毒矢、暗闇矢、沈黙矢、混乱矢、密漁矢とか
属性まで付けると使いが手がよすぎかな
ナイトがステータスを削るなら弓使いはステータス異常を起こす感じで
もちろん陰陽のほうが成功率高くして
それ以前にやっぱ狩人だよなジョブ名は
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 03:54:20 ID:82kvaX5O
それいいな
たしかにチャージは微妙だったw
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 11:37:08 ID:KlqnbGCC
>>77がめちゃくちゃいいこといった。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 13:32:26 ID:SqvpuZV5
チャージ20とか・・('A`)
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 01:40:40 ID:FAsLmwFP
チャージに限らず、speedが10以下のものは使いどころ薄い。
ぎりぎり召還魔法だけか使えるのは
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 01:50:59 ID:FAsLmwFP
 
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 04:37:16 ID:30sM3Wei
FFTAでいーんじゃねーの?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 06:22:53 ID:eiDo/xtE
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 12:20:59 ID:sFwqc2Aa
武器も追加効果や技能がつけられる武器を鍛治できたらいいのにな。オリジナルの魔法を作ったり編み出したりできるようにしたらめっちゃ楽しそうなのに。
ジョブは二ツ選べるようにとかさ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 17:50:31 ID:iUSpAVV1
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 18:12:58 ID:FgjmbTOP
>>85
そういうのは日本一ソフトウェアに言いなさい
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 21:49:04 ID:FAsLmwFP
>>85
オマイは何も分かっちゃいない。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 22:14:24 ID:hMiUEPoK
85
叩かれてるな、同情はしないぞ。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 22:50:07 ID:KR6ppmC4
>>1
アグリアスレーゼラファがカモメ団を結成するゲームですか?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 12:40:04 ID:gIWSkYUG
竜騎士はどうしたいお前ら
フライヤ的な竜剣かカイン的なジャンプのみか
シドみたいな複数回ジャンプもいいかもしれん
とりあえず現行の上位アビを覚えたら下位アビはまったく無駄になるという
非効率なのは問題だと思う
92夏厨ミスタ ◆h/E/EMprpg :2005/10/12(水) 12:47:31 ID:+CXB+3rc
それよりシレン3
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 16:38:06 ID:7gfr3EVj
90
ちょwwwwオヴェリア=ユウナ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 16:48:09 ID:d+Ak6Viq
主人公の固有ジョブがほしいな
完成度がもともと良い作品だから改善点はそんなにおもいつかんな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 18:33:18 ID:yVK09QcH
>>91
たとえば「水平ジャンプ4」は、4マス目に”だけ”選択範囲が追加される。
「垂直ジャンプ4」なら、3.5ハイト、4ハイト目にだけ選択範囲が追加される
とか
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 19:09:57 ID:YRmQbejK
>>95
いい案だ。
それで必要jp少し下げればバランスいいと思う。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 20:26:15 ID:gIWSkYUG
>>95
今まで属性ジャンプとか竜剣とかしか意見を見なかったから
その意見は眼から鱗だ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 23:40:07 ID:/L+BwQ0o
むしろ俺は実際に竜騎を使うまでそうだと信じていた
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 00:40:01 ID:36nSkjRo
>>98
攻略情報得るか罠を体験しない限り皆その道を通ってしまうよな・・・・・・・
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 06:26:06 ID:AZ+zwhAC
槍を持ったら攻撃力2倍にしてほしかった
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 12:36:55 ID:Tjbhq2Db
FFTは自由度が高くていいんだが、
自由度高すぎて使えない部分があるとそれ自体がもう完全に無駄に見えるんだよな。

その結果、ジョブ自体が無駄な竜騎士やらが目立つ。
神バランスにしろとは言わないが、
ジャンプやらチャージやら投げるやらはどう考えても覚える必要すらなかった。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 14:25:30 ID:Q0RmqGqy
チャージは前半かなり使えるじゃねーかよぉ
まぁブレイクセットして弓うったほうがいいっぽいけど
てかクラウドさんのリミット('A`)
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 15:29:55 ID:vXF4/i74
jp5000の飛行移動をつけてた僕が来ましたよ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 15:31:08 ID:vXF4/i74
jp5000の飛行移動をつけてた僕が来ましたよ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 15:40:52 ID:hQz+5zyX
5000貯めてあれだもんな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 15:57:40 ID:/KQ0sd3p
人はあまたの鍛錬の結果空を飛ぶ力を手に入れた
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 16:17:23 ID:YuI/Xxnk
飛行移動ってどんな感じで飛行するのかね
空中を歩いている感じ?それともふわっと飛んで舞い降りるとか?
気にはなるがjp5000ためるのは面倒だ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 16:28:16 ID:gM9i0/LJ
一応、高低差無視よりは優れてるんだが、テレポにはかなわない

性能だけなら
テレポ>>>>飛行移動>>超えられない壁>>高低差無視>>Jump+
だな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 16:32:49 ID:o/b3Q5NH
それよりオウガをさっさと片付けろボケェ松野糞
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 17:57:37 ID:Lf5C4nf7
竜騎士が一番強いと思っている僕が来ましたよ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 18:45:21 ID:gM9i0/LJ
竜騎士が最強か・・・

重装備でHPが多い&ジャンプの時間差で生存率高
ジャンプで遠くの敵にも大ダメージ(少しぐらいMoveが低くても無問題)
槍の射程が2だからカウンターを受けにくい
ジャベリン(強)が激強

なるほど、間違ってないね
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 18:58:56 ID:d43nxvwn
自分の好みだが、おれは移動能力が低いのが嫌いなんだ。(moveもjumpも4づつ欲しい)
だから他のジョブだとゲルミナスブーツ装備するんだが
竜騎士はmove+2(3)つければ、アクセサリーを色々選べるのが嬉しかった。
>>111と合わせて、アビリティは若干微妙だが能力的には優れたジョブだと思う。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 19:34:39 ID:VczceMqx
竜騎士も弱くはないが
何よりジャンプがかなり強いな
ラムザは見習い+ジャンプじゃないと許せないのは俺だけじゃないはず
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 23:04:13 ID:YuI/Xxnk
足の遅いアグリアスにジャンプつけてた
最初は冗談のつもりだったがシャンタージュ+speedセーブだと
ジャンプの使い勝手がよくなるんだよね
飛んですぐ降りてきて敵が抹殺されるのを見ると結構快感
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 03:32:33 ID:E0mFZhUL
竜騎士でこんなに盛り上がるとは想定外だ・・・
ていうかおまいらカインとかフライヤとか作ったことあるだろ
正直に手を上げろ。大丈夫だ、怒らないよ。
俺もやったことあるから。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 06:45:43 ID:XYtfztMb
>>115
那須与一とゴルゴ13なら作った事がある
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 07:08:06 ID:tzx+bN6F
ホント新作つくるの
算術士の詠召時間より遅いね。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 07:56:47 ID:D1SsuZej
また実妹がヒロインになんの?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 08:18:36 ID:Psm0hPat
友達の妹と姫のお供と実妹の分岐でいいよ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 16:09:02 ID:vGWtZ1qd
魔法が得意なキャラが仲間にいないんだよな
ゲストではいるけど。オルランドゥは強すぎるから変わりに
魔法キャラを
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:47:00 ID:I5w/8cRE
真言、裏真言があるじゃないかw
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 20:10:44 ID:ZCG3jwRk
>>117
だれも突っ込まないんならおれが。

算術は詠唱ナシ。
遅いのはATのスピードだろw
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 21:01:41 ID:I5w/8cRE
フェイスロッド持った召喚士の算術は強力だろうな。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 22:41:47 ID:wQARraJe
何回やってもドラクロワに負けてる俺が来ましたよ〜
どうしよ?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 02:18:29 ID:s88jJ+Ld
>>123
MA補正は黒魔の方が上
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 12:28:54 ID:3aWFLBia
算術市はMA云々よりも、
各種speed補正の装備と永久ヘイスト掛けて、オートバトルにするほうが強力だぞ。

通常キャラが敵に近づくころには、壊滅しかけてる
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 17:52:17 ID:KknSOBTq
>>121俺の中ではあの二人は何かが違うのでスルー
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 18:04:12 ID:cTXnIXHP
あの兄弟まじ使えねぇ。技に時間かかるからイラつくし。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 18:40:02 ID:velMd1xs
下の子カワイソス
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 19:29:29 ID:LTC7qG3k
魔法じゃなくて暗殺術って呼んであげて!
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 20:00:34 ID:OQpnEiWZ
暗殺するにはどうも大味すぎる技だな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 20:12:21 ID:X3UfFS2F
算術使っていいんならオートバトルする前にCT5ホーリーでおしまい
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 23:14:51 ID:nziPeTqM
主力メンバー4+ラムザ+ムスタディオや鉄巨人などの特別なキャラを全員仲間にすると
一人だけ入らないんだよね。(ボコも入れますよ。)
あれは何とかして欲しかった。まぁボコを切り捨てたけど。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 00:20:24 ID:p1EuWW2W
汎用を一人削ってアグ様を一軍に入れるんだ
入る時期も早いし結構強いしキャラも申し分ない
どこに不満があるというのだッ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 01:28:58 ID:lUF49Tdq
オルランドゥが仲間になるとどうしても見劣りするからな
俺は絶対アグリアスを一軍からは外さないが
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 01:56:30 ID:lDSRkdtQ
モンスターで遊ぶ余裕なんてねーよなー
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 07:20:42 ID:1FQl4X1D
汎用一人削ってもドラゴン族育てられないし…、レーゼの価値も半減だな。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 09:35:20 ID:tuXLVwQ7
やっぱ自軍キャパ最低でもあと10人は増やして欲しかったな
ホント不満はそれだけだ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 09:48:14 ID:obbKAAxF
>>138
でも軍の一部隊の人数って1ダースぐらいが普通なんじゃない?
そう考えれば設定としては絶妙な人数なんじゃないかと。
まぁ俺も少ないと感じた方の人間ですがね
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 10:24:59 ID:eqq7fWAg
問題は何で自分たちより2倍も数の多いモンク集団に5人で挑まなければならないかということだ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 13:51:44 ID:NenXJ5LB
モンクってバランスとれてて敵に回すと厄介な相手だよな。
しかしなぜあんな所にあんな人数でいて何で襲ってきたのかわかんね。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 13:57:44 ID:eqq7fWAg
いわゆるハッテン場かも
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 14:08:28 ID:9ElbRTg3
アグリアス姉さんと結婚させろ!!!
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 15:10:17 ID:cikxFFfI
「何かを成すためには“犠牲”が必要だッ!
「“犠牲”を支払わない限り、人は前へ進まない! 歴史を作ることはできないッ!
「この腐敗しきったイヴァリースを見ろッ!! 誰かが変えなきゃいかンのだ!
「おまえの兄キはそれを成そうと している! たとえ、それが“悪事”と呼ばれることでもな!
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 16:12:07 ID:xQm5qyUb
強さを基準に軍団組んだ事など一度もない。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 18:42:47 ID:Oael0MaW
今にして思えば
竜騎士はもっと使い勝手よくして
固定キャラにすればよかったんじゃね?
もちろんファミリーネームはハイウィンドで
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 21:22:54 ID:L/KJJh4w
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 21:23:55 ID:L/KJJh4w
ディバインナイトとか言うカスを何とかしてやってくれ。
あれじゃゴブリンに勝てないよ。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 21:43:42 ID:ljm2Zz1J
鍛えなおして算術つけるといいよ^^
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 00:48:48 ID:gScP+2KC
スクエアはなぜ需要があるソフトの続編を作らないんだろう?
ゼノギアスとかクロノトリガーとかさ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 00:55:28 ID:egQG5X6Y
>>150
ゼノギアスは既に物凄い数のモノがでてる
クロノトリガーはクロノクロスででてる
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 01:28:24 ID:7xE8Aoxx
パラサイトイブ作ってくれ。まじで。ほんとまじで

スレ違いすまん・・・・


頼むから作ってくれ!
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 02:04:46 ID:gScP+2KC
ゼノサーガもクロノクロスもFFTAも俺は認めんぞ〜

>>152
こんな所で同士発見。。俺も切に願っている
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 08:27:25 ID:OMEIK1Hx
やっぱ難しいステージが欲しかったよな〜。
もちろんベリアスはなかなか高かったけど。
ディープダンジョンは難易度が低すぎる気がするんだけど。せめて一階から編成画面無しで最後まで行かなきゃならないだとかさ。
キャラを強くしてラスボスを捩伏せても虚しさが残る
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 20:57:23 ID:MN4lSyLm
ティアマット一体出るだけで気が抜けなかったな。
あの強さは鬼だ。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 23:35:33 ID:7xE8Aoxx
バリアスの丘のSPバトルが一番きつかった。
自軍のLVが99ならともかく、60とかだと敵のLVが80前後なうえ、
強力なモンスターが倍の数ほどいるし・・・
白刃取りの通用しないブレスとか、即死とかもうね(ry
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 00:19:38 ID:6r81CHPT
>>156
そこで密漁かよ。
おれは、ENDで「天使の指輪」つけて密漁するが・・・・。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 03:27:42 ID:ahxRS6V5
>>156
あそこは確かにレベル50くらいだときついな。
ただレアモンスター集団だから密漁には美味しいけどね、まあステータス異常系魔法無しではクリア不可だな。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 21:32:36 ID:zhPWEOU5
算術とシドなしならそこそこつらいな・・・
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 02:03:53 ID:BVMbObIk
JP上げてるとき遭遇して全滅したのは俺だけではないはず
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 04:59:57 ID:BzMDMRyV
音楽は同じ人が製作してほしいなぁ、俺にとっては神だったし・・・
ランダムバトルはだるかったが、イベントバトルは音楽とマッチしててかなり燃えた
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 12:49:53 ID:Z5W0y2Ef
>>160
俺もだ。状況を理解するのに時間かかったよ。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 20:30:01 ID:Vs+E/cf/
オレはディープに向かう途中で遭遇してEND・・・・。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 21:28:52 ID:vDdZXOq9
このスタッフたちがつくる女性キャラって「守られる」
っていうより「自分の身は自分で守ります」って自立感が
シッカリあって好き。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:15:15 ID:M1mE7UzT
ここらであげておこう。地味に地味に伸びてるし
スレタイとズレながらもFFT2を期待するスレとして。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 02:22:19 ID:0fUzpA/r
蘇生系 算術 白羽鳥 シド アグリアス ベイオウーフ

これらを禁止したらヌルゲーじゃなくなると思う
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 02:52:49 ID:o0OSdZpV
鍛えなおしも入れとこうよ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 02:53:20 ID:o0OSdZpV
白羽取りもアリなら見切りもか
169sage:2005/10/21(金) 08:05:15 ID:t2NfduBc
流石に蘇生系は必要じゃないか?アグリアスも許容範囲だろう。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 11:52:56 ID:l9B7dM9m
アグリアス禁止だとやる気がなくなるよ…
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 12:57:33 ID:Tct7HShD
>>170
そんなおまいにラムアグ2人旅
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 16:04:07 ID:S2kc8JP1
>>166
オートエクスポーション、ボスへの割合ダメージ、高Brave、
二刀流、両手持ち、エクスカリバー、香水あたりも禁止すべきだな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 17:37:16 ID:YuoVursw
武器はショップ販売の武器オンリーでプレイ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 18:53:04 ID:ZCsZ8j6x
オートプレイ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 22:00:51 ID:TujO/Nvl
地味にMPすり替えもヤバイ。連続して攻撃されない限り無敵くさい。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 22:48:01 ID:AAmsFHju
前ランダムバトル無しでクリアってのがあったけど達成したやついるんだべか?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 01:51:48 ID:WFHa+9+6
>>176
イベントバトルで敵にトドメ刺さずにLVあげていいなら超簡単。
常に最短勝利に向かって無駄が無いように行動し続けるのなら
おれには自身はない・・・・
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 17:56:15 ID:lZTJaTiQ
>>171
おまいさんの一言で始めちゃったよ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 04:56:38 ID:CMm7BrLK
>>178
ガンガレ!
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 05:00:35 ID:laHvNHwh
ここで2P対戦とかできたら面白いかと思うんだが。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 08:13:57 ID:e/ORPPZA
>>180
前スレでも出てたな、続編でるならネット対戦が出来るようになると楽しそうってヤツ。
白刃取り強すぎとか潜伏どうすんだ とか考えなきゃいけないトコが多数上がってた希ガス。
将棋とか囲碁のプロみたいに持ち時間以内にターンをこなしていく
みたいなルールもいるんじゃね?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 08:24:16 ID:5Zw2b5SQ
>>181
諸問題を解決して対戦できるようにしたいな。
昔、家で友人とやってて「おまえの戦い方は下手糞だ」と小一時間したことがあるからな。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 10:27:03 ID:p+9nlIh4
実際にPSのディスクを改造することは可能なの?法律はおいといてさ。
…といっても数値変更程度ならともかく対戦追加は流石に無理か…。
あーもう、スクエニは何をやってるんだ!
184178:2005/10/23(日) 19:03:06 ID:lUMn6rZd
ラムザ、ガフ一騎打ち戦のとき、ナイトや弓にはラバーシューズ付ければかなり楽になるんだね。
これならアグ一人でも勝てる・・・!
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 21:04:27 ID:e/ORPPZA
同人ゲーで劣化FFTみたいなのがいつ出るかと楽しみなんだがそんな話はちっとも聞かないしな・・・
出るのは格闘かシューティングかパズル、後はノベルゲーくらいかな?
きっとシュミレーションってのは作るのが大変なんだろう・・・
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 22:00:56 ID:CJ8pO3Z8
ラムアグ二人旅は1章のときのラムザ一人旅で
いかにゲストを使いこなすかが面白い
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 08:21:51 ID:vXAMHCrM
「お前ステ強化し過ぎ、暇人が」
「竜騎士5人パーティUZEEE」
「こいつシド使いかよ!600ギルじゃ安すぎだぜ!」

みたいな会話が飛び交いそうでなんとなくげんなりだ
かといって、条件を同じにすると、FFTの最大の醍醐味である編成が潰されるしなー
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 11:06:34 ID:qmMexDKp
剣聖、算術、エクス以上のバカ強い騎士剣、
ジャベリン強、エスカッション強、見切る、白刃
レベル上げ下げ、魔法剣の確率ダウン
これだけなくせば対戦は可能だ。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 15:24:50 ID:iDcI2EY8
よし、んじゃすることないし、対戦用FFTのシステムバランスを討論しようか。

【クラスS】:対人において驚異的、絶対的な影響を及ぼす要素。要撤廃or大調整
【クラスA】:対人においてかなりの脅威となる要素。要改善
【クラスB】:いわゆるバランスの取れたランク。全てがこのカテゴリに属すれば調整完了
【クラスC】:明らかにランクBに性能が劣っている。要改善
【クラスD】:対人において全く使えないランク。要調整

まずは以上にカテゴリ分けしてみよう。
とりあえず私が独断と偏見で書いてみる。皆で討論して完璧なものにしてくれ。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 15:38:01 ID:iDcI2EY8
【クラスS】
 算術 全剣技 白羽取り 見切る 魔法剣 騎士剣 香水

【クラスA】
 MPすりかえ 瀕死HP回復 テレポ

【クラスB】:基本的にここは書かない

【クラスC】
 チャージ 話術 黒魔法 白魔法 陰陽術 真言 裏真言 リミット

【クラスD】
 飛行移動 高低差無視

クラスDとかCはもっと出てくるはず。とりあえず分かる範囲で書きますた。
あとはよろすく・・・・・・・・・
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 20:18:36 ID:IEmSy/dU
とりあえずお前は魔法を軽視しすぎだ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 22:42:01 ID:fEDUibRx
【クラスS】:対人において驚異的、絶対的な影響を及ぼす要素。要撤廃or大調整
・全剣技、剛剣(これ最凶)、騎士剣、ジャベリン(強)、エスカッション(強)、香水、算術、ティアマット

【クラスA】:対人においてかなりの脅威となる要素。要改善
・聖剣技、白羽取り、見切る、モンク、高ベリー、Move3(女キャラから見れば)

【クラスB】:いわゆるバランスの取れたランク。全てがこのカテゴリに属すれば調整完了
・イパーイ

【クラスC】:明らかにランクBに性能が劣っている。要改善
・陰陽士、話術士ナドナド・・・。チャージ、ポーション系、詠う、クラウド、レーゼ
天候無視とか地形無視、HP回復移動、水面移動

【クラスD】:対人において全く使えないランク。要調整
天道士?(名前忘れた)真言、裏真言、飛行移動、Jump3


もっといっぱいあるよね・・。
剛剣は絶対だめだと思うが・・・w
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 23:47:09 ID:Q0VpcgPY
香水は確かに効果は高いけど女性限定もあるし、まぁ相手も使うならアリかな?ってレベルだと思う。
効果が永久だから永久リレイズになるんだよな、あれは反則くさいから数ターンで効果が消えるような補正があれば十分かと。

陰陽士は石化、バーサク、睡眠(効果も広い)、混乱、ドンアクトとかあるしショートチャージと組み合わせれば効果は高い。
補正が必要とは感じない。
話術士も銃装備可能なだけでかなり凶悪。ダーラボンのまね(睡眠)も有効だし。

なんつーか・・・"タクティクス”って言うゲームだし、戦略の幅が広がるような設定を多く取り入れていって
戦略性のない力押しみたいな要素に補正をかけていけば面白くなるんじゃなかろうか?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 02:45:32 ID:VowtpQvN
ラム座強くして欲しかった仲間の攻撃に頼る主人公。。。
それともしオーランが仲間になったら無敵だよな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 10:41:34 ID:xvzxXegj
武器防具は全てリセットして、それぞれ個性を与えて
一つのカテゴリ内の数を10本から20本くらいに絞った方がいいな
今のままだと一番強い武器選ぶに決まってるし
リボン香水廃止はガチで

後はBraveを上げると、反比例してFaithが下がるようにするといいと思うな
Braveを上げてアイテムに頼って戦うか
Faithを上げてリスクを背負う代わり、ヘイストとシェルプロテスの恩恵を受けて戦うか
この辺りに戦術的要素が生まれる気がする

アビリティは調整の余地有りすぎてキリがないけど
まぁ上で言われてるような強すぎるのはもう廃止で

ジャンプは射程範囲をMoveとJumpの1.5倍くらいで依存させる

チャージはCTを少し短くして、弓使いの基本MoveとJumpを上げる
ターゲットして逃げながら撃つようなスタイルを与えれば活きてくると思う

二刀流はアビリティが忍者の時限定に

話術や風水みたいなのは
使い所が難しいって所が、イコールあまり対策立てられないって事に繋がるから
自然とトリッキーな役割が備わると思う
何も全Jobの力を拮抗させる必要はないわけで
この辺りの顔ぶれは、玄人好みな戦略を立てるのに一役買うのでは
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 13:27:59 ID:C/77rRqS
裏技による武器増やしは論外にしても、キャッチで強力武器を量産できるのはNGだな。
ショップで買える装備以外は基本的に手に入るのは1つでいい。

BraveとFaithはぶっちゃけいらなくね?
戦略性に対して何も寄与してない気がするんだけど。
TOのLUKと似たような存在だと思う。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 14:17:41 ID:tXoa9rjJ
いや、BraveFaithは195氏の案がなかなかすばらしいと思う。
例えばBrave+Faith=100として上限を90とでも設定したとすれば、
ブレイブをあげた白羽取り戦士は打撃に強い反面、魔法に非常に弱くなる。
逆にフェイスに特化した魔導士はリアクションアビリティに期待できない。

これって戦士と魔のいい関係が作れそうじゃないか?
そうすれば白羽取り等の強力リアクションアビリティも廃止せずにすむ。

いかにバランスよくブレイブとフェイスを調節するか。俺ならワクワクするんだが。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 16:31:27 ID:qaHCl4tl
バランスとしては良いかもしれないけど、何で勇気と信仰心が相反するものなんだよ。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:00:05 ID:uqo5r4UZ
バランスいいか?
敵の魔法がほぼ効かないモンクが持ち前のブレイブの高さを生かして攻撃
攻撃は白刃で回避、まともに食らうのは風水ぐらいか?
こんなやつばっかの編成ばっかになるんじゃないか
あと逆のパターンの利点が思い浮かばない
リアクションが発動しない上に魔法も食らう
補助魔法の確率の利点も相手のも食らうから正直微妙
ショートチャージの強力魔法でも相手のブレイブバカなキャラには通用しない
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:15:55 ID:nSNHtAY6
ここらであげますよ!
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:18:45 ID:FMRWPTb9
とりあえず主人公に専用ジョブがないと、、、話はそれからだ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:32:43 ID:R5cYo/kW
Faithが高ければ魔法攻撃・防御共に高く
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:33:07 ID:PiPgKaTO
従来と違いフェイス下げると魔法を喰らったときのダメージが増え、
ケアルなどを受けたときの効果だけは下がるようにしたらどうだろう。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 18:34:30 ID:R5cYo/kW
ミスったうえに上げてしまったorz

・・・低ければ魔法攻撃・防御共に低くなるようにすればいいんじゃないか?
と言いたかったんだ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 19:49:16 ID:xvzxXegj
白羽と見切りは流石に廃止がいいな

Braveに特化すると、回復がアイテムかチャクラに限定されるから
自然と味方同士固まって戦う事が多くなると思うんだが
そうなると話術にかなり弱くなる気もするな

それと、対戦相手の動きが高度になるほど
ヘイストやシェルプロテスなんかのBuff系が重要になってくるんじゃないかと思ってる

まぁ、自分でも別に素晴らしい案だとは思ってないし
水掛け論になるのも本望じゃないし
要は、何らかの可能性を探していけたらいいなと考える次第
これだけ膨大なアビリティがある中での実際のバランスなんて
シミュレーションだけで分かるわけないしなー
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 21:29:16 ID:+wcLMGLN
結局の所パラメータの数が少なすぎたんだろ。
よくいえばシンプルで片付けられるんだろうが、続編ではどうにかせんと。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 22:30:25 ID:JEm0D96K
Brave+Faith=100って・・・。
Brave90Faith10だったら物理=白羽で防御 魔法=Faith低いと受けるダメージも減るでしょ?
やはり>>199のように風水か・・・。

もしこれをやるならフェイスロッドは廃止だな・・・。
とゆうかイノセン、フェイスはやめたほうがいいかも・・・。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 01:04:54 ID:xMW8Lc+F
ブレイブ、フェイスは現行でいいと思う
やっぱり防御、魔法防御力の概念が必要だと思う
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 15:04:44 ID:R8b/RuDj
HPは防具で上げるしかないから装備がショボイ序盤で高LVにすると
その辺の野良モンスター相手に一撃死とかざらにあったな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 21:05:45 ID:++0ES+SN
「神よ我に力を」で勇気持っちゃいかんのか?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 21:54:20 ID:aZk9h75T
俺の友達創価学会の熱心な信者だけど物凄い臆病者だから多分信仰と勇気は別物。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 00:05:50 ID:iQlWDlUl
地形改変魔法とかあればよかったのにな・・・
サイトロ・・・対象のパネルのハイトを+3します
とかで
したら真言とかのランダム攻撃がまだ使い勝手がよくなったんだがな
ドンム+その魔法重ねがけでクソ高い柱作ってその上に一人だけ取り残したり
それが弓使いで砲台になったり
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 00:39:09 ID:QOCIa1Ft
どうやら物理・魔法防御力実装が必要不可欠な展開だな。

またブレイブについては一考すべきだと思う。
対人において間違いなく全員97になるのはどうかと思う。
97という上限を下げる、もしくは上げることになんらかのデメリットが生じるように。
ブレイブが低ければ低いほど恩恵を受けるアビリティなんかがあってもいいかもしれない。
勇気が無くて有利になるものとなると回避率アップくらいしかないような気もするが。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 06:17:36 ID:62FUdpvh
>>201
ラムザって物理攻撃補正がマスクデータであるんじゃなかったっけ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 10:08:48 ID:USxghxF9
アイテム発見移動はブレイブ低い方が有利。


対人じゃ役にたたないかorz
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 17:32:44 ID:tUHZhe9f
単純に受けるダメージが多いでいいんじゃないか?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 18:49:33 ID:kHVL+4pB
「オラー!来んかーい!」
「ぐは!やるな!?」

って、展開かよ。( ;´Д`)
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 21:12:12 ID:vhelfnVe
このゲーム妙にリアルだなw
勇気があるもの同士はお互いの消耗が激しい
あと
鎧や服=HPうp
てのも実はよく出来てると思う
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 00:42:35 ID:4VNDINdA
ブレイブ高い⇒防御力うp
    低い⇒回避率うp
フェイス⇒現行ママ
これでいんじゃね?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 08:26:02 ID:MgNeTdeb
いや、ブレイブは高いとリアクションアビリティの確率上昇って恩恵受けてるわけだから、防御UPはいらないだろう。
ただ避けてばっかの結局運ゲーになりそうで、回避UPもできればさけたい所。
こうなるとブレイブ上昇につき被ダメージ増大が最も効果的だな。
フェイスについても一考の価値ありだな。
現行では戦士は低くして魔法がきかなくなってるから。
…なんかここまで書いてなんなんだけど、勇気とか信仰心とかって生まれ持ったものだよな。
ぶっちゃけ、戦士斡旋所で入ったときのブレ&フェイスのままってのもいーかもね。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 15:38:56 ID:IP4ZLMAb
ブレイブは敵を倒すたびに上がって、やられるたびに下がるのがリアルじゃないか?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 15:47:01 ID:Vhp3RDri
俺は厨房1年の時に買ってハマったFFTだが・・・
ラムザ・ベオルブ
↑こいつの名は一生忘れられんかもな。。。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 20:31:09 ID:BXfEFTfR
T2は11並のグラフィックで
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 21:55:00 ID:q0J34Mco
>>223
いや、FFTはあの絶妙なドット絵が良かった
なのでグラフィックは魔法の演出とかデモとかを強化して
キャラクターはそこまでリアルにしないで欲しいな
225Socket774:2005/10/28(金) 22:22:11 ID:mHxECY7r
やっぱオンラインゲーなら1ユーザー1キャラの
1ラウンド5on5制くらいが良いんじゃないかな
226名無しさん:2005/10/28(金) 23:02:07 ID:mHxECY7r
>>224
DS版FF3のキャラデザがFFTと同じ吉田明彦氏で
キャラもポリゴン化してたけど、リアル路線じゃなくカワイイ系の
ポリゴン化でいい感じだった。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 08:27:59 ID:3ZJtWWfg
ポリゴンのFFTなんて認めない

>>225
それはそれで面白いかもしれんが、シミュレーション要素は格段に落ちるな
228世界の愛人 ◆5w/ltvXP4c :2005/10/29(土) 19:56:58 ID:3jbYnG3b
斜め上下の敵に射ると、どういう時に地面に当たるのか分からないままだった
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 23:54:05 ID:17uM2Top
ブレイブは低下=チキン,上昇=バーサクでは?
行動開始時(70−ブレイブ)×3+10%でバーサク
バーサク時のペナルティは
攻撃力上昇、命中率・回避率・防御力低下、リアクションアビリティ使用不可

これくらいすれば、意図的にバーサクしようとすることもなくなると思うが
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 13:23:33 ID:j/1b6Fk0
それじゃあヌケサクじゃないか
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 16:25:42 ID:tRsW3I7E
今日イズルートと戦うとこまでやったんだが
ジャンプの最中に会話が入ると一旦着地して
話し終わるとまた飛ぶのが滑稽に思えた

FFT2ではそういう細かいとこも直してほしいね
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 18:21:35 ID:rLZetNBS
>>229
それはさすがにつまらんと思うぞ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 20:06:17 ID:kNnWFOrf
続編orリメイク出すなら、ラムザに固有ジョブを与えてくれ…('A`)



関係ないが、ヴォルマルフと小泉純一郎が似てるのはガイシュツ?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 00:15:06 ID:Om5aJdyl
>>233
え〜…だったらガフガリオンはおひょいさんに似てる
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 01:22:35 ID:F1AdHOrz
>>233
ワロタw
今気づいた。似てるね
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 15:57:00 ID:PYgejFW7
>>635
え〜・・・だったらエルムドアはセフィ(ry

・・・にてないか
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 00:34:11 ID:HDSCL2HW
>>236
いや、俺は不思議なデータでクラウドをだして
エルムドア戦に参加させ、クラウド対セフィロスの気分に浸ったぞ
リボンを装備させればアサシンも怖くない さすがクラウドだ

まあアサシンの駆除はシドに手伝ってもらったが
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 22:01:25 ID:QAP4m81v
魔法のスピードはあれでよかったか?
個人的には術者のスピードも関係しててほしかった
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 19:22:33 ID:Q8vDANFp
スピードより「ショートチャージ+1」みたいなアビリティの方が良くない?

あと、スピードは1,2の数字が決定的な差になるからもう少し幅を持たせて欲しかったな。
「エール」とかの効果が極端すぎるし
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 19:38:20 ID:w4goBjsm
「なぐさめる」 範囲・自分
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 23:33:21 ID:h43tG1FA
>>240
効果:ブレイブ−10
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 23:41:12 ID:w4goBjsm
もちろんキャラによってなぐさめるのスピードは違います。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:03:55 ID:pHLR14Vw
アグリアスに慰められたら元気ビンビンですが、シドあたりに慰められても…
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:25:11 ID:droLMGQP
シドの指テクは熟練の技なので
女性キャラはもちろん、モンスター(♀)すらも瞬時にイカせることが出来るのです

245名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 02:54:34 ID:OWiRNxVr
算術士のspeedなんとか汁!
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 03:02:39 ID:eSh6O6V9
ファンタジーの世界でも理系の強さを思い知った
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 05:14:07 ID:Sw0H1EjW
うむ、>1の意見に意義は無い。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 10:24:04 ID:jeX7Hqvz
俺は意義はあると思うぞ。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 23:09:18 ID:NXP3z7OB
初プレイでジョブの成長やつながりも良くわからずに、ナイト、モンクあたりで
適当に殴りにいって「おっ、モンク強いぞ」みたいな単純タコ殴り戦法で
行ったほうがクリアしやすかった。
吟遊詩人とか踊り子とかその他マニアックなジョブやキャラを使おうと
すると何故か難易度が上がってしまった。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 04:11:40 ID:dJTZO6bt
二刀流格闘がかなり強かった覚えがあるなぁ
ベリアスはほとんどラムザのパンチだけで殺したようなもんだったw
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 04:49:09 ID:7Fqe2U0m
このスレ、ものまね師が全然議論されないな。
俺的には最強ジョブなんだが。ものまね師×3、踊り子、吟遊詩人で
応援歌やポルカポルカ連発しながら5ターンほど逃げ回れば相手をほぼ無力化させられるだろ。
あとは相手が完全に無力化するまで踊り歌い続けるか、囲んでブレイクを連発するか。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 05:26:57 ID:WrPv+YW3
FFTEN-2
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 09:12:34 ID:zij0mpSn
>>251
確かに広いマップだと有効な戦術だと思う。対人が実装されればパーティーに一人、踊り子か吟遊詩人ってのがスタンダードになると思っているし。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 15:37:50 ID:b8YeZUF+
対人戦闘を考えるとブレイブ97、フェイス0ユニットの対抗策が必要だな。
これで「見切り」つけられるとちょっと手が付けられないぞ。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 00:55:17 ID:3UiNEl89
忍者とかSpeedが高いジョブにMove+3とジャンプつけられたら手がつけられない。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 15:49:22 ID:0xPlsgKk
対人対戦まで考慮するとシステムの大幅見直しは避けられない
とりあえず、その辺は置いておいて全く同一システムだった場合、修正・削除・追加すべきアビリティを論じないか?

まず「算術」
残しても良いが、もっと弱くするべき
算術士以外のジョブでは威力・成功率が半減とか要チャージとか
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 20:12:57 ID:gcm+xEdc
算術士のコンセプトは覚えた魔法をCT無しMP無しで魔法発動というものだったはず
なら赤魔道士がそれでいいじゃないか
もちろんラ魔法どまりで剣盾装備可でCT無しMP無しで魔法即発動
万能だけど凡庸、器用貧乏ってやつで
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 09:35:06 ID:3LKgTrPv
青魔導師も入れろ
ラーニングしたい
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 14:18:30 ID:7vvg6Vyb
5対5のバトル一回で考えるからダメなんじゃないか?
定員(12人だっけ?)を好きなように割り振って各ユニットで進軍する形式にすればいいじゃね?
算術士は敵が多いなら強いけど鍛えまくったモンク一人が相手ならほとんど役にたたないし。
二手に分かれて進軍するもよし、籠城して迎え撃つもよし。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 14:54:44 ID:txHtBZKu
>>259
ごめん、俺にあなたの言ってることが分からない。
そして、よく分かっていない状態からこういうのもどうかと思うかもしれないが、
それはFFTじゃないと思うのだが。
261にィゃ〜:2005/11/07(月) 15:22:47 ID:UFnJB+0g
赤と黒チョコボの大群を何とかすればそれでいい。あと8等身がいいなー
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 16:31:10 ID:v0lAbd++
それなんてオウガバトル?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 18:14:20 ID:B87QqQ5v
サポートアビリティでつける防御とか装備変更とかが明らかに使いにくいから
サポートアクションアビリティってのを設けたら面白い気がする
侍の銭投げとか竜騎士の竜剣とかも可能だし

FFTっぽくなくなるか
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 19:42:05 ID:6wPrmd7C
SRPGで乱れうちとかはさすがに無理だな・・・・
忍者乱れうちで8回とかありえないし
どうでもいいけど潜伏なくして詩人のreアビに隠れる追加でもよかったかも
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 01:51:43 ID:13PPTu8B
乱れ撃ちは4回攻撃より、範囲攻撃の方がイメージ近いかな。

弓使いのみ弓装備時のコマンドに「乱れ撃ち」が追加される。
範囲2で発動場所はランダムで4回…の「真言」ライクな攻撃ってことでは?

あんまり強くしてもなんだし
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 17:08:44 ID:+mYuy73a
トリプルファイアやサンダーみたいな感じか?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 18:01:35 ID:P8rrweUj
忍者も手裏剣乱れうちならアリじゃないか?
>>265みたいな感じで
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 02:14:31 ID:IuL2M4ik
そこで装備品「矢」の概念ですよ。
全体的に弓使いの攻撃力を上げて、代わりに左手に装備した矢を消費する。
矢ごとに威力や付加効果が違ってもいいし、乱れ打ちに何本の矢を使うかが選べて
数が多いほど回数が増えるとか。


パクリとか言うな。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 03:04:49 ID:fuEgHbRl
出発から複数回の戦闘をこなしていくRPGのシステムは
1戦闘に全力を尽くすタイプの単マップ型SLGに向かないと思うが。

まあ、俺なら「テレポ」&「ウェポンブレイク」で速攻で弓を片付ける。
フェイス0なら魔法も怖くないし。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 14:24:42 ID:Ke1+QbJc
>>268
それはFF4であるから割と現実的かと
ただ、弓使いは初期になれる基本ジョブだから
バランス的に強いジョブにするのは正直どうかと思う
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 15:57:20 ID:UhN4sPY5
やはり今まで習得したアビリティと混ぜあわせてアビリティーを生み出すシステムが必要なのでは?
魔法使いの魔法と弓使いでファイアアローだとか。そして編み出すにはある程度のジョブレベルが必要。この例の場合だと、弓3黒魔3って所かな。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 17:08:18 ID:CS/Po/40
だったら新ジョブで魔法剣士やスナイパーなど入れればいいことだろ
弓3黒3は楽すぎやしないか?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 20:32:04 ID:+2cY/c1R
既にかなりのアビリティがあるのに
これ以上増やしたらバランス保つのなんて不可能に
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 00:05:10 ID:nxSot5Dg
>>272
アビ生み出しの初歩ということで簡単な設定にしたんだが、
書き方が悪かった。一応自分の中でこの技は通常攻撃+α程度の威力だったんだ。

確かに新ジョブ追加が条件を満たしていることに気づく愚かな俺。
だな。272氏ので異論はないッス。

>>273
んー・・・確かにあなたの言う通りですが・・・。
しかし、もう少しバラエティや選択肢の多いバトルをしたいことも事実。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 00:31:59 ID:CetRqDTB
既存のアビリティの効果は要見直しだな
「矢かわし」は矢・銃弾100%回避。
「見切り」は直接攻撃限定。
なんてどうか?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 08:29:51 ID:lxxa23UD
んー…。100%は無しだろう。
銃はまだしも、ただでさえ要強化と言われる弓を弱くしてはダメだろう。
まあ、弓を使う上級職の追加があると仮定したうえで、最大50%ってとこだろう。ブレイブ/2で。

見切りについては魔法を除く通常攻撃をスピード値*3回避くらいでいかが?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 21:53:06 ID:5xbT9e4p
依頼してみてはどうだろうか?

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1130306152/
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 22:40:32 ID:U9IkhCi9
一時的にブレイブを激減させるステータス異常が欲しいかな
「フィア」とか「恐怖」とか作って欲しい。
「チキン」はいらないや。
「オイル」も要らない…よね?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 00:08:10 ID:6mCaTI99
>>277

RPGツクールではムリだろう。

>>278

以外に名案。バランス調整をうまくすればリアクションアビ対策に必須になるな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 01:09:05 ID:4TRY8gO9
オイルは如何せんその状態になれる時が少なすぎる
せいぜい自爆食らったときだけだし
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 07:39:13 ID:cx1OUq65
つグリースタッチ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 17:33:33 ID:LeWbKx1g
オイル状態になるとなんか嬉しいよね
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 17:50:56 ID:WqK/ftao
ローションプレーけ?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 22:13:54 ID:jpmXRDKQ
ボムってモンスー最弱だと思うが・・・。
白羽付けてボムのHP以上のダメージ与えようと魔法となえると自爆する。
しかもダメージ0・・・。哀れ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 14:08:38 ID:L0rdSIWj
ボムはモンスターというよりトラップっぽいからなぁ
ユニット枠一つ埋める価値がないよね

ボーナスバトルで、一体も自爆させずに全滅させたらレアアイテム入手とか
そういう役回りかな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 18:27:47 ID:Mbnlx5WM
どうでもいいけどこんなスレを見つけた
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1130009120/l50

正直ここと一緒にされたら困ると思った
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 22:02:29 ID:ESEFLb9p
>>286
観覧に不快感を抱いた。
これが糞スレってヤツか。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 00:27:41 ID:Wjwux+1a
下ネタスレにもいろいろあるが内容にまったくひねりが無い。
ただ裸とか18禁とか騒いでるだけ。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 02:02:40 ID:Bq0xBzQb
レベルの低さに唖然とした。
てか、そんなスレ紹介しなくてもよろしい。ほっときましょう。
つーわけで以後286の紹介したスレの話は無かった事で。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 17:37:01 ID:hZpaBWD1
FFTAのシステムとか新ジョブで
何か目新しいものはあるの?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 19:52:11 ID:Gcy492u7
FFTAには心底ウンザリした。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 20:27:43 ID:9wEN9ahs
なんで>>290みたいな教えて厨って
みんな喋り方一緒なんだろ?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 22:18:45 ID:XaP8MY+e
「教えろや」とか書くと
「知ってるがお前(ry)」と返されるのがオチだから

それが2chクゥオーリティ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 23:19:43 ID:BplZLlxj
つか、本スレならともかく、このスレで教えて厨とか決めつけるのはどうかと思うが
このスレは今までの不備を挙げて議論して新しいのを開発するスレなんだろ?
だったら一応続編になるFFTAがどういうものかは知りたいと思うが
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 23:41:07 ID:0KNiqO0X
とりあえずアグ姉さん復活きぼんぬ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 11:54:38 ID:MHZK7Iw9O
保守汁しかない
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 12:41:35 ID:ZUIlowuN0
武器毎に属性を付けてみればどうでしょう?
剣系なら斬、槍系なら突、杖系なら打みたいに。
・・・で、白羽鳥は斬に対して発動。見切りは突に対して発動。打は・・・シラネ。
そうすれば白羽鳥TUEEEEEとか(多分)無くなると思います。
では、仕事逝って来ますノシ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 15:50:05 ID:k6obJMM1O
打はハメどるかカウンターかな?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 16:26:40 ID:MmdPu6Dv0
このスレ見たら無性にやりたくなってきた。


・・・ソフトがねぇ・・・
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 20:53:00 ID:zQDLa1Pq0
>>299
('A`)人('A`)
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 22:26:06 ID:+HTVTTda0
斬→剣、騎士剣、刀、忍者刀、手裏剣類、ナイフ
刺→槍、弓、自動弓、銃、
打→ロッド、杖、バッグ、反物、鎚(フレイル、フレイムウィップ)棒
斬+打→斧
刺+打→モーニングスター、蠍の尻尾
その他→辞書、楽器

こんなもんですか?
斧は「斬る」と言うより「断つ」って感じだったんで・・・。そうなると刀も斬+打か?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 00:18:14 ID:wK4bruBw0
なんかロマサガっぽくなっちゃうなぁ
あんまり複雑にしすぎるとプレイヤーがついていけないんじゃないか?

難敵をアビリティの組み直しで打ち破るのが醍醐味だと思うんだが、
これだと面倒すぎてレベル上げに走ってしまう気が。

あと「モーニングスター」はダメージランダムという全然ありがたみの無い特徴が
味だと思うから「打」で良いんじゃない?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 10:03:58 ID:njqZNJOhO
ウィーグラフめえぇぇぇ!!!!!

凶悪すぎるぜ!

ルカヴィになる前に消耗させんじゃねーよ!!!
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 11:27:37 ID:BfCmmbHS0
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 00:23:51 ID:XBtz/7+s0
>>297
白羽取りは二刀流に対処できないから見切りの方がやっかい。
とはいえ、制限しすぎると面白みに欠ける。

戦闘時のブレイブの初期値を統一してはどうだろうか?
そして、味方ユニットがダメージを受ける、ステータス異常でマイナス
敵ユニットにダメージ、撃破でプラス
リアクションアビリティ発動でもマイナス
カウンターとかは−5、瀕死HP回復は−50とかね。

序盤はブレイブ上げ合戦になりそうだが
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 08:24:20 ID:OKvRmGkPO
ロマサガみたいでとっつきにくいという点は、ものすごく大事な論点だと思う。開発者ってのは当然そのゲームを完全に理解しているわけだから、複雑な設定でも自分では面白いと感じる。
だが、ユーザーにしてみれば何これ?の連続。慣れれば楽しいかもしれないが、大半の人は挫折する。
まあ、FFT自体が好き嫌いの別れるゲームなんだけど。
要するに、開発者とユーザーの温度差って、ゲームを作るのに大切なんだな、と思った。
ただ、万人向けにFFTを作れと言ってるわけじゃないけどね。
いかに簡単なシステムで、深いゲームを作れるか、だよ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 10:55:40 ID:1DGfboHFO
プレステ3でFFT2出たら良いな

ただリアルな出血描写はナシの方向で…
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 10:58:37 ID:pTK6wLwQ0
戦闘から離脱できるシステムが欲しいな。
一回の戦闘に時間がちとかかり過ぎる。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 19:24:07 ID:1DGfboHFO
あと立ち位置決める画面で編成可能にしてほすぃ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 00:13:06 ID:QMpCNRNB0
戦闘マップに突入した瞬間、敵配置と装備をみて
「こりゃあかん」
とやり直すケースが多いから、初期配置画面でマップが見れてもいい気がする。

逆にウィーグラフ戦のように、編成変更なしでの連戦というもの面白いが。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 00:15:39 ID:MfaSqgMz0
FFTAがその方式だった
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 08:41:46 ID:lOsC7usUO
以前あったFFT続編活動の時はファミ通の続編の欲しいソフトって奴で
2位を取ったことが大きかったんだよな。(ちなみに一位はわけわからんソフト。組織票っぽい)
そこで一つ作戦があるのだが。
1、その企画をもう一度やって欲しいという希望メールやハガキをファミ通に送る。

2、あまりの要望にファミ通が企画をする

3、企画の応募でなんとしても一位を取る。

4、ファミ通が□eに頼みこむ。

5、FFT2開発開始。

もー俺はこれしか無いと思ってるんだが、皆で協力してやらないか?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 10:56:27 ID:z7U4MsnqO
>>312
喜んで協力したいが…
そんなに人集まるか?

不本意だが宣伝せんといかんかもな
とりあえずageて注意引くか
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 11:11:04 ID:Ew2WzsXB0
>>312
俺とお前と>>313しかやらなそうww
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 11:56:57 ID:cEpSUjtWO
葉書を送るだけだろ?
手伝うぜ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 12:46:05 ID:z7U4MsnqO
いまここに
よにんの
でんせつの
ゆうしゃたち(ry
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 13:29:39 ID:z7U4MsnqO
宣伝してきた
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 13:55:38 ID:rcoCApvp0
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 13:58:40 ID:p4lQn96J0
T本スレから来ますた
協力しましお
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 14:03:56 ID:z7U4MsnqO
ヨッシャー

もっと恋もっと鯉
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 14:05:21 ID:myV/YOFZ0
T2が出るなら何でもやってやるよ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 14:13:06 ID:z7U4MsnqO
作戦@に入りますか
とりあえず俺は毎週ハミ痛買って付属の葉書を出す
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 14:19:23 ID:z7U4MsnqO
連投スマソ
差出人名は書かない方が良し
だよな?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 14:34:08 ID:PCaaYXES0
俺も参加だ。
毎週ファミ通のはがきを出すのはいいんだが、文面は?
流石に統一するべきではないと思うが、どんな感じにするべき?

FFTについてかく?もしくは続編希望ソフトの企画をもう一回やって!って趣旨だけ?

こういうのは宣伝力が命だが、嵐は呼びたくないからな。
まぁ本当の宣伝は企画が決まってからだが。

>>323
そなの?やっぱ毎週出すから?これについても意見キボン。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 14:41:17 ID:z7U4MsnqO
とりあえず作戦@は企画キボンヌだろ?
まずは企画始まらないと公的にアピールしようが無い

んで、差出人だけど、やっぱ同じ人から何回書いても効果薄いと思う。
できれば筆跡も同じにしない方が良い希ガス

今発案者いないからな…
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 14:54:22 ID:lOsC7usUO
一応発案者です。
定期的にチェックしていたんですが、人が集まってきたことを嬉しく思います。
筆跡や宛名については私一人で決められません…。

何かまとめサイトらしいものを作って、そこに具体案を載せたりした方が良いかな?
もしその必要があるなら全スレでHP作った方、コンテンツを追加していただけませんか?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 15:02:42 ID:z7U4MsnqO
おっ来た

まとめサイトきぼんぬ
作ったらここに貼って欲しい
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 15:05:37 ID:yISizY/60
FFTを不思議なデータでまたやってる。

FFT2やりてー!
グラフィックはFFTと雰囲気は変わらんがいいな。
FFTはPSなのに今やっても通用する!

MAPを個性溢れるようにしてほしい。
池の中から竹で呼吸してる忍者。木になってる忍者。
一見無駄なギミックを増やして欲しい。
高さ100ぐらいの・・・大味になっちゃうから広さと高さはFFTの2倍ほどで抑えた方が良いかな。

誰か書いてたけど、地形変化はめちゃ面白そう。
でも作るのは大変そうw

まあいつかPS3とかで出そうな気がする。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 15:18:52 ID:myV/YOFZ0
まとめサイトが出来れば本格的な「動き」になるな。
T2カモーン。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 15:19:58 ID:nSY9NKw9O
参加・応援はするけど、あのTのようなクォリティが今のスクエニで復活するかどうかは疑問
松野氏も大変だし、例えば次世代機にT2が実現したとして
(あえてPS3とは書かんぞ、ソニーその内潰れるから)
再びあのドット絵でやるのかどうか。
スクエニにTの良さを理解して生かしてくれる椰子がいるかどうかだ。
Tのスタッフは音楽含めて本当偶然に集まったようなもんだし、
今のスクエニにTと同等またはそれ以上のクォリティの「続編」を求めるのは難しいと思う
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 15:38:56 ID:myV/YOFZ0
ミストウォーカーとスクエニが連携すれば良いじゃないかな。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 15:40:27 ID:yISizY/60
>ソニーその内潰れるから

そのネタでゲハとか荒らしてないよね?
あれうざい。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 15:49:02 ID:QzvxaID20
折角、松野がスクエニに来たんだからさ、松野が仕切って創ってちょ。
野村には口出ししないで貰いたい。
キャラやストーリーやセリフががFF7や8みたいになったら萎える。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 15:56:51 ID:yISizY/60
松野さんは病気じゃなかったか?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 16:08:16 ID:z7U4MsnqO
ま、とにかく先ずは地道な活動頑張ろう。
336717:2005/11/17(木) 16:12:11 ID:PCaaYXES0
依頼きてますね、うれしい限りです。

まとめサイトの概要はどうすれば?

とりあえず

・署名の宛名の有無
・筆跡を変えるかどうか

が今論点になっているみたいだけど。

これについてはどうしますか?(現在簡単に執筆中)
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 16:27:32 ID:Q+T1/gfdO
スクエニに署名出したところで速攻却下されるに決まってる。そもそもFFやりこんでる奴でもTの存在を知らない奴は結構多いからな。
338717:2005/11/17(木) 16:33:57 ID:PCaaYXES0
>>337

署名と書いたのは私のミスです。
数十レス前から流れを読んで頂けましたか?
決してスクエニに続編希望のメールなりハガキを出すわけではないです。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 16:40:19 ID:TSzAlVYM0
>>301
短剣はナイフ系は確かに斬りだがダガー系は突きだ。
物事考えて決めな。

刀については、斬りと突きの両用武器

剣については突きメインの物と(細身で先がとがった物がそう)
王道の剣は突き斬り両用
またシミター等の、斬りメインの剣もある。
大型のグレートソード等は腕力の問題でほぼ斬り専用になる。

340717:2005/11/17(木) 16:49:27 ID:PCaaYXES0
一応簡単に設置しました。
色々文句があればこの場やサイトでぶつけてくれるとありがたいです。
企画のネーミングがひどいくらいにダサいのでその辺も提案ヨロです。

ttp://www.tcn.ne.jp/~yagi/FFT/

トップページからすぐ分かる場所においてます。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 16:53:10 ID:p4lQn96J0
>>332
やめろよ・・・
せっかく集まってんのに確たる証拠もなしに・・・
>あれうざい とか言われてもな。お前Sony信者か?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 16:53:12 ID:nSY9NKw9O
>>332
いや、ごめん、ゲハってなんなのかわからん。
あれうざいって言われても荒らしてない俺にはどうしようもないんが
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 17:00:40 ID:p4lQn96J0
>>340
今そこ見てきたら…「FFT 続編リメイク署名一覧」に勘違いしてるやつがひとりいるな
トップにはっきり書いたほうが良くないか?

このサイトはファイナルファンタジー「タクティクス」の続編を願うサイトであり、
ファイナルファンタジー「タクティクスアドバンス」の続編を願うサイトではありません、と
344717:2005/11/17(木) 17:08:25 ID:PCaaYXES0
了解。修正済み。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 17:34:08 ID:V0TAPlJ70
なあ俺も続編は激しくやりたいし協力したいんだけど
もしファミ通に企画が通っても
そこで1位になるのはかなり難しくないか?
他のゲームにも信者はたくさんいるだろうし
FFTが出てから大分時期が経ってるからこのゲームから離れてる人も多いだろう。
別ゲームスレの人から同じように組織票を出されてしまうかもしれない
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 17:58:28 ID:sBWqtv1v0
宣伝レスから飛んできました。私も参加したい。
これからタクティクスのような画質のゲームを出す事はスクエニとして難しいかもしれないけど
タクティクスを愛している者、松野を神扱いしている者が今でもたくさんいるってことを伝えたい・・・。
とにかくタクティクス信者が大分いるってことがスクエニに伝われば、これから開発するゲームで
タクティクスのことを多少は考慮にいれて作ってくれるかもしれない。
それはストーリーなのかキャラなのかシステムなのかはわからないけど。
何もしないで次回作を待つよりは、気持ちを伝えときたい気分です。
(ついでに野村とは絶対組まないようにってのも言いたい)
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 18:24:03 ID:z7U4MsnqO
>>346の言うとおり
とにかくスクエニの社員達に続編の要望が多いという事を知らせるのが重要。

この板やサイトをもっと宣伝すべきだと思う。
一部の人に多少ウザがられるかも知れないけど。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 18:32:16 ID:z7U4MsnqO
>>340
スマソ忘れてた…
乙!!!

あと企画名だけど個人的な要望としては
ゾディアックブレイブを絡めて欲しいなぁ と
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 19:26:27 ID:nSY9NKw9O
>>348
ゾディアックブレイブに関して言えば、FF12で出るかもしれない。

なんにせよ、今が絶好のチャンスだと思うよ。
地名の違いはあるとはいえFF12とタクティクスが関連してるから、
12発売と同時にタクティクス要望の声が高まればタクティクス関連商品が出るかもしれない。
それが続編なら一番良いんだけど。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 19:36:44 ID:HMjLbZnm0
やたら評価が高いけどFFTってそんなに神なの?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 19:46:56 ID:/cPh6+aCO
ゲンスレから来たがとんでもない糞ゲーじゃ、やめておいたほうが身の為じゃ
無駄な努力はやめんかい!ムゲチン共!!
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 20:07:54 ID:z7U4MsnqO
>>350
好き嫌いが結構わかれる硬派なゲームだが俺にとってはネ申。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 20:25:54 ID:nSY9NKw9O
…全く関係ないスレに宣伝してないか?
T関連じゃないと意味ないぞ。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 20:34:30 ID:LWTjbMPK0
>>490
普通はそうするけどやり込みたいなら65になるまで
粘った方がいいと思われ。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 20:36:12 ID:LWTjbMPK0
板誤爆スマソ・・・orz
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 20:42:14 ID:z7U4MsnqO
>>353
う…申し訳ない。
つかまぁ2ch以外でも宣伝した方が良いと思う。

あと一応これ組織的な取り組みだから一見じゃない常連メンバーはコテ名乗った方が区別する時いいかもね
発案者なんかは特に。

どう思う?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 22:05:57 ID:XFK7UP/FO
はたして前スレ1はまだいるのか
コテハンを名乗ってウザくないか
宣伝を見てオウガ厨がどう動くか
これがわからない
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 22:13:16 ID:GnDlrD8T0
>>356
発案者さんはコテなのってほしいかもなあ
とりあえずファミ通のアンケートはがきでの企画要望は参加する
ファミ通普段買わないんだけどなw
359358:2005/11/17(木) 22:16:19 ID:GnDlrD8T0
>>357
俺だよ!俺!!
名無しで参加してるぞwwwwwwwwwwwなにもできなくてごめんwwwwwwwwwwwww
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 22:18:31 ID:jOj/O5CJ0
>>356
常連がコテ名乗ると馴れ合いぽくなるしやめたほうがいいかと。
コテは必要最小限、発案者とまとめサイトの管理人ぐらいで十分。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 22:19:33 ID:/cPh6+aCO
ピカの影響でラムザは死亡、さよならガフガリオン
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 22:55:26 ID:z7U4MsnqO
>>360
確かに馴れ合いは目的じゃないからな。
発案者と管理人だけの方が良いか。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 23:12:37 ID:Uyzhdfb+O
やりこみ要素と自由度をもっと満載でだしてほしいな。
いや今ので満足してないわけじゃないが…
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 23:32:14 ID:rcoCApvp0
盛り上がってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

俺もファミ通買わないけど、コンビニで働いてるから
返本するときはがき切り取って送ることにするよ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 23:37:49 ID:rT/C3RQV0
うおおお〜〜!
漏れもT2ほしい
神ゲーFFT、最高。
ラムザ=ベオルブ。固有ジョブをきぼんぬ。
全魔法使いたい。。。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 00:01:24 ID:z7U4MsnqO
>>364

アンタ後光が差してるよ…
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 00:03:16 ID:zpnAqzJK0
RPG板から来ました
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 00:23:16 ID:/WGdAP1X0
ちょっと系統は違うがFFTもFFの名前を告いでいるからな。
FFT自体はスクエニのソフトとしてはマイナーな方だが内容は評判いいし。
宣伝をある程度やれば続編もそこそこ売れるのではないだろうか・・・。

脈が少しはありそうな予感。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 00:42:43 ID:gFIUJVyN0
企画意図は激しく同意。
とりあえず、ファミ通を買ってアンケートハガキ出すよ〜
370312:2005/11/18(金) 00:45:13 ID:A4LCyY7oO
コ、コテハン?
正直2ちゃん詳しくなくて良く解らないんだけど、312を名乗ればいいのかな。
ちなみに第一号ハガキは今日送ってきますた。
とりあえず、
1、筆跡や名前について
2、宣伝方法について

この2点をきっちり決めないとまとめサイトが機能しないと思う。
宣伝については2ちゃんねるだけで充分とは言えないっていう356さんの意見には賛成。
いかにアンチの少ない良質な方が集まる場所で宣伝するかが問題だね。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 01:01:36 ID:fkabCyAh0
ここまで流し読みしかしてないけど、協力しまっせ。

筆跡は特に気にしなくてもいいと思います。
気持ち丁寧に書いたり、汚い目に書いたりでいいかと
連投を考えるより、協力者をどれだけ集めれるかに掛かると思いますので
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 02:21:04 ID:hks94ESC0
だれか大金持ちがスクエニの株を沢山買って総会でFFT2出せって言えば?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 02:24:40 ID:Oat7VQ/9O
ふと思ったんだけど、ファミ通のアンケハガキって住所書く欄あるよね?
何通も出す場合、住所欄はどうすればいい?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 02:29:12 ID:S472HOBC0
俺も協力するぜ。
続編でたらアグリアスとかシドとかにもっと出番増やしてもらいたいな。
せめてムスタディオ並みの扱いは……。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 05:22:51 ID:wThqlY74O
もう我慢できません!! 俺も協力します!    続編出る可能性が少しでも多くなるよう協力させて下さい。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 07:46:57 ID:oNqFS76WO
>>370 >>373
その辺は決めるべきだよな

俺は住所氏名は書かなくても届くからいいと思うんだが
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 07:53:00 ID:kfPqeqN8O
何にせよ人数集めん事にゃ歯牙にもかけられんだろうから
FFT関連サイトに宣伝した方が良いよな

宣伝についてはどうするんだ?
各自が勝手に宣伝して回るのか?
378312:2005/11/18(金) 08:20:00 ID:A4LCyY7oO
住所は個人的にはいらないと思うけど、最初の一通は自分は書いた。
毎回同じ住所を書くのもどうかと思うし、原則は書かないが、
任意で書いても良いって感じにしておきますか。意見求む。
あと宣伝ですが、各自が見境無しに宣伝するのは少し怖い気もしますね…。
私一人で決めるわけにはいかないですが。何かいい案のある方いますか。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 08:44:24 ID:Oat7VQ/9O
宣伝については

(1)2ch内ではT関連スレのみに定期宣伝
(見境なくゲーム板全般に貼ると荒れるため)
(2)今でもBBS等に人が居るT関連サイト管理人様に宣伝許可の願い
(3)ゲームのFF系検索またはランクの参加(まとめサイト)

…だね。
(1)についてはTをプレイしたことがない人が宣伝を見ると「なにこれ?」で終わるし、何より荒れる。
(2)(3)を探すのが先決だと思う。
意見求む
380312:2005/11/18(金) 13:28:20 ID:A4LCyY7oO
うん、1は問題ないし、2と3も良いと思う。
2について、ここで晒すのはやっぱりまずいよね。
良質なサイトあればまとめサイトの掲示板に載せれば717氏が交渉してくれるはず!
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 17:07:25 ID:X5Fm+MgE0
このスレの書き込みも基本的にage進行のほうがいいでねぇの?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 17:55:38 ID:12I0S/A1O
やはり仲間を増やすには目立った方がいいからな
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 18:43:20 ID:kfPqeqN8O
で…結論として葉書の住所氏名はどうすんだ?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 23:05:02 ID:A4LCyY7oO
基本的には書かないが、最初の一通は誠意を込めて住所氏名を書くのもいいって感じでいきましょう。
要望を出すときは丁寧な字で心を込めて書こうぜ!
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 00:03:16 ID:HPWp21f0O
書こうぜーー!!

ワショーイ!!!!
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 01:57:18 ID:y6cVpMq+0
おれも参加させてもらう、アルテマ手に入れたこと無いがな・・・
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 14:15:36 ID:6bm9Eq4I0
2通目以降は書かない・・・と。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 16:44:14 ID:HPWp21f0O
所で誰か宣伝してる?
389 ◆opkcQG2bIc :2005/11/19(土) 17:59:19 ID:y6vAwH8RO
今までこんなスレが有る事を知らなかったウリですが、FFTAは何がダメなの?
・・・イヤ、そのうちやろうと思ってたんでなんでかなぁって。
(・∀・)なんで?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 19:06:56 ID:1V9aYpgd0
FFTがよい出来だったんでみんな期待しすぎてた。単品で出してたらよかったかも
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 20:09:00 ID:HPWp21f0O
オレはアドバンスって時点でさほど期待してなかったから値段以上には楽しめた。

…みんな…宣伝しようぜ…
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 20:31:39 ID:hIHN/eIr0
>>389
T>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>TA
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 20:32:45 ID:c2gtfFb10
FFTAよりFFTの殺伐とした世界が好きだ。
というわけで、俺もファミ通買うぜ!
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 20:37:46 ID:TLh1TTkbO
FFTAっていったら
モンスターファームの3以降と同じようなもんだな
ファンが求めてるものを何一つ入れないで
見事に裏切ってる。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 20:40:30 ID:TLh1TTkbO
よし、俺もアンケート書く!
でかいプロジェクトになって世間動かせればいいな…
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 21:02:53 ID:Qqq10eGH0
みんながんばろうぜ。
俺は今日ハガキを投函した。(この10年で一番丁寧に書いた)

まとめサイトを紹介してもらえるFFT関連のページはどこかないのかな・・
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 21:47:08 ID:c2gtfFb10
>>396
>>340じゃなくて?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 21:49:07 ID:dReD9dZ40
>>397
>>340はまとめサイトでしょーが
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 22:07:29 ID:OP85GwjCO
FFTAはキャラクターが可愛いね。
どっかでキモイオタクのアンチがFFTAはクソゲーとか人気ないとか売れてないとか言ってたけど
本当にそんなんならFF12でFFTAのキャラなんか出さないっつの
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 22:13:11 ID:jTYZ1Bf10
>>394

作り手がFFTみたく殺伐としたのはFFTの目指す方向性じゃねえと言ってるからなあ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 22:17:19 ID:c2gtfFb10
>>398
まとめサイトの紹介なりリンクしてくれるページってことか。
…ここでURL晒す訳にもいかないから、独自行動かな?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 23:16:37 ID:OP85GwjCO
FFTはラストでセーブしたら戻れなくなるのをやめてほしかった。
何であんな風に作ったんだろ・・・。
アグリアスもクラウドもレーゼもまだまだ鍛えようと思ったのに・・・。
あれが無ければまだFFTをやってただろう。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 23:19:24 ID:QDOyn8n60
FFT-2要望の署名に投稿できない
本気で2出て欲しいな。
あの暗さエンディングの救えなさは最高だよ本当。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 23:30:13 ID:HPWp21f0O
名など残さなくとも協力は出来る。
気にすんな
俺も出来なかった。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/20(日) 03:59:56 ID:ZlZRvpTeO
上がれえぇぇー!!
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/20(日) 04:27:59 ID:cUz2SAn20
ファミ通なんだな!?
今日初めてこのスレに来たが、自分もFFT-2やりたい!ので協力するノシ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/20(日) 09:46:23 ID:TzuqjkFSO
今の所ハガキ、メールをファミ通に送る

あと宣伝が活動内容ね。

2ちゃんねる内の関連板や2ちゃんねる以外の掲示板等があるFFTサイトとかにも宜しく。
コピーは活動の内容書けばいいと思うから。
あとこのスレに飛べる様に汁べし。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/20(日) 13:56:29 ID:XAdwlZwB0
松野でなくてもいいなら作れるんじゃね?
FF12降板しちまったから、再びイヴァリースで何かやるのには時間が要りそう
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/20(日) 14:25:26 ID:EH8jNiah0
松野じゃないと困るな・・・
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/21(月) 00:22:27 ID:gZRNI9js0
このスレはage進行で問題ないんだよな?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/21(月) 08:24:42 ID:uahr1HHQO
だね、今までひっそりとしてたけど、行動しなくちゃ俺らの望む結果は得られない。
そして昨日、リアルで一人FFT好きを発見したので主旨を話したら
喜んで協力してくれることになった。皆、リアルでの宣伝も忘れずいこーぜ!
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/21(月) 08:48:46 ID:KacAL2a7O
リアル
2ch
情報サイトの
ジェットストリームアタック
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/21(月) 09:09:20 ID:dqxBHy3/O
「スイッチ」を押させるなッ!

いいや!
「限界」だッ!
押すねッ!

「今だッ」!

カチッ

ドグォオォ ゴバッ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/21(月) 10:37:52 ID:B9muZHu90
素敵なスレを発見した記念にage

モルボル菌は2でも残してほしい
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/21(月) 13:03:57 ID:lOEyvBD4O
マフラーが似合う女ガンナー。FFT・2に出ないかな。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/21(月) 18:32:52 ID:KacAL2a7O
出ないかと
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/21(月) 20:36:26 ID:uHjYAS/YO
タクティクスおもしろ杉。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/21(月) 20:59:26 ID:yWPReucJ0
久々にやったら面白いなコレ。
psの作品なのに色あせてない。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/21(月) 21:14:37 ID:gZRNI9js0
chap1が内容的に一番好きだったな。
ほんと出て欲しいよFFT-2
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/21(月) 21:36:05 ID:yWPReucJ0
つーかスレタイの「FFT-2」をみて思ったんだが、
FF10-2みたいにFFTの続きを望んでるのか?
それともFF○みたいにFFTの新作?を望んでるのか?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/21(月) 21:44:35 ID:FMlfpYMj0
ttp://www13.big.or.jp/~talker/fftactics/index.html
宣伝するならこことかどうよ。
まだ人が居るみたいだし。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/21(月) 23:53:37 ID:6DSvfrK90
>>420
俺的には全作と絡めた新シリーズ・・・
って意味不明だな。
システムそのままで、絡みはクロノトリガーとクロス−@くらいで。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 01:05:33 ID:7v/fY3/w0
俺はリミット多用してたよ。
画竜点睛が激強。
ショートチャージつけると結構使える。
テレポも反則くさいよね。
コンピューターはテレポ使う前提で計算できないから簡単に後ろ取れるし
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 01:42:35 ID:/SObk86g0
ダテレポは反則だがテレポはまだマシじゃね?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 08:32:42 ID:GjnM8gyRO
僕は当然のように生きてきた
その「当然」が崩れた時
僕は全てを棄てて
逃 げ 出 し た
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 09:06:49 ID:xDPiL1SC0
たのみこむやってないやつは賛同しろ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 11:48:03 ID:VbwtNWkmO
ベイグラントストーリーという続編が出てるだろうがバカ共
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 15:21:29 ID:foyp4D/Y0
がんばれ侍 白羽鳥!
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 17:52:24 ID:gNO5KSZM0
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |              ∠  Good Job!
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 23:09:41 ID:b4Yv7Pq5O
ダテレポってなんですか?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 23:28:12 ID:wvi/SM810
>>430
ヌルポの進化形
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 00:38:48 ID:X8i+bXN90
>>430
エルムドアが使う、フィールド上どこでも移動できる悪夢のようなアビリティ
まあエルムドア弱いけど。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 06:01:29 ID:5iYuOryeO
それをつかえるようになるんすか?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 08:10:05 ID:pvVGI1bNO
そういやエルムドアがガリオンヌ領で骸旅団に捕まったのって、わざとだっけ?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 09:31:51 ID:brXeI3QfO
今FF5やってんだけどこのスレ見てたらFFTやりたくなってきた…
ガフガリオン最高
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 12:06:24 ID:dfKEMyqx0
実は影で操っていた(利用していた)人がいると思ったら、そいつも操られていた。

っていう繰り返しで、ストーリーはあまり憶えていない。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 12:50:03 ID:IA7cgNjD0
>>433
エルムドアしかつかえないよ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 14:23:38 ID:fQwiHL6v0
このスレ発見すんのにずいぶん遅くなたがオイラも協力キボン
ちなみにモンクに「攻撃力UP」をつけるとべらぼうに強い。ドーピング無しで打撃カンストしたし拳術も威力だけならシド様に劣らない。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 14:25:54 ID:LHOIkZm40
>>434
骸旅団殲滅やウィーグラフ勧誘のための仕込みとは思えないが
それに獅子戦争勃発直後にルカヴィになって表舞台から消えているし。
エルドムアはまだ聖石を持っていない、覚醒前だったんじゃ?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 16:57:08 ID:imU1jL1p0
>>435
ガフガリオンの生き方はシンプルな感じがするな。
雇い主がかわれば正義もかわるって感じで。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 22:36:36 ID:bbHcA1t+0
>>435
ここに同志が居るぞ

FFTガフガリオンを語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1123666898/l50
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/25(金) 00:10:44 ID:2ITZ9A3k0
Tの二作目がでるんだったら
主人公はバルバネスで!
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/25(金) 02:04:19 ID:UnzXpt560
>>442
マイク真木に似て蝶
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/25(金) 07:49:54 ID:cCCKKC/5O
ところで皆、ハガキ送った?俺は2通目を今日送る予定なんだが、送った奴は書き込みしようぜ。
その方が士気があがるだろう
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/25(金) 14:05:29 ID:L5aeIaFhO
とっくに送ったズェ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/25(金) 21:21:22 ID:Mj3VrmVd0
>>442
良案だ!
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/26(土) 02:46:13 ID:1zwmBz9M0
先週送った
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/26(土) 02:48:14 ID:Cn74QOxw0
>>442

エンディングが毒殺ENDになりますが
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/26(土) 14:49:55 ID:7qvY+ffd0
あ〜あ、バルバネス様が生きてたらな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/26(土) 18:34:10 ID:d6ZszXD50
バルバネスってラムザの親父だっけ?
『天騎士』?とかって称号持ってるんでしょ、たしか

しかし奴が主人公だとオルランドゥ並に最強になりそう
451442:2005/11/26(土) 18:53:38 ID:LPAnXUyV0
若かりし頃のバルバネスが主人公とか最高じゃね?
無論、舞台は五十年戦争ですよ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/26(土) 21:33:33 ID:g9diPvNu0
>>448
毒殺シーンはエピローグでいいんじゃね?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/26(土) 22:15:20 ID:Cn74QOxw0
>>451

五十年戦争は勝負がつかなかった上に途中で団長の座をダイスダーグに譲ってるから話を作るのは難しそうだな。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/26(土) 22:19:32 ID:Cn74QOxw0
いや、死んだ後にザルバッグに団長を譲ったんだっけか。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/27(日) 10:27:12 ID:YL7a6tnd0
>>453
獅子戦争も結局、ラムザは裏で仕事をしていたから、裏ストーリーとかどうなの?
まぁ、バルバネス氏は表で働いていたんだと思うが・・・
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/27(日) 16:05:17 ID:wF7y9coE0
毒盛られてころっといくわけじゃなくて、だんだん衰弱してくわけだしね。
しかも年取ってからでしょ。
若いときの活躍は見てみたい。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/27(日) 16:12:04 ID:Euk2bNwj0
タクティクスのシステムはTO・FFTと局地戦のシステム。
オウガ6章すっとばして7章やったのはエピソードがシステムにあわんからというのが理由だし
大戦争の50年戦争では表現するのが難しいという理由でやらんでしょ。
FFTでも獅子戦争自体にラムザが参加することはなかったし。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/27(日) 16:25:30 ID:wF7y9coE0
まあ5、6人で戦争しないしね
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 08:35:15 ID:jvBgQW7xO
バルバネスとオルランドゥがメンバーだったらテラツヨス
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 11:55:11 ID:ZJbDgr8e0
50年戦争時代もいいけど、聖アジョラの時代もいいなぁ。飛空挺とかはSRPGでは活用しにくいだろうけど。
もしくは獅子戦争から50〜100年後の世界かな。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 17:35:49 ID:ZJbDgr8e0
保守age
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 17:57:37 ID:kbQ8so1M0
つーか今のシステムでもマップを九倍にするだけでクソ楽しくなると思う。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 21:09:18 ID:zgeHzqU50
>>460

飛空艇のSLGっぽいミニゲームをFF12でやろうとしたけど断念したらしいな、スタッフが100人増えるとかで。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/30(水) 06:34:10 ID:zb2qiwo70
ふと思ったんだけど
リヴァイアサンのエフェクトはどう見てもマップ兵器だと思う
ハイト5以下にダメージみたいな感じの
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/30(水) 07:38:42 ID:JyiJ+QiZO
つか
もっと宣伝しようぜ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/30(水) 11:11:15 ID:7EDUzROp0
>>465
俺もひそかにそう思ってた。
もっと大規模な宣伝しないとファミ通は動かん気がするんだ。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/30(水) 13:50:50 ID:uAKHcAIN0
>>464
タイタンとかメテオも同類か。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 01:15:25 ID:mENRyindO
ここは雑談スレじゃない!!
宣伝活動報告等、活動に関係無い事は余所で話せ!!!
暇なら宣伝でもしてこいッ!!

ラムザより。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 08:39:22 ID:gyBsF0olO
折角まとめサイトの方に掲示板おいてくれたンだから、そっちで討論しようぜ。
これでいいンだな、ラムザ。

…で、まー真面目な話、この人数では企画が実現されてもランキング一位は辛い。
前回の企画、確か2位のFFTは4000票ちょっとだったはず。
一位は7000くらいか…。正直あいまいなんだが。
まあトップ3に入ったら少なくとも交渉には移ってくれるから、5000票の確保が目標だな。
まー、俺達なら一人一通しか送らないなんてことはないわけだが、
5通も送るのはしんどいかもしれない。(俺は送るが)よって1500人くらい人数が欲しい。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 09:36:38 ID:akWrG/2QO
4000票集まってるってことは続編希望してるやつら少なくとも1000人くらいはいるよな?
あと1000人くらいいそうなもんだけど…
FFTとかAの同人イベントとかんとき署名してもらったりビラ配布とかしたらどうなんだ?
イベント行ったことないからよくわかんないんだがサイト回ってたら見つけたからさ。
結構人来たみたいだし腐女子票でも1票は1票だからな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 11:31:53 ID:gyBsF0olO
署名っていうよりはメーリングリストなんか作ったらどうかと思う。
何人くらい参加意思があるのかが解るし、宣伝の具体案が決まれば送信できる。
さらにファミ通に企画があがればその旨をすぐに情報発信できる。

メーリングリストならアドレス一つで登録できるから、ビラも作り安い。

遅くなったが、イベントでのビラ配布は賛成だが、俺は島ゆえ都会に行くことはなかなかないんだ。率先してくれる勇士はいないか…
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 11:57:45 ID:oaSooBAX0
>>468
いや、FFTの話してるんだからいいんじゃないか?
そもそも活動するために立てられたスレじゃないし
FFT好きな仲間追い出すこともないと思うけど
とりあえずハガキ今週ファミ通買って送ってきますノ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 19:34:57 ID:eKx9PaHi0
>>468
周りが見えない躍起厨。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 01:07:32 ID:aZR4WWjY0
>>470
つい最近FFT−Aイベントは町屋であったばかりなはずだが……。
来なかったのか? そのときあのまとめサイトなりを紹介するなり
していないので今更な感はあると思う。

ただあのオンリーの参加人数と比して1000人って数は
雲を掴むような数に思える。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 01:19:42 ID:PpL7NriN0
>>460
アルテマタン倒したときに
「そうか、お前たちはかつて私を倒した者の子孫か・・・」
みたいな事を言ってたから、その辺の話でやってほしいね。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 11:32:48 ID:qomCxlYFO
>>474
今更感なんか気にすることないさ。てか、ファミ通が企画開始してからが本番だから、
次のイベントでも全く問題ないと思う。

1000て数字は確かに辛い数字だけど、前回のFFTをつくってもらおう会では2000近くの署名も得られたわけだし、
不可能な数字ではないよ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 12:22:33 ID:4mq2xUP8O
>>473
スレタイ嫁馬鹿が
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 12:24:45 ID:BpBH7XRl0
サイトの多さをみても10000人はいると思う
正当なFFTの続編を望むやつ
つーかFFTの世界とごっつい端っこの小国でおこったことだよな?
東に大陸がつづいてるぽいし
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 12:48:15 ID:PpL7NriN0
おまいらFFTの続編など心配しなくとも松野はファンの
期待を裏切らないだろう。FF12でもイヴァリースと世界が
繋がっていて、FFTのクラウドのようにFF12では
ゲストキャラでアグリアスと聖アジョラが登場する








事を願う。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 12:52:56 ID:BpBH7XRl0
ディリータ出てきてくれたほうが嬉しい
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 13:47:46 ID:PpL7NriN0
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

俺たちはとんでもない事実を見落としていた。
FF12の舞台もFFTと同じイヴァリースの世界だ。

そしてゲルモニーク聖典にあった
「・・・かつて、何艇もの飛空挺が大空を飛び、
天を埋め尽くしていた黄金の時代・・・。」


FF12の公式サイトttp://www.ff12.com/
の「STORY」の項目を開いてくれ。
そう、そこにあるにある絵と
「まだ魔法があたりまえのように存在し、
天かける飛空挺が大空を埋めていた時代の物語――――。」
という文章。
つまり「ファイナルファンタジーXII」は、
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 13:48:22 ID:PpL7NriN0
          ,   / `ー---─一''"~´ ̄`ヾヽ
      i  i| ilレ           ミミミミ''"`─- 、
    , .,i! i !/i  i         ミミミミヾ   ミヾ ゙ヽ
    .i  ,!i l.| ' i  ゞ       彡ミミミヾ   ミヾヾ  `ヽ
  ,  i!、k ヽ、 ヽ          彡ミミ   ミヾヾ    ゙
  li l ヾ、    ヾ        _,,==  ミヘベ
  , |i、ヽ  ヽ、     ヽ             ヾ ゙
  !ヾ ヽー- _ ー- ,,__         〃ヾ
  ヾヽヾ ‐- ,,___             /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
   ` 、`ー- 、...,,─--  __,,     彡ソソ ヾゞゞミミ
  ヽ.、 `ー --- .,,─--  __,, 彡ソソノ,;  ,,-弋ミミミミ
    \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
      ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
         ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i  _`_-_'....'  li ゙_/   ヽ
        ゙i   ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;''  〃u \
        ゙i  :ill::::::::;;  ソ::::;i,、,  ヾ:::::::;''' _,,ノ'  ,r-|
         ゙i、  ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,,  ゙゙'''''"~´    l_| 聖アジョラの時代が舞台だったんだよ!!!
          ヾ.イ        '''"..-一、   u   .lヽ  
            ヽ     :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ     ,イ_〉
             ゙i. u   ;;iェ'´ i'  ヾト!    ./:! \
              ゙!.    :;;Fi、   ,,.ツ   ./;:;:  ゙i
             ./゙i ヽ   ゙;ヽニ二ニ-'´  ./ :;:;  / ヘ
            / i  ヽ    :..,,-‐' /::;'  ;:; /  /∨\/ 
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 13:50:37 ID:PpL7NriN0
                               |! |!   
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   

ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_     、  /    |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_  r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/   ,. '" \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙ /  \ヾニ==='" / `- 、   ゙ー┬ '´ /\..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


484名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 15:38:21 ID:MDnqogPz0
マジでか!!!
やべーーーーー
やべーーーーーーーーー

ラスボス、あじょらさんだったのかぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
まじやべーーーーーーーー
秘密知っちゃった
秘密知っちゃった!  ス パ イ に 狙 わ れ る 〜〜〜〜!!!
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 20:20:57 ID:aZR4WWjY0
>>476
うにゅ、了解。
ファミ通の企画が開始されるかというところから始まるので、署名はともかくビラを配ることは悪くはないと思う。
でも次のイベントって具体的にどうする?

ちなみにオンリーは2005年、2006年の間は予定はないそうだ。
となるとある程度FFTに関心を持って、活動している人がある程度集まるところというと
一番近いところでは冬の大祭りしか思い浮かばないわけだが……。(今となっては)マイナージャンルの悲しさだなぁ。

漏れ? ごめん、落選した・゚・(つД`)・゚・
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 13:02:04 ID:jX3azUvw0
これはOFFの予感
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 22:23:58 ID:zl7XQAdQO
ハガキ送ろうズェ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 02:21:11 ID:b+pRk6Vh0
つかFF12がFFTの続編なんだから
続編作れってスクエニに言っても
向こうは困るだけだと思うが・・・
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 08:20:10 ID:9Ga4EcjLO
>>488
貴方の言っている意味が理解しがたい
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 09:07:49 ID:tjdFjHMiO
>>488
違うんだよ、舞台が一緒とかAとの合体過去ストーリーとか別に求めてないんだよ
俺達はあのドット絵、バトル方式、人物関係を引き継いだ上での続編を求めてる。………んだよね?(´・ω・`)チガッタラゴメソ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 09:13:49 ID:xCmklWhoO
うはwwwwちょwwwwwおまwwwwワロタwwww





嘘だ馬鹿
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 15:22:15 ID:UX6wT3Dv0
おしいなあ、おれはFFTAやったことないけど
FFTAのプレイヤーを巻き込めばもっと大きな流れが作れるのに
1もっと頭使おうよ
製作側もシリーズ通してファンがいるならと動くかもしれないんだからさ
あの一文のせいでこのスレの印象悪くなってるやん
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 17:11:42 ID:g23TL1vI0
>>492

まずFFTAをやってから物を言え
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 17:43:58 ID:W2pDl1Wh0
>>482 ちょい待ち! 何でハシュマリムが召喚獣なの? 主人公の味方っておかしいよ。
聖アジョラの時代じゃルカヴィは悪魔みたいな存在だよね。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 19:00:47 ID:2aQ13apX0
主人公が悪側ってことで・・・ありえんなw
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 21:48:55 ID:RByN1TPI0
>>494
聖アジョラがルカヴィを悪魔みたいな存在にしたのかもね。
FFT世界の倫理観ってグレバドス教が基準だから。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 21:59:32 ID:b+pRk6Vh0
>>494
> 520 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/12/05(月) 08:08:43 ID:mqPNGbE6O


> ネタバレ爆弾投下

> アーシェ=聖アジョラ(アルテマ)



魔石(聖石)は人間みんなの味方ではなく使用者の味方。
敵が召還獣を使うこともあるし、聖石がマラークを生き還らすこともある。
ってことじゃないか?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 23:55:50 ID:bF2mKneg0
聖アジョラは男の子です。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/06(火) 01:59:49 ID:8TbXKimv0
聖天使アルテマタンは女の子です。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/06(火) 23:59:52 ID:QbeKuxcp0
>>498-499
俺も疑問に思ってたんだが、やっぱアジョラって男だよね?
FFT本編でそうハッキリ記述が出てたかどうか覚えてないんだけど、
出てなかった(もしくは見落とした)からずっと男か女かわからなくってさ。
アルマの中の人だったときは外見アルマだけど、アルテマになった時はもう
分離してるのに、すんばらしい衣装でご登場だし…。

で、結局男なの?女なの?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 07:37:07 ID:4jULoTXcO
天使は両性ぐゆう(バカ携帯じゃ変換できないお)っつーか性別ないんじゃなかったっけか?
まぁだからおっぱいあってもオッケー?
アジョラは男って認知されてる
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 09:04:49 ID:JouGkaE60
無双稲妻突きage
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 09:12:54 ID:P3gEDIrcO
データ内には一応「偽りの聖者」ていうユニット(アジョラ?)がいるけどね
顔グラはフードみたいのかぶってて男か女かよくわからないらしい…
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 09:32:04 ID:mYQWZB/jO
■eがVPの続編だすらしいじゃん。次はFFTの続編のはず
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 09:47:52 ID:L4v++xev0
松野はFF12終わったらオウガシリーズ作る予定とか以前に発表してたような。

まあ松野以外の作るFFT続編(例:FFT-A)でもいいなら止めないが。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 14:26:14 ID:xCHCnxZZ0
ゲルモニーク聖典に彼って書いてるから男です。


ソース
http://www.mickey.ne.jp/~pierrot/gc/fft/
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 21:44:44 ID:QTddzPDw0
>>504
ホントに!?

つーかVPとFFTってセットで好きな人間多くねぇ?ゲーム性違うのに。
天界とかそういうのが好きってことかね?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 03:03:05 ID:EJdH3x+k0
FFTに天界なんてなかったと思うが
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 08:40:16 ID:te01acQxO
VP2出るのか…。
まあ一応ストーリーが明るくない点で一致してるかな。
なんつーか、お前らは人間くささのあるストーリーが好きなんだよ。

んで、宣伝。このスレッドの現在活動内容は以下のサイトの
FFTをつくってもらおう作戦にて詳しく書かれています
http://www.tcn.ne.jp/~yagi/FFT/
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 14:15:49 ID:l/pH1s4EO
>>500
聖アルテマタン登場時の俺→ムッヒョー!!(;*゚*Д*;゚)-3-3-3

堕天使アルテマに変身→orz...
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 20:19:01 ID:tYx3ZPkMO
ヴァルキリープロファイルてPSだよな

面白いの??
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 00:33:08 ID:CxfCT4Ju0
>>511
AAA恒例のフリーズが発動することがあるが少なくともネット上の評価はいい。
うちの姉は「話が暗いし戦闘が難しい」と凄い速さで放棄してたが…DQしかやらん人なので
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 01:29:59 ID:IACSe5HjO
企業的に出せばメリットがあると思わせるのが1番の近道
中古で出回ってるFFTみんなで買い占めて■eに『部長、これ続編いけるんとちゃいますか?』『ぬぅ…GOだ!』なんて言わせるようにするのはどうだ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 06:46:30 ID:ECELe/J30
FFTの改訂版PSPで欲しい。

少し関係ないけど。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 14:17:31 ID:h3KM+d1WO
>>513
いくらかかると思ってんだ

ベオルブ家だって難しいぞそんな事
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 17:02:22 ID:v8US7pER0
>>513
マジレスかもしれんが、何故に中古?中古の売れ行きとか、把握出来るのか?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 17:38:03 ID:Y1SCwXXv0
しっかしこれだけリメイクブームなのに
何故この名作がリストアップされないかねぇ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 22:25:44 ID:CxfCT4Ju0
>>516
中古の売り上げは会社に回らない=わからない、と思う。
買うなら新品だな。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 22:32:49 ID:J0TlU9em0
>>518
ベオルブどころかバード商会ですら手がだせん
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 22:34:36 ID:B1v37P+E0
>>517
そりゃ作り手がFF12で糞忙しい&ダウン中だからだろ。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 08:39:52 ID:PuvSvNKlO
今は大変な時期だろうからねー。でも12発売されたらFFTの世界感も評価されてきっと大きな流れになるよ!
とにかく私らは私らなりに出来ることを精一杯やろーよ!
私もハガキ協力しますっす!
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 09:21:40 ID:SLj3uT64O
まぁ今は同志を募ったり対策をねったりする準備期間ってことでいいんじゃないかな?
そんなすぐ出るとは思ってないしな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 13:03:52 ID:k2W9z+1C0
>>517
好きな奴と嫌いな奴を分けたら、圧倒的に嫌いな奴のほうが多いと思われ。(少なくとも好きな奴は回りにあまり居ない
このスレの住人(自分も含めて)は特殊なんだと思う。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 13:38:54 ID:CRrQjks90
>>523
嫌いって言うか、特に好きではない人でしょう。
みんなこのスレの住人ほど思い入れがないんだろうな。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 18:07:50 ID:if/VmiLLO
アグ姉「ならば私が護ってみせる!!」

ディリータ「(´_ゝ`)フーン」
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 18:13:02 ID:MbspV0Jd0
>>524
エー!
普通に楽しかったのに・・・

なんでだろう?
話しが長すぎ、もしくは序盤のイベントバトルと終盤のランダムバトルが難しすぎだからかな
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 19:29:16 ID:hR95xPh00
FFT2ではオルダリーアを舞台にしてほしい
ttp://owb.cool.ne.jp/ivalice/fft/map.htm
でゲームの終盤でFFTのラムザたちが仲間になる。
(メモリーカードでデータ引継ぎ)
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 22:28:33 ID:IJ98YfDc0
>>524
戦闘システムが1番のネックか。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 22:44:23 ID:kq9uJRyv0
オウガに思い入れのある人にしてみれば、
このタイトルの存在自体が許せないって面もあるかと。その気持ちは分かる。
あとはFFしかプレイしないようなライトが良く知らずに手を出して、
何このシステム、よく分からんし難しいから糞、とかもありそう。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 00:33:10 ID:u/L1pVeR0
オウガは関係ない。
タクティクスは名作・・・それでいいじゃないか
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 02:42:50 ID:ZLJmW3Dj0
イヴァリースって世界そのもののことだよな、確か。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 11:10:32 ID:DcnyR0vwO
俺、FFのネームバリューで買った派だけど

システムは苦にならなかったよ
ただ星宮は何も考えずやってた。
あと算術士もスルーした。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 11:12:58 ID:HTL8Lrcp0
FFTもつまらなくはないけど、オウガの続編のほうが希望・・
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 11:20:04 ID:bEg6UkH4O
>>531
そうなの?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 11:24:25 ID:tMsNlZZA0
>>526
初めて買った時は、
何だこれRPGじゃ無いじゃないか。・゚・(ノД`)ウワーン
糞ゲー買っちまったorz って思った。

今は大好きだけどね。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 14:36:30 ID:rZoMGM8Z0
>>530
関係ないとは言っても、作り手がかぶってる以上
同時に両シリーズを作るのは無理なんだよな。
どっちかには最低3年ぐらい待ってもらわないといけなくなる。
FFTAやTO外伝みたいなのでいいなら可能だろうけど、
それはどっちのシリーズのファンにとっても望む形ではないだろうし。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 17:05:07 ID:3lIfT4G00
PSPにベタ移植
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 22:03:57 ID:1BxTdl/E0
PSPタクティクス版が出たら真面目に授業が受けれません。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 22:14:39 ID:BkNlYRUb0
>>533
ぶっちゃけ俺も(`・ω・´)ノシ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 22:22:42 ID:GAuxuk0+0
PSP移植で様子見、売れたら第2弾みたいな流れのがありそう。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 00:58:01 ID:Z6ZUzh0Q0
>>540
それは俺にPSPとFFT移植版を買えってか

半年分の小遣いが無くなる・・・
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 19:26:27 ID:4Omq3IvV0
小遣いだの授業だの


お 前 ら い く つ よ ?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 20:12:22 ID:wnwKE7tB0
>>542

自分の発言がどれだけ的外れか分からないのか?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 21:13:57 ID:Z6ZUzh0Q0
>>542
17
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 21:47:23 ID:GNNq9+9y0
>>542
16
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 21:59:52 ID:9XQvt7h0O
さ、さんじゅうに…
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 22:21:19 ID:JkLx7snrO
き、きゅうじゅうに……
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 22:22:40 ID:VTRGibfUO
>>546
ディバインワロスwww
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 22:46:09 ID:B1CAHNvk0
>>542
19才
消防の頃に買ったんだが最近になってやっとこのゲームの面白さが理解できた
10代後半から20代前半が多そう
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 23:06:06 ID:WJ/+pSnp0
>>542
17・・・(´・ω・`)
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 00:44:03 ID:U8ejWRoW0
重大も結構いるんだな
>>549が言ってるように、当時の感想とか興味あるな。
俺はもう大人だったので、少年時代にこのゲームを体験した人が
どんな部分で楽しかったとか、視点が違うんだろうなぁと思って。
俺は単純に単純じゃないストーリが好きで、システムとかは段々のめり込んだ。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 01:32:00 ID:gH4ziUvZ0
>>543
なにがどう的外れやねん


みんな若いね。出たときはみんな小学生かorz
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 17:56:39 ID:5bfs6eXo0
19歳 FFTは今年中古で買ったんだ。(こんな俺と同じ境遇の人いるかな?)
感想は・・・マジで面白かった!! 今のFFに欠けているものがたくさんあったな。
もっと早くこの作品に出会ってればなあと日々思っている。俺もハガキ出そう。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 21:33:25 ID:/CYkR5Q30
俺が消防の時は母親がFFファンで買ってきた、でも母親のおばさん頭脳じゃ戦闘システムが理解できなかったらしく挫折
その後俺に回ってきてプレイしてた希ガス、最初は高さとか命中率とか全く無視でやってた、算術も端から全部やってみて一番いいの選んでた。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 22:14:18 ID:Opd82q8rO
でもFFTって色んなジョブ能力とか検証しながらコツコツやってると
ものすごい無駄の嵐だよな

方向性決めてかないとJPの無駄無駄無駄無駄ァ!!!
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 22:34:53 ID:2xwQHkM70
ウィーグラフとのタイマンで初めて予測ダメージの表示を発見し
狂喜乱舞していた消防の時の俺・・・。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 23:24:36 ID:B5Bz9WEr0
ジョブのために雑魚的と戦いまくったら雑魚が強くなりすぎて困ったことがあった。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 00:26:32 ID:231znChg0
まじすか…このスレ、大学生と社会人が主流だと思ってたよorz
559551:2005/12/14(水) 01:34:30 ID:xB3JjBq30
>>558
俺も最初はそう思ってた。
段々「世代が違うな」ってわかってきたんだけど。
でも自分の中で名作なゲームが、今の世代にも支持されるのは正直嬉しい。
と、おっさん気分をリアルに感じる29歳の俺。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 06:00:50 ID:swCN2WnW0
プレイ時は中学生。
現在大学生。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 14:13:33 ID:rTVeVvXv0
定期宣伝age

このスレッドの現在活動内容は以下のサイトの
FFTをつくってもらおう作戦にて詳しく書かれています
http://www.tcn.ne.jp/~yagi/FFT/
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 17:04:50 ID:4pM5kkkl0
18
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 17:23:18 ID:TqPQLVNP0
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にマインドブラスト
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こうやって脳みそを吸い取られてたのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔のFFなんだよな今のFFは
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 開発者の脳みそが吸い取られてるから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 17:41:54 ID:k0vIRjtuO
若干乗り遅れてるけど18だお(^ω^ )

出た当時は兄のプレイデータで遊んでてゲームシステムがわかってないながらも面白かった。
あとキャラクターのグラフィックがかわいくて好きだったな。
去年初めて自分で最初からやってみたらストーリーもかなりこってて面白いしキャラの育成も楽しい!
TO信者からの批判はけっこうあるみたいだけどライトなゲーマーの自分には十分ネ申作品だったよ。
長々とスマソ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 22:42:31 ID:y99SJaoWO
俺も18。
最初にやったのは中学ん時
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 01:02:53 ID:7lXEkI4k0
20さい 大学生 プレイは中2の時友人から紹介されて。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 22:29:21 ID:gN9ZUx3BO
なるほど
今はそういう流れか
その流れ乗った

確か大学時代
今26歳の疲れたオヤジ
TOはそれより前
深みはTOのがあるけどこっちはこっちで手軽に楽しめていい
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/16(金) 01:11:09 ID:0um/6xoR0
FFTで卒論落としかけた俺が来ましたよ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/16(金) 05:06:34 ID:/4wVrnDT0
発売日に買ってその日に階段でころんでケースが割れたおれが来ましたよ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 00:05:25 ID:kAEles7+0
大学入った年に脳みそがちょっと変色するくらいハマりまくった俺が来(ry
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 00:11:45 ID:+IZW/2n60
FFTが発売してもう何年経つんだ??
たしかσ(゚Д゚*)が小学生の時にやって・・何年だか忘れたけど↓
いま現高校生。いやぁ、FFTは面白かった。
2が出ればまず必ず買うだろう。マジあれ傑作ゲームだな(´▽`*)ゝ
572パチプロ南部裕作:2005/12/17(土) 00:18:02 ID:AQ/+WqPnO
パチプロ南部裕作
573パチプロ南部裕作:2005/12/17(土) 00:18:55 ID:AQ/+WqPnO
藤本美貴
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 08:53:48 ID:EldyLK/6O
今週のファミ通のハガキも投函完了っと。
もっと人増えてハガキの量も増えるといいなあ。
みんな、まだ人数は少なくても、宣伝やハガキ頑張ろうな!

…休日出勤行ってきまふ。今日は部活のテニスの試合〜
57536歳の再臨:2005/12/17(土) 11:09:28 ID:BKOOhUsZO
署名するにも工房が中心じゃあ……2は無理だな。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 12:27:21 ID:RJBMkNhr0
>>575
それを言うなよ。
工房だって立派な戦力じゃないか
577574:2005/12/17(土) 13:23:54 ID:EldyLK/6O
>>575
ちなみに私は社会人ですよ。
教員だから部活の試合に出向いてるだけです。

あと、高校生より大学生中心っぽいですが。
さらに言うと高校生で何の問題が?ユーザーの多くは子供ですよ。

おっさんが出せ出せ言うよりメーカーは好感触だと思いますが。

関係ないので下げ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 14:38:58 ID:flDuVMNU0
>>577
たしかに子供が多いほうがいいですね。
先生から手紙書くように促してくださいw
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 16:25:17 ID:7+Kwgzlk0
今20で初プレイが中2くらいだったっけな
あの頃は話が分かりづらいし戦闘もよく分からんしで途中で投げたが
数年前に引っぱり出してやっと面白さが分かった

あの当時すでにFFTを絶賛してる友達が一人いて
コイツ何言ってんだと思ってたけど、今思えば奴の目は確かだったんだなぁ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/18(日) 17:21:34 ID:YtFhh45d0
こんなスレあったとは・・
22才で大学生な俺も続編希望です!
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/18(日) 18:35:59 ID:fo+/oFbqO
とりあえずスパロボみたいにリアルSRPGにして欲しいな。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/18(日) 21:34:52 ID:NW67WL/k0
ファイアーエムブレムでもやっとけ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 02:43:47 ID:5xX47ABv0
スパロボが・・・リアル・・・?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 13:36:28 ID:xiWrQM9v0
そっとしておいてやれ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 14:57:20 ID:nGL9vm6D0
初プレイは中学かな・・・
そのときは友達に借りてやってたけど
返したあとどうしてもやりたくなって廉価版とプレミアムコレクション買っちまった
トランプついてたのはマジうれしかったな
今21の大学生でつ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 16:55:07 ID:vbT1q+040
      ★☆定期あげ☆★

このスレッドの現在活動内容は以下のサイトの
FFTをつくってもらおう作戦にて詳しく書かれています
http://www.tcn.ne.jp/~yagi/FFT/
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 21:02:04 ID:z/oNqRG80
サントラ欲しいんだけど出てる?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 22:37:52 ID:q6hizc410
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 23:37:11 ID:FPknhtfS0
初めてのテレビゲーム…
あのころは漢字がほとんど読めなくて
親父に読んでもらってた
まだ中学です
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 23:42:42 ID:AVE6z6fj0
>>587
デジキューブが倒産したから廃盤状態になってて、中古でも価格高騰気味。
メールでスクエニに再販要望出すべし。
中古で買うにしてもamazonユーズドは止めとけな。ぼったくりだから。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 14:07:06 ID:0UgUgx1g0
今20で小学校にプレイ。
ハマッタ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 13:44:42 ID:igXUmSX/0
みんなファミ通おくってる〜?

最近書き込みないから俺だけしか出してないんじゃないかと不安だorz
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 14:19:44 ID:vah2iwAk0
侍とか聖騎士とかいるんだからムジャヒディン(イスラム戦士)作ってくれ。
最強の技はアメリカ製RPG。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 15:11:47 ID:kJy/WI6K0
>>593
ジハード唱えられても困るなー
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 17:19:18 ID:sGFmNgsa0
バルマウフラが仲間のなると見せかける伏線について
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 00:54:47 ID:7M8Cu6/H0
>>595
すまんがちゃんとした日本語使ってくれないか?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 00:59:52 ID:gLhbBpiI0
バルマウフラが仲間になると見せかける伏線について

598名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 08:54:52 ID:/s0JpFWP0
>>596
日本語を勉強しろ!
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 09:16:09 ID:eSHH2p+N0
(´ー`)
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 22:37:40 ID:K7VnlxFC0
601もうすぐ大学生:2005/12/26(月) 23:41:40 ID:MHsKVpDp0
プレイは中学生。とりあえず、クソはまったのにおぼえてる。ガフガリオンとの一騎討ちでどうしても勝てなくてもっかいやり直したヤシいる?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 23:56:22 ID:RmRelmSU0
ガフは問題なかった。
やり直しまくったのはウィーグラフだ……
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 00:44:57 ID:33Der3xb0
ウィーグラフは難しかったなー
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 06:04:33 ID:NlpAJJA4O
こんなスレあったんだ!
感動!
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 11:09:49 ID:yCjnvAdK0
そろそろage
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/30(金) 02:15:23 ID:Yg1ET4+k0
そろそろage
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/30(金) 05:18:51 ID:hKXtipCH0
(´ー`)
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/30(金) 08:11:39 ID:F5unFhaO0
>>602
初プレイ時、勝てなくって最初からやりなおし
あれはかなり苦い思い出だ・・・厨房だったからこそ
やり直す気になった、今では多分無理
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/30(金) 12:21:28 ID:iVcxtCJaO
TAを投げ出した苦い記憶を胸にage
自分もねロウがね…
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 18:29:13 ID:maiE6lo70
TAは最初の雪合戦とロウでやる気がなくなった。
1度だけ惰性でクリアしたけど。

Tのウィーグラフは一騎打ちも鬼だったが、書庫もきつかった。
1ターン目の無双稲妻突き?で3人あぼーん
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 23:57:05 ID:HWQpbeQu0
あげ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 02:45:54 ID:7iSIV9nk0
一騎打ちはガッツのアビリティで割りと楽に勝てるよ。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 15:25:55 ID:1iAx21j/0
>>601
俺完全一騎打ちと勘違いして連続拳連発という大博打で勝った。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 13:31:01 ID:jRyAXI5GO
おいらもホスィ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 13:50:00 ID:CEfLHfU/O
>>613
お前こそ真の三國無双よ!!
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 02:14:19 ID:E9KZB95c0
そういやタノミコムには登録してないのか?

逆転裁判のサントラとかあそこからできたんじゃなかったっけ?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 15:19:13 ID:h6DYR0js0
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 11:34:10 ID:51CFslBc0
>>617
分散しちゃってるのか。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 22:51:17 ID:oPsmfBcsO
10人のサボテンの居場所全部教えてください(>_<)
全然わからないですm(__)m
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 23:41:21 ID:K+SP19gVO
FF Ten-2
略してFFT-2
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 13:07:04 ID:GE2/WSFtO
>>619
砂ネズミの穴ぐらだ
探してみろ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 16:44:54 ID:c4R8TwMr0
上のほうで2を作る際には算術の弱体化を、みたいな事を書いてたが、
極める為の手間暇を考えるとあれくらい使い勝手良くないと割に合わんと思うんだが・・・
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 19:20:24 ID:HG5GdZT60
>>152
すごい遅レスだけど、今のスクエニじゃあの手のは永遠に無理だろ。
坂口がいたころのスクウェアならPEの続編じゃなく、
現代が舞台のSFソフトが出てただろうな。
つーかエニックスと合併してから、なんかもう過去の遺産食い潰すだけの会社になった。
FFTの続編も出るだろそのうち。PE続編は完璧に時代遅れだから永遠に出ない。

つーか最近の新規タイトルがこれだよ・・・w
コード・エイジ コマンダーズ 〜継ぐ者 継がれる者〜
ヘビーメタルサンダー


624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 00:28:35 ID:M2xn2JrF0
保守
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 12:43:20 ID:HiyKb6VoO
FFT大好きだったので記念パピコ&age

最近ダヴィンチ・コードを読んで無性にFFTをやりたくなったぜ。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 13:43:55 ID:PimGS2Uk0
PSPで出ないかな。絶対買うのに・・・
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 19:51:00 ID:q3OoinvP0
やるならNDSじゃね?
PSPよか売れそうだし
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 20:21:55 ID:PimGS2Uk0
>>627
DSは絵が汚くなりそうな予感。
セーブも少なくなりそうだけどなぁ・・・
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 21:12:36 ID:+8UdsQvq0
>>627
メリットは売れてるハードって言うだけのような希ガス
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 00:39:17 ID:BmHltgTV0
いや前から二画面・タッチパネルはSLG系と相性がいいといわれてるやん
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 03:41:58 ID:juhC6pnv0
>>630
タッチパネルなんてめんどくさいだけ。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 05:41:56 ID:9F3uxdix0
何故に携帯ゲーム機?
こんなもん、お子ちゃまとオタク君が需要しめてる割合高いんだから
やっぱ次世代家庭用っしょ。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 09:08:30 ID:r2EKnWDV0
FFT自体はリメイクされるんだっけか
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 13:49:13 ID:juhC6pnv0
>>632
それは偏見だぞw
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 01:40:44 ID:GdNrIQKa0
続編はミルウーダが主人公
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 01:48:22 ID:WY4Gcl7v0
>>631
別に無理にタッチパネルを使わんでも、ユニットにカーソルを合わせると
もう一方の画面にステータス画面が自動で表示される、とかだけでも便利だと思うぞ。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 02:28:03 ID:Q0OWS4kD0
俺もFFTにハマっていたので記念カキコです

いきなりですが俺も632さんに同意。
CG、音声を使わないFFTの新作がPS2や次世代機で出れば幾通りもの
マルチストーリーや複雑なシステムが組めるかも。それに期待
636さんの仕様でも面白そうだけどね
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 02:43:30 ID:an7DCx8K0
このスレ熱いな。12は結局はFFTユーザをがっかりさせるだけに終わる予感。
そんな俺は12の発売日にFFTをやってやる。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 11:18:36 ID:NQkZLsC40
>>636
以外と2つの画面って疲れるよ。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 11:31:40 ID:NQkZLsC40
>>632
PSPやDSはFFTのリメイクの方だと思う。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 16:51:20 ID:IEHD8qtR0
リメイクが出るならイズルードを使ってみたい。

と、無茶を言ってみる。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 17:11:59 ID:Q0OWS4kD0
>>633>>640
FFTリメイクされるのってマジ?
スクエニのHPとか調べても何にもなかったんだけど。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 22:12:30 ID:+CIcQG830
そんな話は公式には全くありません
644642:2006/01/15(日) 23:23:29 ID:Q0OWS4kD0
>>643
レスありがとうございます。
>>633>>640はどこのソースからの情報なんでしょうね。
まぁ、リメイクされるならもちろん買いますが。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 00:19:02 ID:1d4J2B9v0
>>644
スレ全体みてもそんな話は出てませんが。

リメイクでるならPSPorDSていう話なら出てる。
646642:2006/01/16(月) 13:41:49 ID:k+4ARjks0
>>645
俺のカン違いでしたか。
ありがとうございます。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 14:01:24 ID:1d4J2B9v0
>>646
最後の方だけ読んだらそう捉えられるかもしれんが。
リメイクは欲しい。
648642:2006/01/16(月) 23:04:43 ID:k+4ARjks0
>>647
その前にまだFFTAを買ってないんでまずそっちを買おうかと思います。
このスレではあまり人気ない様なんですが買う価値はありますか?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 08:22:29 ID:NJtM/JviO
私的な意見だが、FFTAはゲームとしては別にクソゲーではない。それなりに面白いし買っても損はないと思う。
FFTの続編という立場にいるからこそ、ココで叩かれてるんじゃないかな。
FFTを基準とすれば良ゲーもただのクソゲーに見えるってことだ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 14:06:22 ID:e98Av9W80
FFT2という形なら松野は全然別物のゲームにしちまいそうだけどな
元々同じシステムで作りたくねーというのが本音っぽいし
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 14:48:09 ID:Y2hhu+mT0
マルチストーリーにするのなら、それぞれのストーリーをきちんと練りこんで奥深いものにしてほしい。
やっつけっぽい、というかそれぞれが浅くなってしまっては意味無いし・・。
どのストーリーでも最後の終着地点が同じとかは・・分岐の意味ないだろ('A`)
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 16:33:23 ID:BOjBmBXB0
>650
そのおかげで最初にどのゲームをやったかで
信者ごとの松野ゲーに対する認識が全然違ってくるから
信者同士の内ゲバが激しくなる。
653642:2006/01/17(火) 17:25:54 ID:kpL+VBpi0
>>649
レスありがとうございます。
金に余裕ができたら買ってみようかと思います。
確かにFFTに勝るゲームもないですね。

>>651
それは嫌ですね。俺がFFTにハマった理由の一つがストーリーの奥深さですからね。
中世ヨーロッパの雰囲気も残してほしい。

654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 17:45:17 ID:PFpDTB1F0
>>651
俺は同じ終着点でもいいと思う。
小さいサブストーリーをくっつけていく方が。
FFTでマルチとか出たらやるのはきついだろうな。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 21:32:26 ID:tL2f4/o80
age
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 22:32:23 ID:RrDaFiIO0
166名前: 番組の途中ですが名無しです投稿日: 2006/01/18(水) 19:49:33 ID:zTiXGyTj0 ?
ジョブの技数を増やしたり、職業を増やしたり、アイテムを増やしたり、
マップを広くしたり、ディープダンジョンをもっと深くしたり、
儲け話を増やしたり、ミニゲームを増やしたり、ストーリーを長くしたり、

あああもう一回やりたい。FFT最高に面白かった。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 03:34:22 ID:6iPkhEcV0
>>656
つFF12
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 13:34:15 ID:m2bxQ6Pa0
風邪ひいて一時期熱が40℃近く出たけどこの三日間は37℃付近で固定されて、俺自身は元気でピンピンしてるのに、この熱のせいで寝たふりする毎日。退屈だ。




もしかして、モスフングスの毒なのか?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 00:40:04 ID:XdYAS+L90
>>■e
さぁ、今からでも遅くはない。
FF12をFFT-2と名前を変え、SLGにして売り出す方向にもって池!
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 23:05:16 ID:wW0ZFnMA0
FF Ten-2
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 11:03:17 ID:8qaNoUsiO
良スレ保守
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 11:07:50 ID:lsdjAV62O
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 23:44:30 ID:8qaNoUsiO
デジャヴ!
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 20:25:22 ID:0XVafMKA0
FF12に隠しキャラとかでラムザでないかなw
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 23:36:50 ID:sYVuKUijO
アグ姉さんとかオーランがその辺歩いてたら
俺泣くかもしれねえな
保守
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 00:42:43 ID:Dc5oFgYS0
ガフガリオン喋りのやつはベイグラと同じで登場するのかな?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 00:44:06 ID:zAjI67xZO
みんななんでウィーグラフに苦戦すんの?意外とあっさり倒せるよなあれ。

それよりメリアドールからディフェンダー盗むほうがやっかいだって。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 00:47:51 ID:vVSQN/BN0
なんか久々にFFTやりたくなってきた。
でもやりだすと長いんだよなあれ。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 02:19:33 ID:mK5fiSw9O
NPCで良いから、FFTの主要キャラ(名前)をFF12へ出してぇっ('A`)
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 03:40:07 ID:JMa/NrO60
>>666

バッガモナンという賞金稼ぎがそれ。

>>669

時代が数百年は違うだろうからムリポ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 22:24:09 ID:GTtq2hDv0
聖アジョラが生きてた時代で作って欲しい
主人公はラムザの前世
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/30(月) 09:06:35 ID:TWtqt/IdO
>>667
つ準備不足

保守
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 08:19:43 ID:AEgZe4pKO
あげ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 08:50:40 ID:8N5anPC1O
サブイベントにベオブル家を出そう
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:10:47 ID:mKkGVNjw0
べおぶる
676 ◆132x.TJIDo :2006/01/31(火) 20:48:30 ID:Xv5272Uv0
あれ?いつのまに・・・・。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:16:33 ID:NPUoCootO
侮るなディリータ!!
僕だってベオブル家の(ry
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:40:23 ID:eNwoNGHo0
おまいらで作るんだ。
作れそうな感じもしなくはないがw
あいにく俺にそんなスキルはぬわぁい・・・w
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:53:21 ID:gFLYEbry0
こんどこそアルマたん主役で・・
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 20:21:33 ID:DmJIYdw40
大学のとき買って、現在中学の教師の俺が来ましたよ。
源氏シリーズを盗めると思って1週間近く粘ってたのがなつかしひ(涙)


681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 20:41:31 ID:2hJbHMHtO
ゲームは違うが参考になるスレ

http://c-au.2ch.net/test/-/ff/1138859724/i
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/03(金) 01:58:28 ID:8hNHI+q60
いいね。ちゃんと活動してる人がいるんだ。
でもあんまり投票ないんだな。かなし
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 20:22:23 ID:8Ab4TPv/O
どうも、シスコンのディリータです。
本名はディリータ=ハイラルです。
一応英雄なんですが
みんなシスコンと呼んできます
何でかな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 08:41:48 ID:7mvz9HWoO
30時間以上誰も書き込まないって
普通にヤバいなこのスレ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 09:25:24 ID:l61phzxJO
FFTの続編を作ろうとしている奴らだ
むしろ普通じゃ困るんだぜ?貴族のお坊っちゃん
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 09:31:01 ID:HXML8F3k0
FFTwelve
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 10:20:19 ID:dEripun+O
>>685

ここに作ろうとしてる奴等はいないぜ?
ここは妄想雑談スレだぜ?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 18:55:25 ID:lmWWWm2EO
FFTって評価低いと思ってたけど、こんなところがあって嬉しい

俺は>>579の人と逆だった。いくら俺が勧めても「サガフロの方が派手でいい、お前もやれよ」な反応で悲しかった

そういえばFFTって発売日が一ヶ月延びたんだよね。コンビニから電話来て、なんかイライラしてた記憶がある
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/07(火) 17:46:36 ID:mSdEd2Ls0
>>688
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ゚д゚ )  FFTは評価高いよ
   `ヽっ/⌒/⌒/c   オウガ信者には嫌われてるかも・・・
       ⌒ ⌒
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/07(火) 18:51:43 ID:LIR0NsCSO
>>689
そうだったんだ!
俺って無知orz
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 20:47:33 ID:zbMtNShO0
>>689
こっちみんな
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 04:07:22 ID:tsFaeCrOO
FFT-2本当に出て欲しいわ。
693名前が無い@ただの名無しのようだ
あ………げ…………………………