メガテンはFF・ドラクエを抜く!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
真女神転生シリーズ次期発売タイトルは
第44回衆院総選挙の自民党並みにうなぎのぼり間違いなし
次期タイトル
・[PS2]デビルサマナー葛葉ライドウ(仮)
・[PSP]真・女神転生デビルサマナー
・[PSP]ペルソナ(仮)
・[NDS]真・女神転生DS(仮)
・[PS3]真・女神転生(仮)
・[PC]真・女神転生IMAGINE
なおこのスレはサマナー厨(サマナーが最後の壁と思ってる人)
里美厨・反里美厨(里美マンセー及び氏ね派)
懐古厨(いまさらファミコンの話するな、シネヨ)
以上の方々は書き込まないで下さい。
なお、このスレはメガテンはFF・ドラクエを抜けるのかとは一切
関連ありません。それとメガテンを非難するような書き込みをした
人にはうんちをプレゼントします。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 10:43:12 ID:Jz0VKAbh
ゲット
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 10:43:49 ID:MEQOuuPM
所さんの目がテン
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 10:44:33 ID:nG4MQ+MP
未来タン(;´Д`)ハァハァ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 10:52:08 ID:47HCeM0b
>>3
     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 11:45:13 ID:47HCeM0b
age
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 11:50:30 ID:a8TyAIiE
メガテンがどういう状態になったらFFDQを抜いたことになるの?売り上げ?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 11:53:18 ID:vb1R09DZ
>なお、このスレはメガテンはFF・ドラクエを抜けるのかとは一切
>関連ありません。

いや・・・スレタイ・・・・・。
9売り上げにきまってんだろ:2005/09/13(火) 12:03:06 ID:47HCeM0b
>>7
     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))
10関係ねーんだよ:2005/09/13(火) 12:04:10 ID:47HCeM0b
>>9
     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 12:33:01 ID:8SKWVM8s
>>1
C級ゲーム必死だなw
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 12:34:25 ID:MEQOuuPM
いや、B級位だろ
13これからだよ:2005/09/13(火) 13:27:09 ID:47HCeM0b
>>11
     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))
14いいこというじゃないか:2005/09/13(火) 13:29:26 ID:47HCeM0b
>>12
     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))

15リユニオン ◆4MuKzYcRH6 :2005/09/13(火) 13:35:07 ID:EVZ3SBfN
サンバのリズムを知ってるかい?ホホホイッ ホホホイッ ホホホイホイッ! 
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 13:39:35 ID:zUQrYRL/
アトラスのサウンド開発部にいた青木さんて今どこにいるんだろ…
あの人の曲好きだったのに
17レス用だからこのぐらいでいいだろ:2005/09/13(火) 14:05:10 ID:47HCeM0b
>>15
     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))
18ガイアじゃねー?:2005/09/13(火) 14:05:50 ID:47HCeM0b
>>16
     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 14:26:52 ID:8NvYJZTI
FFやDQもモンスターの種類がメガテン以上に豊富なんだから倒すだけじゃなく
仲間にしたり合体や召喚できたりするといいのにな…と思った。
20合体はまずいだろ:2005/09/13(火) 15:16:44 ID:47HCeM0b
>>16
     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))
21自分に  >>19だろ:2005/09/13(火) 15:23:50 ID:47HCeM0b
>>20
     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))

22sage:2005/09/13(火) 15:27:55 ID:pwtNOowi
自分の中では未だにソウルハッカーズを超えるRPGは存在しないわけだが
世間ではそうでもないだろうな。
23君はいいやつだ:2005/09/13(火) 15:38:51 ID:47HCeM0b
>>22
     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))

24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 16:05:02 ID:BcBtnhC4
真女神転生2が最高
25君はいいやつだ:2005/09/13(火) 16:11:12 ID:47HCeM0b
>>24
     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 16:14:12 ID:EihLHKxS
>>16
青木さんは残念ながら事故でお亡くなりになりました。
俺も青木サウンドマンセーだったんだけどなぁ。
特に魔神転生2の音楽全般かっこよすぎた・・・・。
メガテンの益子もいいが、青木には勝てないな。
青木サウンドのメガテンやりたかった・・・
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 17:03:05 ID:47HCeM0b
そうだね。黙祷
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 17:48:00 ID:zUQrYRL/
>>26
マジで… 知らなかった…
ショックすぎて放心(゚д゚)
よし! 車のウーハーがんがんで青木サウンド全開かましてくる!!
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 18:11:02 ID:EwXbzhmn
メガテン>=DQ>>FF
私的ランキング。
DQはストーリー的に行き詰まり感あり。実験的な
試みが最近空振りっぽい。それとFC1、2、4以外は
難易度低いのでやり応えが.......。でも何か楽しい気持ち
にさせてくれるので好き。
FFは恥ずかしいキャラ、台詞、展開が多すぎて萎えるのと、
主人公喋りすぎで入り込めない。好きな人は好きそうだけど。
ただ、操作性などはFFが最も練り込まれている希ガス。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 21:53:44 ID:0mRpmib/
メガテンって何?
メガンテの間違いだろ。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 00:19:39 ID:L0QSWWa/
このスレにメガンテ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 01:56:56 ID:3k33WX2+
>>31
こんなスレのために命を粗末にしたらあかん
33君はいいやつだ:2005/09/14(水) 02:33:04 ID:jEtfOskc
>>29
     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))

34アトラスにれっつごー:2005/09/14(水) 02:33:41 ID:jEtfOskc
>>30
     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))

35メガテンには物理反射がある 残念だったな:2005/09/14(水) 02:34:31 ID:jEtfOskc
>>31
     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))
36改革だよ:2005/09/14(水) 02:35:18 ID:jEtfOskc
>>32
     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 03:41:01 ID:LcjzfoOg
>>1
(´・ω・`) お薬出しときますね・・・
38金はださんぞ:2005/09/14(水) 04:06:19 ID:jEtfOskc
>>37
     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/
     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 09:52:01 ID:jEtfOskc
 メガテンばんざーい
40リユニオン ◆4MuKzYcRH6 :2005/09/14(水) 10:08:28 ID:RQZOnGAT
目が点
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 21:20:16 ID:rB3hBcBb
オリジナルメンバーの一人が死んでいるのに開発費も下位な会社が易々と抜かせるものか。
懸命に作ったマニアックスでようやくスタート地点だっつーの。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 04:05:05 ID:vvlDBCHG
これからだよ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 04:12:19 ID:RDY/XHqe
メガテンてなに?w
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 04:42:53 ID:yT5i7a1g
>>43
メガネ天才の略
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 05:17:38 ID:DRVVeNUr
天使やら悪魔やらがなぜか日本の東京にあらわれて
十代の糞ガキどもが法と混沌がどうたらとかいって戦争するアホバカRPGのことだよ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 09:28:07 ID:WJPMEPeF
めがてん?
ああ、ファミコン時代はそんなゲームあったね。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 23:26:17 ID:4QO5zqy6
ゴッドサイダー+AKIRAにザ・フライの合体・転送システムを組み込んだもの。

女神転生の名なんてお飾りですよ。小説からの引用だろうが何の関連もなし。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 12:07:43 ID:BWL9P3i1
>>45
その通りなんだけど、そこが面白いんだよね。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 15:56:29 ID:HgFearnt
というかその前に。
これって明らかにメガテン信者を装ってメガテンの評判を落とそうとする>>1アンチにしか見えない。
>1がまじめじゃないからな。

さて、立った物は仕方ない。何か語るか。
最近のFFやDQ,そしてメガテンを含んだその他のRPG.
[は見事300万本の快挙を成し遂げ好調に終え、その追随を許す様にFFも負けじと200万前後の売り上げを遂げた。

だが、女神転生はあらゆるマイナス要素が重なった所為で売り上げも宜しくない。
例えばユーザーに不親切極まりない事(例;未だ資料集出さない)や、
サイトも何か不十分だったり、経営も拙い。ファンを怒らせて失望させたり、新規層も中々得られない…
これらの要素が相俟ってVは確か20万本程度の売り上げとなる。
果たしてアトラスはこの業界を生き残れるか!?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 16:38:23 ID:V/v+zenI
真メガテン1、2、デビサマの出来が良かったからねぇ。
その余韻から抜け出せない俺のようなユーザーは結構いるはず。
いやがおうにも今後に期待しちゃうのよ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 17:44:13 ID:AL5JBl8n
ノクタンは良かったよ。
マニアクスの出来で最初から出せておけばなあ。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 19:24:28 ID:XO9cVUQ2
1、2はなあ・・・
何というか戦闘がモッサリしてたから・・・
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 09:31:05 ID:/Q1CHC+/
>>51
ノクタンまだやってないから分からなかった。今度やってみる。
マニアクス買ったほうがええのよね。

>>52
2はさぁ、FC版DQ2以来の緊迫感があったのよ。いくらLv上げても
油断できないっていうw
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 13:44:27 ID:JD3SLYT9
>53 うん、これ俺の感じ方なんだが、
何か自分達の姿が映し出されてないと面白みに欠けてたんだよな。
でもハカーズだけは違ったが。

にしてもFF、随分変わったもんだな。ドット絵の時代がまるで嘘の様だよ。
ドラクエは変わらない良さってのもあるな。
メガテンはなんだろうな。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 13:49:57 ID:uTmSFnAf
メガテンって何だ?
サマルトリアの王子か?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 16:37:40 ID:6tTc1Q0l
女神転生、或いは真・女神転生の略。
意外に分からん奴が多いんだな。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 16:35:20 ID:Oqj2L+9j
13年前
         ____                _
      ゝ/______ヽ          /  ̄     ̄ \
      i  | / , −、, - 、l          /、          ヽ
      |.__.|─|   ・|<  |           |・ |―- 、       |
  , ―-、 (6  _ー っ- ´}         q -´ 二 ヽ        |
 i -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノ ノ_          ノ_ ー   |      !
  | ̄ ̄|/  (._ ∧ ̄ /、  \         \ ̄`   |     /
  ヽ  ` ,|       ̄  |   |         O===== |
   `− ´ |  FF   |___|          /          |
       |       ( t  )         /  /  DQ   |
                          ⌒
「一緒にがんばろうぜ。」        「そうだな。お互いライバル意識あるもんな」

現在
  _________
  | ________ |
  | |           | |     , ─── 、 
  | |   FF、     | |    / ) 、       \
  | | 腐女子大人気  | |    d-´  \       ヽ
  | |           | |   亅三    ヽ     |  
  | |            | |   (___   |     /
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    / 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥
 |.                 |       /        | 
 |__________|     ◯        |
                    (       o ノ 
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 18:50:38 ID:2ZHo4CeJ
>57 まあ、仮に腐女子に大人気と言えどもスクエニの二台RPGにして
世の金字塔と謳われるFFはいと高い。
メガテンなんてその影に隠れているんだからさあ。寂しいもんだよ。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:07:52 ID:usThUHG+
>>1は、・・・・という夢を見た。と書くのがベストだっただろ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 13:43:31 ID:y0a3MIk3
未来タン(;´Д`)ハァハァ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 16:18:54 ID:z/OEAkib
ヘラクrスの栄光はFF/DQを抜く
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 19:49:39 ID:n7NibNED
成功したから大して変わろうとしないDQ
成功してどんどん才能ある人間を引き入れるFF
成功せず、旧メンバーが抜け、追い出され ただ一人残った劣化しまくりの旧メンバーの独裁が始まったメガテン
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 22:24:58 ID:gTwq/7iy0
残ったのはハードとソフトの両方の知識をもったプログラマーでも、
世界観を考えたりするゲームデザイナーでもなく、単なる絵師。

プロデューサーという名の外注したものを管理している職はお飾り。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 11:31:53 ID:C9DFsqcE
俺が小学生の頃は真・女神>DQ4>FF4って感じだったけど
腐女子に媚びちゃってからは完全に廃れちゃったね。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 21:31:57 ID:WZAGmvk+
大正浪漫が香るライドウには期待している。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 23:52:22 ID:pOE9ev60
>腐女子に媚びちゃってからは完全に廃れちゃったね。
例えば? んな断片的に言われても人の見方なんざそれぞれで解らんさね。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 03:47:41 ID:Ivd+PPB8
評判良いから初メガテンでノクターン買ったんだがイマイチ入りこめない
普通ならあり得ないであろう状況を主人公が何の文句も言わず受け入れて、淡々と物語を進めていくのがなんか気味悪くなった。
町とかに人間もいないし変な人魂が喋ってるしうすら怖さを感じた。
メガテンファンは、ゲーム開始直後の異様な状況とそれについての説明の無さに戸惑ったりしないんですか?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 22:30:57 ID:yBAljKym
このゲーム、そもそもダークも含めて他のRPGとは方向性が違うんでね。
例えばFFなんざ世界が滅びるとか起こってないけど、
メガテンだと日々の日常が少しずつ変化していったり、唐突に滅んだりしたりとか。

そもそも神や悪魔が介入する時点で異様なのだから、別に俺は何とも思わんが。
それと、
>普通ならあり得ないであろう状況を主人公が何の文句も言わず受け入れて、淡々と物語を進めていくのがなんか気味悪くなった。
この主人公が文句云々を除けばFFでもDQでも大概はそうじゃないですか。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 00:51:20 ID:57llpxCo
真・女神転生(SFC)の悪魔との会話について詳しく解説してあるサイトを探していたら
なぜかアリスのファンサイトが見つかった。お気に入りに登録。
そして肝心の会話データは見つからない。
という訳で見つかったら報告お願いします。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 00:55:47 ID:WJSh3oyT
メガテンよりFFの方が腐女子に媚びすぎ。
FF7ACなんて一般人なら買わない。
ドラクエとメガテンは割と懐古と新規の妥協点が見出せた進化してるよ。
FFは早く終焉しろ。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 01:26:14 ID:Dgr8AFTw
一般人が買ってないのに40万本以上売れるかよw
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 02:19:17 ID:n51Ou+Fc
>>67

SFC版真1の頃からやってますが、ノクターンには正直とまどいました。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 11:13:41 ID:N4h88Fpj
40万本?意外に売れてないな。
FFといったら100万本軽く言ってもおかしくないシリーズだとメガテンファンの俺が言ってみる。
しかも40万つったらペルソナ2と同じ売り上げじゃないか。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 07:37:47 ID:7oCbfVys
【邂逅】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1123509828/
†女神転生 メガテン総合スレ68〜魔神ヴィ6ーシ8ナ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127795721/
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 18:30:23 ID:CvBi3LHr
DQ しばしばそのハード最高の売上げを叩き出す 300万〜400万本 
FF 海外合わせて400万本クラス
メガテン  最近は、20万本売れれば御の字 30万なんて無理
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 18:34:55 ID:n2Y4AfLE
>>72
サンクス、俺だけじゃなかったんだ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 14:55:18 ID:QIyppPkY
メガテンとFF・ドラクエで抜く!
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 17:24:44 ID:66Vlz22G
>>67
めっちゃ戸惑った。主人公はともかく、他の人物の行動が納得行かない。
でも戦闘のシステムとバランス、仲間の合体と成長が熱い。だから支持する。
という意見が2ch内のノクタンファンでは多数派
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 22:14:40 ID:3+LE04Va
>>78
今更世紀末設定も使えないし、ああならざるを得なかったんだろうな。
ストーリーはFC版女神転生2を超えたものが出てないし、
システムを楽しむRPGと割り切ればおもしろかったのだが。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 22:18:00 ID:O/7NlNQC
ってかこの板でいいの?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 22:33:12 ID:alf8b/+E
ファンタシースター≧ドラクエ>FF>>>メガテン>>>>ティルズとか
これでいいじゃん?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 22:43:19 ID:zJwH5hlD
メガテンのほうがキャラの服装とか現実的だ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 02:59:34 ID:57rHvHoG
FC版2のストーリーなんてとっくに超えてるじゃん
あんなもんゴッドサイダーとかデビルマンの領域を出てない陳腐なもの
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 13:17:55 ID:iKFfVG2N
>>82
そりゃあ、舞台が現代だしねぇ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 07:28:16 ID:X1mu/j7Y
なんでFFキャラは破廉恥なやからが多いんだろうか。
クジャとかジタンとかティファとか。
・・・まあマーラほどではないが。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 08:15:25 ID:YD7dMCK7
昔はFF・ドラクエと並んで3大RPGなんて言われたこともあった…よね?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 15:14:41 ID:E8oom/jc
>86 ウィザードリィを忘れずに。
しかし、何で四大RPGと謳われたんだろうか?

そう呼ばれた時代にはその四つしか無かったらか?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 17:56:33 ID:E7wyVyKb
>>87
たしか1990年あたりにその4タイトルが一気にリリースされて
(DQ4・FF3・DDS2・Wiz3)そのときにそう呼ばれてた。全部プレイしたから
その年は大変だった
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 21:25:11 ID:fjL1RGIP
はっはっは。
それは何とも微笑ましい光景ですな。
90名前が無い@ただの名無しのようだ
WIZ・ウルティマ・ディアボロ・(リネージュ)

これで4大RPG。3大といったら()は無くせばいい。
2大RPGだとWIZ・ウルティマ

古典だったらD&D・指輪物語
ほとんどのRPGがこの流れを汲む。