FFで一番苦戦したボス 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
引き続きFFで強かったボスについて語りましょう。
私は9のオズマ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 09:20:33 ID:52Se6nzq
3FF5:2005/05/20(金) 09:26:53 ID:52Se6nzq
ビブロス:HPが減ってくるとドレイン連発してきて厄介
ビュロボロス:自爆されるとお手上げ
キマイラブレイン:アクアブレスが強い
タイタン:アースシェイクで道連れにされますた
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 09:45:22 ID:3Q8Wofzt
あれくそうる
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 09:48:22 ID:zGQax2sn
ドラゴンボールのキュイだな
キュイ好きだったから泣いた
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 09:50:10 ID:3Q8Wofzt
キタネエ花火だ じゃあ俺はリクーム
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 09:52:48 ID:52Se6nzq
じゃあギニュー


・・おいw
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 10:01:51 ID:GLyiD6fI
ウィーグラフ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 10:49:32 ID:veIa3LAc
やっぱ5のオメガかな 始まったとたんに波動泡くらってウボァー
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 11:51:58 ID:OdIz7Ui7
6で名前忘れてたけどカイエンの夢の中に出てくる3人の子供たち。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 12:10:49 ID:52Se6nzq
あーあーあれね

・・・名前忘れた
5の団子三兄弟並みに名前覚えてねえやw
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 12:18:42 ID:NwcVliS4
>>10レーヴ・ソーニョ・スエーニョな。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 12:19:35 ID:ros3Qmu/
スエーニョとかいうのがいたな。長男がアレイズ使いやがるから厄介
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 12:19:46 ID:52Se6nzq
うはwwwよく覚えてるな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 12:24:02 ID:ePCkbcGF
ガルーダ……で。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 13:28:53 ID:ec3y5BvH
FFTでエルムドアの装備を盗めた人いますか??
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 13:33:22 ID:zGQax2sn
ドラゴンボールのキュイだな
キュイ好きだったから泣いた
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 13:34:00 ID:YKmDWTiA
>>10-14
後にそれぞれフランス語・スペイン語・イタリア語で「夢」って意味だと知ったときには驚いたよ。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 13:35:05 ID:zGQax2sn
>>17
後にそれぞれフランス語・スペイン語・イタリア語で「夢」って意味だと知ったときには驚いたよ。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 13:56:41 ID:vRSpiTBB
雷使う引きこもり巻き貝:魔導アーマーで戦う奴。
そこの藻前名前教えて
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 14:10:07 ID:MtRFSKS5
ユミール

ゼロムス
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 15:57:25 ID:rNKwI73C
>>20
ユミールですな。漏れは最初殻を攻撃しまくって全滅しまくってた記憶がある。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 16:21:22 ID:nLEPr5/8
Vで小人になって戦った大鼠。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 16:28:04 ID:K3VbdQOB
あのユミールって、後に色違い出なかったっけ?
スレ違いだけど名前なんだったかな…。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 16:31:59 ID:th7qtA+c
プレゼンター
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 16:41:57 ID:M4YV7szO
>>23
その帰り道で雑魚にやられてウボァー
27FF房:2005/05/20(金) 16:56:25 ID:M82jDeSx
新天地キター!!俺はやっぱりマヨル=ヌメルス!!
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 20:12:09 ID:pcIkLdF2
>>27
クソが調子に乗ってコテハン名乗りだしたか
うざいから名無しにもどれ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 21:51:20 ID:M82jDeSx
>>28 前スレ立てた奴なのに叩くやつココに来るな 帰れ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 22:01:11 ID:pcIkLdF2
>>29
そんなに怒らなくてもいいじゃないですか
日本語おかしくなってますよ( ´,_ゝ`)
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 22:52:45 ID:/11Ff4EF
マテリアキーパーだなwwwwwwwww
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 23:48:37 ID:rihAKjxO
意外に強いLV100のルブルムドラゴン
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/21(土) 02:27:48 ID:2TLkWg6F
ドラゴンボールのキュイだな
キュイ好きだったから泣いた
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/21(土) 04:19:37 ID:jokGmqzy
ゼロムスは5人生きたまま倒すのはきついけど、リディアとカインを
わざと戦闘不能のままにしとけば楽じゃない?

俺はバルバシリアかな?カインが死にまくってにっちもさっちもいか
なくなった
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/21(土) 07:41:46 ID:Tp2W+Lil
今から挑もうとしている日本史が一番強い
ゼロムスよりもオズマよりも
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/21(土) 09:07:05 ID:plMOXc50
エフレイユ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/21(土) 14:31:20 ID:lqWuH33c
FF1のマインドフレア4体
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/21(土) 14:43:38 ID:NsiNarXZ
>>37
ダメージ1で『即死』するヤツだっけ。1は凶悪なのが多い。

苦戦した、というほどでもないけど、8のジャボテンダー。
『はりまんぼん』を見たときは( ゚Д゚)ポカーン
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/21(土) 19:37:02 ID:Pescy38l
ドラゴンボールのキュイだな
キュイ好きだったから泣いた
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/22(日) 15:45:27 ID:Jx/kK8XK
ブラスカの究極召喚

なにこいつ、どんどんパワーアップしてるんですけど…
倒したー!ティーダえらい!ヽ(´▽`)ノ
・・・・・・・・・・・・(゚д゚;)!?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/22(日) 16:19:32 ID:w9z3Mlbk
ダイヤウェポン

未だに倒せない
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/22(日) 19:34:36 ID:oAP1xBTd
FF8アデルが中途半端に強い
ヒロインまでタゲに入ってる事に気付かず
全体攻撃を繰り返してゲームオーバー。
設定不備でアデルにタゲ指定するのミスって相当焦りました。
リジェネ/シエル/トリプルありがとう。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/22(日) 21:41:44 ID:kYCRCS7i
>>40>>41>>42
お前等は雑魚に何してんだ もっとやり込め
>>39
帰り給え
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/22(日) 21:47:12 ID:HcFARBHO
やっぱ、デアリヒータだろ?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/22(日) 21:56:20 ID:BCCj5mjA
>>16
遅レスだが盗めん。釣りだよな?

やっぱウィーグラフつおいわ。一対一だし。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/22(日) 21:59:04 ID:BdX9Qpok
10のユウナレスカ
攻略サイトを見るまで何度も全滅
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/22(日) 22:28:17 ID:ZMZOzL3L
>>45
攻略本には盗めるって書いてる
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/22(日) 22:33:08 ID:fgLe5fhM
ウィーグラフで苦労した覚えが無い。

むしろ、chap1で初めて黒魔導師と戦った時のほうが全滅しまくりだった。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/22(日) 22:40:26 ID:oAP1xBTd
もう何年も前の初プレイの話だー!ヽ(`Д´)ノ>>43
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/22(日) 23:57:10 ID:cqasZSyW
とりあえずドーターのスラム街は毎回ドキドキ
5148:2005/05/22(日) 23:59:42 ID:fgLe5fhM
>>50
そうだ、それだw
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 00:20:41 ID:j7NZn2D+
アレクソウル 夢三兄弟
アルテマウェポン ユミールw
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 00:42:44 ID:cd1D7YSP
>>23
あの大ねずみはLEVEL9はないと倒せなかった。
LEVEL8だと魔法全般が弱いし、ねずみの魔法で次々とやられてジエンドだったし。
でもなぜか9になったとたんに魔法が強くなってねずみの魔法にも耐えられた。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 04:59:06 ID:MZKX3GvO
>>47盗めるが確率は限りなく0に近い…
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 05:22:01 ID:mjffNvB3
カイエンの夢のボス
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 06:02:02 ID:bjLL8rLf
>>47>>54
絶対に盗めないよ。

エルムドアから盗める確率は0ではないが、
エルムドアのジョブ特性にメンテナンスが付いてるので盗む自体無効化される。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 16:51:10 ID:qumjwze7
フィが路上の触手4本
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 16:52:02 ID:j7NZn2D+
>>55
それがアレクソウル

ガイシュツ乙w
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 16:53:17 ID:qumjwze7
>>11
団子三兄弟w
大海溝のあれかw
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 17:09:11 ID:tTgleEWP
6の最初のへんで帝国におるやつ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 17:15:10 ID:70tE1rUR
>>60
ガーディアン?

あいつが出てないな ダ ー ク エ ル フ。
あいつって倒せるの?(ギルバードに話しかけてないときのあいつ)
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 17:25:49 ID:j7NZn2D+
>>60>>61
バニデスでヌッコロシタが進めない罠
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 17:27:26 ID:70tE1rUR
何故俺にもレスアン?
バニシュって同やんの?
あばれるであったっけ・・・・。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 17:31:23 ID:qumjwze7
バニシュは普通の魔法
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 17:31:53 ID:YRMVjRE0
4のリボンの竜2匹
バイオやばい
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 17:33:53 ID:70tE1rUR
マセキあったか・・・。
跳ね返されたと思うけどうろ覚えなんでもう言いません
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 18:38:13 ID:j7NZn2D+
ファントム カブトレパス セラフィムで事足りる

内訳
もちろんバニシュ デス レイズ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 20:30:32 ID:Uw5s1t3Y
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/24(火) 14:13:13 ID:QJG2QT+I
バトルスピード1のゼロムスとルナザウルス
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/24(火) 20:32:43 ID:R65E3wMU
アジ・ダハーカ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/24(火) 21:04:01 ID:fFKe2DXj
ファイブのゴゴ。
テロップとヵ、きづか、なぃ、って。マジで。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/24(火) 21:05:49 ID:6Bkv9Piq
>>71 どうした?携帯厨か?
   ガキにはつらい時間だろ、寝ねば?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/24(火) 21:12:21 ID:TOayKTcu
ダンタリアンが強いな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/24(火) 21:29:44 ID:Rm5b6eOt
……ガルラ…
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/24(火) 21:32:40 ID:aaU2TD/A
xd
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/24(火) 21:39:07 ID:01ZZA3ty
ラスボのxdてさパーサクかけて倒すとネオxdになんないんだよね。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/24(火) 21:39:59 ID:01ZZA3ty
スマソ新魔法つくっちまた。バーサクね
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/24(火) 22:17:31 ID:kuXt6moL
ユウナレスカ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/24(火) 22:29:40 ID:erPEgkuz
>>70
MADARA2
だっけか
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/25(水) 00:52:29 ID:Nu2bbIOG
ゲマ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/25(水) 01:16:42 ID:xLEDVW7U
キラーパンサー
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/25(水) 08:15:16 ID:zJIJVLzq
10年前FF5プレイした時はアトモス、封印を守るものは何度全滅したことか
今コレクションでプレイしてるけど攻略サイトみてるからあっさり撃破
ネット環境なかった方がゲームは楽しめたかなあ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/25(水) 13:30:48 ID:mEYjgW1h
>>82
そこで縛りプレイですよ

FF5の前スレでは
・FF4からキャラを一人選ぶ
・バッツにそのキャラの名前を付ける
・三人を頃したままそのキャラの能力に準じたジョブ・アビ・魔法だけで一人プレイ
てのが流行った
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/25(水) 15:46:13 ID:TmzTfthq
ガルキマセラ
エルフのマントが欲しかったorz
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/25(水) 20:12:51 ID:IbrK3Fgg
全てを超えしものが強いっていてる奴は釣りか?
自分はやっぱりオズマ。あれは半分運。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/28(土) 12:42:55 ID:TcnBeuBy
FF9のイーファの樹のボス。
パッと見植物系っぽいからとセオリー通り炎系魔法で攻撃したら
木の葉乱舞で悲惨なことに…
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/28(土) 17:00:00 ID:nUnBuTuV
しかし、実はアンデットというオチ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/28(土) 21:14:21 ID:f09ddzhP
そうそうみんな死んでビビだけになって
ドレインかましたら全滅したよorz
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/29(日) 14:37:29 ID:7xnkkrW/
FF9のティアマット
レビテトで浮いてたら飛ばされるのを知らなくて、「いつでもレビテト」使ってました。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/29(日) 20:08:23 ID:JIytXw+V
FF10-2インターナショナル版の異界トーナメントに出てくる、マヨル=ヌメルス
最初見た時は「ナンダコイツ・・!!」と言った
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/29(日) 20:09:38 ID:IHcsLlQx
ゼロムス、レベル50のデータは未だにクリアしてない。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/30(月) 00:26:20 ID:5vXcGjEX
FFTより

ウィーグラフとの一騎打ちから連続でなる魔神ベリアス+アルケオデーモン×3

本当、厳しい
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/30(月) 00:32:39 ID:tLraxQvd
>>92
SPEEDセーブ使えば楽勝だと思うが。ウィーグラフ戦で攻撃くらう→回復の繰り返しでスピード上がりまくるよ。

ちなみに4のセシルがパラディンになるときの分身だっけ?あれで防御しなきゃいけないのを知らなかった
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/30(月) 00:33:38 ID:tEXEbDzT
FF10-2インタ版の、青年同盟舞闘会に出てくるやつ全員(エルマとヤイバルは除く)
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/30(月) 00:42:36 ID:xfVR8BUh
FF5のネオエクスデス、神竜、オメガ キツかったです
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/30(月) 04:42:37 ID:vz45EZSv
むやみに強いってのは色々浮かぶが、イイバランスでツエーと思ったのは
5のバリアの塔で死んだヤツを吸い込むボス。あそこで一回は全滅する
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/30(月) 08:32:15 ID:CYQyTRIT
戦闘のバランスって5が一番よかった気がする(ちょっと難易度低めかもしれんが)。

ストーリー上のボスに関しては、『普通にやると苦戦するが、いとも簡単に倒せる方法がある』し
(アダマンタイマイのLV5デスとか、ツインタニアに斬鉄剣とか、ミノタウロスのモンク防御とか)、
ジョブシステムのおかげで『キャラが弱いうちでもある程度様々な敵に対応できる』のも面白い。
単純にLV上げという作業とともに、ジョブの割り振りも考えるのも楽しいし。
(ラスト近くになるとほとんどのジョブをきわめてしまっているのは仕方がないけど)

アトモス人気だな〜。俺も苦戦した。
ネクロフォビアもまともに戦えば大苦戦すると思う。

そういえば、バリア破壊後のネクロフォビアに斬鉄剣が効くって本当?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/30(月) 09:43:35 ID:5vXcGjEX
4より

デモンズウォール(だっけ?迫り来る壁)

いつもギリギリで倒していた気がする。
やっぱり、カインの装備を外しているせいかな?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/30(月) 09:57:37 ID:BuqFCDxy
10のナギ平原後の石
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/30(月) 10:33:45 ID:8HvQzT+v
おまいらバルバリシア様を忘れてますよ
ゾットの塔でカウンター打撃500は脅威
しかも早い
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/30(月) 10:58:50 ID:W2E7S9WX
最初に9やったとき、リッチのレベル5デスで全滅した・・・
全員レベル60だった・・・・
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/30(月) 12:14:25 ID:W2E7S9WX
ネクロフォビア本体はカスだが、バリアの放つ魔法が厄介
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/30(月) 14:58:50 ID:/MYXIcXJ
>>100確かに微妙に強かった
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/30(月) 21:28:45 ID:YU1/ZdU6
神龍はまさに字のごとく神の強さだった 最初にアトミックレイとかレベル3フレアで散ったのは俺だけじゃないはずだ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/31(火) 00:03:37 ID:6UNkEMur
2ヘッドドラゴン
1人じゃ即死です。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/31(火) 03:23:44 ID:FZAB+qjK
エイポース
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/31(火) 16:55:07 ID:3N/G3Ux9
>>104
神龍もアトミックレイしたっけ?
俺の初戦はタイダルウェイブで8000近くダメージ喰らって死んだ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/31(火) 19:49:15 ID:4j8Ev6Ys
大半が一度は通る道だよな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 04:11:42 ID:Bs36j7l4
>>107
やる。でも珊瑚の指輪を装備するとアトミックレイを食らわない。
何気に無駄攻撃。
最後の1人が死のルーレットだった時はちょっと凹んだな。せめて殴れと。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 07:57:03 ID:Jfs/WwQM
神竜は、タイダルウェイブとアトミックレイと吹雪を防げれば楽勝だからねぇ。

ただ、珊瑚装備すると、雷に弱くなるので稲妻攻撃には注意だけど。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 08:23:13 ID:V6RabJOX
本当にどうしても勝てないようなら神龍にバーサクかけて
ゴーレムで直接攻撃を防ぐ(一発くらうと効果切れるけど)という手段があるしね。

オメガには通用しないんだな、これが。
漏れは神龍をバーサク使って倒したヘタレだけど、まともに戦ったら
神龍とオメガどっちが強いんだろうか。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 17:44:35 ID:Q/dNJjt/
>>111 Ωも聖水と乙女のキッスを調合すればバーサクさせられるよ。そのかわり
ただでさえ素早いのが更に速くなり、直接攻撃で3000以上のダメージを食う
ので前もってゴーレムをお忘れなく
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 19:21:29 ID:qsXozpxV
オメガは1ターン目でサンダガ剣使えば2ターンめみだれうちで終わるからな
神竜も防御ちゃんとしておけばみだれうちで倒せる アポロンのハーブも利くし
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 20:12:37 ID:w3aK5HiA
オメガはあいのうたで楽勝でしょ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 21:33:55 ID:kIUCi6Lk
ストーカー・・・・・・・・・・


みんなコイツをわすれてるって絶対。
オメガもアルテマウェポンもオズマも倒してきたが
コイツだけは倒せなかった。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 23:58:20 ID:Dr+rhXQu
>>115
こちらが全体攻撃→相手がブレイズ→アクセサリで吸収


以上。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 04:57:00 ID:Dw7RcxbT
>>116
ブレイズって何属性だっけ?
技の名前が炎っぽいのにエフェクトが白くて吹雪っぽいから
なんの属性か迷った覚えがある。ストーカーは正攻法で倒したけど。

こいつから『ブレイズ』とか『マインドブラスト』とかラーニングできるんじゃないかと
わざと喰らってみたことがあったな。懐かしい。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 09:43:19 ID:opm/uwQq
ブレイズは氷属性だったはず。
ハリケーン使うから吸収するより無効化したほうがスリップがなくてお得
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 21:27:41 ID:RPx+c1YI
おまいら暇ならでいいからFF5の一人旅プレイでアトモスと戦ってみろ
あれは鬼を通り越して悪魔的な強さだ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 11:51:55 ID:BlKTiC13
>>71カエレ!
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 12:20:40 ID:4AZqSmoz
みんな雑魚に何やってんだ!
やっぱり強いのはキャリーアー・・・

やっぱりゼロムスにしときます(´・ω・`)
てか、FF4でバトルスピード最大にしてない家具師とか居るの?
そんな状態でゲームやっても手応えないし時間の無駄じゃない?
122名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/06/05(日) 12:26:47 ID:mgkghVeP BE:63389243-
FF10召喚獣思い入れが会ってなぜかためらった
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:04:09 ID:l4bnTsKt
5のアトモスってスリプルが効くということを数日前に知ってしまった
ちょっとショック
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:07:12 ID:Nrn7J4/A
>>121
ゼロムスもつよかったがその前のダークバハムートと政宗守ってる奴もつよかった。
それから、俺は3のダーククリスタル守ってる奴と暗闇の雲も強かったとおも。オニオン装備は邪道なのでやらなかったんだがまじ倒すの苦労した
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 14:09:30 ID:pYi9LY4f
FF7のエメラルドウエポンとルビーウエポン、これ最強、とくにルビーウエポンはヤヴァイ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 14:10:30 ID:TKBrZx5X
ルビーなんて必勝パターンがあるから大したこたーない
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 14:31:04 ID:qVQQUCNS
9の黒のワルツシリーズ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 14:32:07 ID:TKBrZx5X
意外に強いよなあれ
全体化ファイアとか
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 17:58:24 ID:aUIRyopu
>>128
1号は隣にいたシリオンのほうが強かったがな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 20:09:38 ID:DfTGuOGz
2号が一番強かったなぁ ガーネット以外全滅した時はやばかった
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 20:12:32 ID:StD1h0mS
vs1号戦はトランス2歩前ぐらいにしないと勝てる気がしない
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 01:08:21 ID:8EUrK16g
>>119
つサイレス剣

スリプル剣という方法もあり。
この後は、黒の衝撃のパターンで余裕。


あの程度で悪魔的というな。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 17:11:39 ID:7wC/0lR/
戦い方を工夫すれば全部なんとかなってしまうもんなんですね
やっぱFF好きだわ俺
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 21:24:15 ID:vm06RB5F
俺は黒のワルツシリーズは結構楽に思えたけど、アークは結構うざかった
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 21:26:11 ID:uBfhN9ul
レティス
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 22:45:56 ID:DD1PPGCG
8のオメガウエポンは反則的に強いがその分、5のオメガや10のオメガウエポンは案外楽勝だった
10はやはりすべてを超えしものだろう!HP1000万!!長期戦は必至
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 23:00:41 ID:gWft0xc+
レドナとの一騎討ちにて先制オメガで瞬殺された俺が来ましたよ。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 23:12:56 ID:ZKwtbVNj
>>136
すべてを越えし者は慣れれば15分かからないと思うが。
それにしても5の神竜は反則だよな(・ω・)
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 23:21:32 ID:LjMETlMJ
5の神竜やオメガを正攻法で倒そうと思ったら、LVがいくらくらい必要だろうか?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 23:30:19 ID:mNjlhd2x
5は倒すならゴゴが凶悪だと思う

141名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 00:48:11 ID:xxj4jAnz
>>139
正攻法って、
神竜:珊瑚の指輪&アイスシールドなし、バーサク非使用
オメガ:炎の指輪なし、魔法剣サンダガ&愛の歌非使用
ぐらいか?何とか勝てそうな勝てなさそうな・・・・
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 11:29:36 ID:MHB51Hqn
弱点とか関係ナシに、ゴリ押しで戦ったらどれが苦戦するかな?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 12:25:00 ID:1JY0AkAd
>>141
珊瑚無かったら最初のタイダルウェイブをどうやって凌ぐんだ
>>142
散々既出だがゼロムスBS1
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 12:44:20 ID:GpQ8HFSa
>143
力押し(Lv99)
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 13:12:42 ID:kCwRBkVQ
>>143
141じゃないが「正宗」装備でさきがけ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 18:25:00 ID:MHB51Hqn
>>143
既出でゴメソ
BS1ってクリステル使わないと倒せない奴だよね?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 01:00:58 ID:V2h3E9o7
>>141
> オメガ:炎の指輪なし、魔法剣サンダガ&愛の歌非使用

これだけなら余裕な気がする…
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 20:39:01 ID:+0OJnFb9
10-2のマヨル=ヌメルスがかなり強かった気がした
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 20:41:04 ID:C6ZsWO+r
漏れは10のデアリヒターですかね
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 20:44:32 ID:u/HyBmCX
>>146
バトルスピード1って意味だがBS6でもクリスタル使わんと本性現さんから戦えんし倒せん
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 21:17:09 ID:Zj4tSOPT
10マジックポット
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 21:24:33 ID:2HeADELV
ラグタイムマウス
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 23:57:55 ID:Jpdeq/mD
オメガウェポンたん
いい加減勘弁してください・・・勝てない
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 01:46:44 ID:DdHSPNAV
4のカイン
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 04:06:21 ID:9KeMNRt+
もう10年以上前だが初めてFF5やったときは
ガルラ、リクイドフレイム、名無し、エクスデス
に苦戦したのを今でも覚えてるよ
で、何度も戦って勝てないときは白魔道士増やしてディフェンス中心で地道に戦ってた
それでだいたいどうにかなるもんだね
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 14:18:25 ID:NGtx2vnB
2:オープニングの黒騎士

オレは改造を使って倒したヘタレです
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 16:52:27 ID:+cWXIVDF
>>148
何それ?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 16:59:43 ID:cSRGxvVz
∀が強いとか言ってる奴はいったい何?
デアはまあ手間かかるけど余計な事をしなければ確実に同じ事の繰り返しでいける、

FF4でバトルスピード1以外ってつまらんだろw
未だに2週目でゼロムスは倒してない、レベル46じゃ無理か?
1週目のときは平均54だったんだが・・かなり強かったな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 17:34:42 ID:N6712xYD
>>158
デフォはバトルスピード1だと思う
しかし46じゃリディアは確実に1撃で死ぬなw
エッジ・ローザも瀕死か

一番じゃないけど地味に苦戦したのがバルバリシア
風バリア+石化+意外と高い攻撃力+弱点なし
こっちの攻撃は決定打が無いから長期戦に
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 18:02:11 ID:eWhHWeqU
四天王内で唯一弱点無いしね>バルバリシア
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 20:45:56 ID:n+PqIY0N
>>156
2の黒騎士確かに最強かもしれんな
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 21:55:27 ID:cMmrUqrh
でもあたしはカイナッツオに苦戦した。
レベルが低かったからかもしれんがな。
だれかいる?こいつに苦戦したやつ。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 23:55:14 ID:nBeh/X8V
>>162
生まれて初めて巨人内でカイナッツォと戦った時は苦戦したな。
何気に3番手だし、以前のイメージで舐めてかかって痛い目にあった。
そして、次のバルバリシアになすすべも無く…
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 00:10:16 ID:tJjnaEPb
>>162
俺はつよがるつよがる・・・・・・でサンダー 9689
とかになって _, ,_
        ( ゚д゚) だったけどな
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 00:15:02 ID:4hlEFDsX
>>163
あたしはバロン城の方だよ。
確かに巨人内の方も強かったけど。
一回も全滅しなっかったよ。
バロン城の方は二回くらい全滅したからね。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 00:19:16 ID:Hkb9ViaQ
ベイガンの方が強い。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 04:53:17 ID:WmwQh0At
>>165
俺は、スカルミリョーネやベイガンのが苦戦したように思う。
>>164みたいにつよがる〜でもいいけど、
こっちはテラでサンダガ二回→終わり。
おそらくこいつが四天王で一番間単に倒せるはず。
(劇的な弱点があり、ルビカンテみたいに状況によって変化しないため)

168名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 08:13:57 ID:4hlEFDsX
>>166-167
そうかい?でも二人ともあたしは全滅しなかったよ?
カイナッツオは津波という全体攻撃してくるだろう?
その全体攻撃で一撃でパロム死んじまうし、ポロムとテラは瀕死なるし。
しかもあいつ早いんだよ。
なんとかテラ生き延びさしてサンダガ何回かやって勝った。
ベイガンは打撃馬鹿だろ?たしかに強いけど苦戦はしなかったね。
スカルミリョーネは倒したあと母とあることで喧嘩になったからよく覚えてない。
たしか戦ってる時の音楽が好きで全く相手にもしてなかったね。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 14:58:00 ID:ne95X7eb
>>167
やっぱり知られてないか、
実は磯野もルビカンテと同様に弱点が変化してる。
水バリアあり→雷
水バリアなし→冷気
と。

まあ、それでも極低レベルでBS1でもない限り、そうそう苦戦はしないな。
不死王もベイガンも同様なんだが。
パーティの戦力が充実してる時期だからボスも弱いよ。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 17:56:30 ID:EtA6XZ2i
カイナッツオはテラさえ生きてれば何とかなる。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 18:00:09 ID:EtA6XZ2i
FF5オメガ結構強かった。
神龍は珊瑚の指輪でダイダルウエイブ防げば、調合でバーサクにして(なんて言う名前の調合だったっけ?)調合、暗黒の吐息を使った後にゴーレム使えば、ほぼノーダメで倒せる
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 18:10:46 ID:38ejEIh7
ボスじゃないけどFF6のギガントス(?)かな
宝箱からいきなり出てきて喉輪連発で、後衛のロック以外全員シボーン
ロック一人でエクスポ使いまくってやっと倒せた

初プレイで本とかの攻略情報一切無しだと、結構歯ごたえあるんだよな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 18:10:52 ID:gHvg67in
祝福のキッスを使ってノーダメージなんて、当たり前すぎ。
神竜もオメガも、キッスするのは、どうしても勝てない人のための方法だろうが。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 18:34:26 ID:waFtUz0V
4はゼロムス、何とかウォール(7にも出てくる)
5は神竜くらいかな?
6は触手、アレクソウル、8竜の風(初期の方で戦ってしまった)
7は何とかウォール、ジェノバLIFE、マテリアキーパー(ヴィンセントのリミットで回復・・・その後ヴィンセント外した)
8は・・・糞だから覚えてねぇや
9はベアトクリス、オズマ(攻略法知ってからは楽勝)あとトランククジャ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 18:48:38 ID:SW84gX5W
>>139
当時リア小だった漏れはLv40+マイティラーニングで倒したよ
正攻法しか思いつかなかったしね(アイスシールドもしらんかった)
よって吹雪きたら全滅だったけど
何回挑んだだろう・・ 
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 20:18:03 ID:HYQ4eNah
4はバルバリシア、デモンズウォール、オーディーン、リヴァイアサン、タイダリアサン、ルナサウルス、ゼロムス…
 ダークバハムート、プレイグ、はくりゅうといった凶悪な面々にてこずった。
ラストダンジョンの魔物が最強に強かった・・。
4はいまでもインパクト大だね。


5は【名無し】。あのムーアの森?だっけか?あそこの奥に潜んでいてクリスタルを守っている
ガラスみたいなヤツ。たしか封印を守るもの、って設定だったか?
ラストダンジョンのネクロフォビアも強敵だった。あと物真似士ゴゴ。何もしないのが必勝法だなんて
思いつきもしなかった。
あとエクスデス。真空波とかデスとかホワイトホールにさんざんやられた。
オメガ、神竜なんておかしいと思うレベルの敵だった。バグですか?みたいな。

177名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 20:23:59 ID:HYQ4eNah
5の名無しは本当に苦戦した記憶が。
一体につきHP7777もあって、しかもそれが四体。
属性も4つあり、下手に属性攻撃ができない。

初期は銭投げにたよって攻撃していたが、金がつきてアボーン。
正攻法で戦っても、名無し4体の連続属性魔法によりアボーン。
結局、レベル上げて召喚タイタンを使ってやっと倒した覚えがある。
だがタイタンでは、地属性の名無しが残ってしまう。残った名無しを、決死の思いで退治したね。
5の名無しは最強につよかった・・・・。
178:2005/06/12(日) 20:54:35 ID:3ogMzNhN
オレは断然8のオメガウェポン。
何回全滅したか・・・
他は強くても、んなに何回も全滅しなかった。1回で学習して2回目には倒せる。8のオメガだけは・・・いやな思い出だよ。
戦闘時間だけならトレマだね。1回で倒したけど、途中は『こいつって倒せない様になってんのか?』とか思う程長時間バトルした思い出があるよ。
ま、長時間バトルってだけで楽勝だったけど。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 21:12:41 ID:Krd7PfGy
恐らくこれ苦戦した人はあんまり居ないとおもうけど…
俺は10のシーモア終異体、ユウナレスカにかなり苦戦した。雑魚との戦闘ほとんどとんずらしてたからかなり能力低かったせいで
シーモアには完全なる破壊で全滅させられてたし(アーロンも耐えきれずに死んでたw)
ユウナレスカにはオーバーデス→マインドブラスト→ラリって自滅…
ってパターンでやられてた。
地獄だったなぁ…どっちも戦闘直前に長いムービーがあるから、死んでやり直すたびにいらついてた覚えがあるw
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 21:22:20 ID:WmwQh0At
>>177
あれは地味に強い。
4つ同時に倒そうと思うと一瞬で死ぬんだよね。

サンゴの指輪をひとりか二人に装備させて(効果だから無理かもしれんが)、
レビテト、シェルを全員にかけたうえで炎と風から一つずつ倒す、というのが正攻法かも。

少なくともカタストロフィ(次元の狭間のボス。レビテトに反応して重力100やってくるアフォ)
よりは百倍強いと思う。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 21:30:03 ID:HYQ4eNah
きっと、5の名無しが一体でHP77777としてラストダンジョンに
出てきたら最強のボスになってたはず
あとメリュジーヌとも悩殺体系になってきてたら画面に見入ってしまいやられていた可能性がある。

恐るべし、5のボス敵。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 21:34:27 ID:efmDnCfe
5の愛の歌ってどんな効果があるの??
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 21:38:18 ID:Krd7PfGy
>>178
オメガウェポン結構キツいよね。
まぁテラブレイクやメギドフレイムで暴れられる前にゼルで瞬殺すれば楽だけど
自分たちのレベルが低い方が楽ってのがなんとも言えないよなぁ…
そういや9のイーファの樹のボスにも苦戦したなぁ…ちょうど86と同じような状況で
184最強とはちょっと違うが:2005/06/12(日) 22:21:30 ID:3ogMzNhN
オレもトレマはやってて倒せないと思った。
2時間位して、モトモト普通の攻撃じゃ倒せないキャラなんだと勘違いし、イベントアイテム使おうとしたり、アイテム色々なパターンで試したり、トレマ→寺院→祈り子の唄→歌→よって、何かの歌が効くのでは?と思い、色々な歌試したり、んな余計な時間使ったから尚更。
結局『戦う前に何かやってない事があるのでは?』と勘違いし、リセット押してやめるかやめまいかとしている時に倒せた。ギリギリセーフ。
ここ迄到着する迄に、こっちが強くなってたから、トレマ自体強くは感じなかったけど、倒す迄にかかった時間なら私のやった中のゲーム史上NO.1だった。
185連書すいません。:2005/06/12(日) 22:27:03 ID:3ogMzNhN
そうですか。ゼルで瞬殺とかんな事出来たんですね。知らなかった・・・
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 22:31:48 ID:Nj1A9+Pm
8のオメガウェポンは慣れてしまうと行動パターンが決まってるから
『決まった手順さえ間違えなければ全滅しない』なボスになるのがちょっと
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 22:33:10 ID:2+iB+SCC
隠しボスなしで書くと

1:シラネ
2:キマイラ(ゴーキマイラだっけ?)×4、でもどっちかってっとパンデモの敵が一番強いよな。
3:シラネ
4:マダヤッテネ
5:ガルラ、アトモス
6:(バニデスなしだと)8竜。ネラパ(魔大陸の女型の奴)
7:ジェノバBIRTH(青の衝撃uzeeeeeeeeeeee!!!)
8:ラグナ編のルブルムドラゴン、バハムート(法則知らなくてそれまででボロボロに)
9:黒のワルツ1号、ギザマルーク、リッチ(クイナイラネ)
10:ブリッジとガガゼトのシーモア、ユウナレスカ
10-2:はじめのビサイドのドラゴン、メーガス三姉妹
T:最初のルカヴィ(名前忘れた)、ベリアス(ドーピングデータ使ってもダメだった。)セリア&レディ(もう鬱陶しくなってやめた)
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 22:33:55 ID:Krd7PfGy
>>185
まぁこっちのレベルが高いとオメガウェポンのHPが異常になっていくから瞬殺出来なくなるけどね。レベル50辺りまでならなんとかゼルのデュエル三回くらいで倒せると思う。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 22:55:54 ID:bPC5qnL7
8の蜘蛛型の追い掛けてくるマシン。
なかなかてこずったぜ。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 23:46:37 ID:P9rLdDjp
ありゃカニだろ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 01:20:04 ID:DtMbDZ1w
>>180
ゴーレムorブリンク・シェル・で固めつつ1匹ずつグラビガ→コメットやロッド装備ガ系で倒すのがよくないか。

あと実は「いあいぬき」が効く。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 03:18:51 ID:yVDSH6KF
七誌は前情報無しで戦ったり攻略本のとおりタイタン連発したりすると
突然エアロガやアクアブレス連発してきてあぼ〜んが定番だよな
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 03:34:27 ID:CNe1YpzE
>>190
ブラックウィドウだから蜘蛛、カニじゃない。
5の七紙は普通に戦うとヤバいよな、
デスで殺せることを知ってからはカス扱いだが。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 07:22:27 ID:42LOF+Te
5の名無し、アレはどうして名無しなんだ?
封印を守るもの、って公式名はあるのか?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 07:25:51 ID:WBZlsYI2
[なリバイアサンをドローできるやつ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 07:31:23 ID:JXRYj4Xw
5の名無しは最初は苦戦しまくったが銭投げが効果的だということに
気付いてから、しばらくギル稼いで投げまくり→瞬殺だったな。
われながらずるい方法だと思ったが
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 07:49:17 ID:sQmPaWte
>>195
ノーグ(バラムガーデンのマスター)だっけ?
黄色→赤になって赤になると魔法連発してくるヤツであってる?

アレは鬱陶しかったなぁ。直前でセーブしてあると
ガーデン内部しか移動できなかったりしてね…。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 08:12:53 ID:P2OrcIHv
前スレ1-100まで
カオス
リッチ
皇帝
ガルーダ
暗闇の雲 
ゼロムス 11票
デモンスウォール 2票
セシル
バルバシリア
フォルツァ
アルケオエイビス
ギルガメ 2票
オメガ
神竜 2票
オルトロス 2票
アレクソウル
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 08:13:15 ID:P2OrcIHv
改行制限食らったので
タークス最終戦
セフィロス
ルビーウェポン 2票
アルテマウェポン(7)
X-ATM092
イデア
アルティミシア 4票
オメガウェポン(8) 2票
ロストナンバ−
永遠の闇
オズマ 2票
アーク
シーモア 2票
シーモア終異体
ユウナレスカ 
ブラスカの最終召喚
トレマ 3票
デアリヒター 3票
チャク
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 08:33:45 ID:/oWHK9Tr
ゼロムスは攻略法聞くとなんでもないんだが、知らないと激強だよな
負けたことは無いが苦戦したという意味ではセフィロスが印象深い
DISC3でいきなりラスボスとは
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 09:16:09 ID:wwwFUnYk
でもセフィロス雑魚だよね
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 10:26:29 ID:XjqgElTk
ギャラン
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 11:43:13 ID:e2dQ9HNr
FF4のバルバリシア
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 12:16:01 ID:pYu7Ugwy
デモンズウォール倒した椰子すごいな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 12:20:44 ID:sgtBrOrw
X-ATM092ってどんなやつ?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 12:28:18 ID:VVqHF4d/
4のダークエルフに1票
ギルバートに助けてもらっても負けた。
なんかドラクエ6のムドー並みに手強い。
>>205
8の追いかけてくるカニ。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 12:38:33 ID:hgCgcsHv
さんざんガイシュツだと思うけど、ゼロムス倒せる奴いるの?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 12:58:52 ID:pUoMtVI5
ゼロムスって強いか? 中一の時やってたけど普通に勝てたぞ 毎ターンケアルガで回復してればなんとかなったけど LVは全員60ぐらい リディアは必ず死んでた
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 13:00:33 ID:yGxRHWYY
6のダリルの墓に出てくるデュラハン。
「氷付けになるがいい!」
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 13:14:01 ID:eHmYZ9UX
ゼロムスより、月に着いた直後に敵がいきなり強くなってひたすらレベル上げする時間に苦戦した。
211組長:2005/06/13(月) 13:55:29 ID:W7An56Cu
(―@→
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 14:40:32 ID:1yx8mHew
くらやみのくも
時間との戦い
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 14:41:28 ID:+FTPEH3g
8のオメガ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 14:58:24 ID:gw9PDLgf
FF4のバトルスピードMAXにした状態のデモンズゲイト
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 15:02:07 ID:pc38wGyu
精霊に合う前のオズマ、
弱体前な上、有効アビリティがそろってなくてあっというまに終了
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 15:02:27 ID:gw9PDLgf
間違えた。デモンズウォールだ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 17:50:50 ID:TbO5XDgv
あれだ、Vのおおねずみ

必ずミニマム状態だっていうのがネックなんだよな・・・
最近始めたら黒魔3人だと楽勝だった罠
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 22:13:59 ID:SHUI01t6
ギルガメの洞窟のギルガメ。
祝福のキッスでバーサクさせれば取るに足らないが、金を拾いながら奥に進む(逆に戻る場合でも)と再び出現。
逃げられない上に、あそこを往復すると3〜4回も遭遇してしまう。強さとは別にうざいです。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 22:34:43 ID:5U1Ib6eY

インターナショナル版、セーファセフィロス。
全員レベル99にしておき、
ジェノバSHYNSHESIS戦でナイツオブラウンドを召喚し、リバースセフィロス戦で頭部を一回も破壊せずに
胴体(本体)を集中攻撃+ナイツでとどめ。

これをやれば、HP四十万のセフィロスが出てくる。
開始直後のシャドーフレアは、こちらの精神値が255あっても、五千ぐらいのダメージを与えてくるので、
能力平均値100前後のキャラだと一撃でやられる。
そして何より、スーパーノヴァのエフェクトと効果が凄い。
防御力無視+最大HPの9割異常を奪う全体攻撃。割合ダメージなのでやられはしないが、追加効果として混乱や
沈黙、スロウといったものまで併発させられるので、攻撃力が高いクラウドなどが混乱して操られるとパーティが危機に陥る。
そして、直後のブレイク。これも攻撃値が高いうえに石化効果もあるのでスーパーノヴァ後の体勢が整えられてない状態のときにくると
まずい。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/14(火) 07:59:54 ID:QrV1Fulu
それでも超級武神覇斬やナイツの前には無力という事実
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/14(火) 10:20:56 ID:BPr+jCkx
前から疑問だったんだけど
超級 武神覇斬でいいのかな分かれ目は
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/14(火) 11:38:17 ID:rYdIHZbN
8のサボテンダーとトンベリのデカいバージョン。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/14(火) 12:53:40 ID:ATaUHe+h
>>221
超究じゃなかったっけ?
超究・武神覇・斬と推測してみる。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 17:12:21 ID:khG0QPcC
>>222
ジャボテンダーって危なくなると逃げるでしょ?
あれがうっとおしかったね。
しかももう一度あったら全快してるし。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 18:28:32 ID:T2p4FrCI
FF8だったら、バハムートが苦戦・・・というか、その前のルブルムが強かった。ブレス食らって9999ダメージで全滅
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 19:11:12 ID:6eJwGm9n
長久武神は残がデフォで一発で変換できるPCは無いのか
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 20:43:13 ID:HoeLA0jC
長久武神は残
おれもこれがデフォ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 21:14:58 ID:JRhM/a7D
長久武神破山。
俺はこれがデフォ。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 21:31:43 ID:p81hjoj2
ff4のデモンズウォールがキモ恐ろしいうえに強かった。
クラッシュダウンで次々殺されていく様は圧巻だった…
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 21:35:35 ID:Qphw2fVH
やはりゼロムス。普通に攻略してたら嫌にナルホドつよい。ビッグバーン壊れ急
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 21:45:34 ID:R3B242FC
超究武神覇斬


デフォで出ましたよ。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 22:15:23 ID:IgPwtNlj
超級武神は惨

俺はいつもどんな文章を書いてるんだ?と思った。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 22:23:11 ID:F+RB8Uk4
超急部新は残…
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 22:33:07 ID:N86xgP7/
長久普請は残 orz
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 23:40:21 ID:yUqhufME
徴求普請は残

お金無さそう
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 00:13:06 ID:hJ6U1Aum
長久武神は算


(´-`).。oO( ・・・どんな計算なんだろう )
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 00:17:28 ID:9j8oRPYv
長弓武神覇山

どんな山なんだよ・・・
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 07:24:28 ID:aa2yJBiP
最近なんか違うことやってるね。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:32:04 ID:GX1g7Obz
長久普請は残

(´-`).。oO( ・・・誰だよ長久 )
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:34:39 ID:J8GPH6b3
235 プギャラワロスwww
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:57:10 ID:GvO8mLoj
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 20:16:59 ID:QkPSW4n5
兆級不心破算

なんかやだ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 22:55:51 ID:gXnPeduD
5のアトモスで苦戦したのは俺だけではないはず
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 02:33:21 ID:UwEShSuc
>>243
アトモスは黒の衝撃→レベル5デスで簡単でしたよ。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 02:57:41 ID:UDh/gEBR
FF10インターの裏アニマ
つーか勝てない
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 03:10:17 ID:Q39tRD/n
9のヤーン
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 03:33:51 ID:iekU4ttT
俺だけかも知れないが、Wのルビカンテ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 04:03:15 ID:XheER972
ボスじゃないが6のブラキオレイドス
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 04:04:15 ID:40D/oSr+
あやつれ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 04:18:06 ID:Ikyx1Fhf
アレクソウルでFA
反論したらゆるさん
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 07:26:48 ID:410JWLKR
意外と6のディッグアーマー。
セリスの魔封剣とディッグアーマーの魔法攻撃のタイミングが合わないことが多い。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 08:04:52 ID:f8+sFunL
Xの調合の偉大さに今頃気付いた俺がいる
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 15:33:48 ID:C9klr1Af
>>251
まふうけんは次のコマンド入力するまでずっときいているわけだが。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 19:39:50 ID:wkHEAg74
>>251
なんか俺もめっさ苦戦した記憶があるなぁ
知ってれば簡単に倒せるボスは多いが、それでも初めてだと結構苦戦したり全滅する
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 19:45:52 ID:HiZIccHd
8の追っかけてくるカニ
倒す気満々だったけど最初システムに慣れてなくて倒せずに
いっつも逃げ切りになってた。
256226:2005/06/17(金) 22:18:36 ID:ysDT0kVQ
ちょっと見ないうちに変な流れに…

FF8のLV100オメガウェポン。確か1回しか勝ったことがない。聖戦は無しで
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 00:18:05 ID:J21ZVfN9
>>251
雷のロッド(だったっけ?)を使用して、サンダラを発動させれば即死>ディッグアーマー

そのためには、ティナ・ロック・エドガーのメンバーでサウスフィガロへの洞窟を進む際に、
特定の宝箱を開けないで、そのままにしておくことが絶対条件だけど・・・。
そうすれば、セリス・ロックのメンバーで進むときに、宝箱の中身が変わっていて、
サンダラの効果があるアイテムが入っている。


FF6低レベルクリアでは、おなじみのテクですな。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 00:21:04 ID:UtvDHLIq
>>253
それが、まふうけんのコマンド入力→待機発動する→次のコマンドがきて入力して待機発動する直前に魔法攻撃がくることが多い。
しかも魔法を浴びると200近くのダメージを受けるので一気にピンチになるし、まふうけんがきかない攻撃もくるのでロックに回復役をさせることになってしまい中々ダメージを与える機会がなくてきりがなかった。
とっとこうと思った雷のロッドを使って倒した。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 01:14:27 ID:5owz1xdj
スレタイの内容とは離れるかもしれんが
FF9のタイムアタック+低レベルクリア時の赤竜×2
ストップ効かなすぎ…
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 03:46:48 ID:DNYTkC1b
4のボス。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 04:52:54 ID:CFJ2YCpF
5のストーカー。もぐらたたきかよw
全体攻撃魔法4連発したらそれはもう悲惨なことに。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 05:04:57 ID:qHZrXBlQ
>>261
5と6のボスって、バトルの内容的に斬新なのが多い気がする。

5ならアトモス(味方が吸い込まれる)、ストーカー(もぐらたたき)、大海溝の三兄弟(一度に全部倒さないと復活)、
レベル攻撃とか。あとは、複数攻撃対象があるラスボス。最強攻撃に予備動作があるラスボス、
画面をうねらせて気持ち悪くしてくるラスボス、そもそも見てくれが気持ち悪いラスボス…。

6はアレクソウル(味方犠牲にして出現させる)、女神(サイドアタックで登場)、
エアフォース(ビットが魔法を吸収してしまう)、アルテマウェポン(MPを0にしても勝てる)。
ザコでも、『いるだけで逃走不可能にする敵』がいたりしたっけ。グランベヒーモスとか。

苦戦したのは8の信号機つきシュミ族。一度倒してもハッチが壊れるだけで戦闘続行。
鬱陶しいことこのうえなかった。でも、バトル的には面白かった。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 20:20:40 ID:ndUsmar2
5のアトモスは、コメットによって一人が戦闘不能になると、心理的にすぐに
蘇生したくなる。しかしそれによってまたコメットが来る。
誰か一人を戦闘不能にしておく、というのに自力で気付くまでに何回リセット
しただろうか
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 21:23:40 ID:8+F2SFfU
5のオメガの攻略(愛の歌2人作戦)がどうしても上手くいかない。
愛の歌がかかったのをみて攻撃をしたら、もうマヒを回復しちゃってるらしくお約束の猛攻撃をくらってあぼん連発。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 22:31:49 ID:LJVE+ujR
卑怯でもオメガ倒したいなら、調合、祝福のキッスでバーサクにして、ゴーレムで戦う。確か調合、暗黒の吐息で暗闇にできたはず。楽勝
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 22:46:56 ID:oP9ywUOt
1、2、3未プレイ

4…「ラスボス」並びに「ラスダンの雑魚」!!!!(歴代3位)
5…サンゴの指輪に気付いていない時点の「神竜」
6…すいません。バニッシュデジョン使ってました。
7…APを稼ごうと、成長させたいマテリア、成長補正の高い装備で臨んだ「エメラルドウェポン」
8…1周目、ジャンクションを理解できずG.F.頼み戦闘での「ミサイル班が戦うでっかい機械のボス」
9…オズマ(歴代1位)こいつはATBゲージなめてる
10インター…デア・リヒター(歴代2位)これの出現条件の裏アニマも大変。
10−2…トレマ

267名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 22:49:03 ID:OnL034MH
長久武神は残
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 23:00:41 ID:d7oMdph4
>>263
何回もリセットしたけど、最後まで気づかずに力ずくで倒しました。
269264:2005/06/19(日) 23:03:13 ID:ds3l8b+b
>>265
すごい。
試しにやってみたら、本当に直接攻撃しかしてこなくなった。
しかもなぜかオメガの直接攻撃も盾やエルフのマントで全部回避してしまってノーダメージで倒してしまいました。
(もっとも祝福のキッス効果でこちらの攻撃が最初の2回だけ回避されてしまったけど)
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 23:06:43 ID:oP9ywUOt
オズマ以外はやり込めば確実に倒せる自信があるが、
オズマは100回やって100回勝てるとは言い切れない。
よって最強はオズマ!?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 23:22:11 ID:LJVE+ujR
確かにカーズ怖い
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 02:17:57 ID:x/RECXl2
age
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 07:58:40 ID:k/4zxhK7
>>270
確かに言えてる 他の強敵どもはちゃんとやれば絶対勝てる自信あるけどオズマは半分運に任せてる 強メテオきたら終了だしな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 20:43:46 ID:VsIghEZt
メテオさえされなければdisk3でオズマ倒せるぞ。
リセット回数半端ないが…
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 21:27:54 ID:gosRn3jP
メテオのあと、エーコのファイナルアタック・フェニックスが出たときは大喜びだったな…。
ひたすら運勝負だよな、オズマ戦って。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 01:22:48 ID:4OSlPU+g
>>269
本当に卑怯でもいいなら祝福+まもりかばうで一応全ての敵に勝てるんだよな5は
277>>265:2005/06/21(火) 16:42:12 ID:rBh7Q9CN
>>269
神龍は、オメガと同じ方法で、珊瑚の指輪を使い、調合、暗黒の吐息で、暗闇にすれば、レベ1でも倒せる
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 16:47:30 ID:Aknwrznv BE:512220299-##
タクティクスのウィーグラフ(?)
ラムザと一騎打ちする奴
10回ほど戦ってレベル上げないと勝てないことが判明。
何故か、何故か、戦闘前にセーブさせられていて・・・・

始めからやり直し。
あんな経験はロマサガ2以来。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 16:49:31 ID:bzWqt74L
俺もオズマだなあ・・・
ありゃ無理だ。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 21:02:03 ID:qwj6Ncu2
長久武神は残
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 21:06:26 ID:qwj6Ncu2
9で一回オズマに挑戦してみて諦めたヘタレな俺

強かったのは4のデモンズウォールと5の神竜オメガかな

苦戦したのはツインタニア、ティンカーベル落とすまでの耐久勝負
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 17:51:15 ID:kNS/QJCx
神龍とオメガのどっちかわすれたけど、ロックオンってリフレクで返せた
ちゃんとロックオンが跳ね返ったら自分に攻撃してて笑えた
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 19:17:21 ID:12CYOp71
ゼロムス
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 19:25:56 ID:DU9jCSz/
>278
それだ!
285うんこ☆マン ◆QTQmy.qqDQ :2005/06/22(水) 19:29:19 ID:g1dbxU3o
           ___ ______   ───────────…‥
          /日.「人 日\_.\    ━━━━━━━━━━━━…‥
         |. │(._.) ┃ ..|糞  |  ───────────…‥
 ._________\(__)|_/__/,-、__\ | / /━━━━━━━━━━…‥
()_____|_日 (・∀・  )(@)_二〉 ̄,ー' ゞ ⌒ヾ∠_────────…‥
       \|乙/∪∪=/__/__二二,       =- 三ニ=−──…‥
          <_,<、二ニ_/ ̄ ̄   //_  く━━━━━━━…‥
           l/   l/^ー'      / / ───…‥
   ウンコ---!!                     ━━━━━━…‥
                  ────────────…‥
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 10:29:17 ID:zXkVVGmE
何気にVのアーリマン強くないか? 結構きつかったんだが
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 13:34:55 ID:U7QG0lvA
Vのクリスタルタワー以後のボスはどれも極悪。
ケルベロス以外。ザンデクローン含む。
メテオで一気に瀕死にまで持っていかれる理不尽さ。

俺はアーリマンよりも2頭ドラゴンの方が苦戦した。
1ターンに確実一人殺される恐怖の一撃。回復役(フェニックスorレイズ)を
先行ピンポイントで狙ってきやがる。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 15:12:30 ID:AcSAm9ti
FF10のボスには
苦戦する要素がないと思うな・・
スフィア盤一周程度してれば負けることがない。
闘技場モンスターとインタの追加の敵も
ひたすら同じことの繰り返しで勝てる、
負けてるやつはもっと落ち着いてやりんしゃい

FF9のレベル1クリアの焔色の髪の男が最強、
デズゲイズもオズマより強かった。

それと低レベルクリアのゼロムスw
ドラゴン、フェイズ2体の攻略に既に4時間も経ってたのに
バトルスピード1では不可能かもしれない。
ビッグバーンで全員即死で一瞬で萎えた、
ちなみに全員30程度
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 15:13:02 ID:AcSAm9ti
上げてしまった・・・
吊ってくる
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 15:23:32 ID:ojcwziE3
バトルスピード1じゃないとは思うけど平均が20以下でも全クリできるっぽいね

ところで関係ないんだけど裏技使いまくりで低レベル攻略ってのと
裏技はひとつも使わないなかでのそこそこ低レベルな攻略ってどっちがすごいのかな?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 15:24:33 ID:BZOz2stX
FF6のラスダンのボスみんな強い
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 15:27:02 ID:AcSAm9ti
>>290
基準が分からないからなんともだが、
裏技とはたとえば?
バニシュデスやらは論外だがw
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 16:47:07 ID:urL2Vsdt
程度にもよるのでは??
昔どっかで見たやり込みにノージャン初期レベルクリアをやる兵がいた。
ジ・エンドは多用させてたみたいだが。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 16:56:22 ID:aWxsjCbI
初期レベルだと、仲間1人戦闘不能
セルフィ瀕死+オーラ

これくらいやんないとジ・エンド出ないよね
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 17:03:47 ID:AcSAm9ti
>>293
初期レベルって無理じゃね?
絶対レベル上がるような・・
むしろレベル1だと楽w
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 17:20:42 ID:oYIDhlVo
ジエンドとインビジ無しでノージャンクリアのやつも居たな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 17:25:55 ID:ojcwziE3
>>292
バニシュ+デス、魔法回避率128

ちょうごう祝福のキッス、99個盗む、かくれるバグ

ポーション99個バグ とかそんな感じの

298名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 18:04:08 ID:AcSAm9ti
>>297
バグ技ばっかやなw
多分それやったらやりこみとして認められない、
バグやなくてもカルテットとか論外
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 18:08:50 ID:ojcwziE3
99個盗むはやりこみ系のサイトみても使ってるよ
手間さえかければ盗めるものは時間短縮ってことでね
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 18:39:57 ID:N0osp7Hj
アレクソウル
デジョンで消すのも楽だけど、
それだとアイテムが入手できない
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 18:49:43 ID:qB8XDjSN
アルテマバスターだっけ?異様に強かった
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 18:53:00 ID:AcSAm9ti
>>299
へたれだなそのサイトw
まあ他人のことなどどうでもいいが、
その人がそれで満足ならそれで良いんだろう。
>>300
>>301
なんだか突っ込みたくなってきた。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 19:07:02 ID:KBTMFvVq
トレマも相当強くないか?キューソネコカミ無しで倒した奴いんのか?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 20:42:46 ID:8vax7Fn/
MP切れのクジャ。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 20:44:26 ID:R6C0SgIJ
マジックマスター
FF6
306!:2005/06/24(金) 20:44:27 ID:OwuI5TOQ
ケフカ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 20:44:48 ID:JAbISFDd
オズマ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 20:46:57 ID:AcSAm9ti
>>303
使う奴結構いるんだw
>>304
その前に大体終わるな、
レベル1クリアだと35ダメージしか
受けなくなるから逆にありがたいけどw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 21:09:56 ID:EH+mq6oE
1.バルバリシア
2.クジャ
3.アルティミシア
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 21:30:40 ID:zvfVdWLr
4のバハムート
リフレクやカーテン系の効果を知らなかったので毎回あっさりとやられてた。
カインのジャンプでも降りた直後にメガフレアがくるパターンがあったのでだめだった。
逆に魔法反射のアイテムやリフレクを使ったらいままで苦戦してたのが馬鹿馬鹿しかった。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 21:44:25 ID:gVgDrrEC
バルバリシアってそんな強かったっけ?と思ったけど
このまえやや低レベルでやってたらジャンプのタイミングがずれると
トルネドやら指先やら通常攻撃やらでめちゃくちゃにされるからかなりの強敵だったな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 21:55:14 ID:KBTMFvVq
>>308
馬鹿にしてぇぇ!

ネコカミ無しでどう倒せと?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 22:08:59 ID:q2A4ibAn
>305
確かにマジックマスターは何も知らないで行ったら間違いなく
道連れのアルテマくらって全滅だろうなあ。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 22:21:05 ID:AcSAm9ti
>>312
レベルある程度高けりゃ攻撃上げたガンナーで
クイックトリガーとかしてれば時間かからない
回復とか補助は相手の攻撃パターンに
合わせてあらかじめカーソル合わしとく
大体こんな感じ。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 22:24:13 ID:jnG06Mv8
ID:AcSAm9tiの自慢スレ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 22:28:47 ID:KBTMFvVq
>>314
サンキュウ。
久々に10━2やるかな…
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 22:39:26 ID:Hhv0MmgQ
>>288
焔色の髪の男はセブンリーチ→攻撃で楽勝じゃないか。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 22:41:30 ID:TqGUadeQ
風のヴァルバリシア
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 00:51:03 ID:1xTDgbpF
・オメガ
・神竜
・マジックマスター
・アレクソウル
・シーモア
・訓練場ボス全て



・・・いいかげん見飽きた。
マンネリ気味だなこのスレも。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 02:10:02 ID:8cxaXmW9
>312はウーウィックのお嬢さん
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 03:41:28 ID:1OV1MnHK
しょくしゅとストームドラゴンが強かった
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 04:04:01 ID:6Q4gARDR
宝条に勝てなかったからやめた
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 15:34:17 ID:rdULuhwI
初プレイ時ユミールで30分ぐらい費やした俺が来ましたよ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 11:31:13 ID:4eAYcQM9
マヨル=ヌメルス
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 11:41:32 ID:+90hVmTQ
だからバルガスっていってるだろう!
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 12:12:16 ID:gCc2adwb
sage
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 12:23:50 ID:KSj9A7K/
オズマが一番強いと思う。倒すのに10回かかった。カーズ恐るべし。
メテオやばい
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 12:24:16 ID:gCc2adwb
FF4バトルスピードマックスのデモンズウォール

カインがジャンプしている間に悲劇は起こる
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 20:40:55 ID:Tf6mTbPv
>>319
最有力のオズマが無いのはわざとか?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 22:05:11 ID:Xo9eP6td
>>325
たわごとなど聞きたくない
わ!!
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/27(月) 12:34:24 ID:pIMfc1oC
10-2でエレベータに押し込むトーブリ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/27(月) 22:25:16 ID:5UZLxmuG
>>331
ワラタ なら俺はFF10のチョコボレースだな 0:00がなかなか出ないもんだからイライラしながらやったの思い出すな 後になって裏技を知ったときは・・・・orz
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 18:15:06 ID:1KmWTmxt
最強のアビリティ『慢心』を持ってして、
普通に戦えば勝てたはずのザコに全滅し、
数時間にわたるレベル上げの成果を無に還すという

俺の心
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 21:40:00 ID:pEPkC+mu
6の挟み撃ちクレーン。
ディッグアーマーの次に苦戦した。
背後からの物理攻撃と、ある程度したらファイガやサンダガを連発してくるのが嫌らしい。
ウィークメーカーを盗む余裕などなかった。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 21:47:00 ID:UViIyPmE
>>317
こっちの2回目の攻撃が来る前に死んでた気が、
攻撃避けなきゃ勝てなかったw
何かやり方が悪かったんだろうな・・・
336TGKTMT:2005/06/28(火) 23:16:20 ID:n4jTZNAp
9のオズマは普通だった。 8のオメガウエポンがやっぱり大変だったかな… アルテマとりながらだったから。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 19:14:44 ID:s/3fvcfu
エメラルドウェポン
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 19:19:38 ID:IO9XbP8R
11のヴリトラ・・・え?スレ違い?そもそも板違い?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 20:20:59 ID:+rvfGxzE
11なら裏闇王。

倒せぬまま忙しくなって引退したヘタレだけど。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 20:35:58 ID:Xhy/Z74P
なにげにロストナンバー
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 20:43:04 ID:kdw/imoc
@のデスマシーソ
Gのアルティミシア パーテー選ばせろ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 20:53:55 ID:lAazM1Op
アルティミシアかなー。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 20:56:19 ID:LI1nOPtH
>>341
アルティミシアはむこうからパーティ選んでくるんだわな。

裏を返せば、三人に集中的にジャンクションしておいて、
最初の戦闘(ライオン前の魔女アルティミシア)でそのメンバーに調節すれば
万全の状態で挑めるようになるんだけど…。

6のラスボス前の台座(?)も同じ意味で地味にキツかった。
三度目の戦いで、死に際に使ってくる『安らぎ』で
主力キャラ死亡、そのまま消滅、ケフカとのファイナルバトル。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 20:57:02 ID:9+NxMibh
くらやみのくも

高橋名人はクリアでなかったに違いない
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 21:04:04 ID:CTbhvjDr
>>343
あれ初回は苦しいね、なれるといくらでも回避手段考え付くけど
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 21:07:21 ID:b1EXi+0C
>>339
引退して正解。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 22:07:06 ID:X83CC7a7
ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン アドベント ピーシーズ:リミテッド


おまいら予約した?


http://nablog.nablog.net/blog/h/20094493.html
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 22:52:43 ID:qr/vfF08
アークエンジェル。
ガ系集中で即効で終わったけど相当やばかった、
タルタル可愛いし。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 23:01:14 ID:eAJgTZVs
FF]のオープニングのバトルで全滅した漏れは負け組。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 23:04:34 ID:46eXUpVF
>>349
そりゃある意味すごい
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 23:30:41 ID:We3oK5mt
FF5の
ものまねしゴゴ
がある意味最強!!!!!
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 23:36:32 ID:m+BBdov1
アンラ・マンユ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 23:55:33 ID:5+Drk2vv
FF3
のバリアチェンジとかするやつ
最後の一人になって少ない残り魔法回数
振り絞ってぎりぎりでぬっ殺せた
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 23:59:00 ID:We3oK5mt
真のこけらくず
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 06:45:03 ID:FYs0EzVf
ユウナレスカははまったな…
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 07:22:07 ID:cQ7o+5lm
クジャのフレアスター2連発で瀕死です、、
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 11:17:32 ID:ZjrA3fLL
FF6って、ボスにもザコにも苦戦する敵がいるけど、
やっぱり『ゾンビな味方』が一番の敵のような気がする…。

特に、魔力を高めたアルテマ入力済の味方とか、
ダイス二刀流みだれうちセッツァーがゾンビになった日は…。

前者はアクセサリで予防できるけど、
後者は皆伝の証と源氏の篭手で装備欄塞がってるから対処できないんだよね。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 15:40:37 ID:BtLDWym+
マジックマスターは味方全員バーサクかけてほったらかしにした記憶がある。一時間程戦闘したがストUやりたかったんで消した。ガキの頃の思ひ出…
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 18:55:07 ID:arkUTmdU
8.9.10Iしかやってねえけど、1番苦労したのは9のオズマ。
俺はパーティーを最強まで育てるタイプなんでオメガウエポンも、すべてを越えしものも
何とか力押しで倒した。デアリヒターはやばかったけど。
でも9は、システム上どうやっても最強まで育てることが出来ない。しかも最大ダメージは9999で頭打ち。
オズマは何回もリセットして、それでも無理で、アルティマニアで行動パターンがわかってようやく倒せた。

360名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 21:37:37 ID:d88rb6xL
9は昔ながらの9999こそが最強が復活したものだからなぁ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 23:57:13 ID:a2Y1lgGs
>>347
キタ━(゚∀゚)━ !!
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 00:12:20 ID:aog2tE5W

ベイガン(普通に強かった
バルバリシア(一気に一桁とかヒド杉

アトモス(本気で詰まったかと思った
次元のハザマのなんかあいつ・・・えーとお城の最上階で戦う奴。そいつ倒したらクリスタル的な床に行く奴w
ネオエクスデス(エイユーノウタ→ゼニナゲせざるを得なかった・・・

ほとんどばにっしゅd(ryで倒したからあんまり記憶にないわ
あ、でもマジックマスターは強かった(ケリーハーツだったかを使って何とか

ユフィの父親(回復しすぎw

あのデブ(強かった・・・

オズマ(基本
10
飛空挺の上で戦う奴(何度負けたか
三回目のシーモア(まじで勝てないと思った
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 01:33:16 ID:TY6m7a8t
4のパラディンになるとこで3回しんだ
何もしないでいいとかわからんかった
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 01:50:20 ID:b3wElY05
ボスじゃないけど、9のヤーンなんてどう?
初めて戦った時びびったよ・・・
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 03:22:28 ID:91WBowsY
9のオズマって空中庭園?にいる奴だよな?
育ってないパーティでも苦戦なんてしなかったけどなぁ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 09:07:06 ID:qYYeOrFx
>>347
買ったよ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 10:37:24 ID:PbL7+jx4
>次元のハザマのなんかあいつ・・・えーとお城の最上階で戦う奴。そいつ倒したらクリスタル的な床に行く奴w
ターニアたんの双子の兄
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 12:23:07 ID:7vjd85ir

5の名無し(クリスタルみたいな4体)には絶対苦戦したはずだ。
その後にエクスデスも出てくるし・・
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 12:28:37 ID:3bUoTNKV
むしろツインタニアに大苦戦した
まともに戦ったらカウンターが凄くてやばかった
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 12:40:08 ID:UMO+9frp
>>365初対決で勝てたんなら運がよかったんだと思う。
メテオとカーズがこなかったらたいしたことないから。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 13:21:27 ID:8GHsLAWL
アポカリショープ(5)は強かったなぁ。次元のはざまはハードスケジュールすぎ!
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 14:26:30 ID:P6i9RUqr
苦労して倒したツインタニアの後、何も知らずに神龍に突っ込んで全滅したときには何とも
373みかん:2005/07/01(金) 17:23:13 ID:X5uNaDht
5でピラミッドの石版とった後、森に出てくる裸の女。
ガキだった俺はおもわず見とれてしまって全滅…
ありゃぁまいったね。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 23:34:43 ID:/R9VqNzM
>>364
タイムコントロールに慣れれば夜→即死技(デスなど)で楽勝。
ていうか9は即死技強すぎ。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 21:06:56 ID:cajQX8v5
即死技強すぎ→FF6
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 21:33:07 ID:y6TSIIcE
FF6はバニシュ+デスとかきかいそうびとか縛って
他にもいろいろなシバリをつけてくと面白くなる
スルメみたいなゲームだぜ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 04:16:24 ID:i4vfUEMR
5のギルガメ、プレステ版になってスーファミ版より
出現率アップ&倒しにくくさアップって仕様?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 05:17:45 ID:WxIVsSF5
>>376
制限プレイで面白くなる(ことがある)のは同意できるけど、
機械装備やバニシュデジョン(デス)はもともと裏技ジャマイカ?

バニシュデスのほうは仕様を逆利用したっぽいけど。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 12:15:04 ID:VZSbNhjZ
オズマは精霊イベント終わらせて全員に闇属性吸収or無効の防具装備させてたから、
そんなに苦戦した憶えはないな。初戦は確かにあっという間にやられたけど
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 17:31:38 ID:fvKk9hTp
バルバリシアかな、石化とか一撃で一桁の魔法はかなりウボァー
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 06:45:47 ID:EqCcihOG
]−2のアンラ・マンユ精神的にキツイ
1時間以上かかった
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 15:31:18 ID:h/tfh+eE
X-2のラスダンにいるアジ・ダハーカとかいうやつ。
一回も勝ったことない。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 18:37:38 ID:eCWv7WA2
>>382
戦闘回避できなかったっけ?そいつ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 20:07:54 ID:2WampS0d
>>382
音階探すのめんどくさくて突撃したらあぼーんした覚えがある。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 00:17:26 ID:9XngclHo
>>382
一回倒したが、二回目からはオーバーソウルしやがるから勝てず…orz
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 06:37:35 ID:tiX2Zi6H
アンラ・マンユ
苦戦というよりHPが高すぎでウザス
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 06:41:52 ID:0dq3aY+q
FF3のおおねずみ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 06:42:12 ID:+Jr0UKf+
10のすべてを越えし者。
用心棒使ったら瞬殺だけど、普通にやったらこっちが瞬殺だったな
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 09:24:07 ID:jRiXxrFh
10のモルボルグレート。
いや、ボスでは無いんだけどね。さきがけ無ければ絶対死ぬる
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 10:26:20 ID:LlqN4goL
X-2インターのトーナメントに出てくるヤマイタケ、ブラックエレメンタルのコンビ。ヤマイタケのなんとかの粉で味方全員が状態異常。回復にもたつく間にアルテマで全滅。いろいろ対策練ったが勝てねぇ。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 11:26:33 ID:piGB1TjX
>>389
10に限らず、モルボル系はFF的嫌な敵の典型だな。
7の某所で回復してセーブしてさあボス戦へGO! ってときにこいつと遭遇して全滅したことがある。
ちなみにボス戦は楽勝だった。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 11:51:56 ID:klorLuLS
W:ゼロムス>アサルトドアー
X:ギルガメッシュ初戦>アルケオエイビス
Y:なし
[:なし
\:オズマ
Wは雑魚敵のほうが強かったかもなぁ・・・。ってアサルトぼすじゃねぇ(;ノノ)
Xのエイビスはなぜかなかなか勝てなかった(´-ω-`)竜騎士になりたくてウズウズしてたのにな。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 14:33:24 ID:uB+YvRYi
>>392アルケオエイビス確かに強かったよな。弱点とかコロコロ変えるし。
ところで5の竜騎士で主人公にジョブさせるとFF4のカインにそっく(ry
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 14:45:32 ID:BkkrLwfQ
>>393
メリュジーヌ(ムーアの木前で戦う裸の女)と違って、画面に『バリアチェンジ』とか出ないんだよね。
ライブラかけて攻撃するより、モンクで殴るほうが楽になってしまう罠。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 17:22:50 ID:JvCwSZ3F
>>392
アサルトってデスでしゅ(ry
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 17:55:20 ID:5fzKmVdv
おずまは 魔法きた直後に蓋あけて又すぐ占めれば容易いだろ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 19:04:15 ID:gil4OtTy
それはたやすいとは言わない
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 19:07:59 ID:vAAX+p98
ある意味でコロンブスの卵だがな。
だがコロンブスは明らかなルール違反な罠。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 19:17:13 ID:FJKaz2G/
2ヘッドドラゴン

一人旅+ジョブ縛りプレイでは相当苦しい
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 19:33:59 ID:u5wJr3ng
FF1

クレイジーホース!記念すべき最初のバトルだったのに全滅させられたの覚えてる
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 23:19:00 ID:4zEfmgvv
FF1のピスコディーモン。序盤であの攻撃力は脅威!
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 11:48:40 ID:wPH2S/Fm
6のラストバトルで、ケフカの前に戦う三闘神に全員HPが徐々に減ってくやつ喰らって
そのまま、ケフカ戦に突っ込んだら、心ない天使喰らって全滅した
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 12:52:25 ID:lj/LF/f0
>>402
ケフカの『直前』に闘うヤツは三闘神じゃない気がする。
『スリップって戦闘終わっても続いたっけ』とマジで考えてしまったよ。

心無い天使って、ミールストームと同じで全員HPを一桁にするヤツだっけ。
正直ケフカってまともに戦った記憶がない…。戦う時には味方が強すぎて
アルテマで普通に9999出せたりするし…。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 13:41:01 ID:wPH2S/Fm
>>403
あれ?あれって確か三闘神の真の姿っやつじゃなかったっけ?
俺もうろ覚えだから…

ただ、そのケフカ前の3体とケフカ戦は全て連続しており
その3体倒しても戦闘が終了したことにならないから
スリップはケフカ戦まで継続されたさはず

心ない天使は全員のHPを1にする技
だから、スリップ状態でこの技喰らうと全員即死する
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 16:03:14 ID:6xAyoDX/
>>404
一応あいつら1人ずつ名前があるけど全部まとめた名称は
真の三闘神または神々の像と呼ぶらしい。
ケフカが取り出した魔人、鬼神、女神の中身があいつららしいから
真の三闘神の方が似合ってる感じか。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 18:14:45 ID:LdjTkK07
>三連戦の…

何体に分裂してるんだよ…あげくに「とら」とかも居なかったっけw
っていうか普通に知らなかったんだが設定資料集とかからの設定?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 18:36:44 ID:5XoRegui
>>406
コレクションの攻略本には
ラスボスのHPや隠し名称とかまで全部のってる
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 18:47:39 ID:QSnAaUIE
エフレイユ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 18:59:04 ID:lj/LF/f0
>>404
俺も知らんかった。
>>402スマソorz

『10連打』とかインパクトあってよかったなぁ。本当に10回殴ってくるし。
確かあれって、下から3体、4体、2体に分かれてるんだっけ?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 19:25:45 ID:6xAyoDX/
>>409
>下から3体、4体、2体に分かれてるんだっけ?
そのとおり。

個々のパーツの名前はこうなってる。
1ラウンド かお(そのまま顔) ながいうで(右手) みじかいうで(左手)
2ラウンド とら(虎顔の奴) なぐる(死に際に10連打) きかい(レーザー使う奴) まほう(魔法ばっか使う奴)
3ラウンド ねむり(男の方) まりあ(女の方)
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 21:44:43 ID:pAlZWxxV
FF9のボス全員疲れた。
ロード時間が長いくせに特定の攻撃にいちいちカウンターしてくるんだもん。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 08:28:02 ID:IJpqyvjL
>>347
今した。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 08:54:46 ID:pdfRLiPp
FF4のティらのダイナソーゾンビみたいな奴。名前忘れたけどルナ何とかだっけ?
バイオ連発してきて鬼強かった。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 09:08:11 ID:XJ0nzA0m
「ティらのダイナソーゾンビ」ってのはさっぱりわからないが
恐らくルナザウルスのことだな、リボンを守ってて2体同時にでてきて
バイオ連射してくる骨化したドラゴン系のBOSS
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 11:56:52 ID:AWlL7eSD
>>347
の自演が痛いスレですね。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 18:57:47 ID:nGU1PRSJ
ダークバハムートだっけ?打撃攻撃とかだけじゃキツイ・・・。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 19:53:56 ID:GZ3/cSpl
4のアサルトドアーってめちゃくちゃ強くなかった?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 20:10:27 ID:oW/Qs+/0
ディメンジョン9で相当強くない限り一人は死ぬな
でもフェニックスの尾、100ギルだか150ギル程度で乙だからたいしたことねー
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 21:58:29 ID:VquSbIY1
HP計算誤るとキマイラブレインが出てきてウボァー
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 23:01:31 ID:AtNsBc7I
Wのブレイグ?が強かった。アーリマンみたいなやつ。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 23:14:30 ID:Yzlh/+RO
アレクソウル
死んだと思ってひたすらソウルセイバー倒そうとした。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 23:16:38 ID:wemOYPtz
>>420
プレイグな。
死の宣告リフレクで反射させて自滅させれば楽勝だぞ。
423420:2005/07/11(月) 15:17:38 ID:y3tLj1A0
えー跳ね返せるの?知らなかった、どうもありがとう!
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 09:47:08 ID:4mkfeRUe
FF1無し
FF2無し
FF3ダブルヘッドドラゴン・魔王サンデ
FF4ダークバハムート・リボンを守ってる骨の竜・ラスボス・ベヒーモス
FF5オメガ・神龍・
FF6マジックマスター?
FF7ラスボス
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 09:49:08 ID:QFzEQezf
2ヘッドドラゴン以外考えられないよー
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 09:53:35 ID:Ia0Xval8
1のデスマシーン
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 11:12:53 ID:gJm/GsyO
FF1の最強の敵は、






















メモリーの消去ですた…たぶんラスボス前に消えた。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 11:37:50 ID:evfIpCAo
>>427
俺なんて、FF2で長い長いジェイドとパンデモニウムを抜けた末にやっとたどりついた皇帝に負けて全滅、
次にファミコンの電源入れたら消えてたぞ(´・ω・`)
もうやる気しねぇorz
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 12:40:46 ID:XAgn4G/g
普通に戦ったときのマジックマスターだろ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 15:37:23 ID:xFQ7TN4a
>>382-385 アジ・ダハーカは戦闘回避できるぞ。自分で戦闘中に逃げられるぞ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 18:43:48 ID:jj1HpZ4e
>>347
したよー(・∀・)ノ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 20:21:02 ID:O6vOSS0t
FF4のデモンズウォール
かなりギリギリだった。クラッシュダウンで仲間が死にまくってる最中に倒せたような

FF6のストームドラゴン
普通に木の葉乱舞とか全体攻撃がきつかった

FF7のミドガルズオルム
ベータラーニングしたくてがんばったが結局無理だった

FF9のハーデスだっけ?
なんか普通に辛かった

FF10の聖地のガーディアン
全体ダメージ+状態以上がヤバかった
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 23:20:24 ID:Xz1snRKw
FF11畏れよ我を、猛き者たちよ、ブリトラ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 18:03:44 ID:J1XcHi5Y
FF9のオズマ。試しに戦ったらすぐゲームオーバーになった。
精霊モンスター全員にアイテムあげるべきだった…
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 18:12:49 ID:y4wH7r8s
すんません
2のラスボスこうていまで行ったんですが、全く勝てないので
攻略サイトみたら回避率が重要だみたいな事書いてあるわけです。
それで回避率みたら全員0−5%ぐらいなんですよ。
これではもう勝てないですか?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 18:27:37 ID:wa4Xq9VU
FF10インターナショナルの追加された隠しボスってどうなの?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 18:43:00 ID:np+g7UUV
デア・リヒターは強い
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 18:48:04 ID:WaGGBSlo
リヒターは強いというかせこい
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 18:52:55 ID:jIyW+04Y
>435
ブラッドソード、ドラゴンシールド、リボン、黒帯道着、守りの指輪
以上の物でも持たせて一人でパンデモニウムに突撃させろ。
多分、皇帝の前につく頃には嫌と言うほど上がってる。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 20:13:04 ID:57L5P6NK
4 デモンズウォール→何回も死んだ
5 ネクロフォビア→たぶん俺のレベルが低すぎた
6 アレクソウル→死んだと思ってソウルセイバー倒そうとして、「こいつ無敵か?」
7 セーファセフィロス→スーパーノヴァうざい。メテオじゃなくあれ使って世界滅ぼせば良いのに
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 00:41:49 ID:wcXq2vNX
>>439
ありがとうございます!
最初からやるところでした!
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 00:51:10 ID:GoRJyCGX
俺初めてやったRPGがFF8だったんだな、
当時11歳だった漏れは説明書見てもさぱーり
レベル上げもろくにせずにリノアがアデル??に吸収されたとこまで頑張った
結局アデルに勝てずあぼーん
その先の話が今更気になる
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 01:53:14 ID:NZXZT9NX
>>442
ヤリ直そうとは思わないのか?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:58:46 ID:il90BVX4
前スレの>>1が貼ってたけど、知らない人多そうだから再度貼っておく。このHPなら
DQ1〜5 FF1〜5の敵のステータスが載ってるぞ http://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/index.html
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:15:58 ID:7Hm4geV7
>>444
必要ないと思ふ

やっぱオズマ、ゼロムス、アークエンジェル、ヨン様あたりか、
それぞれその時のレベルで苦戦したのは

やりこみ含むのならデズゲイズが最強か。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:58:48 ID:iAR2fxHO
FF7のパルマー、銃は卑怯杉。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 02:51:00 ID:VLiVE8vO
FF4の扉君
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 05:25:46 ID:L7xg7ub5
キャリーアーマー強いよキャリーアーマー
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 12:05:28 ID:VlNYGkD9
ガフガリオン
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 16:04:10 ID:8qc0OpOF
前々から気になってたんだけどヨン様って、何のボス?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 16:09:53 ID:0/bB0bkw
DVDシンジケート
マダーム・キラー
のBossです
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 16:41:26 ID:vbUsG/Z6
オズマは弱いだろ。素人?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 16:51:38 ID:Q5KPchZE
>>452
おまいは、玄人とかプロなのか?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 17:05:14 ID:cnIGLE4f
FFT

処刑台
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 17:39:05 ID:oLM/qrpP
ガルーダ。
竜騎士でジャンプが噛合わないと無理。
かみなり2発で全滅。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 20:48:10 ID:CgM4UAmZ
>>452
あえて弱いと言える理由は?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 07:30:18 ID:oaDySasU
>>452
が痛いので上げてみます。
弱いといえる理由は改造厨だからだろw
マーカスでエーコドープしてても全然有利になんないのに
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 17:06:41 ID:e2u20lsC
散々既出だが、やつのメテ(ry
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 18:04:06 ID:8ehL9nM7
>>450
FF11。
まあまあ強いよ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 18:28:57 ID:dHD8C6E+
てかオズマよりガルーダのほうが強いと思う。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 18:39:40 ID:e2u20lsC
>>460
全滅でもしたか
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 18:50:14 ID:4hbAJwFC
なんか、強敵は4と5に結集してたような気が。
6以降は、味方が簡単にクリティカルヒット出せたりすぐ強くなるから
あんま苦戦したイメージない。

4… アサルトドアー  ルナザウルス  プレイグ  タイダリアサン
   ダークバハムート    フ ェ イ ズ    デモンズウォール
   リヴァイアサン   ゼロムス

5…  クリスタルを守る名無し    エクスデス  ネクロフォビア
    オメガ  神竜   ツインタニア   

463名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 18:52:03 ID:8ehL9nM7
>>462
 も っ と 絞 れ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 19:31:54 ID:XsE/cweC
>>462何この池沼
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 19:40:21 ID:dHD8C6E+
それほど強敵ではないが苦戦したのはエメラルドウェポン。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 19:46:22 ID:mHinQxmQ
>>462
4はレベル低すぎでプレイしたんじゃないか?
4はバルバリシアがいちばんつらかった。前のイベント長げぇーし。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 19:48:37 ID:V6SVBEat
インタ版のセフィロス!
通常版は糞だったから気ぬいてインタやったらスーパーノヴァが!
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 20:06:39 ID:a+aWtASP
ダークバハムートがゼロムスより強かった気がする
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 20:14:23 ID:OUmWvU5K
一番強いのはWの四天王だ。あとタイダリアサンが強かった。強過ぎでエクスカリバーをぶん投げた。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 20:20:13 ID:2Iv26+HY
]インタのヘレティックバハムートが・・・。
インパルスヽ(`Д´)ノムカー
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 20:21:51 ID:fjqVKT2d
やっぱVの暗黒の雲でしょう
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 20:48:45 ID:J/5dHjR5
X-2のマウントマイマイとチャク。こいつらと戦ったときはまだギャンブラーのオメデトウを知らなかった。知ってから戦ったすべてを捨てし者は逆にすぐ終わった。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 21:35:34 ID:GxYg5qDR
普通にやってればアサルトドアーなんて最初はちょっと強いかなと思うがすぐに慣れる程度だと思うが。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 23:41:29 ID:XK040z4c
ウェイトとかだったら、ちょっと強いかな、で済むかもしれん
だが、当時出たばっかの時、アクティブの緊張した戦闘が楽しくて仕方なかったんだよ

フェイニックスの尾使おうとして対象者選んでる時に、自分がクラッシュダウンに(;´Д`)ハァハァ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 00:13:21 ID:pphQUgm4
>474
ちょっとまて、それはデモンズウォールジャマイカ?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 00:50:28 ID:9YHh1qzW
アサルトドアーに二人以上殺される奴は只のEDだろ。多分デモンズウォールと勘違いしてる。

ラストダンジョンのルナザウルスとダークバハムルは普通に強い。
アクティブスピードMAXだと相当熟練しないと倒せない。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 00:52:27 ID:hfhorMI0
>>467
そうなの?
初心者でSP1でもダークはレベル低くてもカイン一人なら倒せる気が・・
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 01:12:38 ID:FR6ERn83
ダークバハムートはフェニ尾で起こしてれば大丈夫じゃん単体攻撃だし
ルナザウルスはスピード1じゃ正直無理

プレイグはようやくAボタン押しっぱなしじゃなくても勝てるようになった
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 01:15:37 ID:BZmo2knc
4のラスダンは雑魚がやばいね。
HP多すぎだし、いちいち戦ってたらボスまで着かねえよ。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 09:41:01 ID:MU8DI2Co
プレイグは自殺するという選択肢を思いつくかだよな。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 10:18:48 ID:FR6ERn83
>>479
ヘタレ発見

確かに強いけど別に全部倒してもゼロムスまでいけるだろ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 17:18:41 ID:fgYRrD9a
>>481
レベルにもよるんじゃない?
レベル低いとだるいはだるいが
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 17:19:57 ID:62gXjsBG
改造コードで一発だ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 17:44:35 ID:u/mK6WhC
ザコキャラだけど4のリルマーダーに雷使ったらつおい。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 17:47:20 ID:aWdbKXfE
ボス敵以外はテレポや逃走でほぼ確実に逃げられるFFにおいて、ラストフロアの敵を倒せるかどうかなんて考えるのは無意味なのでは。
倒してもメリットないしー
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 17:50:35 ID:fgYRrD9a
>>485
お前はFF4やったことあるのかとじっくりお茶でも飲みながら問い詰めたい
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 18:07:26 ID:xKoku7f6
>>485のエッジは
ねっせん であっという間に焼けただれるだろうな
488485:2005/07/17(日) 18:33:04 ID:aWdbKXfE
やったことあるしクリアもしてるぞ。
一人や二人やられても後ですぐ復活できるじゃん。
ラスダンの時点でもう金使わないからいくら落としても問題ないし。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 19:55:52 ID:4ohQG6eO
>ボス敵以外はテレポや逃走でほぼ確実に逃げられるFFにおいて

お前にFF1〜3、特に3を逃げプレイでやってもらいたい
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 21:07:24 ID:+AzaA0wq
3はやったこと無いけど9もなかなか逃げられない。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 22:01:29 ID:ccjFqXoC
テュポーン先生
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 22:19:24 ID:4ohQG6eO
3は逃げるコマンドいれるとくらうダメージ倍増
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 23:22:34 ID:U6lPo154
ガラスのマスクを取ろうと頑張っていて、気づいたらレベル99になっている件について
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 09:33:12 ID:5fp9orS5
>>493よかったじゃん。俺が苦戦したボスはデモンズウォール。即死攻撃食らってるときにリウ゛ァイアで倒した
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 11:32:45 ID:BM36qbeW
4って新しい場所に行くとやたら雑魚が強いが、ちょっと戦えばすぐにレベルが上がる。
そしてある程度レベル上げればザコ敵が楽々倒せるようになる。苦戦するボスも特にいない。
逆に逃げてばかりいると常に苦戦する。

ラストダンジョンだって宝箱回収しながら雑魚を狩りまくればさくさくレベルが上がるよ。
本当に苦戦する雑魚はゼムスマインドくらいで。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:15:05 ID:POH6MEl2
初プレイ限定だとブラスカ究極召喚かな
PSFFと同じ心構えでやったのが仇になった
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 15:28:57 ID:LjLL94Fd
>>495
俺もそういう風にやったから
ゼロムスが強敵だという認識が全くない
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 17:01:40 ID:7P42NhFF
>>495
レベルはあんまり上げたくないんだけど
雑魚と戦うの楽しいからついつい戦っちゃう
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 18:09:08 ID:+JH+BX5z
>479
もりもりアイテム欄の肥やしになってるエーテル系とエリクサーは何だ?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 18:57:54 ID:cWOHupZs
全てを回収して無駄な動きがなけりゃ
FF4は平均してクリア時のレベルが60に成るように作られてるらしいぞ
うろ覚えだが。

自分は初プレイ時51でゼロムス倒すのに25回は挑んだなw
BS下げるなんて知ったのは2週目をクリアした後だったw
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 19:58:00 ID:UhLfg31J

インター版のセフィロスが使ってくるスーパーノヴァはエフェクトが
史上最高といもいえるほど美麗かつ壮大だった
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 20:55:14 ID:TGxHgzQc
>>501
禿同。あの瞬間だけは俺もセフィロスに背徳的な神々しさを感じたよ…

というか、歴代ラスボスは何かしらオリジナル必殺技があるんだな。
ケフカのミッシング、ゼロムスのビッグバーン、永遠の闇のグランドクロスなど
普通にやってれば壊滅的な被害を受ける技ばかり
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 20:56:33 ID:cWOHupZs
>>502
ケフカはむしろトライン、アルテマ、破壊の翼が強いだろw
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 20:58:01 ID:hA1nQGB3
あとネオエクスデスのアルマゲスト
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 21:10:36 ID:VBW/zwsE
カオス:無い。強いて言えばクエイクとか?まあリッチのフレアーの方が遥かに怖いが
皇帝:隕石(弱いが)、ブラッドソード(反則)。アスピル+回避率で無力化
暗闇の雲:波動砲(プロテスで軽減なんて普通ワカラン)
ゼロムス:ビッグバーン。威力にムラがあるが個人的に一番キツイ。リディアはあぼーんか瀕死確定
ネオエクスデス:アルマゲスト。ビッグバーンに比べると弱いかな
ケフカ:トラインでもミッシングでもアルテマでもなく心無い天使が最強だろ
セフィロス:割合ダメージスーパーノヴァテラヒドス。リミットも溜まっちゃうけど
アルティミシア:ヘルジャッジメント・アポカリプス。どっちもイマイチ
永遠の闇:グランドクロス?あまり強い印象無い。クジャのフレアスターの方が嫌だった
究極召還:真ジェクトシュート。初回は一撃で全滅。久々にラスボス感があった
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 21:15:03 ID:hA1nQGB3
>>505
ケフカは心無い天使っていうけど、それじゃオリジナル必殺技じゃないから
リバースセフィロスも心無い天使使うし
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 21:18:51 ID:5qNjZ9jM
>>500
ゼロムスはパーティ全員のレベルが60に達した時点でビックバーンに対応できるようになる。
ちゃんとその辺を考えられているのな。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 21:22:43 ID:cWOHupZs
さてしつこくこのスレにへばりついてる自分がマジレスするど、

ビッグバーンは低レベルじゃ割と太刀打ちできないから
レベル上げまくった家具師のことなんか考慮せずに、最強クラスだな
ケフカは心無い天使は次の攻撃が全体じゃないしあんまし怖くない。
スーパーノヴァはノーマルでは通常攻撃とかブレイクのほうが嫌だが
インタではかなり強めw
グランドクロスは強いと思うな、初めてのとき
ストップ、ストップ、即死、石化で全滅しましたw
ニュートンリングも割と凶悪だが行動パターンが読みやすい上
何しろ本体が・・・軟いw
フレアスターは強かったか?全体に35しかこなかったし
魔法回避上げてりゃまず当たらない、
ジェクトは・・・撃つ前に止めようw無理ならプロテスw
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 21:26:41 ID:blK/qn+p
ワールドマップなら\のヤーンが凶悪
はないきはないきはないきあぼーん
510周允 ◆EoZJlWK/TE :2005/07/18(月) 21:49:36 ID:IFRdpfK1
アルテマ:あんま記憶がない。強いて言えばグランドクロスだろうがラムザとシドで普通に制圧できる。
リィ・グリモア:柔いが攻撃力は凶悪。アルテマ〇〇系を叩き込めばノーダメージで倒せるがマギとかアルパとかフォールとか魔導士系は一撃死が当たり前な強さ。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 22:33:08 ID:M4JGexZN
FFのアドベントチルドレンが発売されるわけだが

FF7AC豪華版特典内容・OVA映像等の映像、BCFF7、スクエニパーティCM
が明日朝6時までの限定で公開・配布されている!!
http://ff7ac.hotcafe.to/rs/report-news050718.html

ちなみにこっちも宜しくね
http://nablog.nablog.net/blog/h/20094493.html
512ぺぺろん:2005/07/19(火) 01:32:55 ID:It2ASc+X
1.未プレイ
2.いない
3.くらやものくも…攻略法知らなかったらヤバイ
4.ゼロムス…ビッグバーンがイタイ
5.オメガ…まあ楽勝かな(汗
6.オルトロス
7.記憶にない
8.いなかった
9.オズマ…LV30で倒した(uso
10.すべてを越えしもの
11.チャク…キュウソネコなしで倒した(uso
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 01:48:09 ID:gLTKyGpN
>>512
夏厨が湧いてるな・・
誰か殺虫剤持ってない?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 01:50:42 ID:yl+eIAPS
フマキラーしかないけどいいかい?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 01:52:56 ID:gLTKyGpN
>>514
OK、遠慮なくかけてやれ。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 01:54:57 ID:yl+eIAPS
部首ーーーー!
ふっ(´,_ゝ`)アーメソ
517ぺぺろん:2005/07/19(火) 02:05:50 ID:It2ASc+X
ゴブリン!!!ヽ(`Д´)ノムカー
518ぺぺろん:2005/07/19(火) 02:12:00 ID:It2ASc+X
じゃ、帰るわ・・・(´Д`)ミミカラチガデタ---------!!!
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 02:14:35 ID:qPY36YNS
Xはオメガ。倒し方がまるでわからず
[は名前忘れたがアルティミシア城にいたやつ。結局無視した
\は全体的に難しかった希瓦斯

FFTはウィーグラフ
何も知らないで初めて対峙して勝てたらネ申
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 02:22:24 ID:FOeyJTXP
そういや小さい頃、風邪引くとスポロン買ってもらって飲んでたな・・・
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 02:23:32 ID:FOeyJTXP
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 02:24:44 ID:gLTKyGpN
>>521
ワロスww
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 02:25:45 ID:yl+eIAPS
>>521
トテカワロスwww
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 02:34:52 ID:q7+DdP8B
9のオズマかな・・・。

最初カーズ対策が解らなかったし。

一番苦戦じゃなくて苦労だったら
デスゲイズ。
会うのが大変
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 02:53:12 ID:WmetHib4
5のオメガは雨の村雲?を全員二刀流乱れ撃ちで楽に倒せた記憶がある。
何故かわからんが雨の村雲だと一人3000×8くらい与えられたんだよなぁ。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 03:19:26 ID:vvt1EC0n
2のウボァーはラスボスとしてはなかなか手応えあったな。
もちろん血剣無しでね。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 15:38:46 ID:FOeyJTXP
5のオメガは攻撃要員二人、回復要員二人
カウンターが恐ろしいから準備ができるまでは絶対に叩かない
サークルにそなえて両方とも二人ずつ用意しとく

こっちの方がいいと思う
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 23:40:11 ID:5NvJr2i9
2はウボァーさせるまでに3回ほどウボァーさせられました。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 15:41:13 ID:8gTdrl2U
何だっけ、あのFF5で空で戦う波動砲撃ってくる奴。5回くらい負けた
530以下、名無しにかわりましてVAPがお送りします:2005/07/21(木) 15:41:57 ID:xnvkEJK+
2のくろきし
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 16:20:07 ID:K7xsoXql
>>529
ソル カノン

あんま強くなくね?
どんなシバリしてたの?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 22:23:47 ID:SlIn8rwE
>>531
ソルカノンの波動砲食らう前にランチャーの老化ミサイルくらってたと思われ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 01:13:25 ID:wLjVD7LN
ソルカノンは、ランチャーぶっ壊すと、
あとははどうほうだけでしょ?

割合ダメージだけじゃん。
スリップもそこまで怖くないし。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 01:30:28 ID:/5SK7YCv
俺はスリップ中に割合ダメージで瀕死まで下げられそのままやられた
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 04:41:18 ID:wLjVD7LN
よほどHPが低かったのかな。
毎ターンケアルラをしてれば大丈夫にも思えるし。
HPを3/4程度に維持してれば波動砲もOKかと。
そもそも毎ターン発射してくるもんじゃないしな<波動砲

サンダラ連発でも事足りる。
HPの低さが不安なら力押ししたければ、ナイト両手持ちで殴りまくり。
前列だろうが後列だろうが関係ないし。


ま、雷ロッドという邪道な手もあるが。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 06:13:05 ID:onI6w8Nb
>>532
ランチャーの老化ミサイルが怖いからこそ
てんしのゆびわ装備からいじん、ラムウ、サンダラあたりの即効で破壊しねぇ?

それしないってことは縛ってるんじゃないかと思った
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 08:48:07 ID:HY3BRcNL
]2のマヨル=ヌメルス アンなのに勝てねえよ!
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 10:28:33 ID:2GwjNJO/
7のデモンズゲイト。
ありゃ恐すぎ。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 10:30:29 ID:2GwjNJO/
7のデモンズゲイト。
ありゃ恐すぎ。
通常攻撃恐い位ダメージ喰らう
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 10:31:46 ID:2GwjNJO/
7のデモンズゲイト。
ありゃ恐すぎ。
通常攻撃恐い位ダメージ喰らう
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 11:25:31 ID:wnHEStBc
三重カキコ(`・ω・´)テラウザス
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 11:56:49 ID:nKAQygT7
ウィーグラフには勝ったけど、次のボスにラムザがうっかりやられて
一瞬でクリスタルになった。

まさにプッチ神父のスタンド、メイド・イン・ヘヴン。


『時は加速する』
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 11:57:26 ID:jo02bCJs
2回目のバルバリシアとデモンズウォールはバトルスピードを
泣く泣く2にした。四天王のバルバリシア鬼強くねえ?
単にレベルが低すぎただけかもしれんが。その後のぶったい倒すの
30分もかかったよ。セシルよわすぎ。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 12:20:48 ID:R1urceJp
バリアチェンジ系のボスはどいつもイヤン
ワンパ攻めで一気に潰せないとストレス溜まるのよ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 12:31:40 ID:wnHEStBc
わかる!!属性魔法やったらバリアチェンジ
属性魔法やったらバリアチェンジ
何回もやるんじゃねぇよ!!マジックマスターにメリュジーヌ!(`・ω・´)ムキャス!
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 14:19:32 ID:Gtyog1wL
>>96つ黒の衝撃×2→レベル5デス
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 14:22:35 ID:m2WVZT0x
エメラルドウエポン
海中に巨大なモンスターがいるっていうのが恐かった
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 14:26:29 ID:nYjerXLp
最強はFF5バリアの塔の左側の雑魚キャラで決まり。
ちっこいの→サークル
時魔法を使う敵→メテオ
フレアー→????(9999)
こいつらを魔法を使わずに攻撃のみで倒した奴はネ申

549325:2005/07/22(金) 14:27:07 ID:yRIEm4qy
>>546
ワラタ

5を初プレイ時オメガをサンダガ4人跳ね返しのみで倒した俺がいる
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 14:28:54 ID:RdvewXpr
>548
っ【にとうりゅうみだれうち】
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 14:33:07 ID:wnHEStBc
>>548

(´・ω・`)バリアの塔じゃないでしょフォークタワーでしょ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 14:49:59 ID:XvlviVPO
ウィーグラフとのタイマン
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 15:56:55 ID:8AlDrpp1
FF4のオマンコが最狂
LVが低いうちは回復しかできず強くなってから再挑戦したが倒すのに3時間掛かった
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 16:03:18 ID:onI6w8Nb
>>553
何の蔑称なのかさっぱりわからんorz

>>548
力の杖で殴る
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 16:36:29 ID:Pyf331C6
4やってたらおま○こで普通わかるじゃん?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 17:06:09 ID:gRMRccXC
普通はわからんと思うが…
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 18:04:36 ID:HY3BRcNL
俺もわからん。誰?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 18:09:54 ID:jJcRCuVu
>>553
ゼロムス?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 19:23:28 ID:etpBdGcH
アルケニーでしょ?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 20:40:48 ID:0rg6w9z2
バルバリシアか?
>>553
あんなのブリンク全員にかけて指先対策に大地の衣装備すれば取るに足らないはず。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 20:50:20 ID:onI6w8Nb
>>560
ちょwwww
オマンコ→バルバリシアを証明してから頼む、な!w
勝つことより、アドバイスより、553が何を指してるかの方が難しい
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 21:35:32 ID:cUhRlxl5
ボスじゃないが
モルボル説
563ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :2005/07/22(金) 22:17:06 ID:SLXK3oHu
苦労とかとは違うけど、

5の「すべてをしるもの」だったっけ?

アレNTT出版から出てた攻略本に、バーサクをかけたあとゴーレム召喚で楽勝!
みたいなこと書いてあったから、なるほどと思ってやってみたら・・・
ありえないようなダメージ受けまくっていきなり瞬殺orz

アトモスは厄介だったね、何もしらない状態では本当にコメットに苦しめられた。
後に、くろのしょうげき→レベル5デス なんてこれは卑怯じゃんw と思ったなあ・・。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 22:17:50 ID:Pyf331C6
555だがモルボルだよん。だが確かにボスではない。スマソ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 22:19:26 ID:lJ0XspfH
あぁ。マソコ顔ね
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 22:25:44 ID:gwU/WawJ
ボスではないけれど。
FC版の「1」で遭遇したグールの大群。
パーティのメンバーが全員マヒしてしまうんだもの。
何度か繰り返したところで攻略をあきらめた…
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 22:37:07 ID:2Y2JhsJD
モルボル飛んだ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 23:04:53 ID:onI6w8Nb
モルボルに3時間はかからないだろ?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 23:08:49 ID:GtOjHcI1
LVあげしてたまで4はモルボル倒そうとは思わんね
570レイ:2005/07/22(金) 23:11:52 ID:yLA/jDW+
X・・・神竜   Z・・・インターナショナルのラスボスセフィロス
[・・・キングトンベリ(オメガウェポンは、ジエンドが出た)
\・・・居ない  ]・・・用心棒  ]−2・・・イクシオン、全てを捨てし者
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 23:13:57 ID:/YqfHcRA
最強はFF5のマジックポットだろう
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 00:16:21 ID:pVwP+EuA
>>570
神竜で苦戦してる奴が9のオメガに苦戦しないとは思えない
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 00:52:21 ID:CESApxuO
>>571
オールバーサーカーしばりで現在進行形でマジックポットに苦戦中
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 03:02:35 ID:wm67s9kK
4(PS版)のゼロムスかな、ビッグバーン連発はきつ杉・・
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 03:10:43 ID:/mzM64NI
10 エフレイエ(スフィア盤未使用時)
何回ゲームオーバーになったことか・・・
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 03:54:49 ID:i8QoVhp3
>>575
そいつは楽だったが魔天に苦戦した覚えがあるな・・
もちろんジェクトもw
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 03:56:10 ID:k1T2KSxy
>>573きついなそれは・・・・というかマジックポットって1ターン終わるごとにエリクサー使ってくるから
祝福のキッスを併用しなきゃ絶対勝てなくね?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 04:00:44 ID:CESApxuO
>>577
試してないけど祝福のキッスなしでも攻撃特化なら多分いけるっしょ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 04:01:55 ID:k1T2KSxy
>>578そっか・・・・ガンガレ!!!
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 04:22:24 ID:c7Dp5xql
俺もあげてみる
FF4 バルバリシア、ダークバハムート、ヤン(セシル死んでたから)
FF5 ω、神竜、アトモス、三回目ギル
FF6 あんま覚えてない
FF7 金庫の中に居る奴
こんな感じか。6以降はレベル上げまくってた気がする。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 11:59:04 ID:JuktrNDn
>>572
ネットで事前に情報収集できるからオメガ俺もなんとかなった。
神龍は友人同士の情報交換しか出来なかったしね。当時俺小5だったし。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 12:02:18 ID:Kv0FDZ4V
>>580
バトルスピード下げてたろw

てかレベル上げしたら駄目だろ、
それ以降のプレイがストーリーを眺めるだけの時間になってしまう
スタッフがバランス考えて作ってるんだからその辺考慮しよう、
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 14:05:03 ID:wm67s9kK
FF3、ネプトりゅう。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 16:32:53 ID:CESApxuO
>>579
バーサーカーでしばらなければ、だけどな

もうちょいいろいろ頑張ってみる
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 17:07:17 ID:XVcM/dZx
6の苦戦するボスっていうと、せいぜいストームドラゴンまでのような気がする。
(マジックマスターは例外)
崩壊後はこちらの攻撃手段が揃いすぎて、ボスにも苦戦しなくなるような。
アルテマを単体に放つだけで9999軽くいっちゃうし…。

5のソルカノンて、漏れは最初『ソルカノンランチャー2(ツー)』という『一体の敵』だと思っていた。
全体攻撃でランチャーが死んだとき、初めて『こいつら別の敵なのかよ!』と思った覚えがある。
当時小学生だった懐かしい記憶。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 21:47:50 ID:3MdFHF1W
さんざん既出だがFF5の名無しクリスタル×4。5で初めて詰まった。
あまりに強いから、負けないと話が進まないのかと思って
わざと負けてみたらそのまま全滅・・・

同じくFF5、アルテロイテ
思いっきり気を抜いた状態で牢屋の中のじーさんに接触したら
えらいめにあった。まさか敵だとは思わなかったんだよ
「記憶を消された!」で消されていくのも怖かった。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 22:02:20 ID:M5vA8cTb
2回目のエクスデスで全滅しまくった

588名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 22:45:31 ID:fX/7je69
FF5の神竜
えふえふを装備して
レベルは最大

これでも倒すのに一週間かかった
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 22:51:20 ID:LOnESwFv
神竜はレベルで倒すものではないからなぁ。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 23:58:25 ID:CESApxuO
>>588
ちょwwww

えふえふを装備してレベルを最大に上げてる間に2.1,1,4でも100回倒し終わるってwwwwwww
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 13:55:21 ID:PS0TkqAS
3のガルーダって竜騎士以外で勝てるの?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 15:36:32 ID:/CWEiKSO
>>591
勝てるよ、つらいけど
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 16:36:22 ID:C5jHJrKY
FF4のゼロムス リアル消防で初めて見た時正気が失せた。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 20:15:40 ID:s/3DZ+aQ
ガルーダは竜騎士でも結構運のような。
ジャンプする前に雷くらうときつい。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 22:47:07 ID:meVd7Het
FF10のシーモア終異体
結局倒さずやめた。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 23:46:39 ID:idQAdDvD
10はボスに負けるとまだムービーみなきゃいけないからマンドクセ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 03:37:45 ID:qOsI5kgA
FF6のガーディアン(世界崩壊前)

どうやっても倒せないんでびびった。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 14:38:19 ID:6wgmT4El
>>597 俺も俺も。「攻略本でまだ戦わない方が良い」とか書いてあったから
この時「おぅ、やってやろうじゃん!」って思って戦ってみたら(;゜д゜)
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 19:40:04 ID:q2AfcGOr
煙球で撃退できるけど意味無いよな・・・
戦闘終わったら又居るしw
FF4のダークエルフ1段階目に近いものがあるな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 22:27:31 ID:TKFUq1rG
3の闇の世界のアーリマンにやられてきれた。
またクリスタルタワーからかよって…
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 03:27:33 ID:BNnVvOeW
[のアデル
アデルは別に強くないけど戦ってる最中にギルガメッシュがかってにきて正宗つかってリノアごとぶった斬ってリノアが死んで勝手にゲームオーバー・・・
あの時はまじでぶちぎれた
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 07:24:29 ID:hOvKOzza
Wメーガス三姉妹
Xギルガメ、ドクロ(倒し方覚えたらそれほどでもなかった)
Yアルテマウェポン(ドリル装備後とか、バニシュデスで楽勝でしたが)
Z神羅のあの白衣眼鏡の…あいつの名前なんだっけ??あと屋敷のインヤンだるいわ
[魔法のジャンクションとかよくわかんなくて素でいったらアデル勝てなかった
 あ、今ではジャンクションの仕方も覚えてオメガウェポンも倒せました。
\オズマには多少手間取ったかな。基本的に一番好きな作品。
]ユウナレスカ。っていうかキモイ
603ダークプリン ◆VtbVrdh5TY :2005/07/26(火) 07:40:06 ID:A/f/cCXv
>>602
>Yアルテマウェポン(ドリル装備後とか、バニシュデスで楽勝でしたが)
おやおやそれは流石にどうかと・・・
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 07:44:59 ID:e557IdTX
ドリル装備、バニ+デスで楽勝ってのは
手足を縄でしばり、目隠しまでさせた武器を持たない相手に
自分はマシンガンそのほか重武装で撃って倒してはい楽勝みたいなもんだしな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 10:20:00 ID:Jl4On/MR
>>602Z神羅のあの白衣眼鏡の…あいつの名前なんだっけ??
それはおそらく北条(漢字違うかも)だと思われ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 10:28:10 ID:e557IdTX
宝条
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 11:15:15 ID:Rm6y1r1g
(´・ω・`)FF4のダークドラゴンつえ〜

誰か倒し方教えて給ふ!
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 12:56:08 ID:wA8s39Ju
FFの戦闘でどうやれば3時間もかかるのか逆に興味深い
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 15:33:06 ID:o32fvYqP
馬鹿、
厨房がハッタリで言っただけなんだから、クリティカルな所つくなよw
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 17:35:53 ID:HRNWXvDV
場る馬事リアと変な人形6匹とゴルベーザ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 18:10:59 ID:wI5ZDdBu
FF1〜3のFC版(というより、他機種版よくシラネーヨ)は
むしろラストダンジョン突入〜ラスボス到達まで3時間(全滅してやり直し含む)かかるかも。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 18:24:47 ID:4R+Utow3
>>610
じょうるうまことりあってなんやねん
613ダークプリン ◆VtbVrdh5TY :2005/07/26(火) 18:26:54 ID:gWsbBEPg
>>612
そんな輩はスルー推奨で・・・・・
たとえ意味が分かってもスルーで・・・
614”管理”人 ◆.uJDNA/hf. :2005/07/26(火) 18:31:07 ID:9kPsrj8b
ゴーマ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 18:33:37 ID:7fH2JYAY
私のアトモス攻略法はマジックハンマー連発。これしか思いつかなかった。
MP0になった奴を後はひたすら苛める快感。
オメガはサンダガのみ使用でも結構しんどいが倒せた。
神竜はフレアのみの縛りでやったらかなり強かった。
エクスデスは雑魚。一度レベル5デスとドラゴンパワー相手がけで全部倒そうかと思った
けど、2段階目で効かない奴がいて断念。これは余談だね。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 18:36:29 ID:7fH2JYAY
誰だったか忘れたけど、オールド、時間見計らってレベル5デスでいきたと思う。
アトモスか封印を守る物のどっちか。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 19:21:18 ID:Cyre0U1I
俺なんか面倒だからネオになるまえにバーサクにしてあぼーん…

エクスデス弱い
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 19:37:41 ID:UC6KqYjd
ラスボス前のティーダの父親。
いや、強いとかじゃないんだけど…
なんか胸から込み上げてくるものがあって… 目頭が熱くなって… なんか雫が落ちてきて…
涙で画面が見えねぇんだコンニャロー! コントローラー握る握力がゆうこと聞いてくれねぇんだコンニャロー! その場でひざまずくしかなかったんだ。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 19:38:44 ID:e557IdTX
祝福のキッスで弱かったってのは
手足を縄でしばり、目隠しまでさせた武器を持たない相手に
自分はマシンガンそのほか重武装で撃って倒してはい弱いっていってるようなもんだしな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 19:45:16 ID:Cyre0U1I
>>619
はいはい、死ねよ
621ダークプリン ◆VtbVrdh5TY :2005/07/26(火) 19:46:16 ID:gWsbBEPg
ID:Cyre0U1I
貴方はアレが騙しだと思ったままのほうがいいですよ・・・
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 19:49:10 ID:Cyre0U1I
>>621
ネット内でストーカーかい?
プププw
623ダークプリン ◆VtbVrdh5TY :2005/07/26(火) 19:50:13 ID:gWsbBEPg
>>622
申し訳ございません・・・
貴方にさっきのことの意味が理解できると
淡い期待をかけた私が間違っていました・・
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 19:52:21 ID:Cyre0U1I
>>623
いい加減その見苦しいコテやめたら?キモイよ?プププw
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 19:54:20 ID:Rm6y1r1g
>>624
禿同
マジウザ杉w

(´_ゝ,    `)
アタマオカシーンジャネーノ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 19:57:12 ID:e557IdTX
>>623
まぁ夏だから弄る側になる方が楽しいぜ?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 19:58:36 ID:e557IdTX
とりあえず俺の思う頭のおかしさ
ID:Rm6y1r1g<ID:gWsbBEPg<ID:e557IdTX<ID:Cyre0U1I

4人とも十分おかしいけどな
628ダークプリン ◆VtbVrdh5TY :2005/07/26(火) 19:58:51 ID:gWsbBEPg
>>624-625
失礼いたします・・・
私はどなたにも生きる権利があると思っています
皆が幸せになればそれでいいと思っています。
私にその単語の呂律を並べ立てる事で貴方方の気が晴れるなら、
どうぞお好きなだけコテ叩きでしといてください。
でもその代わり私以外の人を不幸にするような事は絶対に止めてください、
不幸せは不幸せを呼ぶと思います、
私でそれが少しでも和らぐのならどうぞお好きにしてください・・
起きている限り、気の晴れるまでゆっくり話を聞いてあげますよ・・・
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 20:01:24 ID:e557IdTX
>>628
2chでへりくだるのはやめようぜ
コテはどうでもいいんだが口調がちょっと気に障る
もうちょい慇懃無礼に喋れよ
630ダークプリン ◆VtbVrdh5TY :2005/07/26(火) 20:03:33 ID:gWsbBEPg
>>629
キャラ作りです、
ご了承くださいませ・・・

とか言ってみるテストン
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 20:07:54 ID:Cyre0U1I
>>629
お前は無礼過ぎ。口を慎め小僧
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 20:09:58 ID:e557IdTX
>>631
ごめんねー^^
自分の戦法が馬鹿にされたと感じてプルッちゃってるのかなー?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 20:12:00 ID:e557IdTX
>>631
とりあえず君学生だよねー?
子供に小僧っていわれたくないな〜?
ぼくいくつ〜?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 20:19:31 ID:Cyre0U1I
>>633
よく学生だってわかったな、消防
まぁ、こんなとこにオッサンが来るわけないからな。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 20:20:19 ID:kbkTIOj1
FFYの女神。サイドアタックで楽勝じゃんと思ってたら、
セッツァーとシャドウがゾンビになって敵にリレイズかけやがった
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 20:21:51 ID:e557IdTX
>>634
で、いくつなの〜?
年上に小僧呼ばわりはダメだよー><;
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 20:24:40 ID:Cyre0U1I
>>636
黙れニート
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 20:29:11 ID:71Okiv7B
>>630
FF・DQ板にスレたってる?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 20:30:34 ID:7fH2JYAY
あらしにはするー。それが最強の戦法。
神竜だって一撃さ
640ダークプリン ◆VtbVrdh5TY :2005/07/26(火) 20:35:49 ID:gWsbBEPg
>>638
ああ、はい。
今だかつて無いLowペースで進行中でございます
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 20:38:01 ID:e557IdTX
>>637
あれあれ?
知りもしないくせに人格攻撃きちゃったお><;
事実上の敗北宣言だねー^^;
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 21:08:39 ID:Cyre0U1I
>>641
わかったよ。大人気なかった。
俺が折れればいいんだろ?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 21:24:26 ID:Rm6y1r1g
敗北晒しage
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 22:37:30 ID:tDcmwxeB
オヤジの難しい本(心理学だっけ?会話で性格とか読み取るヤツ)を読み漁って、
ある程度は知識をつけた(と思う)俺が来ましたよ。

実年齢・精神年齢共に>>641のほうが下。アタマの良さは流石にわからねぇ。
>>640は友達はいるけど少ない。それを自分でも理解している。消極的で、時々センチメンタルになる・・・かな?
>>641は典型的なキモオタな性格。>>640と同じく友達は少ないが、自身では「少なくない」と思っている。
世渡りは>>641のほうが上手い。だが、渡った後で相手に失望される可能性がモロ高い。
勝負事(博打除く)に関しては、>>641が強いが、実際に面向かい合わせればほぼ無力。>>640が勝つ。
>>640は自分がする意味が明確でなければ自発的な行動をしないが、自分なりの意見は持っている。
>>641も同じく自発的ではないが、それは「面倒くさい・自信ない」な感じな、ホンットに典型的なキモオタ。

んなモンかな・・・他にもあるかな?
てか、普通に会話してたらこんなに掘り返せないぞwww
お前らなんでこんなわかりやすい会話してんだよwwwww
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 22:49:40 ID:e557IdTX
>>644
明らかに違う点

自分でも友達は少ないと思っている
実年齢は上かどうかは知らないけど20代
精神年齢は妥当なところだろうな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 22:56:35 ID:AQS7SMUZ
ここなんのスレ?
647ダークプリン ◆VtbVrdh5TY :2005/07/26(火) 22:58:10 ID:gWsbBEPg
何で私がまた調査対象に・・・
と、コピぺにマジレスしてみました。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 22:59:16 ID:AQS7SMUZ
何このスレ馬鹿みたい(´ー`)
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 23:02:01 ID:Rm6y1r1g
フッ(´_ヽ,  `)
キマイラバカジャネーノ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 23:05:44 ID:p90RcJ+b
9のオズマでしょかね?カーズ対策しないでやるとボロボロ
あと8のアデルも地味に困るオメガはジエンドでれば終わり...
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 23:06:02 ID:e557IdTX
キマイラたん舐めんな(#^_ゝ¥^)
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 23:07:58 ID:Rm6y1r1g
>>651
フッ(´_⊃,`)
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 23:26:12 ID:tDcmwxeB
ああ・・・やっぱりハッタリは良くねぇな・・・
まぁ、気にするな。ホントは暇だったから、壮大なデタラメを書き綴っただけだ。
お二人、すまねぇな。気ィ悪くするなよ。もしなんか不満だったら、

【誇り高きプライド】俺+お前÷未来=ティラノサウルス part11【は捨てた】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1112777680/1-100

ここでも来い。謝罪だ。他のヤツも来て見てくれ。
多分、このスレ見たら笑っちまうから。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 09:45:17 ID:bqzlcxg2
オズマとオメガウェポン、あと10の隠しボスっぽいの
クソゲーすぎてやりこむ気が起きなくて結局倒してない
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 12:46:52 ID:JX7UHX3G
クソゲーと評してる時点で、ゲームに苦戦してるように見えるんだが。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 13:02:23 ID:DtKspDfL
やっぱりなんと言ってもFF4のオマンコ
3時間も掛かる
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 13:10:56 ID:osj1lc45
おまんこが何かわからんがff4で3時間もかかるボスいねえよ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 15:39:40 ID:ljjqsX4n
Xのオメガは最初かてんのかこいつ?って思ったけど魔法剣サンダガ乱れうちで余裕。
神龍はアイスシールド、さんごのゆびわ、ブリング、それで地味に乱れうちで倒した。
アトモスは対策無しでいったら死にそうだったけど侍ガラフがぜになげ連発でなんとか勝利。

Yは最初のロックとモーグリ達でティナを守るとこでパーティーチェンジの方法がわかんなくて…orz

\のオズマは何回も負けたね。ありゃつおかった。

タクティクスのウィーグラフ一騎打ちはやっぱ最初は無理ですよね。SPEEDセーブぐらいしか思いつかんかった。
ってかほかあんの?あとガフガリオン一騎打ちも対策無しじゃ厳しくね??テレポで逃げたけど。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 15:52:50 ID:MbCpVNJA
タクティクスのはウィーグラフはキツカッタナ。ひたすらカウンター狙いか
投げまくった後、二刀流で速攻か、ナイトで地味に戦うかした。
ガフガリオンは割と楽に倒せた気がする。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 16:38:41 ID:ljjqsX4n
ああそういえばガフはシーフで身ぐるみ剥いだことも。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 17:57:53 ID:1GOlBFAt
>657

>553-557
>561-562
>564,568-569,
>608-609

適当にそれっぽいの拾ってみた。
要するに>609って事だw
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 19:34:34 ID:D3jh8qa9
>>601
さすがにそれは酷いなw
プレイヤーからすれば、不可抗力だし。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 20:49:30 ID:XvRdAngC
9のダンタリオン。オズマは倒せんかった
10はがんばって全部倒した
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 21:17:34 ID:bqzlcxg2
>>654
普通にラスボスは倒したよ
ただ世界観とかが好きじゃなくて、
やりこんでまでオメガ武器、オズマ、なんたらかんたらを倒す気はおきなかっただけだな
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 00:29:18 ID:9RwplcEc
SFC,FCのはセーブ消えやすいからやり込む気おきんかった

666名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 10:05:44 ID:ok3MjCW5
魔大陸アルテマウェポン戦で、セッツァーのスロット回したら
ランダム召還でジハードが出やがりまして


全滅しました。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 14:31:11 ID:vvj22ph8
何気にFF8のディアボロスに苦戦した
LV無駄に上げすぎたせいで直接攻撃貰ったらご臨終だったからな・・・
まぁその頃は戦術がヘタレだったってのもあるけど

>>658
自分はウィーグラフ戦、たまたま瀕死HP回復装備してたからそんなに苦戦しなかった
その後のベリアス戦はリセットの嵐だったがw

>>666
ませきのかけらで似たようなことをやらかした漏れガイル
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 16:06:43 ID:OQNfjtSc
月の地下渓谷で聖なる槍(だったっけ?)守ってる奴
バトルスピードMAXにしてたら勝てない
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 17:12:08 ID:9Q5RCe65
HPが高かったらキュクレインはかなりの強敵と思う。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 22:50:39 ID:idrFa+Ty
キュクレインは仲間の一部が戦闘不能になっても、強引にごり押しして
倒すような敵だから、そりゃHP高かったらかなりの強敵w
HP増えると全員白でホーリー乱射とかじゃないと勝てないかもな
普通にあそこいく段階だと・・・・・・
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 00:25:58 ID:10I4hfNL
ランベリー初戦が一番つらかった。
アルテマをラーニングしたいのに仲間がどんどん死んでいった。
仕手の成功率高すぎ。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 03:50:18 ID:33izOevm
アルテマはリボンかなにか利用すれば割合簡単に取れた気がする。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 09:27:54 ID:Z6GOmJW5
FF]のエフレイユ 毒を吐くブレスはテラウザス
何とか一回勝ったんだけど回復アイテムはエフレイユつにつかっちゃったから
そのあとのベベルの兵士にやられて(゜Д゜;)・・・・・
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 09:50:31 ID:mkWUAanx
6のアレクソウル
データ消すしかないと思った。

でもあれってフューリーで取り憑かれてる間にアレクセーバーにデジョンかませばおしまいなんだよね・・・
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 16:27:03 ID:l8TCWQhK
FF10のデアリヒータ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 16:54:14 ID:mT1+1sJD
6のねむれるししだな。
ってか9のオズマなんかムリポonz

〉666
似たようなこと漏れもなったことある。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 07:17:29 ID:i0ehYThp
>>676 ねむれるししってあれか。戦闘開始からバニシュかかってて魔法使うと
メテオで反撃してくる
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 07:51:26 ID:IjqjspPl
>>676 デスなけりゃ勝てねーわな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 08:11:24 ID:ZlejMFzn
WSのFF1の氷の洞窟の敵全員・・・あそこはFF1では強烈だったorz
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 08:17:30 ID:EaVwobzd
ff10 シーモア終異体だろ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 08:39:20 ID:HAoNsUtz
エフレイエじゃね?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 08:53:36 ID:fIIK2zIt
ここは普通にオズマで
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 10:10:03 ID:VuGtmUlR
8のラスボス
小技とか何も使わず地力勝負でやった
684片翼の天使:2005/07/31(日) 10:20:02 ID:FsesIJup
7のキャリーアーマー(恥
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 10:24:36 ID:y3jatH8l
>>682
FF8のボスは「ジ・エンド」一発で倒せるよw
GBサガの神様がチェーンソー一発で倒せるのと一緒
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 10:41:12 ID:CfIAxNcM
>>685
だから何?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 10:48:13 ID:y3jatH8l
>>686
ここって苦戦したボス挙げるとこでしょ?
だから楽に倒せる方法書いただけ
なにか?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 11:05:50 ID:ZBXBoULm
T・Uアドバンスのオメガとしんりゅう。Lv70でも勝てねーよorz
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 11:08:59 ID:a1bhaxb3
ジエンドってなんですか?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 11:48:24 ID:qmohyL6/
ジエンドがすぐにでてきたら楽だな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 12:16:47 ID:a1bhaxb3
ジエンドって何ですか
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 12:17:42 ID:2s2fQC5J
セルフィの技。
俺は使ったことないですが。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 12:18:02 ID:kHL0S1qT
>>687
一行目と二行目が矛盾しとる
頭大丈夫か
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 12:20:52 ID:a1bhaxb3
どうやったら使えますか
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 12:44:24 ID:hZ4aVd+o
それくらい グ グ れ
696ぺっぺ:2005/07/31(日) 12:54:29 ID:/PFj4EvF
うるせー
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 13:00:22 ID:iphekSyf
5のオメガが強かったわー。
つーかラスボスより強いのが普通にうろついてるんだよ!!って感じだった。

12では7英雄ぐらい強いラスボスにして欲しい。
7英雄は強かった。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 13:15:10 ID:IiGrDa5W
デモンズウォール。レベル低すぎてきつかった。ウィーグラフはデータ一つしかなくて、倒すの不可能とわかった時点で売った。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 13:34:08 ID:8lC/QXpo
ウィーグラフってタイマン戦なんだっけ?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 13:38:36 ID:hDyhCY2Q
>>687
オズマは\のボスなのに[のジ・エンドでどうやって倒すんだよ
頭大丈夫か
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 14:26:52 ID:awgMwZav
FF5の超ボス
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 14:59:30 ID:poE7PDpw
>>697
松野だからある程度難しいと思うよ。
FFTみたいに後半楽になるかもしれないけど。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 15:38:46 ID:QGnh6QpM
>>697
オメガなぁ、はじめてやったときは全然勝てる気がしなかった
ネオたん倒したあと苦戦しながら無理矢理倒したよ

でも知識が増えたあと有効な戦法を使ったら途端に雑魚に

だ が そ れ が い い

シバリプレイ(*´Д`)ハァハァ

バニシュデスとかジエンドとか
強制死亡とか俺はつまらんからやらん
戦法をくみ上げるのが楽しいのに(*´Д`)アァン
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 15:47:21 ID:TNro3C4N
そうだよね。簡単に殺す方法考えるのも楽しいけど、あえてそれをせずに
縛りプレイで正攻法とかで倒すのが面白い。
倒すたびに弱点変わったり、強くなる敵とか出てきて欲しいな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 16:08:43 ID:zSbftUvU
FF8のラグナロク内部にジョーカーが乗ってるのが気になったのは俺だけですか?

8のオメガ・・・初期レベルでたおせる・・・・わけねえだろ!!!
ん?字エンドでたおせるのか??
でもリヒトゾイレ・・・・・・・・・
ま・・・生鮮の薬で何とかするか・・w

8は召喚獣のデザインがよかった
8と10のバハムート比べたら月と一円玉!
カレーに味噌汁!
ってかんじだな
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 16:12:05 ID:UacPUXaq
ウィーグラフとの一騎打ち。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 16:13:07 ID:UacPUXaq
四のベイガン
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 16:14:56 ID:UacPUXaq
どっちのケースでも敗因は同じで、
調子に乗ってしゃくしゃく進みすぎた結果の
どんづまり。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 16:55:23 ID:t09Q4WjJ
11の実装された直後の闇の王
コレマジ最強
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 17:52:24 ID:iphekSyf
>>703
>>704
戦術たてるの好きなら真・女神転生3、ロマサガシリーズをやるべし
女神転生の方は雑魚にもちゃんと戦術たてないとすぐ死ぬ。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 17:59:13 ID:0BUQTCaV
FF10の全てを超えし者・・・
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 18:03:27 ID:BvSDHGk1
8のオメガ
ただしアルテマ300個ドロー
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 18:10:35 ID:SUCezeLr
1 特になし
2 皇帝 
3 ガルーダ
4 ルナザウルス
5 マジックポット、アトモス、ゴゴ(ある意味FFシリーズ中最強)
6 ボスではないが、崩壊直後のセリス1人の状態のブラックドラゴン(ゾンビ攻撃で即死)
7 特になし
8 特になし
9 オズマ
10 神竜(パーティ選ばれるからツライ 裏技知ってorz)
10-2 特になし
11 裏闇王(歴代1位)
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 18:56:47 ID:TNro3C4N
>>712
あいつそんなに強くないと思う。普通に300個とったし。
結構楽勝だった。メンドクセーなーと思いながら戦ってた
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 19:41:14 ID:yPCbc3Ic
6のバルガス
爆裂拳が出せない
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 20:40:44 ID:FfZ4k5eZ
あー、あのコマンドはオレも苦労した。
↑、→、↓、←みたいに意識するんじゃなくて
グルッと十字キーを一回りさせるような意識で
コマンド入れると成功しやすかったと思う。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 20:58:03 ID:nBVP+9ho
716の爆裂拳のコマンドが間違ってる
718716:2005/07/31(日) 21:03:55 ID:FfZ4k5eZ
あれ、←、←(ナナメ)、↓、 →(ナナメ)、→みたいなの
だっけ?コマンド自体より、意識を十字キーを滑らせる
ようにもっていくことの方が重要な要素だと思うんだけど。
だいたい、他人の揚げ足とるんだったら、正しいコマンド
あげてくれよ、天才ゲーマーくん。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 21:26:12 ID:2+J5GaGq
光ってるときにコマンド入れちゃうから難しい
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 21:35:25 ID:Zhu6/yJq
8のアルテマウェポンの早さ。
こっちがザコのうちに戦ったとき、うむもいわさず剣でばしんっばしんっ、リヒト・イゾレで開始10秒で手もだせず全滅・・。
気持ちオメガより強かったイメージがある。ま、オメガのほうが強いけどよっ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 21:48:51 ID:QUa0+Xk0
やっぱ、1のベルガーかな・・・。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 22:03:04 ID:i0ehYThp
FF10-2のマヨル=ヌメルスあいつに勝てば珍しいものがもらえるのによ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 22:06:48 ID:nBVP+9ho
いやです。カス
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 22:14:29 ID:doZ3WTaB

 デ モ ン ズ ウ ォ ー ル
725ハーゲンダッツ中本 ◆/Vs6.l7QBI :2005/07/31(日) 22:16:06 ID:OQXtseK+
FF1 いない
FF2 校庭
FF3 倉病御野蜘蛛
FF4 出門豆魚ー流
FF5 Ω
FF6 馬路ッ区魔廃ー
FF7 員田ー版 世ー不ァ田代
FF8 Ω飢え本
FF9 尾潴
FF10 うんこジャネーノ
FF10-2 うんこジャネーノ
FF11 しりません
フゥ(´_ゝ,`)
こんなとこジャネーノ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 22:45:13 ID:9lOCBCw+
>>725
ちゃんとした日本語話して
727ダークプリン ◆VtbVrdh5TY :2005/07/31(日) 22:51:56 ID:6ppTnNxj
>>727
この人の魂胆道理釣られてあげますか・・・

知らない
皇帝
暗闇の雲
デモンズゲート
オメガ
マジックマスター
インタのセーファタシロス
オメガに飢えた本
オズマ
うんこじゃない
うんこじゃない
無知

こんなところでしょうか・・・
728ダークプリン ◆VtbVrdh5TY :2005/07/31(日) 22:52:58 ID:6ppTnNxj
うは、アンカー間違えました今日は何だかグタグタですな・・・
729ハーゲンダッツ中本 ◆/Vs6.l7QBI :2005/07/31(日) 22:54:18 ID:OQXtseK+
>>726
フッ(´_ゝ,`)アルティメットファントムイノセントメテオアルテマジェノサイドスーパーノヴァミッシングアルマゲストビックバーンリヒトゾイレバカジャネーノ
修正↓

FF2 工程
FF3 蔵闇の雲
FF4 出文ずウォー流
FF5 ω
FF6 魔次ッ苦魔酢田ー
FF7 インター版 背ーファタシロス
FF8 ω植えポン
FF9 オ豆真
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 22:57:50 ID:9lOCBCw+
>>729
うん、そっちのほうがいくらか読みやすい^^

続きドゾ↓
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 23:02:42 ID:l6lTBTna
>>716
爆裂拳って←→←だけじゃなかったっけ?
確かに、俺も昔なんかの全体攻撃技出すのにめっさ苦労した記憶が彼方にあるけど、それとは別じゃ・・・
732ダークプリン ◆VtbVrdh5TY :2005/07/31(日) 23:07:52 ID:6ppTnNxj
>>731
爆裂拳はそうですね。
私も昔斜めのコマンドが苦手で
ムキになって入れようとしていて苦労した事もありました・・・
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 23:20:29 ID:o9yk8dWS
夢幻闘舞ってたしか簡略コマンドがあったよな
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 23:43:37 ID:9lOCBCw+
←←↑↑→→↓↓←
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 23:54:41 ID:jwVjAqCs
強制バトルならFF8のアデル
最初のプレイではジャンクション怠っててGFに依存してたので手こずった。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 00:05:59 ID:rsFNKJ5j
おれもアデルで一回投げ出した。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 04:01:25 ID:SJf1FHvB
>>733
簡略というよりも、実はナナメという入力要素がない、という話だった気がする。
ナナメの部分て、右下なら右か下でいい、という具合で。

夢幻闘武なら、>>734の他に
←↑↑↑→↓↓↓←でも成立した気がする。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 14:19:53 ID:c2cNyb+T
なんも考えないで十字キー回せば出来るだろ>夢幻闘舞
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 14:28:56 ID:Edb3ix9p
手が痛くなるから、俺は737のようなやり方でやってたな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 18:04:10 ID:c9uftGNu
俺も爆裂拳出せなくて友達呼んで進めてもらった。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 20:59:40 ID:v/QQt4Z5
スーファミのアナログコントローラって無いモンですかね。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 21:26:13 ID:CEAuBAiJ
FF5のゴブリン。一回投げ出してそれ以降やってない
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 22:31:02 ID:WYdpCKk5
FF5の初期遭遇のキマイラブレイン
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 04:42:57 ID:EHouEcj9
スキャットマン・ジョン
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 05:03:55 ID:LqHr0w6l
FF5のピュロボロス。
どうしても倒せなくて挫折した。友達に聞いて銭投げで一掃できることを知った。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 05:06:03 ID:uZIGPhJR
8のラスボス。何しろ1時間以上殴り続けた
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 07:41:37 ID:pnm6OjLJ
>>743
キマイラブレインて、隕石の中で出てくるヤツだっけ?
初期遭遇キマイラというと、むしろドルムキマイラのような…。

>>745
死ぬとアレイズで味方全員復活させてくるヤツだったかな。
全員一掃するか、サイレス剣連打で一体一体潰していくか…。

FF5なら、ハリカルナッソスとか。カエル攻撃から始まるのがいやらしかった。
逆に最初から味方を全員トードにしておけばいい、と知ったのはしばらく後だよ…。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 13:28:44 ID:yNn3/aon
>>747
失礼ドルムキマイラだったよ。しかもボスじゃないね。。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 19:11:28 ID:8AqyTr8F
ゼロムスかな。レベル低いと圧倒的にやられる
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 19:54:27 ID:T73jyBiK
2頭龍@FF3
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 20:17:59 ID:v5mcjeJW
6のデスゲイズは苦戦したな。
飛空艇入手直後に出現ってイジメですか・・・。
いつ出てくるかわからないから小まめにセーブしたり
低めに飛行したりしてたな。
強くなってからは出てくるまでずっと飛んでたけど。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 20:22:46 ID:NnhcmaxT
FF2の皇帝。WSC版とかは弱いけどFC版ではウンコ強い。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 20:55:35 ID:8AqyTr8F
>>751倒したあと魔石もらえるんだよな。まだ準備ができてない時に出現する
新手の虐め
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 21:43:16 ID:v5mcjeJW
>>753
そうそう。バハムートだっけ。
飛空挺=安心という常識を覆された。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 22:13:40 ID:FvKjGkmP
フィガロの地下の触手
まじで厄介↓↓↓全滅はしないけど何気に焦る
しかも崩壊前セリスとエドガー鍛えてないから使えんのマッシュだけ↓↓↓
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 22:31:58 ID:tFrZ1UH2
ジエンドなしでは8のオメガウェポンタソ倒せません(つД`)ツヨスギ
英雄の薬も聖戦の薬ももうナス・・・
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 23:28:29 ID:0cOHuVaZ
>>756
テラブレイクを防御で防げば無敵なしでも普通に倒せるよ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 23:50:48 ID:TL4/BwKw
まあ、何だかんだ言ってもサガ系のラスボスに比べれば楽勝じゃない?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 00:07:20 ID:PicSLu0Q
>>758
ビーナスに会ったときレベル低すぎでかなり苦戦した。
全然ダメージ与えられないし。
アポロンも強かったし・・・。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 00:36:42 ID:yx2/6W9t
真サル最強
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 04:08:31 ID:SLBtl3mk
>749
俺もゼロムスだな。確かレベル50でも勝てなかったハズ。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 07:15:57 ID:rqSDT7zr
>>755
っエルメスの靴

ほかくじゅんびもほかくもされないお
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 07:17:56 ID:rqSDT7zr
>>761
それはない
俺でさえ46~49で勝てたし
低レベル記録とかよく見ろよ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 09:49:26 ID:+JSqDaeY
文盲は死ねww
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 09:53:10 ID:gLjA5H13
全員レベル62なのに、ゼロムスに勝てない俺
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 09:57:40 ID:SjSGU8/v
1のガーランドが強かった。
後になって武器を買う事を知った。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 10:04:59 ID:SjSGU8/v
最初のカオスの神殿のガーランドの事ね
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 10:08:28 ID:x7a0+/CT
夏だからっていちいち上げるなよ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 10:13:38 ID:G4efxxYe
FF4って基本的に敵が強すぎ、というかキャラが弱いのか
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 10:48:59 ID:goAb+rsY
>>769 分かる分かるwその中でもデモンズウォールはかなり凶悪だったw
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 11:14:01 ID:rqSDT7zr
FF4は力押ししようとすると強く感じるね
弱点をついてトントンってとこ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 11:50:13 ID:YplLSxGb
FF4の敵が強く感じるのは明らかにレベル不足だと…。思いますがね。まぁ確かにデモンズウォールは強いけど最後まで迫ってきたらのはなしでしょ?バイオ連発死なさい。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 11:52:45 ID:x7a0+/CT
4はキャラアビリティが限定されるから、5.6みたいに力押しができんわけだよ
レベルをどれだけ上げても、しっかり戦略を立てないと負ける
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 12:52:38 ID:ZZVXAf0B
ルナザウルス(´・ω・`)テラツヨス

だれか漏れ様に攻略方お教え汁
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 13:05:22 ID:smsRCsYm
自分で強い敵を作るというなら凄い増えそうだな。
俺は5の全てを知るものが攻略本に騙された記憶がある。
「バーサクをかければあとはゴーレムでシャットアウトだ!」ってやってみたら
1発で3000とかくらうの。1ターンでゴーレム無力化。
一瞬で殴り殺されたな。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 13:19:33 ID:rqSDT7zr
>>774
バトルスピード最遅
あとは火力を1体に集中

>>775
あるあるwww
まぁリフレクトリングつけて普通に戦う方が楽なんだけどな
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 13:47:43 ID:g2HFAlH/
クリスタラーが強いな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 13:52:12 ID:goumAgHQ
レベル上げすぎてラグナ編のルブルムが…
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 14:25:12 ID:buOhk+82
スクエにパーティーで公開されたFF7アドベントチルドレンは凄まじかった!!
普通にセフィロス復活してたし。
「久しぶりだな、クラウド(セフィロス)」っていって、斬りあってた!!マジ感動!!

780名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 14:33:26 ID:x7a0+/CT
ボスの名前さらす時さ、マイナーなやつだったらどのシリーズか教えてくれないと分からん
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 15:02:10 ID:u61rltrr
トランスクジャにたたかうしまくってたら
カウンターでフレアスター3連発食らって死んだことがあった。
しかも、全員が聖属性吸収だとフレアスターしかやってこないんだよな〜。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 15:09:31 ID:ZZVXAf0B
亀レススマソ
>>776
dクス
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 15:40:36 ID:SfvlG4DA
FF[のオメガはゼルとスコールで1ターンエンド。
ゼルの神速拳で楽勝ですた。

むしろラストが細々として居たのが嫌ですた。
・・・・・・0.5秒の神速拳さえ習得すればね・・・・・。

ZのラストにMAXLVで挑んでしまい、気合で倒した覚えが。
"苦戦"しただけで、全滅の心配は無かったような。

\は、ラストより謎の合成屋(ナマエワスレチマッタヨの方が弱かったのは秘密。
オズマは・・・・・・暇があったらタタカッテミルヨ。
784ダークプリン ◆VtbVrdh5TY :2005/08/03(水) 16:20:28 ID:wISvz1CF
バトルスピード下げるやら何やら・・・
質問応対人気分やら上げまくるわ・・・・
「夏ですね」とはあまり言いたくありませんが
やっぱり夏だという事を実感させられますね・・・・

>>783
オメガ討伐にはデュエルは一つ0,1秒がデフォでは・・・・
よく1ターンで終わりましたね・・・
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 16:39:31 ID:SfvlG4DA
>>784
実際、デュエルのアレは何秒で出したのかうろ覚えなので、
それ以前に0.1秒とかは流石に無理では?

速くても0.3が気合で出せる程度なんですよ。ハイ。
で、普通が0.5秒のつもり何ですy

どうせFF[にはジエンドと言う最強の技があるんだ。
神速拳何か無くたって……ブツブツ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 17:03:31 ID:NEJDSIbQ
ジエンドはわるくない。
トレイを開ける技さえなければ、それほどつかえる技じゃないはず。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 17:08:13 ID:rqSDT7zr
>>784
ちょwwwww
バトルスピード1と6のルナザウルスは全然違うお
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 17:51:23 ID:rNixcG5M
ヴリトラ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 18:44:48 ID:xjuOjPiR
ルナザウルスは炎耐性付けてカーテン使って7ターン放置すりゃ雑魚化するよ。
攻撃しないなら炎しかやってこないからスピード1でも死なないしな。
4は戦い方次第だよな。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 20:38:22 ID:goAb+rsY
ダークバハムート
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 20:50:34 ID:oc8CvB3q
5のオメガ&神竜
得にオメガ。
サークルアボーンが厄介。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 21:54:40 ID:9HLuLwdB
>>783
デュエル、一々入力するの面倒じゃないか?
漏れはリノアをヴァリー状態にして他二人防御で逝った
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 22:37:22 ID:JCF8d2h2
ff4は実はeasyの方が難しい……
なんせアイテムの種類少ないし、武器の数も少なかった気がする。
ボスは弱くなってたのかな?それでもなんとかラスボスも倒せた
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 08:21:36 ID:h6p4yo+v
>>793 ゼロムスも前よりなんかかっこいいよな
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 10:47:48 ID:h6p4yo+v
あと、言い忘れたけど俺もEASYのゼロムスに苦戦した。
明らかにHPが高すぎ
796ダークプリン ◆VtbVrdh5TY :2005/08/04(木) 13:22:10 ID:M/W3Cx36
>>787
バトルスピード下げたらゲームに成らんでしょうに・・・
磯野は速い方が弱いようですが・・・

デュエルの件はUM参照です、10回ほど練習して慣れれば0,1いけます。
ジエンドケース開けですか、盲点でしたw
おでんでも召喚すれば時間は十分では?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 15:18:33 ID:0T8lqzSB
通常ゼロムスのが好きだなぁ。
Easy版のはなんか抽象的な感じがしない。ただの殺戮マスィーンな(´-`)
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 14:17:18 ID:LjY2YoYr
Xのシールドドラゴン…だっけ?封印城クーザーにいるやつ。
初めて訪れたときボコボコにされた…逃げられなかったし。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 17:02:48 ID:vNZVUlSp
シーモア終異体
800 ◆3bCobV1tKo :2005/08/08(月) 17:17:29 ID:alBSrFo8
>>799
冗談かとおもうが。
あいつはペイン一発でチンダ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 17:28:41 ID:BO2cIZES
昔はFF7のキャリーアーマーにものすごく苦戦してた覚えがある。
というかルビーとエメラルド除いたら一番強いのはこいつじゃね?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 17:31:38 ID:8I3mesWk
2のオープニングのやつ。
何回かやったけど、いつも2、3ターンぐらいしか持たなかったよw
803 ◆3bCobV1tKo :2005/08/08(月) 17:36:31 ID:alBSrFo8
 >>802
 あんなのムリポ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 17:50:13 ID:0mgmWM+W
く  ら  や  み  の  く  も
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 17:53:41 ID:IaMVCEqQ
ウィーグラフ。こいつだけはガチ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 17:55:12 ID:l0KjledF
4の最初の洞窟のミストドラゴン。
勝てなくて4やめた
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 17:59:20 ID:TSptaaXV
>>805
あいつは見習い鎚二刀流ラムザだったら楽勝
808 ◆3bCobV1tKo :2005/08/08(月) 18:05:13 ID:alBSrFo8
>>806
流石。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 18:07:42 ID:JWfrrshC
ガフガリオンも結構きついな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 18:15:13 ID:IaMVCEqQ
スラム街、処刑場、ウィーグラフ。これを一発でクリアした人はよほど慎重に進めるタイプ。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 19:32:27 ID:CLVaY2jN
処刑場は一発でクリアしたような気がする
他は無理
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 19:51:08 ID:3pgOGhLZ
>>801
確かにアームに掴まれるのはキツイ。

全力で攻撃して一気に片付けるのがポイントだな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 20:00:53 ID:PTq835cM
スラム街は一発だったけど、処刑場だけで休日を費やした覚えが。。。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 20:48:04 ID:4k0LFqyt
ホーリーのおかげで地下書庫から出られた
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 22:08:03 ID:hW2TF/WQ
ユウナレスカ嫌いだ。オーバーデスとかいうやつゾンビじゃないと死ぬなんて知らなくてデカ顔形態になった瞬間全員死んだし
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 22:40:02 ID:GLT5Qe+x
>>815
俺も、普通ステータス異常はすぐ直そうとするよな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 00:33:24 ID:hFaKUQOJ
FFTの制約プレイで女性キャラ以外使用禁止(+丸裸)にしてみるとかなりエキサイティング(主人公除き)
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 00:43:01 ID:gLJ2hywl
Xガルラ 何回やっても倒せなかった!あと火のクリスタルのボスも
819那須かつゆき ◆ubepVplhL2 :2005/08/09(火) 00:46:35 ID:P0zv9xVW
>>804
忍者×1
賢者×3で倒したな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 02:33:44 ID:ijKctQNq
ネスラグ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 18:49:46 ID:Y04P9uxm
ナメクジ?ワッカのアタックリールであぼぼぼぼーん
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 18:54:18 ID:zqenjiVh
>>791
スマン、俺は両方ともノーダメ撃破・・・w
それにオメガは1ターンで、しかも1人の攻撃のみで撃破。
FF5はアビリティが多いから組み合わせ次第でどんなボスも楽勝だったりする・・・
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 19:49:03 ID:O9tODAGT
ワロッシュwww

776 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2005/08/09(火) 18:35:04 ID:zqenjiVh
オメガも神竜もノーダメで殺せる。
それにオメガなんて俺は1ターンで、しかも1人の攻撃のみで撃破したけどなぁ。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 21:25:25 ID:MW6WewpI
このスレ見てたら昔のFFやりたくなってきた。

3:ガルーダ。戦闘終了時に一人も死者がでないようにするのはこいつが一番難しかった。
4:デモンズウォールかな?ルナザウルスとかがよく挙ってるけど覚えてない。
5:特になし
6:アレクソウル。楽な倒し方あるのかな

でもウィーグラフが最凶だったなあ。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 21:29:39 ID:M+GSDG1U
ん、まあ可哀想だ小学生が必死になって打ち込んだ文章を叩いたら。
まあこういう奴に限って実際オメガを倒したことも無かったりするんだよな・・・
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 21:53:58 ID:hBXY8gGu
1デスマシーン
2ブラッドソ−ド&バーサク無しでウボァー
32ヘッドドラゴン
4ゼロムス
5無し
6触手
7ロストナンバー
8アイアンクラッド1回目
9オズマ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 22:14:54 ID:PwQaSRLW
ルナザウルスってみんな強いってゆうけど
ラグナロクもってりゃ
楽 じゃ な い か?

9999ダメージで楽々アボーン
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 22:22:38 ID:CaCJaNFZ
初回暗闇の雲・・・こいつは絶対倒せない・・・・・
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 22:28:15 ID:Hpbm8Sds
7のロストナンバーもあの時期では強いけど
でも味方を後列に配置すれば被ダメはかなり減る罠
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 22:50:01 ID:JMdIJqRN
>>827
ラグナロクとるより先にリボンとらない?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 22:56:08 ID:3pDJXzlS
乱れうち使わないとオメガを倒せない奴は厨
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 23:09:45 ID:KJNywtIC
6の触手で苦戦したって奴が理解できない
エルメス装備+バイオブラスト放置でほぼ終わりじゃん
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 23:12:13 ID:4UFr7FJ7
初めっから攻略法知ってりゃ苦労しないよ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 23:32:16 ID:saoyDiL6
うむ ここで聞いてるのは攻略法が見つかる前のことだからな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 23:37:53 ID:eJJrQUB/
普通、FFでボス敵に毒効果なんて思いつかないからなぁ。ザコ戦ですら使わないし。
これがワイルドアームズだったらいろいろ試すんだが。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 00:11:13 ID:XMBqANzN
Tのベリアスギガツヨス。現在25回リセット
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 01:48:42 ID:dvN8C8OU
ユウナレスカ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 01:59:01 ID:lTXgfxrV
労働8号改(だったっけ?)も難しい。
普通に倒すのには苦労しないが、アイテムコンプとか考えると虐殺される。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 02:11:03 ID:G+pvZgH+
FF3のハイン。
バリアチェンジなんて肉弾攻撃の前には無意味だべー、とか考えて突っ込んだら
直接攻撃が全く効かなくて泣いた。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 02:16:30 ID:6WJhI7LY
FF7の初プレイでのエアリスが死んだ後のボス
エアリスが死ぬなんて知らなかったので
ショックで戦闘に集中できなかった
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 02:18:38 ID:6WJhI7LY
FF4のプレイグをバトルスピード最早で倒せるやつなんているのか?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 02:44:45 ID:k+hT6TKt
バトルスピードもはや???
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 03:38:54 ID:x5YvvV+g
>>839
あるあるwww
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 14:47:12 ID:BA6pBFiD
>>827
ラグナロク取れるレベルなら普通にルナザウルスを倒せるわけだが
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 14:51:29 ID:sbkT9L01
>841
レベル70位にすればAボタン連打で倒せる
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 14:57:49 ID:4kkNyb6x
>>841
低レベルBS1クリアに必須だから毎回レベル34程度で倒してますが何か?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 15:15:39 ID:NLp/ueKN
ウィーグラフはハメだよなー。
ラムザのスピードが7なのにウィーが10とか、どうしろと。
攻略情報も無く、普通に進んでたらあの時点で忍者とか作れてるわけねーだろw
スピードブレイクが決まって一騎打ちは運良く倒せても、ベリアス戦がさらにキツイとか有り得ねー。
ついでに無双稲妻突きが雷属性なのにラバーシューズで防げないって…バグかよ!

で、泣く泣く最初からやり直すことに…。
アイテム士&ガッツ(エール)&スピードセーブ&ムーブ+2で地裂斬を使わせるよう逃げ回りつつ
スピードを50くらいまで上げて、ベリアスは瞬殺して差し上げましたよ。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 15:29:24 ID:EhAVM9tS
>>847
wwwちょwwおまwwww50てww
何回動けんだよww
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 15:37:10 ID:CjnHpJM7
してんのう
850光+:2005/08/10(水) 15:43:36 ID:XzSz/w45
5のオメガ(ラスボスではないみたい)
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 16:04:37 ID:DiSVW2Gx
エルヴィオレ・・・なんてねorz
確かここで挫折したような、
何したんだろう?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 16:34:21 ID:bEsEpfSp
]−2のベベル最下層のヤツ。
2回連続戦闘で超苦戦
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 17:09:11 ID:mmUz8Oue
トレマだっけ、俺も苦労したわ・・・
キューソ使わないとトレマの前のやつが倒せないし
キューソ使うとトレマに瞬殺されるしでどうしようもなかった
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 17:12:16 ID:/vdH05Pb
7のロストナンバー。

他のザコ・ボスは弱かったけどコイツは強かった。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 17:43:36 ID:DFlYHddh
オメガをなにも知らずに倒せた奴っていなかっただろうな。
なんだこのうろちょろしてる奴は?って感じで「はなし」に言ったら殺される…
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 19:14:21 ID:EhAVM9tS
>>855
それに比べてYのうろちょろしてる8竜どもは弱かったな。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 19:27:27 ID:p0Xmxbvm
こうなったら俺にしか倒せない敵出してくれねぇかな。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 19:52:20 ID:o0pHpYve
ウィーグラフは何がひどいって、
直前でセーブするとレベル挙げられないから
データ1つしかなかったりすると最初からやり直しになるとこだよなあ。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 20:58:12 ID:PFN+Sj4D
VIの第2世界のギルガメが異様に強かった思い出が・・・
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 21:25:24 ID:x5YvvV+g
>>859
俺もVIの第2世界のギルガメに勝てる奴はこの世にひとりもいないと思う
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 22:51:13 ID:4Rb7x++r
だってXだもんな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 01:20:39 ID:ChR76qnU
あぁそうか・・・
Yにギルガメや第二世界あるかずっと考えてた
やったの消防のころだし・・・・
オレが苦戦したのはティアマトかな
ダークフレアを甘く見てたらあぼーんした(初プレイ時)
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 03:27:34 ID:hpjYQZaw
ギルガメ普通に倒せるよ。裏技とか使わずに真っ向勝負で。
このスレかどっか他のスレでも倒したって言ってた人他にもいっぱいいたし。
工夫が足りて無かったんじゃないか
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 04:04:32 ID:lSwWS6c7
そりゃVのギルガメは誰でも倒せるでしょ
VIの第2世界のギルガメとか絶対倒せない
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 09:39:16 ID:ie+jCGCz
ギルガメは倒せたんだけどものすごい時間がかかった上に
数歩歩いたらまた出てきて速攻リセットした記憶がある
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 09:49:12 ID:gpH5RGC7
>>854
物理攻撃だけで戦うとかなり強いよな。初回プレイは俺も3連敗ぐらいした。

今じゃ最初に毒状態にしてその後いっさい手を出さずに見守っていれば、
モード変化も起こらず余裕で倒せる。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 12:51:33 ID:RkIQdE/b
Vのギルガメは何度か戦って対応策に気づいたら、あとは特にレベル上げもすることなく倒せると思うが。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 17:02:08 ID:XUQVUjkH
対策要らずに勝てるだろ。V最弱じゃないか?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 19:30:10 ID:i7Xef7xR
当時小学五年生だった俺は
タイダルウェイブを珊瑚の指輪で防ぐ事しか分からず
その後の攻撃に悶絶して、マジ泣きしてた
今思えば、しっかり装備+バーサクやってりゃよかったんだろうけどね・・・
でもまぁ、ゲームのボスに泣かされたのは初めてだったなぁ



死ねよ、神竜
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 19:36:24 ID:lSwWS6c7
バーサクつまんない
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 22:50:51 ID:/Ie3pOEr
FFVは
飛竜の槍(竜系にクリティカル)+二刀流+ジャンプ
コレで一人につき19998与えれる。

調合で竜の口付け(だっけ?)すれば誰でも応用可能。

ただ飛竜の槍が手に入るのがかなり後半だが。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 00:18:05 ID:ChCU+idW
11応龍、強すぎ・・・・・・
873電車男:2005/08/12(金) 00:21:28 ID:RP0M6FnB
オメガウェポンじゃないですか?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 01:32:13 ID:DyRbO3ft
[は難易度かなり低いから論外
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 08:41:08 ID:8OKhl/d2
ゼロムス様最強過ぎ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 06:08:41 ID:ewlOByWe
7のルビーウェポンとエメラルドウェポン。
戦闘に突入した直後にヌッコロされるorz
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 14:09:34 ID:EnqgrF6+
>>876

エメラルドはナイツで凹せば勝てんだろ?
アルテマビーム?
シラネ(゚听)
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 17:21:08 ID:FrmBCd4n
レベル上げしてない時のゼロムスたんでFA、
50いってないと厳しい
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 19:49:22 ID:3hND2mCE
それ言うなら、狩黒召いない編成の11応竜、この難易度にかなうボス
なんておらん。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 19:53:21 ID:MQSpZV5t
ラスボスや隠しボス以外だと、9の黒のワルツ1号w
2回ほどあぼーんさせられたorz
881スタイナー:2005/08/14(日) 19:57:50 ID:Z0vqNYkd
>876エメラルドはどこにいるんだ?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 20:07:06 ID:6+/WUysM
>>880
2回だと強敵とは言わないんじゃないか?戦略をよく練ってなおかつ全滅させられるのをあげようぜ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 20:13:56 ID:Z0vqNYkd
>882
手強いといえば
Xの神竜
[のオメガウェポン
\のオズマ
]のすべてをこえしもの
だな…この中から最強を決めたほうがよくないか?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 20:14:47 ID:3hND2mCE
FF11の応竜だと言っているだろう、編成悪いと作戦うんぬんのレベル
じゃないんだよw

数時間かけて良編成集めて、さらに時間をかけて作戦吟味して
さらに大量にギルをかけて倒すのが応竜生半可なレベルじゃない。
編成悪いと全滅10回じゃ足らんなw
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 20:15:56 ID:vbfm+ScH
ウィーグラフ&ベリアス
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 20:17:49 ID:FrmBCd4n
>>883
お前はすべてをこえしものが本気で強いと思ったのか?
あんな繰り返し作業だけの戦いを
オメガウェポンも弱い方だろ・・・
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 20:27:22 ID:Z0vqNYkd
>>886
各FFの最強モンスターを言ったまでです。別に一番とは言っていないはず
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 20:29:42 ID:FrmBCd4n
>>887
>手強いといえば
>〜
>だな…この中から最強を決めたほうがよくないか?

そういう意味ならこの文章を何とかしろよ・・・

それに何故抜けている?
まさか貴方がやったことのあるFF以外は貴方の中では対象外と?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 20:33:38 ID:Z0vqNYkd
>>888
挑発はやめましょうよ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 20:34:49 ID:FrmBCd4n
>>889
分かった、
電車が真面目に返答しないことぐらい、
予めある程度予想が出来ていた
自分が愚かだった
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 20:44:15 ID:Z0vqNYkd
>>890
電車…?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 20:51:09 ID:jMXxX6Av
最強はモルボルだろ?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 20:54:45 ID:Z0vqNYkd
>>892
たしかに…油断したら全滅の可能性あり。でも、モルボルが最強だとしたらグレートモルボルはいったい?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 21:01:40 ID:bUBfB2v5
>>891
689 :電車 :2005/08/14(日) 13:49:32 ID:Z0vqNYkd
ドラクエ信者はきもい!消えてなくなれ!ドラクエじゃFFに勝てない
524 :電話男:2005/08/14(日) 00:49:21 ID:Z0vqNYkd
http://cgi.annie.ne.jp/~oku/i_nedan/index.cgi
http://ishot.is-a-geek.net/summer/
http://www.friend-up.info/kd.html
http://www.de-koikoi.com/fb.html
http://dadad.to/bai/
521 :電車男:2005/08/14(日) 00:44:33 ID:Z0vqNYkd
>520電話番号知ってるのだが…
http://cgi.annie.ne.jp/~oku/i_nedan/index.cgi
http://ishot.is-a-geek.net/summer/
http://www.friend-up.info/kd.html
http://www.de-koikoi.com/fb.html
http://dadad.to/bai/

お前だよ・・・
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 21:07:52 ID:Z0vqNYkd
>>894
お互い仲良くしましょうよ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 22:00:34 ID:3hND2mCE
どんなにレベルを上げようとレベルが50に制限され
なおかつ編成絞って作戦もねらなければ応竜。
なんせ空飛んじまったら魔法か遠隔攻撃でしかダメージ
与えられないし、一定量のダメージ与えないと地上に落ちて
来ないし、落ちてきたらおちて来たで範囲ダメージ食らうし
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 22:26:55 ID:C3blCcIP
この板ってFFXIの話もOKなの?
専用板あるんだからそっちではなせばいいじゃん
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 22:32:29 ID:bUBfB2v5
FF11は他所のはずなんだけど、
宣伝に必死なリア工とかが暴れてるんだよ
何か哀れ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 22:54:21 ID:Z0vqNYkd
11はオンラインだからやったことがない人が多いんじゃないか?まぁ俺もやってないからその応竜の強さがよくわからない
900NEET ◆Gikonekoko :2005/08/14(日) 22:57:41 ID:rZeJ+S4r
900
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 23:28:11 ID:f2l8TYj+
ブラキオレイドス
あまりの強さにおったまげた。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 23:31:06 ID:Z0vqNYkd
>>901ボスではありませんが…強さは認める
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 23:33:47 ID:EnqgrF6+
俺的に8のディアボロスがめっちゃつえー!
904神竜:2005/08/14(日) 23:36:26 ID:Z0vqNYkd
俺的にはやっぱりガラフVSエクスデスの時のエクスデスだな
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 23:37:48 ID:JU/0tGua
オズマかな。精霊巡りも終わってなかったのによく倒したな・・・
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 00:12:35 ID:GB7mFGxi
11の応竜の強さが分かるムービーを持ってきた

http://www.k3.dion.ne.jp/~hosi/
ここのギャラリーの猛きものたちよが応竜戦。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 00:19:58 ID:ySajNvVZ
>>906
しつこい
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 01:33:06 ID:LVpaipPa
>>906
それを見て強いか弱いか判断できるのはFF11経験者のみだなってことはわかった

http://live4.2ch.net/ogame/

巣にお帰り
909神竜:2005/08/15(月) 01:58:09 ID:TzGuPKqB
ガラフVSエクスデスのときのエクスデスが一番強いって!なんたって勝てないようになってるんだから…まぁその応竜(龍?)とやらの方が全体的に強いかもしれないけれど…エクスデスは体力が無限なので、いつか勝ちます。もし応竜(龍?)が回復技を使うのだったら引き分けですね。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 02:59:42 ID:LVpaipPa
FF2 くろきし(OP)
FF3 くらやみのくも(1回目)

これもガラフVSエクスデスと同じだな
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 04:08:56 ID:A3KQraeE
FF4で主人公がパラディンになったときにでてくる奴
あれに2回全滅くらった・・・まじでありえない
強すぎた。レベル上げまくって倒した。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 07:53:12 ID:uUZkyz91
ボスの話だけなら11もokじゃないか?

オウリュウは私も苦戦したが、それよりも50人以上で戦っても苦戦するデュナミスロードの方が強い
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 08:07:40 ID:4w/T1MVS
>>883
すべてを超えしものは雑魚だろ。ヘレティック召還獣やデアリヒターのほうがずっと強いぞ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 11:29:06 ID:RnJDVb0C
デア・リヒターキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
倒すのに何時間かければいいんだ?
ってヵ、]Tのエレにやられたんですが?(ボスどころじゃない・・・)
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 11:39:39 ID:3jffUivP
FF4の風のバルバリシア、弱点属性無いから辛かった
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 11:52:15 ID:925uXA1b
なんだっけ…狂信者の塔の最上階にいるやつ。
リレイズ覚えてない状態で逝ったから…orz
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 12:30:14 ID:LVpaipPa
マジックマスター
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 12:41:21 ID:taxrB4QK
>>905
たしかに精霊巡りしてなかったらオズマがダントツだな
919神竜:2005/08/15(月) 12:54:49 ID:TzGuPKqB
>>910
やはり倒せないボスが実質上最強ということになるだろうな
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 13:44:09 ID:U9MQ8kvY
板のTOPに<font color="red" size="5">で

◆  F F 1 1 関 係 は ネ ト ゲ 実 況 板 で お 願 い し ま す 。

と書いてあり、リンクもはってあるのに( http://live19.2ch.net/ogame/ )
しつこくしつこくしつこく11の話をしたがる奴は
専ブラ使いで一度も板TOPを見たことがないのか、池沼なのかどっちだ?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 18:06:56 ID:q8q1hers
>>920
低脳自治厨のあんたにこのスレでFF11の敵応龍を語ることに問題が無い
事を一から説明してあげるからまーおとなしく聞け。

まずこのスレのスレタイはFFで一番苦戦したボス 2である
ではこのスレのFFとは何か?もちろんファイナルファンタジーシリーズの
事である。果たしてファイナルファンタジーシリーズの中にはFF11
は入っていないのか?答えはNOであるもちろんFFシリーズとは
FF1〜FF12およびTやUSAなどの各種外伝である。
つまりFFシリーズの一つであるFF11を語ることにはなんら問題がない
>>920 の言い分が正しいのであればFF11も含む表記
をしているこのスレそのものが板違いだと言うことになる。
ではFFシリーズの中で一番○○なのは?などの比較スレは何処の板に
建てればいいのであろうか?
ネトゲ実況板に建てたとすると板違いだと言われるであろう
もちろん家ゲーRPG板でも結果は同じである。
>>920 の意見が正しいのであればFFシリーズの比較スレを建てる板は
存在せずFFシリーズの比較事体が出来なくなる。
◆  F F 1 1 関 係 は ネ ト ゲ 実 況 板 で お 願 い し ま す 。
という文字列の意味はFF11単独のスレはネトゲ実況板で行いましょう
という意味でFFシリーズ総合の比較スレなどは対象外でありこのスレは
板違いではなく。その板違いで無いスレになんら問題のないレスをつけている
のでこの板のこのスレでFF11の応龍を語ることになんら問題は無い。
これで分かんないのならばあんたが本当の池沼だ。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 18:12:24 ID:/sMhkwA4
>>921
たしかにここの板はFF.DQ板だけども、

ネトゲ板に11専用スレがあるんだから
11はNGっしょ?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 18:16:15 ID:q8q1hers
>>922
11だけを語るスレをこの板に立てるのは問題だけど
FFシリーズ全てを比較するスレでFF11を語るのは問題無いのでは?
大体ネトゲ板にFFシリーズ全てを比較検証するスレなんか建てたら問題
だと思0う。そんなこと言ってたら比較検証スレは何処にも建てられない。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 18:22:30 ID:dBH7AWC3
応龍語っているヤツがやたらしつこいのは確かだが、
ボスやストーリー程度なら11も語ってもいいと思うが。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 18:22:44 ID:/sMhkwA4
>>923
まぁ、アンタの意見も間違ってはいないな
926神竜:2005/08/15(月) 18:34:22 ID:TzGuPKqB
応龍とやらを勝手に語るのはいいが、やったことあるやつが極端に少ないからわかんないって!漏れもわからない一人だし
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 18:37:35 ID:q8q1hers
応龍は、ただでさえプレイヤーが少ない11の中でも難易度が高すぎて
諦めてるやつが多いプロマシアミッションの中盤のやつだから
ほとんどそこまで行き着いていないのが現状11やってても
分かってないやつは非常に多い。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 18:42:32 ID:HM3aKH7H
11はネトゲだしプレイヤーも少ないから除外してもいいと思われ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 18:51:55 ID:dBH7AWC3
11宣伝しまくりなヤツ
アレルギー反応の用に11ネトゲだから〜とか言うヤツ

どっちも同類
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 18:52:28 ID:4w/T1MVS
USA懐かしいな。たしかラスボスをケアルで倒せたな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 20:03:38 ID:q8q1hers
>>930
ダークキングだね、あいつはFFシリーズ最弱のラスボスかもしれん
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 20:11:37 ID:9bVjnRJg
ID:LkpVz35cは無職童貞ヒキヲタの池沼ニートです。
見かけたら煽ってあげてね♥

出没スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1123886406/
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 21:01:16 ID:EG8Fx8O5
>>929
いやそのりくつはおかしい AA略
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 21:49:46 ID:lX+qPEfs
FF5の神竜やオメガをたいしたことないと言ってる人は倒し方を知ったからだろ?
初めて対戦して勝った奴なんているのか?タイダルウエイブで一発で全滅だろ。
神竜は素早さも高いし珊瑚の指輪をあの時点で全員装備なんてありえんだろ。
オメガも同様
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 21:54:26 ID:G/52lP/2
このスレの人達は頭が良すぎて何を言ってるのかおれには理解出来ね。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 21:56:26 ID:13UQTq7z
>>934
確かに・・・情報が無いと難しい・・・
だけどオズマはそれより強いと思う
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 21:57:35 ID:b5Tf5i8h
>>936
禿同、
レベル1クリアの時は倒すのに丁度450回掛かった
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 22:26:49 ID:iEcQlOaj
即全滅させられるのも隠しボスのだいごみ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 22:39:01 ID:Lkw0Sntl
8之アデル様
スリルを味わうために(もともとウェイトだとぬるぽだからアクティブだが)
で自分之キャラ弱すぎであせりまくってアデル回復したりリノア攻撃したり
あふじこふじこ(゜∀゜)むにょ〜ん
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 22:45:13 ID:1p+h4UiX
3のやみのくも
当時攻略本などメジャーでない頃、倒した私は泣いてしまった。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 22:46:35 ID:Lkw0Sntl
10-2の地下にどんどん降りテク隠しステージ、名前なんだっけ?
のかたつむりくん。
理由、きゅーそねこかみ?シラネ(゜∀゜)
で挑んで体当たりのたびにみなさん死んでました。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 22:50:12 ID:b5Tf5i8h
何このネット初心者の群
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 23:00:26 ID:9lpXq2eP
シーモアがやっかいだったな。。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 23:15:40 ID:g6xJLyWp
あえて言おう、ケフカであると!
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 23:34:32 ID:EosjX0Yd
ゼロムスが一番かな。まあレベルも低かったこともあるけど。
あんまり勝てなくてむかついたので、リディアだけレベル90ぐらいにしてタイマンで勝ったが。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 23:55:24 ID:89lVZ2hN
ここってage進行だったか?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 00:06:52 ID:Uwdws/l1
>>940
そもそも倒せないボスが最強として、FF3の初回暗闇の雲を最初に上げたのは
そもそも、俺なんだけどな。他の敵はバグやウラ技で倒せるケースが
あるけど、初回暗闇の雲(正確にはダーククリスタルを開放せずに中央に
突撃した時の暗闇の雲)はバグだろうがウラ技だろうがで倒しても
再エンカウントしてエンドレス。そういう意味でも他の倒せない敵の中でも
こいつが最強。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 00:12:40 ID:Uwdws/l1
>>947
レスアンカー間違えた
>>910
だった
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 00:31:19 ID:da6VJBaa
ぶっちゃけ5のギルガメが一番強い
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 01:45:46 ID:/Pn9GdL4
>>949最強はゴゴ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 02:18:23 ID:C1AJnO/E
FF3のザンテとか強かったな
いきなりメテオで全員のHPの5分の4くらい減って何じゃこりゃ!
と思った記憶が・・・でもそのターンでいきなり倒して
もう一度なんじゃこりゃ!と思った記憶が・・・w
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 03:52:51 ID:DXXGO+PQ
ゴゴは別につよくないっしょ
過剰評価してもギルガメ、しんりゅう、オメガと同レベルじゃない?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 09:27:14 ID:OVRkBMHE
設定上倒せないボスは挙げる必要ねーだろアフォか
954神竜:2005/08/16(火) 12:02:22 ID:dxEHgJh2
一番強いというわけではないしボスでもないが…
\のギルザマルーク(?)の洞窟のうえに間違えて行ってしまってグランドドラゴンに全滅させられた…
955神竜:2005/08/16(火) 12:03:27 ID:dxEHgJh2
>>954
ギザマルークだっけ?
よく覚えてない…
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 12:05:03 ID:Vsk39BMm
情報無しだとしんりゅうとかオメガとかキツイ
自分はFF9で何も知らずリッチでレベル5デスで( ゚д゚)・・・
あとハーデスもいきなり戦闘で闇属性対策無しで( ゚д゚)・・・
という経験が
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 12:06:06 ID:iKg8wEIx
闘技場のテュポーン
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 12:09:51 ID:2VkR9/83
>>954
あっ、俺も
モーグリが『外は危険クポ!』とか言ってたっけ?

俺は脳内で『あ?うっせーはげ!』と思ってたっけな
そして外出たら、
(´・ω・`)ボッコボコのギッシャギシャのメッタメタのむちゃむちゃになったよorz
959神竜:2005/08/16(火) 12:10:27 ID:dxEHgJh2
>>957
強いというか強制終了するというか…メタルキングみたいな感じの強さだな。
テュポーンに勝ったというか倒すことができた人いる?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 12:12:55 ID:iKg8wEIx
>>959
ロックにアルティマウエポン+バリアントナイフを装備させて乱れ打ちしてくれれば勝てた。
ティナにアルティマウエポン+ライトブリンカーでも勝てた。
961神竜:2005/08/16(火) 12:15:54 ID:dxEHgJh2
俺いつも1ターンで飛ばされる…しかも乱れうちはできるんだけどいつも変な魔法を勝手に使ってしまって鼻息でフーンみたいな感じ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 12:17:31 ID:2VkR9/83
>>959
先制攻撃で>>960の状態ならまず負けることはない
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 12:44:35 ID:5zEeuG3+
誰かカーラボスの倒し方キボンヌ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 12:45:04 ID:DXXGO+PQ
>>954-955
ギザマルークであってる
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 12:46:14 ID:DXXGO+PQ
>>963
どういうしばり?
しばりなしなら全員後列で黒魔でサンダーで余裕だけど
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 12:46:58 ID:7e89c/L2
FF5神龍
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 12:58:50 ID:2VkR9/83
>>966

あいつは攻略法知らないんじゃ普通に苦戦する罠

でも全員に産後の指輪して、飛龍の槍を二〜三本誰かに装備して乱れうちすれば、
レベル45〜50あれば余裕の1ターン勝ちだ輪名
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 13:01:21 ID:/NhV3S8a
神竜を珊瑚なしとバーサクなしで戦ったのが一番苦戦したな
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 13:01:24 ID:2VkR9/83
早く次すれ立てないと
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 13:03:44 ID:JK4ZOqig BE:99119243-
FF10のガガゼト山のシーモア
何回やっても倒せなくて、2週間
山を登っては下りて上っては下りてを
繰り返してレベル上げしてた
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 14:01:01 ID:TCG5uvIu
下げ進行でマターリしようぜ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 15:24:48 ID:qHlPboI7
11の畏れよ我を(マメット、オメガ、アルテマ三連戦)
スタンの武器魔法WSなしで行く何回でも死ねる
973:2005/08/16(火) 18:48:20 ID:JjmjP6lY
 
974シド:2005/08/16(火) 19:35:36 ID:qAbRrw49
え〜っと、え〜っと、え〜っと
・・・・・・・コヨコヨ!
975神竜:2005/08/16(火) 19:39:48 ID:dxEHgJh2
やっぱりUFO?だろ!
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 19:52:01 ID:Jr8slpp5
>>970わかる!
俺は持ってる召喚獣ならびにキャラ全員のオーバードライブをMAXにして
作戦をなんどとなくたてて倒した。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 20:55:09 ID:1OKwa9ph
>>980
次スレよろ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 21:03:40 ID:KfiKFZq0
>>976
そこまでするか?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 21:47:29 ID:JMlAccyU
>>949
ギルガメは確かに強いな。
亀の甲羅だっけ?あれ恐ろしく強いし、
最後勝てそうになると地震使ってきて全滅させられたからかなりムカついたよ。
まぁ俺が実際倒した時は、
全員スッピンでアビリティは分身&黒魔法が3人、分身&白魔法1人にして、
全員にレビテトかけた状態で、
最初のターンで全員分身。そんで後はブリザガ連発。これで勝てた。
まぁこれで勝つまで5回は全滅したよ。
まだ勝ってない人やってみて。
980神竜:2005/08/16(火) 22:12:39 ID:dxEHgJh2
俺は携帯だからスレ立てられないぞ?>>1000を運よくゲットした人よろしくね☆
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 22:24:49 ID:qNO+qr5b
長州小力が強かった
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 22:30:44 ID:CnDUihMq
チャダルヌークのエロさにK.O.されたぜ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 22:44:16 ID:PdquetD6
>>980
なんでそこで1000にするの?
バカでしょ?氏ね。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 22:44:30 ID:tPZnbwQI
このスレの住民と感覚が合わんだろうが
・・・オルトロス Orz
一回目のじゃないんだけど何でだろ。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 23:05:31 ID:TysgCR2/
最初のオルトロは確かに低レベルで突っ込むとありえないくらい強いけどなw
バナンが顔が怖いとかなんとか言われて殺される。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 23:23:54 ID:0B+6Nv0X
>>985
もしレオ将軍がいたら速攻で狙われるだろうな。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 23:54:11 ID:o/sREZ7g
ゴブリンマンセー
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 00:50:12 ID:11yfdy93
>>986
(・∀・)ワロス
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 01:41:36 ID:dcO4Q0bh
逆に最弱ボスは・・・
バグ利用OKならFF2のパラメキア皇帝(FC版限定)
ダメならFF5のネオエクスデスかな(ノーダメージで倒せたので)
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 01:59:39 ID:hnZsdHtb
ラスボスで弱いのはケフカだとオモ。

パーラーラーラーラー♪
チャーー チャー チャー チャー♪
「命…夢…希望
どこから来て どこへ行く
そんなものはこの私が全て破壊する!」

チャラララ チャララララ チャラララ チャララララ♪

ドシュ!ドシュ!ドシュ!ドシュ!ドシュ!ドシュ!ドシュ!ドシュ!


ゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 02:23:07 ID:JCfxk8iq
>>990
FF6は魔石で成長促進ってのが無い方が良かったな…
Lvある程度上げればステータス上がってなくても
武器によっては普通に9999ダメージまで出ちゃうバランスだし
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 09:03:59 ID:4896V9zi
>>990
それは仲間全員そろえたときにLv高くなってしまってるからだろ

一番弱いのは1、ガキんとき初めてラスダン行って雑魚の強さに絶望していたが…ボスヨワスorz
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 09:07:16 ID:A/uDKR3y
>>995
次スレ頼む
>>980
次スレ立てれないなら取るなよ。マナーくらい守りな
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 09:44:50 ID:jySXEeqg
次スレ頼む↓
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 10:48:04 ID:hnZsdHtb
OK やってみる。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 10:59:50 ID:hnZsdHtb
ほい
FFで一番苦戦したボス 3戦目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1124243767/
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 16:43:24 ID:jySXEeqg
997
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 16:50:38 ID:E/5hE1ye
998
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 16:51:08 ID:b3NWiOFE
1000だったら999が3日間オナ禁
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 16:51:21 ID:3Vsy8NV+
1000
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!