DQ8=359万本 FF12=???万本 Part10
952 :
次スレ立てられなかったorz&テンプレ改変:05/03/17 18:18:08 ID:vIKnGgxW
DQ8=359万本 FF12=???万本 Part11
内容:
データの祠(売上に関しては最も信憑性のあるデータサイト)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/ps2rank.html ↑を見れば分かるように、DQ8は発売2日間で220万本。現時点で出荷数359万本。実売343万本
・売り上げを予想するスレ。
・雑談OK。むしろ↑よりこっち重視しているような・・・
・海外の話はしないこと。
参 考 資 料
※ 一応出荷本数となっております
FF1 1987/12/18 52万本 DQ1 1986/05/27 150万本
FF2 1988/12/17 76万本 DQ2 1987/01/26 240万本
FF3 1990/04/27 140万本 DQ3 1988/02/10 380万本
FF4 1991/07/19 144万本 DQ4 1990/02/11 310万本
FF5 1992/12/06 245万本 DQ5 1992/09/27 280万本
FF6 1994/04/02 255万本 DQ6 1995/12/09 320万本
FF7 1997/01/31 328万本 DQ7 2000/08/26 410万本
FF8 1999/02/11 362万本 DQ8 2004/11/27 360万超えたらしい
FF9 2000/07/07 282万本
FF10 2001/07/19 250万本
FF11 2002/05/16 21万本
FF12 200X/XX/XX ??万本
前スレ
DQ8=359万本 FF12=???万本 Part10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1109323690/l50
>951
その通りです。
でも、FFも期待して買ってしまうという現実
954 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 18:24:17 ID:0ag+KHnF
955 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 18:25:13 ID:vIKnGgxW
いつかのスレで見かけた
DQはブランド
FFは一過性のブームメント
は結構的を射ていると思う。
ムーブメントってところはかなり的はずれ
957 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 18:29:32 ID:vIKnGgxW
売れてるからブームでいいと思ったんだが・・・
それに長く売れ続けるわけじゃないし。
958 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 18:29:34 ID:+emkWoKA
いじめなさんなw
>>957 いや、ブームメントって言葉はない…
ムーブメント…
960 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 18:31:11 ID:vIKnGgxW
なんだよorz
誰だよ言ったの!過去スレから引っ張ってきたのにorz
961 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 18:31:25 ID:E1k8fhT7
DQ9は売れるよ。間違いなく
堀井はDQ8の方法論を9で更に突き詰めるって言ってたろ
DQ7の時は確かに絶望感しか無かったが、DQ8は本当に新しいDQを
期待させてくれる作品だった。だからこそ9は売れる
FF9はおろかFFの人気を大急落させた糞ゲーのFF8とは違うんだよ
962 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 18:32:48 ID:vIKnGgxW
>>961 FF7の時と同じ現象がDQ8でも起こっただけだと思うんだけど。
>>962 ってことは、FF7効果でFF8が売れたように、
DQ9も売れるってことじゃね?
いや、もうDQは出ないだろ。
965 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 18:37:27 ID:vIKnGgxW
>>963 さらにグラフィックが進化しないとFF8化しないと思う。
でも、俺はあれ以上見た目で驚くグラフィックにはならないと思うんだよね・・・
アニメグラフィックって粗が目立たないからさ。
>>963その前にDQ7効果でDQ8の売り上げが落ちたもりもり
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< もりもりもりもり!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< もりもりもりもりもりもり!
もりもり〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
967 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 18:43:18 ID:E1k8fhT7
>>947 まだ週6000本以上売れているよ
ファミ通のデータは完璧じゃないので後で補正が入るから、出荷数を見ても
もう確実に実売で350万超えているだろう
去年の年末の時点で359万本の出荷数だったんだから、もう365万くらいは出荷してるんじゃないかな
FFシリーズ8連敗オメwww
>>966 DQ7からDQ8までの4年半の間に業界が大幅に縮小していたのに
50万本しか売上げが落ちなかったのは凄いことだと思う。
969 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 18:45:40 ID:vIKnGgxW
でもDQ9は出るか出ないかわからない。なによりも杉山氏が高齢だし。
でも、企業としてはこんなウマーなものを手放すわけにはいかない。
すると・・・
970 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 18:46:41 ID:vIKnGgxW
音楽なんてゲームにとってそんなに重要じゃないし
杉山さんの作曲でなくても良いと思う。個人的に。
(FFみたいな曲風は勘弁だけど)
974 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 18:49:54 ID:vIKnGgxW
>>971 俺もどうでもいいと思ってるほうだけど、
今まで御三家でやってきたんだしさ。
>971
なかなか衝撃的なことを言うね、きみは・・・
× 杉山
○ 椙山
会社側も、椙山氏に代わる作曲家を探してたりして
>>968 まぁハードの出回ってる量で言えば
駄目なんだけどね。
980 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 18:55:53 ID:0ag+KHnF
× 杉山
× 椙山
○ すぎやま
981 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 18:58:22 ID:vIKnGgxW
正直、すぎやまさんよりも鳥山さんのほうがいなくなるのは困る。
まぁ3人のうち誰がいなくなっても
納得がいかない作品ということになるのだろうな。
実は死んだと偽って本人がつくっていたとしても。
鳥山さんは売り上げに大きく関わりそうだからな。
すぎやんはプレイ後の評価に大きく関わる
984 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 19:01:39 ID:vIKnGgxW
情報さえ流れなければ誰が作っててもわからないというのは、
DQ8のシナリオにいってるんでしょうか?
逆に名前さえ出しておけば作ってるのは別人でも問題無く売れるだろうな。
>>985 変化に気付いても
「これは革命だ!」
みたいな・・
いつまでもがんばってほしいし
欲を言うなら後継者の育成もしてほしいところだが
頑固かもしれないしなあ…
988 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 19:22:48 ID:0ag+KHnF
989 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 19:27:22 ID:vIKnGgxW
別の人達でまたブランドを築きあげるしかないのか・・・
利益は我慢し人気漫画家とシナリオライターと作曲家を。
一度0から初めてここまできたんだ。エニックスならば出来る。多分。
新しいドラクエか・・・キャラクターデザインはダレだろうな。
3Dにしやすい絵柄になるのかな。
でもスクエニにとってDQは終わってもさほど問題無いんじゃないかね。
堀井を切って自社でFF並の間隔で発売出来るならおいしいだろうけど
1ハード1本でしかも外注じゃな。
ドラクエの世界観を借りた新シリーズを作ればいい
あ
焼畑農業でも売れるだろうか。
トルネコみたいに、既製品のキャラの別のゲームみたいなヤツ。
995 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 19:54:50 ID:vIKnGgxW
ミリオンは無理だろうな。
いくいく
997 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 19:58:29 ID:vIKnGgxW
FF12のことではなく
>>994式ゲームの売り上げのことです。
998 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 19:59:40 ID:vIKnGgxW
っと、1000が近いよ。
999 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 20:02:03 ID:RyzSrGYJ
1000ならFF12買う
1000 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 20:02:07 ID:vIKnGgxW
ヽ(´^ิu^ิ`)ノ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。