【デバッグ】PS2DQ5バグ移動技検証スレ7【ルーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1083916165/

PS2版DQ5のトレイ開けバグ移動技の検証スレッドです
テンプレは>>2-15あたり
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1083916165/
過去スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1082396076/

http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081969288/
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081824227/
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081752924/
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1080284029/

まとめサイト
http://www.geocities.jp/dq5otbug/index.html

800 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:04/04/12 05:15 ID:HW6+qM5f
決定的なバグというか裏技を発見しました。
もう既出だと思ってたんですが、まだ出てないみたいですね。
まずフィールド画面でディスクホルダーを開けます。
そのまま歩いていくと、マップがロードされずに真っ暗になっている部分にたどり着きます。
そこを通って海の上に出ると、そのまま海上を歩き回れます。
ホルダーを閉めればマップはまたロードされます。
またこれを利用してまだ行けない大陸などに行くこともできます。
この場合海から上陸はできないので、再度ホルダーを開け目的地を真っ暗な状態にして、
その上に立ってマップを読み込んでください。
ちなみに開けた状態で敵が出てしまうと、閉め直してマップを読み込まなければいけなくなるので、
なるべく聖水やトヘロスで出現を抑えるといいです。
私はこれでヘンリーがいる状態でビアンカを仲間にしたりしました。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 17:15:12 ID:gVtcgroE
<幼年編の裏技>
アルカパ・サンタローズ・オラクルベリー周辺からトレイ空けを行う場合はLV9、
ラインハットからトレイ空けを行う場合はLV13以上必要。
本来幼年時代では行けないフィールド・ダンジョンでは敵が出現しない、ただし海上では青年時代後半のモンスターが出現。
イベント戦闘は発生する(溶岩原人・デモンズタワー)。

幼年編でフィールドを自由に移動できるタイミングは、
(A)レヌール城のおばけ退治中(おやぶん倒してない)
(B)レヌール城のおばけ退治直後(おやぶん倒してアルカパに戻る途中)
(C)妖精イベントを終え、ラインハット城到着後
(D)ラインハット城の王子誘拐イベント後にパパスに報告した段階
の4箇所です。この期間内であれば裏技の適用が可能となります。

この期間内に、次に挙げる青年時代以降の重要なイベントを発生させることが可能です。
(1)修道院でヘンリーを仲間にできる
(2)オラクルベリーで馬車購入(購入後、幼年時代でもモンスターを仲間にできるようになる)
(3)キラーパンサーの参加(ビアンカのリボンが必要)
(4)ルラフェンでルーラ習得(フラグの面で色々と問題あり)
(5)結婚イベント(炎のリング入手、船入手、ビアンカ参加、水のリング入手、など)
(6)チゾットでの嫁気絶
(7)グランバニアのサンチョの部屋(フリーズ・ループ箇所、要注意)
(8)デモンズタワーで戦闘
(9)エルヘブンでまほうのじゅうたん、まほうのカギの入手
(10)天空への塔でマグマの杖入手
(11)トロッコ洞窟を抜け、天空城で過去の回想シーンを見る

また、敵が出現しないのでダンジョンに潜ってアイテム回収も可能になります。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 17:15:23 ID:gVtcgroE
<(1)ヘンリーを仲間にする>
オラクルベリー下の修道院に入ると、青年時代前半開始時の樽漂着イベントが発生します。
その最後にヘンリーが仲間になります(マリアから1000G貰うイベントも発生します)。
この時にビアンカのリボンも一緒に入手するようです。
また、フィールド上が昼→夜→昼と変化するようになります。
ヘンリーはイベント中は大人の姿ですが、仲間になった瞬間に子供状態になります。
この子供ヘンリーはNPCで操作不可な上に何もしない役立たずです。
しかも通常の方法では馬車の外に出たままの状態になります。
通常のアイテムを渡すことはできませんが、カジノのアイテムを受け取ることは可能です。
これを利用して、「おうじのふく」という極レアアイテムを入手できます。

ヘンリーを幼年時代にして青年時代前半に進んだ場合、樽で脱出後操作可能になります。
ですが既に修道院イベントを発生させていることが原因で、表示フラグ変更が行われません。
<調査中>
このまま青年時代後半までいけるそうですが、樽表示のままだそうです。ひょっとしたら一生樽のままかも

樽表示の呪いがかけられてしまうので、おうじのふくが欲しい人場合以外はヘンリーを仲間にしない方が賢明です。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 17:15:38 ID:gVtcgroE
<(2)馬車購入>
夜のオラクルベリーで馬車を買うことが可能です。
馬車購入後は幼年時代でも以下のモンスターを仲間にすることが可能となります。
お化け退治イベント中は常に夜なので馬車が購入できますが、
ラインハット到着後は常に昼なので、昼夜変更フラグを成立させる必要があります。
(1)のヘンリーを仲間にすることでも可能ですが、ポートセルミのドッグに入ることでもフラグは成立します。

※幼年時代ならいつでも
スライム、ホイミスライム、スライムナイト、ドラキー、ブラウニー、まほうつかい、ダンスニードル、おおねずみ、ネーレウス
(デモンズタワーのオークキング)

※レヌール城攻略中(おやぶん倒す前)
ゴースト、おばけキャンドル
 
※妖精イベント中限定
コロシリーズ、ガップリン

(確認中:デモンズタワーのアームライオン・ホークマン・ばくだんいわ 海上でマザーオクトが呼ぶベホマスライム)

ラインハット到着前に馬車を入手すると、
ザイル戦後やラインハットの関所で不都合が生じシナリオが進まなくなる現象が生じますが、
人間orモンスターを一体だけなら同伴が可能です。

したがって、
α・レヌール城攻略後、アルカパ到着前に仲間にしたモンスターは全てモンスター爺さんに預け、 妖精の国で仲間にするモンスターを1匹におさえる
β・レヌール城攻略後、アルカパ到着前に1人or1匹だけ連れてきて、妖精の国では仲間にしない
このどちらかの条件を満たせば、シナリオを青年時代前半に進めることが可能となります。
(ただ、ザイル戦後はキラーパンサー、パパスなどを連れているとフリーズ。ポリゴンの影響?)
5名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 17:15:59 ID:gVtcgroE
<(3)キラーパンサーの参加>
(1)でビアンカのリボンを手に入れることで成長したキラーパンサーを仲間にすることができます。
ついでにパパスの剣を入手可能です。親子でおそろいの剣で戦えます。
手順は、
修道院でヘンリー追加→ポートセルミで山賊ウルフを倒し、以後イベントを通常通りに進める。

キラーパンサーの名前は、命名イベント前だとデフォルト名(プックル)になります。
また通常の会話時では「剣」という名前で表示されます。
その後命名イベントを行うと、何を選んでも名前はプックル固定のままです。

(キラーパンサーを仲間にした場合の不都合は……誰か追加よろ、俺にはチョトわかりません)

<(4)ルラフェンでルーラ取得>
これがかなりのくせ者です。
ルーラ取得を取得する方法に関してですが、
お化け退治中は常に夜なので問題ありません。
ラインハットイベント中は常に昼なので、昼夜変化フラグを成立させなくてはなりません(馬車購入を参照)。

ルーラ取得最大の問題点は、「ラインハットがヘンリーとマリアとの結婚後の状態になる」ことです。
このためラインハット到達前にルーラを習得してしまうと先に進めなくなってしまいます。
(王子がさらわれてパパスに報告し、遺跡に入れるようになったアトなら……どうなんだろう?)

また、ルーラ取得は青年時代前半でマリアを最後まで仲間にする際に問題が起こってしまいます。
なにかと危険なので、幼年時代にルーラは覚えない方が賢明です。

ルーラは主人公が習得しなくても、海上で仲間になるネーレウスが覚えます。 
ルーラによる色々な現象は別項で。
(とか書いておきながら、俺は幼年時代にルーラでできることっていうのが分からないので誰かネタ提供をお願いします)
6名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 17:16:16 ID:gVtcgroE
<(5)結婚イベント>
サラボナに行きルドマン邸へ行くことで、幼年時代でも結婚イベントが始まります
(幼年時代のためか、サラボナに入った時にリリアンイベントは発生しない)。

(すみません、ここも俺の研究不足で上手く書けません。誰かまとめお願いします)

<(6)チゾットでの嫁気絶>
チゾット初登山の際に嫁気絶イベントが発生します。
子供ビアンカがいれば問題なく通過できます(いきなり大人になったりして面白い)。
ビアンカ不在の場合はフリーズします。
これといって特に面白いコトは起きません、フラグへの影響も特に無さそうです。

<(7)グランバニアのサンチョの部屋>
グランバニア城の外にあるサンチョの部屋に入ると、サンチョとの再会イベントが発生します。
ここでビアンカがいないと、会話の途中でフリーズします。
ビアンカがいる場合はそのまま会話が進み、サンチョに連れられて王座のある部屋に入ります。
その後、オジロンに紹介するイベントは発生せず、主人公の出産(ゲームのオープニング時のアレ)が始まってしまいます。
そして出産後は船の上で目覚めるのですが、外に出ると水の上に立った状態になり、身動きが取れなくなります。
ルーラ、(キメラのつばさ?)で脱出可能ですが、再度グランバニアに行っても同様のことの繰り返しになります。

幼年期にサンチョの部屋に入るのは避けた方が賢明です。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 17:16:25 ID:gVtcgroE
<(8)デモンズタワーで戦闘>
デモンズタワーでは各種イベント戦闘が発生します。
特に重要なのがジャミで、こいつは青年時代後半へ移行するための条件となっています。
しかし幼年時代にジャミを倒すと、石化解除イベント後にグランバニアでフリーズします。

ちなみに、結婚前だと捕まっているのはビアンカです。

<(9)エルヘブンでまほうのじゅうたん、カギを入手>
エルヘブンには魔法のじゅうたんとカギがあります。
宝箱を調べるだけで入手できるので、イベント進行への影響はありません。
特にじゅうたんを入手すれば裏技(の際に必要なトヘロス効果のためのレベル上げ)が必要無くなるので、
今後の攻略をスムーズに行うためにも取っておきたい一品です。
ですが幼年時代にまほうのじゅうたんを手に入れるのは、エルヘブンが特殊な地形のために一筋縄ではいきません。

エルヘブンは山に囲まれた狭い盆地で船を使わないと到達できない場所にあります。
狭い地形のために裏技空間に到達できないため、裏技での脱出は不可能です。
また周辺フィールド上では敵が出現せず、全滅による帰還も不可能となります。
キメラのつばさを使用してもエルヘブンに到着してしまいます。
じゅうたんによる脱出も不可能です。

したがって、裏技を使って直接エルヘブンに到達した場合、脱出方法はルーラしかありません。
ルラフェンでルーラを覚えるか、ルーラを覚えるネーレウスを捕まえる必要があります。

ただ、船を入手している場合はルーラを覚えること無く脱出可能です。
船はルドマンに炎のリングを預けることで入手できます(結婚イベント参照)。
船に乗った状態で裏技を使い外海に出て、海の神殿の水路を通ってエルヘブンにいけば、
帰りも船に乗ってエルヘブンを脱出することが可能です。
また、陸上から直接エルヘブンに行き、じゅうたん入手後にキメラのつばさを使って船を呼び出すという方法もあります。

ちなみにこのエルヘブンは青年時代後半でないとルーラに登録されません。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 17:16:45 ID:gVtcgroE
<(10)天空への塔でマグマの杖入手>
天空への塔でマグマの杖が入手できます。これもどうやら入手によるゲーム進行への影響は無さそうです。
これを取ることでトロッコの洞窟への進入が可能になります。
また、攻撃力が高く道具で使うとイオの効果があり、武器の性能としても優秀です。
取るだけ取っておいても問題なさそうです。

<(11)トロッコ洞窟を抜け、天空城で過去の回想シーンを見る>
マグマの杖を入手していればトロッコ洞窟に進入できるようになり、天空城へ入ることができます。
そして過去の回想シーンが始まります(この時、ゴールドオーブを持っていると所持アイテムから消えます)。

おやぶんゴーストを倒す以前に回想シーンを見てしまうと、おやぶんゴーストが消えてしまい、
お化け退治イベントを終了させることができなくなってしまいハマリます。
また、お化け退治イベントに回想シーンを見ても、ヘンリー誘拐イベントのゲマ戦終了後にフリーズします。

幼年時代で回想シーンを見てしまうと、青年時代前半に進めなってしまいます。
天空城に来るのは避けた方が良いでしょう。

ちなみに、トロッコ洞窟には優秀なアイテム「しゅくふくのつえ」がありますが、
残念ながらこれを取ろうとすると回想シーンを見ざるをえなくなります。
先に青年時代前半に進む場合は入手不可です。

幼年時代でゲマに破壊される前のゴールドオーブを渡せば、天空城を浮上できるのでは……
と思われていましたが、回想シーン突入時のオーブ消滅とおやぶんゴースト消滅によって、
天空城の浮上は幼年編では不可能となっています。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 17:16:58 ID:gVtcgroE
現時点での最強ルート
http://softtank.hp.infoseek.co.jp/dq5_index.html

戦闘後起き上がったモンスターをじいさんに送る事でも増殖が可能
1. イベントなどの.キャラクター強制加入で九人のパーティーを作る
2. 八番に増やしたいキャラ配置
3. 一番から七番までに最低一匹不要なモンスターを配置
  この時に前衛に(馬車の外)四人出しておくこと
  こうしないと仲間になったばかりのモンスターが前衛に加わり消えてくれない。
4. モンスターが起き上がったとき馬車はいっぱいだから一人送らなくてはならない
5. 3で配置したモンスターをじいさんに送る 何故か仲間になったばかりのモンスターも送られる
6. 5で選択したモンスターが消え 九番目のキャラが八番のキャラになり増殖

九人の状態さえ作れればモンスターじいさんのところに移動しなくても増殖は出来る
じいさんの家と妖精の世界を行き来しなくて良くなるから411の方法でネレウスがいらなくなるかも
まほうつかいやスライムなら現地調達も簡単
10名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 17:17:10 ID:gVtcgroE
  ,r 、            __ ___   
  ヽr' ヽ、       ,-'7'´  _, -´_`ー,-―、   マジ縞々、マジおすすめ
    ヽ'´`7ー,-、__/::/ r‐、'´ /´ _r'´   `7、_,ノl
     `ー'、_!_r' /::::/ /!  `Y   >    リ ヽノ
          l,, l::::/ /::/`lー、l  ,-、'ヽ,,    !,-、l
         r' l:::l l::::l l:::::l. i o l '!、_ r-' l o |l
         l―l:::l__l::::l__l::::|_ _ヽ_ノ__`' _ヽ_ノl
          |__r'´┬┬┬────t ヽ ̄_ノ  ノ
          |ー'i´l l !、l ー‐、ヽ,   `ー-´ /
          |  Y`ー-ト、___`ト、,,, ,,,, _,,ィ
         ヽ、´`i   !ー― l `ー―、r´" `ヽ、
            ̄   ヽr´  ヽ、   `!___r-'
                 li__ノ―'
11名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 17:17:29 ID:gVtcgroE
>>10
しまった
誤爆です
12名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 17:30:13 ID:0ZjmnpwZ
デバッグルーム解禁

1.ラインハットでヘンリー拉致イベントを発生させる。
2.古代の遺跡でヘンリーを救助したらラナルータで離脱する。
3.フィールドで戦闘し主人公を死亡させて毒の沼に入る。
4.デバッグルームから再開する。脱出はルーラかアイテムを使用
 再び進入したい場合は一度遺跡に入った後で3.を実行する。

デバッグルームにはレベルアップ機能の他
ルイーダの酒場、カジノ、メダル王、福引所が存在しエスタークと戦うことも可能
ルイーダではレックス、タバサ、サンチョを仲間にできる。
またエスタークの隣にある宝箱を調べるとコイン、小さなメダル、福引券の増殖が可能
カジノやメダル王の景品を簡単に入手できる。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 17:33:27 ID:gnmr3uV5
>>1
乙。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 17:55:59 ID:JNflcdX2
>>1
乙っちゃん
15名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 18:08:47 ID:GsrepIya
乙。
今更だがちょっと1が冗長すぎる気もする。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 18:09:10 ID:paw72uVH
>>1
乙カレーション。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 18:53:13 ID:Sa38+dwD
ストーリーになるべく影響しないようにして、デバッグルームに入りたいんですが
1.幼年時代ラインハット到着後、OT実行
2.ポートセルミのドックで昼夜フラグON
3.馬車購入→ドラキー仲間に
の後、>>12の通りの手順でいいのかな?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 21:38:32 ID:lDxv0lso
>>17
自分はレヌール攻略中に
馬車購入→ドラキー仲間の部分をやった。
レヌール帰還前に預ければ問題なしだし。
その後ヘンリー誘拐されて自由になった時に
再びモンスターじいさんのとこへドラキー迎えにいけば大丈夫のはず
19名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 21:55:37 ID:mw5GaZxm
>>1
今頃だけど乙
しましまのスレでも頑張れよ。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 21:59:03 ID:Aye29TIH
15、オラクル(仲間を全て預ける。PTは主人公+ビアンカ+ビアンカ。)
16、古代の遺跡(クリア後、青年期へ。)


これってベビーパンサーも預けるの??
コイツがいないと、幼少期クリアできそうにないけど・・・。

4人だと、ヘンリー加入時にベビーパンサーが追い出されるの?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 22:06:17 ID:VbOy2AuY
うん
たしかパパスと合流したあと湧いてでてくるはず
そこで四人パーティーになってるとひとり消えたりパパスがあらぬ位置についたりして
やばげなことになる
22名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 22:49:36 ID:Aye29TIH
>>21
ありがとう。

ゲマ粉砕後に、ベビーパンサーが紛れ込んでた。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 23:34:13 ID:Aye29TIH
アルカパのヘンリーのフラグが立たない。


どうやらビアンカがおしゃべりなのが原因のようだ。
ビアンカを殺して、ヘンリーフラグを強引に立てるのもイヤだし、

魔法のじゅうたんで無視していったら、なんか悪いことでもあるのかなぁ・・・。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 23:46:27 ID:RbiDqrkR
>>23
アルカパ?サンタローズじゃなくて?
関所行った?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 23:56:04 ID:Aye29TIH
>>24
関所行ってから、町で話しまくった。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 01:40:09 ID:perJPYic
>25
まさかサンタローズで天空の剣をとってないってことはないよな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 01:57:01 ID:5ElHc29i
ビアンカをパーティーメンバーに入れてるとヘンリーの宿屋イペントは起きなかったような
イベント起こすにはビアンカを馬車に引っ込めとけばよかったような
28名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 15:19:24 ID:8ZH9/bQO
さて、そろそろOT技をタイムアタックに応用する人とか出てこないのかな。
デバッグルーム使えばレベル上げの手間&途中の雑魚戦回避が楽になるし
OTでグランバニアの洞窟や海の洞窟はすっ飛ばせる。
ドラキー仲間にするのと、ラナルータまでのレベル上げが時間掛かるから
ムリかな。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 16:08:35 ID:L0XRFLLh
>>28
前々スレあたりで一時期盛り上がってたよ
主人公x2による無限メガザルが凄かったのを覚えてる @遠い目
30名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 20:46:49 ID:U0idcurE
すごろく場の電磁波マスからもデバッグルームに入れた。
内容は全く同じだからあまり意味は無いけど・・・

主人公を気絶させるまでは>>12と同じ手順で進めて
毒沼進入の代わりに、カジノ船のすごろくで電磁波マスに止まってダメージを受ける。
その後すごろくをやめることでデバッグルームに送られる。
すごろくをするのは主人公以外だけど、主人公も馬車の外に出さないとフリーズするらしい。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 22:25:21 ID:azVcsJ4+
幼少期にデバッグルームで双子とサンチョをパーティーに加えるとその後の展開に支障を与えることになりますか?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 09:54:30 ID:oxvPg10v
>>31
その方向には誰もいない。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:23:40 ID:31T+BW/Y
レアーヌ攻略中にオラクルベリーにきたのですが夜にならないので馬車が買えません
どうしたらいいですか?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:25:50 ID:dQNCnYUf
35名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:53:00 ID:31T+BW/Y
>>33
]すいません自己解決しました
最強ルートみたらフローラ選択って書いてたんですけど結婚するっていみですか?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:59:03 ID:/nUMooPB
ちょっと違う
フローラをビスタの港の二階に於いてバグ技で洗濯するって言う意味
37名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 15:47:27 ID:31T+BW/Y
よくわからないのでやりかた詳しくおしえてもらえませんか?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:54:04 ID:FhwdmLTR
>>37
よくわからないならやらないほうがいいよ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 19:19:02 ID:Bny/iBpP
4時間程やっているが
オラクルベリーに到達できない
orz
40名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 19:33:32 ID:/vKpmu4P
>>39
トヘロス使ってる?
4139:05/01/29 19:55:38 ID:Bny/iBpP
せいすいを使っていますが
それよりもオラクルベリーの場所をわすれた
42名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 02:42:26 ID:sVnRkTNd
地図見ろよwwwwwwwwww
43名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 08:48:47 ID:RfyUF5I6
>>38
これだけおおしえてください
指輪はとるんですか?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:27:27 ID:RfyUF5I6
サラボナのルドマン宅にはいろうとするとフリーズします
PTが原因ですか?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:32:11 ID:RsBrkmef
この技のメリットは?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 15:20:48 ID:RfyUF5I6
>>44
自己解決しました
パパスとベラの最強装備ってなんですか?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 15:36:22 ID:6Gg78d69
46
べらはしらんが、パパスはびあんかと一緒。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:18:13 ID:WDPk3y1N
>>46
ベラは息子と同じ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:53:20 ID:SpZwvvrK
>>48
マジカ、てことはベラも天空装備ができるのか、勇者なのか
50名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:05:06 ID:WDPk3y1N
ベラがいる時、天空装備にインパスしてみろ。
まあ、実際には渡せないので装備できないがな。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:23:54 ID:Tn269vwg
実際装備できる最強装備ってパパスはグリンガム、かわのこしまき?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 10:07:49 ID:2Shmx9wY
デバク使えるから以下が最強かな?
【パパス】
グリンガムの鞭(デバックルームでコイン交換)
ふしぎなボレロ(デバックルームでメダル交換)
幸せの帽子(謎のすごろく場のマス)
皮の盾(カジノ船のすごろく場のマスを調べてGET)

【ベラ】
メタルキングのけん(デバックルームでコイン交換)
メタルキングのよろい(最後のすごろく場のマス)
メタルキングのたて (デバックルームでメダル交換)
メタルキングのかぶと(最後のすごろく場のマス)
53名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 11:52:57 ID:1eKHeVPk
>52
メタルキングのかぶと(最後のすごろく場のマス)
こんなの拾えたっけ?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 12:20:55 ID:2Shmx9wY
>>53
勘違いスマソ、拾えない・・・・
兜は知力の兜くらいかな?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 13:40:06 ID:rieKinAX
>>53
つぼに入っていたかと
5653:05/01/31 15:55:20 ID:1eKHeVPk
>>54
俺はグレートヘルム装備させてる。
最後のすごろくの溶岩のダンジョンで拾ったよ。
>>55
まじで!回収しに行かないと…。兜は1つだけだと思ってたのに。
どのあたりの壷?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 16:07:22 ID:5oz8cZZR
最後のすごろくってエスタークのとこ?
そこだったら拾えたはず・・・
5853:05/01/31 16:11:54 ID:1eKHeVPk
>>57
エスタークのとこのゴールの下の階の壷はオリハルコンの牙
ゴールの階の壷は二つとも小さなメダルだと思うんだけど。
ってことはもっと上の階?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 17:44:53 ID:5oz8cZZR
>>58
すまん勘違いかも
PS2版ってパパスやベラレベルあがったっけ?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 17:57:41 ID:2Shmx9wY
>>59
SFC版もPS2版もあがんない
出歯苦室で経験値はもらえるけどね〜
誰か、LV上がる裏技見付けて〜

漏れは主人公がNPCに成っちゃう現象等を応用出来ないか遣ってみたけどダメポ orz
6153:05/01/31 18:14:07 ID:1eKHeVPk
>>59
そっか。久しぶりにすごろくやったけど…やっぱりストレス溜まるな。
 ベラもパパスも経験値カンストしてるけど…レベル上がってないな。
しょうがないから種で強化してるよ。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 18:43:58 ID:N4Gky6PL
やりなおしてベラ仲間したくなってきたよ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 21:21:12 ID:H22V6/lj
>>52は単純に攻撃力、守備力だけなので、ちょっと補足してみる。

パパスの兜は幸せの帽子より、妖精の国の双六場に有る風の帽子が良いと思う。
この裏技を使っている以上、ビアンカ、フローラ、娘の三つ巴状態だろうから
正直、貴重な幸せの帽子をパパスに回すのはもったいない。たかが7ポイントの差だし。
まあ3人にはグランバニア入手の幸せの帽子を回し使いで十分と思うのならかまわないが。


ベラは、
・武器は、メダル交換で入手できる、回復能力のある奇跡の剣でもよい。
・鎧は、同じくメダル交換で神秘の鎧という選択肢も有る。
 20の守備力か、毎ターンHP30の回復か、好きな方を選べ。
・盾は、呪文やブレス軽減の事を考えると、謎の双六場の双六ダンジョン・毒の沼地のフロアの水鏡の盾か、
 妖精の国のすごろく場でドラゴンシールドを入手できる。
 ただ、ベラには元々冷気系耐性がかなり高いので炎、メラ、ギラをまんべんなく軽減できる水鏡の盾を推す。
・兜は>>56の言う通りグレートヘルム。
・それから、妖精の国の双六場の双六ダンジョンにエルフのお守りがあるのでベラにつけろ。
 パパスは最初から、ほとんどの状態変化が効かないのでベラ優先。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 22:48:19 ID:fMopp6Dr
>>63
パパスに武器を持たせた場合、武器の特性が無効になると聞きましたが
ベラの場合、奇跡の剣の回復効果は発揮されるんですか?
6563:05/01/31 23:03:03 ID:H22V6/lj
>>64
スマン…奇跡の剣の効果発揮されなかった…_| ̄|○
武器の件は忘れてくれ…

神秘の鎧の効果は発動するから、よく調べもせず嘘を教えた…
ホント、スマン…
6663:05/01/31 23:26:22 ID:H22V6/lj
更に補足。

ドラゴンシールドと同じく炎、吹雪を10軽減して、守備力の方は5ポイントお得な風神の盾が、
エビルマウンテン南の双六場の双六ダンジョン・水路にあるのを忘れてた…

ナニヤッテンノモレ…
67名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 23:54:54 ID:fMopp6Dr
奇跡の


剣は役立たずって事がわかりました。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 11:37:05 ID:bDJBwusG
最凶ならパパスは Hな下着
でも、嫁たちのように見とれてくれるモンスターは・・・
(スライムとかと何度も戦っているが、見とれてくれたことが無い orz)
69名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 21:12:41 ID:l0By1y7z
ネーレウス仲間にするためのレベル上げって海がてっとりばやいよね?
下手すると全滅するから厳しいけど。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 21:29:59 ID:yfjXDoHE
うん、海が一番いい。
ラリホーさえあれば問題ない。一番強いのはその目標であるネーレウス自身だったり。
海の敵は100%効く敵と70%程度効く敵しかいないからね。
1ターン持ちこたえればなんとかなる。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 21:48:09 ID:l0By1y7z
>>70
ありがd。ラリホー使えばいいのか。
幼女は覚えてくれないからドラきちに頼るしかないけど。
ネーレウスは稲妻が強すぎだよ。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 21:52:54 ID:yfjXDoHE
>>71
とにもかくにもピエールは絶対。
あと他にもイオ耐性強い味方連れて行くといいよ
人間キャラは敵に合わせて盾を変更。2種類くらい持ち歩いてた気がする
ヒャダルコも誰かやってきたような・・・
73名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 22:27:26 ID:l0By1y7z
>>72
ネレウスがヒャダルコにバギマ使うんだよね。
キラーシェルのザキもやっかいだしレベルは大切だって気付かされるよw
74名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 22:43:22 ID:kubUTxaX
主人公を馬車に突っ込んで、ゲレゲレにメガンテの腕輪を大量に装備させてレベル上げしてたよ
ごめんねゲレゲレ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 01:29:12 ID:wlKpk7gu
動物虐待反対!
76名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 08:41:44 ID:PcG08riv
っか、デバックあるから海でLV上げするメリットって・・・・
77名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 17:43:22 ID:l+LQIE8t
あるよね
78名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 19:11:08 ID:SFSk5TSr
>>76
俺はドラキー育成のために海で戦ってるよ。

そういえば、デバッグルームが発見されるすこし前に
海のオート戦闘で、レベル99に上げた可哀相な人がいたけど
時間と電力の浪費に気付いてるといいな。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 19:13:27 ID:sVdy+ImO
ビアンカのリボンってベビーパンサーが装備してるんだっけ?
OT技をしたからかてにはいらん
80名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 21:04:12 ID:QSlmT/2R
ビアンカのリボンは樽の付属品なのでさっさと大人になれ。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 21:38:11 ID:sVdy+ImO
>>80
サンキュー
82名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 01:42:43 ID:D26ZE3bd
>>78
気付くも何もゲームを買ってそこからどんな満足感を得るかは個人の問題ではないかい?
そのていどの電力を無駄と感じる生活をしてる人がいるとしたらそっちの方が同情モンだよ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 09:02:20 ID:WcJYkNmv
>>78
LV99まで上げたけどオート放置自体は2日くらい
主人公増殖で大量経験値GETしてたから
浪費ってほどでもないよ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 16:40:04 ID:Ms2bDVcP
子供のときにあずけたベビーパンサーっていなくなるの?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 19:54:20 ID:ozbHrTU2
うん
86名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 21:38:44 ID:Ms2bDVcP
最強ルートでグランバニアについてビアンカがぬけてすぐ王家の紋章とりに行って大丈夫?
それともフローラと結婚してからとりに行くんですか?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 01:36:30 ID:NIJF1SyA
桶。てかフローラとケコーンする前にビアンカを生贄に捧げないと
いけなかった様な希ガス。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 14:44:14 ID:I72Ee2k+
age
89名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 19:37:30 ID:Oc+lBqFX
俺はビアンカを生贄に捧げる!
そしてフローラと結婚!

遊戯王っぽいノリだ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 20:46:03 ID:oT8lCYl7
王者のマントって子供の時とっても大丈夫?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 21:24:03 ID:rDNi1N3e
>>90
子供時には最後のカギが取れないからふつは_。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 09:29:06 ID:zsrjoxgJ
デバッグルームって青年期になったら入れないですよね?
カジノの武器とかしこたま取っておいた方がいいのかな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 10:17:48 ID:VpXLfIjH
ゲームラボ参考に重婚イベント進めて、
ビアンカとフローラを嫁にしグランバニアに行ったら、
ビアンカ消えちゃいました。
なんか間違ったかな。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 13:11:59 ID:VQIJpKwT
>>93
ビアンカはグランバニアのイベント時に2人いないと
フローラと一緒に消える(1人は)
回避するには幼年期にビアンカ増殖が必要
もしくはOTでグランバニアイベントをすっ飛ばす。
(名付けが出来なくなる他禁足地が幾つかできてしまう)

ゲームラボにそんなの載ってるのか〜
たぶん、このスレのテンプレ読んだ方が詳しいと思うけど
95名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 01:17:55 ID:jrQ9mIx+
流 石 無 断 転 載 雑 誌 だ な 
96名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 21:04:23 ID:t9vVB/Jg
>>95

       言  う  と  思  っ  た
97名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 21:45:24 ID:gFfUcRk1
>>92
アイテムコンプ目標なら999個ずつ。
別に拘らないなら換金用に隼の剣辺りを20個くらい。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 01:10:44 ID:mUtCcE3G
一周目なんだけど、やらん方がいい?
ファミの方はやったんだが。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 01:19:42 ID:GXLOznp0
デバックルームってファミコン5でも出来るの?
100100:05/02/11 01:34:17 ID:MHf8c+zc
百オメデトウ♪
101名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 01:46:03 ID:nNwUYs+4
今日初めてこの裏技やってみて、レヌール攻略中に馬車買って、色々敵と戦ってるんだけど全く仲間にならない。なんでかな?ちなみにLVはもう12くらい。誰か助けて
102名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 01:52:06 ID:41hy1OiU
>>101
馬車買った後にモンスター爺さんと語り合ったか?
103101:05/02/11 02:00:46 ID:nNwUYs+4
102
そういえば喋ってない…。ほんっとありがとー!
104名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 17:32:40 ID:n6goQL5M
今日このスレ見て初めて知りました。
さっそく>>9のルートをやってみようかと思うのですが。
アルカパまでいったらとにかくLV9まで上げて、
聖水買ってOT→オラクルベリーで馬車ゲットという流れでいいんでしょうか。
とりあえずその方向でやってみます。違ってたらツッコミください。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 17:46:41 ID:ogUqt69O
ここは質問スレじゃなくて検証スレなんだがな
とか言いつつももう検証されつくした感があるので答えてやろうかと思ったが



それでいいんじゃないの?
てかどのルート行きたいのかわからんから答えようがないというのが正直なところ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 17:54:04 ID:cDAJSBWM
>>104
おっけー
ただし例えばピエールやデバッグ行こうとしてすぐラインハット方向には行くなよ。レベル14に上げるまで
暫く帰って来れなくなるから。

オラクルベリーへ行ったあとは
仲間にするなり、ビアンカらの下準備するなり、洞窟のアイテム探索を先に終わらせること。
それからラインハット行けば十分戦える。
107104:05/02/11 18:00:12 ID:n6goQL5M
>>105-106
ありがとう。やってみたいルートは>>9のリンク先にある重婚フルメンバーのやつです。
では、がんがります。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 18:40:08 ID:iEM4X5vZ
>>107 重婚フルメンバー
「主人公増殖」を忘れる椰子が非常に多いので注意
アルカパで2人増殖させるか、アルカパで1人、妖精で1人増殖させるかはお好みしだいだけれど
最終の古代遺跡突入時には主人公が3人
デバック逝ける段階で主人公2人が必要なので注意
ここを間違えると・・・・・・・・・・・・・アルカパからやり直し・・・・・・・・
109名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 21:30:23 ID:k+i/DOtQ
すれ違いかもしれないんですけど最後のエビルマウンテンのミルドラースに近くて石板を踏むと部屋が動くみたいな部屋??の洞窟みたいな入り口はあるのに最後落ちちゃうからいけない〜( ̄□ ̄;)!!行き方誰か教えてください
110名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 21:44:57 ID:u79Sxiaz
本スレで聞きなさい
それすらも分からないのか?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 23:45:58 ID:mUtCcE3G
事ある毎にフリーズするね…
馬車に戻してもダメか…
112名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 01:56:44 ID:wTth5SBf
ネーレウスだいたいLVどの位で仲間になる?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 05:50:16 ID:ExKgvPpJ
24だったかな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 10:35:11 ID:5laqzEHF
>>106
帰ろうと思えば帰れるけどな。
「歩き方」でいうところのラインハット城周辺の敵は13で桶だし。

>>112
25。
115104:05/02/12 14:49:06 ID:/xOM7cwL
みなさんありがとうございました。
さっそく>>106さんの言う通り、ラインハットには行かない方向で進めてます。
(ピエールはサンタローズ側の関所南東にも出現。問題なくスカウトできました)

とりあえず陸上でLV12まで。ネレウス引っ張り込むためには25必要みたいなんで、
まずはそこまでがんがります。LV上げエリアを海に移したいけど、まだ無理ぽ。

いちいち移動するのマンドクサとか思って、各地巡りはネレウスのルーラ習得後にする
つもりだったけど、装備のこととか考えるとかえって非効率的な悪寒が微妙に。
先に取るもん取ってきたほうがよさげかな?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 17:24:28 ID:kkYbmhWj
カジノでがっぽり稼いで弱い仲間にメガンテの腕輪装備させりゃ
海でのレベル上げなんぞ物の数ではないわけで。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 17:59:21 ID:BzKR98BP
>>9のルートでやってたんだが、パパスを連れてデバッグ入れる?
パパスを二人増殖したら、ドラキーをメンバーに入れれなくなってしまった。
無理すかね?
118112:05/02/12 18:07:30 ID:wTth5SBf
113 114
ありがとう!
ちなみにレヌール攻略中に夜を昼に変えても支障はない?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 18:13:02 ID:ExKgvPpJ
>>118
とりあえずこまめにセーブ場所変えて自分で試せ。
いちいち質問してたら100個も200個も疑問出るだろ・・・

・オラクルベリーで寝て昼にすると一生夜にならん
・ラナルータ覚えれば何にも問題ない
120名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 02:29:12 ID:5bL9HzIJ
最強ルートを見ながらやってたんだけど、レヌール攻略中にビアンカを増殖するのを怠ってしまいました。もう無理ですかね?無理ならせめてパパスだけでもずっと連れていけたら…。自分なりに色々やってもフリーズだらけです。誰か…お願いします。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 07:14:31 ID:5bL9HzIJ
タル化なしのパパス…ってやつ見つけて、やってんだけど、雪の女王倒した後、パパスを8番目にって所、パパスが8番目にならない。誰かマジでたのむって!
122名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 09:15:29 ID:McShRvL7
へ〜こんな裏技あるんだな・・・・
ひさしぶりにDQ5やりたくなってきた!けど友達にかりぱくされたのかいまDQ5
ないんだよな〜・・・・ちゅうこでかってくるか
123名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 09:16:10 ID:TNQWfBdq
>>121
戦闘画面の入れ替え(総替えではダメ)でパパスと8番目にいるキャラを入れ替えれ
124121:05/02/13 10:04:30 ID:5bL9HzIJ
123
ありがとう!
あと、山奥ビアンカを仲間に入れたら、9番目主人公、10番目にベビパンが増殖するって所で何度やってもベビパンじゃなくてピエールが増える。ピエール、モンじいの所にいるのに。誰か是非、お願いします!
125名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 12:03:59 ID:6Fhtcxdw
>>124
>>山奥ビアンカを仲間に入れたら、9番目主人公、10番目にベビパンが増殖するっ
別に誰が増殖しても桶〜

気になるなら、(前スレの情報より)
メンバーが8人以下の状態の時にルドマン邸に入ると
その時の列び順で9番目10番目が決まるので
主人公、ベビパン、、、の順で1回ルドマン邸に入って出ればよい。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 14:01:43 ID:J5Hdawgc
 
127名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 14:09:46 ID:N8ioIksC
すいません。>>9の最強ルートのことでちょっと質問させてくらさい。
最初のほうに結婚イベントをビア参加直前まで進める、とあるのですが・・・
これって単にOTで山奥行く→ビアと話して朝飯食う、だけで桶ですか?
それとも普通にサラボナ→火山→船で山奥、のルートのコト?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 14:49:41 ID:6Fhtcxdw
>>127
※ sage よう。

>>OTで山奥行く→ビアと話して朝飯食う、
それ遣ると進めなくなります。
イベント以外でビアンカに会う、壺を見に行くは遣っては逝けない。

>>普通にサラボナ→火山→船で山奥、のルートのコト?
そう。
129127:05/02/13 15:52:04 ID:FoyV/V7U
>>128
回答ありがとう。
ごめん、質問だからと思ってあげちった。sage進行ですか、諒解。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 17:44:21 ID:8Qfr0yQU
>>128
OTで山奥村のメダルを取りにいったついでに
ビアンカの家で一泊してセーブしたんですがもう進めないのでしょうか。
まだようがんげんじんを倒してない状態です。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 00:00:21 ID:87/q3ody
既出かな?グランバニアで壁にそって歩いていると
サンチョの手が壁を突き抜けるんだけど。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 00:17:09 ID:Yx4hCoIC
いろんなとこで突き抜けるよ
ゴーレムなら体半分消える
魔界のスゴロク場とか顕著
133名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 00:43:14 ID:+ibgJkzV
>>130
残念ながらハマリ。船イベント消滅であぼーん。それ以前のデータがあれば
そこからやり直そう。
それからまとめサイトや前スレをじっくり読んではまり箇所を確認しよう。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 00:57:16 ID:arT8zTZe
バグ技では前のセーブを残しながらやるのが必須だからね。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 02:11:42 ID:rVgYgp14
船をもらえなくなる条件は、炎のリングを渡す前に山奥村のビアンカを仲間にすること
だから朝食後にビアンカに話しかけずに家を出ていれば
溶岩原人を倒す前にイベントで一泊しても、普通に船を貰えるからハマリにはならない。

まぁ、そのとき行く必要のない場所には寄らないほうが無難だな。バグ技使用中は特に
136名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 04:11:26 ID:uVF2dCtA
慎重にやらんと。

それにしてもDQ5はSFCでもPS2でもおいしい楽しいウラワザイパーイでよいね。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 10:43:12 ID:D8+0Nsyc
あとハマリではないが、山奥ビアンカを仲間にするとパーティにいる幼少ビアンカ
の装備品が消滅してしまうので、いい装備をしていたら直前に外しておいた方がいい。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 23:20:55 ID:3M+c6ukS
その時ビアンカにマグマの杖(イベントを終わらせてない場合)等の
必要不可欠なアイテムを持たせてあると・・・・・・・・


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 06:16:55 ID:iYHxfp6f
奴隷になった時に、朝を迎えるとフリーズしてしまうのですが、どうしてでしょうか?
ゲマ戦でのメンバーは主人公 ビアンカ ピエールにしたんですが。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 09:09:39 ID:USuhTEnA
>>139
主人公が馬車の中

たぶん、主人公増殖でを遣ってない!か増殖が1人だけ

基本的にパパスの戦う場面が2回あるけど
その時、主人公とベビパンはパーティーの外へ飛ばされてしまう。
戦闘終了後、再加入するけどパーティーが既に8人いると再加入しない
また、4人以上の場合でも再加入時に馬車の中に入ってしまう

対処法
1)デバックルームで人数を減らす(パパス等連れ回しは不可)
2)レーヌ攻略前のセーブデータが有るならやり直す。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 09:52:42 ID:3CD2WARe
パパスいらないなら遺跡突入直前からでも大丈夫。
最強ルートの14から真似すれば桶。
142139:05/02/16 12:53:02 ID:ebn8wGf8
やり直してみます。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 23:55:56 ID:I5tOoKu3
妖精の村をクリアしたはずなのに非戦闘ベラがついてくるのは何故ですか?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 01:37:05 ID:lRWxkg0I
青年期へパパスの連れ出し&重婚だけって出来ますか?
ベラの連れ出しは無しで
145名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 02:12:28 ID:6L5JkRnH
海でレベル上げしてからアルパカに戻ったときに主人公を馬車から出すのを忘れたら
宿屋に入った途端それ以上進めなくなった。orz
146名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 02:26:06 ID:CgRF3ReD
アルパカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
147名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 04:14:43 ID:dDlVp454
パパス青年期連れ出し→非戦闘ベラも着いてくる。非戦闘ベラはずす(消す)ことってできないの?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 04:57:03 ID:YqwHCo20
パパスベラは詳しくないけど、
プサンでマリア消えるやつ利用したら非戦闘ベラ消えないかな?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 05:23:47 ID:dDlVp454

返事ありがとう。それやったことないからいまいちわかんないけど、
マリアがいてトロッコ洞窟→プサン仲間にするとマリア消えるって感じなの?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 05:43:45 ID:YqwHCo20
探してみたら4スレ目にあった。
自分はマリアでも確認してないけど試してみたら?

143 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 04/04/15 20:52 ID:d2ueN6I4

一度プサンを救助すると洞窟の中でのみ後についてくるわけだが
この状態でマリアを仲間にし、再びトロッコ洞窟に入ったら
マリアがプサンになった。しかも洞窟を離脱するとマリアがいない。
この洞窟にはいるとプサンが加入し、ここを出るとNPCは消されてしまうらしい。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 06:15:43 ID:dDlVp454
見事に消えたよ。ベラがいたから結婚式後のベッドでフリーズしてて困ってたんだけどこれで…!ありがとう!
152名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 08:49:34 ID:y4X3pqJN
重婚ルートで途中まで進めて、結婚相手はビアンカを選択。しかし過去のサンタローズに行ったら
幼年時代の自分がいない。ルイーダにビアンカを預けて消滅させてもやっぱりいない。これってハマリ?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 09:06:57 ID:y4X3pqJN
どどど洞窟の横の戦士に話しかけ忘れてた…恥ずかしい。お騒がせしました
154名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 09:31:59 ID:Ah/mF8eo
重婚なのになぜビアンカ?
フローラ選ばないと重婚ではなくビアンカ多重にしかならんぞ。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 09:43:02 ID:r0aL1rQR
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

      >>152

なんて言うかまあ…イ`
しかし>>152よ…お前さん底無しのおっちょこちょいだな。
それ以前のデータ残してあるか?やり直すしかないぞ。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 13:51:25 ID:JZLg+uJN
重婚ルートをしてて、レヌール開始後にサラボナ−火山−サラボナで船入手−山奥ビアンカ加入直前
まで進め、この後エルヘブンへ船で行ってじゅうたんを取ったんですが、エルヘブンから出てみると船がなくなってる!
何か変なことをしでかしてしまったんでしょうか?エルヘブンから出る時にキメラの翼使ったのがいけなかったのかな?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 15:09:24 ID:1U9GD0O7
>>156
>>エルヘブンから出る時にキメラの翼使ったのがいけなかったのかな?
その通り。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 16:20:50 ID:sNxjkPn2
>>156
ルドマンから借りてる段階の船なので、ルーラやキメラの翼でどこへ行っても
船はサラボナに帰ってしまいまーす。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 18:34:53 ID:y4X3pqJN
>>154
「妖精の国や奴隷時代をビアンカと過ごす」というのをやってみたかったのと、初プレイの時に
フローラを選択したためです。ビアンカの石化を解いたら1人消滅させて、普通の状態に戻すつもりでした。

>>15
返す言葉もありません。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 16:20:06 ID:nd88vBF6
すげえ。
親分倒す前に馬車買った後自殺すれば勝手にアルカパ戻ってくれんだね(笑)
161名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 16:26:39 ID:Js8LlrEC
最強ルートとデバッグって重複できるの?
最強ルートのチャート見る限りだと
ドラキーが居ないから無理だと思ってたんだけど。
ちなみに今は主主パパ:ビビベパで遺跡に行くところ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 17:51:06 ID:mPunQI2d
>>161
出来る。前スレにやり方も書いてある。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 18:11:59 ID:Js8LlrEC
>>162
どうやるの?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 22:02:48 ID:ev9bhv9g
手元にデータないから確認できないなぁ。
王子の服入手方法でできると思うけど。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 23:51:54 ID:QZrOklve
すげえ!まじでパパス最後までつれていけたよ!種で強化したいんだけどいかんせん全く種落とさない…。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 10:50:25 ID:tKprShsA
>>161
おいらそれやって今全クリした。やり方は164の言うとおり王子の服入手のやり方で
パパスを1人だけ増殖し、ドラキーを残した状態で遺跡に行きヘンリー加えてラナルータ。
これでデバックルーム使用可能だし、その後ドラキーを預けてパパス増殖もできる。
ちなみに幼少ヘンリーはデバッグルームのルイーダの酒場に預けて消滅させても青年期に
普通に仲間になるので(幼少期のゲマ戦でも不具合無し)預けてしまってもいい。
そうすれば最強ルートのままレックス、タバサ、サンチョのいずれか1人を仲間にできる。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 12:50:31 ID:/AhsQH2n
先生!幼少期の妖精の国で、>>9のチャート通り依頼断って鍵の技法取って宿泊まって地下室からまた戻ってきたんデスけど、
樹の中の教会でセーブして外出たらなんか村の中一帯が氷づけになってて歩けません。外に出られません。ハマりでつか?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 13:36:33 ID:RTWJa11W
キメラの翼は?
コマンドも開けない?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 13:47:26 ID:tKprShsA
>>167
依頼断ったのだから当然そうなる。またラナルータして鍵の技法を取る以外のことを繰り返せばいい。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 13:58:03 ID:duZP4Zl4
>>165
頼む…やり方を載せてください。
携帯からだから>>1みれなくて…

コピペお願いします(´・ω・`)
171167:05/02/20 17:35:09 ID:/AhsQH2n
>>168->>169
コマンドは開けるのですが、ラナルータは無効化されます。
キメラは試してませんがルーラもダメだったのでたぶん×でしょう。
前のセーブデータからやり直しついでに検証してみましたが、どうやら樹の中に入った時点でアウトっぽいです。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 17:41:05 ID:tKprShsA
>>171
樹の中に入った状態でラナルータは?
173171:05/02/20 18:32:03 ID:/AhsQH2n
あれ?今>>172さんの確認しようとしたら、樹の外でも普通に効いたやラナルータ。あと、いちおうキメラはだめぽ。
ごめん、なんか勘違いしてたみたい。スレ汚しすんませんしたー!
174165:05/02/20 19:19:22 ID:7OUj2gqI
170
心配すんな!俺もめちゃくちゃ携帯だ!うまく説明できないけどここの最初の方の所からサイト入って行ったらパパスのやつのやり方のってる所がある。探してみて!でものってるとおりにやるとフリーズする箇所があるから、途中くらいまでやったらまた書き込んで!
175165:05/02/20 19:24:27 ID:7OUj2gqI
170
心配すんな!俺も携帯だ!うまく説明できないけどここの最初の方にパパスのやつのやり方のってる所がある。探してやってみて!でものってるとおりにやるとフリーズする箇所があるから、途中くらいまでやったらまた書き込んで!
176名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 23:24:43 ID:duZP4Zl4
>>174-175
アッター-----(・∀・)-----!!!!!


http://www.geocities.jp/dq5otbug/dq5/question/chart2.html
これですか?
親切にありがとう御座居ます、フリーズするまでセーブしつつ頑張りますッ
177175:05/02/21 02:19:23 ID:C0MjJBoc
176
それ!その通りにやると奴隷の時にフリーズ。その通りやると奴隷始まる時のパーティーがパパスビアンカベラ非ベラで始まる。自分でためしてみたんだけど、主がいないとフリーズするから、ゲマ戦前にデバックでベラ を外してから行くと見事奴隷生活で主がいるからOK!
178名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 08:45:45 ID:VAm2df+S
>>177はテンション高いなw
179名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 18:35:46 ID:AlFPM7/r
>>177
>>パーティーがパパスビアンカベラ非ベラ
非ベラって非戦闘ベラか?
居たらもうダメじゃん・・・
入った順番によってはトロッコで飛ばせるけど
ルイーダで外せたっけ?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 18:42:26 ID:HkkvzJGc
>>177サソ
うひょー、すごい知識!
というか奴隷まで行ってないんでがんばるます!
181名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 06:17:12 ID:NAxvk0PJ
検索すると最強ルートじゃなくて
一世代前のルートが乗ってるサイトが出るんだよなー
そのせいでちょっとずれる奴が多い感じ。
182さ(ry ◆8eAmylDLLs :05/02/23 10:06:37 ID:2pUrCpq+
実質ここ専用だからね。<最強ルートまとめのページ
過去ログ読んでないと理由の分からない手順ばかりだし。

あとデバッグルームへの最強ルートでの対応も追加しておきました。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 16:33:05 ID:MH3xo2Fb
>>182
激しく乙
184名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 11:35:13 ID:W7Onbpm3
幼年期以外でデバックに行く方法はないんでつか?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 23:57:07 ID:cA2zAMtr
ttp://dq5.net/dq5forum/wforum.cgi?mode=allread&no=4882&pastlog=0098&act=past#4882
極限の掲示板の過去ログにこんなのがあったのですが
同じような状況になった人はいませんかね?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 00:00:14 ID:kvZ1eHg+
ふう氏はトレイ開けバグなどでも使ったのだろうか。
解明してみる価値はあるかな。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 12:01:12 ID:L62q0QI+
しかし、どんな方法で結婚前にサラボナの教会に入ったか
一言も書いてないが、このふうって香具師…
188名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 21:28:33 ID:+ZDWi0vT
>>185
アクセス拒否で入れない…('A`)
初めて来たのになんでアク禁されてる訳?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 18:09:33 ID:SUwoVSJP
おうじのふくは装備できるの?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 21:28:38 ID:4DwLCkqw
>>185
だれかこのサイト掲示板の過去ログの説明して。漏れも入れん('A`)
191名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 22:21:50 ID:pzpFNQaI
>>190
結婚前にサラボナの教会に入ったらデバッグルームに行ったらしい。
どういう状態で教会に入ったのかまでは書いていないです。

ようするに、条件さえ満たせば毒沼でなくてもデバッグルームに入れるということなのかな?
それとも本当にただのバグか・・・
192名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 18:23:44 ID:xnZnui2c
>>191
thx 漏れも検証してみるよ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 21:57:00 ID:gGhzrvag
ルイーダの酒場に預けてしまうと永遠に消えてしまう問題は解消できますか?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 11:38:07 ID:4UyddiIc
>>193
誰を預けた場合だ?
嫁本人は「嫁グランバニアで倒れ離脱→試練→出産&戴冠式→さらわれる→奪還」をこなせば預けても消えない
ヘンリーや側室の増殖ビアンカなど、
正式プレイでルイーダに預ける機会のないキャラは解消不可能
195名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 13:45:14 ID:7LYsIkpE
193ではないが。

>>194て事は完璧(ルイーダ出し入れ可能)な重婚は無理なのか。むう。
出来るならやってみたいと思ったんだけど。
196193:05/03/02 18:02:36 ID:MCPJGoXk
>>194
>ヘンリーや側室の増殖ビアンカなど
これが聞きたかった。ありがと。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 16:06:09 ID:cWD7O6jJ
下がりすぎなのでage
198名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 21:46:24 ID:c2U+K+P8
パパスはまだいいけどベラは…
199名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 00:49:55 ID:uW1ccu3b
保守
200名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 14:17:40 ID:4uJHsBKc
新ネタ期待あげ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 15:21:00 ID:OhORmNDQ
デバックルームって何なの?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 17:11:00 ID:hqsGg6pg
>>201
スタッフが製品の不具合(バグ)を発見するためにさまざまなテストを行う場所。
正しくはデバッ「ク」ではなくデバッ「グ」。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 22:05:44 ID:ec+dPJr7
デバックルームで幼少期に子供仲間にしたら不具合でまくりますか?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 23:37:04 ID:g76gm1Vm
>>203
こういう質問する人が多いが…。
基本的にOT技は、ありえないフラグやらゲーム進行になる技。
少しのフラグのずれやパーティのずれで、バグったり止まったりは日常茶飯事。
他人の冒険と同じ進め方かどうか分からないので、同じパーティでも
起きる現象が違う事もある。だから、自分で試せというほかない。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 23:58:28 ID:+G4N6eIj
レーヌって何なの?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 08:08:44 ID:6KPHTQjI
>>204
76gキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
207名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 08:46:36 ID:9b4NPjhQ
>>205
レヌール城のことと思うふ。
単なる勘違い、流してあげるのが大人。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 03:24:06 ID:HoZDr3ny
age
209名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 02:20:00 ID:IyN5m7cl
LV9で聖水使っても敵にぶち当たる俺は負け組みm9(^Д^)
210名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/19 04:34:16 ID:KslSUAcG
最強ルートの「5.レヌールへ5人パーティで行き、ビアンカを加入で6人になる。【主ビドX:主】【主ビビド:X主】」ってのは、何か条件が要るんですか?
パーティもその通りにしてレヌール行っても、ビアンカ増えません…
211名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/19 10:39:29 ID:FcmvzHuF
>>210
墓調べたか?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/19 21:16:02 ID:KslSUAcG
>>211
あぁぁぁっ!!モンスター達を7匹仲間にする為に、レヌール荒らしちゃった後です...
しかもそれ以前のセーブ消し済み。
またマーサに主人公産んでもらいます(-.-;)
213名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/20 11:36:33 ID:injyzsVS
>>212
ビアンカが仲間に成ったり外れるたりするアルカパ宿屋のイベントで
1人増やして2人には出来るよ。

ただ、みんな連れ回す場合はそのイベントで最低1人は主人公増やさないとダメなので
(最終的には2人増やして3人にする必要がある)
主人公を増やした後で行う必要がある。
(モンスターを増やしたい時なども先に済ませる必要がある)

遣り方は最強ルートの以下

4.パーティを8人にしてアルカパの宿屋へ。
【主ドXX:XXXX】
  ビアンカが出てくるので夜>昼>夜で再度加入させる。
【主ビドX:XXXX9】
  ここで9人パーティになるので、主人公を増殖させる。
【ビドXX:XXX主9】
【ビドXX:XX主主】

の【ビドXX:XXX主9】 を 【主主ドX:XXXビ9】 にして主人公の替わりにビアンカを
増殖させれば桶。
ただし、コレを行った後、宿屋に止まるとまた、ビアンカが減るので泊まらないようにする。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/21 00:39:05 ID:/qYovZwZ
すまん質問させてくれ。

レヌールイベントで親分倒す前に(後だろうがなんだろうが関係ないだろうけど)
オラクルベリー行こうとしてる際に間違ってカボチに行ってプックル(の影)を
見てしまったんだがまずかっただろうか?

まだあまり進めてないのでなんとも言えないが、もしフリーズするようなら
早期に早めのデータで再プレイしようと思っているので返信頼みま。

追伸、質問でもsageでいいんだよね?
215214:2005/03/21(月) 07:22:40 ID:9ybCcdLE
すまん自己解決した。

で、既出かもしれんが一応報告。
陸地からバグ画面(読み込めてない画面)に移って移動してる最中に一度だけだけど敵出現。おおきづち2体と一角うさぎ1体。
ま、陸地だしマシか。手間かからんしと思っていると戦闘終了→海上。( ゚Д゚)ポカーン

無敵地帯(ポートセルミ周辺)からの移動だったので聖水、トヘロスは不使用。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 07:31:33 ID:6B22HKO0
>>215
闇の中では最後に歩いた場所の敵が出るぞ、エンカウント率も同じ
おそらく黒エリアに入る前にエンカウントありの地帯に踏み出してしまったんだと思われ

ちなみに
黒画面から一瞬海に出た後、また黒画面の中に入れば、黒画面内も海のエンカウント率と敵になる
海はエンカウント率が低いから
レベル上げせずに(聖水使わずに)アルカパからポートセルミ方面に行くことも割と高確率で出来る
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 16:53:09 ID:ArzljVxn
炎のリング無くしてしもたんだがもしやハマリだろうか
218214:2005/03/21(月) 18:56:45 ID:9ybCcdLE
>>216
禿d

検証スレで質問続き申し訳ないんだが、最強ルートの

6.イベントを進めアルカパへ行きビアンカと別れ、パパスとボロンゴが加わる。
【主ビビド:X主】

これはレヌール帰りにアルカパに入る際
外【主人公A→ビアンカA→ビアンカB→ドラキー】
馬車【何か(当方ではピエール)→主人公B】
であればいいんだよね?そして非戦闘べビパンがケツに付いてくると。

7.サンタローズへ戻る途中の戦闘でパパスを馬車に入れる。
*戦闘開始時にパパスを馬車に、主人公を外に、外には3人以下にする。
*主人公が馬車の外にいて、かつHPが満タンの状態で戦闘終了させること(レベルアップにも注意)
【主ビドX:パ主ボ】

外に出た際、既にパパスは馬車の中にいるんだが問題無いんだろうか?
もしこの場合べビパンを戦闘参加させようと思えば(と言うよりさせんといかんよね)戦闘中にメンバーを3人以下に削って
数ターン過ごさにゃならんのよね?

こうするとどうしてもパパスが妖精界で使えない(パラメータの表示は可能)んだけど
どこかで勘違いやハマリ要素を拾ってるんだろうか?

長文質問で申し訳ないがよろしく。
219214:2005/03/21(月) 19:05:02 ID:9ybCcdLE
追加

一度仲間削らず(4人での戦闘)で進めるとべビパンがパーティーに加わらず消滅。
逆に2人(主人公とビアンカ)に削ってやるとドラキーが馬車から飛び出して戦闘参加(馬車にべビパン参加)
主人公を馬車にいれておくとサンタローズで睡眠→永遠の眠り(フリーズ)
パパスを外に出してやるともう出し入れ不可で固定。
モン爺に全員預けると主人公Bが外に出てくる。
パパスを外に出した場合以外はサンタローズでビアンカがパパスの代わりになる。主人公床で寝る。

ど う す れ ば い い ん だ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 23:02:47 ID:PePg7oTl
俺も同じ所でつまって色々試してみた。

んで、主ビビ:ド主でアルカパに戻ったらなんとかなったよ。
後適当に進めたら妖精の村でパパス、戦闘ベビーパンサーも使えるようになった。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 23:35:00 ID:PePg7oTl
あ〜やっぱダメっぽい。
パパスを自由に並び替え出来ないからベラとこんがらがる。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 23:48:49 ID:NwDIsOSN
パパスなどNPCは「いれかえ」コマンドであれば位置交換可能。
「そうがえ」では自動的に外に出てしまう。
また、通常画面での「たいれつ」を実行しても同じ。
増殖のためにメンバー入れ替えるときは戦闘で「いれかえ」る必要がある。

アルカパからの帰宅中の戦闘が始まったら「そうがえ」で主ビだけを選択し決定。
(するとパパスが自動的に外に出る)
続いて入れ替えでパパスを馬車の誰かと交換する。
あとは1ターンまってべビパン乱入させ(このとき隊列が乱れることもあるのでまた直す)
主のHPが減ってない状態で戦闘を終わらせる。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/22(火) 00:01:24 ID:PePg7oTl
どうもありがとうございます。
隊列は今回に限らず悩みの種だったので
そのテクは本当に助かります。
試行錯誤した分、何となく掴めてきました。
下らない質問は控えて自力でガンガリます。
224214:2005/03/22(火) 01:44:09 ID:9i0EF5hi
>>220 >>222
ありがとう。悩みの種が解消されました。
225222の中の人、かつ、さ(ry ◆8eAmylDLLs :2005/03/22(火) 10:37:23 ID:au3NVBbH
過去ログ読んでれば分かる話だけれどまとまった表記はなかったはずなので
222の記述を追加しておきますた。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/22(火) 15:22:30 ID:9i0EF5hi
>>225
ありがとう。そして激しくおつ。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/23(水) 13:38:50 ID:qVNLAujU
>>217
ハマリ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/23(水) 18:10:40 ID:QoW309SE
やせても枯れてもこのパパス!
おいそれと死なんわ!w


火には弱かったようです。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/26(土) 11:44:31 ID:QIxzCh+q

230名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/26(土) 12:40:15 ID:zBEjGlhX
ボックスって結局なんだろうな
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/29(火) 19:31:37 ID:eSufzzDz
>>230
PS2版の(あまり意味のない)新要素
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/30(水) 12:58:23 ID:cPv6mvjN
結婚前にブオーンの壷見に行ってしまったんですが、どんな問題があるんですか?
重婚以外のバグ技はやってみたいのですが
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/30(水) 13:36:16 ID:pIPNL7uP
>>232
(・∀・)ニヤニヤ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/30(水) 14:08:52 ID:wPF4mODq
>>232
お悼わしや
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/30(水) 23:34:27 ID:ElP/yqDA
>>232
いわゆるHAMARIと言うやつかと
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/03(日) 19:01:00 ID:hkUCav+0
デバックルームとはどういう場所なんですか?
過去レスを見て、ヘンリー救出後ラナルータ→主人公を死亡させ毒沼に入ったんですが、「〜はきぜつした!」のメッセージの後、オラクルベリーのカジノの建物のあたりから再開されました。
ここがデバックルームなんでしょうか?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/03(日) 22:03:23 ID:EnPX1h9+
>>236
音はそうだったと思うがデバックルームは普通行けない場所だから雰囲気で分かるだろ。

もしかしてクマー。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/04(月) 10:11:12 ID:xSpkvztT
>>237
有難うございます。

気絶から目覚めるとオラクルのカジノの周りの水面を歩いてる状態なんですが…。
失敗なんですね…。

メンバー等は関係ありませんよね?今9人パーティなんですが…。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/04(月) 10:25:08 ID:xSpkvztT
8人でやっても無理でした…。
ヘコむー(´`)
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/04(月) 10:49:30 ID:p0yTNkY4
>>238
ラナルータ使った後どこか町に寄った予感。
もう一度、古代の遺跡に入る→すぐ外に出る→主人公を戦闘で気絶→毒沼

これで行けるとおも
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/04(月) 11:04:39 ID:xSpkvztT
>>240
ほんっとに有難うございます!!行けました!
原因も全くその通りでした(>_<。)
有難うございます!m(__)m
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/08(金) 20:55:49 ID:ee0lojTB
デバッグルーム解禁で早速つまづいてしまったので、質問させてください。
ヘンリーを救出したあと、誰がどうやってラナルータを唱えればいいんですか?
主人公は覚えないみたいだし・・バカな質問すみません。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/09(土) 01:34:29 ID:l1uHcczv
ドラキーやお化けキャンドル

OTバグ使ってオラクルベリーまで行って
モンじいと話す&馬車購入
後はドラキーやお化けキャンドルを仲間にしてLv15まで上げればいい
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 13:52:23 ID:oes1pjqA
デバッグルームに行きたいだけならば、>>17-18の書き込みあたりを参考に。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 06:06:18 ID:eIL8qrWv
この裏技ってパパスを最後まで連れ回すことは出来るんですか?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 08:03:46 ID:JEDYEVUQ
パパスを最後まで連れ回しは>>9のリンク先の方法でできるらしい
自分はパパスは興味なかったんで試してない
247242:2005/04/12(火) 21:21:09 ID:nsMdDowj
すみません、アク禁でお礼が遅くなってしまった
>>243-244 ありがとうございます!
>>18読んでドラキーって何でだろうと思っていました。そうか覚えさすのかー
なかなか難しそうだけどがんばってみます(・∀・)
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 12:50:09 ID:YyQ4LNPT
パパスとベラがいらないなら
最後はこれでいいのかな?
これならデバッグルーム行っても人へらなさそうだから気兼ねなく
レベル上げできそうだが・・・
主主パヘ:ビビ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 13:20:01 ID:AxuyYtsl
NPC3人以下なら主XXXで十分。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/14(木) 08:26:02 ID:MooCNIdP
>>215
ポートセルミは厳密には無敵地帯じゃない
ポートセルミ〜ルラフェン間の北部地帯はアルカパ周辺の敵が出るよ


他、オラクルベリー北部はサンタローズ周辺の敵が出るし、
サンタローズ東はラインハット周辺の敵が出る。出現率は低いがサンタローズ南東の森
でスライムナイトも出るから祠・川を渡ってわざわざラインハットに行かなくてもピエール確保が出来るのもポイント

あと個人的メモ 案外狭くて行きにくい2箇所。

・オラクルベリー
アルカパから聖水(Lv7)で西へ向かい西側から闇地帯へ。
そのまままっすぐ南へ、下側闇地帯が出てきたらそこにのってからそのまま東へ。
15秒歩く。
・グランバニア
オラクルベリーから聖水(Lv9)で南へ向かい、橋があるあたりで東側闇地帯が見える。
それにのって5時方向にレバーを向けて、30秒。
船があるからそれを目印。船が見つからなければ確実に間違っている。
船から南へ2秒歩く。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/14(木) 18:14:41 ID:MooCNIdP
>>249
ビアンカひとりだとグランバニアで止まらないかな?
主人公は・・・NPCがいないからゲマ戦でも死んでいいんだっけ
だったらひとりでOKだね

パパスとヘンリーは奥で出会う普通のシナリオ上のキャラ分
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/14(木) 18:31:18 ID:IpiPBjme
>>251
パパス・ベラを神殿に持っていく気がなく
ビアンカ二人だけなら主ビビで良い。
ゲマ戦ではヘンリーボロンゴ不要、
パパスも青年期に連れて行く気が無いなら不要。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/14(木) 18:52:30 ID:MooCNIdP
>>252
ども
一応使えるキャラだけ残して戦闘は支障なくキャラクターを増やそうと思っているつもり
ビアンカとフローラは連れて、金髪子供。
あとはマリアくらいは連れて行きたい。

ヘンリーが操作キャラじゃなくてうざいので後で預けて消そうかと思ってる。
パパスとベラは強くもないし面倒だからいらないかな、と。

ゲマ戦はフリーズせずに抜けるにはパパスがいないか二人以上いること、だよね
パパスがいないなら負けてもOKかな
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/15(金) 01:03:20 ID:jRTntf87
>>253
お前さん初プレイでOTやってないか?
ヘンリーは青年前半で仲間になって、普通に操作キャラ。
子供が操作不能なだけだ。
ゲマ戦はNPCが3人以下か主人公が二人いること、だ。
パパス二人はパパス連行の条件。

グランバニアのハマり条件も間違ってるし、
独自ルート通るならもう一度関連情報読み直した方がいいぞ。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/15(金) 07:05:29 ID:g/l6LEmQ
>>254
すまん、半年以上ぶりでやってるからあいまいだった
昔のメモリーカード出してデータ見てみた。
ジャハンナにいて
主人公 フローラ 青子供 青子供 マリア外 ヘンリー馬車
というメンバーになっていた。
あの頃は、子供に名前をつけたまま(グランバニアをスルーしないで)
フロビア連れてく方法がなかったから、しょうがなくひとり選んだんだろうなー・・・と思い起こした
ヘンリーは全然邪魔じゃなかったね、ごめん。
でも装備がグリンガム ドラゴンメイル てつのたて てっかめん(最強装備?)だから戦闘には出しにくい
預けることもできないから一人枠使うのはやっぱり微妙な制限だなあ・・・
それをいったら第二妃のほうも同じなんだけど。

グランバニアは止まるのは間違いだったね

子供時代に教会横の階段や左下右下の階段から2Fに行くとオープニングへ
子供だろうと青年だろうとサンチョの家で嫁がいないと止まる
フロ(結婚)+ビア(連れ出し)ならフローラと別れて、それと同時にビアンカが消える
フロ(結婚)+ビア×2ならフローラと別れて、それと同時にビアンカがひとり分消える

こうだった・・・
前回のプレイでは>フロ(結婚)+ビア(連れ出し)をやってた希ガス
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/15(金) 07:07:33 ID:g/l6LEmQ
それと金髪子供+フロビアはそういえば無理だったかな・・・

金髪子供にするには先にグランバニアイベントをしないといけないが
そうした時点で結婚イベントは消える。
フローラは結婚イベントでしか仲間にならないからムリー
(´・ω・`)
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/15(金) 10:20:39 ID:5yV06xZ9
金髪子供+重婚は無理だなぁ。
デバッグで連れ出していても(このときは金髪)、
フローラと結婚時に強制青化される希ガス。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/16(土) 11:44:13 ID:dcPBYGp7
強制青化されます
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/17(日) 22:36:07 ID:A0WrJnMw
デバッグルームは何度も行くことは無理かな・・・?
今試してきたけど、町に寄ると出来ないのもやったから

デバッグルーム→最強化→ネーレウスらを捕まえられるレベルに
→ルーラGET→妖精の村→コロシリーズGET→再度デバッグ→最強化

・・・という夢が・・・

あとデバッグルームの第一条件はパパスと合流した時点で満たせるみたいだね
通常脱出できない所でラナルータを使って脱出した期間に限り
主人公が死んでも全滅にならない
→死んだ後、毒沼に入るということができるようになる

多分妖精イベントのサンタローズとかも一緒なんだろうな

で、死んだ後毒沼に入ると飛ばされる先は、それぞれ最後に立ち寄った場所が
ラインハット→暗闇の中(城の音楽)
オラクルベリー→カジノの建物の空間の中、水路に乗ることができる
サンタローズ→教会
ヘンリーと合流した後(緊迫の音楽が流れる)→デバッグルーム

とりあえずパパスと合流した時点で自由行動できるから
ヘンリーを助ける以外でも緊迫の音楽が流れるイベントの場所さえあれば代用できそうだが・・・
そんな都合のよいものはないか
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/18(月) 02:33:12 ID:nbG51VzV
青年期だとダメ臭いねえ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/18(月) 14:21:07 ID:jAYM+rz5
一応、町に寄ってもまたあの洞窟入ればデバッグルームいけるけどな
青年期だと無理なんだよね

デバッグルームで王女仲間にすればルーラ使えるはずだから
コロシリーズ仲間にすることだけなら可能なはず

一度最強モードにした後、またデバッグルームにいくのが面倒くさいことこの上ない
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/19(火) 06:35:07 ID:kKv9Y14D
>>261
そっか、洞窟もう一回入り直すことはすっかり考え付かなかったよ
ありがと
>一度最強モードにした後、またデバッグルームにいくのが面倒くさいことこの上ない
これは禿同
500くらいHPあるから3分くらい毒沼歩いてHP1まで減らさないといけない
トヘロス持続の1.5回分くらいだなあ、ちょうど。

デバッグルームに入った時点で王女・王子の名前は固定なのかな?
とりあえず、ブラウン・マーリン・ピエール・ホイミン・ビアンカ・主人公・ドラきちは
レベル99化完了。
前は500回くらい戦ったけれど、こんどはネーレウスを10回程度で運良く仲間に
これで残すは、コロシリーズ、ガップリン、スライム、ダンスニードル、ベホマスライム、
オークキング、ホークマン、アームライオン。
エスタークと戦いたいけどフバーハがないと辛いなあ・・・全然勝てん
本戦みたいに馬車がいないのは、かなり違う

青年期は気絶という概念がないからねえ
普通に死んで毒沼に入ると言う状況は、通常プレイでもじゅうぶんありえるしやっぱ無理だね・・・
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/19(火) 08:10:35 ID:NFrA2R5o
そこでメガザルですよ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/19(火) 20:54:47 ID:8cE3jqlo
エスタークは、メダル王からレアアイテム貰いまくって
奇跡の剣を大量売却、妖精の村で足りない防具購入
主人公、ピエール(ビアンカ)、レックス、タバサで挑めば割と簡単に倒せたりする

ただ、この時点でエスタークを倒してしまうとゲームの続きをやる気が無くなるのが問題だ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/19(火) 22:06:16 ID:kKv9Y14D
>>264
いま倒してきた
妖精の村の防具屋はすっかり失念してた(´・ω・`)

ファイト一発、ピエール、ホイミンがいればどうとでもなりそう
結局たおしたときのメンバーは
ピエール ドラきち コロプリ ホイミン

プチプリと勘違いしてフバーハを覚えられると思って連れて行ったのに・・・
レベル99で前3人はHP500、ホイミンが380
守備力はピエールホイミンが350 ドラきちコロプリが220
HPのやや低いホイミンが気になるが、魔法の鎧 メタキン盾 幸せの帽子と
高防御力の装備が出来たので、最凶の吹雪+攻撃でも何とか耐えられる。
攻撃2発は多分死ぬと思うけど。
ドラきちはラリホー屋、全員がファイト一発を持たせて、エルフの飲み薬・世界樹の葉もいくつか
持たせたがこれは使わなかった。
マホカンタを忘れていて最初にドラきちがしばらく眠ると言うアホなことをやったけれど、基本的に毎ターン
ベホマズンでやりすごせる。隼剣のピエールが攻撃、MPが低く回復屋に廻れないコロプリもファイト一発を
ピエールにかけたあとはグリンガム鞭攻撃、破壊力ではピエールに次ぐキラーピアス+ホイミンは回復に
追われてしまい5,6回しか攻撃できず。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/19(火) 22:13:19 ID:kKv9Y14D
それと主人公ってデバッグルームに連れて行ける?
馬車に入ってると思うんだけど・・・

(外)   主 A B C   |(馬車)   D E F G
で主人公が死ぬと
(外)   A B C D  |(馬車)  主 E F G
これで毒沼に入ると
デバッグルームへは先頭4人A〜Dが突入。
(洞窟みたいに、強さとかは見れる)

毒沼入る前に戦闘すれば並び替えられるだろうが、一回戦闘すれば気絶から回復するんだったと思うし。
ヘンリー加入後は復活はしないのかな?確認してくる

それと
>ゲームの続きをやる気が無くなるのが問題だ
エスタークって倒しても別に支障はないんだよね?
全部のボスが倒したことになってるとか・・・はないよな・・・
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/19(火) 23:39:02 ID:9JrVC8QW
>>265
何ターンかかった?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/19(火) 23:42:15 ID:mxm5TiML
つーか普通に戦闘終了後に主人公出せばいいじゃん

それに、主人公が毒沼で死ねばいいだけの話だから
NPCが混ざるのが嫌なら
主人公のHPが残り少ない状態で戦闘終了し、毒沼で死ぬといい
何も必ず戦闘で主人公気絶させなきゃいけないというわけじゃない

幼年期ならいつでも気絶状態になるので、ヘンリーを連れてても大丈夫


あと、別にエスタークを倒しても支障はないはず
ただ、最強の敵を4人パーティで倒してしまったので目標がなくなってしまう
まあ、気持ちの問題なんだが
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/20(水) 07:27:01 ID:doS5ndUz
>>267
正確にははかっていないけど、消費MP36のベホマズンをMP500のホイミンが
だいたい毎ターン使ってたから20ターンくらいかと。

コロプリとドラきちは正直いらなかった
ラリホーはあればいいけど、なくても無理じゃない
1ターン経つと必ず目を覚ますから一回休みにしかならないし、50%程度でしか効かない
コロプリはHP高いから別にいいけどザオリク使わなかったので必要じゃなくなった

Lv99でHP500近くになるキャラを前3人固めれば毎ターンベホマズンでどうとでもなりそう
この時点で吹雪高耐性のキャラはいないし、隼の剣・吹雪の剣が装備できる攻撃屋3人
が最強メンバーっぽい

装備できるのは
スライムナイト・おばけキャンドル・コロヒーローら
おばけキャンドルはレベル30上限で無理
吹雪の剣は・・・すごろく場でも手に入らないかな?
ならスラナイ×3+ホイミンかスラナイ×2+コロヒロ+ホイミンを揃えるのが一番楽かな
デバッグルームで倒すと出たエスタークターンワロタ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/20(水) 07:30:39 ID:doS5ndUz
>>268
戦闘終了後に主人公出す
→そちらの言うとおりNPCが辛い、主人公を入れられてもNPCが混ざるようじゃ実質3人
でエスタークをたたかわなきゃならないので、無意味。(NPCは最強化で経験値が入らない)
毒沼で気絶
→幼年期であろうと体力が1でも残っている状態ならば、毒沼で死んじゃうことはなくHP1で止まるので無理
ので、戦闘じゃないと気絶しない・・・と思う
例外はHP0のときのみ。このときはきぜつする(これでデバッグルームにいけたわけだけど)
とにかくやっぱり戦闘中じゃないと無理だけれども、楽に死ねる方法を教えてくれた>>263さんに感謝。

あと昨日の方法で主人公デバッグルーム行きは解決
ちょっと面倒が増えるけど、>>266でいける
一回戦闘すれば気絶から回復するっていうのはよく考えれば主人公以外の話だった
アルカパでは主人公が死ぬと、ビアンカが引き摺って連れて帰ってた気がするし他では
主人公が死んだらゲームオーバーだったような。
OTで各地を渡り歩いたあとは、今までは主人公が死ぬとフリーズしてたし。

とにかく、一旦死んだ後戦闘をしても主人公は復活しないので、まず主人公を死なせ
自動整列が終わって強制終了後に、もう一回敵に出会って並び替えた後逃げればOK
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/20(水) 07:44:47 ID:doS5ndUz
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/20(水) 21:03:13 ID:I4fQ/GuD
確かHP1の状態で毒沼行ってもデバッグルーム行けるはず
まあ、メガザル使ったほうが楽なんだが
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/20(水) 22:32:54 ID:RF5ZarVS
ん?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/21(木) 18:43:12 ID:LUgXsZw3
けっこういい曲だよな
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/22(金) 15:50:49 ID:eVrpNTyi
>>272
毒沼でHPを満タンから減らしていって1まで削ってたけど、何も起こらなかった
1からはどれだけ毒地を歩いても何も減らず気絶もしない

例えば戦闘で1まで削って、そこで初めて毒沼に入れば気絶するのかな
激しく面倒そうだけど・・・
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/22(金) 21:37:48 ID:hTUiYIsf
おばキャンて役に立たないよね
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/24(日) 12:53:18 ID:9LbRb4BO
>>4でスライムたんがいつでも仲間に出来るって書いてあるけど、
どこで仲間にするの?
お化け退治中だと町に入れないし妖精後はパパスが邪魔してくるよ。
もしかしていつでもじゃなく、妖精中に1匹だけ仲間に出来る感じなの?
それとも別の場所でも出てくるとか?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/24(日) 12:57:18 ID:9LbRb4BO
上げちまった( ゚д゚)・・・・・
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/24(日) 13:45:09 ID:5JzSg4dZ
ラインハット東の沼地辺りにたまに出る
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/24(日) 14:02:16 ID:9LbRb4BO
>>279
dクス!
ちょうど今サイトを調べまくって1匹目を仲間にしますた。
281名前が無い@ただの名無しのようだ
>>276
おばちゃんよりは役に立つと思う