国内ですら本数の下がったDQの末路

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FFは7以降世界展開に成功して、各作品600万本を越えるタイトルに成長し
言わば「一線を越え」ることに成功したわけだが
DQは世界展開は全く出来ていない。
頼みの綱の国内売上げも7から大幅に下がる模様。
FFを見上げている内に、キングダムハーツの着実にDQの後姿を捉えていると思うのだが。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 11:23:28 ID:IPv3YSep
2げっと
で、DQ8っておもろいの?俺、就活あったから。まだ買ってないわけなんですが、コレ買うか、ケータイの機種変の足しにするか悩み中
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 11:23:58 ID:Pv3jBSRJ
2クソスレココに誕生ww
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 11:38:57 ID:202ZMuBe
>>2
面白いが機種変も捨てがたい
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 12:21:31 ID:E8ENLZao
エニクスとスクェアってどっちのほうが危なくて合併したの?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 12:40:32 ID:ByaGO+Ji
普通、どっちが危なかったかわかるっしょ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 13:36:52 ID:ctWDmS2c
エニクスが■を吸収
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 16:37:34 ID:47Z6NuoY
スクウェアは技術はあるが販売経営や会社付き合いが下手糞
合併して正解
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 19:56:14 ID:og7+U28F
FFも外注にすれば「エアリス殺しましょう(ry
にならなかったのになあ(鬱
10名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 19:59:18 ID:/zBlaXWj
俺のクリスマスの予定が決定
↓レス番1桁目     ↓時刻の秒1桁目
1 妹の前で       1 愛を叫ぶ
2 自分の部屋で    2 「ごきげんよう お姉さま」と言う
3 体育倉庫で      3 一人で手淫
4 姉の前でに      4 美少女とSEXする
5 地元の小学校で   5 運命の美少女と出会う
6 クリスマスに     6 首吊り
7 親の前で        7 掘られる
8 トイレで        8 谷亮子でオナニー
9 好きな子の前で   9 練炭で自殺
0 2ちゃんねるで    0 2ちゃんねる引退
11名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 19:59:23 ID:k1TQnZ0n
>>8
例のFFの映画の失敗って、原因はなんだったの?
単に「つまんなそう」てみんなが思っただけなのかな。
それとも宣伝とかに問題があったのかな。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 20:00:52 ID:NRODtkF6
>>11
実際問題としてつまらなかった。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 20:58:15 ID:J5t+B4li
映画史上ダントツワースト1の赤字だったからな
14名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 21:08:47 ID:k1TQnZ0n
>>13
制作費どんくらいだったの?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 21:12:59 ID:XHJfzl2U
150奥だった気がする。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 21:13:08 ID:SMASUbRC
30億円とかそんなんじゃなかったか?
普通予告ってどの映画もおもしろそうに見えるもんだが
アレは見たいなんて思えなかった
17名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 21:15:49 ID:mkClSaab
FF8が売れたせいで変な手応えを掴んじゃったんでしょ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 21:15:49 ID:SMASUbRC
30<ウロ覚えでテキトー言っちゃった
19名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 21:16:34 ID:k1TQnZ0n
そもそもCG映画とかって、どこでお金がかかるのかが素人の俺には分からん。
だれか詳しい人、教えてください。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 21:21:01 ID:l42KtDPg
ネタバレ含む

テレビでやったの見たけど、ハリウッド意識しすぎて死んだ感じだった。
とにかく主人公とヒロイン以外死ぬし、最終的に主人公も死ぬし。いや、主人公は女の方か?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 21:24:25 ID:NRODtkF6
物好きなのでわざわざ映画館に観に行ったのだが、
ミニシアターだったってのもあるだろうけど
自分たち以外に実に4人くらいしか居なかった。
22k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/12/11 21:39:36 ID:hCknDRsP
>>20

バイオと似てる

>>1
DQは国内で売り上げのびてる
FFは国内での売り上げ落ちてる
23k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/12/11 21:41:10 ID:hCknDRsP
1は悪質なDQファンか
24名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 21:45:42 ID:HJ8NZGyC
今作は3Dでキャラに鳥山色が全面に出てるから
ドラゴンボールが人気のアメリカ他、外国でも結構売れるかも…
なーんつって
25名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 21:55:25 ID:J54IIoh1
FFムービーは中盤まではまあ悪いんだよ。
4点くらい。
問題は後半。糞過ぎて笑えない。
FF7の設定に酔いしれた制作者が、二番煎じ劣化版を
公開オナニーしたって感じ。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 21:57:40 ID:mkClSaab
>>20
つまりインパクトを重視した厨好みそうなストーリーってことか
27名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 23:01:00 ID:nsXdT/g0
ストーリーが語るに値しない。家庭用ゲームっぽい筋。
ゲームなら自分がキャラを操作できるという点を加味すれば
ストーリーがこれでも許されるが、映画だと一方的に見るだけだからストーリーが
この程度だとどうしようもない。
実物風のキャラが動く映画として見るストーリーではない。


秘密の玉をX個集めて云々 系の安直な筋はドラゴンボールで十分です。

いや、ドラゴンボールは遥かにいいんだが。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 23:30:20 ID:ggQMCwuX
>>24
それはホントにありえると思う
29名前が無い@ただの名無しのようだ
>>19
プログラマーの人件費、コンピューターの電気代(常時電源つけっぱ)