ドラクエ4を[のグラフィックでリメイクしたら最強

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前にもいったけど。ドラクエは4が最高傑作。
アリーナ、マーニャ、シンシア、デスピサロ。
4以外はカス。4を8のシステムでリメイクしたら
史上最高のRPGが完成する。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 18:42:45 ID:iLm1s7GA
そうだね
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 18:46:54 ID:IF/FNr8K
>>前にもいったけど。

しらねーよw
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 18:50:48 ID:lghdlc78
ライアンがしっぷうづきやさみだれぎり、トルネコがぐんたいよびやおおごえ、クリフトがグランドクロス、マーニャがハッスルダンス、アリーナがばくれつけんやせいけんづきを習得するなら
半分だけ同意してやらないこともない
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 18:54:10 ID:WVQG7R/x
残念だけど次は6の番だから
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 19:01:31 ID:S8mBmegU
アリーナたんのパンチラに期待が膨らみます
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 19:03:07 ID:bKYgaZES
なんで4が数字で、8が機種依存なんだよ。
まあマカーじゃないからいいけどさ。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 19:29:08 ID:vsNcpTvW
4の何がいいのかよくわからん。
ストーリーは薄っぺらい。
キャラクターは優等生ばかりで面白みがない。
戦闘も敵も単調。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 22:57:37 ID:cBiKDnZ3
>>8
おまえ6信者だろ?
10名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 23:00:18 ID:hIzB0SNu
4のPS版リメイクすごく良かったジャン
エビルプリーストは強かったし
ピサロが強くなり過ぎって感じはあったが
バランスもよく文句無し
11名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 23:01:36 ID:+2TGQE5B
エルフ萌えな自分としては是非ロザリーのグラフィックが見たい
彼女だけは公式イラストでてないし・・・
12名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 23:03:34 ID:cBiKDnZ3
>>10
同意。
エンディングがちょっと物足りないと思ったが他は最高。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 09:13:39 ID:95utgX8c
PS版は演出が薄っぺらくて味気ない、移民も6章も蛇足、だめぽ
真リメイク待ち。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 09:38:37 ID:Hpxf6SCe
>>6
アリーナはパンツじゃないよ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 09:50:14 ID:ttgb4Q/b
じゃあ何?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 09:50:57 ID:/cz50FgG
あまり同意得られてないみたいだねw 残念!
17名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 09:51:58 ID:4+TZ2kT2
DQ8はアニメっぽい感じが良。(正直、出る前の印象はダサい感じがしたけど)
18名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 09:53:41 ID:IiZ1HQ5u
4でやるんなら3をしてほしい

300時間くらいかけて 魔法使い>賢者>戦士>武道家>遊び人 にして見たいな
19名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 09:59:03 ID:wZtmsOh7
8みたいなスキル制がいいな

勇者 ゆうき
ライアン 人情
アリーナ おてんば
クリフト むっつり
トルネコ そろばん
ミネア うらない
マーニャ おいろけ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 10:02:36 ID:95utgX8c
4が8エンジンで出たら実際死角なし。。
音楽関連の演出に不安要素はかなりあるけど
21名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 10:11:07 ID:eJ2/hm1A
3>5>4>8>2>6>7>1
22名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 10:17:07 ID:Ku73lNHZ
4のリメイクで一番良かったと思ったのは
エンディングで勇者が故郷に戻ってきて
武器を投げ出して座り込むシーン。
不覚にも泣いてしまった。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 10:32:44 ID:95utgX8c
ピサロの曲はいいと思ったな。6章そのものはいらないな。
もしリメイクされるなら、賛否両論甚だしい6章はちゃんとカットされるのかな。・・されない可能性の方が高いよな
沈んできた
24名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 10:33:35 ID:qSPspgF1
賛否両論激しいのってここだけじゃないの?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 10:48:27 ID:95utgX8c
ググると割合賛否両論だった
26名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 11:05:56 ID:FwRdIR9X
1.2.3連続で一本にして8レベルでリメイク。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 13:16:54 ID:u7IQUEpH
1,2,3みたいにキャラに個性もへったくれもない
ただの作業ゲーよりも、ストーリー的に完成されていて
かつキャラのいちばんたっていて。デザイン的にも鳥山の
最高傑作である4こそが8のようなグラフィックを得るにふさわしい。
勇者もカッコいいしね。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 13:35:33 ID:EUQP0Mzd
>27
1,2,3がまとまってストーリー完成されていることをしらないんでつか?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 13:41:20 ID:u7IQUEpH
ドラクエ人気の半分は4が担ってるようなもんだろ?
4がなかったらドラクエはFFに圧倒的に負けてる
ただの作業ゲーム扱いのはず。
今の人々もみんな4の威光のもと、ドラクエに期待しつづけていたわけだよ。
そして8でそれが少しかなえられた。
でも4のほうがグラフィック以外はすべて上なんだよね。
まあドラクエ史上、最高の作品だからしかたないけどさ。
その史上最高のドラゴンクエスト4だけが8のグラフィックを得るにふさわしい。
少なくとも、酒場で仲間を作製するような前時代的なゲームには
ふさわしくない。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 13:47:44 ID:2dFiwGPj
4は面白いけどPSでリメイクされたばっかだからいらない
されるとしたら6→312(20周年)→9→7→4で少なく見積もって6年以上は掛かるだろうな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 13:49:26 ID:PfbWxXbb
123が8エンジンでリメイクされるとしたら
PSO並みのキャラメイクができるといいのにな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 13:51:31 ID:ajgPQSmp
リメイクやるなら4がプレイしたい。
4以外は、買う気にならねえ。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 13:56:47 ID:u7IQUEpH
3はファーストプレイでつまらなさのあまり、イシスでやめた俺が
4のために小説、ゲームブック、四コマ漫画劇場を7まで
買った。俺のドラクエは4で止まっている。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 14:04:59 ID:BK/HUNw4
つうか冗談でなく
数ある名ありのドラクエキャラの中でライアンとトルネコが
8に出演したのは真リメの伏線のような気がしてならない
35名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 15:08:16 ID:rsi6H+WL
マーニャさんが8に出演していたら主観モードにして抜きまくってたのにorz
36名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 20:24:07 ID:xiPANVKg
リメイクされりゃ舐めるように見れるから期待しる!
ついでにアリーナのパンツとルーシアの生股も見放題だ!
37名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 20:31:34 ID://HXNTqt
>>27
1、2、3は自分で想像力を働かせてキャラを作るんだよハゲ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 01:47:46 ID:4tIHoWE1
レベル5が8エンジンで試作3Dドラクエのアレフガルド作ったってあるけど、
1はそのまま行けるだろ。
2はいまの8の人数減らすだけで固定でいけるだろ、
3が性別と職種別と武器でキャラ関係が大変そうだけど、
全部にアレフガルドが存在してるわけで、
手間は新規の糞ゲー一本作るより掛からないでしょ?
とりあえず、L5にはドラクエの123リメイク優先と4〜7のリメイクと新作9〜を作ってから、
自社のゲームを出す。
折角のチャンスをソニーの糞企画なんかでつぶすなよ。
なんだかんだ言ってもレベル5には
過去のドラクエを俺たちの脳内にある美化されたドラクエになるよう
実物を引き上げる作業をしてもらいたい。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 06:54:48 ID:Djrl7R4q
>>33
へぇ。。。個人の印象って面白いね。俺全く逆だわ。
3はメッチャクチャ面白くて2回やったけど(途中で冒険の書が消えたこともあったけど)
4は何の印象も無いんだよね。5章編成で作業的にクリアしてったって印象しかない。
まあ、メインキャラの名前は覚えてるから6、7よりはマシだけど。

当時はFC限界ギリギリだったから、グラのしょっぱさに萎えたなぁ。
アリーナ編のコロシアムで、人物キャラが横縦に5人以上並んでもチラつかない事に感動したw
あの馬車システムって縦に5キャラ以上動くキャラが重なるとちらつくっていうFCの限界を
誤魔化すためっていう話をどっかで聞いたなぁ。苦肉の策だと思った。

当時印象あんまよくなかったんでPS版も手を出してないんだが、PS版やってたら
印象変わるかもな。友達にも「DQは4が最高!」ってヤツいるし。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 09:30:53 ID:3dKokNeQ
結局章構成にハマるかどうかが決め手な気がする。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 23:24:16 ID:6iJJH+f5
>>1
DQ3を今の技術でリメイクした方が最強だと思うんだけど・・・。
やっぱり、客観的に見て、DQ3がシリーズ最高傑作なんだしさ。

ピラミッド・ネクロゴンドの洞窟などの構造が凄い気になるし、
ヤマタノオロチ・ゾーマなども今の技術で描いて欲しいなぁ。
また、女賢者・女僧侶・女商人たちの着せ替えも楽しみの一つなのです。

仮に、DQ4が再びリメイクされるなら、期間的に次世代ハードになると思うのですが。
現実的に最も迫っているリメイク作品は6ですかね?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 01:55:09 ID:vSHUVS3r
FC版の、1ターンに一人ずつしか交代できないシステムは地味に戦略的だと思うのは俺だけですかそうですか。
4リメイクの際には是非あのシステムを復活させてほすぃ・・・
43名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 13:01:54 ID:cfg65f2Y
ライアンやトルネコ見たら意外と創る気有るんじゃないかと思った。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 04:14:44 ID:5sapd4/+
>>42
ただ、面倒くさいだけじゃん
45名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 13:45:47 ID:+xDPx4Oq
7エンジンでリメイクされたことが歯痒い
46名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 18:05:40 ID:NkEEgQgu
>>44
行動順まで外にいるってところが緊張感があって好きだったんだよ。
やっぱ少数派だよなぁ・・・
47名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 22:40:40 ID:RAkWh6xH
>>46
ノシ
んなことないぞ。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 23:56:10 ID:aI5b2qtN
エビルプリーストは戦う前に神父の姿していたけど
8仕様だと紫のローブ着た神父のじいさんみたいになるのか。
(リメイクだとキングレオやバルザックも人間の姿している)
一応中ボスクラスの敵だしこいつらには人間時の
専用グラフィックも容易した方がいいかもしれない。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 00:55:17 ID:Di/x5scO
4はエスタークとデスピサロの演出が最高だった。
特にエスタークのいる場所がなんか地獄でなんというか怖い雰囲気があるなかで
巨大な帝王が椅子に座って待っているところのインパクトはすごかったし
エスターク戦の「邪悪なるもの」はすごくエスターク戦に合ってた!
デスピサロと一緒なのがちょっと欠点だけどね。
倒したときも倒れ方というか石造になっていくのがすばらしい。
また復活しそうな雰囲気がムンムンしてるよww

4とは関係無いけど5でエスタークが出てきてくれたときは感動した
このとき4のエスターク戦の音楽だったら言うこと無しだったなw

長文すいません
50名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 01:20:44 ID:TSVrpAlz
>>38
レベル5の社長が「おまえ達の正月休みをオレにくれ」と言って、無賃で作らせて、
堀井に「こんなのできました。8はウチに作らせてください」と売り込んだってやつか。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 02:13:07 ID:a1HLeuqr
もしでるとしても4、5年後くらいだろうな
もしかしたら10年後かもしんまいな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 03:05:04 ID:8Dvqfb2S
ちょっと前にリメイクされてたのに、またリメイクなわけ?
忘れた頃に発売されても意味ないと思うが。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 20:26:08 ID:k8MMEDBy
PSで十分、5章まではどうでもいい話ばっかだし、
6章だけピサロ?がどこまで強くなるのか頑張るのが凄まじく楽しかった。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 20:39:49 ID:3wajdSzi
>>43
[のライアンとトルネコ画像はどっかにあるのかね?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 21:02:09 ID:KN6WRrzK
ピサロの公式画ってあるの?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 21:52:02 ID:qLigj5CY
意外にブライのじいさん好き。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 22:00:52 ID:kTLFDeRd
順番でいったら次にリメイクされるのは6なんだろうが、
8のシステム・クオリティなら4をやりたいな。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 22:14:51 ID:LaBafG38
>>55
あるよ。鳥山が描いたやつ。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 22:30:58 ID:zkUCGIuN
6のリメイクはそれはそれで見てみたいが
4のシナリオが良かったからなあ。
キャラの立ち方はシリーズ上位を争うんでないかと。

主人公が喋らないのなら後ろから主人公を眺めた視点で
イベントが始まってもいいのでは。
PSリメも嬉しかったけど8エンジンをプレイしてしまうと…。
この画面で4をやりたいって思っちゃうんだよなあ。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 23:59:16 ID:kTLFDeRd
4の方がキャラのバランスがいいよね。
6は前半は良いんだけど、後半キャラ大杉、特技大杉でグダグダ。
5もそうなんだが、せっかく馬車があるのに馬車に入りきれない人数を
ルイーダやモンスターじいさんに預けるのはもったいない。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 00:57:06 ID:HLb7K2qu
>>58
何に載ってる?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 01:05:43 ID:dYurN3mJ
公式サイトに行けば
63名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 01:31:23 ID:7snu/Kif
もう見れないよ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 10:03:26 ID:HLb7K2qu
うわーん。どうすれば見れるんだ?
FC版・PS版それぞれあるの?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 10:21:54 ID:nlsS4O5a
FC版はピサロ公式絵ないよ
PS版ならジャンプに後姿だけあったっけ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 10:23:34 ID:/nCAjIp/
R4のキャライラストは村上ゆみ子だわな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 11:39:43 ID:XxY4ZWAg
>>65
ゲーム発売後だったと思うけど前から見た姿も掲載されてたよ。
絶対ガイドブック等にも載らないと思って後ろ姿ともども
ジャンプから切り取って保管してある……
68名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 07:57:40 ID:DQ4E0nBP
俺のIDは神!
69名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 08:11:12 ID:0w+Wt3ez
ミスターハンを8のグラフィックでみたいな。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 08:24:52 ID:+w7r/Qcy
>>68
すげー(´・∀・`)
71名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 10:49:54 ID:W7/SjGzA
>>68
おめ!
72名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 16:05:49 ID:52UbdeMj
4章にしか登場しないモンスターは何匹居ますか?

キングスライムとしびれだんびら位?

コンプリートしたいんでお願いします
73名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 16:09:16 ID:hodKj3Lv
>>72
つかいまと石人形
74名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 16:13:17 ID:52UbdeMj
>>73 ありがとうございます。
ダークドリアードやメイジももんじゃ、ベロベロは出ますよね?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 17:10:05 ID:W7/SjGzA
つかいまと石人形以外は全部出る
76名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 17:25:12 ID:52UbdeMj
<<73さん、75さん。  ありがとうございました
ちなみに3章で宝箱を取らなかったんですよ、
(銀の女神像の洞窟内)で、5章になったらあらくれに何個か取られたんですが大丈夫ですかね?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 17:50:51 ID:W7/SjGzA
あれは5章になったから取られたんじゃなく、水が抜けたら自動的に
あらくれに取られることになってる(=絶対入手不可)の宝箱だから
気にしないで大丈夫だよー
78名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 19:53:11 ID:52UbdeMj
<<77さん

ありがとうございます!
79名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 19:07:27 ID:f5oKCCTv
本当に8エンジンでリメイクされることがあるなら今度はぜひ
全員でぞろぞろ歩いてほしい。先頭だけじゃ寂しい…
80名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 01:19:23 ID:M1gedDcp
>>79
だな。8でも馬車を引く音や馬姫の嘶きなんかは聞こえるけど、先頭しか表示されないせいで皆で旅してるって感じはしなかったし。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 00:32:30 ID:yjo2NTjU
4の城の音楽最高!!!!!(FC版)
82名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 00:36:31 ID:C/M5lecP
8のシステムって何度も使いまわすものじゃないと思う
毎度毎度世界中をああいう風に走り回るのはきつい。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 00:45:20 ID:7v2xF1Df
昔、64ゼルダが出たとき、このシステムでDQ1作ったら
神ゲーだろうなぁって思ったけど、GCゼルダに近いテイストで
8が出てみると、自分の妄想だったことに気づく
84名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 00:48:06 ID:157hRwel
個人的にリメイク商法は好きじゃない。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 00:54:04 ID:mNNpmgju
もしでるとするなら、6のリメイクって主人公とかが火を吹くのか…
86名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 00:58:34 ID:3syCCrwL
リメイクで十分楽しめるドラクエは神
87名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 01:00:24 ID:4LtUPiaA
4は5とセットでリメイクして欲しいな
ストーリーはこの二作が最強
88名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 02:44:42 ID:Mov4PT+W
ドラゴンクエスト4・5か。
1・2なんてのもあったし、是非やっていただきたいな。
まぁ4も5も最近リメイクされたばっかだし無理な話だろうが・・・
89名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/29 02:24:58 ID:dxrrjt+V
俺はいまだに5と6のマップが4と同じ世界にも関わらずかけ離れてる事を、
納得できていないのだが、
そんな俺に納得できる方法ってか、
脳内変換の仕方をご教授ください。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/29 02:40:13 ID:1LL0pYPM
>>89
結局シリーズの明確な繋がりを描かないのがドラクエのやり方なんだろうな
俺としてはハッキリした続編を出して反応を見てもらいたいもんだ
誰か心のもやもやをとっぱらってくれないだろうか・・・。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/29 02:41:05 ID:owd1ZnDt
>>66
それは公式ガイドのだろ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/29 02:51:39 ID:zzWB3i1r
>>55の書き込み見て公式サイト行ったら
本当にピサロの公式絵見れなくなってるね
なんでリンク切ったんだろう・・・
『冒険のヒミツ』で後ろ姿をちらっと見れるけど・・・
93名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/29 03:02:43 ID:dxrrjt+V
>>90
て事は俺と同じく納得できてないって事?
俺はリア厨の時に4のサイドストーリーを妄想して楽しんでたよ。。
やっぱ4の続編なら進化の秘法ネタとか残ってて欲しいもんだよな。
6では人間の時のエスタークでも出ないものかと期待していたよ。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/29 03:15:11 ID:1LL0pYPM
>>93
ああ、納得出来てない、もやもやしてる
リメイクでエスタークは完全体なるものだと思ってたけど結局なんなかったね。
万人の期待に答えることが出来ないからって奥手になるもどうかと思ふ。
9593:04/12/29 05:11:31 ID:dxrrjt+V
>>94
心の友よ!って感じだなw
俺は漫画家になってロトの紋章みてーに天空シリーズの話作って補完したかったよ。
今更無理だけど。
とりあえず、5の天空の塔のある島がやたらでかいのだけは勘弁して欲しい。
あれのせいで海がやたら狭くなって世界観が狭く感じるわけだし。
あとバトランドとかサントハイムくらいは残ってて欲しかったわけで、
4であれだけあった王国が激減したのはいかがなものかと思うよ。
3・4のマップは世界が広く感じられて良かったけど、
王国の数や海の広さって重要だと思うんだよね。。
とにかく4・5・6は共通するものが少なすぎてシリーズ化しない方が良かったんじゃねーかって。
ロトシリーズがあまりにも良くできてる(繋がってる)分ね。。
9694:04/12/29 05:21:11 ID:1LL0pYPM
>>95
あ、良かった心の友だw
俺は4のオーケストラ聴きながら(CGで映像化できたら凄いんだろうな・・・)
・・・って思って今もCGの勉強中。
でも結局版権だし無理なんだけどね、考え出したのが中1ぐらいだったから頭悪かった。
オナニーのつもりでいつか作りたいもんだ・・・。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/29 07:53:30 ID:BUjVIsWU
ドラクエ4の戦闘で逃げるコマンド8回以上やった後攻撃したら
会心の一撃永久に出おる!!
裏技や!!
98名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/29 16:16:15 ID:sMVspNwD
それはすごい(棒読み)
99名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/30 04:17:33 ID:aa9LCOLa
>>96に期待age
100名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/31 23:39:40 ID:WxQVM9hA
>>90 >>93
4〜5の繋がりについては、このサイトが詳しい

ttp://dragonquest.cun.jp/top.html
101名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 01:56:26 ID:cE3vsqIH
ところで、Vのアイシスってアリーナの子孫ってことでいいのかな?
未来予知はサントハイム王もやってたし、IV勇者と共に戦ったテルパドール王家の祖先も王家の者だったらしいし
102名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 11:22:21 ID:f8QeS0q0
8エンジンリメイクは是非作って欲しい。
ピサロだけテンションあげが使えるようにして、他の八人を圧倒してほしいYO!
きっとピサロカコイイんだろうなぁ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 22:29:18 ID:6orP4Uf8
ククールの顔グラを使い回しされそうだがw<ピサロ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:47:53 ID:QN8qmUAu
PS版はヌルかったから難易度を上げた方が言い。
キングレオ以降の中ボスは全員HP1000以上
自動回復50以上。四天王のHPは2000以上。
自動回復100以上、全キャラ2回行動。
凍てつく波動を標準装備。
バルザックの技にヒャダインを追加。
ピサロナイトの技に稲妻を追加。
静寂の玉を回避不可能。
戦闘終了まで効果を持続させる。
黒い霧を技に追加してもいい。
ギガデーモンの攻撃を全て痛恨に。
エビルプリーストの技にメラゾーマを追加。
アンドレアルの技に激しい炎を追加。
闇の洞窟に落とし穴地帯と無限回廊を追加。
命令させろがある以上、これくらいはやって欲しい。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:57:46 ID:Y5vv6EBA
>ピサロナイトの技に稲妻を追加。
それより〜斬りのほうがいい気がする。
もちろん二回行動で仲間呼びと静寂の玉はありで。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 22:18:33 ID:V5APRPEK
>>104
そんな小手先のバランス再考よりも、エビプリより強いボス出せばいいだけ。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 00:40:30 ID:hG2ZaRSP
海老より極楽とんぼの方が強くないか?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 00:45:15 ID:4iFTHDVm
ここは一発、DQ4をFF調のリアル路線の絵でリメイクして欲しいな
ミネアとマーニャだけでもいいから
109名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 00:45:17 ID:darkAcgg
いっそ命令させろを消すとか・・・
さすがに無いか。

バカクリフトのザキ、ザラキをなくしてほしいヽ(`д´)ノ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 01:11:26 ID:ahvcnGtT
>>108
DQはあのある種のうそ臭さがいいんじゃねーか。
FFライクなDQなんていらね。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 01:45:47 ID:02VUaWS0
ザラキ連発しなくなったクリフトなんてクリフトじゃねえ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 04:39:30 ID:XYBlERVd
>>104
ヒャダイン…
113名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 10:10:15 ID:LtSy/pu9
別にザラキ連発はいい。効く雑魚相手にはすげぇ楽だし。
それより姫優先回復をやめれ。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 13:33:34 ID:srlV3iZh
天空の城下町のアンケートにDQ4リメイクキボンとかいてきました
115名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 15:36:37 ID:9xS74v0+
PS版はイマイチだった…。アレするぐらいなら、FC版やる。チープな音源もまたいい。
それよりデスピサロのイメージがズタボロ。あんなオマケはいらん。
もう一回ちゃんとリメイクしてくれ。おねがい。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 21:50:03 ID:27qRYrlf
>>115
どうリメイクしたらいいのか聞きたいのですが?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 22:05:09 ID:9xS74v0+
>>116
グラフィックの使いまわしはヤメレ。
FCのマップ配置のまま3Dにするのはヤメレ。
思い出を壊すのはヤメレ。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 22:31:52 ID:5SdvH96J
FCがオリジナルだけど
鳥山自身の手で初めて公式絵として銀髪ピサロが描かれた以上
今後はあれが公式になるだろ。
追加されるとしたら6章の説明不足なエビプリ復活のくだりや
Gピサロ、親子丼の詳細設定とかだろうな。

一番いいのは、世界樹の花の使い道がロザリー以外にも
何通りか用意されることかな。
シンシアとかエドガンとか。
FC版が不満でPS版でやっと満足した人も居ることだし
ピサロ仲間化を一方的に排除せず、こうやって選択肢を増やすのがいいと思う。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 23:01:23 ID:RDpUKTrV
120名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 23:01:53 ID:RDpUKTrV
>>100
ここに書かれてることってマジなの?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 23:36:04 ID:HC85bVHn
公式だ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 23:37:18 ID:kTCifsRT
大嘘で有名なサイト
123名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 10:03:44 ID:ujEspSuJ
>>109
いっそテイルズ風の戦闘でも俺はいいよ
命令無い方が4らしい
124名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 11:27:23 ID:2Ki/w3dA
ドラクエ4の勇者は凄い好きだ
他のドラクエの勇者(主人公)って皆似たような好青年顔だから
これが駄目ってわけじゃないけど飽きた
4の勇者はドラゴンボールのトランクス系顔で好きだ
でも、8のククールは好きじゃないけどw
125名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 11:47:05 ID:/iwVG1AL
>>124
7勇者はお子様だけどな・・・

でも、8のエンジンでやったらロザリーが拷問死するとこなんて目を背けたくなるだろうなあ・・・・
126名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 12:04:52 ID:DYyBuyv/
拷問シーンは、すでに傷だらけでへたりこんでて
ゴロツキに追い詰められてる絵で済ませるんじゃない?
で、じりじり追い詰めながら「もっと泣け!」の会話のみ。
実際に殴ってるシーンとかはカットさせるだろう。さすがに。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 12:29:18 ID:pW7khwM1
>>124
どっちかつーとヤムチャなんだが
128名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 15:27:29 ID:kFmuRdXD
>>124
FFの美形主人公に対抗出来る唯一の主人公(勇者)だよな
他は・・・。
まぁ、それでも3の勇者も4と同じくらい好きなんだけど
129名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 17:15:10 ID:vBce2QoI
力だけが全ての2主人公もいいよ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 21:41:14 ID:FOwD0h5V
4以外だと
SFC版ローレ・サマル
6主人公
がイケメソだと思う
131名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 23:26:56 ID:eSnWhHSG
>>79
亀レスだが、
いくらなんでもさすがに8人でぞろぞろ歩くのは多すぎだろ。
そうぞうしてチョットワロタ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 23:35:29 ID:QBk4kXOV
>>131
4人+馬車ですよ!
そうすると御者は誰だ……?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 00:04:11 ID:OzyNPwbb
>>89
オレは確信を持ってマップを解説できるよ。まずは
6と4と5のマップを町の特徴や各種関連の情報を
踏まえた上でDQ的大陸変動に則りイメージしながら
じっくりとにらめっこすると面白い発見ができるぞ。

まだオレも色々と探してる最中ではあるが、その中の
一つをご紹介しよう。まず6→4関連のポイントは…

【6レイドック】→【4ブランカ】(勇者関連)
【6レイドック北の関所】→【4砂漠の宿屋】(関所&地形)
【6ゲントの村】→【4アネイル】(地下水源)

これを軸に大陸の動きをイメージしてみるといい。
大陸は川や山脈の部分で切り離されることが多い。
変動は別大陸に結合したり、島同士の結合もある。
だが6→4間にはかなりの年月があるので説明を
し辛い程の大幅な変動をしている部分が多いです。

それに比べて4→5は比較的近い歴史なので非常に
解りやすいです。その他、とても興味深いことも…
でも、そこまではここで公表しようとは思わない。
あとは自力で動きをイメージして頑張ってみよう。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 00:08:15 ID:sz52416S
リメイクに移民はいらない
135島田神助:05/01/13 00:09:56 ID:5U+3sTRD
>>132
CMではライアンが馬係だったな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 00:27:40 ID:JKNtokRS
1〜5を8エンジンで再リメイク希望。 レベル5&スクエニ社員を総動員すれば、
それほど時間も掛からず、数年でリメイク出来るでしょ。
リメイクすれば売れる事は保証されてるようなモンだし、
スクエニ的にも悪い話ではあるまい。ユーザーの需要もありそうだし。
レベル5&スクエニ社員を総動員してでも、再リメイクする価値は充分ある。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 00:28:33 ID:B4rYC/UY
>>132
一番似合うのはトルネコ
手綱引いてる姿が簡単に想像できたw
138名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 00:47:27 ID:fACir5z0
>>136
そうそう。1〜3までひとつのゲームとして繋げてしまうとかね。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 03:35:09 ID:ls9cd/o8
1・2と3はわけて売ったほうが儲かるから繋げることはすまい
140名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 10:14:15 ID:TEANB8DS
>>130
6は髪形がなぁ
もう少し前髪おろしてるとカッコイイんだけど
2はあのゴーグルがいかん
あれがないといいんだけど
別に頭にあんな被り物もいらないし
5の勇者のガキは成長したらカッコ良さそうだ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 13:36:33 ID:1F/IxqIy
何でいたストに4の勇者が出ないんだよ・・・。
ライアン、アリーナ、クリフトは出てるのに
ホント不幸続きな勇者だ
またリメイクされたら勇者の彼女も蘇らせろよ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 00:30:45 ID:7kG+q/vU
4勇者はミネアとくっついたという説もある
143名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 01:31:19 ID:8yxyTgpU
>>141
え、トルネコ出てないの?
CMだかパッケージだかで見た覚えあるんだが・・・
144名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 11:07:35 ID:c5Z/sQaq
>>141
確かにね
キャラの性格とかで出しづらかったかもしれないけど
3からはカンダタだけだぞ
オルテガでもなく
4の勇者は3の勇者と並んでドラクエの中では一際人気あるキャラだし
敵プレイヤーとして出なくてもいいけど
自分の駒として選べれば良かったのにね
次回作に期待するか
いたストDQオールスターズで

>>143
トルネコはマハラジャみたいな立場だよ
ただの買い物客
敵のプレイヤーとしては出ない
145にゃ:05/01/14 11:28:06 ID:U1rnfqNO
6ってキャラがしょぼいんだよな。
勇者もそうだが、あの魔法使いか僧侶か忘れたが、あの男とか最悪だし。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 11:31:16 ID:v1aDiDdv
クリフト>>>>>>>>>>>>>>>チャモロ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 11:34:44 ID:Bu3EFDVa
ホイミン>>>>>>>>>>>>>>>>>>クリフト
148名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 11:35:29 ID:EB9ozqcU
チャモロは真面目すぎて面白くないな。
クリフトは真面目だけどアフォでそれなりに面白い。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 12:38:49 ID:3dyVqElm
>>27>>29
はっきり言ってつまんないよ4リメイクは
しかしお前の妄想凄いな
なんでも一番を決めたがるのは厨房クズヤローの証拠しかも8エンジンってバカじゃんまず不可能だし8エンジンのどこがいいの?アニヨタだろお前死ねよクズ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 12:41:51 ID:qjGoZueH
4にチャモロなんてキャラいた?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 12:42:54 ID:OQ0XpzAo
まあ落ち着け
152名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 12:51:03 ID:2j7vKvuz
>>145
そう?
主人公も悪くはないけど
髪形はダサいけどね
バーバラ可愛いしミレーユは綺麗だし
テリーは微妙なイケメンで
ハッサンみたいな暑苦しいブ男もドラクエには必要だぞ
何故か特技の飛び膝蹴りに受けたしw
ハッサンがやってるところを想像したら
怪獣に変身男と眼鏡小僧は別にいらんけど
153 ◆EBdSJzO4rw :05/01/14 18:52:48 ID:YmVXn8HS

[ドラゴンクエストlV]をで2005年3月3日に発売

http://ir.square-enix.co.jp/j/pdf/0302-200501140000-01.pdf

154名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 04:24:49 ID:mtK313b/
クズヤローばっかだな死ねー馬鹿モノ達は
155名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 05:01:31 ID:TuUol5qm
4リメイクするならシンシア復活は止めて欲しいなぁ。
あと、デスピサロとロザリーの仲間化・復活も。

愛しい人々を奪われた主人公が悲哀と憎悪を秘めつつ旅をし、
仲間と出会い、彼等と旅する内に目的が変わってゆく。
初めは復讐のためだった旅は、いつしか平和な世界を望む心へとなっていく。
そしてロザリーと出会い、ピサロを知って揺らぐ心。
それでもピサロを倒さなければ全ては終らない。
ピサロとの戦いが避けられるものではなくなり、これを倒す。
進化の秘法で死の間際には己の事すらわからなくなったピサロ。
果たして被害者は誰だったのか、達成感よりも哀しみと共に去る。
全てが終わり、仲間達はそれぞれの生活へと戻っていった。
そっと、そこに背を向けて去っていく主人公。
最後に帰りついたのは、もはや誰もいない故郷。
花畑で膝をつき、祈るように彼女の羽ぼうしを掻き抱く。
終ったよ、と顔を上げた先に、微笑むシンシアの姿。
けれど幻はすぐに消え、一瞬の静寂が辺りを包む。
全てを終えても、もうあの時間は戻ってこない。
失望に沈む彼が立ち上がり、その場すら後にしようとした時。
振り返った彼の視線の先には、長く旅を続けた仲間たちが。
微笑む彼等の元に、泣き顔のような笑顔で主人公は歩み寄っていく――。

という、この重厚なストーリーが好き。
安易なハッピーエンドは物語を薄くしてしまう気がする。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 05:03:50 ID:TuUol5qm
ごめん、なんか妄想が暴走した。
つまるところ、悲劇は悲劇として存在するからこそ、
結果希望の光が貴くなるんじゃないかと、そういう話。

……って、うわ、もしかしてスレ違いかな、内容?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 07:07:00 ID:iurej3/x
>>155
DQ4のシナリオってFFっぽいと思うのは俺だけかな
158名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 07:49:41 ID:RusCggxK
>>155
シンシア復活はFC版の頃からだから消さなくてもいいとおもう
PS追加分は隠しボスエビルプリースト以外イラネ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 08:39:49 ID:nn+lJPrD
>>157
すべて行間に包んであるのがFFとの違い
160名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 14:43:40 ID:E4IDoqWS
http://p4.ne7.jp/t/t.jsp?i=1GVxhT2iHlJ0
バグかいな、出られマセン!
161名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 17:49:55 ID:Zfkv+cAR
>>100
何コレ?いくら何でもこじつけもイイトコ。
ほんとにDQ好きならここまで妄想すんなよ。
読んでで気分悪くなってきた。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 20:46:57 ID:X/Q4uZsQ
hosyu
163名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 22:11:13 ID:pGwqRcVE
>>157
俺はZガンダムの話ぽい感じがする。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 00:46:26 ID:cPMAqVpz
まあ悪いのは興味本位でロザリーを守る守衛さんを殺した主人公だが
165名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 01:23:26 ID:NQEq2tW1
でも、守衛さん頃さなくても、ロザリー殺されますから!残念!!
166名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 07:24:37 ID:Lo5swBpW
役に立たない哀愁の、ピサロナイト斬りッッ!!
167名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 12:31:10 ID:Z0Ha0OZ3
ピサロとジャコーシュは血縁関係だな。
語られていない悲しい話がありそうだ。

テリーとバーバラとの深い関係性
・進化の秘法使った時の姿が同じである
・マダンテを使える
・ピサロの髪色は銀。テリーからの遺伝
168名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 19:36:07 ID:sAgxQMB5
わん!にゃあ!
169名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 21:51:33 ID:C8wJNLo4
良スレage
170名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 18:31:36 ID:W8aVw90r
リメイクしたらとりあえず2章で99までageる。
ぼくのアリーナが間違ってもベロリンマンごときに負けたりしないように。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 10:39:36 ID:Gf+YLhCc
アリーナはお前のものじゃない
俺のものだ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 17:33:03 ID:ImizxyNp
じゃあブライは俺のものだからな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 01:04:28 ID:JISmAxdd
>>155
俺はそれは絶対嫌だね
勇者が悲惨過ぎる
彼女くらい行き返らせてやれよ
他の村人全員死んでるんだし
174名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 05:21:01 ID:A3ybI6LX
バトルロードでトルネコ$ライアン出てくるじゃん。3Dでちゃんと作りこんで。
それって4リメイクの伏線じゃないの?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 05:32:51 ID:15bU9rrF
>>174
アップで見たらトル猫キモカッタ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 20:23:00 ID:bdWZ0lPp
3のキャラも出てるからなんとも言えん。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 20:34:57 ID:imjN6OTh
ミネアっぽい女占い師もいたね。
ただのファンサービスだったとしても、これだけやられたら
3や4リメイク期待するなって方が無理。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 21:53:37 ID:FTAlqzJv
>>100
はー、このサイトみてなんつーかいろいろ崩壊したよ。
まあオフィシャルな設定じゃなくて管理人の妄想(?)みたいなんでよかったけど。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 00:54:21 ID:x0kIThOa
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/psdq4/jinbutu/jinbutu_body.html

ここのピサロのとこの問題の答えって、せかいじゅのはなじゃ無いの?
もう消えたのか?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 01:01:55 ID:rjHwjBlf
そこなぜかリンク切れてる
181名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 03:53:05 ID:RW8k4ODR
>>27
これだから新設設計RPGに慣れ親しんでしまった子供は・・・。
あの自由度がいいんじゃないか。


それはそうと4を8レベルでリメイクすれば最強なのは同意。6章はもちカット希望。
個人的には3(+1・2)と4だけリメイクされればお腹いっぱい。
3の場合普通に進むだけで色々な魔法のグラフィック見れるだろうから視覚的に面白そうだ。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 14:45:13 ID:j22NjJ0N
>>48
エビルプリーストは一見するといい人に見える所が良いと思う。
穏やかそうな人がクックックと笑い出し本性を出す、という感じであの紫神父さん
を服の色を変えるぐらいで登場させてほしかったりする。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 14:56:01 ID:Dopu8Rch
4好きだけどもう少し勇者メインの内容があってもいいような?
ちょっと物足りないような気がする・・・。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 22:00:22 ID:xC2PWIO9
1〜4章のひとたちと違って、勇者がひとりで旅する時間が短いからねえ。
もしリメイクされるなら、「序章」か5章の最初にイベント追加希望
185名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 03:10:36 ID:yt5O+yI3
>>184
序章の方がいいね
山奥の村の中に洞窟とか作って
ってまんまサンタローズだな…。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 05:49:11 ID:1A0JsxQ9
それで序章にシンシア分岐イベント作ってその結果で
のちのシンシアの運命が決まるとかどうだ?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 15:51:14 ID:e382Ecr7
>>183
>>184
それもあるからキャラの性格がいまいち分からないのかもね
いたストにも出れないし・・・。
他のキャラが強烈過ぎるのもあるけど
とりあえず伝説の勇者なんだからもっと目立たせても良い思う
扱い悪いね
188名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 17:44:01 ID:jYAcOl2J
そうですか?孤独で、シンシアという幼馴染がいて、親は殺されて、故郷は破壊され、
しだいに仲間があつまり……語りはなくとも、自然と存在感は出てると思うけど
189名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 17:53:25 ID:8m2hz/Rc
>>188
そうでもないんですよこれが
190名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 20:32:21 ID:8hWbGUNQ
>>189
そうなんですよこれが
191名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 21:09:18 ID:fl8dupbf
4の主人公は見た目がカッコイイから8みたいになったら楽しみだ。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 21:12:34 ID:+oNLBcx/
ドラクエは元々主人公=あなたの図式だからな。

そこを考えると4の勇者は設定のみ凝り凝りで性格は
自分の想像次第、ってのがドラクエらしさなんじゃない?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 22:42:51 ID:sghXWxmb
>>191
4より先に6がリメイクされると思うけどね
まだされてないわけだし
転職システムがあれだけど内容自体は凄く良いわけだから
4がまたリメイクされるのはまだ当分先の話になりそう
リアルにおっさんになってそうだw
194名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/27 11:16:50 ID:5w2yVL2E
 _  ∩
( ゚∀゚)彡オッサン!
⊂彡 オッサン!
195名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/27 20:21:35 ID:eg4lX3do
2回やったが6のストーリーははっきり思い出せない
196名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 00:07:58 ID:g9qXzTNF
>>195
6のスレを見ればよく分かるよ
俺も最初はよく分からなかったけど
キャラも4みたいにちゃんとしてるから良作だと
197名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 00:10:21 ID:vWSSRUYv
チャモロがちょいとキャラ弱めというか地味過ぎな気するが他はなかなか
198名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 01:52:06 ID:9nzSXbPb
ハッサンみたいな外見も性格も強烈な奴がいるしなw
大人しいチャモロが地味になってしまうのは仕方ない
他にも主人公、バーバラ、ミレーユ、テリーがいるんで
まぁ、どっちみち職業のせいでキャラの個性が台無しだけど
職業をキャラの感じに合わせて一定数固定すれば
3や4と同様に神ゲーになれたのにね勿体無い
199名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 01:59:00 ID:7EZSp9Mr
ん。全員がオールマイティになれるというのは、キャラの戦術的個性を失くしてしまうから面白くないな。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 02:45:28 ID:9nzSXbPb
そうそう
3みたい最初から好きな職業の仲間を
連れて行けるとかそうゆうのじゃないしね
だから6のリメイクでは8のスキルみたいにすれば
その辺は解消されると思うんだけどね
4みたいに最初から固定でもそれはそれで良かったんだけどね
主人公=勇者、ハッサン=武闘家みたいな感じで

201名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 05:44:00 ID:OebZsTdu
6は転職システムさえどうにかすれば名作なのに
カルベローナの町の雰囲気とか大好きだし
個人的には6全体に流れる儚さがイイと思うんだが
202名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 14:39:52 ID:h8cp3TU0
6って本当は3、4、5の良いとどりの作品なんだけどね
3の転職システム、4のしっかりしたキャラの個性、5のモンスターが仲間になる
それにボスも強くて印象に残ったし
内容は3や4みたいに完璧に近い内容なんで
7と8は駄目過ぎだな・・・。
8はまだ良いけど
もうネタ切れなんだろうか
203名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:51:13 ID:5dFvlvHO
>>202
その混ぜ具合が中途半端だったんでは?

転職システムは3とは別物だし、そもそも3みたいなキャラメイクシステムだから
こそマッチするシステムだと思う。
6みたいに最初からキャラの個性が確立されているゲームでは、スキルシステム
とかの方が自然だよ。

シナリオも4とか5に比べたらわかりにくいし、モンスター仲間も5に比べたら
ただのおまけで必然性もないし。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:56:55 ID:0V1jygy7
仲間に出来るモンスター数も少ないな
普通続編なら増えるだろ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:56:58 ID:OebZsTdu
>>203
6は4の延長線上じゃない?仲間モンスなんて使わんでいいし、
キャラがはっきりしてるから出来る事が分かれてていいと思うし。
ムドー戦でバーバラが参戦できない理由とか省かれた部分
をきっちり入れればストーリーも分かりやすくなるんじゃないか?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:10:16 ID:BwwIO/ci
いつの間にか6スレが増えたのかと思った……
207名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:13:10 ID:N3vi0l2+
仮にリメイクされたとして、スキルがあったとしたらどんなスキルに
なると思う?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:26:28 ID:2zSc9+pj
8クリア後、4やったけど城・街・洞窟とかすごく多く感じた。
8のようなフィールドマップを再現しようとすると街と街の間隔が近すぎるかな。
8の4倍はフィールドが必要と思った。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:48:30 ID:jmC1bjKC
>>207
職業になると思う
主人公=勇者、魔物使い、バトルマスター
ハッサン=武闘家、盗賊、レンジャー
ミレーユ=僧侶、遊び人、パラディン
バーバラ=魔法使い、踊り子、スーパースター
チャモロ=僧侶、商人、賢者
テリー=戦士、バトルマスター、魔法戦士

こんな感じですかね?
適当な部分もあるけど・・・。
とりあえずはぐれメタルとドラゴンなんて職業はいらん
後、人間が息攻撃もいらない
なめまわしとか考えただけでキモ過ぎ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:58:29 ID:gnNf32jf
8の三角谷にいたラジュはシンシアに流用できそうだ。
キングレオもチャゴスかアスカンタ王の流用でいい。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:42:36 ID:xzu+lr+d
ここはなんのスレですか
212名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:53:50 ID:UMo62+WN
4は成長システムないからスキルを当てはめやすい
213名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 19:18:16 ID:05mNdveu
成長システム?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 21:25:46 ID:pTihdf8t
6って何でもできすぎちゃうのが却ってよくなかったんだろな。
キャラ性能とかがプレイした人それぞれだもんね。
結果的に他人と共有できるおもしろさが少なくなっちゃって
「6微妙・・・」で終わっちゃう。

やっぱ8ほどのイベント演出がない時代はキャラなんて性能でしか
判別できてなかったように思うし。
その性能がキャラ直結じゃなくなったんだから印象薄くなって仕方なかったのかも。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 23:50:37 ID:hciY2MdS
6の話はもういいっつの
216名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:04:17 ID:PDdZ8jGh
4の再リメイクが8ベースとしたらどんなスキルができるかな?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 01:28:00 ID:Q9Dd7isS
マーニャのお色気は鉄板だがむしろミネアにお色気スキルを!
218名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 01:44:36 ID:hthPUf7l
ミネアは戦闘中に脱ぐからな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 14:26:10 ID:/0fMp6LW
>>216
勇者には是非ギガスラッシュとギガブレイクを
220名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 02:58:57 ID:yLLjaiUu
>>55
いまさら亀レスもいいところですが、ピサロ画像みつけたのでどうぞー
ttp://sendai.cool.ne.jp/agehan/pisaro.GIF
221名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 05:31:14 ID:GtgndsS/
>>220
どう見てもセフィロスだな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 20:04:14 ID:xFsMpJ8T
ピサロってこんなに髪長かったけ???
昔ドラクエの4コマ漫画で見たけどピサロの髪ってここまで長くなかったぞ
普通に4の勇者と同じくらいの長さだったような・・・?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 20:52:39 ID:R5i93FEc
FC時代は鳥山デザインのピサロは存在してなかったからな。
リメイク用のこのデザインは前のと全く違う。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 21:02:12 ID:Xk21WswZ
>>220
肩にヤンガスが乗ってますね。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 00:52:32 ID:D1QYxatO
>>222
昔の4コマ劇場はキャラ公式絵出る前から想像でキャラ描いてたの多かったから参考にならんよ
いや、想像でキャラ書いちゃマズイって話では全然ないんだけど

鳥山ピサロが長髪なのは、小説版のいのまたピサロ準拠だからなのかもしれんと思った
見た感じ、全体的に鳥山風になってはいるけど、銀の長髪、黒基調の服、骨っぽい鎧?などかなり似通ってる
別に逆パクリしたわけじゃなく、小説版のピサロは十数年先行して発表されてるから、
小説読んだファン層に考慮してそのイメージを大切にしただけなのはないかと想像
226名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 12:24:05 ID:Sp1PQPUT
それとピサロの髪の色が銀じゃなくて黒系だったぞ・・・。
どれが正しいのかよく分からないな
リメイクのピサロが一番正しいってことでいいの???
227名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 21:05:58 ID:RqiENZm9
フィールドマップが8のようになった場合、4にも陸専用の乗り物が必要になってくるかも。
空は気球、海は船ときたら陸は何だろう?
でも、どこで入手するかタイミングが難しいな…。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 21:53:14 ID:J/heZqWs
男らしく徒歩だ!
これは無理あるかw

何か似たようなスレがもう1つあるけどどっちが本スレ???
229名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 00:57:26 ID:NYPmKSkb
>226
リメイク版ムーンブルクの王女だって髪の色が変わってるんだし
他にも元のバージョンとデザインの変わったキャラはいくつもいる。
もともと公式設定画のなかったピサロなんだから
リメイクで大幅に容姿がかわったのも仕方ない事じゃないのかな。

俺はこのデザインのピサロをかっこ(・∀・)イイ!!とおもってるけど
ファミコン版の黒髪・ローブ姿のピサロこそピサロ!と思うのも個人の自由だと思う
230名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 08:28:41 ID:i1vlWdYs
4より6をスキルシステムでリメイクしたらマンネリもなくなっていいと思うんだがな
231名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 09:29:43 ID:5BvL1/67
>>1
頭大丈夫?完全3Dにしたら最強って意味不明だろ。これだからFF信者は・・・。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 21:13:48 ID:99xec68l
>>226
鳥山画の公式絵なんだからリメイクピサロが現在の
「一番正しい姿」ってことになるんだろうね。俺は好き。
233226:05/02/03 04:04:22 ID:FLjhKoNP
リメイクピサロもカッコイイけど
俺は229氏が言ってるその黒髪&ローブがピサロが一番好きなんだよねぇ
黒髪ってところにひかれた
だからDQ好きなんだよね
勇者(主人公)に黒系の髪が多いから
こうゆう落ち着いた色は大好きだ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 11:14:04 ID:cgJmYVWQ
4は地形のデキいいから船に乗って違う大陸に行く船旅感覚が
一番感じられたな。次点が3
5なんかは浅瀬で無理矢理立入禁止作ってたもんな。
235232:05/02/03 23:59:00 ID:WRHoxTXK
>>233
あ、なんかわかるよ。俺も基本は黒髪好きなんだ。
でも黒髪だと日本人の感覚では普通っぽくなるし、
ピサロは魔王(=特別な存在)だから銀髪にしたんかなと思ってる。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 13:19:03 ID:jcvRwmC/
アリーナの髪をピンクに(;´Д`)ハァハァ
237226:05/02/04 14:05:01 ID:KWkXD4Ld
>>235
まぁ、黒髪より銀髪のほうが妖艶な雰囲気もあるしね
そう考えればリメイクピサロは銀髪で良かったのかもしれない
ただ俺は昔4コマとかで見た黒髪のピサロのイメージが強いってだけ
どっちもそれぞれ良さがあるから
でも、主人公(勇者)だけは今後も派手な髪の色は絶対やめて欲しい
黒が基本で落ち着いた色
5の勇者は例外だけど
だから最近のFFは駄目
主人公を金髪にしてとにかく目立たせて派手にすればいいと思ってるのが

>>236
ピンクですかw
まぁ、人それぞれ好みがあるからあれだけど
あーゆう明るくてお転婆な性格だから
ピンクみたいな可愛らしい色だと俺は違和感あるけど・・・。
何かアリーナの性格まで変わっちゃいそうだ
238232:05/02/04 19:45:28 ID:SPJ4W8TY
はじめの印象って強いからね。俺4コマ見たことなくて
FC版の2頭身グラ以来だったからリメピサロは素直に
「うわーかっこよくなってるw」だった。

>>236
鳥山画のおてんばキャラはオレンジ髪基本だから。
でもピンク髪ってゲームだとヒロインキャラでよくあるな。
239226:05/02/05 14:36:53 ID:rULQu2q8
そうだよね
特に小学生の時とか好きな物に対しての記憶力って凄いじゃん
そうゆう意味でDQ3と4はずっと変わらず好きで覚えてると言うか
おまけにドラゴンボールもやってたし鳥山明の絵ってことで更にハマった
でも、どっちも中古屋で買ったんだけどねw
後、夏休みとかに朝再放送してたアニメのDQも好きだね
飼ってた犬にティアラとまで付けちゃったしw
240名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 17:38:26 ID:DpROcV84
リメイク期待age
241名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 19:22:18 ID:xe5ipJLO
山奥の村〜木こりの家〜ブランカ城までの道程を8のグラフィックで見てみたい。
村が滅ぼされ傷心のまま深い森を抜けると見渡す限りの世界が……って8だなこれはorz
242名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 17:25:54 ID:HRBkITZ9
>>241
いやいやそれいいよ、見たいよ。

しかし8並のイベントシーンだと5章開始時は辛いだろうな…
243名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 19:52:09 ID:JBz25abP
8エンジンになるとリアルになって見るに耐えないものがでてくるな
思いついたとこで挙げてみると

  ・アッテムト
  ・オーリン撲殺(まぁ生き返ってはいたけど)
  ・山奥の村滅亡
  ・イムルの夢でロザリー惨殺

8エンジンリメイクは賛成だが、結構厳しいものがあるかも知れん
244名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 20:34:39 ID:HRBkITZ9
ヘビーな話多いからなドラクエは。

山奥の村イベントが8エンジンでも
声だけ聞こえてくる状態で自分棒立ちだとorz
しかし開かない扉を必死に叩きつつ声を聞くというのもorz
245名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 01:31:34 ID:c4fouRLF
8エンジンで山奥の村襲撃イベント見たら
プレイヤーまで復讐心でいっぱいだろうな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 01:45:25 ID:Tht0wSqZ
その分EDのシンシアで泣けるだろうな。
俺は「あれは幻じゃなくマスタードラゴンがご褒美として
彼女だけ復活させてくれた」と考えてるんですげー泣けそう。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 02:11:54 ID:fSdSIf+h
シンシアだけってのが残酷
おかしい
248名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 11:31:57 ID:mLQPXKYq
DQ4リメイクされたらうれしいけど、

でも主人公がずっとのほほんとした顔でフィールド駆け回ってたら違和感感じそうだな
かといって、悲愴な表情でずっとゲーム続けるのもきついしなあ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:13:03 ID:yIJSjRFR
ミネア・マーニャと会った時に何かイベント絡ませて、
悲壮な表情からほのぼの路線にスイッチ、なんてどう?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 00:50:44 ID:zOXS1rRu
>>243
禿同
やっぱ消防とかもやるわけだしな・・・
特にロザリー惨殺シーンとかは
リメイク5のパパスのゲマに焼かれるシーン
みたいな感じに簡略化できなきゃな
関係ないけどパパス虐殺シーンはPS2よりSFCの方が
怖かったな。リメイクの方はむしろ格好良く
死んだかな、とドットが粗いSFCの方が
虚無感みたいのがあった希ガス
音楽的な演出はリメイクの方が全然良かったな。
4の再リメイクもリメ5と同じ音源にして欲しいと思ふ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 11:24:07 ID:ZBQPGmYE
>>247
もともと「掟を破り下界に降りて人間と恋した」だけで勇者の母を
連れ戻し相手の人間は雷で葬ったのがマスタードラゴンなんで。
基本的には人間なんてどうでもいいと思ってたんでないの。

5で変わっちゃったけどw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 10:32:47 ID:23NLlzlB
ゲームバランス云々じゃなく、FC版の聖水には感動すら覚えた。
2章エンドール周辺必須アイテム。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 13:00:18 ID:rxlQ3+h3
某スレに影響されて、今FC版の勇者一人旅やってるけど(PS版は友達に貸してる)
レベル上げにメタリン狩りする時、聖水便利すぎ。後、マホステもあんなに重宝すると思わなかった。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 13:11:29 ID:9bY1uw6q
ルドラの秘宝を8エンジンでやりたい。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 15:18:21 ID:23NLlzlB
やばくなったらルーラで逃げよう
256名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 23:55:15 ID:m/DjPihR
漏れも4が一番好きだな〜
キャラが良いしストーリーもいい。
4は最初で最後のやり込みとかまでやった作品だ。
まぁキングレオとバルザックがボスの強さ間違ってる気もするけど。
明らかにバコタとピサロナイトの方が弱い気がする。
両方とも完全1回攻撃、ローテーションって(;´д`)
もうちょっと勇者関連イベント入れてくれたら最高!
257名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 00:06:22 ID:QbX3q7TH
>>251
勇者父を殺したのは勇者母のことを好きだった天空人だという説がある
258名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 00:29:17 ID:V0o4KiC1
>>257
ソースきぼん
259名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 01:03:24 ID:XdgS3w55
>>256
確かにバコタは弱すぎたな。そして人質はトルネコ。5章のキングレオはあまり強い印象はないな。
ボスじゃないのもあるけど、個人的に強いと思ったのは
5章バルザック、ピサロナイト、2章のさえずりの塔のドラゴンバタフライ、ドラゴンライダー、しにがみだな。

おまいら当然4章でオーリンにとどめさすよな?一回でたらまた入るよな?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 01:32:19 ID:NyCq+BTv
>>258
どっちとも取れるというだけだよ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 11:27:14 ID:TftKuVmh
>>259
人質は常にライアンだったw
アリーナと勇者がいれば戦士いらないしトルネコHP高いし結構使えたし。

オーリンにとどめは一回だけな……魔が差して。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 01:28:50 ID:xNVuqjE1
4は音楽がよかった。5章の勇者の故郷、馬車のマーチ、4章ジプシーの旅、エレジー、不思議のほこらとか。
だが、やっぱりジプシーダンス最強。これは今でも着信音ですよ。そういや、間奏曲も4からだったな。
4は3と並んで名曲が多いね。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 12:14:37 ID:jfiJ8qj0
4のほこらの曲は廃墟のようなもの悲しさが怖くて好き
264名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 20:21:38 ID:kGpvzLI8
エンディングで勇者の故郷流れるところが好きだな。演出も相まって……。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 03:08:24 ID:ZD2oZ5Re
とりあえず、シンシアの復活はザオリクだったって事でFA?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 12:12:45 ID:I3nznnYV
256はPS版、259はFC版っぽい印象だな。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 13:55:30 ID:nuZTVC/f
シンシアの復活はマヌーサだったでFA
268名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 18:26:32 ID:ZiToxH3I

4やりたくなって検索したら
廉価版がでてたけど何か違うの?
パッケージしょぼい?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 19:04:24 ID:aitK3ilR
>>268
一緒。PSベストとか、オリジナル発売後に結構経ってから出る廉価版は
値段安くなってるだけで何も違わない。つまり初買いならオトク。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 23:02:05 ID:ZiToxH3I
>>269
ありがとうございます。親切な人☆
廉価版かいます。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 23:12:27 ID:m+dQQSnk
>>253ではないけど俺もFC版一人旅やってます。
で、エスタークで詰まったわけだが・・・あいつの自然回復量っていくら?
3ターンあたり300強のダメージで、70ターン以上ねばったのに負けた。

オーリンにとどめとか初めて知ったよ。
なんかオーリンが命がけで食い止めてくれてるのに、むざむざ死にに戻るのもアレかなと思うし。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 20:45:21 ID:c44m0dCM
デスピサロの城でほこらの音楽が流れたのは良かった。しんみり
パーティーは勇・ア・ク・マだった。アリーナ強い。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 21:53:35 ID:JNF6mqsd
みなさまに質問ですが4に裏ボスっていますか?デスピサロを倒したんですが。ちなみにPSです
274名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 21:55:56 ID:RXyx6mKh
います
275Zん:05/03/12 22:11:10 ID:svMYlOp7
>>1
DQの最高傑作はV
Wが最高傑作なのはFFのほうだよ

風崇爺  「あと一息じゃ、パワーをメテオに」
吾留兵衛座「いいですとも」
風&吾留 「Wメテオーーー!」
☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆*'゜★。.:*:・'☆。:*:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:*
:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:*:・*:・'゜★'☆。.:*:・'*:・'゜★・:*:.。☆。.:*:
☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:*:・'☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:*:・'
:・'゜★゜'・:*:.。☆。*:・'゜★.:*:・'☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:*:・





でもFFキャラは、男の子はXのバッツ、女の子は\のエーコがお気に入り (*´∀`えへへ
276253:05/03/12 23:04:03 ID:vUYLnSre
>>271
おぉ、一人旅ナカーマハケーンヽ(´ー`)ノ
自分もエスタークで詰まった。HP900で自然回復100だったかな?
ギガデインが大体180〜200ポイントダメージ与えるんだけど、回復とかしてたら
攻撃追いつかないし、しまいにMP尽きて結局は負けてしまう。
で、エスタークに勝てないまま、昨日ついにカセットのバッテリーが切れた。・゚・(ノД`)・゚・。 
電源入れても画面真っ黒orピンク色になってゲームできないorz…悔しいからPS版でリベンジ考え中です。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 00:31:13 ID:fykC7zrm
>>276
ご愁傷様です・・・
どうせPS版でやるなら、某スレでも果たせなかった裏ボス撃破までがんがってください。
ギガデインは考えたんだけどねー・・・いかんせんMPが足りない。
回復回数を減らすために、皆殺しの剣でルカナンかけて奇跡の剣で攻撃してたんだけどやっぱり回復追いつかない。
あんなやつ倒せんのかなぁ・・・
というか、クリア直前のデータでデスピサロに挑んでみたら、毎ターン一撃100オーバー×2ものダメージ受けてた。
しかも自然回復100って・・・マジでくじけそうです。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 21:45:43 ID:087A6eCp
>>277
エスターク撃破目指してがんがってください。最終手段として「八回逃げ」がある。
けれど、できればそれを使わずに勝って欲スィ。…自分が言うのもなんだが(;´Д`)
PS版一人旅もまず裏ボスまで辿り着けるかわからないけど、やるだけやってみるよ。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 12:27:56 ID:AV/5uUxi
PS版ならクリフト一人が一番楽ではないかな。
スカラ使えるし。
アンドレアルやキングレオならレベル1でも勝てる。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/25(金) 02:48:09 ID:/wF0xTIH
PS版デスピサロ前でほこらの曲が流れたのは確かにどきっとした
FCは確か違ったし、ラスボス前にあの手の曲流すのは久しぶりだったなあ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/29(火) 09:10:40 ID:AXGfmyby
ベホマンwwwwwwwwwうぇっwwwwwうえっwwwww
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/02(土) 07:52:32 ID:jFC/Nduc
PS版やってるんですけどピサロってどこで仲間にしたらいいですか?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/02(土) 10:18:27 ID:Hzv6Q2Y6
>>282
ラストダンジョン
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/02(土) 21:32:02 ID:FkK8o3ae
>>1勝手に決めるなスレのびてないし死ね
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 07:49:16 ID:RocLAkhd
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 10:48:09 ID:SAxGL/V9
基本的に、アンチ転職な俺は4、5、8がキャラの個性がだせるから好きだな。リアル世界では転職の繰り返しの社会不適合者だけど・・・。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 12:44:13 ID:NpVrlU+C
アベルで作ったほうが最強
288名前が無い@ただの名無しのようだ
>>275
FFの最高傑作は2
ウォール+デス、ウォール+デジョン、ウォール+トード
ブラッドソードでザクザク斬り「ウボァー」最高
DQは当然4