FFTのイケメン 神殿騎士バルクを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クレティアン
このスレはFFTの裸の王様、神殿騎士バルクを語るスレです
彼の初登場ベスラ砂漠でモスフングスの毒で腹が立った方も多いと思われます
しかも皆さんは彼の行動の早さに驚きを隠せなかったと思います

そしてラスト前の戦場での戦い
カウンターで更に嫌な思いをさせられたと思います
最後は男らしく散っていきましたが…

そんな彼を語るスレです

注意事項
・影が薄いとか言わない
彼は名言が地味に多くあると思いますよ
・ブサイクとか言わない
ヴォルマルフ様に比べれば可愛いですよ
・ヴォルマルフ様の悪口を言わない
殺されますよ?

それじゃ楽しく語っていきましょう
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 13:05:17 ID:CXpM6P3u

3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 13:06:06 ID:4WlnWbO/
a
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 13:39:09 ID:nu+shFya
コ ス モ バ ル ク 最 強
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 13:41:17 ID:5irm7gOP
裸の王様なんだよッ!
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 13:49:44 ID:c9KDis3t
タクティクスオウガと記憶がごっちゃになってて、誰が誰だか忘れた。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 14:59:07 ID:tRMaD8Xn
どんな奴だったか忘れた。
攻略本探すか・・・
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 16:47:40 ID:6CEw1qY+
ラスボスより強かった
9クレティアン:04/10/17 20:54:20 ID:DKcwUChy
ttp://wiz-age.hp.infoseek.co.jp/etc/fft-barwords.htm
→バルク名言集です

これで思い出してください
10名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 20:56:54 ID:a4BzupJ1
ああ、ただの銃使いね。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 22:23:39 ID:kcrIzrKJ
イズルード様に超苦戦した
12名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 22:30:05 ID:9jCS6Rzh
この人すき
13名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/18 00:55:12 ID:l6EzsV/I
俺はバルクのブレイズガンを盗む時、必ず
「子供には過ぎたオモチャだぜ」 と言いながら盗む事にしてる

寂しい奴とか言うなよ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/18 11:50:17 ID:nMvj7C18
ああ、あのオサーンか。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/18 16:14:32 ID:ddmvjWik
>>1
お前の方が影薄いじゃねーかwwww
16名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/18 16:20:27 ID:Kft78xQ5
バルク必死だな
17神殿騎士バルク:04/10/18 16:31:11 ID:9e/tkR/H
>>16
「そう言うと思ったぜ!
18名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/18 17:59:13 ID:49qahoLm
笑わせるな、>>1
19名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/18 18:17:48 ID:h4sI3fMm
クレティアン降臨マダー?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/18 21:56:24 ID:iSeAYXzm
機工士なのか神殿騎士なのかはっきりして下さい。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/18 22:37:24 ID:0hsgXS+8
IKEMEN!!
22猿モゥ:04/10/19 14:23:06 ID:mbRb+4ge
>>1
べスラ砂漠×
ベッド砂漠○
23名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/19 21:12:38 ID:3N9oDV+e
クレティアンとこいつは存在価値が大してないぽ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/19 23:02:36 ID:XkWBvL/G
>>23禿同。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/20 02:41:50 ID:S+R6c/6D
>>23
こいつがいないと、ラストダンジョンが正真正銘の糞になってしまう。
ラスボス直前のバルクは手ごわかった。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/20 09:11:16 ID:XJixyIj3
テンプレと>>1にワロタ。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/20 12:59:20 ID:6/I47+CC
正直結構好きだなこいつ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/20 15:30:21 ID:4HIJWZmx
一応ブラックリストに載るような悪いことをやってきた奴なんだよな。
そのせいか、妙に人の世を達観しているようなところがあって好感持てたな。
ラスダンでの強さは反則だと思ったが。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/20 15:51:18 ID:FW+7ZV6h
周りの屠殺して囲んでやったw
30名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/21 12:07:57 ID:XvYZD1Bi
>>25
バルクよりも周りの動物が手ごわかったイメージがあるんだが
31名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/21 12:19:19 ID:pbScBwEr
こいつも聖石で変身するんだっけ?
32猿モゥ:04/10/21 12:39:32 ID:muFBtHwl
>>31
しない

こいつベッド砂漠と失われた聖域の2回しか登場せんけど、
意外に台詞多いとオモタ。特にベッド砂漠

http://www.mickey.ne.jp/~pierrot/gc/fft/co_4.html
33名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/21 18:58:36 ID:Km/QwvuN
ヴォルマルフ。クレティアン。そしてもう一人いたような気が
34名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/21 19:21:25 ID:ZSdTEdaq
ローファス?
ローフェン?
ロー…

デジョンのやつだろ?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/21 19:36:35 ID:phvnZo1C
ローファル。
青フード野郎
36名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/21 23:42:10 ID:S89IK/Sf
>>30
バルクとアイテム士の銃もうざかった。
もしムスタディオを敵に回したら、こんな感じになるんだろうなと思ったw
37名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/23 10:30:16 ID:vnAlEHnj
イズルードのほうがイケイケメン
38名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/23 21:57:40 ID:rtumvY13
ヴォルマルフ・ティンジェル
ローファル・ウォドリング
クレティアン・ドロワ
イズルード・ティンジェル
バルク・フェンゾル
ウィーグラフ・フォルズ
メリアドール・ティンジェル
こんなとこだっけ?偉い人順(独断)で。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/23 22:10:09 ID:serYfP99
伊豆の方が偉い…
40名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/24 00:39:03 ID:jq9F1vBE
age
41名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/24 00:40:02 ID:vSzARpix
神殿騎士って正式にはどこの神殿だよ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/24 02:55:31 ID:11Df7WXR
聖ミュロンド教会じゃなかったっけ?
このゲームは好きだったなぁ
キャラをいちいちフルネームで記憶したゲームなんてあまりないけど
ヴォルマルフ・ティンジェルとか名前カッコよすぎ!
ディナーにでも招待したいのだが、あいにく多忙でね。。。とか

人を殺した時の、腹から呻くような悲鳴「ウォァーー!」ってのが怖かった
聖石が割れてルカヴィが出てくるエフェクトも最高だったね。。

FF12ってこのゲームの製作陣が関わってるんだよね。
なんか久しぶりにすごく楽しみだよ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/24 12:20:43 ID:YgGBuD3Z
      _ _
    /;;;;;;i;;;;;;\
    i:;;;;;;;人;;;;;;;:i
     i;l'〒 〒'l;i
   _rf人 ‐ 人h、
   (-‐|::`=´::|‐-)
   」_,,l|::::::::::::::|l,,_L
   |_゚i| |】====【| |i゚_|
   〔|i_」|:::::::::::::::|L_il〕
     { |:::::::::::::| }
    {n|::::::::::::|n}
    {__|;;;;;;;;;;;;;|__}
    (__」] [L__)

どうも、ナイトブレードの伊豆です
44名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/24 12:49:33 ID:tZloayNM
伊豆の踊り子
45名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/24 18:53:03 ID:8ghkOba4
>>38
多分、色からして
(1)ヴォルマルフ
(2)ローファル
(3)ウィーグラフ
(4)メリアドール
(5)イズルード
(6)クレティアン
(7)バルク
46名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/24 22:07:31 ID:lGUf+Tg8
バルクさん、ダメじゃないっすか
47名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/24 23:07:52 ID:7nHOAIa+
コスモバルク惨敗age
48名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/24 23:34:19 ID:MtmXAqpV
バルクはこの中で唯一聖石扱ってないわけか。
で、ルカビーになったのは…あれ?二人しかいねぇι
49名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/25 00:37:31 ID:/ONP7MC7
ローファルとクレティアンも持ってなかったな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/25 02:05:23 ID:rpMDc7tM
神殿騎士バルク
「貴様たち貴族がいる限り、オレたちは“搾取される側”でいなけりゃならない!
「だがな、人間が二人いたら“対等”なんて関係はないんだ! 片方は“搾取される側”なんだよ。
「だったら、オレは“搾取する側”にまわってやる! 貴様たちをけ落としてなッ!
「そのくらいの“権利”はオレにだってあるだろ?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/25 09:13:25 ID:z4Usb65h
あ、ローファルは扱ってなかったorz
クレはダイスへのおつかいのときにヴォルから預かってる。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/25 14:12:08 ID:gfAw7UuJ
>>51
ダイスダーグにカプリコーンを渡したのはローファル。
>>45の順番でいえば(1)〜(5)が聖石を扱っている。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/25 15:00:01 ID:z4Usb65h
恥の上塗りか_/ ̄|○
氏んできまつ…
54名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/28 14:37:35 ID:KKqIkGZW
ルカヴィはだいたい聖石が冠する動物みたいな姿をしてるけど

キュクレインは・・・
55名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/02 12:42:11 ID:fIzlIsBt
まだ残ってたのか…
記念age
56名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/02 12:59:36 ID:1dnRhdvA
>>54
とてもサソリには見えないな、ただのデブだよ。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/02 13:37:41 ID:Ql1sfSXS
いままでずっとローなんとか(デジョンの人)をバルクだと思っていた。
で、バルクのことは名も無い雑魚だと思っていた。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/02 14:05:32 ID:QaZXOhE+
バルクは焼酎が好き
愛車はHI−ACE
趣味はゴルフ
煙草はセッタ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/02 16:05:53 ID:6Y4xKaZr
そんなお前にクレティアン様の素晴らしさは分からないだろう。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/02 20:23:47 ID:BDm44mvX
バルクは新生ゾディアックブレイブの一員だったの?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 19:04:17 ID:reJtOR6K
聖石持ってないとゾディアックブレイブの一員とは言えないんじゃ?

バルクの背格好とかはどうなんだろう
身長は170cm程度で痩せ型ってとこかな。背は意外ともっと高いかもしれない。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 19:04:57 ID:s89ZySju
イケメソフォシュ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 20:55:32 ID:AtfqOZn/
バルクの父はザグレブで騎士はルメールだよね?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/16 13:09:25 ID:Yqg4kOSJ
資本力あるサミーによる正式運営半年の実績で内容も充実
超安定しゆとりある鯖のために同意どころかログインゲームもラグもほぼ皆無
MOEと同じスキル制のシステムとお茶や銃から錬金術まで出来る生産
エンカウント制で横殴りの不満はなく、戦闘はタクティクスでクリックゲーの単調さとは無縁です
もちろんPvPも自由に出来て、多彩なマップで派手なエフェクトの戦闘を楽しめます

■「ストラガーデン」2004年11月9日サービス開始
  無料キャンペーン中につき無料

■ストラガーデン公式
http://www.strugarden.info/
65名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 02:38:07 ID:fvbQ7tdQ
落ちそうだったからage。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/17 02:46:13 ID:9IGTc70D
>>65
乙あぐ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 16:20:37 ID:bfNpeUBP
FFTといったらアルガスでしょう
68名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/22 18:42:21 ID:FlWLebAt
毒ガス萌え
69名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/23 23:45:50 ID:rlO5nhD5
ここをメリアスレにするのに異存のあるものは挙手しる。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 00:23:04 ID:hIawhhoA
ありません メリア大好き
71名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 00:26:03 ID:gRV+me91
メリアドールよりミルウーダ仲間にさせて欲しかった
72名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 19:05:13 ID:Ar8GPOB4
このスレはFFTのセイブザクィーン、神殿騎士メリアドールを語るスレになりました。
彼女の初登場自治都市ベルベニアで、強甲破点突きで腹が立った方も多いと思われます
しかし皆さんは時折彼女が見せる一途な行動に驚きを隠せなかったと思います

そしてラスト前の戦場での戦い
強引に使ってみたが思ったより使えなかった剛剣に嫌な思いをさせられたと思います

そんな彼女を語るスレです

注意事項
・使い難いとか言わない
彼女にだって強みが地味に多くあると思いますよ
・ブサイクとか言わない
ルーヴェリア様と比べたら可愛いですよ
・ヴォルマルフ様の悪口を言わない
壊されますよ?

それじゃ楽しく語っていきましょう
73名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 20:50:50 ID:hIawhhoA
メリアたんのふともも…
74名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 21:49:16 ID:O2UmbKBr
メリアたんは相当な美人だと思うが。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 22:00:17 ID:hIawhhoA
メリア人形…ハァハァ
76ぬるぽな名無しさん:04/11/24 23:19:25 ID:ahqyRtKQ
メリアタソ(*´Д`*)ハァハァ
7769:04/11/24 23:52:09 ID:ri6vPVpp
>>73-76
藻前等今までどこにいたんだと小一(ry
78名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 11:01:38 ID:TDgt7iiU
酔ったムスタディオやマラークに「いいじゃねーかよ」などと言われ、嫌々ながらも仕方なく胸を触らせているメリアたん…
79名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 14:26:20 ID:GkHqmpkG
メリアたんは人を甘やかすタイプみたいだけど、酔っ払いはNGだろう。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 16:14:41 ID:TDgt7iiU
メリアたんは巨乳なので母性本能が(ry
81名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 17:09:45 ID:oPo5gNAh
で、
坊主なのか?金髪ロングなのか?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 17:43:34 ID:TDgt7iiU
ブロンドのセミロングでかるくウェーブ気味の方向で
83名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 17:54:36 ID:GkHqmpkG
>>82
それに決定します。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 19:25:40 ID:GmkUBwCY
フード取ったメリアたんの絵を描いてるサイトでは比較的茶髪が多いかな。
イズルードも茶っぽいし。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 20:14:54 ID:TDgt7iiU
>>84
じゃあメリアたんも茶髪かな?髪型はどんなかんじ?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 20:28:14 ID:GkHqmpkG
フィールドキャラでちょろり見えてる前髪は茶色だね。
赤っぽい金髪かもしれない。少なくとも他のキンキンの人々よりは沈んだ色だろう。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 20:40:05 ID:TDgt7iiU
段々全貌が明らかになっていきますな。
ラムザを実の弟のように可愛がるメリアたん萌え(*´д`)
88名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/25 20:56:53 ID:GkHqmpkG
ラムザがメリアを呼ぶときの二人称は「きみ」で、
メリアがラムザを呼ぶときは「あなた(最初はおまえ)」だから、
お互いを同年輩だと意識してるんじゃないかな。

ラムザはアグに対しては「あなた」だから。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 03:24:40 ID:ORbhFMrE
「ねえ、きみ」 「何? あなた」

…違和感あるなあ、おい。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 03:40:14 ID:VmAOKOAz
そりゃ違和感あるさ。
そういう会話で普通二人称使わないし。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 08:21:17 ID:9TbwqmvN
>>89
まるでラムザとメリアたんは夫婦のようですな。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 13:43:29 ID:6RjIPgou
突然バルクの話に戻るが、
今日スポニチの一面みたら「バルク」ってでっかく書いてあってびっくりした。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 13:56:38 ID:zin5lisA
コスモバルクって名前の方が、ゾディアックブレイブに相応しいな。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/26 16:07:01 ID:9TbwqmvN
メリアたん大好きあげ↑
メリアドール弓使いのコスを…萌
95名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 01:14:17 ID:49dc9kht
ずっとパルクだと思ってた。
96ぬるぽな名無しさん ◆STAR/OkRKw :04/11/27 01:19:14 ID:5CrCjg+Y
(´ー`)。о(メリアスレニ ナッタトタンニレスフエタナ コノスレ)
 
メリアタソ(*´Д`*)ハァハァ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 02:15:23 ID:hoTGgGzE
支援上げ〜
981基72:04/11/27 11:27:00 ID:fVmY4s3b
>96
私はバルクも好きなんですけどね・・・w

>77(69)
先にメリアスレ宣言スマソ。

強甲破点突きの御陰でメリアタソは第一印象が強かった(´ー`)
99名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 12:35:34 ID:hoTGgGzE
メリアたんをいぢめたい…
100名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 13:03:26 ID:+GNyTitR
メリアたんはいじめられてる時こそ光るよね
101名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 13:36:48 ID:lu6ENcHR
部下の女の子達から1人づつ消していって、最終的には1人きり。
ムスタの狙撃で身動き取れなくさせ、
忍者ラムザで全裸にひん剥く。
最後は捨て台詞で逃げる様を微笑みつつ見送る。

周回ごとにプレイスタイルを変えはしても、このベルベニア戦の流れだけは変わらない。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 16:02:22 ID:hoTGgGzE
俺は装備を盗んでひっぺがし、話術で脅しまくって、スピブレやパワブレなどの戦戯と さんざん無力化した後、投石×4→ラムザまじない→繰り返し…で一時間近くいぢめました。たまに解法で信仰を下げてみたり、たまに眠らせたりしました。
103爆裂団:04/11/27 16:50:55 ID:ReTbiWRW
>>99、100

我々、爆裂団の連携をとくと目に焼き付けておけ!
       >    /;┌v┐^|     / .ヽ  ) ギャ >   /⌒'-t ヽ 丿         . )踊 踊
 | ダ  ┐(     /;;;;<'-┌ >|    /  ヽ )_ア /   ノ  ノ^ヘ,ゝ | |     ./~~~'-_ノれ れ
 | ン ス └'7  (;;;人 .i7 〉|T       -イ^  '⌒'   ノ_ / '-┌'|| | |    ./~'┐  ヽ (  :
 | ス  タ  /   /  ^'┰^ ^ヽ,     -'T~~      /⌒ヽ,__,ヘ/ミ/ |    〉  ~'^)_  ) .)  . :
 |└  ン (   /     .┃ Y ⌒'-t__   _     /メリアドール ~'--┘ ノ    .~ヲ  > ~ ノ (
 !! だ ガ ヽ   ト'^'-t_ ┃ , ト-t,___二7~     丿  ィ-''"''┬----'     ヽ- < ! !
     ン >   ヘ,   ヽ, ┃_ | ,__     人  __,r-人  ヽ__r-'^~          /ゝ, ~'t_
       (   ヽ\   ̄  .~フ_ヲ_] Σ  ./ヽ,  ヽ__ イ             / ヘ  |人,,ヘv
        >  .〉 ヽー'''"┰~ヘ,     ノ /   )  __ 7   フ  ___    _/  /^ヽ 〉  .
ヘ人/⌒\(   . ./       ヽ,      ゝ |   ヽ,r'~ T  Σ / ̄)~'-ト-'"~ _/   ヘ/ .
     r-'"~'ヽ、  ト,__   ゝ,-        ヽ,   ヽ, /   ゝ  ̄=-'~ヽ---'"~      ./
    /;;;;;v'~~' L  |     ,ヘ、(__        ヽ    Y      〈〈           /  _/
   (;;;;;ソ  t-'  レ  /^Y~(^-         ト、  ヘ,   / ヽ           ∠___rイ
    >"'-t___7      _rヘ_,ヲ   <<      .|;;;;〉  /   /  ヽ         ノ  ノ /
  /   /ヘ、   _r'~ /   / ヽ      」;;/  /        __        Uuu! ∠_,,
104名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 18:27:37 ID:+GNyTitR
初対面でとんでもなく酷いことをされてるのに、
ランベリー城地下で再会した時には「悪かったわ」と謝った上、
聖石までラムザに預けてしまうメリアたんは、究極のお人よしだ。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 19:37:41 ID:hoTGgGzE
メリアたんのココロとカラダには恐怖が染み込んでしまったのでしょう。まあ、あれだけ調教されれば当然か。でもラムザ隊に入ればまた調教される毎日…否、毎晩ですな!疲れたラムザ達の慰みモノ…ストレス解消のはけ口となってしまうメリアたん(*´д`)ハァハァ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 23:04:42 ID:Mc1Bdse9
既出のように、メリアたんはラムザとはイーブンの立場で会話してますが、
その他の仲間達にはどのような接し方をしていると思いますか?

お嬢様っぽく優しくていねいな話し方?
騎士らしくきびきびとした口調?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/27 23:27:46 ID:1K/3ZxUa
メリアたんはラムザを甘やかしすぎだね。
奴のいたずらはハンパじゃないよ。ムスタ殺しちゃうし。

悪いこと考えてるなら、ひっぱたいてやらないと。
10872(IDがそのままの限り:04/11/27 23:47:26 ID:fVmY4s3b
>106
私の脳内ではきびきびとした口調。でもアグリアスのような騎士らしくはなくて、
もうちょい友人と会話するような感じ。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 10:35:16 ID:DSF4m7Af
>>106
周知のとおりアグの喋り方はまさに武士道一筋といったかんじで、かなり堅い。
一方メリアたんはアグほどではないが少し堅い。しかしアグと違い、女言葉をつかう「〜わ。〜だわ。〜よ」など。
110109:04/11/28 10:40:23 ID:DSF4m7Af
でも大好きなラムザと話すときは堅さがなくなり、まるっきりお姉さんのようになってしまうメリアたん(*´д`*)
連書きスマソ m(_ _)m
111名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 19:59:12 ID:uE3BLk9t
メリアが人々の記憶からスルーされやすいのは、
話し口調が自然なものであることも関係しているかも知れない。

アグとかガフとか労八のようなイロモノの方がキャラとしては強いな。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 20:27:45 ID:uY8S9dmJ
アグとガフ、或いはラファとマラはそれぞれ各章の主役のうちの一人だけど、
メリアは四章の脇役だからなあ

正直どういうキャラなのかよくわからんかった
113名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 21:19:53 ID:DSF4m7Af
イズルードやザルエラ戦のメリアたんをみれば判るように、彼女は(彼も)正義感こそ人一倍強いものの、父親に騙されていいように利用されていました。
しかしザルエラ戦後、人を人一倍信じやすいメリアたんはすぐにラムザに聖石を渡して「私も連れてって」と…さらにJOIN UPされなかった日にゃ聖石だけ渡して何処へと…
これらの事から考察するとメリアたんは、主に忠実。人を信じやすい。正義感はアグリアス並み。アグリアスよりは女らしい。ラムザに接する時はお姉さん。のような性格でしょうな。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 21:27:16 ID:uE3BLk9t
>>112
ガフガリオンは主役級だけどアグリアスは王女の護衛以上の存在ではないな。
「エサ」として使われた以外には何の実績もないし。
救助イベント1回だけのキャラとしては、ボコ、レーゼ、クラウドと同等。
アルガス、ムスタディオ、ラファは他にイベントが用意されてる。

メリアには、強敵としてラムザを苦しめる(自治都市ベルベニア)
ピンチのラムザを救う(ランベリー城地下)という役が振られてる。
助太刀キャラは他に、アルマ、ディリータ、ザルバッグだけなので稀少。

敵味方ゲスト経験は、アルガス、ガフガリオン、メリアドール、ザルバッグ。
マラークも寝返りキャラだけど味方ゲストでは出演なし。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 21:39:04 ID:919yD85R
スタメン充実してからの加入だから印象薄いんだろうね。ベイオウーフみたいな強さも無いし。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 21:43:05 ID:uE3BLk9t
シド加入後のアグリアスは存在意義を問われるけど、
メリアは最初からシド以下だからなあ。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 22:18:30 ID:uY8S9dmJ
>>114
劇の中で果す役割と言う意味でだよ。アグとガフは獅子戦争への導入部と王女のキャラを立てる役割。
アグとガフ、ラファとマラ、或いはアルガスなんかでも各章の中で役割があって
その役割を終えるのと加入して(死んで)セリフがなくなるのが大体かさなるんだけど、
メリアドールはどう考えても役割の途中でセリフがなくなっちゃうから、
えらく印象が中途半端。
メリアドールは神殿騎士団の幹部とか弟の仇という設定があるけど、それらの設定
はその後のストーリーで浮いちゃってるから「ベルベニア」「ランベリー城」
「ミュロンド寺院」全部の出番を削っちゃっても話が通るし。
むしろ俺はその辺の扱いの煮え切らなさが人々の記憶からスルーされやすい原因だと思うんだが。

あれはピンチのラムザを救っているしーんではないだろ?あそこはルカヴィの存在を
確認するのが重要なんであって。

>>113
「改革の為には罪の無い人間が犠牲になることもいとわず」という過激な思想の持ち主なのに
正義感が強いのか?ますますわかんねぇ…。いや、あの話の流れだとそういう風に見えるけどね。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 22:33:52 ID:e/cDPbJq
何となくこういう議論が多いのはメリアスレらしくていいなぁ
とか思ったり。自分でもよく分からないけど。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 22:38:48 ID:DSF4m7Af
うーん…たしかにメリアは分かりづらい。でもメリアはなんか好きなんですよね。
どなたかメリアのSSを書いて下さるような文章力のある方いらっしゃいませんかねえ…??俺も書こうとしたがなかなか難しいもので。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 23:08:39 ID:uE3BLk9t
>>117
メリアドールが劇中で果たす役割は、ヴォルマルフの実像をラムザに伝えること。
ヴォルマルフはよく出てくるけど、ラムザたちは名前くらいしか知らない。
アルマを攫ったのがヴォルマルフだから黒幕だろうと考えただけ。
ゼルテニアの教会でディリータに確かめる方法があったけど途中で邪魔が入ったし。

ベルベニアのメリアを削ると、ヴォルマルフとイズルードが親子だと分からない。
息子まで殺す非道さから、ヴォルマルフがルカヴィだと確信できるんだろうし。
それにランベリーのメリアを省くと、アドラメレク戦が無くなる。

ディリ、オヴェ、アグ、ガフ、ダイスダーグは獅子戦争を中心に動いているけど、
ラムザ、ガルテナーハ兄妹、メリア、オーラン、神殿騎士団は、別の物語の登場人物だ。
121ぬるぽな名無しさん ◆STAR/OkRKw :04/11/29 00:21:00 ID:eb0CH1j+
(゚∀゚)<ホシュ!
122名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 00:22:43 ID:c4r1woRJ
なんか>>117ID:uY8S9dmJと>>120ID:uE3BLk9tの間では
「劇中での役割」という言葉の解釈になんか食い違いがあるみたいだね。

俺も「印象が薄かった」し、
メリアドールは物語中でたいした役割を与えられていないという>117での意見に同意する。
プレイヤー(ラムザ)の戦闘イベント以外でもイベント、
特にヴォルマルフやイズルードとの絡みを事前に何度かこちらに見せて、キャラ立てを丁寧に作ってくれれば
「俺は悲劇のおねーさんメリアたんを使うぜ育てるぜー!」と思い入れも湧こうというのに。

「敵首魁の娘」というポジションはかなりおいしいはずなのだが、
やはり製作進行上での大人の都合でシワ寄せが来ちゃったのかなー、とも思うよ。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 00:53:30 ID:wFQ4Uw2H
大役を振られてる割りには印象が薄かったって気がする。
三章、四章が駆け足すぎて、メリアやマラークのロールがプレイヤーに伝わってない。
逆に、後半のストーリーにはほとんど関係ないのにディリータの印象は強い。
プレイヤーが三章以降のストーリーを把握できていないんだろう。

やはり、イラストのあるなしとジョブの使い勝手が印象を左右してるのかな。
シド、アグの二人はパーティにいる必然性がほとんど無いのに印象は相当強い。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 04:00:44 ID:cDvGq/RM
やっぱり戦闘で使ってたキャラの印象が一番強くなるよ。
アグやムスタには長い間お世話になるし、シドは強キャラの印象が強烈すぎ。
メリアは準ヒロイン級の設定を用意されてるのに全然記憶に残らない。
タクティクスオウガのキャラで例えたら水のオリビアか?

やっぱ復権させてあげんとかわいそうよ。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 13:20:45 ID:giZZth6t
>>72
上げ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 19:03:53 ID:o5duQniY
>>120
「息子まで殺す非道さから、ヴォルマルフがルカヴィだと確信できる」んじゃないんじゃないか?
ラムザはリオファネス城の件でヴォルマルフがルカヴィだと確信していて、
ディリータにはそのことに気付いているのか確認しに行った、と取れると思うんだが。
ベルベニアではっきりいってるし。リオファネスの人たちがミンチにされているのを目の当たりにしておいて
今更息子を殺す非道に感じ入るのはおかしいだろ。まぁあの辺のセリフ回しはかなり曖昧なんだけどね。

ラムザが知りたがっていたのは、ヴォルマルフ(になりすましているルカヴィと呼ばれているモノ)の正体、
だったと思うんだがなぁ。それは最後まで分からず終いだったが。

カプリコーンの行方についての発言だけど、なんか、メリアドール加入に必然性を持たす為にザルエラに台詞を
分けてもらっているような印象がなぁ。なんか不自然だよな、ランベリー執務室でのヴォルマルフとエルムドアの会話。


メリアドールは登場する時に「犠牲の上に理想社会を築く」という罪の無い人間が利用されるのが許せないラムザとは
は真っ向からぶつかる考えの人間として出てくるんだけど、仲間になるのならばそこら辺の考えの変化なりを描いて
欲しかったなぁ。バルクは落ちてしまった人間としてきっちり意見を聞かせてくれるのに…。
「ヴォルマルフに騙されていました」で済ましてしまうのはあんまりじゃあないかと。
でもその「腐った畏国を〜」の台詞もHP半減時の必ず出てくる台詞じゃないから、物語の上であんまり重要じゃないのかもしれんが。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 19:32:09 ID:wFQ4Uw2H
>>126
ラムザは「罪の無い人間が利用されること」を許せないなんて言ってないよ。
ルカヴィの力を借りることに反対してるだけ。
誰かと別の人と混同してない?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 20:00:49 ID:o5duQniY
変身前のドラクロワとのやりとり
「ただ、一部の人間の思惑のせいで人々が苦しみ命を落としていく…。それが許せないだけだ。

これがラムザの元々の考えかたで、
ルカヴィはその一部人間をさらに利用していたから戦うことになった、という話の流れだと思うんだが。

129名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 23:27:47 ID:tEIl4lgH
メリアたんって身体の線がローブごしに見えるけど…
スタイルよさげ(*´д`)
130名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/30 23:32:03 ID:UsTicQSx
MOVE4を許された女性キャラはメリア、セリア、レディだけ。
この人選からして足めちゃ長いのは間違いない。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 04:50:43 ID:7Icf6uMW
ディバインナイトは何気に物理攻撃の成長率が激高い。
鉄巨人には劣るがドラゴンのレーゼと同値、何とあの剣聖より上なのだ!
……いやものまね士使った方が良いんだけどさ。
でもモンスター戦以外は普通にアグリアスより使えると思うんだがなあ、メリアたん。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 13:17:37 ID:5lo1Z606
しかも剛剣は剣を装備してなくても発動できたよな、たしか。
ところでなんでわざわざメリアたんはベルベニアで香水つけてきたんだ?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 14:31:31 ID:0zSFqGen
剣装備でなきゃ使えないだろ?剛剣
134名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 14:42:42 ID:5lo1Z606
素手でも発動できた気がするが…
135名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 15:18:59 ID:EeQX5nze
>>132
香水はおめかしに決まってる。
再会した時なんて、サークレット、光のローブ、エルメスの靴装備。
こんな絢爛豪華な格好してる人は他にいないよ。

革命家であっても、動機はラムザの“ベオルブ”と大差ないんだろうな。
“持たざる者”たちとはやはりセンスが違うようだ。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 00:33:41 ID:uEcJV89X
そういや、ラムたんは「自分の背負った宿命すら全うできない“甘ちゃん”」
呼ばわりされたことに対する返答はできたのでしょうか?

「いや…、家なんか関係ない…」「アルマ…」で終わりなの?
メリアたんも本当にこんな男に付いていっていいの?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 01:10:50 ID:7YXw/W/M
自分だって裏事情も知らされないまま革命の騎士ごっこに興じる箱入り娘のくせに
言いたいことバシバシ言いまくるメリアたんに萌え。

フットワークの軽さこそが彼女の長所でしょw
138名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 02:00:26 ID:c5QUx8FS
>>137
裏事情は知ってたんじゃないか?
教皇から聖石を預かるほど信頼厚いメンバーだった訳だし。
教会による畏国支配は、メリア自身も望んだ世界だったかも知れんよ。

ディリータやバルクと違い、純粋に正義感から革命に参加したんだろうし。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 02:21:22 ID:7YXw/W/M
ルカヴィ云々の人外どもの陰謀のつもりで「裏事情」という言葉を使ったのですわ。
言葉が足りずスマンね。

教会による畏国支配は望むというか、
「むしろ当然」「私らが頑張らなきゃ」ぐらいの感覚を持っててもいいかも。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 11:53:53 ID:yFuLcZNO
「悪かったわ……。」
萌えた。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 11:57:35 ID:qQibgZPO
メリアタソ(*´д`*)ハァハァ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 19:33:29 ID:yFuLcZNO
踊り子のメリアたん…
ハァハァ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 04:44:11 ID:JlWGkNhD
ていうか
メリアの髪型は女算術士みたいな感じが望ましい
144名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 06:34:49 ID:9CMjGKl2
メリアたんが人前でみだりに肌をさらすものか。
ご尊顔を拝めるだけでありがたいと思え。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 16:08:05 ID:6RtrejdG
ランベリー城の地下でバッサバッサと敵を切り捨てるメリアたんがとても頼もしく見えた
146名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 16:09:16 ID:6RtrejdG
ランベリー城の地下でバッサバッサと敵を切り捨てるメリアたんがとても頼もしく見えた
147名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 00:07:58 ID:YyhXKiff
なぜ二度言う

そんなに頼もしかったのか。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 08:49:58 ID:/Ep5pMcu
>>147
そういうことです…orz

踊り子メリアたん萌え
149名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 11:03:45 ID:g0KUY4dh
踊り子なんて卑賤なジョブはメリアたんには似合わない。
メリアたんが、二の腕、ましてはヘソまで晒すなんてありえない。
彼女は騎士なのですよ。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 13:12:11 ID:wzohcAIX
ランベリー城地下で敵をフェニ尾で次々と即死させるメリアたんに
゚д゚)…ポカーンだった。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 17:32:00 ID:V7OfyeDo
>>150
メリアたんは合理主義者なんで即断即決がお好みなんだよ。
剛剣という戦闘スタイルやラムザに対する対応などからもそれはうかがえる。

そこらへん少年ぽくロマンを追い求めがちなジャンプ小僧イズルードとは対照的だ。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 17:39:31 ID:/Ep5pMcu
ラムザとアグリアスに嫉妬するメリアたんが好きです。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/04 19:56:50 ID:qCwmS8x6
ラムザのパートナーのポジションに収まっているメリアたんは、
アグリアスに嫉妬するようなことはないよ。でも聖剣技には興味津々かも?

そんなメリアたんでもアルマには絶対勝てないんだ。寂しいね。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 00:29:54 ID:04iaPAlF
全身絵ないんだから、そりゃ嫉妬するでしょ。
15572:04/12/05 00:39:19 ID:OH0pWw9W
全身絵激しくキボン

・・・というか、全身絵ってカードでもメリアドールは無いんだっけ?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 09:03:52 ID:hf4raC4d

「最近、眠るのが怖いのよ…。
 そのまま起きれそうもない気がして。

「お願い、許して。
 私はもう戦えない…。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 10:26:40 ID:EeiNFoEV
ラムザ「僕が隣に寝るッ!!」
158名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 12:52:24 ID:b4g8pDlu
このスレ見ると

メリアドール>>>>>>>>>>バルクなんだよね
そんな俺はローファルが好きさ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 13:21:17 ID:b9qY3z9B
アルテマ戦後帰る場所のない連中って、ラムザ、アルマ、メリア、シドかな?
ラファ&マラークは、故郷に帰ろうと言ってたから向かう目的地だけはありそう。

老い先短いシドはともかくメリアはラムザ&アルマについて行くんだろうね。
…絶対、アルマにいじめられるよね。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/05 14:52:05 ID:EeiNFoEV
>>159 こんなかんじかな?
ラムザ「なにをしているんだッ!アルマッ!」
アルマ「兄さんはこの女に甘すぎるのよッ!!兄さんの女は私一人で十分だわッ」

ラムザ「何を言ってるんだ…?お前は僕の妹なんだぞッ!」

アルマ「兄さんは何もわかってないッ!私の気持ちなんて永遠に分からないわッ!!」

ラムザ「いい加減にしないかッ!アルマ!!」

メリア「二人ともやめてッ!もう…いいのよ。私が出て行けばいいんだから…」

ラムザ「待ってくれッ!落ち着いて話し合えば分かるはずだッ!」

   続 かない
16172:04/12/06 13:07:27 ID:iRTvPh7P
>>160
アルマ怖っ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 20:54:41 ID:5vdt6d9m
昼ドラなみの修羅場なヨカーン(;´д`)ハァハァ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 23:58:33 ID:cW7mW0AP
昼ドラならアルマはもっと陰湿な暗さを発揮しそう。
生活力皆無で居候状態になってるメリアたんをいびったりするね。
帰る家もなくラムザに付いてくだけのメリアたんはひたすら耐えるだけ。

ラムザと結ばれてアルマとも本当の姉妹のようになるのがメリアたんの夢。
だからラムザに心配かけないよう、いじめられてることは黙ってるんだ。
真心をもって接すればアルマもいつか心を開いてくれると信じてる。

でも、違うんだな。
アルマはメリアたんを「義姉さん」なんて絶対に呼んだりしない。
「泥棒猫」って考えてるからね。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 04:45:47 ID:k0ABV2RS
夕暮れ、古びた農家の居間。テーブルに椅子が3脚、ストーブに薬缶が乗っている。
アルマとメリアドールがテーブルに着席し会話している。
「兄さんのどこが気にいったのかしら?」
「…優しいところかしら。ラムザは強くて、賢くて、優しいわ」
「そう、兄さんは優しい。でも、それで勘違いしちゃう人もいるみたいね」
「どういうこと?」
「単なる好意を深読みして、色目を使い出す人がいるってことよ」

「え…? アルマさん、今何をおっしゃったの?」
「冬が近いのに、兄さんがいる晩は薄物を着る人の話よ」「何を企んでるのかなって」
「あれは、寝間着を作る端切れが足りなくて…」「あ、今度アルマさんにも作ってあげますから」
「結構よ。妹が兄を誘惑してどうするの? 教会は倫理を教わるところではなかったのかしら」
「私だって誘惑なんてしてませんッ!」「ラムザは、もっと大切な人だわ」
「私にとっても大切な兄なのよ。この世に“たった二人だけ”の家族なんですもの」

「…私、ラムザが好きよ。これは、いいかげんな気持ちじゃないわ」
「養って貰いたいだけでしょ。食事だけで物足りず、今度は兄さんの身体まで欲しがるつもり?」
「何て事を! アルマさん、謝ってくださいッ!」
「ああ、でも残念ね。兄さんは細身は好みじゃないの。私くらいの胸がないと振り向いてくれないわ」
「…違いますッ。私…私は…」
「違うならいいわ。兄さんにあまり近づかないで」「豚から作った香水の匂いが移るから」

「ひどい…、そんなの…ないわ」
「まあまあ。優しい兄が貴女を捨てたりするわけないでしょ」「分をわきまえてればいいのよ」
「う、うぇ、ひっく」
「だから、寂しくなったら貴女の“女王陛下万歳”で自分自身を慰めるといいわ」
「あ、アルマさん…ッ!」
「涙を拭いて、兄さんに不振な目で見られるわ」「私たち兄さんの前では仲良しですものね」
165名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 08:51:16 ID:+69tB7Ny
Sなアルマタンはあはあ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 10:37:05 ID:gshB70Qs
シャンタージュやセイブザクイーンをここまで貶めるとは…。
責めアルマの極北だな。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 17:43:22 ID:DLog+7Ip
.*∵。*・(ノД`)メリタン可哀想すぎる…
168名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 20:18:22 ID:gshB70Qs
メリアだって仕事くらい出来ると思うけど…。
でも就職活動は難しいかな。ひとりで家借りるのも大変そうだし。

傭兵やってたラムザは生活力ありそうね。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 21:04:27 ID:M4z1huaz
メリアたん貧乳なのか…?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 22:10:00 ID:DLog+7Ip
決して大きくはないが美乳に違いない!
171名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 23:23:04 ID:0J/6PP9T
そういえばアルマってイズルードの死を見届けてるんだよな
この2人意外なところに接点があるな
172名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 02:38:15 ID:Ag82Z0Xn
イズルードが息絶えた直後に今度はヴォルマルフにさらわれてるね。
アルマ救出はメリアにとっても重要な使命だってことだね。

助け出されてみれば、兄二人は既に亡くなりベオルブ家も無くなっていた。
アルマにとってメリアドールは憎んでも憎みきれない相手だろうけど、
それだけに、二人の間での反発と和解のドラマも見たいと思う。
ラムザとメリアも、それらを共闘の中で少しずつ解決してきたはずだから。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/08 21:28:46 ID:w5D+ytxt
>アルマにとってメリアドールは憎んでも憎みきれない相手

まじで?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 04:49:39 ID:euRBwcp4
あげ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 05:28:33 ID:F6mf/24e
ハハハハハハ!!泣け!叫べ!その悲鳴がボクのアルテマウェポンをリミットブレイクさせるのだッ!
176名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 09:55:42 ID:y67mrhY9
全てが終わった後だし、アルマも神殿騎士団ばかり憎んだりはしないだろうけどね。
それでも、メリアドールはいつまでも贖罪意識を持ち続けるんだろうな。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 09:56:31 ID:Sm/6R/B9
クラウドは-
2度と元の世界へは戻れなかった…。
FFTとFF7の中間の生命体となり
永遠に電気信号の海をさまようのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので
―そのうちクラウドは考えるのをやめた。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 19:19:20 ID:DkXqPMtV
それでは俺のナニが収まらンのだよ!

ガフガリオンに犯されるメリアたん
179名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 20:06:03 ID:y67mrhY9
ガフガリオンはアグリアス以外には見向きもしません
180名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 03:06:45 ID:AgsQcvza
>>159
故郷に帰るとか言うマラーク&ラファ、
あとムスタディオ位しか帰る場所有る奴居ないぞ・・・

アグリアスやベイオウーフも多分、帰れない。
奴らは人の知らないところで人類の危機救おうとも、
世間様では、教皇殺害容疑者。
平民の三人は、特に暗殺者二人ははっきりと身元特定されてないだろし、
そう真剣に追われないだろうから、のこのこと故郷帰ってなに食わぬ顔してられるかも知れないけど、
家名がある貴族連中は、生きてましたってなると親類縁者が迷惑こうむる、
下手すると肉親に突き出される可能性もある。

全員死んだことにしたまま、ベイオウーフがやってたように流浪のハンター稼業か、
どっかの僻地で農民くらいしか出来ないんじゃないかと思う。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/10 10:46:31 ID:SXu9kXDw
アグ、ラヴィ、アリやベイオウーフたちは本編に関係ないし、
士官候補生、クラウド、鉄巨人ともどもうやむやにするしかないんじゃないか。
ラムザたちと同行していたかどうかもIfの話でしかないし。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 11:33:34 ID:ed1Dhudh
ラヴィ(・∀・)!
183名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 14:35:01 ID:lIJw9KYF
ラヴィアンブーム到来の予感
184名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 15:35:02 ID:kOnKC4yb
ベイオウーフとアグリアスは黄道十二宮物語に出てくるからIfじゃないよ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 17:40:27 ID:r7O0L0Pv
ていうかあの戦いで崩れたダンジョンでみんな死んだから問題ないよ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 19:13:58 ID:EQ/bBkIM
みんな死ぬのは悲しい。
死ぬのはシドくらいでいいよ。

つうか、シドってアグリアス以上に何もしてないんですけど。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 20:32:32 ID:00ki27mk
崩れた異世界との出入口でじいさん一人だけ死亡は、松の字はもう昔やっちまってるから無いんじゃないかな・・・
ラムザもアルマも(オーランの妄想じゃなければ)生還しているし、皆なんとか助かったんだと思う。

つーか、数回顔合わせただけのラムザより義父のオルランドゥを心配しろよ・・・
そこまで育ててもらった恩は忘却の彼方かよ・・・
188名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 20:51:33 ID:EQ/bBkIM
ああ、そういうパターンがあったか。
カノぷばかり目立ってたけど、ウォーレンしっかり働いてたんじゃん。

全滅必至の死都ミュロンド戦はメンバーを選抜してるだろうから、
メリア、マラーク、シドたち中核以外は参加して無いような気がする。
戦闘に参加してないのに瓦礫の下敷きじゃ悲惨すぎるしな…。

FFTのストーリーが最後までデュライ白書に載ってるんだとしたら、
オーランに伝えたのはやっぱりシドなんだろうか?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/11 22:12:05 ID:hDAdxCFV
>>180-181
ベイオウーフはラムザと会う前にすでに異端者の烙印を押されてますが何か?
実のところ、メリアドールもラムザ級に極めてヤヴァイ。
あのヴォルマルフの娘ってところが特に。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 00:18:57 ID:MJ4rRkX4
教皇殺害犯は神殿騎士団だし、目撃者がいたり詳しく調べられたらアウト。
教会内にも敵対勢力はいただろうし、全部の罪かぶせられててもおかしくない。
死んだことになってるラムザよりやばいかも知れんね。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 05:20:08 ID:LsGqjPOO
アルマ「また賞金が上がってるわ。3万ギルよ。教会も熱心ね」

メリア「ひどすぎる…。私は犯罪者なんかじゃないわ」

アルマ「ある意味では、勝者が正義であり敗者が悪といえるわ。それが世の中ってものよ」
192名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 13:48:04 ID:Op4dki61
アルマ「手に入らないのなら、いっそ・・・」

アルマ「一生、私の奴隷にしてあげるッ!!いいわねッ!!」

こんなのでも通用しそうな気がしてきた。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 23:58:25 ID:NYlnXfz3
>>192
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

マナフロア役はティータなんだよね?
メリアたんじゃないよね…?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 01:35:14 ID:gZlcNc60
残念ながらメリアたんはアルマの奴隷決定です。
便宜上は兄嫁ですが実質下僕です。

逆らうとアルマはラムザと無理心中します。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 05:00:43 ID:Vt2OAumP
ミュロンドでの死闘から半年、

マラークとラファさんは故郷を目指して旅立ち、
アグリアスさんは、しばらくは名前を変えて情報の早い貿易都市をまわりオヴェリア様の情報に気を配りながら仕事をするそうだ。
オルランドゥさんも名前を変えて、オーランさんの所に帰り、
クラウドさんはいつの間にか消えていた、
・・・多分、自分の世界に戻ったのかエアガイツにでも出に行っのだと思う。
ベイオウーフさんは、モンスター専門のハンターに戻り各地を回りながらレーゼさんと住める土地を探すと言っていた。
ムスタディオは最後まで、僕の今後を心配して仕事を世話するから一緒にゴーグに来ないかと誘ってくれたが結局、僕はそれを断り彼は一人で帰った。

今、僕は国境付近の貧しい農村で用心棒をしながら、わずかばかりの畑を耕し暮らしている。
さすがに教団の目もここまでは届かない。
妹のアルマと、
教団に関係が深く、他の人と違い僕と一緒に逃げるしかなかったメリアドールさんも一緒だ。
二人は仲が良く、僕もこの暮らしが気に入っている。

↑真実(アルマのメアリいびり)を知らないラムザはこんな感じか?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 10:11:50 ID:aS23rqWA
>>195
そんなもんじゃないだろうか。
アルマ第一のラムザにとっては都合のいい暮らしだ。

傭兵(儲け話?)など出稼ぎで家をしばらく空ける時でも、
事情を知り腕も立つメリアドールがアルマの側にいるのは理想的だ。
傍目には、元教会関係者のふたりは話が合いそうにも見える。
メリアはアルマのためならいくらでも協力してくれるだろうし。

アルマが絡む場合、アグやムスタが側にいるより融通が利くのは確か。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 22:06:34 ID:ww12dNTQ
ラムザを「いってらっしゃい」と二人で仲良くにこやかに見送った後
アルマ「さ、あんたはさっさと掃除と洗いものしなさい」
メリア「はい…アルマ様…。」
アルマ「アラ、随分と反抗的な眼ね。私になにか不服なことでもあるのかしら…?」
メリア「いえ…なにもございません。」

アルマ「そう、ならいいわ。でもいいこと?少しでも私の気にさわるようなことをしたら…貴女……わかるわよねぇ?」
メリア「ああッ!アレだけはお許しをッ!!」
アルマ「だったら身分をわきまえておとなしくしていることね…フフフ」


ラムザが帰ってくるとまたいつものように仲良し二人組みになるアルマとメリア
アルマ「ああ、メリアさん、お風呂は私が沸かしておくから貴女は休んでていいのよフフ」
メリア「いつもいつも悪いわねえアルマ」
ラムザ「二人とも本当に仲がいいんだね。まるで姉妹みたいだよ。ハハハ」
198名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 23:56:51 ID:fg+vbl+d
>>197
アレが何なのか禿しく気になる
199名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 19:50:42 ID:fnzKstqj
メリイズしていい?(´・ω・`)
200名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 20:00:32 ID:ubHAVOrF
どうぞ。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 21:53:39 ID:My1M61WQ
メリアドールはあの緑色をとるとどうなってるの?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 23:09:32 ID:ubHAVOrF
金色
203名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 02:20:42 ID:qFvqsCzv
午後、台所の片付けをしているとラムザが側にやって来た。
ラムザは洗い物をしている私をしばらく見つめ、こんなことを尋ねてきた。

「ねえ、メリアドール。きみはアッシマーに似ているね」
「アッシマー? それはいったい何?」
「ほら、実物の1/144の像をご覧。これがアッシマーさ」
「労働八号みたい。…そうね私の甲冑に少し似てるかも知れないわ」

それは、金と緑の彩色を施された神像のような物だった。

「アッシマーは全てを貫く光線兵器と強力無比な腕を備え、空をも飛ぶのさ」
「そんな大きな物が!? ルカヴィ以上の存在ね…」
「ベルベニアで初めて出会った時のきみは、アッシマーと同じくらい力強く見えたよ」
「! もう言わないで。本当に悪かったと思ってるんだから…」

なんと意地の悪い。いつまで、昔の話を持ち出してくるんだろう。

「…この像、貰ってくれないか?」
「そんな!? こんな精巧な細工物を…大事な物なんでしょう?」
「きみに貰ってほしいんだ…」

いつになく真剣な表情をしたラムザ。結局、私はアッシマー像を譲り受けた。
私は、像を部屋に持ち帰ると、燭台の灯にかざして長い間その姿を眺めていた。
像は四肢を折りたたむと、香水の瓶のような優美な姿に変化するのだった。

「きれい…。最初は甲冑みたいだったのに…」

ラムザは、私をアッシマーの力強さではなく美しさに例えてくれたのかも…?
…益体もない想像で顔が赤くなった。いったいどうしたんだろう。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 03:51:45 ID:uynZjMxv
ハゲワラ
そういやカクリコンの恋人は「アメリア」だったな。

アッシマーの変形時に一瞬だけできる僅かな隙、
そんなものがメリアたんにもあるのですね。
俺は「鎖骨」とみた。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 10:47:14 ID:suGv7FEC
アッシマーがわからずイメージ検索・・・

吹いた
206名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 15:57:18 ID:4CJbP6rW
メリアドールの弱点は剛剣の利かない敵(モンスターとか裸族)にあった時に、剣からジェベリン(強)に持ち替える時に出来る隙。

ところでメリアドールのヘルプメッセージ
「自分自身よりも大切んものが出来た時、それが愛なのかもしれない・・・」
って萌えるな。
出来たっていう表現をしているから、昔からいたイズとかじゃないだろうし、やはりラムザか?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 11:55:57 ID:3qD9QGt6
一般論として話してるような気がする。
理想を実現するためには犠牲を払う覚悟が必要。覚悟の無いラムザ=甘ちゃん。
ってヒロイズム全開の人が、犠牲を払うことを躊躇し始めたんだろう。
元々、弟や仲間のことは自分自身より大切に思ってたはずだし。

意思を尊重する以上に、存在がいとおしく感じられるようになったというなら、
イズルードのことでもあるだろうし、ラムザのことでもあるだろうね。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 02:39:25 ID:EUZM1Ype
>>203
兄にも妹にももてあそばれるのですね・・・。
本当にお人好しだなあ、メリアたん。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 13:40:57 ID:h+zCM96b
兄さん いつまでも悲しんでばかりはいられないわ…
この子には両親が必要ですもの…
義姉さんの生まれ変わりだと思って私たちで大切に育てていきましょう…

むにゃむにゃ…


「お早うございますアルマさん。もう朝ですよ」
「…うーん、お早うございます、義姉さん…」
「えっ? 義姉さん?」
「間違えた! お早うございます、メリアドールさん」
「驚いたわ、夢でも見ていたの?」

「あ…、私なにか寝言でも言いました?」
「楽しそうに笑っていただけよ。余程いい夢だったみたいね」
「メリアドールさんと兄さんが結婚して、子どもが生まれた日の夢だったわ」
「まあ! ラムザには手を握られたこともないのよ。子どもなんて…」
「未来の話よ。この先、あり得ないことではないでしょう?」

「…アルマさんは、私がラムザを貰っても平気なの?」
「妬けるわ。それでも相手がメリアドールさんなら自分を納得させられると思う」
「ありがとう。でも、全て仮定の話よ。大切なのはラムザの気持ちですもの」
「そうね。誰もが幸せになれる未来を祈るわ」
「じゃ、朝食にしましょう。ラムザも待ってるわ」

その日、メリアドールさんは一日中幸せそうに笑っていた。
私はほんの一瞬、彼女にひどいことをしたような気持ちになった。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 14:36:50 ID:ieCGYybT
>>209
頭突きをかいてくだされい
211名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 15:53:46 ID:SRckbZyv
ほんの一瞬かよ!
いくらアルマでも黒すぎるよ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 23:09:37 ID:iUBiSvfY
アルテマの意識が残ってるんじゃないか?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 00:58:28 ID:q3ca7sQc
アルテマが分離したのはアレだ、
アルマの方が遥かに黒かったからだ。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 01:06:49 ID:x1bPuxGB
いつの間にここはアルマスレに?w
215名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 02:15:34 ID:QJgPYnGa
ブラック通り越したギャグが多いなあ。
メリアドールのお人よしキャラってこれでいいのかなあ。

でも、メリア&アルマは予想外に面白いね。
もっとこのコンビ見たい。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 19:09:51 ID:ogHruf8x
イズの最期についてこいつらが語り合ったらどんな感じになるんだろうか
21772:04/12/22 14:43:40 ID:CqOhlOJ4
>215
言いたい事が分かります。でも実際こうなると思われ。
(メリア&アグの相性最悪コンビも気になる漏れはいけませんな。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 17:04:38 ID:jwUqpC24
なんだかレズ路線に走りそうな気が…
アルマともアグともイけそうですな!
ラファとオヴェは無理だろうが。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 17:08:52 ID:jwUqpC24
追記・まあ基本はラムザを取り合う
メリア×アグ
メリア×アルマ だけどね
220名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 20:25:36 ID:MqCViSfO
ラムザとの交流は本編を下敷きにしたものが見たい。
カップリングのためにラムザに変な性格付けをされるのは嫌だ。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 03:08:49 ID:abZ9+6U1
流れをぶった切って申し訳ないのだが>>1に書いてある様に
ヴォルマルフ様の悪口を言ったらどんな風に殺されますか?(*゚∀゚)≡3
222名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 14:30:49 ID:HsKWhvN3
メリア様
223名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 16:45:51 ID:C42hJafT
流れをぶった切って申し訳ないのだが(その2)

メリアの髪型は結局どんなのだ。

個人的には、真意はともかくスキン以外は誰だかわかんないような希ガス。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 17:26:27 ID:ibFJjzUL
女子が剃髪するのは仏教だけだしなあ。
キリスト教をモチーフにしたであろうグレバドス教会でスキンはないだろうな。

メリのイラストでは、長さはともかくだいたいウェーブがかかってるね。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 18:17:16 ID:a9iSMx8L
ttp://www.hana.sakura.ne.jp/~etoh/Gallery.htm

個人サイトを晒すのはあまりよくないかもしれんが
ここのメリアの髪型がすごくイメージ通り
226名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/27 00:44:19 ID:YFepxTCa
>>225
いいじゃない!
肩にかかるくらいの長さとか、俺にとってもイメージ通り。
ちょっと髪質固そうだから、も少しふんわりした感じなら最高だ。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 20:22:56 ID:J8LsZF4I
メリアはラムザともアルマとも星座相性は普通なんだね。
もしラムザと結婚したら仲良く出来るんだろうか。
それとも多少は夫婦喧嘩もあるんだろうか。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/31 17:16:29 ID:9Z77OBWV
メリア様にいじめられたい人が集まるスレはここですか?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 02:53:20 ID:7jLJUb3g
むしろ、アルマと一緒にメリアたんを苛めたい人が集まるスレです。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 02:34:56 ID:sdWP7GdK
メリアドール描いてみましたー。
小生のイメージはこんな感じです。今は色塗ってないですが、髪は黒にしてます。
あと、貧乳でやらせていただいてます。

ttp://fftonly.s3.x-beat.com/up/data/460.jpg
231名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 10:30:58 ID:5PvXo4qz
uma
232名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 17:44:46 ID:XS/ydIku
メリアドールに脱がされるなら・・・本望だぜーッ!!!
骨の髄まで剥がしてくれ!!
233名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 14:15:54 ID:B+rSp0Z9
色付くの楽しみだ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 14:51:40 ID:MmB3IMcx
FFTで怖いのは獣どものカウンターのみ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 15:52:02 ID:ov1NJtdu
>>234
禿同。白刃取り覚えたらほとんどダメージ負わないし。
まぁ魔法系攻撃は食らうがな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 22:09:57 ID:opIQMpUA
邪道だけど、チョコボの不思議なダンジョンに
同封されている不思議なデータファイルを使うと
凄いよ。楽勝杉てゲームがつまんなくなるけど、
ざっとストーリーをおさらいするには便利。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 02:50:02 ID:cEmRiYAn
メリアたんネタなくて寂しい
238バルク:05/01/24 12:16:50 ID:wy0cJBWk
俺のスレなんだから俺について語れ!!!
239名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 03:32:32 ID:M/9gaGfM
『メリアドール攻略法』
 恐るべき剛剣を操る神殿騎士メリアドールを上手に倒そう!
 準備:あらかじめジョブをシーフにチェンジしておく。

【武器を盗む】
 剛剣は武器がないと使えなくなる。まずはディフェンダーを奪ってしまおう。
 背後から近寄って武器を叩き落として素早く奪おう。オトリを使うとより確実かも?
【盾を盗む】
 プラチナシールドは、ミスリルとプラチナの合金で見た目よりは軽い。
 メリアドールも所詮は女性。力いっぱい引っ張りあえば奪い取れるだろう。
【兜を盗む】
 プラチナヘルムは兜と言っても頭に乗っかっているだけだ。
 フードをはね除け素早く奪ってしまおう。髪を引っかけないよう気を付けて。
【鎧を盗む】
 キャラビニエールは分厚く重い。留め金も背面にあるので脱がせるのは至難の業。
 タックルで倒して抑え付けながら脱がせよう。ここまでくれば後一息だ!
【アクセサリを盗む】
 シャンタージュを収めた小瓶は、チェーンで首にかけられている。
 兜、鎧を盗んだ後で、襟元から手を差し入れて奪おう。順番を間違えないように。
【ギル取り】
 胴巻きには財布が結わえてある。メリアドールが預かっている部隊の資金だ。
 ただ、お金なら他の場所でいくらでも奪える。今は装備を奪うことに専念しよう。
【Expを盗む】
 メリアドールの経験を奪わせていただく。と言っても弱冠21歳の乏しい経験。
 執着してもあまり大した利益にはならないぞ。
【ハートを盗む】
 残念ながら、どんな甘言を囁こうとメリアドールが君になびくようなことはない。
 逆に、装備を脱がせる君を変質者を見る目で見るだろう。あきらめろ!

 後は、少しずつ痛めつけ体力を奪おう。メリアドールの絶望的な泣き言が聞けるぞ。
 限界を越えると、彼女は君を振りきって逃げ出していくだろう。
 これで、自治都市ベルベニアも完全クリアだ!
240名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 10:09:16 ID:w98O7gmm
まんま婦女暴行じゃないか。
せめてラムザは優しく接してあげてよ。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 12:50:30 ID:vZfHjR57
つかCPUの時は剣無くても剛剣使ってきた気がするんだが…。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 17:26:17 ID:w98O7gmm
>>241
そうなのか。
それって装備破壊効果も発揮する?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 19:04:57 ID:ASk9KiIQ
>>241
オイラ最近やったけど、武器盗んだら使ってこなかったよ?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 20:48:36 ID:vZfHjR57
他の剣技使う奴らにも言えるが基本的にCPUは武器無くても技を使える。
(威力は格段に落ちるが付加効果はそのまま。ちなみにバルクも素手で狙い撃ちしてくる)
>>243で剛剣してこないのはメンテナンスかなんかつけてたからジャマイカ?
1ポイントでもダメージ与えられる状況なら使ってくると思う
245名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/27 03:06:17 ID:Rh/qCgew
素手剛剣のメリアドールは知ってたが、
バルク、素手で狙い撃ってくんの?
奴は何を撃ってんだ。
気?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 19:01:01 ID:Llhpv/XM
>>245狙撃のこと言ってんだろ?あれは別に弓使いでもなんでも使える罠
247名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:05:44 ID:snXMlhRZ
ttp://fftonly.s3.x-beat.com/up/data/462.jpg

ラムザとメリアドールをカップリングさせている僕としては、
ハウルの動く城はこういう風に見えてしまったわけで。
でも倍賞千恵子の声は嫌いじゃないけど、メリアドールの声が
倍賞千恵子だったらちょっと萎えるわけで。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:47:55 ID:blhypdZG
>>247
いい構図だ
元ネタの動く城は見て無いが

>>245-246
>>244書いたの俺なんだが、
×狙い撃ち
○狙撃
だ。言われるまで気付かなかったスマン
249名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 01:37:35 ID:rEgQJ7oM
メリアたんをテンパってない頃のラムザと巡り合わせてあげたいです。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 03:04:34 ID:jCD8fQe+
弟キャラ好きなメリアたんの姉性本能が全開になるかと思われます。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 04:26:20 ID:fFld2kBi
ラムザは可愛らしいのは外見だけでメチャクチャ男臭いからなあ。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 00:24:30 ID:SsQjXjCw
二次創作の世界では4章ラムザは余り顧みられることがないけど、
ゲーム本編そのままのラムザと一番気持ちを通わせられたのはメリアたんだな。
この二人は視線が対等なのがいい。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 01:45:09 ID:EVdL7/dE
その割には存在感無かったけどな。用意されていたイベントが何かの都合で
カットされたとかかな。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 13:56:16 ID:wz8pzU+V
うん、正直案内役にすらなっていなかったって感じ。
ミュロンド寺院の神殿騎士団員に完全無視された時はビックリしたよw
仲間になった意味無いじゃん。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 14:12:57 ID:XuOoYqi9
ゲームの演出が拙いんだな。
メリアやマラークのことなんてみんな忘れてしまっているのに、
何の役にも立たなかったシドのことはよく覚えてたりする。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 12:16:46 ID:lmhnMV05
>>254
うろ覚えだけど親父と会話しなかったっけ?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 17:23:51 ID:1gxZDDky
メリアパパ
「おまえはバケモノというのか…! 我々をバケモノというのかッ!!」

メリアたん
「!!」「やっぱり、あなたは父さんじゃなかったのね…」

かなり芝居がかった台詞があるけど忘れられてちゃ意味がない。
つうか、ほとんどのプレイヤーは3章以降の展開記憶してないんだよ。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 18:29:58 ID:jcATXBCn
いや、そこじゃなくて寺院に入る時の戦闘前の会話。

神殿騎士団魔道士(白魔道士・男)
「止まれッ! 僧侶以外は立入禁止だ!
「聖ミュロンド寺院に何用か!! 名と身分を明かし、速やかに用件を申せッ!!

メリアドールがその戦闘に参加していようがいまいが、全く変わらずこの反応。
まさかこの局面で神殿騎士団員に無視されるとは思わなかったので驚いた、ということ。
団員を説得してもらうなり寺院の守備の弱点を教えてもらうなりすればいいのに、
あれじゃメリアドールが仲間にいる意味ないじゃん、と。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 19:17:17 ID:1gxZDDky
寺院内ではヴォルマルフが教皇を襲撃してる最中だし、
外部の守備隊はヴォルマルフの側近だと思っていいんじゃないか。
メリアの説得は最初から効果がないと思う。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 00:16:47 ID:cQQ6kC6O
効果あるかないか、ってよりも、
「黒幕の娘」なんて役どころが仲間にいるのに、
イベントもなければセリフもない、ってのに突っ込みたいだけじゃ。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 00:33:30 ID:rDhMEPL0
ランベリー城地下とミュロンド寺院だけでも十分な気がする。
イグーロス城寄り道もメリアがいないと成立しないイベントだし。

まあ、メリアには自治都市ベルベニアという花形マップがあるからなあ。
ラファ、マラークのマップって、そんなにパッとしないし。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 09:20:52 ID:+5nhygvz
>>261
初プレイ時、ジョブも暗中模索する中で敵ユニットに忍者が現れたのは衝撃的だったよ。
二刀流と投げるに驚愕したのを今でも鮮明に覚えている。
マララファは印象に残ってないけどw
263名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 06:51:52 ID:ASGgtm/J
自由に除名も出来れば、死んだままマップクリアするとに成仏してしまうゲームで、
キャラが居るから、どうこうという展開は作り難い。

作り難いだけで作れないわけじゃないから手抜きには違いないけど・・・
264名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 20:36:32 ID:ziFbBKEJ
保守
265名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 01:32:36 ID:Asz4ApAv
メリアドールとバルクの間柄ってどんなもんなんだろ?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 02:29:22 ID:lnffe/fj
>>265
久々に出てきたな、バルクの名前

パパンが連れてきた、機械油臭くて胡散臭いおっさん
…とか思ってそうだメリアドール
267名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 05:26:27 ID:N4zD0wVb
一応コマンド級とは面識あるんだろうな。
メリアは実力を冷静に値踏みするみたいだから戦力とは考えてるだろう。

バルクの人格はあんなもんだし、敬して遠ざけられてるってところか。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 14:04:21 ID:MRNncSWf
メリアドールからの、やっすい義理チョコさえも
貰えなかった可能性が高いわけですね、バルクさん。

>>267
あんなもん…だよなあ。なんか反貴族とか言ってるし。
ブラックリスト載ってた人らしいし。普通近付きたくないわな。
父親のスカウト相手が悉く反体制の人間ってのをどう思ってたんだろ。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 16:50:16 ID:RJ4EWJ6U
そしてムスタディオを見て
機工士にも若くてさわやかなのはいるんじゃない!と
当たり前のことに気づいて驚くメリアたん。

しかし残念!ムスタディオも機械油臭かった。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 04:48:33 ID:+wxQQUJL
844 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/02/15 17:43:21 ID:XcnYXXMg
フトO|Eトロト

874 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/02/15 19:22:18 ID:XcnYXXMg
ベホマンwwwwwっうぇwっうぇうぇwwwwwwww
271名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 10:48:41 ID:3y3K4ApS
>>269
労八のメンテはムスタ以外できそうもないしな。
それがなければむしろ硝煙臭いと思うが。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 12:46:28 ID:Bu6nfoOM
貴公子ムスタディオ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 21:12:56 ID:DswQ6yuA
機械油まみれの貴公子。

それちょっとかっこいいかもしれない。
ロシアのピョートル一世を思い出した。

そのコピーの問題は、ムスタディオには似合うものの、バルクには似合わないことだな。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 00:06:57 ID:MAA1uiH7
オイルまみれの貴公子。

というと、なんかボムの自爆でも喰らったようだ。
バルクはそっちか。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 00:14:32 ID:lpHj0+DI
みんなもっとバルクを愛してやろうぜ…

しかしここのスレタイ、何でまたイケメン?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 02:46:07 ID:Ip2xsuZ4
んん?

バルクスレに戻るのかい?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 18:18:41 ID:uCmN6S3o
>98-100 メリアは剥いたり剥かれたりするのに向いてると
278名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 20:47:26 ID:OxQPX6/r
そういえばアルマはいじめ役が多いよな、どこでも。
ティータいじめてたのはアルマなんて話もあるくらいだし。

てかメリたんはエンディングでフードとればいいのに。
どっかのガリ竜騎士みたいに。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:52:04 ID:2wMmk+bM
エンディングに出てきて欲しかった
280名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 04:00:51 ID:ly35n/jj
ラムザ隊に加入してないんだったら
出てきても違和感ないけどな、メリア。
神殿騎士団のその後を語ってみたり。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 02:41:51 ID:xIn/LtM0
さりげなくメリアドールって星座相性はアグリアスと最悪なんだな。
ベルベニアで剣を壊されたことをネタに、いつまでもネチネチとメリアドールをいびるアグリアスとかも有りそう。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 09:28:22 ID:Fn89LiGm
アグ「相手の武具を破壊するなど騎士道に反する!貴様に羞恥心というものは無いのか?」
メリ「あら?沈黙や混乱は騎士道に反しないのかしら?」
ラムザ「体力を吸収するのに比べればどれもマシだよ・・・」

シド「ハッハッハ、まったく虫の居所が悪いことだ」
283名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 15:14:41 ID:vmsY0WQd
メリア様負けてないっすね
てかシドじいちゃんは破壊も吸収も全部やるし
実はご老体をいびってんですか?
はりのむしろ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 15:21:25 ID:HqCY0dis
そんなことを気にするほど器の小さなジジイ様ではないと思う。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 16:02:33 ID:rfZy/d19
・ラムザ(初期設定の山羊♂の場合)
最良:アグ、悪:ムスタ、ベイオーフ、ボコ
・ボコ(牡羊、無性)
最良:ムスタ、ベイオーフ、悪:ラムザ、アグリ、メリア、
・ムスタディオ&ベイオーフ(天秤♂)
最良:ボコ、良:マラーク、労働八号、クラウド、悪:ラムザ、アグ、メリア
・アグリアス(蟹♀)
最良:ラムザ、良:ラファ、オルランドゥ、レーゼ、最悪:メリア、悪:ムスタ、ベイオーフ、ボコ
・マラーク&労働八号(双子♂)
良:ムスタ、ベイオーフ、クラウド、悪:ラファ
・ラファ、レーゼ(魚♀)
良:アグ、オルランドゥ、悪:マラーク、労働八号
・オルランドゥ(蠍♂)
良:アグ、ラファ、レーゼ、悪:クラウド
・メリアドール(山羊♀)
悪:ムスタ、ベイオーフ、ボコ、最悪:アグ
・クラウド(水瓶♂)
良:ムスタ、ベイオーフ、マラーク、労働八号、悪:オルランドゥ

確率の問題なんだろうけど、星座相性だと若い男同士が相性が良いって感じ。
マラークとラファの兄妹は相性が悪い、仲間になる前の意見の食い違いの原因はこの辺に有るのか?
やっぱりと言うか、我らがメリアたんはけっこう皆と相性が悪い。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 23:16:09 ID:BSgzSs7k
労働八号が仲間になる時のラムザとムスタディオのやり取りは、
二人の相性が悪いとなるとこういう事か。

ムス「ラムザ、何か命令をあたえてみろよ」
ラム「えーっ!?僕が命令するのーっ!?やだっ、恐いよーっ!!(こういう油臭い機械関係はテメエの役目だろ?こっちふるな)」
ムス「何言ってんだよ。ご主人様はおまえだろ!?(さっさとしろよ、ぐず)」
八「クリカエシマス、ゴメイレイヲドウゾ!」
ラム「じゃ、じゃあ…、おどれ!!(そんなん言われて急に思い付くかよ、これがいっぱいいっぱいだ)」
ムス「あのなーっ!(アホか、要領悪いなぁ、だから異端者なんかにされて追われるんだ)」
ラム「だ、だって…。(文句有るならテメエがやれよ)」
ムス「お、踊ってるよ。こいつ…。こいつ、強いのかな…?」
八「ワタシハ トテモ ツヨイ デス!」
ラム「じゃ、じゃあ…、(さっきからうるさい)ムスタディオをやっつけろ(はぁと)」
ムス「あのなーっ!(やっぱりこいつ、アホだ)」

二人の心の中はこんな感じか?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 03:58:09 ID:t2pDpl8w
>>284
ジジイ様に失礼しました…

遠慮がちに仲悪いのな、ラムザとムスタ
黒いよー怖いよー
288名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 05:28:07 ID:lkD1oIub
ラムザってアルマの兄だし、ダイスダーグの弟だし、
やっぱり本質はダークサイドなんだろうなぁ・・・
289名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 06:04:20 ID:GyiQovx/
ラムザにダークサイドの部分はないだろう。
ただ、少しお茶目がすぎるのと、気性がけっこう荒いな。


「人間としてのその弱い心を克服せずに聖石の奇跡に頼る貴様は何なんだ?」

「そこまでして生きていたいのか…! 哀れだな!」

「人間だと? 悪魔に魂を売った者のどこが人間だというんだ!」

「ルカヴィの力を借りて手にした“自由”なんてニセモノだ! お前は“裸の王様”なのさ!!」

セリフはかなり怖い。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 20:33:05 ID:gB5JMUTd
>>288
まぁ・・・なんだ・・・
ダイスダーグはともかく、アルマがダークサイドに堕ちているのは2ch、それもこのスレ限定だぞ。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 21:29:52 ID:u2qdOaIu
すっかり黒アルマが定着してしまった
292名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 22:18:30 ID:zbEQ8RX8
台詞読み直すとダークとまでは思えないよな。<アルマ
あのラムザをやりこめてしまうシーンが拡大解釈されてる感じか。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 02:54:26 ID:Plah66k6
あの杖の衝撃がでかいんじゃないか?黒アルマ
力いっぱい殴りつけて癒すっていうあの杖さ
血まみれでも癒えてる不思議
294名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 03:50:15 ID:gV0jtFWd
兄を困らせる小悪魔って程度か。
カチュアが担当してたパートはオヴェリアが引き継いでるからな。

>>289って久々のバルクネタなんだな。
ここまで酷いこと言われるのはかわいそう。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 01:14:05 ID:N5n9lQmy
では皆でバルクを褒め称えよう
296名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 14:59:17 ID:bZ96MyRG
バルクってベッド砂漠でブレイズガンをタダでくれる親切な人という印象しかない。

>>294
話題あるだけいいじゃん。話題にすらならないクレ何とかさんって人もいることだし…
297名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 16:23:43 ID:O1DS1MKe
>>296
タダじゃないよ…命と引き換えだよ…

このスレ立てたクレ何とかさんはどこ逝ったんだか。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 19:26:12 ID:FnGqkVnI
すでに3、4周プレイしてるけど、いまだにローファルとクレティアン
どっちがどっちだかよくわかんないや・・・
299名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 02:56:03 ID:QZltUzyN
青いドラえもん風なのがローファル
白くてふわふわ飛ぶやつがクレティアン

つか、わかるだろ?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 00:28:55 ID:/A7HGukZ
顔グラがイズルード似のイケメンなのがクレティアン
ヴォルマルフとウィーグラフを足して2で割ったような老け顔がローファル
301名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 15:32:16 ID:fnMBYRFv
メリアドール(ヴォルマルフ+ウィーグラフ)=ローファル
302名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 13:38:01 ID:zyhsu4nI
落ちそう
303名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 13:46:21 ID:6JLWW0yu
>>302
そうでもないよ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 20:28:10 ID:sRF/UsLs
メリアがラムザたちと同行するようになってから
ヴォル父以外の神殿騎士団員との会話も欲しかったな。
特に直属の女の子部隊と複雑な再開劇とか。
「メリアお姉さま!何故に男のくせにちょっと可愛いだけのそんな異端者とご一緒に!?」みたいな。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 23:21:39 ID:Acu5Qnq+
>>304
女の子部隊って全滅してるんじゃないの?
ウィーグラフ、バルクとも再戦する時は部下いなくなってるし。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 23:35:00 ID:sRF/UsLs
いや、もうちょっと人数が出てくれてもよかったな、というだけなんで。
ベルベニアでのメリアたんの部下には騎士(剣士)がいなかったんで、
なんか寂しいなーと思ってたのさ。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 00:23:53 ID:8K4rF2g4
【地下書庫二階】
竜騎士男×3、時魔道士男×2、アイテム士男×1
【地下書庫三階】
イズルード、弓使い男×2、ナイト男×2、召喚士男×1
【地下書庫一階】
ウィーグラフ、弓使い女×2、ナイト女×2、黒魔道士女×1
【自治都市ベルベニア】
メリアドール、弓使い女×2、召喚士女×2、忍者女×1
【ベッド砂漠】
バルク、弓使い男×2、ナイト男×2、黒魔道士男×1
【聖ミュロンド寺院】
白魔道士男×2、話術士男×2、風水士男×2、召喚士男×1
【地下書庫四階】
ナイト男×3、モンク男×2、弓使い男×1
【地下書庫五階】
ローファル、黒魔道士男×2、召喚士男×2、時魔道士女×1
【死都ミュロンド】
クレティアン、忍者男×2、侍男×2、時魔道士女×2
【失われた聖域】
バルク、アイテム士男×1、ハイドラ、ティアマット、ヒュドラ、ダークベヒーモス


イズルード、ウィーグラフ、バルク部隊は、弓使い2人、ナイト2人、魔法使いの構成だが、
メリアドール、ローファル、クレティアンの部隊は結構変則的だな。
上位クラスの指揮官は、自由に部隊編成できるのかな。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 02:02:38 ID:tjvlBMQw
イケメンバルクは神がいないだけじゃなく友達もいなかったんだなと
失われた聖域で思った
しかもモンスターは結構強かったしヽ(;´д`)ノ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 02:38:40 ID:h/7Yvdbl
初回プレイ時では「失われた聖域」はなかなかの難所だったが
2回目以降、レーゼ姐さんを出撃させたら楽勝になってしまった。
味方だったはずのヒュドラ達に焼き殺されるバルク、いと哀れw
310名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 14:09:17 ID:Zsr8M7ok
バルクってTOのガンプと同じで、人間の友達居ないからモンスター連れてたのか・・・
311名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 04:32:36 ID:TGnHTZ5C
神殿騎士団にも馴染めず、心を開くのは銃とモンスターだけ…
オンリーロンリー いいかもしれない
312名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 02:27:24 ID:T3xBn7Q0
>>309
想像して、ちょっと泣いた・・・。バルク不憫すぎw

バルク「俺たち、友達じゃ・・・なかったの・・・k・・・?」
レーゼ「・・・!(友情よりも私の魅力の勝利ね)」
313名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 21:55:42 ID:wg9+djTb
このスレ、バルクの話題になるたびに
機械油臭いだの友達いないだの散々だな
でもそんなバルクが好きだ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/19 22:24:20 ID:xnagIBFM
どうしよう、もうバルクについて語るネタが俺には無いよ!
315名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/20 01:13:43 ID:DmDCXWWa
>>314 彼の年齢について
1.50代
2.まだ30歳
3.実は女性
316名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/20 02:03:09 ID:B8SeUn1U
FFTが後半いかにもFFといった体の化け物退治にストーリーがシフトしちゃったからな。
もちっと架空歴史モノの中で群像劇を展開してくれていたらね、と返す返すも残念。

理想を引きずって教会に入った剣士ウィーグラフと
ひねた野望を抱いて教会の私兵となった機工士バルクの対比を演出してくれても面白かったのだが。
さらにそんなドリーマーなおっさん二人と
主人公側の剣士と機工士であるラムザとムスタの対決とかね。

もっとも「ゲーム」でそんなに司馬遼の歴史小説バリにキャラ各人を掘り下げていったら
やっぱりダラダラと間延びしちゃうよな。難しいね。

>>315
2番に上乗せして35歳説を。
317316:05/03/20 02:08:02 ID:B8SeUn1U
>ラムザとムスタの対決とか

「対決」という表現だと直接的に戦う意味合いになっちゃうので(実際バトルしてるし)
せめてストーリー上で「比較」する演出があったらなー、ぐらいにトーンダウンしときます。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/21 01:13:57 ID:c89C5P7T
バルクが人物欄に載るのって砂漠でぶっ殺した後だから年齢が載ってないんだよな。
間を取って40くらいなんじゃないかと言ってみるテスト。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 08:23:17 ID:iucWIPNr
俺はあくまで3の実は女性説を推す!
その根拠は・・・・・・・・・・・・・・・・

ごめんなさいorz
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 22:24:18 ID:sDX2fJ19
>>316
でも後半は何がしたいのか決まってなかったんじゃないの?
化け物主体ならあいつらを表舞台ださした方がFFらしいし。 どっかの雑誌は後半は適当にしたって書いてた気がする。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/22(火) 20:09:24 ID:D/Vy7eOu
適当・・・。それはゲームとしていいのか?(゜Д゜)
ひょっとして、バルクの年齢も適当で、公式なデータなかったりして・・・
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/23(水) 18:30:43 ID:VsQpBwRO
どっかでエルムドアと同年齢って書いてあった気が
結構バルク若いぞ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/26(土) 01:52:24 ID:ppT20n53
えええええ >>322

てことは、某黒本によれば、エルムドア38歳って
38歳って…バルクもじゃあ38歳って…38…

ちょっと取り乱した。若いのねバルクさん
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/29(火) 02:04:11 ID:qyBw35Ns
38歳は若いか?
325アクティ・アリエス ◆rgzWJvACTY :2005/03/29(火) 02:05:17 ID:S3UjM+xR
もち
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/29(火) 08:26:16 ID:AX+68XU/
バルクさんの顔の割には・・・
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/30(水) 08:21:22 ID:0CiAxjeC
若いっすねえ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/30(水) 13:50:23 ID:IEFMLtTF
ナイスバルク!


ナイスバルク!
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/30(水) 19:54:30 ID:BXM0c/Vi
バルクあげ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/30(水) 21:53:04 ID:VSoRpY/a
ジークバルク!

ジークバルク!
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/31(木) 18:33:29 ID:rGMr3dLm

332名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/31(木) 18:48:32 ID:lmG6xSe4
>>308
アイテム士がいるじゃないか!!!
333名前が無い@ただの名無しのようだ:スクエニ暦03/04/01(金) 06:33:22 ID:bPwaFOaU
>>332
あああ!バルクさん、俺はあなたの唯一の人間の友達を手にかけてしまいました・・・。
しかも、「うわ、こいつアビリティショボ・・・」なんて文句まで・・・
ごめんなさいごめんなさい
334バルク:2005/04/02(土) 10:36:46 ID:qlHMhbeH


ゆ る さ ん
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 00:58:03 ID:gUQdu182
>>333
何?このスクエニ暦って。
バルク先生、教えて下さい!
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 22:19:48 ID:rr9/9z9Z
相性悪いとダメージ低くなるじゃん?これって攻撃しにくいってことだよな・・・。
と言うことは相手に好感を持つから攻撃しにくくなるってことだよな!?

メリアたんとアグたんいい感じジャマイカ?'`ァ(´д`)'`ァ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/14(木) 23:33:51 ID:2z06UBDM
相性悪いと、体の相性も悪いんじゃないんですか
違いますかバルク先生!
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/15(金) 20:31:41 ID:vbtkUkAI
んなこたぁない
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/17(日) 09:03:01 ID:R0nISWUq
パーツは純正に限る
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/17(日) 09:19:28 ID:4OkKKn5f
リスクを承知でバルクにかけてみるのもまた一興。
安いコストで最大限の効果が発揮できればもうけもの。
万一アボーンしてもさほど台所事情は痛まない。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/20(水) 23:31:01 ID:3Fcvxwee
一時期某所でメリアドール=Dr.ドゥームが流行ったのですが、その時に描いたもの。ラフですまん。

ttp://fftonly.s3.x-beat.com/up/data/469.jpg
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/22(金) 01:01:03 ID:WNRKvI2f
そういや、ドゥームってミニスカなんだな。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/26(火) 04:08:24 ID:L6O+4wYz
貴公子
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/04(水) 11:39:16 ID:WqBVKUsh
保守
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/06(金) 16:50:04 ID:vuX8L3ml
総合萌えスレ落ちたのか。
そこそこ書き込み続いてたはずだがなあ?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/09(月) 08:09:37 ID:kZSyyLst
あそこ雑談少ないからな
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/10(火) 02:26:19 ID:rZAwrInz
>>341
ちょっとカッコイイぞ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/11(水) 01:50:34 ID:iaDyZU4t
圧縮があったのか。
>>344はナイスタイミングだったな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/11(水) 08:50:20 ID:GLpweE0q
このスレまだあったのか・・・
バルクやるな・・・
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/11(水) 23:21:37 ID:Ze7GeeEk
FFTAでヴィエラの「メリィアン」が出てくるまで踏ん張った俺は勝ち組。
ゲームボーイでもメリアたんとはぁはぁできるっぜ。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/12(木) 03:33:15 ID:zcyAz3yy
ナイス生き残り!
ナイスバルク!
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/14(土) 00:06:14 ID:GU39XLxq
そんなバルクにエールを送るッ!!
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/14(土) 00:51:27 ID:4Yskl3JB
フレー、フレー、バ!ル!ク!
デコがはげても気、に、ス、ン、ナ!ウオーー!!
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/14(土) 01:58:31 ID:PPZfdSFK
ttp://fftonly.s3.x-beat.com/up/data/376.jpg

ここでは出てないよね? バルク
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/14(土) 03:18:54 ID:CllNbvN/
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/17(火) 00:36:29 ID:RpwUppex
イエス、バルク。ストリーキング。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/18(水) 01:00:44 ID:r8oZb78Z
配下に一人も女ユニットがいないバルクさんですが
彼ははモテるのでしょうか?
それとも、男色家…?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/18(水) 01:43:54 ID:sS1i4oI/
ただ単に友達(人脈)いないだけでは。
なんのかんのと平民出だし。
そういう意味では神殿騎士団の中で実力でのし上がってきたいぶし銀の苦労人であるとも言える。

かもしれないけど、見た目が貧相というかかっちょ良くないので損をしている感はある。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/18(水) 06:23:19 ID:sOvQJVec
きっと貴公子仲間にも省かれてたんだろうな。
危ない思想みたいだし、頭のなかにモスフングスでも生えてたんだろう。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/18(水) 11:32:49 ID:fxMdmwOL
>>307を見ても判る通り女性ユニットがいる部隊の方が少ないです。
羊男とメリアたんの部隊以外は、時魔道士しか女性ユニットがいません。
基本的に男性と女性は別部隊にされているのでしょう。
新顔のウィーグラフだけイレギュラーな配属になったと思われます。

ただ、バルクはやはりモテからは遠そうですね。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/18(水) 15:18:22 ID:OC/fbTd3
おっす、おらバルク。裸がユニフォームだ。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/18(水) 19:56:53 ID:/7V/3P72
いい加減メリアスレ立てないか?
バルクでも落ちないんだから何とかなるだろ…多分。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/18(水) 20:19:44 ID:3Ulnr3Gi
セリアレディバルマウフラモナー
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/18(水) 20:39:09 ID:WjAk8bW9
えー、このスレ消費するまではバルクスレのままで良いヨー。
次スレからメリアスレって事で。
俺も頑張ってバルクの萌えイラスト描くからさぁ。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/18(水) 20:43:01 ID:fxMdmwOL
メリアスレ立ったらここが普通に落ちると思う。
つか、総合萌えスレでも落ちたのに。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/18(水) 21:57:05 ID:Ou6Hhxht
>>357
ドラとか引き連れてる辺り、獣にはモテそうな感じだが…。

まあ一人だけアイテム士(男)がいるけど
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 01:11:06 ID:dLP206g2
アイテム士も調教したのかなー
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/20(金) 08:39:49 ID:+U77xskG
バルク男色説再浮上。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/21(土) 07:54:12 ID:4137Kf7Y
バルクって何歳なんだろう
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/21(土) 23:50:49 ID:/tULHL4D
この速度で次スレとかいつになるんだ…
メリアドールのAAってないの?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/22(日) 11:56:59 ID:agc/7zvO
メリアがルカヴィになったらどんなのになるか
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/22(日) 18:12:26 ID:B9m16cvh
>>371
Xのメリュジーヌみたいなやつ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/22(日) 20:00:38 ID:JEqm8rV3
すっぽんぽんではないですか
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 03:00:33 ID:fzAZjRr0
>>373
あれは抑圧された魂を解放した姿なのですよ。
教会の戒律に縛られローブや甲冑で厚く身を包んでいる内に、
メリアたんの中に黒い衝動が少しずつ澱のように溜まっていきました。
そしてルカヴィとなった時、己を縛る全ての物を脱ぎ捨てたのです。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 03:42:57 ID:GjRu5asG
バルクは己を縛る全ての物を脱ぎ捨てた!
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/23(月) 10:43:34 ID:CzD9v3iM
神殿騎士バルク
「フルチンはいいもんぜ、小僧。オレはようやく本物の人間となれたんだ!」

神殿騎士バルク
「“恥”を超越することでオレは人間という種の枠を飛び越えた」
「もう貴様ら貴族どもに不当な扱いを受けずにすむ…、貴様らの顔色を窺わずにすむんだ!」
「フルチンになれば、人間に差異などない! これで“平等”な扱いを受けられる!」

剣士ラムザ
「それで本物の“人間”だって? 笑わせるな、バルク!」
「人間は“誇り”を失った瞬間から“自由”ではなくなるんだ!」
「ルカヴィの力を借りて手にした“自由”なんてニセモノだ! おまえは“裸の王様”なのさ!!」
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/24(火) 21:02:30 ID:fteXZopl
フードを脱いだメリアが見たい
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/24(火) 23:26:53 ID:bRheu5zQ
メリアを脱がさないプレイヤーなんていない
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/25(水) 00:40:58 ID:7qe9/ttZ
メリアたんをすっぽんぽんで追い返すのも忍びないので
フードだけは残しておいてやりますよ。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/25(水) 12:40:42 ID:uhrh+5ui
メリアドールがルカヴィ化したら、持ってた聖石は人馬宮のものだから、
下半身が馬になってしまうではないか。断固反対。

ふと思ったが、FFTに馬って出てきたっけ?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/25(水) 13:15:45 ID:Q25D701D
バルクなら下半身が馬並みに…

メリアたんが自動弓を使えるのはサジタリアス担当だったからか
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/25(水) 15:39:28 ID:GvlgVqIR
>>380
直接出てこないがディリータの出自が馬関係者だったはず。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/25(水) 18:14:06 ID:aUWEYuxt
あの世界は基本チョコボっぽいからな
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/25(水) 20:09:16 ID:zBA+Ubhu
ここは何スレなんだ?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/25(水) 23:19:50 ID:Q25D701D
四足の獣自体少ないな。ドラゴンとかクアールくらいか。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/26(木) 00:29:01 ID:Ae7j3WIZ
ベヒモスもね。

バルクってイメージ検索したらボディビルダーが引っかかってちょっとうれしかった。
バルクって筋肉の量って意味だっけ?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/26(木) 00:49:15 ID:Qd/ifXGw
神殿騎士団のバルク品です
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/26(木) 01:03:09 ID:Ae7j3WIZ
>>387
いろんな意味で裸がユニフォームって事ですか。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/26(木) 19:43:56 ID:2/C1vZt3
神殿騎士団のメンバーって全体的に地味だよな
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/26(木) 19:50:54 ID:MjOxKgNt
でも、クレティアンとかイズルードって、女子に大人気だよね。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/26(木) 22:57:22 ID:y1+XDImR
ヴォルマルフ、メリアドール、イズルードはかなり派手。
バルクと残り三人が地味。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/26(木) 23:31:30 ID:gbi/u1mU
忘れられるウィーグラフ…
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/27(金) 01:59:00 ID:r0wmhWKU
羊マンも派手キャラだな。どのマップも難易度高いし。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/27(金) 19:12:12 ID:Mljn0sQh
神殿騎士団のメンバーって何人なんだろう

ヴォルマルフ ローファル メリアドール イズルード
クレティアン バルク ウィーグラフ の7人だけか?

一応エルムドア ドラクロワ ダイスダーグ アルマを入れても11人
ゾディアックブレイブの最後の一人は誰なんだろうか…
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/27(金) 19:37:39 ID:dgCH/jC8
メリアは教会育ちだからやっぱり世間知らずなんだろうな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/27(金) 19:39:05 ID:6eEeaCCK
ドラクロワやエルムドアは神殿騎士団員でも新生ゾディアックブレイブでもない。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/28(土) 13:00:20 ID:dfV5738E
メリアが世間知らずやお人好しってのは羞恥の事実のようになっているが、
何か元ネタになるような描写はあるのだろうか?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/28(土) 20:20:26 ID:Y2lTAmjW
ラムザを簡単に信じちゃうところとかかな?

聖石を簡単に預けちゃうのもワキが甘すぎる感じ。
メリアの持つ情報だけでも十分同行させる価値はあるのに。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/30(月) 12:59:58 ID:hrDWAa5q
>>397
描写があったかどうかはさっぱりわからんが、
世間知らずでお人好しの方がキャラが立つような気がするので脳内変換しているぜ。

あとまぁ、外見的にはどう見ても中学生くらいにしか見えないっていう脳内設定も付加しているぜ。
(後半部分に非難が集中する可能性大)
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/30(月) 17:54:37 ID:4lwAvdEm
400get
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 12:26:29 ID:gnNvxPCK
メリアドールのヘルプメッセージって萌えるよね。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 16:57:42 ID:mZMA6kar
メリアの最萌ジョブはなんだろう
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 17:33:47 ID:fm0UrVoR
ディバインナイト一択
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 19:31:37 ID:TCgW3ZRp
>>403は良いこと言った。メリアはディバイン一筋。
なので、ナイトにして二刀流でゼロレンジのみで使える剛剣の方が便利
とか言っちゃってた俺は負け組。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/03(金) 00:50:30 ID:39apAyZw
バルク戦、アイテム士ラムザカウンターミスリル銃
黒魔道士カウンター銃装備可能ブレイズガンで出陣
パンパンパンガシャン、あっというまだった。

>>376 
「フルチンはいいもんぜ、
ハマり過ぎwwバルクカッコいいな
アイテム士(♂)がバルクに付き合って裸になってたら
笑ったらいいのか泣いたらよいのか、わからないな。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 21:22:56 ID:z1W/6DA3
ティンジェルママってどんな人だったんだろうな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 21:24:04 ID:Bkae16q9
ルカヴィ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 21:36:19 ID:2Ou3xdVu
PSONEBOOKSのパッケージがショボい
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:38:42 ID:qxCaJHwx
バルクは裸マントが基本
胸毛もじゃもじゃ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 21:59:22 ID:9V4rZrxB
>>409
残念。それはローファル。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 02:32:58 ID:mDv4at7I
俺、ローファルはハゲってイメージあるんだけど、どこから出てきた発想なんだろう。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 03:27:43 ID:LVV8d1w1
前髪見えないし。
メリアのフィールドキャラには前髪があるけど。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 15:17:07 ID:algnQbb2
>>412
え? メリアドールって前髪でてるの? 知らなかったぁぁぁ。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 17:18:52 ID:5eB0dnTH
髪型はたまに話題になるな
>>225
ってどう思う?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 23:25:59 ID:34Y/+3y0
>>414
長さや髪の色は想像してたものに近いな。
ちょっと固そうかな?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 15:07:48 ID:MQf494gd
ロングヘアをおだんご巻きてのも。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 15:28:31 ID:CLv6Fw7b
軽くウェーブかかってるイメージはある
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 16:14:10 ID:IbZ3rJFB
イズルードとかヴォルマルフと同じ髪型って説は無しですか?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 20:56:10 ID:2TMFhlbP
短かすぎやん
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 22:09:38 ID:JDBgtWIB
>>419
そうかぁ、だめかぁ。
家族だから髪型も似たような感じにしてるんじゃないかなぁあと思ってたんだけど、
まぁ、性別違うしなぁ。でも俺はめげずにこのまま妄想し続けますよ。

って、別に否定された訳じゃないか。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 23:41:12 ID:ZpWVX5/W
ティンジェル家の髪型は基本的に同じって俺の知り合いのようなこと言ってるな。
つか当人か?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 20:26:42 ID:/TY/juFR
メリメリメー
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 20:34:06 ID:or+fg5tL
破ける破ける
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 01:53:24 ID:K6+GtO17
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルク!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |


425名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 06:50:34 ID:oEHzKHUn
何かが違う…w
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 17:33:35 ID:1L+eD4Xb
age
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 18:50:26 ID:Wi/sylbU
バルクたん(*´Д`*)ハァハァ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 20:01:28 ID:NfrTGriT
バルバルバルバルー
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 01:54:37 ID:P06x0BKh
バルクさんは好きです
だけどヴォルマルフさんの方がもーっと好きです
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 08:28:21 ID:p7FSyynN
メリアドール
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 12:12:18 ID:IaiMcpB3
>>428
バルバネス?バルマウフラ?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 14:34:27 ID:gVAxFsB9
>>431
428だが、意外とバルつくやつ多いんだね。きづかんかった。FFTは奥が深いぜ。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 18:07:09 ID:NUJzDvGN
メリアたんはラムザ隊に加入後、
仲間には他人行儀な感じでしゃべりそうだな。
なんせ剛剣で壊しまくったし、一度敵対してたからね。
最初から普通に話せたのはラムザだけだったのではないだろうか?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 18:20:36 ID:EBRM+QvV
最終盤に部隊に残ってた奴らって半分決死隊じゃないか?
ガルテナーハ兄妹とかシドとかだけで。
あまり気にすることなさそう。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 18:21:45 ID:BDQW2R+w
マラークの使うカエルが緑色だったら、メリアたんも話しやすいんではなかろーか。
あくまでカエルに。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 23:24:04 ID:uxlycY+w
>>433
でも、一番メリアを怒っているのは新品のルーンブレイドを壊されたラムザだったりもする。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 04:00:01 ID:HBhRcQpn
シャンタージュ盗むんだからおあいこだ。
つうか、身につけてる香水盗むなんてムチャクチャ。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 10:26:48 ID:s9d70io2
>>437
メリアドールの体から香水の香りが消えるまで、匂いを嗅ぎまくったのだと思う。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 11:34:54 ID:HUpXF1Az
シャンタージュが欲しいのなら、香水の入った瓶を盗めばいいだけだ。
ただ、それだけではメリアドールのリジェネ、リレイズの効果を打ち消すことはできない。
おそらくラムザは、体に吹き付けられた香水を濡らした布で拭き取るか、舌で舐め取ったと思われる。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 15:24:58 ID:dla6+a4Q
それを思い出しては真っ赤になるメリアたん
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 16:41:34 ID:yGd3vpHu
香水の香りが消えるまで
お互いが汗まみれになるような行為をしてたんだよ。
鬼畜ラムザにマーキングされてはメリアたんも異端者への道に進むしかなかったのであろう。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 20:09:12 ID:TKMQUk0l
俺の場合重装備系はラムザとアグリアス、軽装備系はムスタがやっていたわけで、
となると盗み役も必然的に一人に決まるわけで。
ええ、そりゃもう舐め回すように。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 20:25:47 ID:HUpXF1Az
鈍足、低HPのムスタを前線に送るのは正直きついな。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 21:01:08 ID:nYPVCQjw
HP低いのは分かるが、鈍足ではないはずだが。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 23:48:13 ID:z7j42BpF
このスレがまだ残っていたのにとても感動した
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 23:56:00 ID:s9d70io2
メリメリメー バルバルバルバルー
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/14(火) 22:30:10 ID:ZGuIoLrs
踊り子になってもフードをかぶったままのメリア…
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/14(火) 23:58:28 ID:a8Il9UzF
ほっかむりですよ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 01:01:48 ID:eg9bsFB4
メリアたんはラムザ隊での新入隊員歓迎キャンプファイヤーで安木節を歌い踊り、
己の殻を破らなければならない。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 07:37:53 ID:DgxGqXBp
千一夜いってきたがほとんどラムアグ小説ばかりだった
別にラムアグは嫌いじゃないがあまりにもそればかりだと
さすがにうんざりする。
というわけでこのスレの皆で





バルクの小説を書かないか
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 08:07:19 ID:5GvoZg1p
ラムザ×バルクの?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 09:50:54 ID:OZUbpH5o
バルクにしてもメリアにしても、元々ラムザ以外と絡んでないし。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 10:38:48 ID:ZRwPiy8u
バルクとむスタディオの絡みが欲しかった。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 12:22:13 ID:OZUbpH5o
機工士って、銃以外のアビリティを何か思いつけなかったのか。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 13:03:48 ID:ZRwPiy8u
>>454
ドリル打ち込んだり、毒ガスばらまいたりですか?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 16:21:26 ID:A70rAkCs
ラムザ×アグリアスが多いのは仕方ないかな。
ラムザ×セリアなんてのもあったが。セリアって確か化け物だよな?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 19:22:38 ID:LhOyKRcz
>>456
セリアたんは化け物じゃない!
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 23:08:41 ID:26DT4JJF
>>456
アルテマデーモンだよ。
もし、あれが化け物じゃなかったら
モスフングスの毒で自決するね。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 17:06:48 ID:F/wHU+uj
>>456>>458
             __________
           ,  '´              `' 、
         ., '´                  `' 、
        ,.'                      `、
       ,.'                        `、
      , '                          l
     /                           |
    ./'メ、,_                         l
    l  _,,ニ';、,                        |
    i. ,r'゙,rf"`'iミ,`      `N,_.i;i___,,_,'、-';‐''      l
.    l :゙ i゙:;i{igil};:;l'        ,r',テr'‐ミ;‐ミ';',:      /
   o:'、 ゙、::゙''".::ノ        .i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、      __ /
    i. ⊂‐ニ;;'´         '、';{|llll!: :;ノ !  ./´ `、
     i    _        、._. ミ;;--‐'´.  ./   /ヽ i
     i.⊂-'` ´´:  <_    ` ' ' ``'‐⊃ ./. ': /、`  i
     :',      、,,_             /   i    i
      ::'、     ゙|llllllllllllF':-.、        ,r 、 /_)  , '
     / `、    |llllH". : : : :`、        `‐ _, -´
    ;' ;: ::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,!     , -´    !
   /' ;'   `:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :, -´    /  \
  ;:' ;' ;'    :`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙     /    丶
          :::::..`'‐、、、-<゙.::::     /       \
あやまれ!!セリアたんにあやまれ!!
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 17:47:55 ID:biS/6Mh6
セリアたんごめんなさい!
そのSS読んでセリアに萌えたのは秘密w

で、>>459
まさかそれメリアドールじゃないだろうな。
あやまれ!!メリアたんにあやまれ!!
461ラムザ:2005/06/16(木) 20:35:35 ID:CuNezDFa
>>458
\WWW\\WWW\\\WWW\WWWW\WWWWW\WWWWWWWW
\\WWW\\WWW\\WWWW\WWWW\WWWWW\WWWWWWW
\\\WWW\\\WWWWWWWW\WWWWWWWWWW\WWWWWW
\\\∧∧\\WWWWWWWWW\WWWWWWWWWWWWWWW\WW
\\<ここゝ\\WWWWWWWWW\\WWWWWWW//W\WWW\
\\<れれ >WWWWWW\WWWW\\WWW/ ̄ /WWW\WW\
\\<ががゝ\WWWWWW)~~~)WWWWWW/○  /W\\\WWW
\\\VV\\\WWWWW(.○.(WWWWWW)  /W\\\W\WW
\\\\\\\;WWWWWW\〜'WWW\W;\⌒W;\\\ WWW\
\\\\\\\\\)WWW/;;;;;/;;\  \ \\ \\\\\W
\\\\∧∧\\\\'ゞW\ /;;;;\   \  \\ \\WWW
\\\∧   ゝ'\\\'ゞ;;〜n.∩.) ___/W\\\ \\WW\
\\<女ま身お ゝ\\\\_______/W;V;;;;;.\\.\\ \\\
\< のもをれ >'\\\\V'W'V;;;A;;;;;A/⌒\\  \\WW
\< 正ろすが >\\\\\\.A. ⌒ .A/ \\\'\\\\W
\< 体うて  >\\\\\.∧ A\ ∧/  '\ /WW\\\
\< かとて .>\\\\\(\⌒\⌒\⌒\   /WW\\\\
\< !し 'ゝ\\\\\\\\;;;;);;;\ \./\\\\\\\
\\< た'V\\\\\\\\\\(\\ \/\\\\\\\\
\\\VVV \\\\\\\\\\⌒ \⌒\\\\\\\\\\\\
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 01:46:30 ID:69P9vj4c
恋は盲目と言うけれど
それじゃ余りにも報われない

失意のラムザは
セリアからラーニングしたアルテマを
自分に向けて放ったのです
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 02:21:07 ID:8rdHTsEx
>>461
いや、アナタそんなに身を捨てるほどメリアたんを守ってくれてないと思いますw
ランベリー城地下でもお互い好き勝手に戦ってたし。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 18:19:50 ID:khr9A3fi
>>463
よく見ろ、メリアドールじゃなくてセリアだよ。
465463:2005/06/17(金) 19:05:25 ID:8rdHTsEx
>>464
ほんとだw
てっきり>459のメリアたん?に言ってるものと勘違いしてた。
自分が命をかけて守ったフード美女剣士が実はハゲちゃびんだった!コンチクショウ!みたいな。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 13:33:54 ID:DdnC2Iyq
>>464
ほんとだw
てっきり>424のバルク!!に言ってるものと勘違いしてた。
自分が命をかけて戦った裸マントが実はハゲちゃびんだった!コンチクショウ!みたいな。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 14:51:50 ID:buHpwSuS
>>466
ワロスw
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 02:07:38 ID:IfGTiE50
メリアたんって香水とかかっこいい剣とか持ってるから
おしゃれとかかなり気を使うのな。メリアたんハァハァ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 02:51:29 ID:a5YyBUuc
バルクたんって粉末状の毒とかかっこいい銃とか持ってるから
戦闘とかかなり気を使うのな。バルクたんハァハァ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 21:14:33 ID:uiW3Eaxc
バルクage
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 21:42:11 ID:pX5U40zP
久々にやってやっと思い出した。
>>1に書いてあるけど名言多いね。
ラムザの「裸の王様」も名言だけど。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 23:43:10 ID:xmEJWkOC
シドを使わずにメリアタソをレギュラーにしていた漏れは、
このスレにいる資格ありでつか?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 01:04:04 ID:8NiaYozj
>>472
俺は常にラムザメリアレーゼラファアグですが?レーゼとラファが微妙だけど全体的に地味に強いぞ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 01:44:06 ID:N0xZCIPp
>>472
このスレつうか総合萌えスレでよく例に上がるパーティは、
ラムザ、メリア、マラーク、ラファ、シドだったりする。

バルクやメリアを掘り下げるときに都合がいい。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 11:36:46 ID:khGWJYGp
アリアリ。アリーデヴェルチ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 07:58:04 ID:PyLCLHzD
ラムザの服のすそを直したり、料理を盛ってあげたりと
あれこれとお姉さんぶるメリアたん。
でも実は恋をしている事に気づいてないメリアたん
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 15:27:32 ID:YshbjcDj
>>476
それなんていうエロゲー?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 19:29:49 ID:0hXzglFN
>>476
アグスレにお帰りください
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 21:59:05 ID:nt3K1tCQ
メリアは神殿騎士団の中ではどんな地位だったのか
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 00:40:48 ID:7tW6XSOH
痰壺
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 01:24:54 ID:t2QWKVrt
遊撃隊じゃない?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 01:35:32 ID:CRCuuC1I
なんだかんだ言ってもヴォルマルフの娘だからねぇ。
それなりの地位だったんじゃないの?
少なくとも弟よりは強いし…
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 22:17:11 ID:/Q3bDguB
神殿騎士団って何人くらいいるんだろうか
ベルベニアのメリアの部下や砂漠のバルクの部下
クレティアン、ローファル、イズルード、ウィーグラフの部下は岸田アンの一員か?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 22:17:58 ID:/Q3bDguB
ごめんミスw
×岸田アン
○騎士団
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 00:37:00 ID:XyvuF0JV
岸田アンハァハァ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 00:58:04 ID:mxbxV8gd
試しに「岸田アン」でググったらノーヒットだったw
しかし間にスペース入れて「岸田 アン」にすると26600件HIT。
487岸田アン:2005/06/23(木) 10:04:59 ID:zdxbsZe6
【地下書庫二階】
竜騎士男×3、時魔道士男×2、アイテム士男×1

【地下書庫三階】
イズルード、弓使い男×2、ナイト男×2、召喚士男×1

【地下書庫一階】
ウィーグラフ、弓使い女×2、ナイト女×2、黒魔道士女×1

【自治都市ベルベニア】
メリアドール、弓使い女×2、召喚士女×2、忍者女×1

【ベッド砂漠】
バルク、弓使い男×2、ナイト男×2、黒魔道士男×1

【聖ミュロンド寺院】
白魔道士男×2、話術士男×2、風水士男×2、召喚士男×1

【地下書庫四階】
ナイト男×3、モンク男×2、弓使い男×1

【地下書庫五階】
ローファル、黒魔道士男×2、召喚士男×2、時魔道士女×1

【死都ミュロンド】
クレティアン、忍者男×2、侍男×2、時魔道士女×2

【失われた聖域】
バルク、アイテム士男×1、ハイドラ、ティアマット、ヒュドラ、ダークベヒーモス
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 21:46:16 ID:jfMcm6OZ
こう見ると結構多いんだな、岸田アンw
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 15:12:16 ID:K8+aD22Q
あげあげ。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 08:42:54 ID:U1NaqxJp
いろんなジョブがそろってるな。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 08:47:37 ID:y3BaiQL9
僕も岸田アンに入りたいです。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 11:02:34 ID:o+v0AXN3
ナイトか弓使いなら募集人数多そうですよ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 07:57:26 ID:0H/XjNQv
意外と時魔導士が狙い目ですよ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 14:50:33 ID:FUtLNGxE
ゾンビでも平気?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 23:54:20 ID:2G8MX0Pq
age
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 00:23:00 ID:k218/ibT
算術士や踊り子だったら面接パスで一発採用ですよ。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 09:15:33 ID:j8LfHirT
ムスタディオが逃げてきたのは聖石のためだけでなく、
同じ貴公子仲間のバルクに犯されていたから
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 11:20:19 ID:5NQe/qHQ
陰陽師は?
信仰の問題でNG?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 14:58:36 ID:6oJJbOKP
ディバインナイトは即採用だな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 22:37:15 ID:G3tdDRs9
500ならメリアドールスレに変更
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 22:51:13 ID:R0Vhtwhz
>>500ナイス
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 00:57:17 ID:415JSCf2
では、いまだに結論の出ていないメリアドールのフードの中身を語りましょうか。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 12:15:09 ID:00yHQGoZ
おそらく
髪型はミルウーダ
髪色はイズルード
だろうな。
要するに茶髪お姉系巻き髪。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 12:34:52 ID:WkpdcpSS
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 20:44:54 ID:PEkQ5yRs
父親を化け物呼ばわりして怒らせた不良娘のスレはここですか?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 01:16:13 ID:i/M1WMJ1
この流れなら
積年の疑問が晴れるかもしれない。

黒魔道士の中身について、
誰か教えて下さい。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 01:55:55 ID:D6VbVD38
そりゃあバイキングとかの中身と一緒だろう。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 02:06:35 ID:yK3WnvXm
ミルウーダより短いような気がする。
あの量の髪をフードに収めるのは結構きつそうだ。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 18:57:46 ID:NEEjElnR
ではメリアドールの下のk
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 16:54:07 ID:M2GJAr2Z
髪見えないから禿かと思っとった
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 18:03:44 ID:wNLKFvli
FFのなかでFFTが一番好きだ。これこそ続編作れ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 20:13:32 ID:bgJ9Dx5T
禿げ上がるほどに同意
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 22:17:41 ID:K2+bAbp5
胴衣
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 22:59:55 ID:CmChtwVG
ローブオブドーイ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/07(木) 23:46:04 ID:/xDVE2ZT
ドーイオブロード
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 02:12:07 ID:WfXvnD2D
激しく同意したせいで禿げた
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 10:33:26 ID:3K52MX7H
ウォーム、バルバルバルバルゥ
メリメリメー

神殿騎士団の挨拶。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 19:36:12 ID:G1sdKj7h
星天爆撃打
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 15:43:07 ID:l2pFF6CP
このスレの住人にとってFFTAはどういう位置づけ?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 20:25:10 ID:X5ITPohq
ガストラ皇帝とメリアドールでカプばな
521とっとこペニ太郎 ◆rrwTuQNDjI :2005/07/09(土) 20:29:21 ID:uvgoEkzH
神殿→日本でゆうと寺→お坊さん
よってメリアドールは禿。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 20:43:49 ID:ifkxQwU0
神殿→日本でいう神社→神職
よってメリアドールは巫女さん。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 21:01:27 ID:jV4XALtu
初プレイ時、
一番苦戦したのが対バルク戦だったかもしれない。
早い、早い。
どこかの機工士とは大違い。
個人的には登場回数の割りにキャラが立ってた印象だな。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 21:14:00 ID:shMwOJJv
>>523
ミルウーダなみに階級社会への恨みばりばりの台詞吐くしな。
強さはまったく印象にないが人物としては結構好きだ。
ついでに言うとラムザ嫌い。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 21:45:01 ID:jV4XALtu
ああ、
バルクの台詞には平民の本音が詰まってよな。
人間臭い所が好印象だった。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 21:46:27 ID:HpKYDFmZ
ラムザとかデニムは松野のテーマだしな。
俺はあのマッチョぶりは好き。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 21:51:09 ID:shMwOJJv
「俺は人間になれた」
この台詞めちゃくちゃ好き。
超氷河期であぶれて一生非正規雇用に従事して最下層決定な今ではミルウーダとかバルクの台詞の重みがよくわかる。
俺にはラムザが源太郎にしか見えん。
メリアドールは福島瑞穂。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 10:49:54 ID:R5Tj2VII
>>527
お前は裸の王様なのさ! あなたは哀れな人だ!

ラムザの台詞は時々すごいからなw あの辺は流してる。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 11:23:38 ID:urnlkXse
二回目のバルク戦の会話で俺の中でラムザはアルガス以下の存在になった。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 12:29:20 ID:0Xm7leZL
2章ラムザを改変して変なショタキャラにされるよりはいいよ。
他人の弱さを認められない部分も若さの内。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 12:35:47 ID:Q3GfBPUG
ラムザは所詮あらゆるものに恵まれたボンボンだからなあ。
といいますか、バルクが真のボスのように思えてならない。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 13:27:05 ID:0Xm7leZL
因縁はないけど、ウィーグラフ、アルガスと同じようなテーマは持ってるな。
ヴォルマルフの真の目的は階級闘争とは関わり無いことだし、
ディリータのやってることはただの下克上だし。

少なくともバルクは、イズルード、ローファル、クレティアンよりは
練りこまれたキャラだな。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 18:07:46 ID:urnlkXse
ラムザとランスロット・タルタロスは弱者に対する思想は根は同じように見える。
バルク二戦目の会話でそう思った。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 21:07:49 ID:/wtrYbOz
ランスロットって天麩羅騎士の方? アウアウアーになった方ではないよな。
どういう思想だっけ。オウガほとんど忘れちゃったよ・・・
姉ちゃんがあまりにDQNで他のキャラの個性が全部かすんでしまった。
53572:2005/07/11(月) 21:23:25 ID:IlfU0VP2
こ、このスレまだ生きていたか・・・。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 22:47:57 ID:urnlkXse
>>534
自分では何もできない民衆には支配されるという特権を与えてやる、という思想。
貴族の顔色を伺う誇りがない弱者に自由はないという一般の民衆に対して思いやりのない思想とちょっと似てると思わないか?
ラムザの意見に対してもランスロット・ハミルトンは民衆を弁護するであろう。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 01:24:30 ID:xGrCtF50
タルタロスは、民衆は戦いたくないため支配されたがっていると主張する。
ハミルトンは、民衆には戦うだけの力がないだけと弁護する。

タルタロスもラムザも、“自由”は自分で勝ち取るものという思想は同じ。
ただ、ラムザは誰もが自由のために戦うことができると考えている。
だから、ウィーグラフやバルクら戦いに疲れて他の力にすがろうとした者を糾弾する。
二人のランスロットほど世間ズレしてないボンボンの発言だよ。

“変革”には“痛み”が必要だ、と自己犠牲を他人にも強いるメリアも同じ。
ラムザやメリアは自分たちが他人より強いことを知らない。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 06:34:56 ID:T65SmbUn
メリアドール
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 06:53:11 ID:sBLvW4pm
>>537
なるほど。ラムザのセリフを見返してるとなんか弱い自分を責められてる気になるが、
わるランスロットと思想が同じだからか。
ランスロットの方は、自分のやっていることが当然のことではあってもいいことではないと思ってる節があるが、
ラムザは自分の思想が正しくて、心の弱い奴らは倒して当然みたいなマッチョさがある。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 10:11:45 ID:vrftH5NC
ラムザに弱肉強食思想はないだろう。
平民のバルクにまで貴族と同等の義務感を要求しているだけ。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 12:21:22 ID:X7p3tgcN
>>537
得心。そう言ってるメリアドールはその“痛み”を知らないんだよな。
だから所詮ラムザと同じでボンボンの戯言に聞こえるのか。

ラムザはジークデン砦で一度は挫けたのを乗り越えたという話になってるけど、
死んだのは“ラムザの”妹ではないからなあ。アルマは主人公特性で助かるし。
人間、他人の痛みなら乗り越えられるもの。
「これ以上、ティータのような犠牲者を出してはいけないんだ!」
「私だって、ティータみたいなコを出したくないのよ!」
ディリータにとっては「ティータみたいな子」が死んだわけではない。
これがディリータとラムザの間に横たわる深くて暗い溝なんだよな・・・
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 14:57:03 ID:9lRt82n1
わざわざ魔界の力を手に入れたのに「これで平等に扱われる」と小市民な台詞を言うバルク萌え。
あの流れで最終ダンジョンで言う台詞じゃないな。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 15:46:59 ID:mESbtXHt
バルクの望みは結婚して妻と子供と幸せに暮らす事ですから!
そんなささやかな幸せのために悪魔に魂を売り渡すバルク・・・・・・・・モエス
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 19:37:00 ID:T65SmbUn
ラムザ×アグリアス

ベイオウーフ×レーゼ

ムスタディオ×メリアドール

マラーク×ラヴィアン

ラッド×アリシア

オルランドゥ×ラファ

クラウド×アルガス



これでFA?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 19:51:05 ID:e4PBphWj
それ一回戦の組み合わせ?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 20:24:26 ID:o8EZlRGq
>>544
マラークにも春は来るのか
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 20:36:27 ID:QFzEQezf
>>544
息子より若い嫁をもらうオルランドゥ・・・
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 20:46:32 ID:TIaVf0Ou
ムスタとマラークはラヴコメ漫画の賑やかし要員ぐらいの報われなさが丁度いい。
非モテキャラを配置して笑いどころを作っておかないと、
男性読者は納得せんよチミ。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 21:05:54 ID:BUku4Uyb
バルク様が見てる
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 21:32:04 ID:/ku69iBN
バルク「オレの大切なモノ、取らないでくれよッ!」
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 23:16:53 ID:vrftH5NC
>>548
ムスタはともかくマラークは超重要人物だぜ。
奴がいなけりゃ聖石の真の力も理解されずじまい、
ゲルモニーク聖典もただの飾りものさ。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 05:55:35 ID:V8CWtwCa
>>544
アルガス…貴方にも大事な人が…ホロリ

ラムザはガフガリオンとディリータとザルバックの三人から…('A`)キャ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 06:09:34 ID:wmesNOj4
クラウドを元の世界に返してやれよw
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 19:33:00 ID:eMbEHwg8
人間でなくなって初めて「人間」になれたバルク萌え。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 19:51:55 ID:xl7AMFAs
仮面ライダー>>555
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:41:55 ID:z9Az0Rba
メリアスレなのかバルクスレなのか…
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:56:02 ID:PvqtxH72
今は総合萌えスレの補完って感じ。
次スレはスレタイもメリアスレに変わるだろう。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 23:51:08 ID:5Ch95ES8
次スレ、ね。
随分先のことになりそうだ。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 12:47:30 ID:TWCg7IkD
さて、埋めるか。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 13:28:29 ID:qn8QnCbT
早すぎw
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 22:43:24 ID:TWCg7IkD
さて…、次なる議題は、
「メリアドールは巨乳か微乳か」
で逝こうかね。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 23:40:01 ID:YPDfNlQ/
俺は控えめで微乳な娘が好きだ!
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 02:17:47 ID:+3La5nM1
バルクの乳は控え目なので、好きだ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 10:42:23 ID:DNJbfrN5
微乳に一票
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 12:04:57 ID:Jkwzxm78
あえて美乳説を推すぜ。
アグリアス以下アルマ以上とかどうか。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 13:46:53 ID:1W5Neto2
ウィーグラフについて語ろうぜ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 14:40:31 ID:YSdKW4yS
ここは何のスレなのかはっきりしようぜ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 14:45:17 ID:yN5nwNTv
神殿騎士を語るスレでいいんじゃないか
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 15:04:25 ID:YSdKW4yS
このスレが埋まるのはいつになるのか…
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 15:34:14 ID:I4q/PxPx
アグリアスは巨乳だったっけ?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 15:44:12 ID:80py1kK/
バルクは美巨乳
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 16:40:09 ID:FPd1wrop
ふと思ったんだけど
クレティア〜ンってのばすとなんかフランス語っぽいよな
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 16:41:58 ID:FPd1wrop
ぐぐったら普通にフランス語だったわorz
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 17:58:12 ID:l0BJl47l
>>500
ここはメリアスレのようですね。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 18:52:45 ID:YSdKW4yS
メリアドール・ティンジェルっていう名前はなんか元ネタあるの?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 22:45:41 ID:1W5Neto2
敵にとっても味方にとっても何の役にも立たなかったイズルード以下の存在の性騎士ザルバックについて語ろうぜ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 00:42:09 ID:EbGQX8mH
単体スレだと落ちるから複数の人物を取り扱ってる、
というのはダメ?

今までメリアスレが最後まで生き残ったことって無いし。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 03:33:36 ID:LLg04Lxf
FFTのキャラについてなら何でもいいと思ふ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 09:01:53 ID:CjEBvEHf
最近の流れを見てると単体でスレ立てても落ちる気はしないな。
果てしなくマイナーなバルクのスレとして立てられたこのスレが
一応はメリアスレとして再利用される形でここまで生きてるんだし。

まあ次スレにいったら正式にメリアスレ立てるっていう結論だったような気がするけど。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 09:53:33 ID:mf1lxj88
メリアメインで、たまにミルやオヴェ、アル、ラファ
レーゼ、セリア、レディ
オーラン、ルーヴェリアに萌えるスレでいいんじゃない
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 11:11:49 ID:6gAuvnPp
総合萌えスレが未だに立ってないからなあ。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 12:19:21 ID:JuAfa3wW
(全体)−(アグ萌え)−(女性ジョブキャラ萌え)=(次スレ)?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 16:27:48 ID:7UOQ4gXc
それ、総合萌えスレじゃん
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 18:57:55 ID:mf1lxj88
じゃあメリアドール以外は無しで。
SSの一本でも投下があれば盛り上がるんだかな…
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 19:49:45 ID:IWETkeKc
SSは無理だけど、メリアドールのイラストとかで参加していいすか?
(今はコミケの準備で無理ですが、お盆過ぎくらいからなら)
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 19:52:29 ID:Ujy54tHb
許可しませう。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 21:22:06 ID:mf1lxj88
>>585
当スレ住民は心より貴方を歓迎致します。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 02:43:25 ID:HvrSEErq
ルーヴェリアがベスラ要塞の牢屋で番兵たちにリンカーンされるネタはまだですか?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 03:04:49 ID:oBWLHonB
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 10:43:39 ID:q7I5EhdA
リンカーン違い
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 14:19:57 ID:q7I5EhdA
500過ぎたあたりから微妙に流れが速いような
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 20:37:51 ID:+FWXSNuR
ヘイストかかてるんだよ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 00:16:44 ID:lxHZrGl4
そうか!ヘイストがかかっ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 02:24:15 ID:TRXVArh3
姉さん寝ぼけてシャンタージュとセッティエムソン間違えてたわ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 07:27:56 ID:X5PJRe6f
セッティエムソンの効果って何だっけ…
596以下、名無しにかわりましてVAPがお送りします:2005/07/19(火) 14:13:28 ID:jPC+IK9A
スレタイ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 15:53:08 ID:qPY36YNS
今更岸田アンがツボに入った俺は負け組ですかそうですか
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 19:57:05 ID:X5PJRe6f
岸田アン…
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 21:02:56 ID:4VDz8HGo
今度はスロウがかかったか
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 21:55:47 ID:aoN63s72
岸田アンで検索したらこのスレにたどり着いたw
あと岸田案は3件ヒット
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:27:14 ID:K99dQUXW
「マントは背後からの痴漢を防いでくれたりもする」
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 02:36:41 ID:WzbgCMW+
アカデミーではマント捲りってのがあるかもしれんね
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 17:12:55 ID:uq8t5RHF
そこでフードめくりですよ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 22:38:07 ID:9KG+8lLr
「『壁を背にして背後から襲え』昔はそう教わったものさ」
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 23:22:56 ID:WzbgCMW+
伯も昔は盛んだったんだな
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 01:19:05 ID:gwyo5NYr
……大胆なカミングアウトだよな。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 20:29:18 ID:si1CBoNl
フードを襲うのか?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 00:20:35 ID:Y9hLK2N5
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \   ~V        〉   > 〈 < ルパンはとんでもないものを盗んでいきました。
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \我々の貴重な2時間です
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 17:12:03 ID:lGxjozUI
バルク(笑)
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 18:38:41 ID:LxK2PeP6
バルクのフード
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 00:23:28 ID:u9eViq6n
さて、メリアドールのパンツの色でも当てるか。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 06:54:18 ID:YbX+aQ4m
赤褌
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 16:49:58 ID:lPgiLdFV
はいてない
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 18:27:16 ID:7veuCi4D
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 02:17:42 ID:W/+9z70w
赤と緑だとクリスマスみたいだな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 00:58:43 ID:FeBLIqPO
タフサギ、か。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 02:12:01 ID:ighV8KsX
ラムザの誕生日が1月1日なら、メリアと学年は一緒になるのか。
大して年齢違わないんだな。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 22:36:38 ID:34ryZODK
同級生萌え
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 16:43:03 ID:JPCc71tq
スロウガがかかってるな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 19:26:24 ID:sEA+ieuq
一時期ヘイストだったのにな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 21:12:21 ID:92C2IcX+
ガフガリオンの付け髭をはがすとバルク
キュクレインのファスナーを開けるとバルク
メリアドールのフードの中はバルク
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 21:19:47 ID:1MFMo6o4
人類皆バルク
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 21:42:10 ID:mqVAIEx2
機械人間バルク
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 21:59:20 ID:KQsQ8rZu
ドラゴンバルクZ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 22:33:08 ID:KjbKeSgR
魁!バルク高校
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 23:18:17 ID:mbehORtk
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 02:15:08 ID:eo208HY3
岸田アンの規模はどれ程のものだったのでしょうか?
ここでは構成員の総人数を推察してみて下さい。


@北・南天気師団の勢力への言及

Ch.1 BraveStory『父・バルバネスの死』より
「五十年戦争の英雄として名高いバルバネス・ベオルブが病床に伏して約2年。
ベッドの上で横たわる父の姿に、
かつて15万の勢力を誇る北天騎士団団長の面影を見ることはできなかった。

Ch.3 BraveStory『雷神シド』より
べスラ要塞にて
(南天騎士団)ボルミナ男爵
「死亡者は昨日までに約2万、両軍を合わせると倍の約4万…。
「負傷者はわが軍だけでも軽く20万は超えます。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 02:15:46 ID:eo208HY3
@神殿騎士団の勢力への言及
Ch.4 BraveStory『ゴルターナ公の最期』より
ラムザ(文字のみ)
「指導者を失った両陣営に対し
教皇フューネラルは調停を提案したが、
両軍は未だに十分な戦力を
保持していたため、
その提案を断った…。

Ch.4 BraveStory『ダイスダーグの野望』より
ベオルブ邸にて
ダイスダーグ卿
「我々が本気になれば神殿騎士団など簡単に潰せるのだ。
「それを忘れて欲しくないものだな…。


南天騎士団22万〜(獅子戦争時、死傷者のみ)>北天騎士団15万(五十年戦争時の最大規模か?)
南天騎士団・北天騎士団(Ch3.ボルミナ男爵の発言+α)>神殿騎士団
北天騎士団(Ch4.ダイスダーグの発言)>神殿騎士団

神殿騎士団の勢力は?
バルクの配下、メリアドールの配下はどれ程でしょうか?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 03:43:56 ID:rxDkd2nJ
バルクさんに配下なんて…
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 12:43:57 ID:X+TbQSSQ
南天、北天はオルダリーアとも戦う国規模の軍隊だからなあ。
王家と諸侯では保持する戦力に大きな差がある感じ。
バンテリンも王家に近い身分だし。

神殿騎士団の業務は教皇の身辺警護や地方の教会の防衛くらいかな。
異端者狩りも教会単独でやってる訳じゃないみたいだし。
イヴァリース全体で2〜3千って所じゃないかな?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 13:06:51 ID:aINzo//l
Ch.4で教皇が北・南両騎士団に調停を提案するけど、
教皇の発言を支えたのは宗教上の権威者としての立場だけじゃなくて
神殿騎士団という武力を保持している、って要素も少なくないと思う。

だとするとフューネラルの思惑通り
北・南両軍が衝突して両軍が消耗しきった場合の各騎士団の勢力は

北天騎士団+南天騎士団>神殿騎士団
神殿騎士団≧北天騎士団
神殿騎士団≧南天騎士団

のように北天も南天も単独で神殿騎士団を相手にするのは
危険な図になっていると思う。

北天と南天の両軍が全面衝突して激しく消耗したとしても
2〜3万位の兵力は残ってるでしょう。15万以上の規模の軍なんだから。
そうすると神殿騎士団も2〜3万程度の兵力を備えてることになるんじゃないかな。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 13:17:19 ID:H+x8gcew
すると、教会は自前の領地や大きな収入源を持っていて、
私兵として神殿騎士団を持っているんだろうか?

つうか、北天と南天が消耗しきったら、外国に対してやばいね。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 20:35:30 ID:Gkt0XO58
>>632
西欧の史実からすると、その通りだろうね。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 23:07:14 ID:KY2lLwWQ
さて、メリアドールのブラのサイズでも当てるか。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 05:00:19 ID:8G1jjszZ
78 AA
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 08:10:40 ID:SpF0Cf1H
ベリアス「行くぞラムザ。おまえに魔界の力を見せてやろう」
ラムザ「ほんまかい」

ベリアス「・・・」
ラムザ「・・・」

アグリアス「人の夢と書いて儚い。何か物悲しいわね」
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 11:50:26 ID:E6doK2Fj
>>636
なんかワラタ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 03:30:53 ID:KG9d6xQz
>>636
洗練されたネタだ。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 14:07:07 ID:TIg/1zDT
ムスタとバルクはやはり同郷なのだろうか
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 18:24:05 ID:c9GkAF33
ここらへんでヘイストをかけてみるか
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 18:31:29 ID:Yx/0UYn6
ときがかそくする
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 21:56:29 ID:yrh097IP
間違えてストップをかけたようだな。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 22:45:03 ID:Grod7M6Y
レビテト
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 23:00:59 ID:F3sHiLTn
ていうかメリア大好き
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 01:44:28 ID:TpQU4cRi
「ひるがえりて来たれ、幾重にも
 その身を刻め… ヘイスト!
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 08:52:18 ID:jdL25oqM
ユニット?パネル?


05パーセント


ミス!
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 16:05:11 ID:u2XHJDfb
最終面で一人だけアルマにマバリアをかけてもらえないメリアドール
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 18:09:23 ID:/iwf+7Mj
俺のメリアドールはアルマの隣で必死にチャクラしてた
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 21:24:57 ID:ac4qmr89
メリアはやっぱりハシュマリム戦には連れてくよなぁ。
シチュが激しく燃える。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 21:31:10 ID:JvZPsnVM
役に立たないけどね
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 09:28:19 ID:BySbLXGZ
パパ全裸なんだもん
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 12:20:28 ID:unAgRb16
腕力強いから直接打撃で十分行けるよ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 12:17:20 ID:oxmnOuKM
ぱぱー裸じゃいやー
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 13:32:50 ID:Avur1zGS
ミュロンドで父親を脱がせるメリアの心境は…
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 13:35:22 ID:dT9JZ8f1
ミルウーダ・・・妹
メリアドール・・・姉

(;´Д`)・・・
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 18:21:26 ID:HyY+T+rS
ウィーグラフ・・・兄
イズルード・・・弟

(;´Д`)・・・
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 00:44:53 ID:85NUYfsV
ミルウーダたんって24歳くらい?(;´Д`)
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 12:45:53 ID:POEbSQIH

ラムザ19歳 ディリータ19歳 魔羅悪19歳 羊男享年32歳 ダイスダーグ享年40歳 ザルバッグ享年31歳

アルマ18歳 ラファ16歳 ティータ享年15歳 ミルウーダ享年23歳

メリアドール21歳

イズルード享年18歳
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 14:24:30 ID:C/pnoXbJ
なぜウィーグラフが羊男なのか
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 14:25:30 ID:BHUcZWR6
え?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 23:39:33 ID:QLYL83Iq
イズルード兄じゃないの?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 01:58:28 ID:3X84H1FA
魔羅悪でググると4400件も引っかかることについて
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 02:51:49 ID:TbgseMGf
>661
お前はこのすれに何しに来たんだ??
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 12:00:19 ID:mHL1dyac
ベオルブ家の兄弟はずいぶんと年が離れてるな。
ダイスダーグとザルバッグは子供いないの?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 14:20:38 ID:4afn1t25
>>664
ラムザがダイスダーグ21歳の時の子どもか。頑張るな天騎士。まぁ時代があるだろうけど。

そういやダイスダーグもザルバッグも子どもがいても不思議じゃない年齢だな。
男の方が女よりも結婚適齢期などは長かったらしいが。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 15:28:35 ID:4Wz7sCsk
ストーリー的に、ダイスダーグとザルバッグに子供がいたら
獅子戦争中にベオルブ家が断絶って展開にできないから出せなかったんだろうね。
確かにダイスダーグなんか庶子の一人もいそうな気はするけど。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 20:27:11 ID:X4zrY+DG
ダイスダーグは隠し子の一人二人いたのかもしれない
実は血は途切れてません的な…
ザルバックは性格的になさそうだけど
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 08:59:12 ID:zBg0DD9c
二人ともホモだったんだよ。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 09:48:15 ID:TCicSecy
ラムザとアルマは結構年が近いな。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 12:31:55 ID:MzBPVVPc
>>669
なぜか同い年になったことがある
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 22:56:31 ID:Ez31TPwS

( ^ω^)ここで久々にバルク

( ^ω^)俺のブレイズガンがほしければ

( `ω´)俺の話をしろ
( ^ω^)俺の話をして

(´・ω・`)俺の話をしてよ

( ω)  おれのはなしを…してください‥
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 00:38:18 ID:s5yfOjxn
おっすオラ、バルク
テロリストだ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 05:37:34 ID:SGDsXgeZ
→武器を盗む
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 13:36:51 ID:08p8d8wc
 メЛ
→木又してでもうばいとる
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 15:58:45 ID:1zw200G2
バルクよりも横にいるアイテム士の方がry
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 19:05:11 ID:/cdN4NkR
横にいるハイドラのほうが(ry
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 10:29:58 ID:/jvD3CI4
メリアスレなのかバルクスレなのか分からなくなってきてるな
ネタがないからいいのか
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 23:08:08 ID:HQ49AhJk
神殿騎士団に入るとブレイズガンとかセイブザクィーンとかの
レアアイテムが支給されるのか。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 23:26:24 ID:fSVACadh
金遣いいいんだなぁ神殿騎士団。
いや、宗教組織だから古代から伝わる品とか信者から提供されたとか
聖遺物とかなのかな。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 01:25:44 ID:vZxsiNL0
でもまぁ、何千の騎士のうちの数人の幹部だけだよな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 01:43:13 ID:2P8LPOjt
ディバインナイトまで昇進したら貰えるよ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 15:13:36 ID:avE1hdIZ
クレティアンとかローファルとかって何装備してたっけ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 15:42:47 ID:ckX+q/hq
あぶないみずぎ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 18:42:09 ID:iee72koJ
ローファルはセイブザクイーン
クレティアンはメイスオブゼウス
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 22:07:46 ID:6T9UT5pn
どこでこんなに手に入れたんだろう
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 22:16:21 ID:P8oOUJT4
>>685
ヒント:アラグアイの森
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 11:17:47 ID:8H8kmfxz
その手があったか
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 13:57:46 ID:kfF81L19
アラグアイの森でキャッチセールスにひっかかって大損ですね。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 18:56:48 ID:QckUi7JR
むしろやつらがどこで仕入れてるのか気になる。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 23:42:05 ID:zp2A2SvI
ドンキホーテ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 00:44:22 ID:KRnwLyDh
マツモトキヨシとかヨドバシカメラだったりするかもしれんぞ。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 14:53:53 ID:1Ip/uJP4
昔近所のダイエーでドラゴンロッドが売ってたのは見た事ある。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 21:02:45 ID:XlyjPof2
わたし、>1にとって、なんなのよっ!! ねえ? >1にとって、わたしはなんなの……単なる、お友達なの?
ねぇ、教えてよ!! >1にとって、わたしはなんなの!? >1、>1の方から、わたしにキスしてくれたことないじゃないっ!!>1の方から、わたしを抱き締めてくれたことないじゃないっ!!
わたし、>1にいっぱい、アプローチしたのに……。それでも>1は気付いてくれなくて……。あの海でのことは、わたしの精一杯の勇気だったんだよ……
なのに、>1は答えを出してくれなかった……。わたし、怖くなった。
もしかして、>1は、わたしのことなんて、どうでもいいと思ってるんじゃないかって。わたしは、だから怖くなった。『好き』って一言を、>1に言えなくなった。だって、拒絶されたら怖いもんっ!!
わたしの気持ちは、子供の時から変わってない。だけど、>1の気持ちは、わたしにはわからなかった。
わたしは、>1の昔の思い出しかもってない。だから、>1との新しい思い出を作ろうって、わたし、必死だった。わたしも昔のわたしじゃなくて、新しい自分に変わろうって必死だった。>1の好きな女の子になりたいって思った
でも、どんなに頑張っても、>1がわたしをどう思っているのかわからなかった……。わたし、こんなに>1のことが好きなのに……
もしかしたら、わたしのこの想いは、>1にとって迷惑なものなのかもしれない。そんな風に、わたしは考えるようになってきた。だから、やっぱりわたしは>1とお友達でい続けようと思った
>1にとって、わたしってなんなのか……。それを考えるだけで、怖かったから。お友達なら、こんな想いをしなくてもすむと思ったから……
わたし、このままでいいと思った……。わたし、このままでもいいと思ったのに……
でも、お父さんが死んで、わたしは本当に一人ぼっちになって……。そしたら、このままじゃ嫌だっていう気持ちが湧いてきて……っ
そして、やっぱりわたしは、>1のことが忘れられないんだって思ったの。思いが抑えられなくなってきちゃって……っ
だって>1は、わたしの初恋の人なんだもの……。ずっと、ずっと好きだったんだもの……
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 00:49:32 ID:CRBlKwQP
わたしとはメリアのことなのか
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 00:57:55 ID:yG5wIn9m
スレタイから見てバルクのことだろう。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 00:58:58 ID:nqaVXp4y
いや、クレティアンだ。
697696:2005/08/19(金) 01:00:28 ID:nqaVXp4y
間違えたスマソ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 07:30:55 ID:rvW6iy3H
メリアはクレティアンには興味ないだろ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 11:36:12 ID:Bpfqqwc4
メリアの騎士団内での評価はどんな感じなのか。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 13:43:45 ID:/8U/tKhQ
クレティアンの元ネタがクレティアン・ド・トロワなのは既出?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 17:52:53 ID:vdcoUx7g
ガイシュツ
つかクレティアン・ト・ドロワって吟遊詩人だっけ??
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 17:55:16 ID:vdcoUx7g
誤字ヤバスorz
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 18:24:40 ID:DNpTLxIZ
>>698
バルクが興味あるんだろw
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 00:40:21 ID:YeNb6sm/
他のキャラの元ネタってあるの?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 02:29:35 ID:GwKE1pqh
>>701
画家…


と思ったけどウジェーヌ・ドラクロワと勘違いしていたようだ。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 13:28:22 ID:HhbOicLT
メインキャラなら、ベイオウーフがイギリスの古典に登場する戦士の名前、
ヘブライ語でラファは「癒すもの」、マラークは「神の使い」、など。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 17:51:48 ID:GwKE1pqh
ナイトブレードについて語ろうぜ。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 18:37:17 ID:WGkAIpwQ
メリア
「神に忠誠を誓い、すべてを捧げる聖騎士。剣を携えた聖職者」
ウィーグラフ
「清らかな鎧に身を包む聖騎士。汚れなき精神が編みだした『聖剣技』で邪なるものを退ける」
イズルード
「闇の力にその身をゆだねた絶望の戦士。無気味に光る刃が敵を恐怖心ごと斬り捨てる」

ネガすぎ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 18:58:59 ID:PV2RubW4
神の国発言をした件について
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 19:16:09 ID:GwKE1pqh
>>708
ウィーグラフとイズルード逆の方が似合ってるな。
まぁウィーグラフも汚れがないといえば無いけど…。

それにしてもどこら辺が絶望の騎士なんだ。
弱すぎて?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 20:01:58 ID:sB3S6uRP
地味だからだろ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 20:24:28 ID:WGkAIpwQ
姉が14歳で合格したディバインナイト資格試験に三度受験失敗。
滑り止めで受けたナイトブレードで神殿騎士団入団。

「ナイトブレードは聖騎士に含まれますか?」という質問に、
「いえ、絶望の戦士です」と回答する毎日。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 20:54:14 ID:dT15ncg7
ナイトブレードってかっこいいよね
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 21:03:30 ID:Omr23ad0
名前だけはな。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 22:06:07 ID:GwKE1pqh
何故特殊能力が無いのか。手抜き?
ジャンプ以外に能力あるとしたら何がいいだろう。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 01:33:43 ID:imNDKaA3
自爆とか。リベンジブラスト(ゴブリンパンチ)とか。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 02:49:00 ID:hQkfvDuP
イズ君はヤラレ役なのでいいスキルを付けなかった
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 02:55:16 ID:so5wl9VB
能力が顔に吸い取られたんちゃうか、いずるんは。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 03:26:22 ID:tLxLInlx
マラークに拉致られた香具師だからな
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 06:06:05 ID:so5wl9VB
それはイズルードを貶すんじゃなくてマラークを褒めるのが筋。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 06:51:26 ID:tLxLInlx
その通りだスマソ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 12:42:27 ID:hQkfvDuP
だがあのマラークがどうやってイズを捕獲したかと小一時間(ry
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 13:50:55 ID:e1A++CE6
ヒント:イズルートはカエル好き
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 16:27:37 ID:c1yng2tH
マラークはジョブが使えないのを除けば結構やり手だ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 17:40:39 ID:Ot4I6aOL
マラークは忍者にしてあげるべきだな。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 22:11:06 ID:ZY9zP48S
やっぱり敵役はルカヴィなんて都合のいい悪役なんかじゃなくて人間の方がよかったな
一章ではアルガス、二章ではガフガリオン、三章ではウィーグラフといった魅力ある敵がいたんだから
四章でもバルクをメインにするべきだった思うね
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 22:58:48 ID:8TwY7jVQ
>>726
四章には腹黒兄者が・・・

俺のブレイブストーリーのマラークは
いつもラムザの都合によって除隊されている
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 00:16:26 ID:OV0dh5Om
1章
ガリランド: ディリータ、士官候補生 in
マンダリア平原: アルガス in
イグーロス城: アルガス out
ジークデン砦: ディリータ、士官候補生 out

2章
オーボンヌ修道院: ガフガリオン、ラッド、アグリアス、ラヴィアン、アリシア in
アラグアイの森: ボコ in
ゼイレキレの滝: ガフガリオン out (ラッド out?) / オヴェリア in
城塞都市ザランダ: ムスタディオ in
ライオネル城: オヴェリア、アグリアス、ラヴィアン、アリシア out
バリアスの谷: アグリアス in (ラヴィアン、アリシア in?)
ライオネル城: (ムスタディオ out?)

3章
王都ルザリア: アグリアス、ラヴィアン、アリシア out? / アルマ in
オーボンヌ修道院: アルマ out
城塞都市ヤードー: ラファ in

4章
リオファネス城: マラーク in
ベスラ要塞: シド in / (アグリアス、ラヴィアン、アリシア out?)
ランベリー城: メリアドール in
オーボンヌ修道院: (ボコ、ラッド、ムスタディオ out?)
最終メンバー: ラムザ、メリアドール、シド、マラーク、ラファ

ラッド ガフガリオン離脱後は自然離脱? or ラムザに同行?
アグリアス他2名 王都ルザリアで原隊復帰? or ゼルテニア城のオヴェリアの元へ向かう?
ムスタディオ キュクレイン戦後、機工都市ゴーグ帰還(サブイベントのみ協力)? or ラムザに同行?
729728:2005/08/22(月) 00:24:37 ID:OV0dh5Om
ストーリー的に自然な入隊、除隊時期を考えてみた。
この通りに除名してると、3章で人数が足りなくて苦労するけど。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 02:24:36 ID:rrmUxD3i
最終メンバー頼りなさす


ローファルかっこいいよローファル。
でもラムザ達をデジョンした意味がわかんないよ。
連れて行かなければアルテマ様復活してたのに…
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 03:56:36 ID:AnGcY5rk
この人モスフングスにやたら詳しかったな
ベッド砂漠でバルクが投げた毒玉もこの人が作ったんだろうか
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 12:09:00 ID:sboRBGaP
モスフングス提供:ダイスターグ
    毒玉開発:バルク
      協賛:神殿騎士団

こんなかんじか?w
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 16:40:36 ID:7c+6pe+D
ダイスダーグって何がしたかったんだろう…
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 19:53:44 ID:rrmUxD3i
神殿騎士団って装備品は豪華に固めてるけど実際赤字っぽいな。
傭兵に暗殺頼むのに、一人700ギルしか出せないなんて。

しかも団長自ら交渉
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 19:58:34 ID:qG2Wdfki
人の命がアイテムより安い、そんな世の中じゃ・・・
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 20:00:11 ID:s7U/gBpk
大盤振る舞いをすると傭兵に舐められるからだろうな。

王女誘拐はディリータ、ヴォルマルフくらいしか参加してないし、
聖石の収集などに比べてもさらに極秘の作戦だったんだろう。
それでも、出るのはローファルで十分だと思うが。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 00:40:24 ID:aD4ykyXx
突然ディナーとか言い出す父上…
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 12:05:22 ID:F2GVb8gd
>>737
そこがまたモエスw
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 15:02:54 ID:4w64K2z1
エルムドアはいつ死の天使なんちゃらになったんだ?
誘拐された後か?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 15:05:22 ID:WwrQlTfa
>>739
獅子戦争中、
どっかの平原で戦闘していたときに
流れ矢が脳天にメガヒットしたらしい
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 16:43:49 ID:gIo0DA9/
フス平原だっけ
それにしても地味な役回りだよな…
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 17:54:04 ID:EBBpKn3c
『エルムドア公爵戦死!』

 味方からは“銀の貴公子”と、敵からは“銀髪
鬼”と恐れられたエルムドア公爵がフス平原の戦
いで流れ矢に当たり死亡した。公爵といえば領民
からの信望も厚く、敬虔(けいけん)なグレバド
ス教信者でもあったことから、その戦死を悲しむ
弔問客が公爵の墓石を絶え間なく訪れている。な
お、ゴルターナ軍を支える将軍の一人だったため
今後の戦況に影響を与えることは必至であろう。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 18:00:02 ID:EBBpKn3c
チャプター3の中盤くらいに死んで、恐らくその時転生したと思うんだけど
その場にいた人は転生シーンを見なかったんだろうか…。
転生後も、普通に目撃されてそうなんだが。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 20:49:13 ID:EZzi2KKP
転生シーンというとオーボンヌとかイグーロスであったな。
ヴォルマルフなんかはどうやって転生したんだろう…。

ベルベニアでメリアが死んでたら死にきれずに転生したりしたんだろうか。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 22:59:44 ID:8xnNjNVg
メリアは相応しい“肉体”じゃなかった
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 00:29:34 ID:1Dr6phvx
ヴォルマルフ・ローファル・ウィーグラフ・バルクはルカヴィ(もしくは眷族)

メリアドール・イズルードは人間(相応しくない肉体)

クレティアンはどっちだ
この人だけ詳しく語られてなかった希ガス
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 00:36:00 ID:HBWEuzQd
セリフすごい少ないし判別しづらいけど…
ヴォルマルフやローファルと一緒にいることを考えると、
多分この人も人間じゃないのでは?
なんとなく雰囲気も独特だし。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 18:00:02 ID:n0yPINus
ヒント:セリア&レディ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 18:38:02 ID:wr+NahJ9
レディの服がピンクなのはやはりピンクレディが元ネタなんだろうか
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 19:39:25 ID:zLDQ/PL0
>>749
お前頭いいな
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 22:23:56 ID:fBwKrlVu
なんだかんだでこのスレも3/4を消費したな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 23:29:54 ID:HE2LhLGS
セリア&レディはMOVE4だし脚も相当長かったろう。
何かに相応しい“肉体”だったのは確かだな。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 23:40:00 ID:HBWEuzQd
>>751
バルクの話題は1/3もないけどな。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 00:24:04 ID:9xPPGpI4
実質メリアスレなんだからいいじゃないか。
次スレは正式にメリアスレにするんだっけ。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 01:48:39 ID:M6g0iNU4
これまでの流れ上、神殿騎士団スレでいいんじゃまいか

と言ってみるテスト。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 01:51:41 ID:7RYIKlbU
俺もそれで賛成。
メリアスレとしてもバルクスレとしても半端だが、
両方合わせればスレが成立することが分かったわけじゃないか。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 01:55:58 ID:omxRytgR
サブタイかテンプレにでも「メリアからバルクまで」とあれば、
普段メリアたん話題が多めに進行していても、
気軽にバルクネタを書きこみやすくなるかな。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 02:20:47 ID:PtDrZDQr
メリアとアルマのネタも好きだったので、縛りは緩やかにして欲しいな
つうか、総合萌えスレがないのが悪いんだな。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 02:51:33 ID:KP357pBM
次スレは
メリ姉を一軍で使うために議論するスレ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 02:55:09 ID:kbHae/ps
>>728でいいじゃないか!
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 11:36:27 ID:VwCvGdZs
まぁ、まだ240も残ってるので、そんなに早く次スレの話をせんでも、
と思うのですが。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 11:37:17 ID:gx3ATENJ
69あたりで一回再利用されてるんだな…
次スレはタイトルはメリアスレにして
内容はアルマから神殿騎士団までいろいろ扱うということでいいと思う
ちょっと気が早いけど
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 13:34:41 ID:RhQpZhmp
神殿騎士スレイイ!
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 16:40:16 ID:u0OkqB8F
剣士ラムザ
「…おまえもルカヴィの手先に成り下がったんだな。
「そこまでして生きていたいのか…! 哀れだな!

神殿騎士バルク
「いいもんだぜ、小僧。オレはようやく本物の人間になれたんだからな!

剣士ラムザ
「人間だと? 悪魔に魂を売った者のどこが人間だというんだ!

神殿騎士バルク
「“死”を超越することでオレは人間という種のトップに立った。
「もう貴様ら貴族どもに不当な扱いを受けずにすむ…、貴様らの顔色を窺わずにすむんだ!
「オレは本当の“自由”を手に入れた! オレは本物の“人間”になれたんだ! これで“平等”な扱いを受けられる!

剣士ラムザ
「それで本物の“人間”だって? 笑わせるな、バルク!
「自分の力で勝ち取らない“自由”に何の意味がある?
「人間は“誇り”を失った瞬間から“自由”ではなくなるんだ!
「おまえのように“誇り”を失い貴族の顔色を窺った瞬間からすでに、“自由”を放棄していたんだ!
「この世に“平等”なんてあるものか! “平等”は与えられるものじゃない! 自分で勝ち取る“権利”なんだ!!
「ルカヴィの力を借りて手にした“自由”なんてニセモノだ! おまえは“裸の王様”なのさ!!

765名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 16:44:28 ID:y9TTmkib
暗黒騎士ガフガリオン
「オズ様、敵のリーダーの娘です。まだ息がありました。

ラムザ
「ふん。しぶといヤツだ。

メリアドール
「・・・・・・こ、殺せッ。
はぁ、はぁ・・・・・・

ラムザ
「死に損ないの分際で命令するつもりか!

ラムザ
「よぉし、この女はおまえたちにくれてやる。好きにしろッ!

暗黒騎士ガフガリオン
「さっすが〜、ラムザ様は話がわかるッ!

メリアドール
「さわらないで・・・・・・
 ・・・お願い、やめて・・・・・・
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 16:47:45 ID:LC7EUq2s
>>765
(*´Д`)ハァハァ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 16:52:50 ID:RhQpZhmp
>>764
貴族の坊っちゃんがこんなセリフ言っても説得力ないな…。
悪魔の力を手に入れてまで貴族に復讐したかったバルクの気持ちも
少しは理解してやればいいのに。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 16:56:35 ID:FGuf8tvP
そこがラムザとディリータの差だな
メリアもどちらかというと思想はラムザのほうに近いのかもしれない
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 17:11:10 ID:ipSo5/Hu
>>765
ガフのセリフがオズのままになってる。

ラムザの言いなりのガフガリオンなんて…。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 18:11:42 ID:1Fr2s5mG
ミルウーダたんのスレは?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 18:30:51 ID:hLNwPSny
>>768
この二人の息が合ってるのは考えることが似てるからだな。
高い理想を他人に押し付け気味なのが特にそっくり。

でも、ラムザはともかくディリータがただの下克上男だったのは残念。
もうちょっと何か考えてるのかと思った。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 21:35:58 ID:GWaSJmPN
ラムザの「哀れだな」という言葉は最高にむかつく。
あまりに他人を見下しすぎ。
こいつよりはまだアルガスの方がましなんじゃないか?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 21:53:18 ID:onINydGc
それでこそラムザだと思う。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 21:59:18 ID:yq2zHIBM
>>639
「神殿騎士団に入る前は機工都市ゴーグで機工士として生活していた。」
と、ブレイブストーリーにあるので面識があってもおかしくないんだよな。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 22:03:45 ID:hLNwPSny
>>772
それでこそ松野の主人公だ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 22:05:32 ID:GWaSJmPN
貴公子ラムザVS機工士バルク
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 22:17:58 ID:WDhS1gm1
どうやったら聖大天使になる?

778名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 22:37:07 ID:onINydGc
最近スレの伸びがいいな
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 22:56:00 ID:IwZtyDO2
>>771
それは要求しすぎなんじゃないかな。ディリータがしたかったことは、
自分の権力のためだけの争いで国を荒廃させる人たちを全員始末することだろう。
本人も下手したらそうなりかねないが、後世で名君と称えられるんだから
それだけの力があったんだろう。国をまとめた後は、オヴェリアに任せて
自分は引くつもりだったのかも?妄想だけど。

貴族階級を無くすというのは時代が時代なので不自然。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 23:22:35 ID:SO+yYA2C
ファンタスティックフォーという洋画に、敵役としてDr.ドゥームが出ているのだが、
メリアドール好きのこのスレの住人は当然見に行くよな。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 23:30:53 ID:yq2zHIBM
>>768
いや、思想的には方法論が真逆だろ。だから敵役として出てきたんだし。
神殿騎士団の計画ってなんか雑というかやり過ぎじゃね?
アレだと下手すると畏国の人工10%以上減るよな。生産力ガタガタ。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 00:32:14 ID:IbOGzmI8
ディリータは地位を手に入れてから、ようやくラムザの気持ちが分かったんだよ
ラムザが地位を捨てたガキの頃の気持ちに
オトナになった元下民ディリータがようやく追い付いたんだね
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 10:38:38 ID:AOibKivP
昨日ほんの一瞬だが、このスレ人大杉になってたよ。
みんな本当に神殿騎士団が好きなんだね。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 11:43:40 ID:lDzXsj9R
俺はバルクやウィーグラフらの庶民の意地が好きなんだ。
最初から身分が高い神殿騎士は好きじゃない。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 12:58:16 ID:KhNxWSF5
バルクはどうやって神殿騎士団に入ったんだろうか。
格別つてもなさそうだし…
やっぱりヴォルマルフのスカウトなのかな。
そもそもバルクの名前が載ったブラックリストを持っている騎士団ってどこのことなんだろう。
詳しく出てなかったとオモ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 13:36:06 ID:lDzXsj9R
悪名高きウィーグラフですら入れる組織なんだから実力さえあれば誰でも入れるんだろ。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 13:46:26 ID:XNECLZPZ
教皇フューネラルの目的
オヴェリアを誘拐、ラーグ公の王女暗殺計画をゴルターナ公にリークし獅子戦争を起こす。
ラーグ公、ゴルターナ公他要人を暗殺し、混乱した戦局の調停に教会が乗り出す。
聖石とゾディアックブレイブによって民心を掌握、オヴェリアを奉戴し傀儡政権を作る。

ヴォルマルフの真の目的
 聖石を収集し、聖大天使を復活させる。

ディリータの真の目的
「努力しないでも、それに近いヤツだけが報われるのが世の中の構造だ」
「オレはそんなのまっぴらゴメンだ。オレは利用されない。利用する側にまわってやる!」
「オレを利用してきたヤツらにそれ相応の償いをさせてやる!」
「オレを信用しろ、オヴェリア」
「おまえに相応しい王国を用意してやる! オレがつくってやる!」
「…オレは北天騎士団を倒す。倒して畏国を平定する。そしてオヴェリアの国を作るんだ」
「もちろん、教皇も倒す。オレは教皇の犬じゃないからな…」
「オレのやろうとしていることは圧倒的に正しい」


ディリータは、ヴォルマルフとどう決着を付けるつもりだったんだろう?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 14:26:43 ID:xR1QIaGG
倒す。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 15:26:15 ID:lDzXsj9R
オルランドゥクラスが数名いれば難なく倒せるだろうが普通の軍隊だとハシュマリムどころかキュクレインにすら勝てないんじゃないか?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 19:12:08 ID:h5qD9DyX
ルカヴィの強さ
シナリオ上→一個師団を一人で壊滅
ゲーム上→少々強いボス。5人で倒せる。

シナリオで考えると、シドもあんな大活躍はできず普通の剣豪だろうから、
人間の力で倒すのは非常に難しくなるな。ベルセルクの使徒みたいなもんか。
ゲームで考えると何も難しくはない。ラムザが実際倒したし、ディリータパーティでも勝てる。
ディリータ自身も聖剣技使えるし、オーランの星天停止で止めてボコれば終わり。


ディリータは聖石の秘密まで知っていたんだろうか?単に暗躍するヴォルマルフを
ラムザは許さないだろうと踏んで、ラムザが葬るだろうと思っていたのかも。実際そうだったけど。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 20:27:37 ID:XNECLZPZ
途中まではディリータの手駒は黒羊騎士団だけだから相当キツイけど、
聖騎士になってから南天騎士団で神殿騎士団に対抗するつもりだったんだろうな。

シドを嵌めて南天騎士団を乗っ取る所まではヴォルマルフの計画の内だろうに、
そこから裏切って反乱成功ってのは、ちょっと考えが甘すぎやしないか。
聖石の秘密も知らなかったとすれば、ディリータかなり底浅いな。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 20:50:01 ID:9llu80DN
フューネラルっていったいなんだったんだろうな…
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 21:27:20 ID:h5qD9DyX
ラムザが活躍するのは、ディリータの思惑のうちだと思うんだ。
ダム破壊して全面衝突回避とか、ダイスダーグ殺害とか。
全面衝突さえしなければ南天の兵力は神殿など簡単に倒せるぐらいあっただろ。
後は神殿からの暗殺さえ防げばいける。ラムザ一人で神殿壊滅させたのは
思っていた以上の成果だと思うけど。

ヴォルマルフはそもそも何がしたかったんだろう?
戦争を起こして人間を殺しまわりたかっただけ?権力を望むならフューネラルは
傀儡として生かしておくべきだよな。アルテマを復活させる算段が整ったらあっさり殺した。
アルテマを復活させるため戦場で沢山の血を流させる必要があったのか。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 22:24:46 ID:WlPa+u0h
ヴォルマルフは
どの辺りからルカヴィになったのかね?
やはり五十年戦争の頃だよね?

そうなるとだいぶ前からメリや伊豆を偽っていたのだろうか
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 23:09:56 ID:lDzXsj9R
オルランドゥは物語の設定上でもかなり強いような。
少なくともアルテマデーモンとは互角以上に戦えそうだ。

オルランドゥはタクティクスオウガのロスローリアンみたいなもの。
一人で精鋭の暗黒騎士100人に相当する強さだったっけ。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 23:45:09 ID:ufShpqFh
本来は指揮能力や戦術眼に優れた名将なんだろうね
ザルバッグもやり込められてたし
ゲームではバランスクラッシャーだったけど
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 23:48:12 ID:Dp1NxnSW
>>791
ルカヴィになった連中は聖天使復活前は自分たちは不完全だと自覚してて慎重に目的を隠しながら、一応教会の権威付けていう表向きの理由で行動してたし、
魔法が存在し死人がクリスタルを残す世界だけど、特別扱いされだけで、聖石の認識としてはメリアと同じちょっと変わったクリスタル程度でも仕方ないだろう。

むしろ、そんなことまでディリータに知られるようじゃヴォルマルフはとても教会全体を出し抜けはしないだろう。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 00:05:52 ID:vcnKSTed
シドがもしルカヴィを倒せるぐらいの強さだったとしたら、
ディリータはルカヴィの存在を知っていてシドをラムザに渡したのかも?
それは考えすぎか。普通に神殿騎士たちを殺ってくれるだろうと思ったのかな。

ルカヴィもせっかく慎重に行動してきてたのに、デジョンでラムザ達をわざわざ
送ってくれるアホの子がいたせいで…
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 00:33:05 ID:5mZQAM+X
オルランドゥはどこで聖石を手に入れたんだろう…
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 00:36:03 ID:rsd7FRnb
800
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 00:55:03 ID:sO7AA6YW
シドは実は聖石の力でパワーアップしていた。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 01:29:23 ID:9G0vY9Rr
アホの子吹いたww
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 02:23:56 ID:EhL+2Akg
アホの子モエス
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 04:24:40 ID:sO7AA6YW
朝生終わった

もしFFTの世界に選挙があったら小選挙区はバルクかウィーグラフで比例区は神殿騎士党に入れる。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 08:04:39 ID:ogtYBGN2
もういいやディリータは啓蒙絶対君主で。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 09:40:04 ID:WAfl9CR1
>>804
アホの子がラムザとの単独テレビ討論を申し込んでウィーグラフを論破してしまい惨敗。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 12:37:45 ID:O2PSkzpE
朝生でファビョりだすザルモゥwww
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 13:35:09 ID:hFKF77nl
ザルモゥってすごい名前だよな…
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 13:55:04 ID:9G0vY9Rr
持たザルモゥ
偽らザルモゥ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 21:17:23 ID:zO/mZlwm
メリアはなぜフードを被っているのか…
暑苦しそう
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 21:46:24 ID:UEjv+5g6
やっぱり真夏でもフードは取らないんだろうな
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 22:46:57 ID:c3302Rhy
機能性に欠けるな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 22:55:29 ID:+Iuy60A1
メリアの服って私服なのか正装なのかわからん。
鎧着てないけどローブが正装なのかもしれないし。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 00:19:35 ID:GEfsKzLc
剛剣で鎧を破壊すると細かな金属片が飛ぶからフードは必須なのさ。
普段はちゃんとフードも取ってる。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 00:27:49 ID:SKoAab83
剛剣でメリアドールのブラ(Cカップ、ピンク)破壊
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 01:08:44 ID:F4/SjwAJ
メリアたんのパンツは白
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 01:57:32 ID:fU93xjO/
「外すよ。」
「あ…男の人の前でフード外したことないの…恥ずかしい…。」

という展開は貴殿たちの嗜好に合うかな?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 05:17:08 ID:4GMrz4/Q
暮らし安心クレティアン♪
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 07:54:06 ID:TZo5WFjn
だからフードはシドもぬるぽ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 17:03:46 ID:Mlk0tm17
>>799
ブレイブストーリー見ると分かるよ。
オルランドゥの持ってた聖石『リーブラ』はオルランドゥ家に代々伝わる家宝。
世間では神話上の存在になってる「ゾディアックストーン」を家宝にしてる
オルランドゥ家ってどんな家柄なんだよとか思わないでもないけど。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 17:39:23 ID:sCtYqcq2
全剣技は一子相伝
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 19:05:39 ID:VlV6LZPB
剛剣は?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 19:09:40 ID:KfVxd1nV
sageようぜ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 20:13:34 ID:+Xwyuu44
オルランドゥの強さの秘密
それは呼吸法にry
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 22:17:40 ID:DcHWSEtn
メメタァ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 03:29:03 ID:d5ZK8TnV
……スレちがいすぎて泣けてきた。
……アグたんか伯のところに行こう……
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 22:08:20 ID:rnbwkvWd
バルバネス以外に天騎士っていないのか…?
オルランドゥの称号はなんだろ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 22:43:53 ID:0ooyNfeH
聖騎士じゃね?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 23:08:30 ID:LsLnLM60
雷神orまんま剣聖じゃね?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 23:19:58 ID:79C61irT
剣聖は一応ジョブ名なのかな。

天騎士、聖騎士(称号)
剣聖、アークナイト(ジョブ)
雷神、銀髪鬼、武器王(通称)

ってとこか。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 12:14:41 ID:tES5DRJ/
武器王って誰?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 12:19:07 ID:RwNcCeJQ
バンテリン
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 14:35:48 ID:PPhc/qhv
肩とか腰に?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 15:55:26 ID:HUHmRHMQ
バリンテン…めちゃくちゃ地味なキャラだったな
ラファにナニしたんだろう
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 16:55:28 ID:RG6zPfZx
オーボンヌ修道院にて

神殿騎士「なんとしてもここで食い止めろ!ヴォルマルフ様を追わせるなっ!」
ラムザ「くっ、数が多すぎる…ここで時間をとられている間にもアルマは…」
メリアドール「ここは、私に任せて。ラムザ、あなたは先に行きなさい」
神殿騎士「行かせるかよ!」

メリアドール、神殿騎士の剣を受け止める。

メリアドール「早く!こうしている間にもあなたの妹は…!」
ラムザ「くっ…ごめん!メリアドール!」

ラムザ、振り返ることなく扉をくぐる。

メリアドール「あなたたちはもう少し、私に付き合ってもらうわ。父譲りの剛剣、その眼に焼き付けなさい!」


昔このシーンのアグリアスバージョンも考えた…
ちなみに毎回、プレイする時はこのシーンでラムザは石化銃装備。初ターンに行動不能にして、先に行かせたという設定を脳内で作っております。

って言うか文才なくてスマンね。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 19:54:00 ID:Kwxjen9m
ローファル、クレティアン、バルク、ヴォルマルフと元仲間との戦闘が続くし、
オーボンヌ修道院の時点ではメリアドールは外しにくいな。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 20:51:32 ID:FJhXaTbq
メリアドールもいいけど他の神殿騎士との絡みも見てみたい。
でも…メリアドールって本拠地よりちょっと離れた所で活動している
イメージがあるから想像つきにくいんだよな…。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 22:21:35 ID:EIrY+96U
>>834
アレだろ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 22:21:40 ID:i6WZjF1Z
実際なんの会話も無いしね…
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 23:34:35 ID:EIrY+96U
しかし、
マラに「私があいつになにをされたか知っているくせに!」
なんてこと言っている限り、
やはり号館のようなことをされたのだろうな
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 00:39:47 ID:luiDSn5W
雷神イシュタル萌え
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 02:26:25 ID:aAJUTy0k
リーブラやらパイシーズやらの聖石でルカヴィ化したら
どんな風になるんだろうか?
ゲーム中じゃ割と星座のモチーフ通りのデザイン(デブと天使除く)だが。
パイシーズは半魚人かな・・・?
リーブラとかアクエリアスとか想像もつかん。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 07:45:23 ID:dgUP+kXv
ルカヴィの母体になる人間にも影響しそうな感じが
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 10:54:19 ID:Y6HT0xOx
ざ、ザルエラ…
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 15:43:26 ID:svlZCxbD
キュクレインとザルエラは何であんなスタイルになっちゃったんだろうな。

ルカヴィと同じ十二宮がモチーフのFFTAの神獣のデザインは
モチーフとの関連がある程度見えてよかった。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 16:35:45 ID:Xco+V7TI
キュクレインは元がデブだから分かるとして、
ザルエラは銀髪鬼でもふたご座でもない。お前どっからでてきたー!
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 21:52:27 ID:/78f73KC
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃ(ry
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 10:25:03 ID:QIkImwm8
メリアドール…(*´Д`)ハァハァ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 10:35:12 ID:5OB/xpSU
メリメリメー
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 12:45:20 ID:2v7MxTWD
>>846-849
なんだこれワロス
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 19:58:05 ID:8dkkjIH6
メリアが持ってたのってサジタリウスだっけ?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 20:35:24 ID:zF7WwhJ8
メリアたんもルカヴィになったらアルテマみたいにエロイ格好だったんだろうな

メリアたん(;´Д`)ハァハァ(*´Д`)はぁはぁ(*`Д´)ハァハァ!!
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 21:31:26 ID:+vVSIK+0
もちろんルカヴィになってもフードは被ったままだよな?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 23:46:40 ID:It2E9rky
フューネラル「ゴルターナ公とラーグ公は腹を切って死ぬべきだ。それだけではない。彼らは地獄の炎で焼かれることになる。彼等の支持者も同様だ。」
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 23:47:39 ID:pUWzSChD
>>853
無論である。
頭隠して尻隠さずを地で行く
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/02(金) 20:03:14 ID:P9Tgufoe
メリアとフードは一心同体。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/02(金) 20:39:22 ID:4nBpkbc+
むしろフードがメイ(ry
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/02(金) 22:26:57 ID:ZvbT2UBt
メイ…!?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 02:30:22 ID:/hZ3IxrK
神取忍!?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 10:49:22 ID:e+muJKu1
メイトリクス!

ここはコマンドースレだったのか
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 11:37:52 ID:6NYeb4ij
何が道営の星コスモバルクだよ。
日本の恥さらしめが!
銀河久遠サイコー!!
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 13:17:16 ID:nv5AhtY5
ファミレスで「バルク」とだけ書いておいたら、普通に「2名でお待ちのバルク様ー」と呼ばれた。
ほんとに普通に呼ばれたので、思わず吹き出してしまった。
「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、「そう言うと思ったぜ!」と答えたら、店員が鼻水飛ばして吹き出した。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 20:51:37 ID:P8efRhdD
>>862
お前テラワロスwwww
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 21:12:56 ID:d5F/Saw1
メリアはいつからフードをかぶるようになったのか。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 21:27:32 ID:bDuCLPQH
>>862
それなんのコピペ?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 21:37:49 ID:IkIKP6P9
片翼のバルク
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 22:36:55 ID:CK7uYheW
ファミレスで「ガッツ」とだけ 書いておいたら、
普通に 「2名でお待ちのガッツ様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「OK牧場」と答えたら
店員が鼻水飛ばして
吹き出した。


これだな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 03:56:45 ID:NDiyYZ7N
誰かイズルードかクレティアンのスレ立ててくれ…
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 05:08:09 ID:vLxJAcye
イズルード…出来のいい姉がコンプレックス。姉が14歳で受かったディバインナイト試験に2浪した後
        なんとかナイトブレードに補欠合格。特にいいことなしで戦死。享年16歳。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 07:16:58 ID:egpnl5Z8
>>868
このスレで一緒にやればいいさ。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 07:52:09 ID:5aZmQFjb
クレティアンはマジでネタがないな。
ローファルはまだお使いとか転送とか小芝居するのに。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 09:18:24 ID:tOtbhgAN
神殿騎士クレティアン
「そうか…ローファルがやられたのか…!」
「ならば、ここで私が貴様たちを食い止めねば、ローファルに合わす顔がないな…ゆくぞッ!」

(中略)

「うぐ…、す、すまない、ローファル…」

台詞これだけだからな。
あとアビリティが飛行移動とMAセーブなのは、やっぱり名前のモトネタが吟遊詩人だからなのか。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 10:04:22 ID:NDiyYZ7N
うん、確かにクレティアンは無理があったね。スマソ


結構イズルード好きだったんだよなぁ。地下書庫でジャンプを華麗に扱うナイトブレード(まぁ言ってしまえば単なるナイトだが…)って、なんか格好よかった。
それが理由で、ジャンプを付けたナイトをずっと使っていた。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 12:45:46 ID:hQGtD/Gm
イズルードはコンプレックスや劣等感の塊だと良い。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 14:04:11 ID:zTTLX9Nm
イズルードは死に様が美味しすぎると思う
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 14:15:26 ID:pdEs7jL2
アルマたんの腕の中であぼーんだからなぁ。
たぶん童貞のままだと思うが。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 15:32:54 ID:nJ5OuZC5
良くも悪くも、きれいに氏んだイズルード。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 19:06:18 ID:NsObT9tC
瀕死のイズルードの疲れマラでセックスするアルマのSS希望。

(マンガ版バトルロワイヤルの相馬光子みたいに)
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 20:52:00 ID:FqRHvudE
なぜヴォルマルフはイズルードを殺したのか
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 21:38:56 ID:NsObT9tC
>>879

アルテマの適合者が見つかってうれしくなっちゃってつい、じゃね?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 22:08:43 ID:hQGtD/Gm
>>880
順序が逆。
イズルードが死んでからヴォルマルフはアルマと出会った。

>>879
多分ルカヴィ化した人間って以前の性格とは少し違うものになるのではないかな。
あのウィーグラフでさえ、「ミルウーダの事などどうでもいい」と言ってしまうくらいだし、
ヴォルマルフも息子なんてどうでもいい存在だったんじゃないか?
刃向かったから殺しただけ。逆を言えば、悪魔と化した父親を受け入れていれば殺されなかったんだろうけど…。

しかし、イズルードはアレだ。ビンタシーンが一番イイ。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 00:21:04 ID:N5hWPFNF
「おおッこれが聖石ヴァルゴか!美しいッ!」という台詞は何気に可笑しい
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 00:26:46 ID:bHqSvvTM
大人びたかったんだよ 彼も。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 11:14:32 ID:6pP3B2Lb
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) ←イズルード
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 12:41:52 ID:6pP3B2Lb
ところでナイトブレードって普通のナイトと何かが違うの?
ジャンプは竜騎士のアビだしな
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 12:58:40 ID:N5hWPFNF
>>885
ラムザ・ディリータ専用の見習い戦士みたいなものだと思われ。
あとディバインナイトに昇格するための通過ジョブなのかも知れない。
・・・と言ってみるテスト。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 15:17:00 ID:59LAyDth
ナイトブレードには精神統一の特性がある。地味にウマー。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 16:15:51 ID:7kRTSxEm
>>885
普通のナイトに比べてスピードが早い。

つまりイズルードは早漏(ry
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 16:53:54 ID:7HxjLfQi
イズルード酷い言われようだな
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 17:47:44 ID:04xTFPAx
まあ、イズルードだしな。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 17:50:30 ID:7kRTSxEm
愛ゆえに、だよ。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 19:23:46 ID:3pu3+pMP
出づるーど
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 20:05:17 ID:CHjOL9dK
ヒロインの腕の中で死ぬっていい役だな。
刺されて死ぬハゲよりおいしい。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 21:23:28 ID:ywVnfCJL
>>893
えーっと・・・
ゴルターナのことかーーーーッ!?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 21:32:00 ID:9tyKQqEq
屋根からポイッと投げられて死ぬハゲもいるし。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 21:47:49 ID:f+KHlBri
バリンテンって何のために出てきたんだろうな…
いきなりエルムドアとか出てこられても最初誰だかわからなかったし
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 23:30:01 ID:kg8VBn2C
1章での情けない姿は忘却の彼方ですか
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 23:38:00 ID:hIWT5XYU
時間が経過しすぎてて、素で忘れてた。

というか情けない1章と薄気味悪い3章の間にギャップがありすぎて
同一人物だと気づかなかった。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 23:54:32 ID:bHqSvvTM
3章の最初にも出てたね。
影薄いけど。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 07:42:59 ID:BE0Eer/5
>>893
教皇冠婚葬祭もローファルに刺されて死んでたな。
あとギュスタヴは羊男に粛清されてた(禿じゃないけど)。
FFTはこういう演出が最高にイカス。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 10:57:35 ID:qaSV8w7w
ディリータは2323
グルワンヌ大臣、シドに化けたグレバドス教信者、ゴルターナ公と
暗殺、騙し討ち何でもありのダーティーヒーロー

つうか、オヴェリアも悲劇のヒロインぶってるけど発言は相当黒いよね
この暗黒カップル最高だ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 12:57:12 ID:UxfsJbb7
ルカヴィの野望を食い止めるのは勿論だけど
始まってしまった獅子戦争の決着も付けないと、このゲームは終わらなかった

その点、ずっと綺麗なままだったラムザより
汚い仕事を一手に引き受けて、民衆に英勇王と称えられながらも
最後まで悲惨な運命だったディリータの方が、英雄って感じがするんだよな

エピローグの最後でラムザに語り掛ける場面があるけど
もう彼には昔の友達しか話す相手すら居なかったんだろうな
903某占星術士:2005/09/06(火) 13:06:55 ID:KvTRn0FW
燃やされちゃった僕のことも、時々でいいから思いだしてください・・・。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 13:54:47 ID:7jyJR6dj
>>903
お前も結構黒いからな
どうせ身代わりでも立てたんだろ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 14:20:10 ID:3fF8GCZ+
星天停止ぶっぱなして逃亡しますた
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 14:25:22 ID:LuBgpPZ7
リオファネス城の惨劇では随分すごい事になっていたが、
あのあと死体の処理って誰かしたんだろうか。
ラムザもあの調子じゃイズルード放って置いたようだし
城中死体だらけで何年もそのままなのを想像すると…恐ろしい。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 14:49:55 ID:tPNLQ8gI
ラストの
ディリータとオヴェリアのシーンが未だに理解できんのだが
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 17:09:48 ID:mgkTQ5pT
バルマウフラはどうなったのか
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 19:55:50 ID:qaSV8w7w
>>907
他人を利用する側に回れば幸福になれるわけではないという教訓。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 23:52:29 ID:u7p3JpKJ
何だかんだでやっと900か
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 07:59:40 ID:S21m8CuB
次スレのタイトルは結局何にするの?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 08:20:30 ID:Vv4acRS+
そりゃあアレだ、神殿騎士団スレさ
ヘタに個人スレにすると、このマターリした流れがなくなってしまいそうだし…
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 10:32:34 ID:6d03M9IH
ttp://fftonly.s3.x-beat.com/up/data/496.gif
やっつけた

メリアドールフードなしは
俺的にはこれが一番しっくりくると思うんだ

ていうかジョブ萌スレに投下したのはすれ違いだった
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 10:41:13 ID:+lj9nKKt
少数派だと思うけどメリアドールはショートが好きだな。
だが>>913もいい。算術士っぽいね。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 11:49:01 ID:iJMI1m+2
俺のイメージはウェーブが少しかかったセミロング
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 12:10:30 ID:adFPBwhd
>>915
俺もそれだな。
柔らかめの髪だと思う。

スレに出てくる名前をカウントしてみた。
メリア 301(メリアドール 106)
ラムザ 183
バルク 174
アルマ 81
アグ  59(アグリアス 29)
ヴォルマルフ 47
イズルード 46
シド 26 オルランドゥ 17
ムスタ 37(ムスタディオ 18)
ディリータ 33
ローファル 32
クレティアン 31
ウィーグラフ 28
マラーク 24
ラファ 24

ウィーグラフが少ないのが意外だった。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 13:00:33 ID:+lj9nKKt
ウィーグラフ!ウィーグラフ!
FFTで一番好きなキャラなのに申し訳ない。
918913:2005/09/07(水) 14:21:29 ID:6d03M9IH
ttp://fftonly.s3.x-beat.com/up/data/497.gif
ttp://fftonly.s3.x-beat.com/up/data/498.gif
さらにやっつけてみた
ちなみに913のは算術士と、上のは風水士、下は踊り子とのやっつけコラ
ウエーブは断念
919913:2005/09/07(水) 14:45:01 ID:6d03M9IH
920913:2005/09/07(水) 14:45:44 ID:6d03M9IH
ごめん誤爆した
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 19:57:30 ID:Vv4acRS+
>>916
乙カレー
我らがバルク様大健闘だね
何だか嬉しかったよ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 22:44:43 ID:ZZHC3+gd
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 | (    "''''"   | "''''" .|
  ヽ,,         ヽ    |  | バルクは逞しいから、
    |       ^-^    .| < 泥水でも飲めれば、
._/|     ‐-===-   |  | それで事足りるわけです
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 11:35:38 ID:B83bAiqA
メリアドール!
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 14:52:39 ID:o1cEWHPB
>>916
ミルウーダたんがいない・・・
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 15:23:04 ID:2txKv2hZ
918の上のやつはなかなかよさげだな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 17:38:05 ID:NM3R0cm1
バルクの脳内ボイスは千葉繁
ドラクロワ枢機卿はフリーザの中の人
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 18:30:26 ID:cdahhU0v
それはドラクロワ=不浄王=バイキンマンということなのか
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 22:05:31 ID:SzfcrxOZ
>>916
ちょっとまて、何故ガフをカウントせん

ところでこの世界の専用ジョブはどうやってなるもんなんだ?
ガフの闇の剣は自分で編み出したのかしら
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 22:13:33 ID:/39GtPwQ
闇の剣は剣聖様も使えるわけだからオリジナルではないんじゃない?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 22:58:56 ID:IJgbYF/u
>>928
ガフとかミルウーダのカウントがないのは
スレに登場した回数が少なすぎるからじゃないの?
正直アグがランクインしててびっくりした。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 00:27:03 ID:7iPYy19p
オルランドゥ、アグリアスは正式に剣技を学んだ
ウィーグラフ、ガフガリオンは自力で使えるようになったって感じか
ジョブ名がまがい物っぽいのはそのため
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 01:11:58 ID:aKdl4eFd
まがい物ワロス
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 01:37:01 ID:TLy7IVc0
ウィーグラフは聖騎士だが、アグリアスは聖騎士ではない。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 07:46:04 ID:gkIQ1iDy
騎士団の団長→聖騎士
洗礼かなんか受けた→ホーリーナイト
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 08:00:35 ID:8gxL4JYd
>>934
そうか、そういうことだったのか!やっと謎が解けたよ!!

ウィーグラフ→骸旅団団長=聖騎士
ディリータ→南天騎士団団長=聖騎士
アグリアス→聖ルザリア近衛騎士団騎士→騎士

ちなみにウィーグラフは聖剣技のみならず、拳技なるものまで自力で編み出した猛者。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 08:46:21 ID:7kLoSiTw
劣化拳術だけどな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 21:44:14 ID:GVjh4nkQ
メリアスレ


FFTのイケメン 神殿騎士バルクを語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1097985833/
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 01:18:03 ID:lP9y80ia
2ch閲覧が日課になった時・・ それが厨房なのかもしれない。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 02:49:53 ID:SA/a8CXS
2chを常に確認しよう それが厨房への近道!
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 02:56:53 ID:Ygr4Seyp
sageと入れればいいだけさ レスのageは無意味だぜ!
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 03:22:35 ID:SA/a8CXS
厨房と書いて中坊… 何か無理があるわね…
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 07:52:31 ID:WuAYMXip
>>938-941
何だこの流れワロスw
ところでメリアのもうひとつのヘルプメッセージっていつ言ってくれるんだろうか
「マントは背後から…」とかいうやつ
まだ一度も聞いたことがない・・・
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 13:30:41 ID:6E8GFS+9
(この子はまだ、自分が厨房であることに気がついていない)
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:53 ID:G+SaW0mH
私は、私が生まれたこの時代が好き。そして、このイヴァリースが大好きよ!
 ・・・でもこの板には削除依頼を出しておいたわ。
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:50 ID:uOF72fOj
何かおかしなことになってるな…
このスレの住人は一体どこへ消えたんだ?
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:31:28 ID:NYdw2ztL
もっとageる! もっともっとageる!
もっともっともっとageる! ダメ?
947周允 ◆EoZJlWK/TE :2005/09/11(日) 02:37:29 ID:GucLhSBB
→除名する
 やめる
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:03:04 ID:7bV8/O34
いよいよ選挙ざんすよ。

ゴルターナ公自民
ラーグ公民主
骸旅団やバルク等草の根ゲリラ共産
教会公明

勝つのは誰かな?
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:45:01 ID:w5K3WIVE
教会は組織票が多そうだ…
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:54 ID:uOF72fOj
神殿騎士ヴォルマルフ
「よーしパパ教会公明に入れちゃうぞー」
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/11(日) 17:47:33 ID:wp9+DwTe
いや、ヴォルマルフは新党を作るに決まっている。
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:18:02 ID:oCRigfRa
仲間外れの捨民カワイソス
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:11:32 ID:n21DZSU6
>>942
あれは没になった奴じゃないの?よく知らないけど
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:11:14 ID:z2taK+l6
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 08:13:00 ID:JkrxG4+g
>>953
dクス!
そうだったんだ。約8年間ずっと疑問だったんだよ黒本に載ってたから…orz
あれは洒落にならんほど誤字大杉だけど、ヴォルマルフの強烈な訛りにだけは声出して吹いた。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 09:46:32 ID:Zfz86Vyj
>>955
「さあ、来るだ!」のことか。
なんちゅう誤植かと小一時間ry
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 14:23:55 ID:LYY6dB3A
>>954
ちょwwwマジで?www

ミニスカ禁止になるぞ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 23:19:22 ID:GR5kJQp0
没ゼリフなんてあったのか
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 11:05:53 ID:TsvsUTMR
再びスロウがかかったようだな…
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 11:28:53 ID:LEKi/a62
ミルウーダは生きていたら神殿騎士団に入っていたのか
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 11:44:14 ID:TsvsUTMR
>>960 いや、それはないと思われ。
そもそもウィーグラフが神殿騎士団に入った理由の大半がラムザへの復讐=ミルウーダの仇討ちの為だから。
ミルウーダが生きていたらウィーグラフは神殿騎士団には入らなかったし、逆もしかり。

だがしかし、ミルウーダの神殿騎士コスチュームは見てみたい気はする。
メリアの赤バージョンになるのかな…兄貴が赤だから。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 15:12:14 ID:8hnJe2Dg
メリアドールって開発当初は仲間になる予定なかったんじゃないのか?
黒本の>>942といい白本のいかにも開発中なグラフィックの数々といい
他のシステムが粗方できあがってから急に作り足したみたいな感じがする。

ファーストプレイで一番惚れたのはメリだったけど。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 20:19:19 ID:DoDylGkm
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    U'"   | "U'"  |    __________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   |  お前ら・・・
   ._/|     -====-   |  <     みんな呪ってやる!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\____________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::


※これは不幸のAAです。これを見た人は3つのスレにコピペしてください。
 さもないと大増税・憲法改悪・中国との戦争がおこります。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 20:35:21 ID:jGaYWSIv
>>948
さて、ゴルターナ公の一人勝ちだったワケだが

勝因は?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 00:15:36 ID:OxxVmTnT
ジジイを殺したディリータの勝利だな
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 02:02:00 ID:0xSGBAtL
ディリータは暗殺大好きだな。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 09:34:18 ID:R39XvXBM
デコエモン
「あいつの行動も想定の範囲内だ」
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 18:30:00 ID:ebAx320o
そろそろ誰が次スレをたてるかの話をしないか。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 21:40:29 ID:LkW85KFI
北天騎士団民主 内紛でベオルブ家がいなくなったのが響いて惨敗

南天騎士団自民 ディリータのカリスマで大勝利

教会公明 ザルモゥや教皇が死にやや後退

草の根ゲリラ共産 この世に貴族ある限り第二第三のウィーグラフやバルクがでてくる。で、ぼちぼちやっていく。

神殿騎士団社民 聖石の力で大躍進。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 11:21:53 ID:FEp4pA9W
で、広島のポーキーはどうなった?
選挙戦の時には眉毛が細くなって田舎のヤンキーになってたポーキーは。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 12:10:16 ID:QnGNszOp
>>970
ブレードキーパーに返り討ちにされますた。


ブレードキーパーはFFTAのモンスターだが、
それっぽいのがこれしか思いつかんかった。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 12:11:48 ID:UO9JbEqV
堀江=キュクレイン
又吉=ザルエラ
宗男=労働八号
田中眞紀子=レーゼ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 12:47:05 ID:mtbuZK2r
>>972
レーゼにあやまれ!
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 12:49:37 ID:QnGNszOp
ザルエラにも謝っておいた方が無難な予感。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 13:15:34 ID:xULsKXip
>>972の背後に正宗構えた某銀髪鬼が見える・・・
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 19:18:22 ID:b3DR4Hyw
バルクは比例だったの?

ところで南天自民のマニフェストきぼん
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 19:43:43 ID:g1MdXKUR
そろそろメリアスレ立てる時機だな
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 19:50:08 ID:lJG/P+G8
次は神殿騎士団スレで
という方向で話が纏まっていた希ガス。

メリア話が進行しててもバルクやその他諸々のネタが書きやすいからって理由で
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 19:53:25 ID:QolybXyN
メリアスレと神殿騎士団スレで分離すりゃいいと思う
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 20:07:44 ID:Pp0J8M2S
分離はする必要ないんじゃね?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 20:30:59 ID:0q98O0hb
ないでしょう。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 21:11:35 ID:UO9JbEqV
じゃあ訂正

又吉=アジョラ
田中眞紀子=オヴェリア
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 21:51:22 ID:UO9JbEqV
すでに次スレ立ってるじゃん
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 21:56:50 ID:lJG/P+G8
ほんとだ
イカすスレタイだね
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 22:46:42 ID:zZGIYO5e
リンク貼れよゴルァ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 22:47:32 ID:zZGIYO5e
自己解決しますた
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 23:15:23 ID:Pp0J8M2S
FFTno七英雄の神殿騎士を語るスレ2【メリア】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1126590027/
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 02:34:00 ID:YBZp+Sa1
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 04:06:30 ID:Z3MBqR5c
>>988
ワロタが顔ちっちゃ過ぎwww
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 04:09:53 ID:bexA0eh6
>>989
大きい顔がなかったんだ。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 08:10:49 ID:/FgfVPxB
さて
埋めるか
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 12:12:46 ID:xsOPQAh/
>>988
あぼーんした香具師は何者なのか
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 14:13:43 ID:6JBKOSgE
結論 ラムザは糞
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 16:07:50 ID:s2hI+u/z
ミルウーダたん萌え
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 16:08:50 ID:s2hI+u/z
メリアドールたん萌え
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 16:09:58 ID:s2hI+u/z
アルマたん萌え
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 16:10:35 ID:s2hI+u/z
アグたん萌え
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 16:11:13 ID:s2hI+u/z
アルテマたん萌え
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 16:11:48 ID:s2hI+u/z
>>1000
おめ、何かおもしろいこと言って
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 16:12:13 ID:OwlS93P7
>>1-999
そ、それは暴言でございましょう!!
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!