【総合】FF6スレNo.30 〜シンジラレナーイ!!〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FinalFantasyVI
1994.4.2発売。今年で丁度10周年目。
出荷本数2,550,000本 価格11,400円

【前スレ】
【総合】FF6スレNo.29 〜禁欲生活長かったからね〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1093879213/

【公式サイト(PS版)】
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps/ff6/

関連スレ・FAQ・過去ログは>>2-15です
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 17:25:17 ID:AnS25nd5
【過去ログ】
http://piza.2ch.net/ff/kako/963/963383032.html FFはやっぱり6だよ
http://piza.2ch.net/ff/kako/971/971150981.html FF6
http://piza2.2ch.net/ff/kako/984/984874692.html FF6を語るスレ〜No.3
http://game.2ch.net/ff/kako/998/998646179.html FF6を語るスレ〜No.4
http://game.2ch.net/ff/kako/1003/10032/1003209566.html FF6を語るスレ〜No.5 "頭にドリル"
http://game.2ch.net/ff/kako/1010/10103/1010306759.html FF6を語るスレ〜No.6 "ゴゴを使え"
http://game.2ch.net/ff/kako/1016/10168/1016814068.html FF6を語るスレ〜No.7
http://game.2ch.net/ff/kako/1023/10231/1023115553.html 【総合】FF6を語るスレNo8 〜ともよやすらかに〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1027/10273/1027322838.html 【総合】FF6を語るスレNo9 〜我が名はアルテマ…〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1029847097/ 【総合】FF6を語るスレNo.10〜タコですみません。〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035277322/ 【総合】FF6を語るスレNo.11〜おさかな天国〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1042041442/ 【総合】FF6を語るスレNo.12〜ママには内緒だぞ〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046828454/ 【総合】FF6を語るスレNo.13〜仲間を求めて〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049193627/ 【総合】FF6スレNo.14〜動いたら死ぬぞ!!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1052655461/ 【総合】FF6スレNo.15〜前方から変なやつらが!!〜
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 17:26:07 ID:AnS25nd5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1056372973/ 【総合】FF6スレNo.16〜ホレ、クツの砂!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1058936442/ 【総合】FF6スレNo.17〜しゅ、しゅごい・・・〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061196251/ 【総合】FF6スレNo.18〜友の翼!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1065252815/ 【総合】FF6スレNo.19〜氷づけになるがいい!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068370045/ 【総合】FF6スレNo.20〜行け!世界を守れ!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070535651/ 【総合】FF6スレNo.21〜さすがに犯罪か…〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1072859271/ FF6スレNo.22〜必殺剣 愛〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1076186940/ 【総合】FF6スレNo.23〜街角の子供達〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079061640/ 【総合】FF6スレNo,24〜10年か…。長かったな。〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1082124389/ 【総合】FF6スレNo.25〜飛空艇ブラックジャック〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1086180250/ 【総合】FF6スレNo.26〜ゆでだこ?ゆでだこ?〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1089059167/ 【総合】FF6スレNo.27 〜幻獣を守れ!〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1091764062/ 【総合】FF6スレNo.28〜ブラボーフィガロ!〜
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 17:26:56 ID:AnS25nd5
【FAQ その1】
Q.SFC版→PS版の違いは?
A.機械装備の裏技が出来なくなった、劇場から崩壊前へ行く裏技が消えた
 キングベヒーモスがバリアントナイフを落とさない。
 ムービー、やりこみじいさん等おまけ追加。

Q.マッシュの「ひっさつわざ」が成功しない
A.例えば左下は、左or下で代用可。例:オーラキャノンは↓↓← or ↓←←でOK、
  あとは慌てず急がずゆっくり入力すること
  コマンド「ひっさつわざ」を選択して、マッシュに指カーソルが合っているときに入力する。
  体が光ってから入力してもダメです

Q.モグに水のハーモニーを覚えさせたけど帰られなくなった
A.ゲーム序盤で通った道順を思い出すこと。
  リターナー本部>レテ川>一軒屋>迷いの森>バレンの滝>獣が原

Q.体力を上げる価値は?
A.無い、リジェネの回復量が上昇するだけ

Q.ガントレットと源氏の小手のどっちがいい?
A.源氏の小手がお勧めだが、これは魔大陸のドラゴンからも盗める
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 17:27:33 ID:PjcMhehJ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 17:27:46 ID:AnS25nd5
【FAQ その2】
シナリオの進み具合で変化するアイテム
(既に取ってしまった場合、空っぽのまま)

ナルシェ、裏の炭坑
<変化するタイミング>崩壊前→崩壊後
・宝箱(ジュンの家方面から、右側):フェニックスの尾→守りの腕輪
・宝箱(ジュンの家方面から、左側):寝袋→エリクサー
・宝箱(モーグリの住処):ルーンブレイド→リボン
※崩壊後に取る方がオススメか。ただ、ルーンブレイドが使いたい場合は早めに取る。

サウスフィガロの洞窟
<変化するタイミング>初期→セリス救出後→崩壊後
・宝箱(入って、左の階段から2階):エーテル→雷のロッド→ブレイブリング
・宝箱(1階、右側):エーテル(→エーテル)→エーテルターボ
・宝箱(1階、左側):フェニックスの尾→エクスポーション(→エクスポーション)
※ロック脱出イベント時にエクスポーションを取って、残りは崩壊後まで置いておくのがベストか。
 ただしこれも雷のロッドが必要な場合、2階の宝箱は崩壊前に開ける。

サウスフィガロの町(外観のみ 屋内のは変化しない)
<変化するタイミング>崩壊前→崩壊後 (解放されても崩壊前は変化しない)
・タル(入り口付近):ポーション→聖水
・木箱(チョコボ屋右):イエローチェリー→テント
・タル(港近く):毒消し→テント
・木箱(港近く):目薬→万能薬
・木箱(町の左下隅):金の針→エリクサー
・タル(武器屋と防具屋の間):ポーション→エクスポーション
・タル(外壁の上の通路、左側行き止まり 裏から):テレポストーン→フェニックスの尾
(金持ちの家の右入り口付近にあるタルの、フェニックスの尾は変化しない)
※置いておくかどうかは迷う所。物によっては崩壊前にさっさと取ってしまうのもいいか。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 17:28:35 ID:AnS25nd5
FAQ以外の攻略に関する質問は↓(マルチポスト厳禁)
□■FF攻略の総合質問スレッドVol.25□■
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1091200848/

・煽り、荒らしを避けるためにsage進行で。
・age厨、DQNは完全放置(2ch専用ブラウザのNGList機能の使用を推奨)。
・「○○ありませんか?」の質問は【関連サイト】を見てから。
・次スレは950を踏んだ本人か、950を越えて最初にスレ立て宣言した者が立てる。
・複数のスレが立ってしまった場合、フォーマットに沿っている限り早く立った方を新スレとする。
・1000取りは次スレ立ってから。
・質問をするのなら自分の状況を説明すること(携帯の人は「携帯からだ」と明言したほうがよい)。

スレ内検索...
Windows…Ctrlキーを押しながらFキー
Mac…Commandキーを押しながらFキー
それでも分からないことは http://www.google.co.jp/ で検索。

※分からないことがあったら、まず攻略サイトを見る or 検索。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 17:29:27 ID:AnS25nd5
【オススメサイト】
総合
ttp://nemax.web.infoseek.co.jp/ff6/

キャラ、モンスター、アイテム、魔法数値データ
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/

武器、防具、特殊技データや裏技、スロット、低歩数攻略など
ttp://nisky.age.jp/ff6.html

低レベル、暴れる、アイテムコンプ攻略
ttp://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff6/

レベルUP成長表
ttp://webclub.kcom.ne.jp/ma/kimla/game/ff6/index.html

魔法ダメージ
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~asellus/game/m-ulti/ff6.html

モンスター・幻獣画像など
ttp://urrryyy.hp.infoseek.co.jp/FINAL%20FANTASY6%20SFC/index.htm
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 17:30:24 ID:AnS25nd5
【習得魔法】

【ティナ】       【セリス】

ファイア        ブリザド
ケアル        ケアル
(以上既習)     (以上既習)

 6 ポイゾナ     6 ポイゾナ
12 ドレイン     13 カッパー
18 レイズ      18 ライブラ
22 ファイラ     22 プロテス
26 テレポ      26 ブリザラ
33 ケアルラ    32 コンフュ
37 デスペル    32 ヘイスト
43 ファイガ     40 バーサク
49 アレイズ    42 ブリザガ
57 ホーリー    48 バニシュ
68 ブレイク     52 ヘイスガ
75 グラビガ    72 ホーリー
86 メルトン     81 フレア
99 アルテマ    98 メテオ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 17:31:29 ID:AnS25nd5
【関連スレ】
FF6-2を作るスレ Part3
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068516609/
8彡炎の魔導少女・ティナスレIX 8彡
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068109383/
セリス地下室クラブPart10
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1089390268/
FF6のロックはハイロウズのマーシーのパクリ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1087822754/
【スケッチ】FF6のリルムに萌え【ピクトマンサー】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049518796/
【FF6】ゴゴの正体【ものまね】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1088727460/
レオ将軍追悼スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1087490986/

http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1093510980/
コ ジ ャ【FF6】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081043522/
11名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 17:32:34 ID:AnS25nd5
【魔法ダメージ公式】
ダメージ=〔〔基本ダメージ×{(255−魔法防御)/256}×(1−乱数/256)×α+1〕
     ×β〕×属性係数
基本ダメージ=〔基礎攻撃力×(4+レベル×魔力/32)〕(mod 65536)

乱数…1≦乱数≦32 をみたす整数。
α…シェルがかかっていれば2/3を、全体に魔法をかけたときは1/2をかける。
  ただし、魔防無視の場合は2/3を、下の表に○がついているときは1/2をかけない。
β…イヤリングなどによる増加分。
属性係数…弱点ならば2、吸収するなら−1、無効化なら0。優先順は吸収>弱点。
     つまり、2倍になって吸収されたりすることはない。

(フィールド上での回復)
回復量=〔基礎攻撃力×(1+レベル×魔力/32)〕

※小数点以下は〔 〕ごとに切り捨て。(mod 65536)とは65536で割った余り。
※ロッドや雷神の盾などのアイテムは
 ダメージ=[[基本ダメージ×α]×β]×属性係数
 となる(αは全体か否か、βは増加分)
※パーティアタックは魔法防御を無視しないがダメージが半分になる。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 17:35:00 ID:LWxhuYto
Yって異様に再プレイしたくなる時あるんだけど、
デュラン辺りで飽きる・・・あと、ムドーの城やたら敵強ぇーよ。
まぁLV15とかで行ったから、っていうか、フツーLV15くらいで到達するだろ。
んで、チャモさんはLV12くらいだろ。チャモさん一撃で瀕死状態だし、
主人公もハッサンさんも3撃くらいでアボーンって・・・
13名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 17:36:28 ID:430BGHGV
>>12
それは(ry
14名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 17:42:22 ID:yykr4h/h
>>1
15名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 17:44:30 ID:dTMUdldu
>>1
16名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 18:02:55 ID:6xl+rL94
>>1
乙津です。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 18:08:11 ID:hiiMcSwX
いくぞ こわっぱども うりゃりゃ〜!!
18名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 18:23:56 ID:bNs1syeK
>>1
19名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 18:44:33 ID:U+kzLBD1
>>1
乙。
ケフカは印象に残るセリフが多いね。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 18:56:51 ID:oLaNBhVM
ケフカ自体がネタの塊だからね
21名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 20:49:09 ID:zicAIhzG
>>15のIDがドゥドゥフェドゥっぽい
22名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 22:51:42 ID:EGF3XDnl
ぬるぽー
23名前がない@ただの名無しのようだ:04/09/25 23:22:23 ID:H0AaYXJN
アッチッチー

あっ

こりゃオルトロスか。
オルトロスも印象に残るよね

レイチェルって本当はどんな顔なんですかね?
見た感じ青ヒゲの巨顔にしか見えない・・・・
24名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 23:49:13 ID:U+kzLBD1
セリス似の美人。
ベッドで呼び間違えそうだなロック。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 00:43:43 ID:5Zswdsug
若さ、じゃのう・・・





おあついね・・・
26名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 01:27:58 ID:FcOHxsfN
そこでティナが笑ってるってのがまたなんとも
27名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 01:48:36 ID:Tnsn7I1G
>>1
乙アルテマ。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 02:03:34 ID:0vQXHTwJ
>>1
乙ューフェイス

ティナとロックはライバルみたいな関係希望。
ティナがロックをからかう役で。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 05:52:02 ID:ISz1VKn4
>>1

俺のティナとロックは年の離れた従兄弟のお兄さんて感じかな。
今から魔大陸に挑戦しようと思うんやけどすごい緊張する
ティナとロックとエドガー共にレベル32だけど大丈夫かな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 05:55:01 ID:b1K/496D
余裕です
31名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 08:47:49 ID:ruePUvsG
魔大陸の敵のほうがケフカより強いよマジで
32名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 09:44:46 ID:fw0bSoCF
物資切れた時のニンジャとかもう勘弁して下さいとしか。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 09:59:48 ID:ruePUvsG
本当に「シンジラレナーイ!!」だよな……
34名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 10:03:00 ID:OfypsVBf
ガイシュツかもしれないけど、FAQにあるモグの水のハーモニーのとこ、
蛇の道通った後につくニケアの町の外の橋が直ってるから
リターナー本部に行かなくてもニケアから直一軒家に行ける。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 11:47:33 ID:+zH/Prva
ニケアに飛空艇を置いて、チョコボ屋でチョコボを借りてバレンの滝まで行く
 ↓
飛び込んで獣ヶ原を通って蛇の道からニケアへ


これが最短?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 12:49:40 ID:MyaKO5co
しょくしゅ強すぎ。
バイオ→捕獲でゴリゴリ減らされる。バニデスも何故か無効。全滅でまた魔大陸からだよ。

もうぬるぽ。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 13:01:14 ID:W4RYEPXA
>>36
そういう時はシンジラレナーイ!!と叫びましょう。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 13:01:55 ID:aRo6dPf+
エルメスの靴とか
39名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 13:05:03 ID:ruePUvsG
バイオドリルケアルラドリルケアルラドリルケアルラ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 13:08:13 ID:Nmp0NmT5
しょくしゅ
右上 HP5000 MP600 属性:水・雷 弱点なし  右下 HP7000 MP800 属性:炎 弱点:水・氷
左上 HP4000 MP500 属性:水・地 弱点なし  左下 HP6000 MP700 属性:水・氷 弱点:炎
41名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 13:36:10 ID:FcOHxsfN
困った時はアクセサリーで何とかしましょう
7割は何とかなる
42名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 13:36:50 ID:D7n0Wo1F
触手(下方のどちらか)は回転のこぎりで倒せたはず。
エルメスの靴つけて、真空波使うと楽だった。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 13:52:35 ID:ORw2YteC
俺は、セリスにエルメスの靴+魔封剣で乗り切った。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 15:20:50 ID:ynwnbp0V
バイオブラストで放置→1匹だけ残るのでそいつを叩く
セリス(+マッシュ)はエルメスの靴と毒無効のアクセサリ装備
エドガーは捕獲されても見捨てる
45名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 16:06:52 ID:VS9zdzNC
バニシュカッパーブームがおいらに到来
世界を河童で埋め尽くす旅なかなか楽しい

リルムの絵のボスのとこなんて7色に輝く河童が拝めてすごい綺麗よ
みんなもやろうぜ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 16:07:38 ID:is1dhLu9
>>45
(´・д・`) ヤダ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 16:11:27 ID:+zH/Prva
カッパにするとクリティカルで殴ってくるから嫌
48名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 16:14:06 ID:aUdanijP
河童なってんのに魔法とか普通に使ってくる奴もいるし
49名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 16:20:24 ID:VS9zdzNC
別に弱体化させようってわけじゃなくて
いろんな種類の河童を見ようってのが目的なんだけど

そっか残念です。マイブームに留めるだけにします
…(´・ω・`)ショボーン
50名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 16:25:48 ID:is1dhLu9
え?カッパっていろいろ種類あるの?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 16:51:24 ID:D7n0Wo1F
サージェントのカッパは青色。
緑系のモンスターでも緑具合が違う。
意味なくボス戦で使っているが…。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 17:02:50 ID:BSzZP6aN
ラスダンに乗り込むとき装備やアクセサリをどう振り分けるか迷う。
いい装備やアクセサリは全員分は無いのでしょぼい装備になるやつもいる。
おまいらどうしてるよ?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 17:05:41 ID:aUdanijP
使いまわし
54名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 17:05:46 ID:is1dhLu9
>>51
カッパーなんて敵に使ったこと無いからなぁ・・・

>>52
セッツァーに皆伝+イカサマ
ティナにスリースターズ+ソウルオブサマサ
他のやつらはあまり物を適当に
55名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 17:19:03 ID:rSKleIGS
>>52
エドガーは機械があるから武器は弱くてOK。
その分、モグに強い槍装備させてひたすらジャンプ。
ロックはバリアントナイフ2刀流。
なぜかセリスにラグナロク装備させてた。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 17:20:10 ID:GFAiAGDI
>>52
一部人間に一極集中。あとはほか適当にし弱いところにレベル上げたウーマロと
魔法を多く使えるところにゴゴをいれる。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 17:27:50 ID:JMIa6826
>>36
ガッ!
58名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 17:34:17 ID:D7n0Wo1F
>>52
セッツァー  イカサマ+死神のカード乱れ打ち
ティナ    連続魔+スリースターズでアルテマウエポン
       (魔力しか強化していない)
マッシュ   タイガーファング二刀流
ロック    ウィング二刀流+盗賊の小手+盗賊の腕輪

ただ、ドリル使ってるんで…外道かも。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 18:08:06 ID:ORw2YteC
>>52
初プレイの時は使い回してたけど、マンドクサイから
今はキャラによって装備は固定してるねぇ。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 18:37:55 ID:FcOHxsfN
何故か女キャラばっか強くなる俺
61名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 18:44:13 ID:W4RYEPXA
おれもだ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 18:53:33 ID:2sZlq48I
>>52
属性シールド以外は固定にして主力メンバーから順に回す。
装備が足りない奴は回復・補助係にでもしておけばOK。
アクセサリーは一部を除いて適当でも構わない。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 19:28:12 ID:2R1hnZDl
ロックにスナイパー2本装備させてるよ。かっこいいし強いし
崩壊前はホークアイ2本で。ダメージあの時点で6000とか強すぎ。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 19:56:04 ID:W4RYEPXA
おれの場合はセッツァーがダイスとイカサマのダイスを乱れ打ちしてる。
コロコロしてて楽しい。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 19:56:45 ID:m5X8PEAN
コルツ山の巨人の小手って
どこにあるの?
誰か教えて orz
66名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 20:03:17 ID:7I5WBYSK
>>65
屋内で橋のある広めの部屋をくまなく調べてみ。
どこかから右側の壁に沿って上に歩いていける。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 20:54:44 ID:YCnrPuXd
最後まで気が付かなかったのはブレイクブレイドかなあ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 20:56:18 ID:EK8r/6Oe
今ちょうど研究所のブレイクブレイトのところにいるんだけど
ドコにあるんですか??
69名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 21:10:53 ID:Baez7Rhi
>>68
カプセルがいっぱいある横長の部屋。
左下にある。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 23:09:30 ID:GwwDGd5J
バナンとレオ将軍の顔グラはやばいな。犯罪者だよ。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 23:14:32 ID:HLc8JG74
バナンは医者なのか
72名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 23:50:44 ID:EK8r/6Oe
>>69
ありがとうございます。わかりました。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 00:09:19 ID:mUfTemU0
そういや崩壊後、バナンとかは何してんの?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 00:22:33 ID:rVBqohJO
二重生活に疲れてダンカンとして暮らしているのが定説
75名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 00:29:42 ID:Q83G1HJT
もうすぐで全クリだったのに消えた・・
ps版買おうかな
76名前がない@ただの名無しのようだ:04/09/27 00:48:04 ID:2sTJ7s8P
>>73
えっ
死んだんじゃないの?
エドガー達はお茶を運んでくれたレディーに教えてもらって脱出したけど、
バナン達は死んだって聞いたような気がする・・・・・
77名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 01:18:36 ID:mUfTemU0
そういえばそんなようなこと言ってたね。

死んだのかバナナン・・・
78名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 04:50:38 ID:IlGmTscm
ジュンもあぼ〜ん
79名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 06:28:20 ID:jW9xvFd8
いつまでたってもベクタでうろうろしてたからな。
多分今ごろ塔の一部にでもなってるんだろう。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 08:14:08 ID:GxPuFIZ2
ライオンに犬にネズミ男に、6の親父&ジジイキャラは実に愉快ですな。

エドガーは晴矢みたいに背中から機械を取り出すと信じて疑わなかった俺。
セッツァーは上着の裏にダーツやトランプ一杯入れてそう。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 11:49:16 ID:dtivrmPF
>>35

http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067673665/601
チョコボを使うのはお勧めできない
82名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 13:03:09 ID:VO4fxinr
ぼったくり
83名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 13:09:04 ID:1twE7MjA
うあー魔大陸の上空戦だるかった・・・。
2匹組6回連続出すだけでオナカいっぱい状態。
ガウが13になった以外は平均or初期レベルで満足だ。

魔大陸のニンジャ地獄はまた今度にしよう・・・。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 15:20:46 ID:u728B2wP
世界崩壊後にセリスが総てのアイテムを保有しているのはおかしい

・・・と思いませんか?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 15:26:08 ID:Hc3BodrT
いやいや。
むしろ全員(シャドウは別として)生きているのはおかしい

…と思いませんか?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 15:38:31 ID:RTwtumnZ
神のご加護があったのですよ。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 17:31:15 ID:ORQ3dYlZ
>>83
ツール使う場合は2匹組は5回出すくらいでいいんじゃないか。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 18:22:17 ID:2CFXuNrE
トロッコ戦(先頭は空白)
キャラ ロック ガウ  カイエン
魔石  イフ   ビス   ---
限界  656    ---   496

232   232     0     0
464   154    154   154
232   77     77     77
464   154    154   154
792    0     792     0
      5-6    7-9   7-7

[魔大陸上空]
キャラ  ガウ  ストラ  モグ
魔石  ゾーナ ファン ケット
限界   ---   632   1144

900    300   300    300
1250   1250   0      0
900    300   300    300
900    450    0     450
900    900    0      0
900    900    0      0
      9-12   8-8   11-11

これで、魔大陸突入時点でガウがLV12
ガウがギガントスを一人で退治してLV16
(LVUPまで250くらいなので、上空で最低でも5回は2匹組が必要)

漏れのやったあばれるコンプ含みの低レベル崩壊後行きがこんな感じだった。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 20:46:37 ID:VOX4IP4W
前スレ埋めてこいや
90名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 21:20:16 ID:cXzcEUXm
愛しの あなたは 遠いところへ?
色あせぬ 永遠の愛 誓ったばかりに
悲しいときにも 辛いときにも
空に降る あの星を あなたと思い
望まぬ 契りを 交わすのですか?
どうすれば?ねぇあなた?言葉を待つ

ありがとう 私の 愛する人よ
一度でも この思い 揺れた私に
静かに 優しく 答えてくれて
いつまでも いつまでも あなたを待つ



まだ覚えてるよママン…
91名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 21:27:33 ID:T/Q+wFSc
>>63
遅レスだが、ホークアイイイ(・∀・)!!よね!!!
あの破壊力に激惚れ。何故か異様なクリティカル率。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 21:51:15 ID:EzsPWqTP
ものまね師って使い道ないから放置してるんだけど育てた方がいい?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 22:25:20 ID:UkWrv0dU
世界崩壊後、飛空挺を入手してナルシェの武器屋へ

で、ここでラグナロクを剣にするか魔石にするかなんですけど、
みんなどっちにしてる?
メタモルフォースは後々使えるのかは分からないけど、剣はライトブリンガーに
交換すれば強いですよね
迷ってます、ズバリどっちがいいと思いますか?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 22:29:07 ID:rZ4Hd0rd
>>93
ほしにくになるがいい!
95名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 22:33:05 ID:Wy5+TNjm
>>93
剣にする。ライトブリンガーにはしない。
アルテマは英雄の盾でOKだし、
呪いの指輪は魔石の欠片のメタモルフォースにかける。

ただ、こればかりは自分で判断されたほうがいい。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 22:35:06 ID:rVBqohJO
魔石コンプよりもアイテムコンプの方が歯ごたえがあるから剣になるなあ
まあクリアするだけなら魔石でとっととアルテマ覚えまくればどうにでもなるけど
9793:04/09/27 22:39:44 ID:UkWrv0dU
>>95-96
そうですよね、剣にすることにします
貴重なアイテムはぶんどるでガンガンぶんどっていこうと思います
ありがとうございました
98名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 23:08:12 ID:GfI1iD2I
私は魔石のままです。おかげで獣ヶ原でホーリードラゴンが現われるたびに
セーフティービット/守りの腕輪/天使の指輪に化けてくれるのでいい感じです。

今アイテム243種類(99個は揃えてません)まで来たのですけど、後9種類しか
思いつきません。確か、全部で256種類(ラグナロク/ライトブリ/血塗楯含む)
ですよね・・・。
>>49
一昨日チャダルヌーク倒してしまって見損ねた・・・。
7色に輝くカッパ見たかったよ・・・(´・ω・`)ショボーン

99名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 23:19:03 ID:BeUzC4Iu
>98
全部で255種だ。データ上にはアイテム欄には絶対に入らない「すで」がある。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 23:46:49 ID:GfI1iD2I
>>99
レス有難うございます。

ところで、カイエンの夢ダンジョンで最初に3人バラバラの時に、
倒れている間はゴゴがピンク色をしているのにパーティーに加入すると
元の色に戻るのはどうしてなんでしょう?。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 00:07:59 ID:OBsmeGo7
GBA移植版のテュポーン先生はマジ弱かった。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 11:02:55 ID:NqPwtJR4
スーファミ版の魔列車のところでつまってます。
食堂のところの2人の幽霊がどいてくれません。
ご飯も食べました。
どうすれば彼らはどいてくれるのでしょうか?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 11:44:45 ID:vXT21AIO
遅レスだけど
触手はバニシュ状態になれば、無傷で倒せるよ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 12:11:26 ID:Tj2qHDlt
幽霊がとうせんぼしてる所なんてあったかな?
とりあえず、食堂車両は、普通に車外を歩いて抜けられるけど。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 12:28:02 ID:5a5+f7OU
質問です。
マッシュに両手持ちさせても必殺技は強くならない?
あとエドガーの機械は攻撃力には関係なく機械の種類そのものに
決まった攻撃力があるのでしょうか?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 12:35:35 ID:f0MxmxOv
>>105
必殺技は魔力依存

機械は固有攻撃力

だったはず。俺が騙されてなければ。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 12:41:52 ID:5a5+f7OU
ではガントレットは序盤は誰に付けるのがオススメでしょう?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 12:49:40 ID:Tj2qHDlt
>>107
俺はティナかセリスに装備させて、
後列からモーニングスター両手持ちで殴ってるねぇ。
もしくは、カイエンにガントレット+ブラックベルト+グリーンベレーとか。
こんな感じ。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 12:53:36 ID:5a5+f7OU
>>106 >>108
なるほど、参考になりました。ありがとうございます。
今から6やってきます。

110名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 14:43:35 ID:Y/e4rL5B
>>109
エドガ―のドリル、マッシュの夢幻闘舞、カイエンの牙(烈は65が必要)は
レベルを上げるだけで9999ダメいくから魔石ボーナスは素早さか魔力にしときな。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 16:20:14 ID:YLesCniq
ブラックジャック手に入れた後の魔法取得がだるいです。
たった一つのダンジョンで魔石8つも入手ってのは多すぎやしません?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 16:41:22 ID:T8CLsrOi
>>111
とりあえず、デス覚えたら地図の一番右上にある小三角島で稼ぐといい。
透明な敵にデスブチかませ。(ただし死際の一撃が痛いからHP1000無いとキツイが、まあ無問題だろう)

あとお勧めなのは獣が原。経験値得られないから無闇にレベルが上がる事も無いし、金も溜まる。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 16:49:52 ID:kaOEwp2m
眠れる獅子にはガウの暴れるムーが最強
114名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 16:49:56 ID:nVWLWwtH
必要のない魔法はストーリー進んだ後に覚えたほうがいいよ。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 16:56:48 ID:yT3DVaae
友達が魔石ボーナスで力上げまくったら爆烈拳だけでダメージ9999いくようになったって言ってたが…
116名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 17:11:03 ID:ZYUdEl7G
魔力依存はオーラキャノンと鳳凰の舞。
あとなんかあったはずだけど忘れた。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 17:19:24 ID:ZYUdEl7G
あーあと、機械もしっかりと力や魔力の影響を受ける。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 17:54:33 ID:EjIoSmKD
むげんとうぶが魔力だから全部魔力と誤解したんじゃね?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 18:21:46 ID:Lq+4NWzx
>>103
バイオやってこなかったっけ?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 18:29:41 ID:wqJpsf7f
http://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff6magparam.txt
http://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff6magflag.txt

本当にすごいよなこのサイト
見にくいけど
121名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 18:29:52 ID:2q2W333b
崩壊後の獣ヶ原では、眠れる獅子に「暴れ」ムーやデジョンをかけると
何故か全体にメテオを放ってくる・・・(´・ω・`)オマエニイッタイナニガアッタンダヨ?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 18:39:54 ID:ZYUdEl7G
>>119
今試したけど、「バイオ」と「ポイズン」やってくるね。
あと「からみつく」もバニシュ貫いてくる。
一度見つかるとバニシュかけても捕獲される。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 18:53:53 ID:x2i3SM7k
触手は毒攻撃がジリ貧で結構効いてくる。
挑むときは星のペンダントやエルメスの靴があった方がやりやすいな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 19:23:24 ID:84ceQSTc
おれは触手戦で初めてゴーレムさんの素晴らしさを知った
125名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 19:30:31 ID:XARp+j/A
俺は最後までゴーレムさんの素晴らしさがわからなかった
126名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 19:30:42 ID:k4LrFxMt
>>124
俺はファントムのありがたみを知ったよ。
使ったのはそれっきりだが。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 20:04:18 ID:Q8MW8nuU
>>121
リジェネがかかってると使ってくるらしいと聞いたことが
128名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 20:12:44 ID:53N7xEPs
>>126
ファントムは魔大陸で大活躍。
さすけの刀とる時だけだが。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 20:22:43 ID:0+rFcyZl
>>121
獣ガ原に限らず崩壊前の▲島でも
こっちにリフレクとかの補助魔法かかってると落とし穴でも
カウンターメテオ撃ってくる
130名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 20:53:54 ID:vpwtCMth
魔大陸ってレベル低いとキツくない?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 21:05:19 ID:vFY5L5ji
ニンジャ×2が来たら即あぼーんだからな
他は透明になって全逃げ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 22:21:02 ID:Zlao2lKh
個人的にはゲームを通して一番辛いと思う>魔大陸
こっちの装備品はあまり強くないし、敵の攻撃がかなり強い

崩壊後はモルルのお守りの神通力によってる部分がかなりあるけど
133名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 22:39:11 ID:oPbbWFFi
前触れも無くグラシャラは反則
134名前がない@ただの名無しのようだ:04/09/28 22:40:08 ID:NB899i/Q
かとん!
すいとん!
らいじん!

アヴォーン
135名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 22:45:14 ID:s+lnSDsA
>>133
グラシャラボラス?ゾゾ山の?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 23:05:22 ID:P53FmHrn
コジャは比較的倒しやすいけど、他の敵と出て無視してたら
かえって大変なことになるな
137名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 23:53:58 ID:T8CLsrOi
ギガントスはバニシュ覚えていない状態で出会うと全滅の危機。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 00:24:43 ID:759OGdwz
ゾゾの時計の謎って自分の力で解けた人居るの?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 00:36:26 ID:pRr2Tfxq
>>138
普通そうじゃないか?
まぁ自分はまず勘でやってみたがな
140名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 00:40:11 ID:M2cMoRS/
>>138
もち自力で。
リア当時は攻略本買う余裕無かったからあれこれ気になった人の話をメモってたりしてた
141名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 00:40:28 ID:RiaMo94Q
小学生んときはみんなで誰かの家に行く時はそいつの家にあるゲームをみんなでやってた。
ってことで5人ぐらいで「おい、メモもってこいよ!」とか言いながらみんなで答え出した。
開いた時はみんなで「オッシャー!!」って叫んでたなあ。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 00:41:27 ID:822Zbiq+
>138
総当たりでも解けなくは無い。
住民の台詞を参考にすれば割と絞れる訳だし。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 00:50:13 ID:MV0xovps
漏れは時間がわかり、分の選択肢は3つ、秒は分からないまま、考えられるのやってたらできた。皆そんなものじゃないの?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 01:25:35 ID:yFugGQO1
>>127&>>129
レス有難うございます。
ミラクルシューズを履いていたのが裏目に出ていたとは・・・
145名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 06:46:53 ID:EyHuApNi
意味を考える前に友達に教えられてしまった俺は少数派ですかそうですか>時計
146名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 08:17:39 ID:RCq5M9xf
住民から得られる情報で完全に特定できたような気がするんだけど。
ちょっと探してみるか。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 09:23:10 ID:RCq5M9xf
「時計は30秒を指している」→30秒ではない
「秒は20で割りきれる」→秒は20で割りきれない
「今は2時」→2時ではない
「今は12時」→12時ではない
「今は10時」→10時ではない
「今は8時」→8時ではない
「今は4時」→4時ではない
「時計には長い針がなく、指している場所も滅茶苦茶」→時計には長い針があり、指している場所は正しい
時計を調べると、「時計は2を指している」→長い針は2を指している

6時10分までは確定で秒が10か50の2択だた。
・・・もうひとりどっかに居たような気もしたんだが・・・。

そういえば、
「俺の時計のびょうしんは4を指しているぜ」が意味不明。
そんな被った情報を貰っても・・・。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 10:20:05 ID:lX6bWv87
そもそもあの街って時間が止まってるのか?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 12:17:18 ID:lZBfBQDD
質問なんですけど、一撃の刃をコロシアムに賭けてもシャドウが出て来ないんですけどなんでですか?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 12:31:08 ID:2OgBXdEl
>>149
考えられる原因
1 魔大陸でシャドウ置き去り→二度と仲間にできない
2 置き去りにしていないが、獣ヶ原の洞窟でシャドウを助けていない。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 13:00:40 ID:SnEnatWw
>149
獣ヶ原の洞窟で倒れていたのがリルムだったらもはや無理。
シャドウを救出しそこねるとこうなる。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 13:18:03 ID:lZBfBQDD
ありがとうございました
ショックです
153名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 14:39:33 ID:67wbO9sr
シャドウは星になったのさ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 15:05:24 ID:7hIR+gg/
>>152
シャドウ、「必ず戻る」って言ってたじゃないですか・・!
155名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 15:29:57 ID:E9SS25/6
>>154
うむ…そうだ。だが俺は気づかず見殺しにしてしまった。
1周目ではアルテマウエポンも取り忘れるという失態。
当時、友人の家に遊びに行ってショックを受けたことを鮮明に覚えている。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 15:42:54 ID:rp7evKj/
鬼神・女神・魔神ってケフカより強くない?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 16:00:15 ID:AP1sHun7
吸っている煙草の銘柄は?

ティナ…
ロック…
エドガー…
マッシュ…
シャドウ…
カイエン…
ガウ…
セリス…
セッツァー…
ストラゴス…
リルム…
モグ…
ウーマロ…
ゴゴ…
バナン…
レオ将軍…
ケフカ…

たばこカタログ
http://www.lsando.com/nittabaC/tagconv.cgi?nittaba1
158名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 16:10:11 ID:AP1sHun7
ティナ… マールボロ
ロック… セブンスター
エドガー… パーラメント
マッシュ… ラッキーストライク
シャドウ… デス
カイエン… 峰
ガウ… ピース
セリス… セーラム
セッツァー… ジョーカー
ストラゴス… エコー
リルム… バージニア・スリム
モグ… フィリップモリス
ウーマロ… プレミア・ピアニッシモ
ゴゴ… ホープ
バナン… ハイライト
レオ将軍… ラーク
ケフカ… モア
159名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 16:27:50 ID:cvp9uuIa
煙草吸うリルムなんてイヤだー・・・
オイオイものすごい未成年だろが!

160名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 16:35:02 ID:SnEnatWw
忘れられてるかも知れんがガウやティナ、セリスも未成年
161名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 16:57:47 ID:AP1sHun7
インターセプター…マイルドセブン
162名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 18:10:44 ID:NoXdeeWS
interceptor
妨害者[物]; 横取りする人; 傍受者; 【空軍】迎撃機

シャドウの嫁さんがつけたのか、シャドウがつけなおしたのかわからないけど、センスが理解できない。
それとも何か元ネタあるの?あったら知りたいんだが…
163名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 18:27:46 ID:C6VC64aw
昔々インタセプターというカコイイスポーツカーがありましたとさ。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 18:59:01 ID:dQPsQyA0
戦闘では盾みたいなものだし
165名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 18:59:15 ID:IIc2hygr
シャドウを魔大陸で助けないと、獣が原の洞窟にリルムが倒れているそうですが、その倒れているリルムを助ける前に、アウザーの屋敷に行った場合はどうなるのですか?
また、倒れているリルムを救出した場合、サマサ→ジドールとリルムが移動するのですか?
166138:04/09/29 19:22:03 ID:Ywq/OhFk
あーそうか、
当時小学生(低脳)だったから・・・
そりゃ今やったら解けるよな。



きっとねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w今wwwww解けなかったらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww俺wのwww脳wwwwwwwwww
wwwwwww小学w生wwwwwwwwwwwwwwのwwwまんまwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwっうぇっうぇwwwwwwwwwww
167名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 19:28:32 ID:SnEnatWw
リルムを助けるまではイベントが進まなかったず。
ちなみにシャドウの時と同様に悪夢を見れるので、一度はプレイすることをお薦めする。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 22:27:00 ID:rbSBfsVn
dhがうお税hウェアオrfwdんfjはsふぁsjふぃあシンジラレナーイふぁすfbくbじゃぐぇ

セリス一人でフンババに勝てるわけ・・ない。しかも貧弱装備だし。
初プレイで世界がボロボロになったとこなんだけど、モブリズ以外に行くとこあるの?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 22:42:16 ID:u3HyFswL
>>168
ツェン。モブリズに行く時、橋を通ったと思うけどそこを戻って西にいけばある
170名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 22:53:59 ID:TxRdsY+l
呪いの指輪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

獣が原にてダイダロス×2に出会ったのでカッパにしてから魔石のかけらでゲッチュ
171149:04/09/30 04:57:48 ID:62eNpokH
シャドウを魔大陸に置き去りにしてしまったらリルムも仲間にならないんですか?ストラゴスも?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 07:40:20 ID:9EPQOcb9
ティナ… 日本酒
ロック… ジンライム
エドガー… スコッチ
マッシュ… テキーラ
シャドウ… ブラッディメアリー
カイエン… 泡盛
ガウ… ファンタグレープ
セリス… ワイン
セッツァー… バーボン
ストラゴス… 養命酒
リルム… ブラッディメアリー(ウォッカ抜き)
モグ… マイタイ
ウーマロ… ウォッカ
ゴゴ… アブサン
バナン… ブランデー
レオ将軍… しそ焼酎
ケフカ… カルーアミルク
173名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 08:33:46 ID:DgCjKP0X
便乗。(ってか思いつく範囲で)
ティナ… 赤ワイン
カイエン… 芋焼酎
セリス… 白ワイン
リルム… ファジーネーブル
モグ… マイタイ
ウーマロ… ウォッカ
ゴゴ… アブサン
ガストラ… 黒ビール

>>172
ガウ、ストラゴス、レオ将軍にワラタ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 08:53:25 ID:Hi62tbGd
インターセプター… ウイスキー
175名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 11:53:33 ID:RNhSnM6g
>>171
その2人は仲間にできる。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 12:13:01 ID:NiD8E6P/
>>171
シャドウの代わりにリムルが獣ヶ原、
回収後サマサ→ジードル

だったと思う。俺が嘘つきじゃなかったら。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 13:09:57 ID:OPGYTddR
>>171
獣ヶ原で助けないとジドールにはいない

助けてからしばらく経ったら
「この前ジドールから使いが来てあの女の子を連れて行ってしまったよ」とかなんとか
村の人が言うはず
178名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 16:26:54 ID:fC8kKKUh
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=7410
こんなのありますた。
179149:04/09/30 16:36:25 ID:62eNpokH
レスありがとうございました。
無事二人とも仲間にしたんですけど、池沼の塔の最上階でアルテマやられて全滅しました。セーブし忘れました。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 17:03:27 ID:/dVFu09t
ワラタ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 17:35:59 ID:imKNux/N
どうでもいいけどこのゲームボス戦の前にセーブポイントなさすぎ
ハッキリ言ってクソゲーだよな
182名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 17:39:11 ID:/dVFu09t
そうでもない
183名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 17:48:51 ID:hkq/sZ6S
ヌルゲーマーの戯言
184名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 17:51:46 ID:imKNux/N
オンラインゲーやってるからヌルゲーマーってことはないと思うが・・・
まぁ俺の中では糞ってことで
185名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 18:11:28 ID:5hgSd2yP
おまえFC時代を知らないだろ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 18:13:24 ID:m9F40MVs
>>181
大抵のボスの前にセーブポイントないか?
釣りだな。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 18:19:20 ID:JbADplKy
前スレで呪いの盾の効果がリボンで防げるのに気付いた。。、
ずっとカッパにしたセリスに素手でぼこぼこ殴られてたよ
しかも、ストーリー進めながらouz
188名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 18:56:29 ID:lNXQtLoT
>>172
>リルム… ブラッディメアリー(ウォッカ抜き)

ワラタ ただのトマトジュースだ。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 19:07:59 ID:5PPx5Yq5
>>162
名は体を表すというか、まさに名前どおり迎撃に上がってるじゃん。
多分、必要に応じて飼ったんだろうな。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 19:21:31 ID:52s8oExE
そりゃあ戦闘中はそうだけど、シャドウ、サマサでインターセプター置いてこうとしてたからさ。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 19:33:32 ID:/dVFu09t
おまえらむかつくからじゃましたるけんね
んがー!また4トンだー

オルトロスって可愛いね
192名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 19:56:55 ID:1HVT4LOl
いやいや俺もMMOやってるけど
MMOのプレイヤースキルとコンシューマのスキルはかなり別次元だからね
193名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 20:29:29 ID:YZKuElf7
まずキーが違うもんな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 20:50:11 ID:/RXVqTeJ
先頭に誰も置いてないのに何でマグナローダーズ小*4が出るんだよ!
もう疲れたよ!
SFC版はランダムじゃないはずだぞ!?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 21:03:22 ID:OPGYTddR
>>194
それデマ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 21:08:47 ID:sOM0JHZy
>>194
先頭に誰も置いてない場合は、
普通に小x4出ますが何か?

どこの間違った情報を見てきたんだと。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 21:13:23 ID:sOM0JHZy
っていうか、最近見た記憶があると思ったら>>88に書いてあるじゃないかよ。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 21:28:34 ID:9EPQOcb9
>>191
オルトロスいいよな〜
もっと出てくれたらいいのに。
仲間にできるとなおいい。デカすぎかな。
199194:04/09/30 21:52:48 ID:/RXVqTeJ
>>8のサイトのhttp://nemax.web.infoseek.co.jp/ff6/chart1-3.htm
参考にしてる。
どうしても小*4が出てくるのでリセットの嵐。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 22:02:16 ID:/RXVqTeJ
発売当時は餓鬼だったからこんな攻略法なんて思いもつかなかった。
関係ないけど(w
201名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 22:13:23 ID:sOM0JHZy
>>199
そこ間違ってるから。

実際にはあそこは3パターンある。↓参考
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff6_llc_memo.html

a:大1→大2→大1→大2→大2
b:大1+小1→小4→大1+小1→小4→小4
c:大1→大2→大1→大2→小4
202名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 22:26:03 ID:OPGYTddR
あそこ、トロッコ前でセーブしないで
研究所内のセーブポイントから始めるとさらに別パターンになる気がするんだが
203名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 22:55:44 ID:8Su2zSiJ
>>202
俺はトロッコ前でセーブしたけど
そこでリセット&ロードしたらパターン変わったよ。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 23:17:09 ID:NSLJFay0
シドを殺してしまったぁ・・・そんなつもりじゃなかったのに
セリスの涙が切なかった・・・
ところで今、カイエンの夢の中なんだけど
魔列車の最後の宝箱のトラップがわかりません
宝箱8つだっけ?どうすれば先に進めるの?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 23:51:08 ID:/PXgwhRo
>>204
後悔しつつもやり直しはしないお前さんにボナコンをあげよう
つ@
206名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 00:07:54 ID:eSMoSkN8
>>198
FF1・2アドバンスにオルトロス出てくるぞ。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 00:17:45 ID:gOvh5GIc
>>205
だってアレはアレでいい話でしょ
そんなことより誰か夢の中の魔列車攻略教えてください
208名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 00:31:36 ID:OU26TUsZ
鉄のかたまりを空き宝箱に入れるやつじゃなくて?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 00:40:13 ID:32RxQdf0
宝箱が六つあって右上と下と左下閉めてスイッチ押すと進めるやつじゃないかな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 02:38:22 ID:gOvh5GIc
>>209
助かったでござる
211名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 02:51:19 ID:ywiPNPKh
ティナ…西武獅子
ロック…千葉鴎
エドガー…中日竜
マッシュ…阪神虎
カイエン…福岡鷹
ガウ…広島鯉
セリス…巨人兎
セッツァー…横浜星
リルム…神宮燕
モグ…北海道熊
ウーマロ…近鉄牛
212名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 17:26:16 ID:cbvtUpKL
ライブドアと楽天は?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 17:30:44 ID:uMYqrOxR
バナンとケフカ それかガストラ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 18:27:39 ID:IXDTjgt/
低レベル攻略→最強育成のパターンが染み付いてしまって、
普通にやろうと思ってても経験値とか気にしてしまう…
215名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 20:36:38 ID:P5H2i78D
エンディング

before
「今時こんなのじゃ感動しないよ(プゲラッチョ」

after
「(つд`)」
「。・゚・(ノД`)・゚・。」
216名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 20:57:57 ID:OU26TUsZ
after
「もっと・・・もっと・・・」
「。・゚・(ノД`)・゚・。」
217名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 22:22:23 ID:A4GSQrix
源氏の小手ってもしかして崩壊後は手に入らない?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 22:27:15 ID:fq7YmNtk
魔大陸でドラゴンと遭遇していれば、獣ヶ原でいくらでも盗り放題。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 22:48:04 ID:A4GSQrix
dクス。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 23:02:11 ID:/rvmyKhD
>>217
用心棒にメタモルフォースでも手に入ったはず。…たぶん。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 00:51:36 ID:7dK3DRYt
メタモルフォース召喚以外に使い道の無い「魔石のかけら」・・・
「かけら」でのみ出現する超強力幻獣とかがいたら面白かったのに・・・
222名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 00:56:09 ID:a2wh467n
そこでエッグチョップですよ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 01:26:10 ID:IacNf1+d
かけらをn個集めたら手に入る魔石とかあってもよかったかもね。

リヴァイアさんとかタイたんとか……
224名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 02:02:28 ID:Pfxu8jmw
そーいや6の召喚獣ってあんま使わない
225名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 02:03:41 ID:WGujTmIg
やっぱ6はおもしろい。
グラフィックもこれくらいがちょうどいい。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 02:18:52 ID:ylvMxUwP
やっぱFFは7までが最高だ!
8〜10は全くやる気が起こらん!一応プレイはしたけど。
グラフィック巣も別にドット絵でもいいんだよ!!

FF6とか7とかまんせー!
227名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 02:36:10 ID:ynjJbULt
珍しい区切り方だな。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 02:41:52 ID:OQpwXkHv
だなw一個ずれてないか?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 02:44:10 ID:sbvJUs6r
初プレイ時、大昔の事です、
狂信者の塔、マジックマスター戦で、
リレイズという概念を知らなかった僕は、
マスターの断末魔のアルテマで相討ちを何度も繰り返していました。
一晩布団の中で頭をフル回転させて考えた作戦、
それは、3人にリフレクトリング装備させ、ウーマロは適当に暴れさせておく、
3人は交互にライブラでマスターのHPをこまめにチェック、
マスターのHPが1000前後になるまで待つ、というものでした。
ここまででも相当な時間がかかりますし、
下手に魔法で攻撃するとHPを回復されかねません。
ついにその時はきました、マスターのHPは1200弱、
今だ!召喚魔法ケーツハリー!
タイミングを逃すとウーマロに全てを水の泡にされてしまいます、
ケーツハリーが4人を乗せて飛び立つ様にはとても感動しました、
しかし祈るような気持ちで、なぜなら3人が降り立った時点でマスターが昇天しない場合、
またもや一家心中なんです、
1人目、ダメージ350!
え?ヤバイ、ギリじゃん!
2人目、ダメージ450!
うぅっ!
3人目、ウーマロでした、500!
マスター昇天アルテマ!
誰もいなくなった戦場で流れるファンファーレ!
しかし僕の目には確かに見えました、
未だ空高くケーツハリーの背に乗る4人目(確か)セリスのは天使のような笑顔が。
弟と抱き合って喜んだ覚えがあります。
その後、リレイズという魔法を知ったとき、
あの熱き戦いを、決して無駄に費やした時間だとは思いませんでした、
こういうバカみたいな攻略を自分で苦労して考えるのがRPGの醍醐味なんですね。
って長くてすみませんでした。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 03:01:20 ID:+67eseah
>>229
めちゃくちゃワラタ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 05:31:05 ID:lfZCregH
>>229
良い話だ。弟を大事にしろよ。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 06:53:46 ID:5cLD44Ft
ぬるぽになるがいい!!
233名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 07:20:15 ID:gsM1DdH0
ちょうどマジックマスターと戦ったけどアルテマで5000ぐらいしかダメージ食らわなかった。
レベル70ちょいのセリスとティナが生き残りました。あれって9999食らわなかったっけ?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 07:42:06 ID:js3yPasI
レベルあれば十分耐えられる。
でもソウルオブサマサかなり優先的に欲しいし・・・
235名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 08:15:57 ID:dWi4BIJG
>>229
最高にワラタ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 09:22:58 ID:MFqrJhVD
シャドウの夢は何種類あるんだ?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 09:36:57 ID:yEtCIusj
>>229
兄弟仲良くて羨ましすぃ

>>236
4+1=5 シャドウを助けなかった場合はリル無我別の夢を見る・・・だったはず
238名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 11:33:19 ID:3zi2W1EW
いかん、>>229のおかげで無性に全員ジャンプしたくなってきた。
ちょっとものまねケーツハリー連発してくる。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 11:44:05 ID:dWi4BIJG
4+1=5
これってどういうことなの?4種類かと思ってた 
240名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 11:44:17 ID:gl2+4+ef
>>233
パーティー人数に影響されなかったっけ?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 12:08:22 ID:eXSm5+To
>>239
シャドウを獣が原の洞窟で助けた後にサマサで見るイベント思い出してごらん
242名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 12:37:46 ID:dWi4BIJG
>>241
ど・・・どんなイベントだったけ?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 13:54:40 ID:xJ8hor0/
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f27361932
まだやってるよこの人。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 13:55:07 ID:D3xP4s3D
>>242
シャドウ(クライドの姿)がインターセプターを置いて
サマサの村を出るシーンだったはず
245名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 14:23:12 ID:ynjJbULt
>>243
どうにも良く分からないんだけど、その人って馬鹿なのかな。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 14:49:05 ID:+42ZprOq
PS版を持ってないので未だにSFC版でプレイしてるのはわたしだけ?
4〜6がセットになってるやつ、中古で売ってないかなぁ。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 15:05:32 ID:mfhxS3fm
>>246
俺もSFC版やってるよ。
バリアントナイフ2本手に入るし。
PSのコレクション持ってるけど
5、6のロードが遅いので4しかやってない。

PSのコレクションは中古でも新品並み高い。
PS版は上記のバリアントとか>>4のような変更点が
あるのでデータが消えやすくなったりしない限り
無理にPS版を買う必要はない思う。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 15:10:25 ID:D3xP4s3D
>>248
まだSFCのFF(4〜6)をやっていて
尚且つPSを持っていない俺は希少種であろうな…。
ずっと買おう買おうと思いつつ今に至っている…。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 15:15:32 ID:xJ8hor0/
両方持ってる俺は?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 15:20:01 ID:js3yPasI
こんな話題になったときの皆の反応を見るに
SFC版の方が多い気さえするけど
251名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 15:29:47 ID:xJ8hor0/
>>250
昔から手放さずに(手放しても買いなおしたり)持ってる人と、PSからやり始めたひとでは
前者の方が多いと思う。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 15:48:06 ID:C8vExpsm
割れサイトでROM落とすのが一番。
セーブデータも改造できて面白いし。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 16:20:54 ID:HWP98S65
PS版ってダッシューズ無しでダッシュできるって本当?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 16:34:10 ID:eG9wDaG4
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     ティナが負けそうになったら
        i  _...||.-.._         .r-'"/      自分が出て行ってピーピングベアをやっつける
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
255名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 16:37:19 ID:+GBW6pHL
>>253
できるよあと、ダッシューズをつけたら四倍速。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 17:01:43 ID:QtGPq4zW
SFC版とコレクション持ってる(あとエry…)
これにPS版単体を持ってる人は少ないんじゃないだろいか?
単体はちょっとした希少価値がつくらしい
257名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 18:08:59 ID:0vhFj+B/
SFCとPS、タイムアタックしたらどっちが速いだろう?
PSはロード時間長いけど>>255の4倍速がある(これは使いこなせると仮定する)
258名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 18:35:21 ID:9bukKyGn
PSFF6のロード時間には耐えられたけどクロノトリガーは無理だったな・・・。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 19:26:07 ID:BcBMU5PG
>>229
亀レスだがワロタ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 20:13:17 ID:N3w8Zp3P
SFC持ってなかったので最初PSコレクションでやったが
6はロードの遅さに挫折&SFC版をハードごと購入(4・5はクリア出来た)

挫折後PS版DQ4をプレイしたらロードの早さに感動したと同時に■に怒りを覚えた
261名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 20:58:03 ID:QtGPq4zW
>>260
■に怒りを覚えないでくれ
移植を引き受けたトーセに…

って■が監修してるんだからしかたないか…
262名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 21:01:18 ID:xJ8hor0/
違うゲームのロード時間と比較して怒りを覚えるってアフォかと。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 21:13:44 ID:KIg8nOr5
ねえねえ ひっさつけんとかひっさつわざってさ
ちからの影響はどれくらいあるの?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 21:28:39 ID:ynjJbULt
>>262
なんでDQ4と比べるんだ?発売時期からして全然違うし。
たしかに移植の出来は良いとはいえないけどさ。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 21:30:13 ID:ynjJbULt
ごめん、>>260でした。
逝って来ます。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 21:37:33 ID:0vhFj+B/
>>264
ハードは同じなんだから発売時期は離れていようが関係無いと思うが
267名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 22:24:42 ID:zHwLDYP/
>264
PS6をやった時期がPS版DQ4の発売直前だった。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 23:11:58 ID:dWi4BIJG
>>254のAAの元ネタってなんなの?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 23:46:51 ID:6KSBj+X1
>>268
サッカーのアジアカップでインタビューを受けた中国人
「中国が負けそうになったら 自分が出て行って日本をやっつける」
270名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 23:47:29 ID:/DQYdBYg
271名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 00:03:49 ID:IAXrRdQ2
>>260
そりゃDQ4はPS用にきちんと作り直してるからだろ
中途半端なエミュみたいなので劣化コピペしたFFコレクションとは違う
272268:04/10/03 00:17:29 ID:SwqCezJH
サンクス
273名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 00:24:46 ID:NmkwzWjj
>>238
俺はモグ・エドガー・ゴゴ・ストラゴスの平均Lv20ぐらいのパーティで鬼神倒す時にやったな。
ウィークメーカーで聖弱点が出たらケーツハリーものまね。エドガーは飛竜の角装備。

ジャンプしないとフレアスターやメテオで全滅するんだよな…
魔神に二番目に強いパーティ、女神に一番強いパーティを当ててたから地獄だった。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 01:19:12 ID:Q9Vjsr3u
SFC版のほうが好き
275名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 01:46:20 ID:SwqCezJH
渋谷で100人に聞きました。
「恋人の誕生日にアクセサリーをプレゼントをするなら何にする?」

1位:リボン
・恋人には健康でいて欲しいから。
・血塗られた盾を装備してもいいように。
・くさいいきが効かないので口臭も問題なし。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 01:51:54 ID:7/wEBiY7
逆に元カノのかたみのゆびわ装備してたらやだよね。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 02:45:12 ID:TXWfSzL5
>>273
ガウを入れて機械装備の要領で
槍を装備させるのはどう?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 03:48:10 ID:PhE8NMSz
ラストダンジョンはきつかった。
お気に入りのキャラ4人しか使ってなかったんで
(ティナ、セリス、エドガー、じじい)
このパーティだけで中ボスやら鬼神、魔人、女神を全部倒した。
後二つのパーティーは一つが「モルルのお守り」でよかったけど
もうひとつはキングベヒーモスに遭遇したら逃げられないんで何度も泣いた。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 03:53:27 ID:/817qUqC
鬼神はストップが効く罠
280名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 03:59:54 ID:HmctSJEM
もっと強い敵がいればなぁ。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 09:23:36 ID:5Oxmj1yq
縛りとかやらない消防の頃は、れんぞくまクイックアルテマ+バリアントナイフ2刀流で何にも考えずに殲滅してたなぁorz
282名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 11:41:37 ID:oMV1IKXC
ff6rndencの使い方がわかんねー
283名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 12:33:29 ID:ExbtBw2D
消防のころから縛りプレイってのもどうかと思うが。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 13:45:43 ID:neQ7QsVX
ストラゴスが死の宣告で死んだときはちょっと悲しくなった
カウントが「00」になって、じいさんの頭上に天から死神が・・・
一緒にパーティーに入れてたリルムは黙々と戦わしてたけど
285名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 13:49:31 ID:Lz9bFe4O
手、上で組んでるしな…
286名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 14:02:01 ID:s7Ab9mty
ラスボスが弱い、ってよく言われる6だから
ROMいじって強くしてみた
敵のLv200以上、素早さ100中盤(200以上とかにすると逆に動かなくなる?)
HP65535力255防御230等にしてみた

結果、一回目油断して拡散レーザー、10連打等で9999くらってケフカまでいけず
が、次、リレイズ、バリアント二刀流で余裕の勝利

バリアントの防御無視+敵のHPの上限65535
がある限りどんだけ敵のステータス上げても1ターンで終わるな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 14:09:13 ID:cjlZwIS0
つまり、駄目な奴は何をやっても駄目
288名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 14:12:02 ID:ZHceOgkf
敵から逃げる時、何故かストラゴスだけ逃げ遅れることが多い
さっさと逃げろやゴルァ!とか思いつつも、老人が1人で必死に
走っているのが気の毒・・・、ロック助けてやれよ(つД`)
289名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 14:39:49 ID:zG62WbTL
ロックは女しか助けません
290名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 15:10:31 ID:qbSFT5+i
結局6は後半のダメージインフレ激しすぎなんだよなー
7とか8とかは余計酷い事になってるが。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 15:32:08 ID:HzaL8rSR
ストラゴスだけ逃げ遅れてるのってなんかリアルだな・・・
292名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 15:58:26 ID:A2FaaO1d
質問いいですか?
今、リターナー本部にいるのですが、
源氏の小手かガントレットで悩んでいます。
どちらにしたらいいか教えてください。
お願いします。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 16:02:16 ID:cjlZwIS0
ガントレット
294名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 16:04:46 ID:A2FaaO1d
>>293
ありがとうございます。
ではガントレットにします。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 16:05:35 ID:qbSFT5+i
源氏の小手は頑張れば人数分揃えられるがガントレットはここを含めて3個しか手に入らん。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 16:11:45 ID:A2FaaO1d
>>295
なるほど。
貴重ってわけですね。
では、強いのはどちらですか?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 16:27:59 ID:eQJkAE7J
>>290
Yにもオメガや神龍に並ぶようなヤツがいればよかった。
ラスボス含めて殆ど雑魚。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 16:50:07 ID:qbSFT5+i
>>296
最終的に両手持ちだと9999で打ち止め。二刀流だと最大で9999×2。
ダメージが上がって装備が充実してくる後半は源氏の小手の方が有利。

どちらもここ以外で確実に手に入るのは2個なんで、
ドラゴンから盗むのが面倒なら源氏の小手にする手もありかも。

漏れはガントレットにしてドラゴンから必要個数盗んだが。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 18:54:50 ID:1E8vh234
俺はガントレットなんか使ったことないよ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 19:08:10 ID:8oTiiFaF
ガントレットってウーマロに付ける位しか無いな
301名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 19:11:07 ID:A2FaaO1d
>>300
なるほど。
ただ、貴重ってきいたらガントレットにしちゃいました。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 20:37:52 ID:ThMzuGBI
質問
狂信者の塔でソウルオブサマサとったあと外でると階段から上ってくるのって
幽霊の時と狂信者の時ない?あれはなんで?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 20:56:56 ID:4sdAl+gP
>>302
最後に来る奴?
たくさん来る奴?

前者なら幽霊
後者なら狂信者しか知らん
304名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 21:42:48 ID:M873I3is
このスレを見て久々にFF6をやりたくなってきた。
漏れはカイエンのおっさんが若い娘に説教をたれているところ(ニケアの街?)
で先頭キャラを変えておくとそのキャラの笑った表情が見られるのが良かったな。
セリスが特に良いですね。確か1回しか出来ないのでその直前のセーブデータ
を作っておいたな。もう消えてそうだが…。
ウロオボエなので間違ってたらスマソ。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 21:57:27 ID:ZbfpBCrF
俺はマッシュの禁欲生活発言に、
兄よ見習えと激しく思った。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 22:05:36 ID:WDCewsFT
幽霊の集団が追ってくるイベントはワラタ。しつこく追ってくるのは一体だけじゃん。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 04:50:30 ID:+l9Pm+IN
PS版は各キャラの笑い顔とかが見られるのがいいな。幽霊がウフフ!なんてのも見れちゃうよ!
308名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 06:45:29 ID:jFmlb+sT
>>289
せっつぁんのダンナ庇ってたじゃないか
309名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 11:49:31 ID:URgQCcjJ
6はじめてやってるんですがおもしろいですね。
習得値という言葉を聞いたんですがこれはなんですか?
310名前がない@ただの名無しのようだ:04/10/04 12:10:29 ID:6m2/+UAv
>>309
魔法の経験値、みたいな?
説明書ついてた?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 13:09:59 ID:URgQCcjJ
>>310
さっき戦闘してたらわかりました!
ありがとうございました。
説明書は、友達からコレクションのCDだけかしてもらったので
ないです^^;
312名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 14:36:54 ID:ia7ylVNc
幽霊仲間になった時はワラタ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 14:48:24 ID:uO0YtNBm
SFC6の電池交換しなきゃな・・・
314名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 15:57:47 ID:URgQCcjJ
ゾゾのヴァイスってやつが習得値3稼げるってかいてたんですが
1しかおとさないような気がしてならないんですよ。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 15:59:21 ID:UCYSqfOl
>>314
一匹だけでなら確実に3
316名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 16:09:56 ID:GuIEqGRn
魔法修得値は敵単体ではなくグループに指定されてるからそういうことが起きる
317名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 16:11:48 ID:xi5GhSWM
ふと『WHSとか使ったらff6rndencを簡単に実行できるようにならんかな?』と思って
分からないなりに調べて作っみたら、結果表示で止まらずに終了してしまうorz
318名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 17:06:55 ID:EUhqQh0x
XPならコマンドプロンプトで使えたけど
319名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 18:21:23 ID:i1SqyfE6
>>303
たくさんくるやつで幽霊がくる。階段から幽霊の大群が上ってきた。
別の記録でやってみたら狂信者の大群が上ってきて最後幽霊だったりした時もあった。
なんでだろう?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 19:27:45 ID:dwG5oKmA
>>317
DOSKEY有効にしてやれば、そんなに手間は掛からないでしょ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 21:47:59 ID:4yrxNNTj
電池の交換ってどうやるの?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 23:16:06 ID:rgGMnnnV
かなり前に、ロックが主人公だとか抜かす香具師が居て、幼稚園児ながらむかついてたのを思い出した。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 23:46:20 ID:kalKnNN6
主人公はケフカ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 23:58:54 ID:fiEIi/Nl
>322
なんでそんなにむかつかれなくちゃいけないんだ。
俺も10年経った今でもロックが主人公だと思っている。

ていうか、お前、若いな。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 00:33:06 ID:ojMS8Ejt
ティナ セリス ロック
この辺が主人公の資格ありってとこだろな
次点エドガー
326名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 01:43:07 ID:BSiv2ifr
シャドウだろ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 02:06:07 ID:ead2V8C/
シャドウの本名はクライドだけど元ネタとかってあるのかな?
暗い奴くらいしか思いつかない。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 02:27:48 ID:XC1E2zag
前にどっかで見たけど、主人公はロックとかセリスあたりで、
ティナは主人公とはまた別のFF6の象徴的存在じゃないかって解釈が一番納得いったな。

ストーリー上の重要度(いないと話が進まない)からいくと最低限必要なのは、
ティナ、ロック、エドガー、セッツァーぐらい?

>>327
『俺たちに明日はない』のクライドとか?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 02:57:11 ID:CKGT9En3
 はじめまして、突然でしつれいですが、トンベリさんはどこにいらっしゃるんでしょうか?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 02:57:39 ID:561qvLl+
ウーマロの洞窟
331名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 03:08:57 ID:CKGT9En3
ありがとうございます
332名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 03:31:32 ID:bgIQSQLX
ゲームスタイル自体はFF5のほうが好みだけど
イージスの盾を筆頭に盾発動のエフェクトは
これが最高だね
333名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 06:09:02 ID:pMHOOBBc
>>325
なにげにモグも序盤から暗躍してるぞ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 08:14:28 ID:3nHN2mNq
暗躍言うなw
335名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 08:29:02 ID:6vtJyn3v
暗躍って!
って突っ込もうとしたら、>>334がすでに…
336名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 09:55:44 ID:8oK2AD5Z
モグに踊り覚えさせようとサウスフィガロ地下にいこうとしたら
道をふさがれてていけないし、レテ川いこうとしたら いけませんでした。
どなたかどういうことかおしえてください。ちなみに崩壊前。非空挺入手直後です。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 10:07:49 ID:IjiUzafY
>>336
セレナーデは代わりにゾゾ池
水はテンプレ嫁
338名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 10:47:18 ID:8oK2AD5Z
口は悪いけどとっても親切な人ありがとう!
339名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 11:44:49 ID:8oK2AD5Z
ガウが浮いてるんだけどこれでいいんだよね?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 11:53:44 ID:on37MOY7
浮遊モンスターで暴れて、レビテトがかかったんじゃないかな。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 12:38:41 ID:Xz3FSTKW
別に悪いもんじゃないからほっといてよし
342名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 13:54:47 ID:lKDSNJK0
ロック、セリス、シャドウ、エドガーでオペラ行ったらシャドウが帰りやがった
3人で帝国をクリアしろと?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 13:58:43 ID:6vtJyn3v
はい。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 16:55:13 ID:8oK2AD5Z
>>341
そうですか。
ずーっと戦闘終わっても宿屋とまっても
浮いたままだからなんか装備してるのかなと思ったら装備してないので
心配していました。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 20:17:38 ID:3nHN2mNq
6ってダメージ床ないよね?レビテト使う機会があんまりない。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 22:13:47 ID:JQNUUYkR
クエイクが自分に当たるからな。
それの回避方だな。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 22:36:58 ID:kidiYBuJ
レビテト以上に使わねえな、クエイク
348名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 22:40:11 ID:130GNpYX
敵のクエイクをよけるときにしか・・・
349名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 23:03:58 ID:7+dsws3s
クエイクならレビテト使うよりはより大地の衣装備するな
回復できるし
350名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 23:08:35 ID:7+dsws3s
「より」がなんか多くて意味不明なのでメルトンで自爆してくる
351名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 23:39:59 ID:yNWE0h44
メルトンって有用性あるのか?
FF6って装備とかも含めて、「いつ使うんだ?」なもの多いよな。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 23:45:12 ID:oCKbwyDA
ガウの暴れ技コンプまで後1つ。何故か最後まで残ったのがムーンフォルム・・・。

>>342
オペラ座をクリアしていなければ、ナルシェでパーティーを補充できるのでは?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 00:15:47 ID:GBZNxlpE
>>351
装備だとオーガニクスとか微妙だな。壊れてどうすんだ。

メルトンは9999叩き出せるようになると攻防一体の魔法として使えなくも無い。
後、異様にエフェクトが短かった気がする。
何故か知らんがメルトンは愛用していた記憶があるな。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 00:16:38 ID:6yMrTaxO
>>351
ガストラ皇帝陛下の偉大さを世に知らしめる空前絶後の最強火炎魔法。

魔大陸での陛下のセリフによればケフカが編み出したはずのメルトンを
ティナがレベルアップで覚えるのはなぜだろう。
そもそもケフカはメルトン使わないし……
355名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 00:27:31 ID:4e0vEvz4
トルネドなんかはいまだに使い道が全くわからない

青魔法だとリフレク????も使ったことないな
これも使える場面が全然想像できない
356名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 00:55:13 ID:/84OLmlt
メルトンとトルネドは何かグラフィックとかが怖くて使わなかった。
世界の終わり!って感じがする。アルテマとメテオは綺麗なんだが。
前者は地上の脅威、後者は宇宙を連想させると思う。
実際、メテオって隕石攻撃なんだっけ?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 01:15:13 ID:lA6XDl3b
うん





358(ё) ◆MAT.i9AZu2 :04/10/06 01:37:04 ID:tEb1meDQ
隕石系なら、クエーサーがすげえかっこいいね
あれ、どうも意味無く使っちまう
359名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 07:50:45 ID:+fPP/Fmb
迷いの森って魔列車行っちゃったら二度といけない?ゴーストしかエンカウントしてねえ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 08:16:37 ID:XLiaojfw
>>359
後でも行ける
361名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 08:52:24 ID:zQCeMefo
魔石とかにはレベルアップしても
ボーナスもらえないのありますよね?
皆さんは魔法とか最初のほうでも覚えてますか?
それとも後で覚えますか?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 09:22:37 ID:R7BbWlT4
魔法は経験値の入らないところ(獣ヵ原とか狂信者の塔とか)で覚えるようにしてるから、時期は適当
363名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 09:36:27 ID:z6dNiObe
そうさね、俺の場合は魔石を入手したらまず獣が原に逝って、
ティナとセリスにサンダラとケアルラを覚えさせてるね。
これだけで魔大陸直前までは充分なんとかなる。

次に魔大陸なんだけど、忍者対策にバニッシュデス要員が
二人ほど必要なのでこれまた獣が原で覚えさせてる。

後はサボテンダー相手にまとめて覚えることにしてるねぇ。
レベルアップの時に、ボーナスなしの魔石を装備ことが
ないようにしてる。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 10:17:08 ID:zQCeMefo
うわー勉強になるー!
ありがとうございました!
365名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 12:24:44 ID:zQCeMefo
今、ステータスを最強にするために
低レベルでいってるんですが、
みなさんもしてますか?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 15:11:19 ID:+fPP/Fmb
はい、僕も今まさに低レベルプレイ中ですよ
きのうからはじめて、やっとじどーるまでつきました。そちらはどうですか?

でもやっぱ完璧な低レベルってのは難しいし面倒だから平均9くらい目指してる。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 17:48:53 ID:Wbs5FaDj
>>351
ライトブリンガー
英雄の盾
ロイヤルクラウン
フォースアーマー
アクセサリはミラクルシューズとなんか。これでコントローラーほっといても死なない。
メルトンつかうと敵パーティーに9999、自分は9999回復。最強のまほうだったよ。
ただエドガー以外みんなあぼーんした、見方も含めて。この最強装備だった。
368367:04/10/06 17:50:00 ID:Wbs5FaDj
装備キャラはエドガーね
369名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 17:58:24 ID:otPEBrbQ
炎無効・・・アイスシールド レッドジャケット ミネルバビスチェ ふぶきのオーブ
炎吸収・・・フレイムシールド えいゆうのたて いかりのリング
この辺つければなかなか使える魔法だな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 18:01:44 ID:otfb81JB
最強にするために低レベルを余儀なくされるゲームってあまり無いよな
371名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 18:03:18 ID:otPEBrbQ
FF9も
372名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 18:57:25 ID:zQCeMefo
やっぱ低レベルは難しいですねー。
皆さんは最強メンバーって誰だと思います?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 19:20:23 ID:OsafFHpf
前スレから低レベルクリア進んでなかったよ。
このスレ終わる頃にはせめて魔大陸だけでも
クリアしないとな。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 19:23:03 ID:zQCeMefo
え??
低レベルで進んでってどこまで低レベルでいなければいけないのですか??
全部の魔石手に入れるまでですかね。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 19:32:01 ID:/NrcZVgX
あれ?今気付いたけど育てるのは力魔力素早さのどれかになるよね
ってことはビスマルクとゾーナシーカー取った時点でいくらかはレベル上げOKじゃないか?
素早さに全部つぎ込むとかなら話は別だけど
376名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 19:33:38 ID:zQCeMefo
なるほどね。確かに。
回避率って意味ないよね??
377名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 19:35:06 ID:zjh9i7i6
>>375
平均Lv上がっちゃうから最低でも崩壊後全員仲間にするまでは
低Lv意識しないと駄目な気が
378名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 19:41:43 ID:zQCeMefo
低レベルで進むにつれて難関となるのはどこですか??
379名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 19:43:41 ID:OsafFHpf
>>374
最強キャラ育成なら低レベルは
全魔石入手まででいいけど
俺は低レベルでクリアした後に育成するつもり。

>>375
素早さは重要だと思う。
セッツァーはダイスしか使わないなら
HP、MP以外は素早さだあげても
いいかなと思ってる。
力、魔力+2の魔石、オーディン、バハムート
ジハードを揃えてから育成した方がいいと思う。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 19:45:28 ID:otfb81JB
最強キャラ育成なら、平均レベルを下げるために
崩壊後仲間が全員集合(ガウは最後)まで上げない方がいいんじゃないか?
勝手にパーティーの平均レベルまで引き上げられるわけだし
381名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 19:53:35 ID:zQCeMefo
>>380
あぁ、勝手に他のやつがレベルあがってるとおもったら平均レベル上げられたからか。
ってことは魔石で育成する場合もパーティ以外のやつに魔石もたせてないといけんの?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 20:00:26 ID:/NrcZVgX
平均問題は全員同じ数だけレベルアップするようにすれば問題無いのでは?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 20:15:53 ID:R7BbWlT4
>>381
飛空挺内にいるキャラには経験値は入らない。

>>382
それでもいいと思う。ただ、素早さアップが崩壊後じゃないとできないことと、
崩壊前、崩壊後ともに仲間を全員(ゴゴ・ウーマロ以外)集めるまでレベルを上げられないことがネックかと。
崩壊前は魔石が少ないからパーティー人数に制限ができてしまうし。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 20:16:39 ID:z6dNiObe
>>377
魔大陸でシャドウを仲間にした状態なら、全員仲間になった状態だから、
レベルの引き上げはないよ。
俺はこの瞬間にLv15くらいまで上げてる。
素早さ重視ならオーディン入手まで低レベルで逝くんだろうけど。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 20:25:22 ID:a7UM1C+c
低レベルプレイで問題なのは魔大陸までだからなぁ
崩壊後は装備さえ揃えてしまえば案外なんとかなる
386名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 20:42:10 ID:m3GRXl5C
低レベルプレイやってみたいな
387名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 20:51:34 ID:zQCeMefo
結構低レベルプレイおもしろいよ!
ステータス強くしたいしねー。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 21:45:25 ID:n0yBGLaO
普通のプレイでもそうだけど、低レベルだとニンジャが鬼門だね…
389名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 21:49:50 ID:TxIjq4zz
普通にやっててもニンジャはヤバイ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 21:59:12 ID:dTLjPhSO
源氏の小手キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━!!!
  ↓
セーブポイントへ直行
  ↓
道中でニンジャ×2
  ↓
 ○| ̄|_
391名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 21:59:17 ID:m3GRXl5C
SFC版ではじめようかな。消えないことを祈ろう
392名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 22:05:24 ID:5IuPtJ4C
でも鍛えても倒しがいのある敵っていないよな。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 22:36:44 ID:zQCeMefo
イフリートでもう鬼門だ・・・
394名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 22:38:40 ID:z6dNiObe
>>392
禿同。
育成もLv60辺りから虚しくなってくる。
Lv20くらいでケフカとガチ対戦するのが、俺は一番楽しい。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 22:48:21 ID:a7UM1C+c
イフリートはシヴァと入れ替わるときに逃げられるぞ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 22:48:53 ID:4cITDrx3
FF6って2D?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 23:01:20 ID:zQCeMefo
>>395
まじょで?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 23:45:40 ID:TxIjq4zz
>>397
うん、まじょで
399名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 02:24:49 ID:/bIoSdCe
助けてくださーい!
10年ぶりに始めたのですが、魔大陸出現後に突入せずに色々回ってる途中、
ニケアに飛空挺停めて船でサウスフィガロに来ました・・・。
かえれんっす・・・。フィガロ城は反対の土地で浮上してるし、
サウスフィガロからは船出てないって言われるし・・・。
どこか見落としてるのかも知れないんですが、どーしても分かりません。

何か心当たりありませんか?お願いします(><;
400名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 02:31:47 ID:wdJs7rhW
401399:04/10/07 02:54:57 ID:/bIoSdCe
すいません。上げちゃってました(;−;

レスありがとうございます。

>>4の内容に近いとは思ったのですがレテ川どう行ったのかも今ひとつ思い出せない・・
ナルシェから道をたどってみたりと色々とやってみたのですが、行く所がないのです・・・。

402名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 03:00:43 ID:4W2dIPgo
>>401
ナルシェ→サウスフィガロ→コルツ山→リターナー本部→レテ川
403名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 03:14:35 ID:wdJs7rhW
サウスフィガロの東の山(コルツ)

北に進む(本部内のセーブポイントの下のほうに川入り口)

変な人の家(南西に二ケア。東南に迷いの森)
404名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 07:37:02 ID:Hz10/cl6
405名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 07:47:14 ID:IdYEMfLm
どっちかというとケフカ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 12:56:13 ID:+5Tz0vTl
え?写真??絵じゃないの?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 13:23:20 ID:pj4Mq/Bo
>>404
コエ─wwヘ√レvv~(ノД`)─wwヘ√レvv~─ !!
408名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 13:45:09 ID:15CooVHr
>>404 Not Found

写真かよ!怖いよ!
シンジラレナーイ!!
409名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 14:49:46 ID:jXQxGbz0
あの世界にホルマリンがなくて良かったと心底思う今日この頃。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 15:17:49 ID:P32HPZmT
>>404
       ,―-,,,―-,_,,―--、,,、
  ._,,,、._,/、,―''゙lr‐'"      `゙'-,,、
..,i´,-ーニ-‐" /`   _,-'''''''"゙゙゙゙゙゙"''ーへ、
│゙l    丿   .,,,i´   _,、ー‐''' ,,,-‐゙l、
`\`'i、  │ ,,--i、  .,/ ̄ ̄'ー、,l゙ .,,--゙l,,、
   ゙l |  .l゙ l゙.,i´`l,ヽ″.,/゙二\"`ιニi、|│
  .,レ゜ .|  ゙l ゙'i、.,` ゙, " '".,,-- , ゚ヽ ゙!_|
`:〃   .l゙  .| ,l゙ノ .l゙,、`''''″ _l゙゙__,メ,  ヽ
      | │ |.|、 |′   .,,/`.,,―‐、.`-,_,/   
      ヽ l l゙ `‐ ヾ''',!'''゙゚''''''" '"` `" ゙l
       '| .゙l  丿 .| .'-ヽ、      .,/ ,l゙
       .ヽ、゙ー'"  八、` ‘'ー、 __,/
        `'-,,,,,/  `'----‐″
411名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 15:34:56 ID:H8jW4a9L
>>404
俺もそれ見てた
感動話のはずなのにマッドサイエンティストに見えた
コーリンガンにいる親父もそういう類の人間なのかな
412名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 15:55:02 ID:RKd+usal
レテ川めんどくさくないっすか?低レベル中の時って。
何回死んだことやら・・・
413名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 16:03:50 ID:37WdrxyC
バナンのレベルを上げない場合は辛すぎる>レテ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 16:29:14 ID:1eMaqfFr
機械装備で低レベル
415名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 16:33:13 ID:RKd+usal
>>413
ですよね。
>>414
PSだから機械装備できない;;
416名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 16:57:31 ID:p/4CoOpt
>>415
後半は特殊効果を持つ防具が手に入るから
序盤は苦しくても機械装備に頼らない方がいいと思う。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 17:00:53 ID:RKd+usal
バナンのレベルが11に・・・
418名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 18:34:16 ID:2v32nmtI
俺はとりあえず原っぱでバナンだけレベル17ぐらいにした
楽だったよ>川
419名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 18:42:55 ID:RKd+usal
>>418
川で稼ぐほうが簡単にレベルアップしたよ!
死んでも、川のほうがはやかった。経験地が8倍くらいだからね。
俺もさっきオルトロス倒したとこ。案外楽だったね。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 18:43:26 ID:WH4hHov6
これって2D?(`・ω・´)
421名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 19:04:20 ID:lGZu9D/O
NDSでFF6が出るのは時間の問題ダナ。
リメイクはゲームバランスとかしっかりしてくれよ。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 19:04:39 ID:7g8BjKQS
>>420
すーぱーふぁみこんですよ?

すーぱーふぁみこんでまともな3Dなんて
すたーふぉっくすていどでげんかいですよ?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 19:08:04 ID:RKd+usal
任天堂の商品なのにFFでんの?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 19:15:27 ID:d9xw2zEF
sfc版の改造コード書いてあるサイト知ってますか?
一応ぐぐってみたんだけどなかなかなくて・・・
425名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 19:20:56 ID:9aHINRJM
>>423
和解したらしい。
FF3がNDSにリメイクされる予定。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 19:38:00 ID:RKd+usal
>>425
そうなんですか?へぇーおもしろそう!
427名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 20:16:56 ID:p/4CoOpt
もし6のリメイクあるならどんな追加要素があるんだろう?
フルパワー3闘神との戦い
レオ将軍のSOR
とかになるのかな。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 20:34:21 ID:pBksQW/2
変な武器をどんどん自分で開発していく兄ちゃんキボンヌ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 20:35:46 ID:RKd+usal
ジェフとか?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 20:38:14 ID:pBksQW/2
あ、武器じゃないや、機械か。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 20:44:06 ID:JBrVRLWe
ゴゴを仲間にするためには戦わんといかんようにするとか。
とりあえずFF5並に強いゴゴにしてしまおう。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 21:10:23 ID:uKhpfx6h
今やってたら魔導アーマーの背中からビームが出た

そんなことより電池入れ替えたのにデータが消える○| ̄|_
誰か助けて
433名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 21:12:36 ID:RKd+usal
電池きれたってなんの?
434なはな:04/10/07 21:25:00 ID:bcx6KGWl
フィガロ城に初めて行ったときロックとエドガーがどっかに消えるじゃん
んでティナ一人になったらどこにいけばいいの?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 21:26:18 ID:RKd+usal
>>434
とりあえず西のほうの建物にいってばあさんから話聞いて
エドガーにはじめてあった椅子のとこいって話す。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 21:27:24 ID:7g8BjKQS
>>434
6年前おれもそこで詰まったw
437名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 21:29:20 ID:1eMaqfFr
>>433
データセーブ用の電池
438名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 21:29:39 ID:7V65TR5M
ティナ一人でナルシェに行っても「おまえら…?」って言われる。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 21:34:57 ID:RKd+usal
>>437
なにそれ?PSじゃないの?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 21:36:14 ID:ZE/ec/i0
>>438
ガ―ドは酔っぱらってます

久しぶりに最初からやって
ティナをトランスさせてフリ―ズドラゴンにファイラやったら9999出た
全米が泣いた
ファイラこんなに強かったのか…
441名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 21:39:54 ID:IdYEMfLm
いや、ティナが強いんだ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 21:44:34 ID:tyGx4y55
>>440
魔力限界まで上げるとトランスしなくても〜ラで9999行く。
トランスするとファイアですら9999行ったはず。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 21:51:08 ID:2LNWph2m
ティナは一通り〜ガ系覚えるともうトランスしなくても十分だからな…せっかくだからケフカ戦はトランスしたけど。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 21:52:13 ID:qVIoEOsH
初期魔力だけならリルムの方が上だけど、結果的に装備でティナの方が高くなるかなあ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 21:53:42 ID:kjY2x0nj
真の三闘神戦ではトランスして少し待ってからストップをかけるのがしきたりです。
446なはな:04/10/07 22:02:13 ID:bcx6KGWl
西の建物ってゾゾのこと?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 22:07:22 ID:9aHINRJM
>>440
そうそう、序盤中盤でのトランスは鬼。
イアリングx2、三角帽子、ホワイトドレスでトランスして
ファイラを咬ますとスゲー、ダメージが一桁違う。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 22:40:36 ID:Os2giC8n
ガウの暴れ技コンプ&アイテム集め完了(・∀・)。
ここまで低レベル(平均7.7)で来たので、後はパーティーのレベルをageて
瓦礫の塔をゴゴ・モグ・ウーマロの3人で侵攻して、寡黙な3人?でケフカと対峙
させてみたい。。

・・・でも、こんなことで容量を食うなら、ガウの父親再会イベントの充実や、
崩壊後の蛸とその仲間達にも活躍の機会を与えてくれた方が嬉しかったかも。
一定条件(好感度?)をクリアすればオルトロスを仲間にできるとか・・・。

>>446
城の(左側の)別棟にいる神官長様に会えばシナリオが進みます。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 22:51:16 ID:WH4hHov6
さっき始めて、山いく前の町にいるんだけど、エドガーごっつぅ強くない?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 22:52:26 ID:bZt+agNn
初期ステータスクリアって面白そうだな
セリスの魔力があまりに低いけど久々に頑張ってみるとするか
451名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 22:53:03 ID:cyXyvBaM
機械が強い。

ロック < ティナ(魔法) <エドガー=マッシュ

ぐらいに感じるんだが<序盤
452名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 22:54:31 ID:hMPfgSBJ
>>399の人は解決したのかな
453名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 00:07:36 ID:OnNJbQnN
>>450
レベル補正が大きいからなぁ……
多分攻略本に書いてあるようなプレイになり、アルテマがすごく強いと思われ。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 00:22:25 ID:8fBu0YGn
>>450
ついでに初期装備で
455399:04/10/08 01:48:47 ID:C6qRFcML
>>400
>>402
>>403
>>452

ありがとうございました!解決いたしました。
やはり見落としていました。
本部内のセーブポイントの下のほうに川入り口で解決しました!
記憶がぶっ飛んでました(^-^;
456名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 09:59:13 ID:YrYyQrGu
いま低レベル最強データ作成中ですが、
モーグリの住処で、ルーンブレードとるかリボンとるかで迷っています。
どちらがいいでしょうか?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 10:12:54 ID:0hdwIFqx
どっちも大して使わない罠。
レア度はリボンの方が上。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 10:14:02 ID:YrYyQrGu
なるほど。
じゃあリボンにしよっかな。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 13:56:44 ID:oGPdodM0
今ゾゾに向かうとこなんだけどブラッドファングなんてモンスターいたっけ?もしや崩壊後の話?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 14:35:03 ID:oSmyMEZc
リメイクはやっぱりキャラによって覚えられる魔法が違うようにするべきだな。
ティナはファイア系、サンダー系、アルテマ、メルトン
セリスはブリザド系、ケアル系、メテオ
リルムはファイア系サンダー系ブリザド系
461名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 15:30:49 ID:rGU/XMQT
743 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/10/07 23:07:18 ID:EqV70yl4
ttp://cgp.s5.xrea.com/upban/upboard.cgiにUPされてた顔グラ

ケフカ
http://cgp.s5.xrea.com/upban/up/kehuka.png
FF6顔グラ+a
http://cgp.s5.xrea.com/upban/up/FF6_FaceSet.lzh
462名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 16:18:16 ID:05e3MxtG
カッパの隣なんだ?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 16:36:41 ID:C1ji3r0J
>>462
漏れも悩んだ。
最初ジェフかと思ったけど、もしかしたらクライド?
分からんね。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 17:02:03 ID:RZrMhrcP
>>459
いるよ
コロシアムの方行ってみれ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 17:07:42 ID:YrYyQrGu
ロック編のサウスフィガロへの洞窟のセリスと一緒に闘うボスが倒せません。
低レベルなんですが、コツありますか?
他のサイトでは魔法剣つかいつつ、ロックで回復攻撃とかかいてるんだけど。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 17:15:56 ID:rGU/XMQT
>>462-463
バッツ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 17:25:22 ID:13NmBCHZ
>465
そんな所で詰まるようでは低レベル攻略はまず無理。諦めろ
戦闘が長引くだけで普通の攻略と大して変わらん。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 17:25:30 ID:oGPdodM0
セリスは魔封剣。打撃やドリルが来たら掛け直さずに放置しておく。掛けなおすのは魔法を吸収した時だけ、
むやみに毎ターン使い続けるのはダメよ。
ロックはエアナイフ装備で後列でたたかう、HPが50以下になったらポーションで回復。

コレで普通に倒せた。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 17:37:49 ID:EqZR+23B
すまん、質問させてくれ。
源氏の篭手とガントレット選べるとか書いてあるけどどうやったら源氏の篭手になるんだ?
ガントレットしか貰えたこと無いんだが
470名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 17:38:10 ID:05e3MxtG
>>467
俺が言おうと思って「かわいそうかな」と思って止めたことを完璧に代弁してくれたね
まあそう思うよな。。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 17:39:31 ID:oGPdodM0
>>469
外にバナンに話し掛けて「いいえ」を三回
472名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 17:39:59 ID:EqZR+23B
>>471
さんきぅ
473367:04/10/08 17:46:38 ID:EDpRDPAR
タイガーファング弱くない?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 18:51:23 ID:m4kbZCiy
そういや源氏の篭手って攻略本も前情報もなく、初プレイの時手に入れてたな。
そのころからバナンが嫌いだったんだろうか。
イカダで全く戦わずに逃げてバナンのレベルあげなかったら、たこあしで瞬殺されるハマリに陥ったことあったな。
(オルトロス前でセーブポイントでセーブしちゃってるし一回ぐらい戦ってもレベルあがらないしでもう・・・)
475名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 19:18:13 ID:YrYyQrGu
>>468
さんきゅ。倒せた倒せた。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 19:20:13 ID:2BSMnueH
>>469
1回いいえって答えてから
中に戻って兵士と話しても貰える
477名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 19:22:19 ID:u/LidCYj
ラグナロックと
ラグナロクってどっちがお得??
魔法は全員に覚えさせられるけどほぼスリースターズ必須だしなぁ
使い心地キボンヌ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 19:36:24 ID:EOVnW98Y
それを自分で確かめるのもゲームの楽しみ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 19:38:06 ID:XhxJghoy
>>477
ラグナロックはアイテム99個とかやるときに楽になる。
ラグナロクは・・・俺はすぐにライトブリンガーに変えるかな。
ライトブリンガーの回避能力やステータスアップがすばらしいので、俺は剣にしてるよ。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 19:39:04 ID:XhxJghoy
って書いたけど、俺も>>478に同意だね。
楽しむのがゲームだよね。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 20:01:54 ID:7V6gMM1s
>>473
たしか聖属性つきじゃなかったか?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 20:10:54 ID:tryg6HTT
>>473
タイガーファングはステータス補正用の武器だと思った方がいい。
マッシュが通常攻撃する機会なんて少ないから気にしたことすらないな…

>>481
聖属性なのはカイザーナックルとドラゴンクロー。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 21:24:27 ID:tqxgWkRz
俺はコマンド入力が面倒だったので
タイガーファング二刀流にして通常攻撃してた。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 21:45:10 ID:hbAGm78Z
俺はガウにタイガー二刀流にしてた。
ステータスうPで(゚д゚)ウマー
485名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 21:46:40 ID:F5frvjNE
なんか二爪皆伝で必死こいてむげんとうぶ出してた友人に、
通常攻撃で10000超えるじゃんと言って白けられたあの日
486名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 22:38:30 ID:tqxgWkRz
>>484
それいいな、低レベルプレイ中だからやってみよう。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 23:28:41 ID:a4Ez1NFx
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

ロックとセリスはFF6のキャラだが
   ロック   ( ゚д゚)  セリス
       \/| y |\/

二つ合わせて入れ替えれば犯罪となる
   ロ リ   ( ゚д゚)  セ ック ス
       \/| y |\/
488名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 23:52:55 ID:YrYyQrGu
ロリは別に犯罪じゃないな
489名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 00:58:11 ID:F+B8BOVX
セックスも犯罪じゃないぞ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 01:00:01 ID:itt7FdK4
ロリセックスは犯罪だな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 04:14:31 ID:uyq2qcDJ
こんな時間に腹痛すぎw
492名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 05:58:56 ID:dCUslPTn
いやロリは場合によっては犯罪
493名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 06:50:52 ID:wxC9Djnf
リルムのことかー
494エドガー:04/10/09 08:47:08 ID:F+B8BOVX
いや、手出してないってば
495マッシュ:04/10/09 09:33:16 ID:vvSwWYX2
兄貴・・・・・・ウホッ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 10:58:40 ID:6Y5Yyvkw
>>495
IDがすごく馬鹿にしてる
497名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 12:26:20 ID:JLU6XMF4
ち塗られた縦って外したらやり直し?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 12:28:24 ID:7dk9hju2
>>497
やり直しではない。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 12:28:43 ID:6Y5Yyvkw
>>497
たぶんそのまま
500名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 12:30:10 ID:niNghGht
育成ってどうやるか詳細に教えてください!
低レベル攻略中だけど、どこで魔石をどうしたらいいかw
501名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 12:38:09 ID:eyuTo7jG
>>500
低レベル(なるべく一桁)で世界崩壊後まで行く→そのまま低レベルで魔石をすべて取る→好きなように
502名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 12:39:03 ID:niNghGht
>>501
大変やなぁ。
まぁでも完璧主義だからそれぐらいしないと
満足できないからなぁ。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 13:24:55 ID:R6n613zC
強くするだけならガウは飛び込んでいれば平均レベルに影響しないから
崩壊前にガウにビスマルクでレベル上げとか逃げが出来るから
最後に飛び込ませるまでは楽に戦える。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 14:18:41 ID:niNghGht
あー低レベルおもしれー。
いまガウ仲間にしたとこだけど、
ガウはやっぱ強いよね。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 15:37:35 ID:niNghGht
ガウで今獣ヶ原にいるんですが、
暴れるって一応全部覚えといたほうがいいんですか??
506名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 15:50:00 ID:wsi+ZsYA
暴れるコンプしたけりゃ覚えられる限り覚えろ
ガウを使うつもりなら役に立つのだけでも覚えろ
それ以外なら別に覚える必要はない
507名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 16:16:08 ID:niNghGht
いつでもコンプできるんだから
必要なものだけ覚えることにします。
ありがとうございました。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 16:26:26 ID:vvSwWYX2
崩壊後って崩壊前のやつって全部出たっけ?一部でなかったような
509名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 16:35:46 ID:DgHjortB
会ってたら出る
510名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 17:19:57 ID:ScMgkLUk
>>507
いつかコンプする気があるならこまめに揃えていった方がいい
グレネードとかねむれるししとか、崩壊前と後では覚えやすさに雲泥の差が
511名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 17:21:00 ID:niNghGht
>>510
なぜ??
512名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 17:45:30 ID:EoIuPXln
>>511
どこかのサイトで見たことがあるが、獣ヶ原の出現モンスターにはある程度規則性がある。
例えば、キングベヒーモス→ホーリードラゴンなど。
その出現テーブルの後半には、崩壊後のモンスターが結構配置されていて
崩壊後では周期が長くなるため、こまめにやった方が楽と思われる。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 17:47:45 ID:NBpPMb3x
遭遇表見れば判る
グレネードは魔大陸突入前、眠れる獅子は崩壊前なら一定周期で確実に遭遇する
514名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 18:08:32 ID:niNghGht
でもそれは他のとこでエンカウントすれば
かわるような。セーブしてもかわったような。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 18:11:45 ID:JloZ2PBJ
低レベルクリアはじめました。SFCだからいつ消えるかわかりませんが。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 18:13:58 ID:niNghGht
SFCだと機械装備できるんだよね
517名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 19:49:05 ID:mpoPPC6M
あばれるマスターっているのか?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 20:33:09 ID:3J+tTif3
今PS版FF6をPS2でプレイしてるが、何か動きが変じゃない?
フィールドマップで動きがカクカクするし、ヘルメットかぶって海を行くところでは画面に変な線が入るし
押し入れにしまったPS1をもう一回出さねばならんのかな?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 20:38:03 ID:niNghGht
>>518
俺のはぜんぜんへんじゃないけど??
520名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 20:55:42 ID:0Jejr+yO
どっちかが不良品だよ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 21:07:06 ID:Vs2DMbSl
「モンスターにほしにく投げたらガウが来て取ってっちゃった」みたいなこというやついるじゃん
このときシャドウがいないと↑のは出来ない?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 21:09:47 ID:Vs2DMbSl
IDが「2D」だ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 21:11:22 ID:PRszHc4t
>>518
高速読み込みしてないかい?
あれやると時々フリーズするし、画面もチラつくよ。
さらにディスクに傷もつくからPS1でやったほうがいい。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 21:17:36 ID:niNghGht
獣ヶ原ってどう呼んでる?
けものがはら?じゅうがはら?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 21:22:34 ID:JloZ2PBJ
けものがはらでしょ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 21:25:29 ID:niNghGht
あと一ついい?
みんなが最終的に使ってる
最強メンバーってどんなんですか?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 21:30:16 ID:3h8zTRmw
>>526
強さだけならエドガー、ロック、ティナ、カイエン
萌え云々ならエドガー、ティナ、セリス、セッツァー
528名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 21:33:55 ID:niNghGht
>>527
カイエン!?カイエンは強かったのか!
529名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 21:47:07 ID:DgHjortB
ロック エドガー マッシュ ティナ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 21:47:55 ID:LQghY6DP
>>526
ロック、リルム、ガウ、エドガーorセリスorティナ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 22:19:45 ID:gba2DHrN
ぱっと見はロック、マッシュ、エドガー、セッツァーだな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 22:36:04 ID:I+Kkeu7n
>>526
最強じゃないけど
ティナ、セリス、リルム、ロックの
魔法重視+アイテム収集係

>>528
クイック→必殺剣烈2回なら結構強いかも。
バリアント二刀流みだれうちの方がいいけどな。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 22:38:30 ID:PhIbn8xA
ティナ、モグ、ゴゴ、ロック
嫌いなキャラは徹底して使わないから……
534名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 22:42:19 ID:JuQ9sfRt
ティナ嫌いで仲間にもしないけど…
535名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 22:56:23 ID:0Jejr+yO
セリス、エドガー、マッシュの三人ばっかり使ってる
最後の一人は大体ロック
崩壊後は最後の一人をセッツァー→ティナ→ロックと変えていくのがいつものパターン
536名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 22:59:40 ID:Z/NQw90h
ロック、シャドウ、マッシュ、エドガー
でも本当はセッツァーが使いたい。初めて9999出したのもセッツァーだし。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 23:05:35 ID:/erMITyy
ティナセリスロックマッシュ、かな

PS2のロード画面で下のほうにキャラクター出てくるけど、たまにたまねぎ剣士とかでてくるよね
他に何々出てきたっけ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 23:10:30 ID:JuQ9sfRt
スコールくらいじゃないっけ?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 23:10:39 ID:vvSwWYX2
性格ランキングってどんな感じ?
俺セリスが一番ムカツクキャラ(スネるから)でマッシュが一番好きなんだけど

マッシュ
エドガー
カイエン
レオ将軍
ガウ
ティナ
ウェッジ
リルム
ビックス
ストラゴス
モグ
ウタマロ
ゴゴ
セッツァー
ロック
セリス
540名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 23:13:04 ID:gba2DHrN
カッパ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 23:15:22 ID:vvSwWYX2
>>540
IDがgba2D
542名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 23:18:17 ID:JFW+DBAL
あああ、、、魔大陸で源氏の篭手盗むの忘れていた・・・
もう後戻りできない・・・orz
543名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 23:25:41 ID:niNghGht
>>542
獣ヶ原ではでてこないの?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 23:32:26 ID:JuQ9sfRt
>>539
ティナとセリスの位置逆だな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 23:36:32 ID:itt7FdK4
ラムウにちょっと教えてもらっただけであんなに流暢に人語を喋れるようになったモグ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 23:38:09 ID:e/4649S5
ウーマロも一応しゃべってたよな
モグにでも教えてもらったのか
547名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 23:49:20 ID:+tFfgYT7
>>535
ほとんど一緒だ
飛空艇ゲッツしたらさっさとロック仲間にするから
セッツァー→ロックだな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/09 23:51:50 ID:nOX3zrky
448です。
モグ・ゴゴ・ウーマロのレベルを平均65前後までageて、3人でラスボス戦に・・・。
「お前達は見つけたのですか?」に、「仲間がいるクポ!」と一言言い返しただけで
「どいつもこいつも〜」とキレ出すケフカ様や、「命を奪うことはゆるせない!」とか
やけに雄弁なウーマロ等、微妙に笑える部分もありましたが基本的に普通でした。
ちなみにゴゴは一言も発せず。古代城の回想イベントもそうですが、喋る順番って
どのように決まっているのか謎です。

>>539
バナン様が抜けてる〜
549名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 00:08:59 ID:vaW1Wmh2
ゴゴにケフカのものまねをさせたら面白いことになりそうだ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 00:16:46 ID:w0w2EZ9m
>>539
ウェッジとビックスの間にリルムが入っていたり
サブキャラ入れときながらメインキャラである
シャドウをあえて外す微妙さがいい。
レオ将軍、カイエン、兄弟、セッツァーはお気に入り。
シャドウはランク外なほど嫌いということ?

>>549
二人であの笑い声か。
面白いというより嫌だな。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 00:20:29 ID:c6gSc7yY
エドガーは腹黒いに決まってる。
だっておまえら考えてみろ、
ケフカを倒した後、世界を牛耳れる力が残ってるのなんて
フィガロだけじゃねーか。
エドガーはそこまで計算済みで世界が崩壊するにまかせた。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 00:54:18 ID:SevHN5J2
>>547
最初にフェニックスの洞窟はしんどくない?
553める厨(つ´∞`)つ ◆tz/tf40h8E :04/10/10 01:02:07 ID:BjS2K/oX
すいませんが、シャドウの過去の記憶を見るにはどうしたらいいんでしょうか?
トモダチに聞いたのだとどこかで寝ると夢を見るとか言われたのですが・・・
わからないのでよろしくです。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 01:07:39 ID:k+l4YbNw
>>548
ワロタ

>>553
サマサのイベント前までに
シャドウをパーティに入れてどっかの宿屋に泊まると1/4の確率で見れる
(無料回復ベッドはダメ)
全部で4種類
555名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 01:09:21 ID:ivpDEn9K
>>551
PS版オープニングムービーがヤツの全てを物語ってるな。
俺は最初、アイツこそがラスボスなんだと思った程の悪人ヅラだった(w。

>>539
レイチェルがだんとつでトップ。(っつーか可哀想な奴ランキングかも)
俺だったら最後にありがとうなんて言えねーよ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 01:10:47 ID:ivpDEn9K
>>553
>>554の4種類見たら、リルムの夢も見とくと面白い。インターセプターの過去が語られてるから。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 01:25:43 ID:aYRgsMh4
>554
シャドウの4種類の夢は崩壊後サマサのイベント後でも見れる

>555
俺PS版オープニングムービー初めて見たとき悪人ヅラ過ぎて
エドガーだとわからなかったorz
558名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 01:51:46 ID:A4GwLtPG
むげんとうぶ覚えてない_| ̄|○
559名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 01:56:14 ID:RMdUeEWn
>>558
560名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 02:07:29 ID:/Ad6SfT/
←←↑↑→→↓↓←A

ダンカンに会うか、マッシュのレベルを70まで上げる。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 02:22:40 ID:A4GwLtPG
>560
産休、ダンカン…
562名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 03:11:56 ID:v52Caf5f
>556
リルムの夢ってなに?初耳なんですけど…
563名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 03:28:55 ID:c6gSc7yY
>>562
魔大陸でシャドウ見殺しにした場合のリルムイベント

だったと思う。
564める厨(つ´∞`)つ ◆tz/tf40h8E :04/10/10 04:35:24 ID:BjS2K/oX
ありがとうございます。
特に宿の指定はないんですね。あると思ってました。
リルムがパーティーにいなきゃだめとかじゃあなかったんですね。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 05:07:49 ID:xpQSIOQ+
ティ萎仲間にしない…その手があったな
566名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 07:23:09 ID:LdGccHqQ
でれ〜〜
567名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 09:42:55 ID:LB9xkcL5
崩壊後のサマサだと見れなかったような気もしなくは無い
崩壊前のぼったくり状態なら見れる事は確認済。
568367:04/10/10 10:19:07 ID:fjz4UlXQ
セッツァー強いっていってるやつ多いがそんなにつかえるか?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 10:20:15 ID:W2yq/eDM
使えねえよ。
だいたいエドガー以外のキザなやろうは嫌いだ。ロックとかセリスとか。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 10:27:19 ID:+O2Fyb5n
>568
イカサマのダイス入手したら強いが正直使えない。
ファルコン入手後は他の奴仲間にしたら即外す。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 10:30:35 ID:GeuxIRHE
乱れうちで攻撃力が落ちないのってイカサマのダイス以外にあったっけ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 10:31:07 ID:5rN0+oxZ
ダイス
573名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 10:53:06 ID:6o3aU8Lw
>>568
セッツァーが強いというよりダイスが強い。乱れ撃ちで攻撃力が落ちないからな。

まあ皆伝の証はロック辺りに取られてしまうから結局微妙。
後はBAR*3の召喚ものまね。これも別にゴゴがいりゃどうでもいいけど。
弱くはないがわざわざ使う必要もないってレベルだ。

多いのはセリスorティナ、ロック、エドガーの3名固定。
残りをマッシュ、カイエン、セッツァー、セリスorティナ辺りで埋める感じだな。
マッシュは早い段階から9999が出せるが、終盤のパンチに欠ける。
カイエンは暴走とクイック必殺剣が便利。但し装備(陸奥守)がショボい。
セッツァーはこの3キャラの中では一番通常攻撃力が高い。でも通常攻撃以外にする事がない。

他のキャラはほぼ魔法主力になるから五十歩百歩。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 11:06:33 ID:0Xg7r4oS
今、クリアした。
エンディング終わった後のTHE ENDの場面、あれは既にFF7を意識してたのかな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 11:11:13 ID:W2yq/eDM
>>574
どういうこと?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 11:12:34 ID:0Xg7r4oS
なんだか宇宙チックだったからという単純な理由だけど
577名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 11:14:31 ID:6RRtssQi
それ言ったら4もそんな感じじゃ…。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 11:16:11 ID:54XbbP3p
別にFF7が宇宙っぽいとは思わない
579名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 11:19:07 ID:fdlCFWtB
カインの妻子が殺されたときのカインの激怒に鳥肌がたった。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 11:35:18 ID:VKX7YbZF
マッシュ吹っ飛ばされる
581名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 11:41:00 ID:8YUP9XRa
セッツァーは皆伝の証をつけてあげられるなら確かに強いけど、
それはセッツァーに限ったことじゃないからなぁ
バリアントナイフやらライトブリンガー、アルテマウエポンならほぼ同威力だし。
キャラが好きって言う人以外は無理して使わなくてもいいでしょ

そんな俺はセッツァーとセリスが好きだから使うわけなんだが。
セリス:ライトブリンガー・アルテマウエポン
ティナ:(トランス)魔法・ソウルオブスリースターズ
セッツァー:ダイスみだれうち
エドガー:「動いたら死ぬぞ」

ロック嫌いだから使いたくないというか仲間にもしたくないんだが
フェニックスやらぶんどるでのアイテム集めはやっぱ魅力的。
582める厨(つ´∞`)つ ◆tz/tf40h8E :04/10/10 11:43:10 ID:BjS2K/oX
ありがとうございます。
FF5もラストは宇宙っぽでしたね。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 11:53:04 ID:w0w2EZ9m
セッツァーのいいところはダイスが後列でも威力が落ちないこと
力を上げる分をすばやさに回せることだと思う。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 12:02:08 ID:LdGccHqQ
銭投げハァハァ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 12:06:52 ID:fdlCFWtB
なんでロック嫌い?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 12:11:01 ID:0Xg7r4oS
モブリズのあの夫婦よ、あんな過酷な生活の中で中出しはよくないぞ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 12:13:09 ID:rNhMhslI
このスレッド読んでたんだけど
概出の質問がビックリするくらい多いのに
みんな怒らずに答えててちょっと感動しますた。
またFF6やりたくなったよ。当然低レベル+コンプで
588名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 12:15:55 ID:fdlCFWtB
FFファンは心が広いのさ!
589名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 12:17:33 ID:OTyXNI7x
ディーン氏ね

今低レベルクリアしてるんですけど、
マグナローダーズが…。あれを回避する方法って無いんですかね。
あと、クレーンもヤバイです。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 12:21:17 ID:GeuxIRHE
右手にイカサマのダイス左手にダイスで皆伝の証ってやってる人多いけど、
イカサマのダイスはともかくダイスは弱いと思うのだが
まだしにがみのカードつけてたほうがマシ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 12:27:35 ID:eFoj95Th
>>586
サウスフィガロの夫婦も同じく。
…茂みのとこで怪しい会話をしている。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 12:28:39 ID:fdlCFWtB
きもいのがいるね。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 12:28:53 ID:6RRtssQi
>>586
あんな過酷だからこそ、避妊出来なかったんだよ。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 12:29:32 ID:bWo9DM/f
今からカイエンとシャドウと山に行くよ(`・ω・´)マッシュ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 13:04:21 ID:0jG6IqID
ケフカってレベルいくつぐらいで勝てる?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 13:10:57 ID:5rN0+oxZ
>>595
俺は40で倒した
597名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 13:11:31 ID:fdlCFWtB
>>595
レベル10でも可能
598名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 13:17:47 ID:54XbbP3p
6でもMP切らせれば
599名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 13:32:44 ID:Rl7w9/VE
>>595
10台でいける
「まりあ」と「ねむり」はアスピル、ラスピルを連発して
MPを無くし、全員バニシュすれば安らぎ回避できる。
こいつらに勝てた時点で勝ったようなものだが。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 13:56:37 ID:xDEryh//
>497です
もう500くらいたたかってるんですが
601名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 14:02:50 ID:GeuxIRHE
残念、ゴゴにつけたらカウントされない
602名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 14:08:17 ID:KwZQlCka
魔法しか使えない塔の最後に出てくる中ボスに
アルテマくらって全滅するんですが、なんかアドバイスよろ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 14:14:07 ID:/Ad6SfT/
リレイズ、ラスピル&アスピル、ジャンプ、HPを上げて4人で挑む(ダメージが分散)
604名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 14:14:57 ID:/Ad6SfT/
あ、ジャンプはケーツハリーでね。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 14:31:27 ID:uJAn4S3w
いまエドガーのレベルが60で
HP5298 MP695で
力49 素早さ48 体力41 魔力52なんだけど魔石はどんな感じに
つけていったほうがいいかな?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 14:51:27 ID:GeuxIRHE
・・・
とにかくオーディンですばやさ上げておけば良いんじゃない
HPに関してはどっか適当なところであと一度だけバハムートつけてりゃ9999になる
MPはLv60で一度だけジハードつけりゃ999になる
607名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 15:22:32 ID:QFyZznsv
>>605
俺は力重視で育てたな。
竜騎士の靴・飛竜の角・グローランスで9999を連発する
エドガーさんはいいものです。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 15:53:13 ID:9awyzDL+
ガキのころバニシュデス使いまくってクリアしたからいまそれなしでやってる。

アルテマウェッポンつぇーなworz
609名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 15:56:54 ID:9P1v3S5X
>>589
獣ヶ原(他)でスペクターから氷のロッドを盗んでいれば無問題>クレーン

>>568
セッツァーの真価は低レベル攻略時のコロシアムで発揮されます。
即死耐性を持つ敵に対して、レベル6でも一度に7500以上のダメージを
回避率を無視して与えられるので、いかさまのダイス+英雄の楯+皆伝の証を
装備すればオートバトルでは最強。魔法は一切覚えさせないのが吉です。
(即死攻撃が有効な敵はロックにウィングエッジ×2+皆伝の証を装備して瞬殺)
610名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 16:01:52 ID:LvUi3QTH
>>602
4人にリフレクトリング、ひとりにケーツハリーを装着
ファイガ、ブリザガ、サンダガ、のいずれかを全体がけしてくるまで待機
4人で反射すると9999ダメージになるから、5回繰り返し49995ダメージ
のこり5ポイントをケーツハリーで奪って終了

魔法単体を反射すると半端なダメージになる為、全体がけ5連続を使うまでは
エリクサー→ものまねでマジックマスターを全快しておくと残りHPの把握が楽になる
611名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 16:04:43 ID:5rN0+oxZ
めんどくさいなら全員リフレクトリング装備してリレイズかけて放置
612名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 16:05:23 ID:lakF/uNc
モブリズの2人はティナより年下なんだからそう言うのも。
避妊のわかる環境じゃなかったんだよきっと。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 16:27:58 ID:PN4yOUFD
いつもゾゾあたりで飽きる、なんかやらなくていいミニゲームに少しイライラ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 16:48:02 ID:DeX1ztft
ゾゾは雑魚が何故かうざかった印象がある
615名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 16:53:21 ID:bWo9DM/f
ロックは強いんかい?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 17:45:45 ID:9P1v3S5X
【FF6総合No.31】悲しみが 怒りが 憎しみこそが 我のみなもと・・・

FF6で1番好きなセリフがこれ↑
617名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 19:43:48 ID:l++dIJJ4
「ちょっとえっちな本」こそが拙者のみな…
618名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 20:25:54 ID:QFyZznsv
>>615
ロック自体は普通だなぁ。
バリアントナイフが強い。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 21:10:54 ID:pxEN8pwf
バリアントナイフよりスナイパーのほうが強いと思う
620名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 21:43:27 ID:7Q50Jb31
>>619
バリアントナイフの効果ぐらいは知っておいた方がいいと思うよ

しかし何故にスナイパー…ウイングエッジならまだわかるが
621名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 21:55:05 ID:xtm1Ps6S
まあなんだ ディーン氏ね
622名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 21:58:06 ID:XoqJ93GB
>615
あと「盗む」の使い勝手の良さ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 22:06:20 ID:vkUFG0vS
アルテマウエポン取り逃した・・orz
624名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 22:11:41 ID:5rN0+oxZ
>>623
俺なんて売ったぞ(゚∀゚)
625名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 22:12:26 ID:/Ad6SfT/
>>623
ファーストプレイの俺とナカーマ(ノД`)人(Д`)

626名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 22:40:27 ID:w0w2EZ9m
俺の場合、ロックは強い弱いというよりも
リルムとセットでギル、アイテム収集係として使ってた。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 22:42:23 ID:QWVr/vGq
フェニックスの洞窟の鳥(ガリュなんたら)からもスリースターズ盗めるらしいが、本当?全然盗めないんですけど。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 22:44:07 ID:FJXeAK6f
本当
629名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 22:45:04 ID:SevHN5J2
アルテマウエポンは知らぬ間に手に入れてたんだが、どこにあったのか知りたいです。
教えてください
630名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 22:51:13 ID:Qh+zhq9b
封魔壁への洞窟
631名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 22:54:05 ID:DeX1ztft
ケフカ直前のボスから盗んだ、ってのもある
632名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 22:55:51 ID:SevHN5J2
あそこで取ってたんだ〜
ありがとうございます。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 23:23:06 ID:2eb2fhv5
筋肉ダルマワロタ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 23:25:25 ID:OpQpfcFH
今、初めてケフカと戦ったんだが、弱ぇぇぇぇーー!!!!
あまりに弱くて逆にビビッた ありえねぇ
全員がアルテマ連発しただけで死にやがった
つーか二回しか攻撃してこなかったし
マジで前の三連戦の方がきつかった

なにはともあれ、黒バラが見れそうでよかったです
635名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 23:27:29 ID:54AE3X2e
>>634
ケフカが弱いんじゃなく、強くしすぎ。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 23:50:54 ID:OpQpfcFH
>635
いや、まだ誰もHPカンストしてないし、
レベルが一番高いロックも62だし其処まで強いとは思わなかったんだが・・・
637名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 23:52:07 ID:6o3aU8Lw
>>620
ホークアイ同様投げるからだろ<スナイパー

しかしロックは無駄に武器優遇されすぎだな。ウィングエッジにしろスナイパーにしろ。
しかもウィングエッジ、バリアントナイフ(SFC)共に2本ずつ手に入るし。

装備が物凄い地味なカイエンや、他に取り柄の無いシャドウ辺りに分けてやってもバチは当たらんだろうに。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 23:57:24 ID:uzfi73rK
>>636
レベル62て、相当高いよ

俺が初プレイで挑んだ時は確かLv40前後で
HP4000あれば多いほうでメテオとか爆裂拳がメインの攻撃だったような
でもそれでも一回も全滅することなく倒せたけどね…

アルテマとかラグナロク、夢幻東武、スリースターズとかの情報は全クリしてから気づいたよ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 00:16:16 ID:D5qy+oiR
>>638
そんなもんだよなw
エドガーのドリル・オートボーガンと
ティナのバイオが主力だったわ、俺の場合。
ケフカの発狂モードも普通にやるとメチャキツイし。

もちろんアルテマ・スリスタ・ミラクル靴もなかったなぁ。
640なはな:04/10/11 00:18:09 ID:BZZHF3E+
ゾゾで詰まっちゃいました。
どうすんのか教えて
30秒がどうだとか全然分からん
641名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 00:18:29 ID:WiaIe99p
ラグナロク気付く以前にロックを見つけられなかったな。
シャドウ、ゴゴなんて居るはずも無く
642名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 00:41:01 ID:F+Dn107f
6:10:50
643なはな:04/10/11 00:44:35 ID:BZZHF3E+
あんがと
んでティナに会うにはどこ通ればいいの?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 01:23:55 ID:Wka9kqy7
>>637
シャドウもバリアント装備できれば良かったのにと思ってる。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 01:26:30 ID:Gekxrlzt
>>643
ビルからビルに飛び移れるところがある
646名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 01:45:27 ID:F+Dn107f
>>644
勲章で装備できなかったっけ?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 01:55:27 ID:+1+GfJmA
勲章で装備したら意味ないだろ……
源氏の小手+皆伝の証が強いんだから。
648602:04/10/11 02:14:59 ID:gg28JTw4
レスサンクス!!
649名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 02:32:35 ID:OagGWw7t
俺もクリアしたぞ
女神は死ぬほど弱かった
ケフカには少し苦戦した
装備が悪かったからかな
「友の翼!」
650名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 03:23:48 ID:mxvulfsf
マッシュの必殺技って魔力依存なのな・・・・
魔力あげたら一気にダメがはねあがった
651名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 04:08:02 ID:0oQhJQwk
>>647
SFCなら頭にでも皆伝の証つければいいじゃない。
そもそも勲章ではバリアント装備できなかった気がするが。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 04:45:15 ID:sGaBAIM+
そんなことしたらレアな兜片っ端からあきらめるハメに
653名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 07:09:11 ID:F+Dn107f
>>650
全部じゃなかったはず
鳳凰の舞と真空波だけだっけ?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 07:21:52 ID:neW7F7bL
>>653
オーラキャノンも鳳凰の舞いも夢幻闘舞も、ぶっちゃけ使える技は全て魔力依存。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 08:49:16 ID:sGaBAIM+
爆裂拳とメテオストライクだけ力依存
656名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 09:17:35 ID:kXqHcOxn
それが誠の事かどうか

俺達が示してみればいいではいか

ワロタ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 09:43:49 ID:lHUjL+OO
>>656
おまえは人のセックス見て笑うのかよ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 10:39:07 ID:OFGYgiqx
発売年で17歳。現在27歳。
あの頃、学校を捨てて高尾山で修行していれば今頃立派なモンク僧になっていたかも。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 11:46:10 ID:tEc3BX4/
そして捨て身で大砲を壊すんですね
そしてシルフに救われるんですね
660名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 11:50:45 ID:jKCXqnrz
あれにはげんなりした。死んどけばいい思い出だったのに。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 12:30:12 ID:P6MRn9os
対クレーン用の氷のロッドって
何本いるの?

(なんかやたらリゾーパスが強い  orz )
662名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 12:36:31 ID:CJx2izwb
>>661
2本でいける
663名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 12:44:40 ID:M8mfprMS
レベルによっては一撃で死んだりするからな・・リゾーパス
魔列車の亡霊も強かった。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 13:50:54 ID:Onmnqx7l
>>620
バリアントナイフの効果くらい知ってるよ、それでもスナイパーの方が強いと俺は思う
665名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 13:51:05 ID:Wka9kqy7
>>661
低レベルプレイ?
ガウがビスマルク召喚してディオルベーダで暴れれば
ロッド無しでも倒せる。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 15:39:51 ID:kXqHcOxn
今世界崩壊したが、アルテマウェポン取り忘れてることが判明
しくじった
でもまぁいいや、あの武器にはさほど思い入れがないからな
ライトブリンガー最高!
667名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 15:41:45 ID:I4sXfKHH
最近初めてやり始めたんだが
モグの踊りが全然成功しない。
あとアルテマウェポンってあんなに弱いものなの?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 15:46:08 ID:jf5S1i3f
>>667
アルテマウェポンはダメージがHP依存で回避無視・防御無視。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 15:46:32 ID:UFkynBR6
いうぞやのヤフオクの人、まだやっててワラタ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 15:47:00 ID:ibY/6fbN
踊りは今のフィールドに合う踊りだったら必ず成功したと思う
それ以外では滅多に成功しないからわからね
671名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 16:11:10 ID:mLKC6tmw
踊りはフィールドを変更するのに失敗するとこける
ゴゴと一緒に別の踊りを踊ると良く分かるよ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 16:14:00 ID:NSEoD5ww
久しぶりにプレィしてるんだけども、
マッシュ編でカイエンが仲間になってどこかに行く所なんだけど、
確かシャドウって何度か戦闘しちゃうとパーティーから抜けてしまうってなことがなかったですか?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 16:22:32 ID:E1ZSzCDg
SFC版は取得経験値量でも抜ける判定あるぽ
よく言われるは殴った回数なんだけどよくわからん
674名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 16:47:08 ID:NSEoD5ww
えーそうなの。
確か昔やってた時はひたすら戦闘から逃げててなんかのボス戦に残してたような。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 16:50:20 ID:E1ZSzCDg
チートでもらえる経験値とんでも値にすると1戦で抜けるよw
676名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 16:51:21 ID:jKCXqnrz
防御してインターセプターに攻撃させとけばシャドウはいなくならないとジャンプの袋とじに昔のってたなぁ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 16:54:50 ID:mLKC6tmw
シャドウの頭に▼を付けた状態で戦闘を終われば抜けないとか聞いた事が
678名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 17:30:21 ID:XlRmhPYZ
しゅりけん投げ続ければいなくならないんじゃなかったか?

情報が錯綜してるな・・・
競合しそうなものはないからまとめたらわかるのかも
679名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 17:31:30 ID:UFkynBR6
普通にやってていなくなったことない。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 17:40:31 ID:WiaIe99p
まあ寄り道せず魔列車に行けばそうそういなくはならないな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 17:42:45 ID:w9m3Fj2w
ゴゴ、ものまねしかできないなんて使えないな、なんでマンセーされてるんだろう…
と思ってステータスを見てたら、戦闘コマンドもものまねできることに今気づいた_| ̄|○
682名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 18:15:49 ID:GOlcD9ec
手裏剣投げてればぜったい逃げない(PS)
      
683名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 18:28:07 ID:ZoOMP7Br
>>677
シャドウ以外にATBゲージが満タンの仲間がいると
頭に▼を付けた状態でもシャドウがいなくなることがある。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 18:38:53 ID:BcWDlwlT
>>681
しかしパラメーターは恐ろしく低い罠
685名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 18:39:47 ID:vB+HeO6u
ゴゴ リルム セッツァー ロック
この四人でラスボスはカタつくよな。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 18:46:01 ID:sGaBAIM+
ていうか何をどうやってもカタがつくザコケフカ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 18:46:01 ID:vB+HeO6u
っと、データが消えてるから今二週目やってるけど。
カイエン仲間にし終わってソノアト速攻でゴゴいってもいいよね?
688名無しさん、君に決めた!:04/10/11 19:20:27 ID:vIEcnoog
>>687
ダメっていったらどうするよ?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 19:32:56 ID:vB+HeO6u
         メ几
→ :>>688を木又してから仲間にする
690名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 19:34:38 ID:UFkynBR6
通報しますた
691名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 19:34:48 ID:aqzl0fYZ
なんか今日居間で、スーファミの電源がついてたんよ。ソフトはFF6。
画面はフジテレビを映していた。

あー弟がFF6をやってたんだなー、でもソフトには今おれのデータしか入ってないはず。
どれどれ。入力切替ポチッ→ビデオ1。

なにケフカに全滅くらってんだよ、弟。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 19:54:41 ID:jKCXqnrz
どうでもいいけどゴゴの目出し部分を口だと思ってたやついない?俺だけ?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 19:57:23 ID:APcanpZx
ぐはっ。ここ読んで初めてもうシャドウが仲間にならないのを知った。
そうか、俺が見殺しにしたのか。
もうシャドウ以外揃ったからシャドウを心待ちにしてたのに…。
シャドウの嘘吐き・・・。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 19:58:35 ID:vB+HeO6u
_| ̄|○Jokeぐらい分かってくれ。

とりあえずプレゼンターはカトプレパスで一撃そのうえドラゴンクローも二個はガイシュツ?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 20:09:32 ID:mLKC6tmw
>>694
うん
2体両方にヒットしなきゃいけないんだっけか
696名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 20:14:55 ID:0JoGcqVp
本物ジークって、バリアントとか皆伝無しで勝てるのか?

魔法回避率上げてもハイパードライブであぼーんorz
697名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 20:34:22 ID:Ss95IJh2
つ[かげぬい]

またはゴゴに勲章使ってVコーディ+魔封剣×3
698名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 20:46:12 ID:CJx2izwb
低レベルでやってやっと育成終わった・・・
で、今獣で暴れる集めてるんですが強くなったガウがヘタに暴れるやるとクエイクとかメルdとかで全滅しそうになるんですね・・・
絶対全滅なんかする事無いと思ってたからセーブしてなくて焦りましたよ・・・
699名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 20:57:04 ID:sGaBAIM+
Vコーディーって魔法回避率128のことか
ていうかまふうけん使ってハイパードライブすいとれるけどそれだったら普通に攻撃させたほうがいい気が
ちょうどタイミングよくやってくれるとも限らんし
700名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 20:57:21 ID:fVevJM/t
>>692
俺漏れも
701672:04/10/11 21:07:27 ID:NSEoD5ww
シャドウはどういう条件で抜けるんだうわあああぁぁあぁぁぁぁぁぁ

とりあえず逃げるか。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 21:13:17 ID:C3vk40fl
>>692
どんな化け物だよ(;´Д`)
703名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 21:13:57 ID:F+Dn107f
>>692>>700
(ノД`)人(・A・)
704名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 21:16:21 ID:EXuN6m7H
所持金関係するよねシャドウ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 21:17:16 ID:MxeDijc6
どうだろ、SFC版とPS版じゃまた条件違いそう
706名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 21:39:19 ID:kXqHcOxn
シャドウが抜ける抜けないって何なの?
マッシュ編の話?世界崩壊後仲間にした後の話?
俺が10年ほど前にスーファミでやったときはマッシュ編ではあの滝の前で普通に抜けたし、世界崩壊後はレベル99にしたけどな
707名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 21:47:53 ID:IlrS39nD
>>706
マッシュ編
708なはな:04/10/11 21:48:42 ID:BZZHF3E+
ありがとうございました。やっとできました

で、アリアの「花を持ち、」ってありますが、どこに花があるんですか?あと、ドラクゥは無視していいんですか?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 21:53:02 ID:IlrS39nD
>>708
ドラクゥに話しかけると「私とステップを…」と言うはず。
その通りにすれば、道は開ける。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 22:10:14 ID:+1+GfJmA
>>708
あれは詰まるな。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 22:14:28 ID:UFkynBR6
絶対詰まるとこじゃない。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 23:47:36 ID:dAIvZand
昔、魔列車の中で離脱したらどうなるのだろう(・∀・)?・・・と思って
アンデッドの皆さんの虐殺?を敢行してみたけど離脱しませんでした>シャドウ
離脱したけど行き場が無くってパーティーに復帰したりしたら面白かったのに・・・

それにしても、インターセプターが瓦礫の塔から脱出できたのか気になる。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 23:54:25 ID:uhYPg2Ki
インターセプターは強いぞw
714名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 00:17:28 ID:u01ArKuv
つ「レビテト」
715名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 00:19:05 ID:FB3gUlHd
シャドウは魔列車に乗ったら抜けないとブイジャンプに載ってた
716名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 00:24:44 ID:82itPPEa
シャドウも魔列車から脱出しないとならないし、抜けるのはむしろ不自然だよね。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 00:33:25 ID:u01ArKuv
何故、サマサの火事の家の時のように「煙玉」で楽々離脱をしなかったのかと(ry
718名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 00:37:50 ID:blF+JRKA
何故煙玉で脱出できるのかわからない。

つーかマッシュ、エドガーぐらいしか使えんけど………
719名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 01:20:48 ID:t6iRxutP
ジハードはまずいよな。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 01:29:50 ID:VLI8nFcF
ジハードは魔石のかけらのハズレ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 01:54:26 ID:Rh31KS6s
>>720
それが原因で全滅したことあるか?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 01:57:18 ID:sGuVto1g
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::世界崩壊前に遊びで使ったら・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
723名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 10:23:36 ID:Z2gKRzek
シャドウの情報ありがとぅございました
724名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 12:54:33 ID:QHw18moo
コロシアムの 対テュポーン戦 で、「先制攻撃」以外でも、先制が取れる
『素早さ』の数値ってどのくらいなんだろ?
挑戦者はロックを想定して、レベル7のまま崩壊後に仲間にしたんだけれども、
素早さ上げすぎて、『力』不足も困るし・・・困った。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 13:48:25 ID:t9P0w/Rp
アイアンソードで100人斬り殺せるほどの戦闘力をもち、ファイアとブリザドのみで40万人殺すなどアルテマ以上の破壊力を
持つ超魔力を誇り、各占領地で無駄に現地人を殺してまわるほど武器弾薬が余っていて、11歳が戦場で
暴れ回るほど若い内から逞しく、レテ川の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、魔大陸で
リターナー軍上陸後も国民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、 帝国兵の数を上回るほどの
従軍慰安婦を一日に一人あたり何十人も暴行するほど体力と食料があって、侵攻する地域に予めペスト菌を
ばら撒いて侵攻しても何の支障も無く、サンダーとダガーとカタナでモブリズの街から一人残らず人間を
狩り尽くし、挙句の果てに全てを焼き払って、飲まず喰わずの不眠不休で次の都市に侵攻し、家々に火を
放ちまくり無駄に虐殺した民間人の死体を一カ所に集めてたっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に
余裕があり、占領地の優れた建築施設・街・鉄道を全て接収することなく破壊し尽くした上、新たに帝国の駄目な
建築物に建て替えるほど資源と資金が有り余っていて、文化施設はもちろん 一般家庭にある辞書から料理本に
至るまで処分してまわるほど暇で、終戦後になぜか強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、圧倒的
科学力を誇るナルシェの反帝国勢力になぜか圧勝するほど運がよく、ドマ人を殺しまくりながら人口を2倍にするという
魔術を持ち、敗戦国でありながらリターナーを手玉にとって対幻獣戦争を起こすよう操作するほど、政治力と外交
能力に長けたガストラ帝国が滅亡したことが不思議でならん。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 13:51:51 ID:jQmW+Ipi
縦読み?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 14:40:13 ID:y6fE83Ry
あれだ、ドラゴンボールのインフレを語るコピペだったか
728名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 17:18:33 ID:XnuGlkGx
>724
素早さ128オーバー+ミラクルシューズでも無理ぽ(リルムで確認)
はないきで飛ばされた場合アイテムは返却されるからボタン固定がよさげ
先制取れなくても1ターン目にはないき以外が来れば勝ち目はある
729名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 17:24:33 ID:McxVbUn2
>>728さん
ありがとうございます、限界まで上げても『はないき』が来ると
無理だったのですか。
バリアントナイフの乱れうちで「カンスト」するまで、力に能力値を分配します。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 17:32:44 ID:VLI8nFcF
ストップの効果が出る刀無かったっけ?
あれ無理かな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 18:31:27 ID:EMX1vL73
テュポーンの素早さは数値的には99なんだけどね
732名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 18:39:54 ID:KVrCF3KD
テュポーン、1回だめヌッ殺せた事がある。
レベル60くらいのエドガーで、装備はリフレクトリング。
自分にバーサクをかけようとしたら反射して、テュポーン発狂。
あとはポカポカ殴っているだけで勝てた。

これ以外に勝つ方法ってある?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 18:41:15 ID:HsgRnVOP
>>732
普通に闘ってもたまに勝てる。確実に勝つってなると難しいかもね。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 18:45:05 ID:55QiXp7P
>>730
影縫いはランダムだからあんまり変わらん
735名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 19:58:02 ID:MAgopdgM
Lv平均50の普通プレイで
ラストケフカ に一発五千くらいのダメージの攻撃(名前忘れた)を
一人ずつ受けて全滅した

なんだあれ?
736名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 20:05:12 ID:eq2fqsaF
>>735
ハイパードライブはせいぜい3000台だし、
「破壊の翼」だと思われる。最強クラスの物理攻撃。
装備無しだと9999食らう。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 20:07:00 ID:wu8bAZo6
未だに気になる事がある……

ラスボスのケフカの前に出てくる奇妙な生き物はなんだ?
名前にも何にも書いてないし……
なんかオカルトちっく、でかなりびびった思えがあるんだが
738名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 20:10:36 ID:sGuVto1g
>>737
一部では真の三闘神だとか神々の像だとか言われてる。パーツごとに正式名称あり。

一回戦:ながいうで・かお・みじかいうで
二回戦:なぐる・とら・きかい・まほう
三回戦:まりあ・ねむり
739名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 20:15:30 ID:Lw7Gy7uy
>>735
発狂モードのケフカは普通に強いぞ。
30000だったか、HPがそれくらいなったら、一気に倒さないと
連発されてアボン。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 20:23:21 ID:lvy8giKp
>>739
発狂モードって何?
741735:04/10/12 20:43:27 ID:MAgopdgM
>>736  >>739
そうなんだ  dクス

じゃあ『こころなき天使』を連発してくるのも
その発狂モードなんですか?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 20:47:14 ID:Xt9K7Q67
ミシディアうさぎのむぐむぐ?って意味がわからん
743名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 20:52:15 ID:Yl2Dbgcp
>>741
「心無い天使」は序盤のみ。
確かHPがいくつかを切ると
「破壊の翼」を二連発してくることがある。
あと、「ハイパードライブ」のカウンターも。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 21:18:39 ID:PkTWof38
見えない宝箱って魔列車のとこだけでしたっけ?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 21:28:15 ID:S0NAaqYM
>>732
確実には無理。
一番楽なのはロックのバリアント二刀流乱れ撃ち(orセッツァーダイス二刀流乱れ撃ち)だが
1ターン目先制攻撃はないきだけは防ぎようがないし
魔法や盗むを使ったりしてしまう。

もっと確率を上げるならLv99ゴゴでダイスorバリアント二刀流乱れ撃ち。但しSFC限定。
2ターンはないきを凌ぐor先制+1ターンはないきを凌ぐ方法でよければ
Lv99ゴゴに勲章+アルテマウェポン+皆伝の証でいい。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 21:39:25 ID:wu8bAZo6
……で、シャドウはリルムの父親なの?
つーかシャドウの夢の意味わからない……

誰かシャドウの夢全四巻の解説をしてくれ!
747名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 22:02:05 ID:BmrV0l/s
1.講演依頼来たけど報酬なしかよ。。。
2.ドブに傘落としちゃった(´・ω・`)ショボーン
3.操気弾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
4.初心者相手に負けんなよ!!
748名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 22:02:11 ID:sGuVto1g
HPが30080以下になるとミッシングなどを使用してくるようになり、カウンターでハイパードライブ。
10240以下になると発狂モード突入、溜め無しミッシング、メテオを使用、更にカウンターでアルテマを使用
749名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 22:09:58 ID:gyZUDx0Z
>>744
セーブポイント近くのテントだっけ
あとは封魔壁監視所の宝物庫の右下の隠し宝箱のエリクサー

>>746
実の親子
750名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 22:29:32 ID:fAHMsADM
残りHP200000くらい発狂し続けてれば結構倒し甲斐ありそう。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 22:44:21 ID:6eY5r9/j
ケフカの前のボスの名前ってどうやって調べたの?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 23:09:44 ID:4GCV1RpG
>>751
公式の最も詳しいガイドブックに全部載ってる。
ちなみにこの本にある皇帝との会話の攻略法には随分お世話になった。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 23:12:16 ID:6eY5r9/j
>>752
おお、そうなのか
dクス
754(ё) ◆MAT.i9AZu2 :04/10/12 23:42:18 ID:zC09AV4e
あのザ・コンプリートは「高い割に見にくい、使いにくい」って印象だったな…
完全攻略編のほうが使いやすかった。

ゲーム誌の付録とかで、攻略本にも載ってないデータが載ってたりしたし。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 23:47:12 ID:LNofcIRN
ラスボスの画像が載ってるってだけで驚いたよ俺は
756名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/12 23:58:06 ID:C39jKNmE
破壊の翼ってロマサガ3に出てきそうな名前だな。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 00:00:44 ID:Dcj6QxCi
ザコンプリートってたしかに見にくいね。
NTT出版の方がシンプルでみやすい
758名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 01:58:57 ID:0ZFvSLCq
あーたしかにケフカってロマサガのボスっぽい
759名前が無い@ただの名無しのようだ :04/10/13 02:00:30 ID:Tg5JcA9C
横レススマン。2ちゃんに来る様になってからFF6をやってて、オルトロスが誰かに
似ていると妙に気になっていたんだが、やっと分かった。
・頼みもしないのに出てくる
・しかも粘着
・始終笑ってる
・結局最後は他人頼み
・その癖憎めない

ニダーそっくりだ。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 02:02:34 ID:M23CtQOn
ニダーなんかといっしょにすんなっ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 03:39:05 ID:0/lhg0G5
ニダーは憎めなくないと思うのだが。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 06:37:03 ID:RjCGX0uW
>>757
ザコンプリートもNTT出版だぞ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 12:56:00 ID:0mUmF0dH
ザ・コンプリートと言えば
索引のページで自信満々に「モスンター」と書かれていた事が印象に
764名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 16:55:09 ID:8EJ1SpZH
ザ・コンプリートは確かに見にくかった
章ごとに分かれててあっち見たりこっち見たり
でもそのへんが改良されたのがアルティマニアや解体真書だと思ってる(スタッフは違うけど)
765名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 20:00:13 ID:gXJJ+t9T
トンベリーズ!ミネルバビスチェ落とせよ!!
766名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 20:00:16 ID:9CGnGS78
ケフカがロマサガのボスっぽいっていうより
破壊するもの(ロマサガ3のラスボス)とケフカが似すぎてるってだけでは

そういえばこの頃のスクウェアはいろいろ混同したラスボスが多かったよな
ネオエクスデスとか七英雄とかケフカ戦前座とか
767名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 20:15:51 ID:caIIlss1
>>765
盗めよ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 20:28:12 ID:c4HvHtej
サマサにあるエボシ岩ってどうやって行くんですか?
行き方が分からずうろうろしてます。助けて下さい。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 20:37:58 ID:oUTvAEcJ
>>768
とりあえず、リルムとストラゴス連れてサマサに帰ってみれば?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 20:40:46 ID:AnLeVwai
ストラゴスとリムルを連れてサマサ行けば、
リムルが駆け出していくので、それを追いかけろ。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 20:41:22 ID:FS39foqD
リムルル
772770:04/10/13 20:44:21 ID:oUTvAEcJ
しまった。リルムだよな…。
クルルもよく間違えるんだよ。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 21:31:08 ID:H+LuqTyx
>>744
宝箱かどうかは忘れたが、魔導研究所のカプセルが一杯並んでる部屋の左下にブレイクブレイド。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 22:14:38 ID:RKLbFBbo
>>765
盗む+落とすで最大6個だっけ?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 22:27:45 ID:6T2th9+Y
>>774
そこで獣ヶ原ですよ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 22:33:31 ID:gXJJ+t9T
低レベルで挑戦していてまだロックがいないから落とし待ち。
獣が腹で盗むとするかぁ。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 22:39:36 ID:6T2th9+Y
まあdべりも落としますしね、1つあれば使いまわせるし。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 23:38:24 ID:W0GKvQMu
コロシアムに出る、ウェポン先生の攻略法を教えてください
779名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 00:32:15 ID:JDvrSRdL
>>778
お前は少し前のレスも見れないのかと
780名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 00:37:27 ID:a5OYqwvc
SFCでやってたとき世界崩壊した後でもヒドゥンの洞窟が出現しなかったことがあるんだが
バグ?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 00:44:23 ID:wKVmQmkm
だまれPAR厨
782名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 02:00:55 ID:TN/xeYlp
>780
世界崩壊前にヒドゥンの洞窟が現れてたらそれこそバグだな。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 05:25:32 ID:WGZlMh+H
ここは父さん
784名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 09:20:27 ID:qIH0DuqM
ミネルバビスチェって

下着?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 11:27:06 ID:vFflKDSt
786名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 12:37:44 ID:joSypjo0
787名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 12:50:48 ID:4cPet79a
防御力低そう
788名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 13:20:19 ID:d41xIx6u
消防の頃「ミネル・バビスチェ」だと思ってた俺
789名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 13:25:02 ID:fuHMPyX0
俺はつい最近までそう思ってた!
790名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 13:37:12 ID:qGnVTlSL
>>785
こんなので戦ったら殿方は常時バーサクかあばれる、とびこむ発動だな…
791名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 14:44:53 ID:WisVcf1w
>>788
同様に「リフレク・トリング」だと思っていた
792名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 14:52:09 ID:nXENJTc7
>>791
それどころか5から入った俺は「リフレク・ドリンク」と見間違えた
793名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 15:02:24 ID:TE5lQGcN
おれは今最強にするため低レベル攻略中
レテ川のオルトロスに連敗中これじゃあ
先が思いやられる
794名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 15:13:31 ID:oqC5lOKj
単に最強ステータスにこだわるならバナンのレベルを上げた方が良い。
レテ川でエドガーの「ブラストボイス」+「バイオブラスト」とマッシュの
「オーラキャノン」で相手を弱らせた後(その間バナンは「祈り」で待機)、
他の3人は逃げてバナン1人で留めを刺し続ければすぐにレベル20位になる。
レベル30近くまで鍛え上げれば1人で蛸を撲殺してくれる(・∀・)。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 15:29:44 ID:9KJqCfYD
>>784
基礎知識見たけど、下着というよりも
セリスの着てる服みたいだった。
ビスチェなのに何故かマントやブーツまで付いてるし。

基礎知識といえば、フォースアーマー載ってないのは
イラストが書けなかったから?
シールドはビームシールドみたいだし。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 15:30:37 ID:5ASJVbZO
>>793
まずは全員後列にして
バナンにタコ足が来るタイミングを見計らってうまく防御すれば
初期LVでも凌げる。
後は誰も死なせないように戦えば勝てるはず
797793:04/10/14 15:58:24 ID:npZC4+Qs
>>794>>796
とても参考になりました ありがとうございます


798名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 18:13:01 ID:TZfwh/Pg
FF6初プレイ中で
パーティーがずっと二人しか組めないんですが
これって普通なんですか?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 18:22:13 ID:OhMEAR4a
とりあえず進めろ。
話はそれからだ。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 18:24:15 ID:TZfwh/Pg
ロックのレベル30まで達したのに二人のままで・・・。
>>798有難うございますわかりました。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 18:26:36 ID:l7qCM4S/
どう考えても有り得ないだろそれ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 18:36:41 ID:joSypjo0
つーかこういうやつ最近増えたよな。無駄にレベルあげるやつ。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 18:38:13 ID:TZfwh/Pg
セッツァーまで仲間になって封魔壁に行く前なんだけど
この状態で二人しか組めないってやっぱ異常?
どうなったら四人で行けるようになるんだろう
いい加減不安になって来た。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 18:44:53 ID:UnCtnZ+h
>>803
もう飛空艇が自由に動かせる状態だよね?
その2人ってのは誰?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 18:52:15 ID:TZfwh/Pg
>>804
そうです。
二人っていうのはパーティーの人数がそれ以上選べない状態で。
一応今はずっと一緒にいたセリスが抜けてしまったので
ロックとエドガーです。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 18:57:51 ID:ORYQntbP
もしかして下のパーティー編成枠に縦二人×横二人で配置することに気付いてないとか?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 19:01:30 ID:JDvrSRdL
モーグリ軍団と組めると思ってる悪寒
808名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 19:02:02 ID:TZfwh/Pg
>>806うわあすげえ
ようやく四人組めるようになりました。
本当にどうも有難うございます。
縦二人×横二人だったなんて・・・
809名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 19:03:45 ID:l7qCM4S/
マジかよw
でもよかったな、頑張れよ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 19:06:14 ID:j4yoghbW
>>806の頭の良さに感動した
811名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 19:28:53 ID:DJc3uM0o
シンジラレナーイ!!つてなんだっけ????
812名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 19:32:41 ID:UnCtnZ+h
>>811
ケフカがサマサの村で魔石を大量入手した時に言うセリフ。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 19:58:44 ID:2+4x17pW
違うよ、牢で脱糞しながら言うセリフだよ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 20:01:22 ID:wnoOyb5d
違うよ、

>>806
815名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 20:17:22 ID:5eNXBQB+
うおお、ラグナロクとラグナロックどっちを取るべきか…
迷うなぁ…

両方取らせてくれないorz
816名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 20:22:20 ID:c9jPLHLx
>>815
定期的に出てくる質問だな
なんだかんだでラグナロクを勧める人が多いのが現状
817名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 20:32:07 ID:9KJqCfYD
>>815
他の部分を満足するまでやりこんでから
2通りのデータを作る。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 20:36:33 ID:WisVcf1w
>>815
ラグナロクを薦める。

・アルテマはえいゆうのたてで代用可能
・アイテム変化は正直に使えない
・ラグナロク+アルテマウエポン9999の8回攻撃による破壊力に勝るものは無い
819名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 21:17:28 ID:c9jPLHLx
いやライトブリンガーの方が好きだ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 21:17:30 ID:OMnTGKV0
>>815
・ライトブリンガーはラグナロクが無いと入手不可能
・ラグナロックはBAR×3や魔石の欠片でも一応召喚可

これも参考に
821名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 21:41:38 ID:lwDm0z7A
Vコーディ用パーツとしても優秀だしな。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 22:00:31 ID:2d6V/kkz
メタモルフォーション限定アイテムって何があったっけ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 22:02:05 ID:b3eWg4zE
ねこみみフード♪
824名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 22:02:34 ID:B1npiazW
VコーディってPS版でもできる?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 22:03:00 ID:b3eWg4zE
違う、違うんだ!
826名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 22:08:55 ID:W3ieF6tc
メタモルフォーゼ限定アイテムは呪いの指輪だけだな
セーフティビットと死者の指輪は確かどっかで入手できる
827名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 22:23:16 ID:RKJSQQcO
>>823
お、お前はまさか…
828名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 22:36:34 ID:CikhC0m0
>>826
セーフティビットは狂信者の塔の宝箱と、魔神から盗む
死者の指輪はアウザーの屋敷だっけ?
記憶を頼りに書いてるからあんまり自信ないけど
829名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 22:54:14 ID:dO3vkz8Y
>>828
それで正解。

ちなみに8回攻撃だけならオーガニクス二刀流乱れ撃ちも中々良いぞ。
物凄い勢いで壊れ飛んだりMPが空になったりするが。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 23:13:48 ID:jO4dH/Zb
>>829
真のバーサク状態だな
831名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 01:39:48 ID:/9Ek29C5
すみませんが教えてください。
「劇場から崩壊前に行ける」とは、どういう事ですか?
発売当時、結構やりこんだのですが初耳!

余談ですが当時はエドガー等イケメンヤングキャラに夢中でしたが、
今プレイするとカイエンが凄い素敵にうつります!
確か坂口博信氏のお気に入りはカイエンだったよな…10年経ってなんとなく納得。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 02:00:57 ID:+jLFAwRx
すみませんがと言えば何でも教えてもらえると思ってる?
>7-8あたりを見てからもう一度来てごらん。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 02:47:55 ID:mU9B7d2X
血塗られた盾って装備して255回戦闘すれば英雄の盾だよね?
255回って連続?たまに装備変えたりしたら無効になっちゃうのか?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 02:49:08 ID:qdWwDLY1
>>833
蓄積
戦闘終了時に装備してればいい
ただしゴゴに付けてもカウントされない
835名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 03:20:40 ID:mU9B7d2X
>>834
サンクス!じゃああと少しかな
エドガーの頭の上の数字が消えるの
836名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 04:14:20 ID:7VtYxuBk
乱れうちってMP消費クリティカルでないような
837名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 05:49:48 ID:nKNn0S34
レベル6のセリスにオーガニクスを装備して確認してみました。

通常攻撃のダメージ=約150
乱れ打ち時のダメージ=約35
MP0状態での通常攻撃=約68
838名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 07:54:20 ID:/9Ek29C5
831です。
攻略スレ行って来ました。
すみませんでした…。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 10:08:30 ID:Bcv2M6Gp
ゾゾが攻略し終わったよ。パーティー編成悩むっす。
ロックセりスエドガーマッシュなんだけど、カイエンは居たほうがいいですか?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 10:24:07 ID:aF9zAV1M
>>839
ガウに汁
841839:04/10/15 10:24:55 ID:Bcv2M6Gp
('A`)ガウですか?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 10:30:26 ID:3WX/Fr6P
低レベルプレイならガウの暴れるがかなり重要になってくる
普通にプレイしてるんなら別に誰でもいい
843名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 10:59:37 ID:Bcv2M6Gp
そうですか、どもうありがとうございました。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 11:27:56 ID:HfpACwHd
( ゚д゚)
845名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 15:13:24 ID:NXiOqlZV
テュポーンとオルトロスはギリシャ神話では親子です
846名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 15:29:09 ID:+ZPBIfGz
イージスの盾って2個も手に入るの?
俺はゾゾ山で手に入れた一個だけだが、
攻略サイトには瓦礫の搭にもあるらしい。・・・どこだろ。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 15:34:41 ID:+9+HJSb2
ベルトコンベアに乗って進むところを、乗らないで
下の方に行くと隠し通路がある。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 15:49:32 ID:+ZPBIfGz
>>847
教えてくれて、感謝します〜

早速、モグつれて乗り込みます
849名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 15:56:33 ID:Ztul/+tm
>>848にとってモグはやはり只のアイテム回収係なんだろうか…orz

そんな折れはモグをいつもラストバトルのメンツに入れてる
850名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 16:03:57 ID:NXiOqlZV
そういえば、崩壊後の町には帝国の首都だったベクタがないね。
どこにいったの?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 16:06:19 ID:NXiOqlZV
はりせんぼんAAがどこかにあったな……
852848:04/10/15 16:06:28 ID:+ZPBIfGz
>>849
君は優しね。
金の髪飾りを選んで、奈落に落ちた・・・モグ
中ボス戦では「バニッシュ+デス」のバニッシュを踊りで剥がしてしまう
という理由で見方に撲殺された・・・モグ

正直スマンカッタ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 17:12:13 ID:DBGJ6mmF
>>850
崩壊前はアルブルグとツェンの間にあったけど崩壊後は…
854名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 18:23:31 ID:qdWwDLY1
ベクタ=魔大陸じゃないっけ?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 18:37:32 ID:GQIElq0N
ベクタは瓦礫の塔になった
856名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 18:39:05 ID:sd3BCwkE
エンディングで指揮者のまねをするのは俺だけではないはず。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 18:56:32 ID:scvWKGzC
>>856
劇中で一切使われてない「ファイナルファンタジー」(Wのオープニング)のところで思わずしてしまうのをなぜ知っている?!
858名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 19:02:45 ID:5ZHukwU7
>>857
|∀・)ニヤニヤ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 19:18:48 ID:4zYRIP1L
装備ゼロの丸裸状態でかお・ながいうで・みじかいうでと戦って撃墜した・・。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 19:36:46 ID:pegxBuPa
マッシュ編のシャドウはひたすら防御だ!
金はたくさん持っとけよ。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 19:54:50 ID:zHUJV7F3
適度に難易度を上げるためにはどうしたらいいんだ?
・魔法禁止
・服禁止
こんな感じ?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 20:01:31 ID:k1XakAnf
>>861
あと、レベル上げな
863名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 20:07:34 ID:+7CCjYWk
服って何?スーツ系?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 20:55:05 ID:RGFCVuEl
大地の衣だな
865名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 21:02:22 ID:J3wf0jAJ
>>861
> ・服禁止
体部分に装備禁止ってこと?

崩壊後は飛空挺とった後瓦礫の塔直行して3人でクリア目指すとか。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 21:09:09 ID:n8zc8Wcn
十字キーの「下」禁止
867名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 21:16:57 ID:T/Uijh/k
>866
どういう事?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 21:30:04 ID:+9+HJSb2
おいおい、聞いてやるなよ・・・
869名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 21:33:34 ID:sd3BCwkE
メニュー画面開くの禁止
870名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 21:48:47 ID:tUSYAHyK
ノーセーブ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 22:00:07 ID:XeORqr8H
人差し指一本でコントローラーを操作する。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 22:00:26 ID:7Q116w7M
たたかう以外のコマンド使用禁止
873名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 22:07:20 ID:2opscbO0
FFY禁止プレイ。違うシリーズをしなきゃだめ
874(ё) ◆MAT.i9AZu2 :04/10/15 22:19:25 ID:1nRsqzSf
キャラのセリフ書き取りながら進行
875名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 22:22:57 ID:BuS3YC4C
終わったらもちろんうpすること>セリフ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 22:24:15 ID:NHskiucp
インターセプターを使わない。
出てきたらリセット。
シャドウを戦闘不能にするのは禁止。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 23:17:39 ID:2opscbO0
パンチパーマプレイ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 23:19:42 ID:VpCpS98t
やり込みレベルは無理としても、魔石禁止だけで十分難易度上がる。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 23:23:28 ID:lFGu2uDm
むしろたたかうを禁止で
880名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 23:35:04 ID:k1XakAnf
テレビを消したままで
881名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 23:35:24 ID:N32z6n8e
低レベルかつ>>879だとディッグアーマーあたりが辛そうだな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 23:39:18 ID:Ue+BHbw2
オペラのオルトロスも
883名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 23:45:18 ID:NXiOqlZV
>>880
ワラタ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/15 23:54:01 ID:wWNLh6RS
映像端子をささずに音声のみのプレイなら案外いけるかも
885名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 00:06:35 ID:jDOvUZlJ
コルツ山の時点で仲間に入っている人間全てをレベルを99にあげるまで
出てこれないってのはどうだ?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 00:59:00 ID:lXMxhn8x
>>885
某閉鎖サイトのことじゃんw
887ドンキコングJr:04/10/16 01:47:26 ID:l9l5HioX
コルツ山でLv99
ホブス山でLv99

呼んだ?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 02:02:17 ID:tMg4oLxm
>>887
北の山は?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 02:59:46 ID:SOiy1VmA
>>881
ディッグアーマは洞窟内の雷のロッドで一撃KO
890名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 03:29:05 ID:u6dq9G7S
ロックVSガードリーダー戦先に狼二匹倒してからガードリーダーを倒す



勝てない・・・
891名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 08:57:07 ID:vEY/uule
ベクタ大陸、北海道に似杉
892名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 09:59:24 ID:/sMPd0Up
わざと似せてんだっけ?Xも世界地図っぽくなかったっけ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 10:00:53 ID:jDOvUZlJ
>>892
Vはチョコボで世界一周出来ますよ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 10:30:15 ID:gB+fAGTx
ブラキオレイドススリースターズおとさね〜orz
みなさんどうやっててにいれてますか?ちなみに友達のデータみたら三つもアタヨ…
895名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 10:37:29 ID:G7qeS0N1
モルルのお守りってどこにあるんだっけ?携帯しか見れないんで教えて
896名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 10:43:04 ID:gB+fAGTx
盗賊の腕輪って二つ装備しても一個と一緒?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 10:45:31 ID:KdG35nKd
ナルシェでモーグリ達が沢山居たところにある。
モグが後ろを向いて立ってた場所を調べれば見つかるよ。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 10:54:19 ID:uUj4u0e+
>>894
普通にブラキオレイドスが落とすけど。
前スレかなんかに、恐竜大虐殺やってるうちに12個くらいになったとかいう人がいたな。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 10:54:57 ID:G7qeS0N1
thx!探してみます
900名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 11:02:16 ID:ZAJsVQqt
ベクタに乗り込むんですけど、ケアルラはあったほうがいいですか?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 11:29:53 ID:IxBODfRZ
魔大陸…北海道
DQ3…世界地図に瓜二つ。古代大陸らしきものもあるが。

>>900
有るにこしたことは無いと思う。
なくても越せないこともないが
902名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 12:28:08 ID:lXMxhn8x
>>901
魔大陸じゃないだろ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 13:54:14 ID:Xy6S40jM
スリースターズはパーティーがある程度強いなら
コロシアムのあまのむらくも←→ホーリーランスを利用して、
登場するガリュプデスに対して、ゴゴを登録する。
ゴゴに特殊にすべて盗むをつければ、スリースターズ盗んでくれるよ。

まぁブラキオレイドスも結構よく落とすけど
904名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 16:37:50 ID:AUreUmbz
>>903
盗むだけなら敵を倒せないからアクセサリに盗賊の小手を装備してぶんどるにすることを忘れずに
905名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 17:34:08 ID:S4v2khI0
ガウの暴れるに出る敵って倒さないと出ないの?それとも遭遇するだけでOK?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 17:37:46 ID:n09PcrZF
会うだけでおk
907名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 17:56:48 ID:S4v2khI0
>>906
サンクス
908名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 18:30:15 ID:m0IUaCwK
おい次レスのセリフはどうすんだ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 18:30:42 ID:FshUFi6x
>>907
ちなみにゲームオーバー以外な(イベントで追い出される系はおk)
910名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 18:35:23 ID:vOuyuedQ
No.5 "頭にドリル"
No.6 "ゴゴを使え"
No8 〜ともよやすらかに〜
No9 〜我が名はアルテマ…〜
No.10〜タコですみません。〜
No.11〜おさかな天国〜
No.12〜ママには内緒だぞ〜
No.13〜仲間を求めて〜
No.14〜動いたら死ぬぞ!!〜
No.15〜前方から変なやつらが!!〜
No.16〜ホレ、クツの砂!〜
No.17〜しゅ、しゅごい・・・〜
No.18〜友の翼!〜
No.19〜氷づけになるがいい!〜
No.20〜行け!世界を守れ!〜
No.21〜さすがに犯罪か…〜
No.22〜必殺剣 愛〜
No.23〜街角の子供達〜
No.24〜10年か…。長かったな。〜
No.25〜飛空艇ブラックジャック〜
No.26〜ゆでだこ?ゆでだこ?〜
No.27 〜幻獣を守れ!〜
No.28〜ブラボーフィガロ!〜
No.29 〜禁欲生活長かったからね〜
No.30 〜シンジラレナーイ!!〜
911名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 18:57:23 ID:TyhxVdZ4
>>908
それにどうやって答えろと
912名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 19:09:45 ID:FshUFi6x
〜バカヤロウ!そんなもののために!〜

文字数オーバーか?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 19:13:56 ID:E6HZV4IG
〜ドッキリ!〜

オペラ座でスイッチ間違えたときの
914名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 19:23:49 ID:IAOo74z4
〜ここは とおさん!!〜
915名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 19:24:36 ID:CnohDV3J
〜願わぬちぎり〜
916名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 19:33:24 ID:soV5MfRT
>>915
のぞまぬちぎりじゃなかったか?

〜焼け死ね〜
917名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 19:33:45 ID:tplFi2hk
〜私が村長です〜
918名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 19:35:28 ID:TyhxVdZ4
〜おーい、どっちだー?〜
919名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 19:37:00 ID:i3JU0pSE
>>917
ゲーム違わないか?w
6にもあったかもしれんが俺は別の物が浮かんでしまうよ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 19:40:00 ID:IAOo74z4
「ここは、とおさん!!」だったぽ

〜元気100倍!〜
921名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 19:44:30 ID:n09PcrZF
〜ままままままままままほう!〜
922名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 19:51:32 ID:i3JU0pSE
〜むきゃー!〜

ラスボス直前のケフカの台詞
923名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 19:57:14 ID:tplFi2hk
>>919
ごめん、うっかりしてた。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 20:09:06 ID:EdMnFr1L
〜だまされちゃぁ、いけねえぜ〜
925名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 20:10:39 ID:M/7MjSQr
帝国がこわくなったか?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 20:14:11 ID:qSF6prCJ
余は満足じゃ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 20:20:00 ID:jDOvUZlJ
コルツ山でレベル99って閉鎖したの?
面白かったのに……
928名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 20:20:12 ID:1vV6C8GB
〜幻の大地〜
929名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 20:23:26 ID:qSF6prCJ
〜お前ら、よそ者だな!?〜
930名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 20:48:26 ID:CnohDV3J
>>916そうだったOTZ

〜のぞまぬちぎり〜
931名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 21:07:54 ID:eGyNkAt8
〜似てるんだ〜
932名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 21:16:57 ID:/sMPd0Up
〜壊れるとわかって何故作る〜
933名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 21:31:02 ID:lXMxhn8x
〜絶望の果てに〜
934名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 21:41:02 ID:9hTIG+iC
〜そのセリフ、しびれるね!〜
935名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 21:49:50 ID:Rzatd0S4
〜インターセプター屁したーーー!!!〜
936名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 21:51:01 ID:CnohDV3J
〜俺にかまうな〜

で、どれにするの?誰か一回まとめて
937名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 22:04:14 ID:lXMxhn8x
まずギャグ系でいくのか、カッコいい系でいくのかを決めましょうや
938名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 22:22:11 ID:LGHDdUiV
カッコイイ系
〜バカヤロウ!そんなもののために!〜
〜ここは、とおさん!!〜
〜だまされちゃぁ、いけねえぜ〜
〜のぞまぬちぎり〜
〜似てるんだ〜
〜壊れるとわかって何故作る〜
〜絶望の果てに〜
〜俺にかまうな〜

ギャグ系
〜ドッキリ!〜
〜おーい、どっちだー?〜
〜元気100倍!〜
〜ままままままままままほう!〜
〜むきゃー!〜
〜だまされちゃぁ、いけねえぜ〜
〜お前ら、よそ者だな!?〜
〜そのセリフ、しびれるね!〜

どっちに入れるか迷うものもあるなぁ
一番下のなんかギャグでいいんだろうか
939名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 22:34:47 ID:R5hb2DTq
どれを選ぶかは>>950次第
940名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 22:37:17 ID:C4ZREEUI
〜ミャー〜
941名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 22:42:11 ID:U9bJsHAK
       /\___/ヽ   
     /    ::::::::::::::::\ 
    . | / ̄\″/ ̄| .:::|  
    |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|
.     |    ::<      .::| 
     \  /( [三] )ヽ ::/
     /`ー‐--‐‐―´\

   クピポーーーーーーーーー!!
942名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 22:42:24 ID:S1MoAudX
〜 運命のコイン 〜
943名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 22:45:06 ID:SNEZdvkj
〜 まてよ!!こいつは・・・・思い出したぜ! 〜
944名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 22:46:15 ID:U9bJsHAK
〜オレはいつでも死神に追われている〜
945名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 22:48:50 ID:alszZL70
>>887
マジレスするとボブス山はドンキーの企画ではなくアルバートという人が実践した。
ドンキーは他にやった企画はFF7のジュノンエリアレベル99。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 22:56:29 ID:M/7MjSQr
〜ふっ・・・必ず戻ってみせるさ〜
947名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 23:03:25 ID:9pDjm3vC
〜熊か…そりゃあいい〜
948名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 23:12:06 ID:GMzw8QGV
〜悲しみが 怒りが 憎しみこそが 我のみなもと・・・〜

949名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 23:19:20 ID:D2e1KHL0
〜触手〜
950名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 23:20:57 ID:S1MoAudX
〜 それは大きなミステイク 〜
951名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 23:21:46 ID:S1MoAudX
って950かよorz
952名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 23:28:34 ID:S1MoAudX
だめだった
↓よろしく
953名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 23:34:48 ID:YL90Gg+I
>>950で立てて来る。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 23:41:52 ID:KdG35nKd
>>950
こんな有名所がまだ使われてなかったなんて正直意外だな。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/16 23:59:48 ID:YL90Gg+I
次スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1097938268/

総合質問スレも立てたので遅くなりました。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 00:12:09 ID:JNgD06kz
>955
957名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 00:21:37 ID:cZvxxrHV
>>955
乙カレー
958名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 01:02:33 ID:JUVArBLb
(゚∀゚)ねこみみフード♥
959名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 01:04:00 ID:X4zCzCnc
960名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 01:46:30 ID:Gdwy+yhA
>>955
乙。
いいサブタイだね。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 17:39:59 ID:kW9TvpOg
あとは埋めか・・・
962名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 18:20:41 ID:Lni1QnQi
この場を借りて聞きたい。
ベクタの会食で「ケフカは死刑」って選んだ人、結構いるよね?
俺は反射的に選んでしまったわけだが。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 19:19:08 ID:/ot/v67f
ガストラを自らのパーティでボコボコにしたかった消防時代。埋め。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 21:35:55 ID:raxTr6xq
あの時点で戦えたら結構強そうな皇帝陛下。
でもメルトンで自爆したら大爆笑。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 22:17:37 ID:mGW+S5Hs
>>962
「このまま牢に入れておくべき」を選んだ。あとセリスも
「なんとも…」みたいなあいまいな回答をしていたな。

埋めるついでに。

2週目以降で会食後にケフカのいる所へ行くとカイエンが佇んでいるところに
ドマの傷の深さを思ったりもしたなぁ。
ドマ城陥落、魔列車、崩壊後のアレクソウル戦といい、カイエンは渋いキャラだ…
(が、目立たないのは必殺剣のせいか)
966名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 22:44:23 ID:SWYVECn1
1週目、なぜかカイエンが真っ先にレベル50代になってた。
お気に入りはエド・セリ・ロクだったのに…orz
967名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 22:59:42 ID:5wYu+8E9
ケフカはセリスみたいに自力で魔法使えそうだけど、ガストラは無理だよね?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 23:09:22 ID:pbgi3Awz
年くったらカイエンが好きになったよ。いや、元々嫌いじゃなかったけど。
渋くて可愛いオヤジだと思う。
同じ「大切な人を亡くした」キャラでもロックの無自覚スケコマシとは大違いだ…
969名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 23:10:46 ID:6N3fpM6f
ケフカって結局人造人間だったの?
ベクタの城下町でちょろっと触れられてた気がするんだが。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 23:14:52 ID:ButrNos3
セリスと一緒だよ。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 23:44:32 ID:Pmjddnmt
ケフカって魔導の力を入れられたせいで気が狂ったんだっけ?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/17 23:49:27 ID:mGW+S5Hs
>>971
ですね。(酒場の人の証言)

帝国首都での証言を聞いて回らなかった初プレイ時の反省をいかして、2周目では
会食後必要以上に出歩いているのですが、結構重要なこと吐いてるヤシが多くて
びっくり。

埋めるついでに。

酒場にいたガウの「酒のにおい、おやじのにおい」ってあんた、こんなところに再会
イベントの伏線が・゚・(ノД`)・゚・
崩壊前にダリルのこと語ってるセッツァーとか、初プレイ時は見事に見逃していたし。
(あんなトコまで戻んねーよ)

やっぱ6楽しい。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/18 00:34:37 ID:KvGZUXX9
>>972
自分一イベントが終わったらなるべく戻ってみる人ですから
974名前が無い@ただの名無しのようだ
>>968
俺は発売当時からカイエン好きだった。
堅物なオヤジだから谷間や機械音痴のイベントが面白かった。