FFのストーリーってあんまりよくなくない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼんぼん
みんな気付いてる?
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 02:42 ID:ObEXdoRW
2ゲット
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 02:42 ID:eby/RVSW
おまんこ女学院
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 02:43 ID:VVrNFQ82
ドラクエ5の方がよっぽどよく出来てると思う
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 02:43 ID:2YPt2OaT
4さま降臨↓
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 02:46 ID:eby/RVSW
頭の悪い奴は自分の読解力のなさをシナリオのせいにする。
FF6のシナリオって最悪だよな。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 02:46 ID:OEm2xUSF
DQFFでいうと、シナリオは圧倒的にドラクエ


特に1・2・3のロト編の流れと、
4・5のシナリオが神

6と7は・・・まあ糞だが
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 02:49 ID:GkS/gRik
DQ7のストーリーが素晴らしすぎる
ダイアラック、からくり兵団、レブレサックとか号泣した
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 02:51 ID:gcYucCW/
よくなくなくなくなくない?
10ぼんぼん:04/09/04 03:09 ID:VVrNFQ82
FFは主人公が目的もハッキリせずぼーっとさまよってる。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 03:16 ID:DcZDkhde
某スレで反論できなかった馬鹿が糞スレ立てたか
>>8
そしてムービーで爆笑えすよ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 03:19 ID:kxUy4XfJ
>11
某スレ晒しキボン
もっとまともな意見ができるようになってからスレ立てろ
意義があんならなんか意見いってみろ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 03:22 ID:DcZDkhde
>>13
すまん携帯なので
携帯でもできるよ。こんなふうに
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1090844946/
17名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 05:11 ID:BjkSHDq+
自己犠牲が糞
DQのキモはシナリオ&ストーリー、FFのキモはシステム。
一般的にはシナリオとかのほうが面白さを理解しやすいからDQの方が良く売れる。
ゲーム好きな奴はシステムを評価する傾向が強いからFF>DQとなる。
小説家が対談とかでゲームのことを話してるのを読むと、圧倒的にDQ>FFという意見が
多い。つまりストーリーのプロからすればFF(のストーリー)はお粗末な同人レベルということ。
悪評高いDQ7もシナリオだけならFFのどの作品よりも良い、とオレ自身そう思う。

ちなみに俺はゲーム好きでシステム命なFF>DQ派。
もっともFFよりもシステムの優れたゲームは沢山あるけどなw
ドラクエのストーリーで満足してる奴なんているの?w
アンチに正常な価値判断を求めることなんて無理。
どっちもお互いのストーリーを糞だと思ってるんだよ。
流行りのドラマや映画を見れば、もっと酷いものが溢れてるこの世の中
あの程度で満足しないでどうすんのよ? >>19
もっと面白くて骨太なストーリーを楽しみたければ、俺なら19世紀あたりの外国小説を読む
まさか君、バルザックやスタンダールなみの感動をゲームに期待してるの?
DQが良い悪いってのはこの際置いとけ。
どうせ荒れるだけなんだし。
FFは台詞だけドラマっぽくなって中身は昔からあんまり変わってないな。
22ぼんぼん:04/09/04 14:31 ID:VVrNFQ82
>>11
全く記憶にございませんが
>>18
>小説家が対談とかでゲームのことを話してるのを読むと、圧倒的にDQ>FFという意見が多い。
(↑これに関してのサイトとかあったらぜひ教えて欲しいです)
そう、僕も小説的観点から見てFFのストーリーはちょっと…と思っていまして。
(まあ僕はDQ大絶賛派でもないんですが…)
>>20
>もっと面白くて骨太なストーリーを楽しみたければ、俺なら19世紀あたりの外国小説を読む
まさか君、バルザックやスタンダールなみの感動をゲームに期待してるの?
まあそこまでいわれてしまうと反論は出来ませんが。
ただ周りの友達とかが「FF10のストーリーが素晴らし過ぎる」とかいってるのを聞くと、ちょっとなあ…と思ってしまう。
>>22
友達に図書館に行って本読め。と伝えてくれ
いくらなんでも「素晴らし過ぎる」はない
ゲームなんて屁こきながら寝ころんでベタベタの手でするもんだ。
蓋を開ければそんな代物のストーリーがどうしたってンだ。
無駄に技術積んだハヤカワ文庫じゃん。
いや、(コバルト文庫+富士見ファンタジア文庫)÷2くらい。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 15:29 ID:L3iyURT5
特に最近のストーリーは糞過ぎて。
セリフも寒いし。
最近のはムービーやセリフは殆ど見ないw
すっとばしてる。
野村が元凶か?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 15:42 ID:g/Jzr8jc
俺の感じだとDQは小説でFFはテレビだな
DQは一つ一つテキストまで拾っていって主人公と一緒にプレイヤーが物語を読み進めていく
FFは一つの画面に漫画的に意味をもたせて情報だけを送るようにしている
だから派手なハプニングが多くむりやり視線を画面に釘付けにさせる
そんなかんじかな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 15:48 ID:gAEl0dV+
DQのストーリーを絶賛する作家というのがいるなら教えてください
つうかゲームのストーリーと小説を一緒にすんなよ
大体DQの楽しみってストーリーじゃねえだろ
自由度の高さと冒険の楽しさだろうが
だから両方優れてるDQ3が名作っていわれてんだろ
DQはストーリーなんて別に楽しみはないだろ
ただ、船を入手した時、新しい大陸にいける喜びだの、新しい町や城にいけるドキドキ感が楽しみなわけ
DQのストーリーが糞とは思わん
良い点を挙げるならそれぞれの町や村で起きるイベント、短編が素晴らしいんだろ
だが、それをDQのストーリー全体を素晴らしいと言うのは間違っている
これはあくまで俺はゲームの事を話してるわけなので
小説の話もってきて反論するのはやめてな。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 16:13 ID:NPNwMXUb
FF8をけなしてた作家なら知ってるけどWWWWWW
ゲーオタ宮部みゆきWWWWW
これよくない よくないこれ よくなくなくなくなくSay year!
特に1・2・3のロト編の流れと、
4・5のシナリオが神

6と7は・・・まあ糞だが

逆逆逆だよオッサン。6と7が神。他は糞。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 16:21 ID:cfpeTvxE
ドラクエFFは普通につまらない
まあ仕方ないけど
いつも自分の理想とは少し違うから
良いところもあるんだけど
物足りない気がする

35名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 16:33 ID:ddTTtknF
FFのストーリーには何の興味もそそらない。正直適当に作っているだけ。
伏線もろくに無ければ筋や台詞も適当、雰囲気だけ作ればいい見たいな感じで、奥の無さが否めない。

他で例えるならば、DQがカリオストロの城だとすると、FFはスチームボーイ。
もはや普通でもない、純粋に出来が悪い。見せかけだけのRPGの代名詞と言っても過言ではないFFは。
あんな糞なストーリーで騙そうなんて、普通の頭持っている人間なら敬遠して当然。
FF12も早くも駄目っぷりを露呈してしまっている。あれでは買う気など全く起こらない。

あんな糞なストーリーのゲームなんて同ジャンルでもそうはない。それ位酷い。
何でも形付ければいいってもんじゃない。
あのような出来のものを恥ずかしげもなく出して、作った本人が泣いたとか言って、
感動するのはああいうものなんだなんて思えば、それは感性も鈍る。不条理な事この上ない。

あらゆる物語の中でFFは最底辺。糞過ぎてそれだけで萎える。
宮部みゆきってタクティクスオウガ大好きじゃなかった?
FF12についても何か言いそうだな。絶賛したりしてなww
37名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 16:38 ID:ddTTtknF
>>33
その通りだね。YとZこそ堀井の本領発揮。
逆にいえばYに来てようやく、コツを覚えたというか、完全にモノにした感じ。
まあ、それ以前のものも糞だとは思わないが(作られた時代を考えれば)。
XなんかでもFFに比べれば、何倍も良い出来だと思うし。
7ってクラウドの性格がころころかわるよな・・。
なんかはっきりしてほしい。いらつく。
クラウドってずっと無愛想な奴じゃなかったっけ?
スコールの間違い?
>>37
6になってから堀井の能力が衰えたように感じるが…。
>>39
途中から鬱になっていく
>>35
アニメにたとえるなんて自分の低脳さを露呈してるな。
まあFFのストーリーがクソなのは確かだが。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 17:58 ID:ddTTtknF
>>42
揚げ足とりにしても細かいな。
何故そういう例えにしたかという筋も見られないとは。
それはスチームボーイとFFの様態が似ているから(どちらもCGだけ特化した駄作)。
変に揚げ足とりたいだけだから、逆に自分の愚かさを露呈してしまうんだよ。
何故駄作かどうかって話になってるのかわからないな。
ストーリーの問題だろ?
ゲームとしてならFFは当たり外れあるにしても普通にRPGではトップレベルだよ。
見るゲーとか思ってんならただのアホだな。
>自分の低脳さを露呈してるな

この表現他のスレでも見たな。
頭悪いんだったら無理して難しい言葉使わなくてもいいんだよ。
野島のシナリオ嫌いだなー
おもしろいかどうか以前に、生理的に。
FFのは、押し付けがましい。
>>43
>何故そういう例えにしたか

お前が無教養なアニヲタだからさ
便利なジャンクション←記憶がなくなるってのがとってつけたような設定
便利なスフィア←万能すぎ。
オリジナルの設定を都合よく使いすぎ。
>>7
馬鹿、6も7も含めて全部最高だろ
そんな事を言うからFF厨に隙を与えてるんだよ。
5118=20:04/09/04 23:38 ID:aJdh5ts3
>>19
小説家の対談なんてのは、雑誌の企画が殆どなので、サイトはちと無理。
まあ、ここ最近で目にしたのは、何号か前のガンダムAに載ってた安彦良和×矢作俊彦のやつだな。 あれはなかなか面白かったから、暇があったら捜してみな。
5218=20:04/09/04 23:43 ID:aJdh5ts3
あれ? >>19=>>22でいいのかな?
>>51>>22へのレスね
DQのストーリーはおくが深い気がする。
でもFFの激しい流れのストーリーは好きです。やってて飽きない。
DQはレベル上げとかが面倒になる時がある。頭の中真っ白で十字キーを動かしてたり。
○を連打してたり。
(注意・私はかなりのライトユーザーです。)
54名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 01:46 ID:ueAOnxzP
>>44
>ストーリーの問題だろ?
>ゲームとしてならFFは当たり外れあるにしても普通にRPGではトップレベルだよ。
え?本気で言ってるの?マジで?
お前FFとかテイルズとかSOとかの有名RPGしかやってないだろ?
あまり売れてなく知名度も少ないマイナー良作RPGに触れてないだろ?
おれは、FFは作品によってエンディングまでいけないのもあるがDQはどれも最後までできるな。
これがシナリオの差なのかな?
でもエンディングまでいけたFFの作品が好きなのでFFのが好きだなぁ・・・。
56ぼんぼん:04/09/05 01:52 ID:SwaiOvug
みなさんレスありがとうございます。
「みんな気付いてる?」なんて偉そうなスレ立てちゃいましたが結構気付いてる方が何人もいたのでうれしいです。
>>51
ふむふむ、了解です。
>>54
良作と呼ばれる位の作品なら売れるし知名度も勝手に上がるよ。
ドラクエ、FF、テイルズ、SOとかの有名RPGだって最初はみな無名のゲームさ。

売れてなく知名度も少ないなら、良作じゃなくてせめて佳作だよ。
FFもFC時代は(当時の他のRPGに比べて)
孤高の雰囲気をもってたし、
SFC時代なんぞは
ドット絵だからこそできるハッタリをかませた展開に
ゴマかされていた気がするが、基本的にはお粗末・・・だろうな。
最近のもゴチャゴチャ理屈を絡めたりしてるが
本筋を複雑にすることで、矛盾点を煙にまいてるような気もするし。
まぁ、嫌いじゃないけどね〜。FF。
>>54
元々のバトルが他とは違って独自で面白いよ。
アクティブタイムバトルとターンバトルってかなり違うよ。
君は発言からしてFFほとんどやってないし。
買わないんだろ?
アホだな。
そこいらのマイナーRPGよりよっぽどつまらないんなら
そもそも売れないよ。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 02:23 ID:+TOKnKeg
>>55
分かる〜、なんか疲れてしまうんだよね

>>57
それは違う。大作といわれる作品は、大手が宣伝費かけて宣伝するから
よく知られる作品になったんだよ
小中会社が出した作品はゲーム雑誌にも載ってないから
当然情報が足りなくて興味を引く事もないし、埋もれていくわな
そういう作品がいっぱいある。
61ぼんぼん:04/09/05 02:28 ID:SwaiOvug
>>54
>あまり売れてなく知名度も少ないマイナー良作RPG
よかったら具体的に教えて下さい。
>>60
1買った連中が2買わないのはもういいと思ったからじゃない?
面白けりゃいいってわけじゃなくそもそも次を遊びたいと思わせない。
こういうところにブランド力の差が出てくると思うんだな。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 02:32 ID:Ce72Rug2
FFもストーリーは3までよかったんだけどなぁ・・・
寺田さんが書いてくれてたし
■eがバカだから、でてっちゃったし

最近のFFのストーリーはあまりよくないと思う、ホントに
まぁ、それも人次第なんだろうけど・・・
64名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 02:33 ID:iGCpjNhW
DQは次どこ行くかわかんなくなって
めんどくさくなってやめるのは俺だけか?
まぁしばらくたってまた再プレイするからクリアまでは行くが
DQ6は一年半かけてクリアした
65名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 02:35 ID:ueAOnxzP
>>57
そんなところに突っ込むなよ・・・
>>59
文盲ですか?
システムの話じゃなくてシナリオの話してるんだが・・・
>>61
例えばグランディアとかPSのポポロクロイス物語とかシャドウハーツとかだな。
66ぼんぼん:04/09/05 02:46 ID:SwaiOvug
>>65
ありがとうございます。

ちなみに僕は、シナリオを差し引いてもFFは売れるだけの事はやってるとは思ってます。
最近のFFはストーリーが複雑で
途中で旅の目的を見失うことが多い。
しばらく中断して久々に始めると
今なにをしてるんだっけ?ってなることが多いような・・・。
その点シナリオは割りとシンプルなDQは
シナリオの上でそうなることはあんまない気がする。
小説や映画みたいにストーリーだけ追う形式じゃないRPGって
スタイルだとあんま詰め込みすぎたシナリオが
邪魔になる場合もあるんだよな・・・。
FFも昔はそういうこともなかったんだけど・・・
目的はあくまでクリスタル探しや帝国打倒だった訳で。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 02:49 ID:iGCpjNhW
29-30
は俺が書いたものだが
反論がないので同意と言うことでよろしいかな?
DQ信者及びDQのストーリーが素晴らしいと言っている諸君達
69名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 02:50 ID:+TOKnKeg
俺はそもそもRPGに練られたストーリーはいらないんじゃないかと思う
良質のシナリオがあれば
ドラマ性を綺麗なCGで見せ、演出をつけるなら他のメディアだって出来るし
70k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/05 03:09 ID:+4Q0N65T
ドラクエXのシナリオは感動した。
ゴールドオーブのイベントとかスゲーと思った。
FFも好きだったけど、質が違いすぎる
71ぼんぼん:04/09/05 03:11 ID:SwaiOvug
ぼくはなんとなくやり終えた後「素晴らしいストーリーだった!!」って思いたいですね。
72ぼんぼん:04/09/05 03:12 ID:SwaiOvug
>>71>>69へのレスです
早く反論してくれよw
>>29-30のさ
74ぼんぼん:04/09/05 03:20 ID:SwaiOvug
>>73
>>29>>30への反論…うーむ元々僕はDQ3は大好きだったがストーリーが素晴らしいとは思ってないからなあ。。。
>>71
うーん、なんと言うか、ストーリーって言葉を
どういう意味で使ってるのかにもよるんだけど
ストーリー性を求めているんだとしたら映画はどう?
中世の冒険モノってありふれてるしね

映画で2時間で出来るものを40時間も50時間もかけて表現する、って所に
今のゲーム業界衰退の理由があるんじゃないかって気がするなあ

疲れるって言うか、お腹一杯になる
76名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 03:37 ID:SfTaDgX4
FF5のストーリーがクソとか言う奴が多いが最近のお涙頂戴な展開に比べたら全然上。
でもやっぱDQの方が良く出来てるわな。その辺の新人でなく堀井裕二氏だから仕方ないだろう。
77k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/05 03:41 ID:+4Q0N65T
ガラフのイベントで泣ける(感動する)かどうかでXの評価が割れるのか?

泣けなかったけど
お涙頂戴は昔からですよ懐古さん
むしろ、2〜4あたりが一番ひどかった。たいした意味も無い自己犠牲でどんどんNPCが死ぬ
俺的にストーリーは
FF10>FF6、7>DQ4、6>その他のDQ>その他のFFって感じだな
79名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 03:44 ID:ueAOnxzP
FF5のストーリーは良いよ。少年漫画的熱さに満ち溢れている。
RPGのストーリーとしては素晴らしい。

ただ今のFFのストーリーは糞だな。カス。ゴミ。
ただ人生経験の少ない厨房がマンセーしてるだけ。
それで「FFのストーリー評価が高い」と誤解されてしまっては困るな。
DQのストーリーなんかは文学的にちゃんと良く出来ており
大人なんかもしっかり観賞に堪えうるものになっている。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 03:48 ID:ueAOnxzP
>>78
FF10のストーリーが一番上だって!?
FF7なんかはまだ納得できるが、いくらなんでもFF10はちょっと、、、
81ぼんぼん:04/09/05 03:50 ID:SwaiOvug
>>75
映画もいいですよね。でも(わがままかもしれないんですが)自分でストーリーをすすめる、という意味でやはり映画よりゲームが僕は好きなんです。
>ストーリーって言葉をどういう意味で使ってるのか
僕なりの考えをいいますと、ドラクエ1、2にはストーリーの流れはほとんどありませんね。あるのはプロローグだけ。
ドラクエがストーリーの流れを持つようになったのは4からだと思っています。
つまり
「洞窟を抜け新しい大陸へ」←僕はストーリーとはいいません
「カンダタを懲らしめ王冠を取り戻し王様に返した」←僕はストーリーとはいいません
「父親を殺され、見知らぬ場所へ連れ去られ、十数年にもわたる奴隷生活を送る事になった」←これがストーリーの展開、ですよね。
82k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/05 03:52 ID:+4Q0N65T
10マンセーしてて10−2は駄目って言ってる香具師は厨房。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 03:57 ID:ueAOnxzP
いや、個人の感性を否定するつもりはない。
FF7なんかはRPGのストーリーとしてはまあなかなかのものだろう。
FF8は真面目に見ると確かに駄目なんだが、あれはセリフから見るにただのギャグゲーとみる
(スコールの突っ込みやラグナとキロスの漫才掛け合いなんかをみるとそうとしか・・)


でもFF10はいくらなんでも感性以前の問題だろありゃ・・・駄目過ぎ。
アレで感動したとかいってるのを見るとそいつの感性を疑うな。
84k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/05 04:00 ID:+4Q0N65T
3はスゲー感動した覚えがあるんだけどストーリーじゃなきゃ
なにに感動したんだろう・・・

音楽か?
FFのストーリーはジャンプ的というか
1ダンジョン、1シーンごとに激的なイベントを起すことには長けてるが
そのせいで全体の整合性はあんまとれてない印象があるな。
イベント1つとって名シーンなら結構あるんだが
全体的に見るとご都合主義な感じが残る。
メインのシナリオ書きはいるが、大人数で作ってるから意思疎通が
うまくいきとどかないってのもネックなのかも。
DQの場合は1作目から一貫して堀井がシナリオを書き
製作も少人数でやってるみたいだから、
DQテイストも失われないし、
シナリオの矛盾のようなものもあんま生じないんだろう。
>>83
ふーんとしか言えんな
FF10は普通に高い評価を得てるし、
DQ信者の一名無しになんと思われても気にしないよ
8735:04/09/05 04:06 ID:jbevcoTi
>>29-30の言っているような事もDQの長所だと思うし、ストーリーも素晴らしい。

>>77
ありえない。あえていうなら笑った。感情移入なんてとても無理。
あの辺のシーンは正に、今に繋がるFFの下手糞な描写が表れていると思う。

>>79
同意。DQのストーリー構成はとにかく精巧で、全てを生かしていて表現力がある。
FFは確かにいいのもあると思う。けどそれが生かしきれてないのは、細部の適当に終わらす作り込みや、
筋をもってこちら側が興味をそそる様に描かないため、感情移入しにくい事、又ある点では、進んでいる話を
いきなり飛躍して終わらせてしまい、中途半端に締めくくったりするため、その分面白みに欠ける。
88ぼんぼん:04/09/05 04:07 ID:SwaiOvug
>>84
ストーリーというより世界観に感動するってこともあり得るんじゃないでしょうか?
>>85
なるほど
DQのストーリー持ち上げすぎだろ
構成がいいってどこがだ?
5なんて、唐突に奴隷、唐突に結婚、唐突に王様、唐突に勇者の父
とめちゃくちゃご都合展開だろ
結局、信者の色眼鏡で見てるから、なんでもマンセーしてしまうんだよ
90k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/05 04:12 ID:+4Q0N65T
オルテガのイベントは感情移入したけどガラフのイベントは失笑ものだった。

主人公がフェニックスの尾とかエリクサーとか言ってたから萎えたのかな。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 04:13 ID:ueAOnxzP
>FF10は普通に高い評価を得てるし、
グラフィックとかボリューム、システムとかがだろう。
ストーリーが高い評価を得てるって?ありえない。
92k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/05 04:15 ID:+4Q0N65T
>>91

深く考えなければ10のストーリーはいいしストーリーが
評価されてるんだと思うよ。

でもそれはゲームしかやってないような人やライトユーザーにとっての話。
>>91
ネット検索してみれ
FF10を褒めてる人はたいていストーリーを褒めてる
あと、海外のゲームサイトでベストストーリー賞をもらってる
言っちゃなんだが、ボリュームは並だし、システムはそんなに良くなかったよ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 04:19 ID:ueAOnxzP
>>89
人生のアクシデントってのはわりと唐突に起きるものなんですよ。

北朝鮮の拉致とかな。

唐突に王様ってのはそりゃ父親が王様だったから当たり前。
唐突に勇者の父ってのはそりゃ嫁が天空の血を引いていたからそうなった。


やっぱり人生経験少なすぎアンドストーリーの理解力なさ過ぎ。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 04:24 ID:ueAOnxzP
>>93
うーむ
FF10のプレイヤーってのはよっぽどガキが多いとしか思えないな。
アレが褒めるに値する出来だとは・・・
海外での賞なんてのは所詮信者の組織票なんだろうし、外人の感性なんざあてにはしてないが・・・
ボリュームは大作にふさわしいくらいにあったし、システムも悪くはなかったがな。
DQ5はモンスターを仲間にできるっていうのが目新しかっただけでお世辞にもストーリーは誉められたものじゃない
97ぼんぼん:04/09/05 04:32 ID:SwaiOvug
漫画『寄生獣』とか素晴らしいストーリーだと僕は思います。あのくらいのストーリーのゲームが作れたら僕はもう文句なしですね。
98k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/05 04:32 ID:+4Q0N65T
DQ5>>>FF全て

シナリオ面ではこれはどうしようもない
>>94
設定自体がご都合主義ってことだろ
特に嫁がたまたま天空の血をひいてましたって都合よすぎだろ
しかも二人選べるどっちもがだぞ
人生経験とかストーリーの理解力とか、全く関係ない

俺はDQのストーリーはダメだといいたいんじゃないぞ
FFだって都合のよい展開はある
ただおまえらが、DQを見るときは、たいていのことは目を瞑るのに
FFを見るときは、やたら厳しく一片の埃も見落としませんって態度なのがおかしいと言いたいだけ

>>95
はいはい
そうやって自分と感性が違うものは全て見下して悦に入ってりゃいいさ
100k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/05 04:34 ID:+4Q0N65T
DQファン、FFファンがどんなドラマ見たりどんな小説読むのか興味深い
10199:04/09/05 04:49 ID:TAsyIbvU
俺もう寝るから
これ以上レスが無くても、逃げたとか言わないでね
               ゝノ\丿ヽノ ヽノ
              ソノ         ソ
      ∧__∧  <じゃあおやすみ!>
     /:::    \  ノ        ∠
     ミ::: ●  ● ミ  ソ∨ヽノヽノ ヽ
    ミ::: (__●_)  ミ
     ミ::: |ω|  ミ ____
      |:::  ̄  \( \:::::::::::::::\___
      / /    //::::::::::::::::::::::::::::::::::::\__
    //\__//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  ( ̄(__つ ̄   ( (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
>>101
逃げたなw
103ぼんぼん:04/09/05 05:46 ID:SwaiOvug
>>99
>嫁がたまたま天空の血をひいてましたって都合よすぎだろ
僕はDQ5のストーリーはかなりいいとは思ってますが↑これはいさぎよく認めます。これがなければもっとよかった。
>>103
天空の子孫を残す血の宿命があったんですよ
でもこれを書き下すとディープになるからね
105名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 06:40 ID:77gAHxIM
ドラクエ7がストーリーとしては一番いいと思うよ。
繋げ方が石版なんでゲームとしては単調すぎてうんざりするけど、
短編集として見るなら個々の物語構造はダントツで秀逸。
Xは一つの長編で一気に持っていこうとしてところどころ雑になってるけど、
バイタリティーは凄いね。でもせっかくリメイクしたなら全面改訂していいできだとは思う。
ゲームとしての面白さと一番合致したのはやっぱVだろうね。
 
106名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 07:17 ID:77gAHxIM
ffの場合、Uの構造がほとんどの作品を束縛してるでしょ。
権力と抵抗勢力、善と悪、とかの対立・葛藤を軸にしてる。
まあ、変な言い方すれば書生的・左翼的なところがあるよね。
なんつーか自己実現とか自己回復が基本的なテーマになってる。
自己(=全世界)否定のラスボス、それに踊らされる馬鹿(主人公を理解しない)勢力、自己回復を目指す主人公
の三つ巴が基本だから、自分語りみたいなストーリーになってしまう。
でも6は凄かった。ラスボスは自己陶酔のいびつさをはっきり描いてたし、
途中から馬鹿勢力が消えて、抵抗勢力としての正義を突き放してたし、
みんなつらいんだ、ってことを14人も仲間使って示してた。
 
別に束縛しちゃいないと思うが
108名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 09:41 ID:ueAOnxzP
>>99
この程度でご都合主義といわれてもな。
別にFF批判してるのはFFの話がご都合主義だからではないし。

まあでもDQのストーリーの真髄と言ったらやっぱり7だろうな。
あれがDQ最高峰の出来映えだろう。
>>108
あれがかよw
結局どちらも信者フィルターがかかってるんだよw
俺は「ご都合主義」の意味が未だにわからん。
別にFF10のシナリオはゲームの範疇で言えば良い部類に入るんじゃないのか
国内でもCESAのシナリオ賞取ってただろ。
同時期のスタオーとかテイルズその他が不甲斐無さ過ぎると言うのもあるが。
>>110
つじつま合わせの為に"偶然にも○○は××だった"の力技的な展開が多いこと
>>112
それって悪いことか?
どうせゲームなんだからなんでもアリだと思うんだけど。
普通にやってたら「嫁がたまたま天空の血をひいてました」とかなんとも思わんし。
揚げ足取りしてるだけじゃないの?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 10:38 ID:dy74jees
>>113
別に漫画的展開で一向に構わないとおもうけどな、俺も
ンなこといったら「一見健常者だけど、実はみんな記憶喪失でおまけに過去に縁がある上に
悪い奴だと思ってたかつての恩師を救おうと思ったら仲間の女が前振りもなしに
意識不明になったり、予兆もなく変な構造物がでてきたり学校に戒厳令がでたりでもう大変」
なFF8なんてツッコミいれるのも馬鹿らしくなるぞ
>>113
なんでもアリってお前、偶然が何回も重なると醒めてくるぞ。
実はああだった、たまたまこうだった、とか作者が作品の矛盾点を無理やり是正しようっていう
意図がバレバレな最悪のやり方だよ。
別にこれはVへの批判じゃないが。
よく覚えてないけど天空の血を引いてた、の伏線も必然性も語られてなかったんなら
都合のいい話ではあるな。
ビアンカが拾い子だったりルドマンの先祖がブオーンを封印するほどの実力者だった時点で天空の血を持ってても不自然じゃないだろ。
これをご都合主義で否定したら4は主人公の血統が否定されてしまうw
流れ無視して書くと、
DQ7がなぜ糞といわれているのか?
それは、石板集めがめんどくさい、冒険の楽しさがないから
ストーリーが素晴らしいのは一部分の短編であり、
その点だけで言えばFFより上回っているかもしれん。
DQ信者は、この一部分の長所だけを挙げ、「DQのストーリーは素晴らしい」
とまとめてしまう
DQのストーリーも作品ごと、部分ごとに違うので
「DQのストーリー」とまとめてしまうのはおかしい
FFのストーリーはメインプロットが弱い。
仲間たちのエピソードをごてごてくっつけて水増ししてある。
>>79
ありえない。5なんかより7の方が話に明らかに深みがある。
お前らの頭が腐ってるんだろう。どう考えたら5みたいなカスより
7や9が劣ると?
DQのストーリーはメインプロットが弱い。
本来関係ないストーリーをごてごてくっつけて水増ししてある
>>119
5には単純明快な冒険モノのエッセンスがあったということだろ。
深いか、深くないかはあくまで好みの問題だし。
SFやミステリっぽい雰囲気もあった7、
同じ中世冒険ものでも、やや詩的な雰囲気が強かった9と比べると
5はこれでもかってくらいの王道冒険物だしな。
そのへんの好みは別れるだろう。
まぁ台詞回しの幼稚さや、ご都合主義な部分が5に多いのは事実・・・。
5は低年齢層にもアピールしてた感じもするし。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 17:44 ID:jbevcoTi
天空の花嫁というのは大事だけど、Xの要素では、別にそこだけがとりわけ
メインでも無いので、伏線は張らなくても別に違和感は無い。

>特に嫁がたまたま天空の血をひいてましたって都合よすぎだろ
だから、これはそんなご都合主義とまでは思わない。ただ、

>しかも二人選べるどっちもがだぞ
これはちょっとあれだね。
結婚イベントの前提の元に後付けした結果かもしれない。
作った堀井自身も心ではジレンマを感じていただろう。

まあ、この程度のご都合主義で信者フィルターがどうこう言うのは、
完全に飛躍していて説明が足りないけど(そもそもご都合主義か否かで
出来を判断している訳ではないので)、この点に関しては認める。

>>119
うーん、9はいい勝負だろう。7は確かに7の方が上だと思う。
7の深みっていろんな作品からパクッてるところ?
俺も色々意見書いたが、
感性の問題と言うことで終了しようか
比べるんじゃなくて
自分が感動した部分を挙げるってのはどうかな
風呂敷をでたらめに広げただけで、何の深みも無い糞ストーリーが7のいいところ。
FFのストーリーって難しすぎて子供わかんねえよ、7以降。
プレイヤーにわからせる努力がまるでなされていないのだから当然
>>65
>>59
>文盲ですか?
>システムの話じゃなくてシナリオの話してるんだが・・・

お前一回自分のレス見てから話せや馬鹿が。
文盲は死ね。
ID:ueAOnxzP
は厨房だったってことだよ
自分に都合の悪い意見は無視し、
常に自己中な意見を言いつづける
FFをろくにやってないんだろ
ID:ueAOnxzPは他のスレでもめちゃくちゃな自説を展開した挙句
突っ込まれると、そんな昔のことは忘れたとのたまうお茶目な奴
131名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 02:28 ID:LeJUjlq2
FF]のストーリーがいいっていうのは恐らく

シンはなんなのか?
ユウナを死なせないためにどうするのか?
ザナルカンドとは一体なんなのか?
なぜザナルカンドとシンが結びつくのか?
ザナルカンドに着いたらどうなってしまうのか?
復活するシンをいかように倒すのか?

という数多の疑問を抱かせておき
最終的に全ての疑問を解消させ親子の物語に突入したからだろう
訂正:ザナルカンド遺跡に着いたらどうなってしまうのか?
訂正:世界共通の親子の物語に突入したから

]は肉付けが下手な気がする気もしなくは無い
FF10ってメインが親子の話ならさ、
ティーダとジェクトのほかに親子関係出てきたっけ?
なんつーかね、相当特異な関係だと思うんだよ。
だったらそれを特異だってわからせるためにあの世界での
正常な親子関係をどこかで見せておいたほうが特異性が引き立つと思うんだよね。
確かに相当特異
母親を父と子が奪い合う(当然父はそんなこと考えてない)点では
オディプス王みたいでFFにしては面白いとおもったけど
最後は違う理由で親父越えしてた点も面白かった
135名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 03:09 ID:jDIeUZIW
シンの正体は、いつもなら最後にいきなり明かされるものだったかもしれん
だが、中盤で明かして、その上でドラマを進めていくと、
さらに新たな真実などが明かされる
しかも遺跡につくまではティーダの回想で語られていた
シンを倒しに行く一本道のストーリーに一見見えるが、それまでに様々なドラマがある
もちろん恋愛の面でも、ルールーとチャップの関係や、ドナとバルテロの関係など、
様々である
シーモアの過去、アーロンの正体などもあるし
語り尽くせないほど深いのだよ
FF10は実は
136名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 03:24 ID:jDIeUZIW
アルベド族とエボンの関係などもある
一見関係なさそうなオメガも、エボンに疑問を抱き、反逆者として処刑された
という過去がきっちり描かれている
とゆうか部分的に言うとほんと語り尽くせないのでこの辺にしておく
マカラーニャ寺院から脱出後、マカラーニャ湖の底に転落
そこに運良くシンが歌声を聴いておりシンの不思議な力で都合よくユウナ以外
砂漠の島にワープし首尾よく飛空挺に乗り込むことができ、なぜか
ユウナの生体反応があるベベルへユウナ救出のため突撃→ムービー

という盛り上げ方がFFっぽいなぁと思う
アーロンがユウナレスカに殺されてしまったのもなんか悲しかった
話の流れが滅茶苦茶だよねFFは。
無駄に大げさな演出、不条理に突発するイベント、理不尽に展開されるやりとり、
一つの恋愛にしてもFFは描写や展開の仕方が極めておかしい。現実味が全く無い。
無理矢理こじつけてるだけ。恋愛以外もそうだし、全てにおいてFFはこじつけばかり。
又、FFは中盤の話が空っぽ。始まりと結末というのは割と簡単に作れる。
FFはその間の作り込みが甘すぎ。全く洗練の意図がない。極めて野暮で、完成度の低い作り。
あの内容で結末のために何十時間もやらされるのは、もはや苦痛以外の何者でもない。
FFはどんな話でも最初と結末だけ。その間が酷すぎる。
対してDQは序盤、中盤、終盤と全てにおいて隙がない。
一つのシーン、やりとりをとっても脈絡がしっかりしていて、丁寧に作られているため
非常に完成度が高い。だから軽くない。印象に残る。
FFは中身が薄く、結局こじつけて終わるため、何にしても軽い。
恋愛だろうが、人の死だろうが、どの場面でも軽く映ってしまって、全く印象に残らない。
140ぼんぼん:04/09/06 05:32 ID:H/TG8oqn
>>139
あまりにも僕と同じ意見なので正直びっくりです!
FFはゲームだから成立しているけど、もし小説にしたら完全なナンセンス小説になりますね。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 05:52 ID:uNyVYz9j
DQなんて死んだやつが勝手に生き返るじゃんw
142ぼんぼん:04/09/06 06:52 ID:H/TG8oqn
>>141
どの場面?
FFにストーリー性なんかなくていい
映像・システム・ロードの早さ・キャラの良さがあればいい。
キャラは良くない魅力がない
FF8までは理解できた
9はなんかよくわからなかった
10は複雑で難しかった
10-2はよくわからんかった
>>139
具体的な例をひとつも挙げていない
その文章じゃあ説得力に欠けるよ
>>139>>141も具体例を挙げてから言え。
少なくとも「死んだ奴が"勝手に"生き返る」なんて場面は知らないんだが。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 12:23 ID:jDIeUZIW
DQ6のムドー倒した後なんかは旅の目的がわからない
だからこそ自由な冒険を楽しめるわけだが、
ストーリーに関して言えば主軸というものがまずない
あえて言えばデュラン倒した後デスタムーアの存在が判明→倒しに行く
ぐらい
その点で言えば、FF4の
ゴルベーザはゼロムスに操られていた
実は裏方がいました
などという展開はさほど双方に違いがない
デュランを倒したときは確か
ムドー、ジャミラス、グラコス、そして自分も大魔王の手先に過ぎないとか言ってたな
ダーマ神殿やカルボナーラなどを封印していたのは
デスタムーアにとって都合が悪かったからだっけ?
この展開と似たようなものならFFにもいっぱいあると思うな
149名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 12:35 ID:lqF3wh2Y
>>119
確かに7の方が深みがあるかもしれないが、深みがあれば良いと言うものではない。
5は深みはないが熱さがあったんだよ。
それが子供向けRPGにとってはよいことだったっていうだけさ。
>>128
ここじゃFFのストーリーのみを話題にしてるんだろ。
なんでシステムとかのゲーム的な部分を話題にしているんだお前は?
>>135
どこが深いんだか・・・
他の色々な良質の物語にたくさん触れたことがない厨房のような感想だな。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 13:09 ID:jDIeUZIW
ストーリー叩くなら
どの作品のどの部分がどのようになぜ糞という事を
はっきり明示してから叩いてくれ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 13:24 ID:oe5Eo6zN
そうだね
152名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 13:36 ID:lqF3wh2Y
FF全般の 恋愛描写が 単純だから 糞
FF10の 父と子の描写が 他RPGのそれと比べて たいしたことない

153名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 13:45 ID:jDIeUZIW
>>152
なぜ単純なのかということ、及び他のRPGというのは
何を指しているのか?
どこをどう比べ、何故糞なのか?
等をはっきり明示してください
あと他のゲームを持ち出すのはおかしいと素直に思う
154名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 13:45 ID:lqF3wh2Y
まあ所詮FFなんかのストーリーをマンセーしてるのは



        人  生  経  験  の  少  な  い  厨  房




くらいなもんだ。

実際にも多くの良質な物語に触れた人生経験豊富な大人でもDQのストーリーは賞賛されているのを
見たことがあるが、FFでそれは見たことがない。
このことからもストーリー面でDQ>>>>>>>FFは明らかだろう。
ストーリーを評価するにはある程度の知的レベルと経験が必要不可欠なんだよ。
それが致命的に欠けてる厨房がFFのストーリーマンセーしたってなんの説得力も無いんだよね。悪いけど。
>>135が前半言ってることはアルティマニアからの転載。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 13:48 ID:lqF3wh2Y
>>153
何回も書いてるんだけどな。2、3日前からさ。
他のゲーム持ち出すのは、要するにそれが他のゲームでも出来てるように
別段大したことじゃないと言うこと
157自治厨 ◆dc9GbIw5jY :04/09/06 13:49 ID:kEiG5do5
FFのポイント=演出・グラフィック・人間関係(恋愛)

DQのポイント=RPG(自由性とあくまでも「RPGの原点、役割を演じる」の基本的な部分の尊重
          独特の雰囲気、おなじみに「はいorいいえ」昔ながらを大事にする進化するRPG


おれはどっちも好きだが( ´,_ゝ`)
あくまで個人的にDQ7とFF10の比較したんですが、

FF10は話が主軸の話のスケールは大きいが、それをまとめきれてない。
ユウナレスカを倒すなど、強引な部分もあるし。
でも、最終的には感動できた。

DQ7は主軸とあまり関係ない短編を盛り込んで安全パイねらいな気が。
短編個々の話はまとまってて、感動できるのもあったんで良かった。
でも、いろんなとこに行けて一見自由に見えるけど、石版依存。
あまりに石版のかけらが多いから、冒険をしてるっていう意味ではマイナスかな。

まとめると、DQ7のほうが冒険心の描写が秀でてるのは確か。
FF10は主人公の目的意識が熱さとして表れてたしと主軸の話の深みはあったと思う。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 13:56 ID:jDIeUZIW
俺ってDQのストーリーは糞だのと言ってるわけじゃないのに
FFのストーリー賞賛するだけで叩かれているよな
>>159
アンチとはそういうもんだから気にするな。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 14:05 ID:jDIeUZIW
確かに片方しか愛せなかったらもう片方を罵りたくなるしな
162ぼんぼん:04/09/06 14:40 ID:H/TG8oqn
例を挙げてみろ、ということで今FF7を1からやりはじめました。
短所見つけるためにゲームやる馬鹿を初めてみた
何が具体的な例だ。そんな事だからFFのストーリーの駄目駄目さを理解できないんだよ。
何かで読んだが、基本的に抽象的な思考が出来ない人間は頭が悪い。
まあそれは置いといて、第一全てと言っているんだよ。だから、疑問があるなら逆に言えよ。
恋愛も人の死も全部が軽いんだよ。その理由は強引にこじつけてるものばかりだから。
こじつけに関しては本当に全てだね。それで成立ってんじゃんFFって。
中盤が酷いといえば特にFF\。これははっきり言って最初と結末だけ。
これのメインはキャラの成長だが、その目的や考え、悩みや成長を表現する場面が少なすぎ。
茶番劇だよあれ、はっきり言って。お遊びじゃん。最初に書いてあることと中でやってるのが
全然違う。軽すぎ。この人は〜のために旅をするとか言って全然意味を成してない。

>>158
DQZの主軸はむしろ、色々な街で起こるイベントの方。
だからそちらの充実が大事。そういう意味では力の入った作品だと思う。
後、安全パイというが、堀井は世間の流れに逆らってZを作ったと言っていた。

>>159
叩いているわけではなく、事実を指摘しているだけ(大体君に言っているんじゃない)。
で、具体例がどうこう言っているけど、あなた自身ただ設定を陳列しているだけで
全然具体的に言ってないよね。>>135の説明で深いというのは明らかに飛躍している。
ただその話の中であった出来事を並べてるだけ。
で、その一つのルールーとチャップの関係だが、これは典型的なこじつけだね。
ルールーの感情表現が稚拙。現実味がない。無理矢理くっつけたいだけ。
FFは音楽がだめっぽ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 16:24 ID:jDIeUZIW
強引なこじつけってのが全くわからんな
ガラフが死んだことはただ主人公達を守るためだったと思ったけど
違ったかな?
あまり覚えてないが
ぶっちゃけドラクエってストーリーあるの?
なんか適当に洞窟クリアして、適当にボス倒してって感じがする。
>>167
に対して
DQのストーリーの深さを理解できないのは低能
みたいなレスがつくんだろうな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 16:35 ID:lqF3wh2Y
>>159
賞賛するに値しないFF10のストーリーなんかマンセーしてるから
叩かれるんだよ。
ていうかそういう無知は叩く。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 16:41 ID:jDIeUZIW
>>169
どう考えてもおまえは少数派なんだよ
わかった?
>>168
っていうより>>167はドラクエやったことないの?とおもた
173名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 16:57 ID:lqF3wh2Y
>>170
言ったろう。
厨房の無知が故のマンセー意見などなんの価値も持たないと。

CESAのシナリオ賞?
シナリオ賞なんて部門はないぞ。
DQ7とFF9の時はあったがな。
その時もFF9を差し置いてDQ7がシナリオ賞とってたな。
さらには一般大衆の投票で決める大衆賞も受賞していた。
これでわかったろう?
シナリオに関しては一般的世間的にはDQ>>>>>>>>FFであるということがな。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 17:01 ID:lqF3wh2Y
「DQのストーリーの深さを理解できないのは低能」
いや、ある意味この言葉は真理だと思う。
>>167が見事にそれを表している。
ほんと、あれだけはっきりとドラマを強調してるのに
それすら気付かず未だに魔王退治だけとかいってるとは
低脳としか思えない。
よくなくなくないなんかなくなくないよな?
なんでDQのストーリーの深さがわかるのにFFのストーリーの深さがわからないのかな
やっぱ感性の違いかな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 17:13 ID:lqF3wh2Y
>FFのストーリーの深さがわからないのかな
深くないから。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 17:14 ID:tWGbyFob
ドラクエ7のサブテーマ、人は誰かになれるを理解してる奴ってほんと少数だよな。
まぁ俺的にドラクエ7はかなり性悪説までいかないまでも
人間誰もが持つ負の部分によって救われない話が多かったけど
嫉妬とか憎悪とか実は我々の日常によくある話なんだよね。

グラフィックで見た目だけ補い中身に乏しく矛盾の嵐で薄っぺらいシナリオのFF
普段の日常にある人間の感情を淡々と描いただけのドラクエ
どちらにおもしろみを感じるかは自由だけど
目の肥えた大人はドラクエだけしかやらない人が多い
179名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 17:14 ID:ghe1QSvf
DQって7しかやったことないからよくわからないんだけど
そんなにストーリーいいの?
DQはやったことないが>>173がキモいのはよくわかる。
まぁ、どっちも物語だけとったら映画や小説、
漫画の名作には遠く及ばないよ。でもそれで問題ない。
ゲームはストーリーだけでできてるわけじゃないし、
あんまり物語を全面に出すとゲーム性が損なわれる場合もあるし。
そうだよゲームはストーリーだけじゃないよ
FF1,2は割りとまともなストーリーだと思うが。
深いかといわれるとちょっと難しいが、ファミコンだったら胸焼けしないいいボリューム。
DQの特徴は大筋に関係ない場面も強調されてるからテンポが悪い、でも結果的に話が重なって全体的に深くなる。
ドロドロした話を強引にコミカルにしてる童話みたいなやり方は駄目な人には受け付けないと思う。
FFはテーマが一貫してる代わりに人間模様の描写が少ない。
FFの話をDQで再現するのは容易に出来るだろうけど逆は多分無理、底が浅くて入り切らない。

どちらを好きになるかに大人子供は全く関係無い、寧ろ幼稚なのはさっきからくだらない討論してる奴等。
テーマが一貫しているわけではなくてそもそも無いんだよね。
そのため意味も無く、彷徨ってるだけになってしまう。
で、その中で適当に何かが起きて、適当に結びつけると。ここが作り込みが甘い所。
[ならまだともかく、\なんていくらでも膨らませる事は出来たのに、結果的には中身の
無いものになってしまった。まあ、Yなんかは割と無理なく伏線を立て、色々な要素を詰め込めていて、
ちょっと強引な動機付けはあるにせよ、まあFFにしてはマシな方かなと。
ただ、DQに比べるとやはりお粗末な作りが多いのは否めないように思う。
FFで一番萎えたのはガラフが死んで
全く同じ能力の孫娘がパーティーに入った時。

アビリティシステム上、そうしなければ不満が出るのは分かるが、
コピーキャラが仲間になったおかげで、ガラフの死に重みを感じれなかった。
一番よくないのは>>1の脳みそ
>>181
及ばないのはFFのシナリオだけ。
DQのシナリオは一流だよ。
プ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 18:51 ID:/xXaD26W
よくない。→マイナスイメージ
よくない?→プラスイメージ、相手に同意を求める
よくなくない。→プラスイメージ
よくなくない?→マイナスイメージ、相手に同意を求める
191名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 18:52 ID:jDIeUZIW
「FF]」は一本道のゲームだ、という声をよく耳にすることがある
そうした言い方は決して間違っていない
シナリオが大きく分岐することはないし、大陸を歩き回って各地にある街や、
洞窟を探すといったシチュエーションになることもない
この作品は過去のFFシリーズよりもさらに、強制的に物語が進む印象が強まっているからだ
しかし、だからといって
この一本道という言葉のイメージに縛られすぎると、本来見えるはずのものも目に映らなくなる
ひとたび自分から能動的に楽しんでみようとすると、
用意されている遊びをすべて体験しようと試みを始めると、
その一本道の背後に隠された仕掛けの多さに驚かれずにはいられない
はっきり言って、底無しなのだ。
誰とも情報交換をせず、個人レベルですべてを把握するのは不可能と言っていいほど、
大量のイベントやデータ類が「FF]には練りこまれている
エボン寺院が提唱している教えに囚われなかったティーダたちのように、
言われがちな一本道というイメージに縛られず、その裏に潜む
FF]の真の姿を見つけだし徹底的に遊びつくすこと
ができる
どうして>>188みたいな信者はキモイのですか?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 19:03 ID:jDIeUZIW
>>192
信者だからしょうがないよ
もはや宗教的なものとあまり変わらない
FF10エボン教
DQ7エデン教
FF信者がFFマンセーするのは仕方ない。DQ信者がDQマンセーするのも
仕方ないじゃないか。
両者を貶し合うことに必死になって、皆盲目になってないか?
まぁ俺は貶されたら相手を貶すのではなく
こっちの素晴らしさを強調する主義だな
例えば
〜は幼稚じゃん
とか言われても、
おまえだって〜だろ
見たいな討論はしない主義
>>196
FFX信者?
この期に及んでDQとFFのシナリオを一緒くたに語ろうとする所に、
FF信者の僻みが垣間見れる、と言ってみる。
>>198
違うよ
けどFF10のシナリオを糞って言う輩が多いからさ
糞だと思うだけならいいんだけど
糞って断言してる所がなんかムッときただけだよ
>>199
FF信者全員みたく言うのはやめろ
テメェが一番クソなんだよ
>>200
あっ、そうなん?
203k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/06 19:35 ID:8iC6yCiO
俺は作品叩くときでも糞なんて言葉は使わないな…

下品な言葉ばっか使ってると自分が腐るよ?
別にFFのストーリーが特別いいとも悪いとも思わないけど、
ゲーム会社が物語のみで勝負したらいかんだろと思うFF7AC
205名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 19:37 ID:jDIeUZIW
はぁ?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 19:38 ID:0YcuaoO5
たかがFFDQのシナリオに必死になってるの?
結論から言えばどっちも同レベルだね!
207名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 19:39 ID:jDIeUZIW
205は203に対してね
208k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/06 19:40 ID:8iC6yCiO
うるせー糞野郎
>>208
下品な言葉ばっか使ってると(略
>>208
ついに切れたか?
211k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/06 19:47 ID:8iC6yCiO
これでつかみはオッケー

最近思ったんだがやっぱり「信者」になったらそれ以外の作品を
認めるのはたやすいことではない。

野球が好きで野球しかやってない人にはサッカーのよさがわかるわけもないし
野球のほうが優れてると思い込むと思う。
>>211
じゃあおまえがFFを認めるのは相当難しいわけだ
213k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/06 19:55 ID:8iC6yCiO
俺がクリアしたDQFF

DQ1、3、5
FF4、5、6、8、10、10−2

放置DQ2、FF2、7

プレイ中DQ7
じぶんがおもしろければいーじゃん。と思うけどそう思えないから信者なのか。
とこのスレをみてて思いました。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 19:58 ID:jDIeUZIW
俺はどっちも好きだな
>>211
あー悔しいが禿しく同意
俺はFF信者だがDQもやる。けどDQの面白さをどうも認めきれないんだよな
自分の中でひいきする順が出来上がってしまってるんだと思う。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 20:01 ID:jDIeUZIW
どちらも素晴らしいと言う事だな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 20:03 ID:jDIeUZIW
211の一行目の意味がよくわからんわけだが
219k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/06 20:04 ID:8iC6yCiO
簡単に言うとFFに求めるものとDQに求めるものは違うってことですよね。

FFはストーリー、最近のは映像技術の進歩も楽しみの一つですし

DQはドラクエである安心感、あとは音楽ですかね
>>191
FF10のシナリオが薄っぺらって指摘の反論になってねーじゃん
FFなんて主人公に勝手に喋らせて動かして、他のキャラと恋愛劇やら親子劇やらやってりゃ良いんだから楽だよなw
DQみたいに、主人公=プレーヤーって表現方法に徹して良いシナリオ作る方が遥かに難しいよ
しかもFFってどっかの映画や小説から拝借したものばっか。スタッフがハマってるものがそのまま出てくるw
FF10なんてまさにそれだろ。
ああいうノリと勢いだけを重視したストーリーなんて、そのときは面白くても時間が経つとどんどん冷めてくる
DQみたいに時が経つほど評価が上がるってことがほとんどねえもんな、FFは
逆に評価が下がってるのが多いか。FF7然り、10然り。8は最初からゴミ評価だったからいいけど
その原因は、やっぱりシナリオが薄いから。深みが無い。ツボは押さえているんだけど、それだけ。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 20:05 ID:bGsC6uu3
どっちにも好きなヤツと嫌いなヤツがある
まあ、DQはつまらない、FFはつまらない、そういう考えはおかしい、
これらの意見は全て同等のもの。DQFF以外でもいえる事。
ちゃんと考察して良し悪しを考えたい人もいるし、そういうのが嫌いな人もいる。
後者のような人はあまりこの様なスレには合ってないかもね。

>>216
これからはちゃんと考えてやってみれば?ろくに考えもしないで
無意識に贔屓したものだけを面白いと感じるようになっているんだろうし。
>>217以降にまだ>>220みたいなのが出た事に驚きを隠せません。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 20:07 ID:jDIeUZIW
一人浮いてるのがいるのは気のせいかな?
もういいよ、それぞれ信者居るんだし
このまま叩きあってても意味ないだろ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 20:09 ID:bGsC6uu3
オレか?
227k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/06 20:10 ID:8iC6yCiO
やっぱり人間の心には本能的に差別があるんだなー

偽善ぶっても心の底には差別がある。
醜いもの、愚かなもの、弱いもの、悪いもの、つまらないものへの。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 20:10 ID:jDIeUZIW
ちなみに
>>191
アルティマニアのコピペ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 20:12 ID:jDIeUZIW
いいこと学んだな、KWよ
これからは前向きに生きろよ
>>226
違うよ
ウソップ危なくない?
>>231
あの鼻の長いウソップ?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 20:22 ID:jDIeUZIW
191はコピペだけどさ、これ読んで俺が一番思ったこと
やっぱ自分から楽しもうとすることが大切だね
おっと、FF10のことだけじゃないぞ
全てに関して言える事かな
234k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/06 20:23 ID:8iC6yCiO
伊曽保
235k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/06 20:24 ID:8iC6yCiO
イソップじゃなくてウソップか
まあ、どちらがより叩かれているとなるとやはりDQの方になるだろうね。
この板のいたるところにDQ罵倒スレがあるし。
だから、そういうのを嫌う人達にとっては、実態はあまり良くないと思う。
ただ個人的にはそんなに悲観的には見てないけどね。煽りは所詮、ただの煽りだし、
たまにちゃんと批判したレスがあれば、そういう考えを持つ人も居るんだと関心する。
良い所は良い、悪いところは悪いというのは有意義な面が多分にある。
そういうのが嫌な人には悪いけど、来なければいいとしか言えない。
来るも来ないも自由だがな
俺はどっちも好きなんだが、何だか最近はどっちもシステムだけで売ってる気がする。
ドラクエは7の印象が強いせいかな…。
特にひどいと思ったのがFF。俺としては4〜7辺りが一番好きだった…。
あ、でも10はよかったと思う。自分が消えてしまうとわかっているのに、恋人とも離れることになるのに、
あえてそれを誰にも語らず、恋人やその世界のために犠牲になるティーダはよかった。

…もう一度言うが、俺はどっちも好き。安置FFでもアンチDQでもない。
これは単に、一プレイヤーの意見として考えてくれ。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 20:58 ID:jDIeUZIW
8と9はほとんど記憶にないなぁ…
8と9は確かになんかごっちゃになってたような記憶がかすかにある
ま、記憶にないってことはもっかいプレイする気になるからよしとしよう
とゆうわけで明日からやるかな
FFもDQも悪くない。悪いのはk,wだ。
よくない?これ
これよくない?
よくなくなくなくなくなくない?
FFというか旧スクウェア側の実力はFF7ACでわかるでしょ。
>>242
映像だけはな
244k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/06 23:06 ID:+Ievr/CH
>>240
映像だけはな
>>243
いやいや、当然、ストーリーテリングの力もわかるよ。
>>245
今の段階でストーリーは語れないよ。
DQ4と5のシナリオを褒めてて、6と7を貶してる奴はウンコだろ。
少なくても形式・手法に関しては6もっとも前衛的。
確かに7は6の焼きまわしだといえるが、兎に角6。
夢の世界と、現実の世界に2つ世界を作り出すことによって、
住民の現実世界での思惑、夢の世界での願望を表現してる。これは映画や小説では表現できない、
まさにゲーム的手法だ。ゲームで初めて大々的に初めてこれをやったのは6(と思われる)。
ニュークリティシズム(すでに古いかもしれんが)の観点からみれば、ドラクエ6は凄い作品なのよ。
日本語微妙に変でごめん。
FFのストーリーは、夢の実現を目指し家庭を犠牲にする仕事一筋の父親で、
DQのストーリーは、思春期の子供にすごくウザがられる愛情一杯の母親って事でOK?
>>1はDQ7を最初からやり直してると言ってたが、本当かね?
本当なら次に出てくるのは二週間後くらいかw
そろそろ飽きてきたから、立て逃げしただけじゃねーの?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 02:15 ID:64Sok2ng
今までのレスから
具体的な位置付けは
DQは同ジャンルにおいて常に1流、ジャンルをはみ出しても優秀。
FFは同ジャンルでも2流〜3流の出来。はみ出せば話にもならないレベル。

でFA?
252ぼんぼん:04/09/07 02:31 ID:5aL9C5mX
>>250
ちゃんとやってますよー。
>>251
ストーリー、シナリオに関してはそんな感じだね。
ただし、それ以外となると、話は全く変わってくる。
254ぼんぼん:04/09/07 02:40 ID:5aL9C5mX
>>253
そりゃもうグラフィックやゲームとしての総合点はFFはものすごいさ。そりゃ認めてますとも。
世界中に散らばった数多くのドラマを拾い集めていくのがドラクエ
その中の一つのドラマにフォーカスを当ててずっと追いかけるのがFF

ドラクエの視点でFFの描写は視野が狭いと言うのは妥当ではない
幹の部分を際立たせるために枝葉末節を意図的に切り捨てているんだ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 03:06 ID:aF15zgwi
FFはもはやゲームとして終わってますが…。
結局ハードを叩いて性能を引き出すのがFFの役目なんだろ。他に注目すべき点なんて何も無い
FFTのストーリーはどう?
>>255
よーするに映画でしょうが。
259255:04/09/07 04:22 ID:yhO4RExs
>>258
映画の事はよく分からないんだけど、小説かと言われればそうかと思う。
つまり物語そのものよりも、物語を通して伝えられるメッセージの方に価値を置いているように思う。

そういう点から見て、FFでよくできているのはは8と9。
この2作はテーマ性があり、それがきちんと表現できている。
FF8は誰かに心を開くことの大きさ。
FF9は目的を持って強く生きることの大きさ。
このたった一つのテーマを主張する事を目的に、物語全体が構成されている。
全ての状況、各キャラの台詞回し、敵方の存在までもテーマの主張につながっている。
テーマから外れるようなキャラ毎のサブイベントなどは全て切り捨てられている。

つまりイベント毎のキャラの言動が稚拙だとかいうのはあまり大きな問題ではなく
全体を通してテーマから外れておらず、制作者の主張が感じられるところがよい。
メッセージ性が強い
まさに思春期の少年が好む媒体だ
>>1
気づいてなかったよ
1のストーリーのどこが良くないのか教えてくれ
FF10のテーマに関しては未だ確信が持てない
たぶん固定観念をぶち破ることの価値を描いているのだと思うが
前2作のテーマと比べてやや難解なためか、あまり目立っていない気がする
サブイベントにすぎないはずの主人公と父親の関係が目立ちすぎなのがいまいち
またくだらない議論してるな
所詮自分の好きなゲームを持ち上げるか、
単純におもしろいと思ったものに屁理屈くっつけて
無理矢理自分の好きなものを片方より上回っているという
まさに不毛だね
おまえらの偏見的な見方で解決するわけないだろ
ぶっちゃけFFも深くないけどDQも別に深くない気がするんだが。
DQなんて全然覚えてねぇよ・・・・
266名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 09:55 ID:2y/JpRWe
糞だとか言ってるやつ納得できるストーリー書いてくれYO━━(゚∀゚)━━!!!!
スレタイの日本語おかしい
もっとちゃんとした言葉を使え
ゲーム中に没頭させるならそれはいいストーリー
ゲーム中に醒める、やる気がなるのは悪いストーリー
後で思い返してグダグダ言うのは無粋。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 10:58 ID:Jz/b6PzI
>>268
すばらしい結論!
コレよくな〜い?
よくなくな〜い?
よくなくなくなくなく say Yeah
みんな本読もうね
そうそう。ゲームのシナリオなんて似たり寄ったり。
どんぐりが背比べしても仕方ないのよw
273名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 12:48 ID:+7MDDUQs
とゆうわけで
どちらも同じ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 12:58 ID:nFosuN4u
FFはストーリーで売ってる訳じゃないからな
275名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 13:02 ID:21KlW/i6
>>274
じゃあ何でRPGにする訳?
スーパーマリオみたいなアクションゲームにしたらええのにな。
↑お前頭悪そうだね。消えろ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 13:08 ID:+7MDDUQs
ストーリーが存在しないという風に彼はとらえてしまったのだろう
278名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 13:08 ID:nFosuN4u
>>275
実際ミニゲームとかたくさんあるね
もうすぐドラマとかに変更するんじゃない?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 13:09 ID:+7MDDUQs
クロノはストーリーが全く記憶にないが、
おもしろかったというのは覚えてる
280名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 13:09 ID:nFosuN4u
ああ、ドラマは映画があったか
278
は10-2を主な考慮の材料にした観点から見ての意見のようです
282名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 13:19 ID:21KlW/i6
>>276
だから〜FFはストーリーがショボイんだからRPGなんか辞めて
スーパーマリオ改スーパークラウドとかで出したらいいんじゃないかってことだよ。
RPGじゃないとしたら何になる?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 13:41 ID:nFosuN4u
>>283
無論エロゲーだろ
エロゲーとして見たらすごいクソゲーになるな。
>>251
全くその通り
287名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 15:08 ID:1lCqK5yt
FF1:最初と最後が命、中盤はドラクエのクエスト作業に近かったが覚えてない
FF2:つぎつぎ死にはったけどなんとも思わんかったことしか覚えてない
FF3:ザンデの嫉妬しか覚えてない てかほとんど覚えてない
FF4:クリスタル集めて盗られての繰り返ししか覚えてない
FF5:世界がくっつくのに感動した あんま覚えてない 
FF6:後半の仲間集めが新鮮だったことしか覚えてない
FF7:セフィロスをストーカーがうやむやに あんま覚えてない
FF8:イデア打倒がアデル打倒になってアルティミシア打倒になった あんま覚えてない
FF9:霧消滅したあとからほとんど覚えてない
FF]:良く覚えてる つうか、目的がぶれないのでわかりやすい 
288abou:04/09/07 15:53 ID:aeyBzNWH
tuunayoriru-ru-nohougabokkisuruyo
頭の悪い奴ほんと多いなぁ
テストとか合計何点くらいとってたんだろうねこの人達
俺は中学の頃は学年トップクラスだったよ
これまじ
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>289
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
291名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 16:03 ID:KfG+ODo4
>>289
だから何だ?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 16:05 ID:+7MDDUQs
>>291
そんだけ
中:学年トップ
高:上位一割くらい
だった。でも勉強ができるやつが必ずしも考える力があるというわけではない。
俺は記憶力が異様によかったからテストだけはよかった。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 16:09 ID:YBiMCTnz
FFもDQもよく考えてみればなかなか良いストーリー。

FF4って一見パッとしないけど内容はなかなかだし。
DQ5もストーリーすごい
結論はDQもFFも両方すばらしいと思うよ。俺は・・・
>>295
同意。見方しだいだしね。
ストーリーはどっちもどっちだろ?
所詮ゲームなんだから楽しんでやらんと損だよ…
298名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 19:27 ID:A9X9RQPf
FF4のパロムとポロムだったっけ
結構泣きそうになったの私だけ?
個人的にDQ派だけど…
>>293
そういうやつ腐るほどいるよ。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 20:11 ID:bhtEHgck
>>298
FFは4が初めてだったのかな?
それなら十分ありえると思うけど
2と3ですでに仲間が犠牲になるっていうパターンはたくさんあったから
おれは特になんとも思わなかったよ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 20:51 ID:+7MDDUQs
FF、DQは大衆社会を示すいい例だな
シナリオはどっちも同じ程度だと思う
FFは7あたりから演出が派手になったから
そこで好き嫌いに分かれる
FF7は当時流行ってたものの粗悪なコラージュだし
FF8は思いっきり破綻してるし
FF9は超ご都合主義。
DQ信者降臨
>FF7は当時流行ってたものの粗悪なコラージュだし
このような意見は初めて見たよ

俺はまあご都合主義はあんまり好きじゃないけど
FF9は好きだ
FF7が品の無いオタクコラージュだという意見は腐るほど見るが
>>306
そうでつか・・・
顔赤くなってきますた
>>307
ういやつよのう…
FF7はエヴァ的だよね
FF7のときは自分探しなんて流行ってたっけね。
アダルトチルドレンとか。
なんか香山リカがそういう社会背景と関連してのFF7の分析みたいなこともやってた。
たぶんそういうものと連動してのエヴァのパクリ云々という言い方も出てきたんだろうね。
FF7が何がしかのパクリなんて自分は思わないけど、でも流行りものを取り入れようとするところが
何となくあざとい感じはしてた。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 22:02 ID:toPIY1A7
おいお前ら勝手にDQとFFのストーリーを同格にするなカス。
明らかにDQの方が上だろうが。
それはDQ7の時のCESA大賞でDQ7がFF9を差し置いてシナリオ賞とったことからも明らか。
DQの方が明らかに上だと有識者からも評価されてるんだよ。
ストーリーの良し悪しを客観的に評価するにはある程度の人生経験や知識、能力が必要なんだよ。
お前ら見たいな素人厨房が評価を下せるようなもんじゃないの。分かる?
ていうかFFのストーリーは糞。幼稚で単純。
どっかの馬鹿はアルテマニアのゴマスリ文コピペしただけで悦に浸ってたようだが
あんなんカスウェアに対するゴマスリにしかなってないだろうが、アホか?
FF10のストーリーのどこが深いんだ?浅過ぎるだろうがあんなもん。
それでも安易な泣かせシナリオで多くの人生経験の薄い厨房ユーザーをだまくらかせたようだが
それだけでFF10のストーリーが評価されてると思われると困るんだよ。
こりゃまた強烈なのがきたな
>>312
今日は大量だな。>>289とか・・
なんでこんなバカばっか来るんだろ
信者ってこんな人ばっかりなのか・・・
315k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/07 22:34 ID:x0p/VLe5
今日文芸部の奴(前の部活でも同じだった)がFFなんてオタ臭いの買わねーよ
っていってた。ココ以外でそういうのを聞くのは初めてだったから新鮮だった。

ちなみに彼は2ch用語によく反応します
あ、あと女子が10−2面白いって言ってた
316名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 22:40 ID:+7MDDUQs
俺は最近まで不毛な議論してたけど
たかがDQ、FFごときで必死に議論するのがばからしくなってきたよ
今ごろ気づくとは・・・
318ぼるじょあ量産型:04/09/07 22:56 ID:UvwLbbd4
>>311
(・3・)ウエェ- モイキー
あのさ、FFのストーリーを考えるに当たってDQを出すのはやめようよ。
そりゃあストーリーがいいか悪いかを考えるには何らかの比較対象がないと無理だけど、
何もそれがDQである必要はないじゃん。DQ出したら8割方荒れるんだから。
他のRPGにしようぜ
じゃあオウガにするか?
オウガのほうが明らかに大人でも耐え得るドラマ、テーマを扱ってる。
どっちも対象年齢は一緒だと思うのにこの違いだよ。
オウガのほうが葛藤が描かれてるからよっぽど映画的と思うな。
オウガのシナリオは、世界史板や日本史板の連中なら作れそうだな。
悪くは無いが、発想力のない凡人のシナリオ。
ドラクエのシナリオと比べたら大きく見劣りする。
ま、オウガとドラクエのシナリオは根本的に違うからな。
だがオウガとFFは同じだと思うよ。どっちも受身だし。だから挙げたんだけど。
ま、どうにかしてFFの評価下げたいんだろ
これからもがんばれよ(プゲラ
FFは死
DQは生 をテーマにしてる希ガス
FFは死
DQは性 をテーマにしてる希ガス
>>320-321
ありゃ大人向けじゃなくて中高生むけだろ。
子供にとっては意味不明で、大人にとっては見てるだけで恥ずかしい。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/08 00:47 ID:M3Zt9QkW
そもそも大人の話ってなんだーーい
今年見た映画だと「ビッグフィッシュ」なんかは大人のおとぎ話でいいなあと思ったよ。

ゲームだったらラブデリック系なんかは、年齢高いほうが評価するんじゃないかね。
世界を救うとかそんな大袈裟なものでは無く、悩める町人の心を救済してくという。
大人のおとぎ話なら北杜夫の「さびしい王様」三部作あたりか
330名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/08 02:13 ID:RxrwZMwd
DQ=王道・FF=キャラ萌
ってな感じでどうだろう???
331名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/08 02:55 ID:FUplzx8I
馬鹿らしいとか言っておいて何故このスレにいつまでもいるのかな?
馬鹿らしいと思うならDQ>FFで(深く考えてないんだから)別にいいと思うんだけど。
それは嫌だから文句言ってるのかな。じゃあ馬鹿らしいとか言うのは上辺だけという事だね。
でも分が悪いから、結局論議自体を否定するしかないって感じに見える。
とりあえずここまで見た感じだとシナリオではやはりDQの方が上だと思う。
あくまでストーリー、シナリオの点でDQが上で、ゲームとしてDQ>FFかどうかは
また別問題(もっと色々な要素を考えなければならない)だと思うけど。
332ぼんぼん:04/09/08 03:08 ID:wtwrWP9i
>>319さんのいう通り、FFの欠点を指摘する場合にはDQを絶賛しないのが賢明ですね。
いまFF7やってるんですが7はFFのなかでは(ストーリー)いい方かも。僕の記憶だとFF4,5,6,10のストーリーはよくなかった。

あんたDQ7やってたんじゃないの?
>>332
FF10のストーリーはいいと思う。
深いかどうかはともかくとして、10は大衆娯楽映画的な作りだからあれでいいんじゃないか?
寄り道せず一直線に進めるのを想定したゲーム(システム的にもバランス的にも)なので、
あれくらいわかり易いストーリーじゃないとスピード感が保てないだろ。
シチュエーションと演出に乗せられて一気に進めて、終わったらパッと忘れる。
そんなもんじゃない?

>>332
残りの1,2,3,8,9はどうだったのさ。
まさかシリーズ批判しといて全部やってないなんて言わんよな。
あと、どこが良くなかったのか(あるいは良かったのか)も説明してくれ。
>>315
この前「FFは子供向け」とか言ってたけどやっぱりお前子供だったんだな。
痛いな。DQ信者ってもしかして全部こいつと同じなのか?
まぁなんだ賛否両論なのが一番凄いんだよ。
アンチがいればいるほどそれも評価の内だ。
何でもいい、FF7が一番カス!
エンディングも最低!!!!
DQ7はストリーが最高と言うよりも
いくつかのショートストリーのエピソードが一つ一つ細かく演出されていて、
要所毎に感動や達成感を持ちやすく作りこまれている感があるな。
よくいえば良作を集めた短編集みたいなもんだな。
ただ主人公の感情的な部分があまり伝わらなかったな。まあ、これはDQシリーズ一環して言える事だと思うけど
『プレイヤー自信が主人公となり世界を冒険している』感を持たせてるように作りこまれていると思う。
ゲームとしての作り方だと思うので何ともいえないが。


旧■だったらFF派生のGB版SaGa1、2辺りを見習ってほしい。
一見乱雑に見えるが一つ一つの世界でのドラマが上手く描写されていると思うし、
主人公が固定キャラでなくとも主人公主体のストリーが成り立っているわけで。

FFは主人公キャラを変に固定したからストリー的に中途半端になったんだろうね。
ゲーム的にはヤリコミがいはあっていいけど。
>>217を見てもまだ続けようとする人が居るんだね。
ストーリーが、というより、演出がうまいよな。SaGaは。

FFはちゃんと話し合いが行われて、世界観の統一に努めた1,2,3辺りは悪くないと思う。
ゲームとして好きなのは4,5,6辺りなんだが。
DQももちろんおもしろいが、リメイクになって入る追加要素で失敗することもある。
FFとDQはお互いの欠点を埋めあっている様な…
バランスとれてていいんじゃない?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/08 17:13 ID:FUplzx8I
FFにいたってはXまではストーリーに関する事でとりわけ努めたなんて何一つないと思うけどな。
適当に取ってつけただけという感じ。素人同然(場合によってはもっと下かも)の出来。
ようやく少し捻りが入り始めたのはYからだと思う(依然として作りが浅はかで、無理矢理な所は多いが)。
>>343
どーい。やっとストーリーに力を入れ始めたのが6からで、
テキストに力を入れ始めたのは7。
DQ1、2なんてストーリーも糞もないな
でも俺が好きなFFは5と7。やっぱシステムによるところが大きいかな。
ドラクエは、おとぎ話や神話的ストーリーとして、やっぱ完成度が高い気がするよ。
今やると昔のFFのストーリーはクソという奴居るけど、FFのストーリーが
クソなのは今も昔も変わらない。
DQは4以降のストーリーはどれもすばらしい。1〜3はストーリーは無いに等しい。
DQ褒めるのはわかるよ、確かに凄く楽しいから。
でも、何でそこでFF貶すの?
FF

カスだから
>>329
あの3部作は途中であきる。最後まで読んだけどさ。
大人の童話だったらチャペックの作品にいいのがたくさんあるぞ。
FF全部を貶すのは間違いなくDQ信者
(;´Д`)
353名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 01:30 ID:UQ4ZzePC
>>350
そうそう、フォロッドなんてモロにチャペックの「ロボット」そのものだもんな。
あそこの王様ってロボットに出てきた科学者と同じこと言ってたし。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 01:34 ID:UQ4ZzePC
>>345
ドラゴンを倒して王女を救い出すなんて、物語の原型そのものじゃん。
UもVも強い物語構造持ってるよ。
Wから実験に乗り出して、Xで暴走して、Yでやや慎重になって、Zで短編集にして個々のエピソード
の完成に集中することにした。
1、2は最後までの過程が糞。これといったドラマがない
FFの話?それともDQ?
どっちにしろ、FC時代のゲームのストーリーに難癖をつけるなんてナンセンスにもほどがある。
>>355
お前だったら容量の壁を乗り越えて神ドラマをかけたのか?
当時はカタカナを全部使えないほど容量に困ってたのに…
358ぼんぼん:04/09/09 16:28 ID:nVbYLYyI
>>335でFF1,2,3,8,9を挙げなかったのはなぜだとの指摘がありましたが、1、2、3を挙げなかったのはそういう事です。当時のRPGのストーリーをひきあいに出しても仕方がないから。
8、9はやってません。友達の評判も最悪でしたし。判断材料はもう十分と思ってましたから。
>>358
人の評判なんかで判断してるの?
>>358
お前アレだな。
雑誌で紹介されたラーメン屋行って、本当に美味いのか分からないのに、
とりあえず友達に「アソコのラーメン屋美味かったよ。」って言うタイプだな
361ぼんぼん:04/09/09 19:22 ID:nVbYLYyI
だから今7からやってるじゃんよ…
>>361
>>1
>>360
やってからスレたてろよ・・・
どっちも面白いけどね。
>>361
全く関係無いじゃないかw
わざわざageちゃったりして、そこまで自分の馬鹿さを晒したいのかね。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 20:11 ID:szbv/cZw
FFのストーリーって押し付けがましいというか、
良い悪い以前に、いかに格好良く書こうか、格好良く見せるか
それしか頭に無いってのが見え見えで、逆にカッコワルイ
ファンにはウケがいいらしいけど、涙を誘うやりかたも死と自己犠牲をちらつかせるだけで
コレといった大きな盛り上がりに欠ける。(盛り上がってるのは画面の向こうだけ)

毎回ヒロインを変えてるつもりらしいけど、みんな同じに見えるし
展開も同じに見える。
野村系「ヲタの妄想女」と「腐女子の妄想男」の恋愛なんて見たくも無いしね

365名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 20:28 ID:j8TTb60/
もうDQ信者の貶しは秋田
36609029898749:04/09/09 20:30 ID:04DWhAvo
09029898749
367名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 20:31 ID:yvfTkGq0
俺は普通にFFもDQもストーリーはどっこいどっこいだと思うけど。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 20:36 ID:YLGH/qzB
DQファンはやっぱりちゃんと見てるね。
このスレのかなりの部分は明確な批判だと思う。
決して根拠の無い煽りではない。
対してDQやファンに対して煽りや揚げ足取りしか出来ず、
DQ派の批判まで煽りとかでごまかそうとするのがFF信者なんだろうね。
ここら辺は同じファンでもオツムの差だろうね。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 20:43 ID:yvfTkGq0
>>368
思いっきり頭の悪いDQ信者発言じゃん。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 20:44 ID:j8TTb60/
オツムの差というものならどっちが上か
このスレざっと見ればわかるねw
371名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 20:54 ID:yvfTkGq0
DQの方がストーリーが優れてるってやつがいるけど、
そりゃあ、勧善懲悪っていう最も単純なストーリー形式を採用してんだから
文句付けようがない罠。
まあ、ゲームにあんまストーリー性をもとめてもねえ。
結局映画とか、文学とかに遠く及ばないんだし、DQとFF比べたってドングリの背比べじゃないの。
いいシナリオがあるにこした事はないけど、現時点じゃあ、どうしようもなさそうだな。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 20:56 ID:YLGH/qzB
こういう風にね
373名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 20:59 ID:HbL7XBsy
>>370
DQ信者のほうが上ですね。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:04 ID:YLGH/qzB
>>371
じゃあここに来る必要ないのでは?
自分がストーリーを求めてないならどうでもいいんだろうし。
人に押し付けるのは良くない。FFの批判だって押し付けてる訳じゃないんだし。
大体求める(考える)事自体否定している人間がストーリー性なんてろくに考えられるはずがないんだよね。
だから結局場違いって事だよ。ストーリは何も考えないでゲーム楽しめばいいじゃん君は。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:06 ID:j8TTb60/
屁理屈つけてDQを褒め、さらに屁理屈つけてFFを貶す
このスレではそういう傾向が多い
376名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:09 ID:8dpdERQq
DQFF信者って本気で自分たちのほうが相手方の信者より優れてると思っているんですね。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:09 ID:YLGH/qzB
DQファンが論理的にFF(ストーリー)を批判し、FF信者が煽り、揚げ足取りで対抗する
このスレではそういう傾向が多い
DQNなDQ信者必死なだwwwwwwwpwプゲラッチョw
379名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:10 ID:j8TTb60/
そうだね
380名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:11 ID:YLGH/qzB
まあ、批判しているのがDQファンとは限らないけどね。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:12 ID:HbL7XBsy
DQのストーリーがどれだけ良いかってのはDQ7やってみれば分かる。
あれだけ精緻に見事に組立てられたRPGのドラマを俺は知らない(AVGならけっこうあるんだけどね)
DQ5は多少強引ながらRPGで人生と時の流れを描いた点が評価されているのだろう。

で、FFのストーリーって良いか?
ドラマとしては精緻でもなければすっげー平凡だぞ。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:14 ID:j8TTb60/
というかFFを貶す文章がDQを貶す文章より多い
ふーん
384名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:15 ID:YLGH/qzB
FFを批判している人達もDQ一辺倒ではないもんね。
ちゃんと認める所は認めているし。
だからDQ一辺倒がDQだから絶対いいと思い込んでいる人ならば、
ここの人達はまずストーリーを見て、DQを評価しているという感じ。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:15 ID:j8TTb60/
つまりFFを糞と思ってる人が多いんだろ
みたいなレスがつきそう
386名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:20 ID:j8TTb60/
とりあえず批判や貶しはやめないか
賞賛するだけならなんの問題もないのに
387名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:26 ID:8dpdERQq
このスレはFFのストーリーはよくないのかを語り合うスレで
『DQと比較して』とは書いていないから
DQの話を持ってくるのはスレ違いでは?
>>386
原則的には誰が来てもいいのが2chだから無理。
アンチスレとファンスレで住み分けしかない。
アンチスレで擁護が出たら「スレ違い」
ファンスレでアンチが出たら「スレ違い」しかない。
…ていうか一つ思ったんだが
「大人が評価するのは○○の方」「××の方が深みがある」
って言われても別に大人だけがやる訳じゃないし。
深みを求めてる人だけがやる訳じゃないし。

絵本には考えれば深い物もあるが、ただ単純に読むべきものもあるだろ。
子供にストレートに伝える。そういう点で絵本は優れてる。
大人がこっちが良いって言ったって、子供が良く分からんならシナリオとして優れてるとは言えないんじゃ?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:32 ID:j8TTb60/
このスレタイ付けた1が悪いな
こんなあいまいなスレタイでは疑問を投げ掛けてるようにもとらえられる
素直にFFのストーリーは糞とかにすれば良かったのに
>>390
つかあれじゃん>>355
おまいが率先してアンチ意見いうのやめなきゃダメじゃん
392名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:36 ID:j8TTb60/
そうだね
けどもう心を入れ替えたよ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:37 ID:YLGH/qzB
>>390
実際疑問的な表現だが。
後、そういう風にやるのはただ頭ごなしにFFを否定している人だけ。
そのスレタイこそ糞。
疑問を投げかけてるっていうか
疑問を投げかけつつ同意を求めてるみたいな感じじゃない?
「ユニクロのCMって、微妙じゃない?」みたいな
FFのストーリーってさ
全体のストーリーになにかテーマを置いておきながら
個々のキャラクターも立てようと欲張るから
なんかゴチャゴチャしてわけわからんことになるんじゃない?
あくまでも基本はキャラクターがストーリーに対して従になるように
したほうがいいんじゃないかな?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:41 ID:j8TTb60/
そうだね
まぁ1はそんなこと考えないで適当に付けただろうけど
FFはキャラ(萌え)重視だからねえ。
煽りじゃなくて率直にそう思う。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:47 ID:j8TTb60/
DQは主人公やキャラがあまりしゃべらないのは
第三者によるドラマを展開してそれを見るのを楽しむからかな?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:50 ID:j8TTb60/
逆にFFは個性を持たせてキャラのセリフを多くすることにより、
主人公達がドラマを見せているという感じだと思う
400名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 21:51 ID:wXxi3Ylg
DQ信者だがFF7だけは一押しする。
それまでのRPGは味方や敵がはじめから分かりきっていていかにもRPG的な要素
だったのに対しFF7では本当は英雄だったハズのセフィロスがボス扱いという以外性
が良かった。FFは特に7以降ストーリー以上に演出に凝っているような気がするので
演出無しで物語のみを題材にした場合やはりDQが有利だと思う。特に5
はっきり言って、FFは5までは何の面白みもないストーリーだった。
しかし6から変化し、7で神ストーリーへと化けた。
6→7→8→9と確実に進化していったが、10でまた糞ストーリー戻り。
7の話のどのあたりが神か教えてほしい。
6以降はキャラゲーになっただけだよ
少年漫画世代には大受けなんだろうが
ストーリーっていうよりもキャラがベラベラ喋ってるだけじゃん。
FF7はストーリー、シナリオ(テキスト)がやっと両立して、それなりのものになったと思う。
FF8以降はストーリーはFF7レベルを維持しているが、
シナリオが極端に駄目になった。キャラ見れば明らか。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:04 ID:j8TTb60/
10は俺結構好きだよ
演出抜かしてもけっこうよかったと思う
スレざっと見て。
映画だの文学だのの話を持ってくる奴が一番馬鹿だとオモタ
7が神だと…?
>>406
なんで?
FFは映画(や小説)のストーリー、シナリオをかなり意識した造りになってると思うが。
演出ですら。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:08 ID:YLGH/qzB
>>400
俺もZは割と評価している。
シナリオも練られていて、一本調子でもなく、筋もあり、不自然でも無かったので飽きなかった。

>>404
同意。[以降駄目になった。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:09 ID:j8TTb60/
ま、所詮ストーリーでもなんでも個人の好みですが
こうして議論するのも暇つぶしにいいですね
411名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:09 ID:nVbYLYyI
FFは目的がハッキリしないまま適当にぶらぶらしてる場面が多過ぎる。
また、流れがあきらかに強引である。例として、FF5のはじめ、記憶喪失の老人ガラフが自分の名前以外何も思い出せない、というシーン。
レナが、「私、風の神殿に急いでるんで」と立ち去ろうとした時、
ガラフが「風の神殿!!わしもそこに行かなければならなかったような気がするぞい!!」
というわけだが、おいおいそのセリフはないだろう、と思いませんか?
風の神殿に4人で向かうわけだが、レナ以外は風の神殿に何しに行くのかわからないままついてってるわけだ。
そう、FFは全体的に、「ここに行く、目的はよくわからんが行く」という場面が多過ぎると思いませんか?
FF5はこの後も、なりゆきまかせな行動が続き、「今これが目的なんだから、ここにいかなければならない」というような行動ではなく、「何となくこっちへ行けばいいような気がする」とかで旅を続ける。
理解できますでしょうか?
>>401
同意。9でついに進化も極まったと思ったのに10の古くささは。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:12 ID:j8TTb60/
ガラフは記憶喪失だったと思う
414名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:13 ID:j8TTb60/
すまん文よく読んでなかった
415名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:13 ID:YLGH/qzB
>>410
好みならシナリオ賞とかあるわけないじゃん。
ストーリー、シナリオというのはいつでもどんなものにでも巧拙が問われるものだよ。
むしろ好みのはシステムの方。
>>411
そのガラフの例は同意しかねる。
記憶喪失で、「〜気がする」ってのは納得できる範囲と思うけど。
だが言いたいことは全面同意。ようするにご都合主義ってやつだが、
FFは漂流して偶然付いたとか、そういう要素が確かに多い。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:17 ID:j8TTb60/
DQは短編に素晴らしいのが多いと思いますね
少し本筋がわかりにくくなってきますが
>>398
主人公=プレイヤーがコンセプトだから。
ドラクエやったことない?
いや好みがあるってのも、また事実と思うよ。
俺は恋愛ものとかの、類の映画とかはほとんど観ないし、
観てもよく出来てるとは思うが、それ以上ではない。
ただシナリオに技術があるのは確かだし、ストーリーも独創性が高いほど優秀なのは確か。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:22 ID:j8TTb60/
>>418
それはさすがにわかります
ちなみにドラクエは4、5以外やりました
421名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:25 ID:j8TTb60/
独創性ならどの作品が高い評価なんでしょうね
FF7かな
422名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:26 ID:HbL7XBsy
>>404
FF8のストーリーがFF7並とは思わない。
FF7のテキストがFF8よりも上とは思えない。どっちも同レベルに低い。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:27 ID:wXxi3Ylg
>>411
目的が分からないってのは大方同意かな?
FF7では冒頭のミッドガル爆破が目的として十分理解できる。
でも9の劇場プリマビスタの演劇は演技なのかリアルでやりとりしてるのかが
初プレイ時にはまったく意味不明だった。FF10も同様で次々とシーンが変わって
いつまでもオープニングを見せられてる感じがした。ビサイドでワッカと出会った時に
ああ、ここから冒険がスタートするのね・・・と呆れた。
個人的にFFは1週目じゃ内容が理解できないので真のFFの楽しみ方は2週目以降だと
思ってます。
ゲーム(RPG)として優秀なストーリーってなんだろーな。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:28 ID:HbL7XBsy
てーかFFのストーリーで良く出来てたのってかろうじて7だけじゃん。
他はみんな糞。8も9も10も。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:30 ID:++k8XKLQ
>>424
序盤で先の読めないストーリー。やればやるほどハマってく物語。
ありきたり、なおかつ抽象的だけどこんな感じ。
まあ普通の(ここの連中みたくディープな考えしない)人の話に耳を傾けても
「FFはストーリーがイイね!」とか
「あのシーンはヨカッタ!」とか
普通に話してるのを部活の休憩中なんかに耳をする

そして自分が2ちゃんねらということを客観視して嫌になる
428名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:32 ID:yvfTkGq0
>>424
俺は「俺の屍をこえてゆけ」みたいなストーリーが優秀だと思う。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:32 ID:YLGH/qzB
で、唐突にこれはお前の物語だだっけ?
もう完全に破綻してる
別に独創性だけがストーリーの良し悪しを決定する基準じゃないと思うけど…
意外性とか、伏線の張り方とその回収の巧みさとか、対立の構図の明確さとか、
なかなか明文化できない要素がいっぱいあると思う。
>>422
まあ俺も、FF7レベルを完全に維持してるとは思わないが、
テキストはFF7>FF8と思う。
大体、伏線の張り方から尋常じゃないFF7は。ただそれを消化はしてないけどさ。
でも俺はFF7その「思わせぶりな伏線」を支持したいね。
>>430
別にそれだけとは言ってないし。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:37 ID:++k8XKLQ
ストーリーだけならFF8>FF7。システムはFF8<FF7。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:38 ID:j8TTb60/
結局
感動できたり考えさせられる部分があれば
それはいいストーリーですね
>>434
自分にとっていいストーリーと優秀なストーリーは違うからね。
かち合うこともあるけど。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:43 ID:j8TTb60/
ま、結局ストーリーを論理で語るのが不毛ですね
多くの人が感動できればいいストーリーってことで
>>434
禿同。
素直に楽しいと思えれば、別に深く考えることなんてないよな
ま、考えさせられるにはテーマが必要なんだけど。
>>436
いや、単純にそうだとは思わないけど。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:50 ID:++k8XKLQ
>>436
ってことはもしそれが世界中の誰もが感動していたのに
俺だけ感動できなかったっつっても、それはいいストーリーになるのか?
どうやっても個人の好みでストーリーの良し悪しが評価されるなら
他の評価基準はないのか?
FFは受け狙い&いつものパターンで終わってる。
半年もすれば大衆から忘れ去られる月九ドラマと同じノリ。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:55 ID:yvfTkGq0
>>436
その基準でいったら「タイタニック」は映画史上最高のストーリーってことになっちゃうけどね。
まあ現時点のゲームなら、その基準でもいいのかも。
FFはすぐに町とか建物をぶっ壊すのが嫌。
やってて「またかよ」って思う。破壊シーンのデモンストレーションやりたいだけやろと
そういうシーンをたいしてストーリーに組み込めてないのも萎える。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 22:58 ID:j8TTb60/
ちょっと調子に乗りました
すんません
てかなんていうか
人それぞれなのでよしあし判断しても意味ないと思います
論理的に素晴らしいストーリーでも
自分が楽しいと思えなければそれはその人にとってはダメなものなんでしょう
>>440
エンターテイメントならやっぱ巧拙(盛り上げる、感動させる技術含め)じゃない?
あと、エンターテイメントにもテーマは必要だからいかに対象をほりさげてるかとか。

芸術系の作品なら巧拙前提で文学性、芸術性。

泣かせた人数で作品の良し悪しが決まるとセカチューが日本屈指の文学になってしまう…
446名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:02 ID:yvfTkGq0
まあファンでもFFのストーリーに不満を持ってるやつはいっぱいいるみたいね。
俺はとりあえず同人臭を取り除いて欲しいと思う。
ドラクエって、常に「あなたはどう思う」って問いかけてくる気がする。そのプレイヤーの気持ちが
ストーリーに加わって、初めてドラクエのシナリオの完成するんだよ。だから、プレイヤーによって感じ方が違う。
まぁ、主人公=プレイヤーだから当たり前なんだけど。

FFは映画的だから画面に出てくるCG俳優、女優に感情移入出来るか出来ないかで全てが決まって
しまう。出来れば涙を流せるほど感動できると思う。出来なければただの糞ゲーになる。
映画のFFは感情移入できない人多数で大失敗したし。

結局、感情移入出来ればその人にとっての良いストーリーという事になる・・・かな?
シナリオライターを目指す人なら、論理的にシナリオやストーリーを研究すると思うけどな。
実際、文学、映画、ゲームの研究本でも論理的に書いてるわけだし。
つか論理的に書いてないと意味不明だしw
感動させる、感情移入させる技術というのもあるから、
結局巧拙は最終的には重要なんだろうなぁと思う。
商業作品としての最低限のクオリティというのもあるし。
:::::::::::::::::::/          ヽ::::::::::::
:::::::::::::::::::|  ク  じ  君  i::::::::::::
:::::::::::.::::::::ゝ |   つ   は ノ::::::::::: 
:::::::::::::::::::/  ル  に     イ:::::::::::::
:::::::::::::  |  だ        ゙i  ::::::
――--、::\_な       ,,-'
:::::::,-‐、,‐、ヽ.  ̄ ̄ ̄\l    /\___/ヽ
:::::_(●)(●)i、          /''''''   '''''':::::::\
/.`,,ノ(、_, )ヽ ミ      .    |(●),   、(●)、.:| +
ニ    l    ノ         |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
/   `トェェェイ '  i      .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
    `ニニ´  / ,..        \  `ニニ´  .:::::/     +
`ー---―  / '(__ )   ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
====( i)==::::/     :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
:/     ヽ:::i           |  \/゙(__)\,|  i |
                  >   ヽ. ハ  |   ||
同時多発イベント、単独行動、パーティ分割、一方その頃、を多用した作品が好き
全員がいつも一緒に行動してイベントのたびに輪になって一言ずつ喋るのは学芸会的に感じる
>>446
・やたら女がでしゃばる・良い待遇を受ける
・男がヒッキー・情け無い
・キャラが自分の心情をやたらと語りたがる

こんな感じスカ>土人臭
453名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:08 ID:j8TTb60/
シナリオ作る方は論理が必要だとは思います
けど需要者にとっては論理なんてどうでもいいです
ただ楽しけりゃいいです
454名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:08 ID:yvfTkGq0
>>448
ゲームの場合シナリオだけ良くても駄目なんだよなあ。
「幻想水滸伝V」とかシナリオにすっげえ力入れてたし、それなりに論理的だったんだけど、
ゲーム性はかなり殺されてた。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:09 ID:++k8XKLQ
>>447
同意。
自分の感情が入ってくると、やっぱり感じ方って違う。
でも、FFだって主人公と自分を重ね合わせれば結構感動できるが。
俺自身、FF\のジタンの行動に結構感動してたし。
>・キャラが自分の心情をやたらと語りたがる
これね、FF6からよく見られたけど最悪だよ。表現としても陳腐だし。
>>453
まぁ、その、「楽しい作品」を作るのに、論理と技術が必要って話なんだけどね…。
一発屋的に時代にヒットするヒット作っていうのもあるけどこれは別として。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:11 ID:yvfTkGq0
>>452
まあそんな所
大体、自分のトラウマをしゃべりたがる人間なんてどこにいるんだ?
FFにもトラウマを喋りたがる奴なんていないが
DQはなんていうか、語り口がイイ。

小さい時夢中になってたまんが日本昔話を大人になってから観ても十二分に楽しめちゃう感じ。
単純とか幼稚とかいうのとはなんか違う気がする。

FFは、厨房の頃ストーリーに感動して夢中になっていた自分を思うと
なんか恥ずかしくなっちゃう感じ。
だがそれもまたイイ。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:12 ID:YLGH/qzB
FFのキャラの個性の不自然なまでの無駄な肉付けと感情表現は昔からの事
463名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:16 ID:++k8XKLQ
FFシリーズは主人公の背負ってる過去が暗い。
もっと明るい過去背負っててもいいと思うが。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:16 ID:j8TTb60/
でも
例えば
専門家に聞いたとして、すべての専門家が素晴らしいというだろうか
やはり人の考え方、好みなどによって変わるね
>>453
作る方だけじゃなくて、客観的評価を求める人、確認したい人も論理は必要なんじゃいかな。
あくまでミーハーでいたいんなら、このスレに書き込まなければいいだけだし。
少なくても好みじゃない部分で、論理的に評価できる部分もストーリーやシナリオにはあるんだし。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:21 ID:yvfTkGq0
>>464
そりゃそうだ。
あくまで「多数の」専門家が評価したっていうことでしか判断できん。
でも「好みじゃないがレベルは高い」っていうのはある。
>>464
とりあえず芥川賞の選評は荒れに荒れて完璧にばらけてた。
でも、作品の判定基準に「クオリティ」っていうのはある。
でも時代背景や、個人の好み、考え方、視点の違いというのも、
作品の判定基準には図らずも含まれる。
どっちかだけでも完全な判断基準じゃない。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:26 ID:yvfTkGq0
>>467
スレ違いの話になっちゃうけど、そういや芥川賞って年々レベルが下がってるよな。
これってストーリーのレベルの高いゲームがあまりないっていうのと関連がありそうだ。
ゲームのシナリオに、専門家っているんすか?
どこで評価見れるの?
>>468
全作読んだわけじゃないから知らん。
>>468
それは文学だけじゃなくて、映画や音楽にも言えることだと思う。
そういったマニアの人が自分のベスト10とかを挙げたら、90%が古典になると思うよ。(俺もだが)
出し尽くて題材が不足してる、創作物が氾濫してるから影響が避けられないとか、
そういった理由があると思う。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:31 ID:ij65vEcQ
>>468
おまいが大人になっただけ
大人になったら価値観が固まってしまって
違いすぎる感覚には拒否反応おこすんだよ。

そんな内容でも最後まで読ませる力が作家の力だと思う。

FFのシナリオだってそのうち年下の奴が書くようになるぞ。
もう年下の奴かもなあ。
まあゲームの場合はテンポの良さが大事だね
テキストを端折ってでもスピード感を出すべき部分が多々ある
開発者の手元にあるシナリオ原案よりも出来上がったゲームは全般的に説明不足になっているはず
小説を映画化する場合と同じで、説明不足になる部分が出てくるのは仕方がない
どこかで説明不足を補えればよいのだけれどこれが難しい
FFの場合は「アルティマニア読め」ということになるのか
474名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:33 ID:YLGH/qzB
映画の評論家が一番評価したのは市民ケーンだったけな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:34 ID:yvfTkGq0
>>471
もちろんそれもあるけど、もっと根本的な問題として、
いい物をつくるための土壌自体が壊れてきてるんじゃあないかと。
まあスレ違いの話題だからあんまり引っ張ってもしょうがないか。
>>475
商業的になった、ってことか?
それももちろんあるだろう。どんな大衆にも受け入れられるように、
当たり障りない創作物ばかりになっているのが現代。
映画界なんて70年代で死んだし。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:37 ID:ij65vEcQ
>>473
でもあえて説明不足にすることによって
プレイヤーを引き込める部分はあるんだよ。

複線となって展開を盛り上げる好例もある。
んー、でも、今自分がいる時代に作られている作品が歴史的に見てどのくらいの
クオリティのモノか、っていうのはその時代にいる間はわからないもんだから、
一概にそうともいえんよ。あとの時代の人が語ることじゃないかな。
その時代にしか書けないものと言うのもあるし。
なんともいえないやー。
はっきりとクオリティ下がってると自分が思うのは漫画(特に少女漫画)かな。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:40 ID:yvfTkGq0
>>476
日本はもともと大衆文化の発達した文化だから必ずしもそうとは限らないけど、
商業的になりすぎてるのはまずいよな。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:41 ID:ij65vEcQ
>>463
それ新しいな。でも恵まれた主人公って
共感うんだタメしないんだよな。
>>478
まあポジティブに考えるか、ネガティブに考えるかってことだよね。
実際、音楽界では「衰退期」と呼ばれた80年代が注目されてきてるし。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:45 ID:++k8XKLQ
>>480
恵まれてなくてもいい。
ただ、普段何も考えずに毎日を送ってた奴がいきなり戦いの中に放り込まれて、
そこから何か目的を見出したりしていくとか…。
だって、あんまり暗くても、主人公がどんどんうしろめたくなるし。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:46 ID:yvfTkGq0
>>478
確かにその通りなんだけどねえ。
でも例えば今の漫画界に手塚はいないし、映画界に黒澤もいないって状況なんだよなあ。
まあアニメ界には宮崎がいるけど、この人は引退間近だしなあ。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:48 ID:ij65vEcQ
>>482
後期ドラクエっぽいな
ここは懐古厨スレ
イエーイ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:50 ID:yvfTkGq0
>>482
それってFF10でやってると思う。
>>476
むしろ60年代そこらが特殊な時代だったのだと思うんだ。
あと、商業作品は商業作品として大事だと思う。
「文学」がウケを狙ったらおしまいだけど、
多分書いてる人達はそんなことは考えてなくて一生懸命に時代を書こうとしてると思うんだ。
ただ筆が追い付かないだけで。
488なにかを書くのに名前がいるかい?:04/09/09 23:50 ID:++k8XKLQ
>>484
禿同。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:52 ID:ij65vEcQ
>>482
いちおうティーダは暗い過去もっとる。
>>483
もし、その文化自体が衰退しなければ、
今の若い人達の間から大先生が生まれると思う。
夏目漱石は生きてないけど、いい作品を書く作家はいる。
未来を見なきゃつまんないよ。ポジティブすぎ?
>>483
ゲーム界には堀井がいるぜ。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:54 ID:++k8XKLQ
>>482
そういうのどっかで見たことあるような気が。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:55 ID:j8TTb60/
このスレは論理的にストーリーを検証するスレということですね
そういうことなら僕も参加しましょう
>>493
懐古が昔は良かったと語るスレです
お帰りください
>>492
キングダムハーツのことか
496名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:57 ID:yvfTkGq0
>>490
まあまだ世間に現れていない才能がいっぱいいると信じよう。
>>491
確かにその通りだ。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:57 ID:++k8XKLQ
多分そのうち誰もが驚くようなシナリオ書く奴が出ると思うな。
懐古って言う人は、古典を否定するの?
それもまた馬鹿らしいと思うけど。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 23:59 ID:YLGH/qzB
堀井は映画監督とかやる気ないのかね
まあやったらDQなくなるが
500名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:00 ID:+Q6gkAbD
堀井だろうが、関係ないぞ?
シナリオうんぬんが面白くないと感じるのは
明らかに受けて側の問題だと思うんだけどな。

たまには主観的に考えることの方が大事だぞ。
なぜこの話は自分にとって面白くないのかとかさ。

客観的にみすぎて世間を知った気になって自分見失うぞ。
>>499
坂口監督みたいになるからNG
>>499
正直、見たくない。
ゲームと映画は全くの別物。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:02 ID:rSrUnGS4
>>497
ぜひ出て欲しいですねえ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:02 ID:+Q6gkAbD
>>498
横レスすまん
おれゲームにおいては古典って成立しないと思うんだわ。
FF10は意味もなく結婚したりワッカとルールーの存在意義がほとんど感じられなかったりと
FF10に限ることではないが適当設定が多すぎる。
ここら辺どうにかしてほしい。
>>500
まぁ、「面白いか、面白くないか」だけでストーリーを語るなら、ね。
>>506
そこ以外でどこ語るの?
>>507
「良し悪し」
509名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:06 ID:64HJETJM
このスレは面白さを検証するスレではなく、
レベルの高さを検証するスレということですね
そういうことなら僕も参加しましょう
510名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:08 ID:+Q6gkAbD
おもしろい=良し
つまらない=悪し

だろ?

詩人きどった回答ならいらん、
正直なところ
FF7のストーリーがいいと言ってるやつがいるのは
あれが少年漫画の空気を持っているから。というか
SFC時代、ゲームが子供だけのものだった時代の空気を
持っていたから。だから少々の破綻は勢いで乗り越えられる。

ところがPSは「大人にも趣味でゲームをやらせよう」という
コンセプトだったから、自然FFも「大人の鑑賞にも堪えられるストーリー」
のようにとらえられるようになった。そうすると出てきたのはタイタニック
にインスパイアされた恋愛劇の8。恋愛劇ってのは過程が重要だから勢いで
押すなんてことができない。勢いで押してしまったらギャグになる。
だから過程を描くのが苦手でご都合主義でごまかしてきたそれまでのシナリオ
では破綻することになってしまったという感じかな。
評論家気取り乙
513名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:11 ID:Px65+0Us
>>505
確かに無駄話が多すぎるな。
やっぱストーリーとシステムが直結するのがゲームとしては良いと思う。
そういう意味で俺はさっき「俺屍」を例に挙げたんだけど、どうでしょ?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:13 ID:64HJETJM
僕はFF7や10のストーリーは面白いと感じました
しかし僕は専門家ではないので偉そうなことは言えません
515名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:13 ID:dgFKh77r
>>502
俺はむしろ見てみたい。
洋画のしみじみとした感じのもので。

>>511
それはあるかもね。FF\も同じ失敗した感じ。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:14 ID:+Q6gkAbD
そもそも良い悪いなんてのは
個人的主観にすぎん。

黒澤の面白さも宮崎の面白さもストーリーよりも
見せ方だと思う。
万人が最後まで面白くみせる力こそ凄い。

あと手塚の話もでたが、今の漫画家が手塚以下だとは思わん。
手塚が別格扱いされてるのは一種の発明家だからだろう。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:17 ID:64HJETJM
ていうか素晴らしさなんてどうでもいいやー
自分の好きなものだけやろうっと
ばいばいみんな
518名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:19 ID:Px65+0Us
>>517
最初からからまなきゃいいのに‥
519名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:19 ID:+Q6gkAbD
>>499
別の意味でなら観たい
まったく期待はしないけどさ。
だって主人公しゃべるんだぜ。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:19 ID:ZB+3sepk
>>513
DQ7も無駄に長かったなDQ4みたいにサクサク
進むといいんだけど 
俺は9はあんまり好きじゃないけど、それは終盤の勢いが弱くて
ご都合主義を勢いで乗り越えることができなかったと思うから。
それはどういう点で感じたかというとストーリーの重要な謎解きを
ほとんどくつろいだ語りで済ましてるから。しかも敵がベラベラしゃべる。
クジャの目的を知る部分、ガーランドの話の部分。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:21 ID:dgFKh77r
>>519
いや、ドラクエじゃなくて全く別の物で
523名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:22 ID:Px65+0Us
>>520
まあDQ7も小話の集まりって考えれば面白いのかもなあ。
でも多分大部分のユーザーはそんなの求めてなさそうだな。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:23 ID:+Q6gkAbD
>>505
たいていのRPGだとお話的ポジションが悪くても
ゲーム的性能のよさでチャラになるんだけどな。

>>513

俺屍はストーリーというよか設定がゲーム性に
直結してるんで付けたし感があるなあ。
作ってる桝田自体もさいしょは西洋の話にしようとしてたし
525名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:24 ID:Px65+0Us
堀井が映画作ったら面白いかどうかはちょっと微妙だなあ。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:25 ID:+Q6gkAbD
>>522
かつて堀井作品で主人公がしゃべる作品があっただろうか?
あ、軽井沢誘拐案内は一人称だったな。

どちらにしても新鮮だけど
>>516
んん〜、じゃあ「名作」は「大多数にとって面白い」作品?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:27 ID:dgFKh77r
FF]は超展開が多いと思う
別にサイドの話は豊富にあってもいいと思うけどあれじゃない方がマシ
DQ7の場合はむしろ最終的には悪を倒すんだけど、あまりの豊富さから
石版の街のイベントの方がメインじゃないかと(テーマからいっても)
529名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:28 ID:Px65+0Us
>>524
まあ付けたし感はしょうがない。
システム重視のゲームだし。
ただFFの批判によくなる「やらされてる感」をなくすには、
「俺屍」のようなファジーなストーリーの進み方は参考になると思う。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:29 ID:mWSDtWtN
全レスレビューしてみて所感(板ちがい?)
単純に開発者側の若年化and職場の安定性によるのではないのかと、開発者の甘え?が、各有名ゲームに如実に現れ始めている傾向にあるのではないか?
やはりこれがダメなら終わるみたいな、必死さがあって初めてこちら側に伝わってくるのではないか?

RPGいや、ゲーム全体にかかる面白さは、「システム=音楽=シナリオ=CG(2D,3D含む)の相互関係」だと私は感じる。

さてここでこのスレの本題「FFのストーリーってあんまり良くない?」
についてでが、FFシリーズは、グラフィック面において業界を常にリードしつづけなければならないという、宿命を負っていると言える。
上記に記した面白さのバランスから考慮すると、システム,音楽,シナリオは及第点、中学生以上に伝わる解釈で書くならば、赤点でなければよい、と割り切っているのではないのか?

次ににDQシリーズについてだが、これは全体的なクオリティーを高い位置で維持しつづけなければならない元祖RPGの流れを意図したゲーム作りをしていかなければならないという製作者側の意図を感じる。
面白さの4要素を共に高めていくという手法と思われる。

二シリーズのスタンスを上げるなら、システム、シナリオや音楽は並レベルでよいというFF、全てにおいて高品質を提供したいDQということになるか。

このスタンスの差は,作品をリリースする間隔から読み取ることができる。
DQシリーズは発売日延期することはこういうことからだろう。

531名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:31 ID:mWSDtWtN
>>530
続き
昨今のゲームはハード的にも大変恵まれているといえる、FC,SFC,PS,PS2と代表的なハードの高性能化に伴い、FF,DQに対する評価も大きく変わってきた。
CGのFF…、王道のDQ…、と

以上のことを加味した上で結論するなら「平均的作品評価は拮抗しているものの、シナリオに関してはDQ>FF」

+α:シナリオに関しての差は、開発期間に対する練りこみの差ではないかと、FFもDQ並みの開発期間をかけてみては?
DQの姿勢で出すFF…ひょっとしたら最強かも…、ただし、プレイヤーがそれだけ待てるかどうかが疑問だが…。

ただなんにせよスクエニが出す最新DQ期待していいものか悪いものか、スクの悪いところが出てこなきゃいいけど。
まぁ自分はFFDQ両方好きだけどね合併という政治的意図で両方が、駄作にならなければいいなぁ…とせつに願っております。

長文になりました。
読んでいただいた方ありがとうございます。m(_ _ )m
>>504
いやでも、懐古と馬鹿にする対象がいるってことは、昔の作品が好きな人がいるってことだし、
実際、GBAでFCのマリオが売れてるよね。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:36 ID:64HJETJM
自分の好きなやつだけやりゃいいよ
ゲームなんてそんなもん
そもそも深く考えすぎたのが間違いだった
ゲームに映画、小説レベルのストーリーを求めるのが間違いだった
映画に近づけたいならその恐ろしく幼稚でアンバランスな物語から脱却しなきゃねヒゲ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:37 ID:+Q6gkAbD
>>527
どのジャンルでも面白いという感情は名作の条件だよ。
つまらない名作なんて聞いたこと無い。
万人が名作と認める作品は、万人が面白いと認めなきゃならない。

>>529
そうだね。でもゲームはゲームである以上
どんなゲームもシステム重視であるべきだと思う。
ストーリー付けたしだけど桝田の上手いところは
嫌な奴の使い方、シュテン倒すまでは感情で先に進めるもの。
倒したころにはシステム完全理解してるからね。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:39 ID:S/J8LY5Y
FF4について語ってみるか。大半の悪役はラスボスに操られていたという設定だから
正気に返った悪役が味方になってもDQ4の6章みたいに無理はなかったと思う。
でも主人公はパラディンにクラスチェンジしてパワーアップする設定なのに
そのパラディンが暗黒騎士より使えないのはどうかと思う。弱くなった気すらするし。
世界を救わなくてもいいならゲームのシナリオはもっと自由になれる
538名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:40 ID:dgFKh77r
時間をかければいいものが作れるというわけでもないと思う。
特にシナリオに関しては技術的な事に比べて、才能や個性の方が大事となるし。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:41 ID:+Q6gkAbD
>>532
あの画面で今出すのって万人に必要とは思えない。
絵だけでも綺麗にしてはじめて今のメインユーザーに見せれるものだと思う。
懐古な人が買うものだと思うよ。ファミコンミニは。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:42 ID:Px65+0Us
>>536
確かにゲームとして致命的だよな。
弱くなっちゃあそもそも感情移入できなくなっちまうから、
主人公視点で進むFFの根本的なミスってことになる罠。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:45 ID:+Q6gkAbD
>>530、531
ドラクエとFFのシナリオの違いって
作り方のスタンスの違いじゃないかなあ。

FFって映像重視じゃない?
製作者が非空挺のバトルシーンのムービーを盛り込みたいと
思ったら、当然、非空挺のシーンのシナリオ書かないといけないと思うしさ。
>>539
じゃあ白黒映画もサイレント映画も価値はないぞ。
ゲームにとって致命的なのはハードが変わることであって、
画面や映像は特に関係ないと思うけどね。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:47 ID:+Q6gkAbD
>>540
個人的(同意権多いかな)には暗黒剣士のまま
最終バトルに突入したほうがカッコイイとおもう。
性能、うんぬんはぬきでね。
>>538
基礎を踏まえてなくても才能や個性があればいいやってのは
単発作品でしか許されないような気もする。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:50 ID:Px65+0Us
>>542
映画とゲームじゃあ大分話が違うから、一概にそうとは言えんよ。
ゲームに映像求めるやつなんていっぱいいるだろうし。
実際FF7が売れたのは映像によるもんが大きいよ。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:52 ID:+Q6gkAbD
>>542
白黒映画もサイレント映画も
作り手が作りたくて作ったものじゃないだろ?
その当時はそれしかなかったんだし、それが最新技術だったわけ。

スーパーマリオが面白かったのはゲームのバランスの良さ。
映像は良いにこしたことがない。
映像関係ないならみんなPS2なんて買わずにPSで満足してる。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:52 ID:Px65+0Us
>>543
俺も全くの同意見。
暗黒剣士のほうがカッコイイってヤツは多い。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:52 ID:dgFKh77r
単に映像じゃなくて時代の遥か先をいくようなインパクトがあったから
Zは売れたんじゃないかな。
今Zよりも映像良くても大衆はそんな興味引かない。
>>535
名作って呼ばれてるのって万人が認めるものばかりじゃないし、
万人が面白いと思うものでも名作と呼ばれないものもあるよ。
面白いって言う言葉が広すぎるけど、
作品の良し悪しを測るのに、面白さ以外に「質の高さ」とか、
「芸術的価値」(いかに対象を掘り下げてるかとか、新しい試みをしてるとか)
っていう基準があるジャンルもあるんだよ。

でも、いいゲームは面白いと思う人が多いゲームだと思うけどね。
あくまで商業作品だから。
芸術的な側面が出たらまた別なんだろうけど。
ゲームにしかない良さって能動だと思うが、最近のFFの自由度の低さはそれに真っ向から
対立してる。一体何がしたいんでしょうか。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:55 ID:+Q6gkAbD
>>548
まあそれはFF7が映像でみせるという
一発芸を7でつかっちゃったからなんだが。
ムービー映像自体に素人目からみてそこまでの進化はないんだしさ。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 00:57 ID:Px65+0Us
>>550
まさにFF最大の欠点。
おそらくFF10−2から段階的に自由度を増そうとしてるのでは
ないかと俺はよんでんだけどね。
まあ12が出れば分かることだ。
>>545
確かに。
だからと言ってゲームが古典として成立しないという504の意見には賛成ではないが。
例えばテトリスは今も昔も親しまれてる。古典として成立してる気がするが。同時にマリオも。
>>546
チャップリンはトーキーには大反対だったというのは有名な話だが。
他にも映画カメラマンのドキュメンタリーがあるんだが、それを観たらほとんどのカメラマンがトーキーには反対している。
それ以前に、FFに自由度を求めてる人がどれだけいるか
映画、小説、ドラマ、演劇、漫画、アニメ、さらには絵や歌も含めて、
ある面では娯楽であり、またある面ではメッセージの表現手段であるけど
ゲームもその中の一つ。
ゲームにしかない良さとかこだわる必要も無いと思う。
こだわらないなら映画や小説でいいじゃんとかいうのは無し。
ゲーム屋はゲームしか作れないんだからゲームを通して娯楽性やメッセージの表現を試みている。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:04 ID:rSrUnGS4
より多くの人に支持された作品←名作、ではないね。
クラシック音楽より浜崎あゆみのCD売り上げのが上だし。でも50年後には浜崎の事はみんな忘れるだろう。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:05 ID:+Q6gkAbD
>>535

見た人全員が面白いと言えば誰がなんといっても名作だよ。
>>万人が面白いと思うものでも名作と呼ばれないものもあるよ。
この背景にはその作品にたいしてつまらないという感情があるから名作と
呼ばれないわけで、

>>作品の良し悪しを測るのに、面白さ以外に「質の高さ」とか、
「芸術的価値」(いかに対象を掘り下げてるかとか、新しい試みをしてるとか)
っていう基準があるジャンルもあるんだよ。

その条件満たして面白ければ文句なしに名作だろうね。
芸術的価値なんて付加価値にすぎないよ。

ゲーム買ったのに、しょぼい映画見させられたら、怒る人は多いだろ。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:06 ID:ZB+3sepk
俺はFFにはDQ的なことは期待しないね
あれはあれで面白いし
560名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:06 ID:Px65+0Us
>>554
多分いっぱいいると思うよ。
自由度が増して人気が落ちるってことはあんまりなさそう。
>>555
そうなるとますますFFはストーリーの完成度を求められることになるな。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:11 ID:+Q6gkAbD
>>553
テトリスはいまだに誰も超えてないゲームなんだよ。
かってに古典にするな。

>>チャップリンはトーキーには大反対だったというのは有名な話だが。
他にも映画カメラマンのドキュメンタリーがあるんだが、それを観たらほとんどのカメラマンがトーキーには反対している。

例えになってないよ。その映画カメラマンはどの時代の人?
少なくとも視聴者側が賛成してないから今、サイレント取る奴いないんだろ?
チャップリンで充分なんだよ。チャップリンの映画は一芸だからリメイクできんしさ(笑)
562名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:13 ID:+Q6gkAbD
>>560
分岐によって見れないムービーが出るのはみんな嫌なんじゃない?
何周もできるほどみんな暇じゃないんだしさ。
でもゲームのストーリーって映画より遙かにボリュームがあるから
ある一場面だけを凝縮したものである映画と比較するのは可哀想でもある。
ゲームにより近いのは月9連ドラか、それともNHK大河ドラマか?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:14 ID:+Q6gkAbD
>>563
スターウォーズみたいに映画に盛り込めないくらい設定が
ある作品はゲームの方がいいね。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:15 ID:Px65+0Us
>>561
少なくとも白黒映画は今でも積極的に撮られるし、サイレント映画ファン
なんていくらでもいる。
価値観は君の考えてる以上に多様なんだよ。
操作って行為がある以上ゲームは玩具にしかなりえないんじゃないかと思う。
だからしてストーリーの深みなんか笑止。
ゲームが文化になるのはいつの日か。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:21 ID:+Q6gkAbD
>>565
映画の古典は認めてないなんていってねーぞ。
脱線すんなよ。だいたい白黒は古典か?
いまでも時代感出すために普通に使われてる演出だろう。

サイレント映画ファン。そーいうの懐古っつーんだろ。
渋谷で誰でもいいからきいてみろよ。今やってる映画とサイレント映画の
どっちか只でみれるならどっちってさ。少数派の意見なんか最初から
はなしてねーって。

それよかテトリスに関する見解こたえろ。
>>561
>テトリスはいまだに誰も超えてないゲームなんだよ。
意味わからん・・・。
つーか、なぜ映画カメラマンがトーキーに反対してる理由がお前にはわかるか?
言っとくが、今のカメラマンでも昔のカメラマンでも言ってることだよ。
決して、懐古的な理由からじゃない。ちゃんとした理由がある。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:23 ID:ZB+3sepk
570名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:25 ID:+Q6gkAbD
>>568
ttp://cinema-magazine.com/new_film/chaplin-goldrush.htm

このページ読んだことあるからおまえのいいたいことはだいたいわかる
571名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:26 ID:Px65+0Us
>>562
俺の考えじゃあ、ストーリーを分岐させるのではなくて、
ストーリーを進めるためのフラグの立て方の自由度を増せばいいんじゃないかと思う。
あるいは時間制でストーリーが進むとかね。
ID:+Q6gkAbDは何か面白い名前考えてトリップ付けてコテハンデビューしたらどうか?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:28 ID:+Q6gkAbD
>>568

テトリス以上のアクションパズルがいまだ出てないんだよ。
これにかんしては発明だとおもうもん。

システム自体が古臭くないんだよ?
発売時期だけで古典とかいうのってゲームじゃ通用しなくね?
ゲーム中の時間軸をぶつ切りにした方が物語の構成がマシになるかな。
DQ4、DQ5はそれで上手く行ってる。
FFはFFTが章立てだが、章の区切りで時間をすっ飛ばすことで冗長さを省いてる。
>>570
残念ながらそのサイトに載ってるような理由じゃない。
素人じゃなくプロだからこそ考えつく理由だな。ま、お前が考えてもわからんだろうが。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:32 ID:Px65+0Us
>>567
あんまり君みたいなタイプの人間とは議論したくないなあ。
だいたい白黒映画の話は自分でしてんじゃん。
いってることが矛盾してんじゃないの?
テトリスも全然意味わかんないし。
>>574
そんな小手先のギミックでごまかしても
578名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:33 ID:+Q6gkAbD
>より多くの人に支持された作品←名作、ではないね。
>クラシック音楽より浜崎あゆみのCD売り上げのが上だし。でも50年後には浜崎の事はみんな忘れるだろう。

50年後まで語り継がれて50年後の人も素晴らしいとおもえるなら
浜崎あゆみも名作といえるでしょ。

万人って過去、未来と時間を越えての意味だからね。

あと売り上げは名作には関係ないからね、買った全ての人が面白いとはおもわんだろうしさ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:36 ID:+Q6gkAbD
>>576
・・・最初にいっとくが、白黒の話なんて最初にいいだしたの俺じゃないぞ。

テトリスの意味わかんないか・・・。

アクションパズルといえばと質問されて
テトリスって答える奴何人いると思うよ。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:39 ID:+Q6gkAbD
>>白黒映画もサイレント映画も
 作り手が作りたくて作ったものじゃないだろ?
 その当時はそれしかなかったんだし、それが最新技術だったわけ。


ひょっとしてこの事いってんのか?
だとしたら誤解。だってチャップリンまで脱線させるとはとは思っ
てないもん。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:43 ID:+Q6gkAbD
>>575
じゃあ教えてください。本当に興味があるから。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:44 ID:rSrUnGS4
>>578
>50年後まで語り継がれて50年後の人も素晴らしいとおもえるなら
>浜崎あゆみも名作といえるでしょ。
そうですが?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:45 ID:Px65+0Us
>>580
ああ、そういうことね。
それだったら、もともと映画とゲームって大分違う話だし、
テトリスに関しては俺は最初から触れてないから、あんまり俺がコメントすることはないなあ。
>>573
これまた意味不明だな。
発明だったら古典じゃないんだ。よくわからん理屈だな。
システムが古臭くないから古典じゃない。これもよくわからん理屈だな。
充分、みんなテトリスは古臭いと思ってるよ。思ってないの?
>>581
興が削がれたから、何か嫌だわw そもそもスレ違いだし。
「ハリウッド映像の魔術師たち」(原題Visions Of Light)って映画だから、
自分で観て確かめろ。そしたらマリオの話と繋がるかもな。
古典の話はここまでにするよ。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:54 ID:+Q6gkAbD
んじゃゲーム古典非成立説に戻るね。

俺がいいたいのはゲームソフトって
その時代のハードやプログラムの向上で
名作だったと思ってたものが糞ゲーレベルまで下がるときがあるじゃない。
今回のファミコンミニで出たSDガンダムとかそうじゃない。



587名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:54 ID:Px65+0Us
>>584
多分、FF形式のゲームはいっぱいあるけど、
テトリス形式のゲームはテトリスしかないから、
古典になりえないっていってんじゃない?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:56 ID:+Q6gkAbD
>>584
一人の意見なのに『みんな』っていうなよ・・・・・。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 01:57 ID:+Q6gkAbD
>>587
理解者キター
まあ、ぷよぷよとかあるんだけどね・・・・。
いや、まだすんの?
>>587
テトリス形式のゲームはテトリスしかないから、
ゲームとしての古典になりえないの?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:01 ID:+Q6gkAbD
いや、君が映画オタだってことしか話してないよ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:02 ID:+Q6gkAbD
>>591
そこからのシステム的発展が無い以上
現行商品だろ。需要はあるんだしさ。
>>593
自分でぷよぷよ挙げといて何言ってんの?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:03 ID:Px65+0Us
>>591
システムとしての古典になってないから、
テトリスが色あせてないってことと思うよ。
例えば、滅茶苦茶派手なグラフィックのテトリスとかでたら、
ゲームとして古典になるんじゃない。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:04 ID:+Q6gkAbD
>>594
ぷよぷよとテトリスの面白さの違いが
解らないならこの話終わりでいいよ。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:06 ID:+Q6gkAbD
>>595
ありがとう
上半分はあってるよ。

オセロとかトランプは古典かなあってはなし
古典的ではあるな
599名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:08 ID:+Q6gkAbD
でも古典じゃない。
そういう話。
ロミオとジュリエットは古典だが純愛の末の悲劇は古典的。
で、それがどうしたと
古典だろ。
ま、俺が言いたいのは当時のグラフィックは、そのグラフィックなりの利点があるってことだ。
例えばマリオを最新技術にリメイクしたらオリジナルマリオより面白くなってるか?ってことだな。
俺はオリジナルマリオよりかはつまらないものと、なってると思うね。
ドラクエ3とリメイクドラクエ3、どっちが知名度が上か。どっちが支持されてるか。
なんでデジタルの現在で、アナログレコードの需要があるか。
そういう話。
ゲームの良さってのは作り手のセンスとほんの少しの最新技術。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:16 ID:+Q6gkAbD
>>601
でもそれは懐古的な意味での利点だな。
グラフィックだけの向上なら面白さは変わらないはずでは?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:17 ID:+Q6gkAbD
ドラクエ3とリメイクドラクエ3に知名度の上下なんてないよ。
どちらもドラクエ3.
605名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:18 ID:rSrUnGS4
この議論はスレタイに通ずるのかな…
DQはよくストーリーがカラッポとか言われるがそれは違う。
ストーリーを引き立てるキャラの個性が無さ過ぎるってだけだ。
よくストーリーをFF>DQって言う人いるけどキャラの個性がFF>DQ
だと思う。
そのグラフィックなりの利点って何だ?
稚拙な話をチープさで緩和するとか?
>>603
いやまず、現実的に考えたら、グラフィックだけの向上なんてありうるか?
そこんとこ考えてほしいね。リメイクがもたない面白さと、原点が持つ面白さってのがあるのよ。
それがあるから、そのゲームは古典になりうる。
当時のグラフィックで表現できたものを最新技術を使うのは脂肪をつけたようなもんでしょ。
それはそれで面白いゲームになるのは確かだけれども。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:27 ID:+Q6gkAbD
>>608
実例) スーパーマリオアドバンス4
    ドラクエ1・2スーファミ。

つーか現行機でリメイクされるゲームで大幅な
システム変更ってないでしょ?
それはもう別のゲームなわけだし。
GBAでFCマリオが発売されて、マリオが出てもないころの子供も買ったわけだがこれも懐古か?
古典になってると言えるだろ。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:31 ID:+Q6gkAbD
>>609
当時の画像で満足できるのは当時の
画像で満足できてた過去をもってるから。

いまのグラフィックで親切設計になったゲーム
を先にやっちゃうと名作には感じれなくなったりしない?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:33 ID:mWSDtWtN
「古典」についての所感

古典=古臭い
自分はこのイメージではない

古典=殿堂入り(起源)
このイメージかな

FCでいうならば、DQ[コンピュータRPG系]、シレン[不思議なダンジョン系]、テトリス[落ちゲー系]といったところか?
[ただゲーム全般でいくとシレン系にはローグがある]

とりあえずストーリーについての板なので、DQFFともに、古典的「指輪物語」ベースのファンタジー作品といえるのではないかと…。

指輪物語にゲーム性を持たせてかつプレイヤーのプレイングに任せたDQ[ストーリーによる強制力弱め]
指輪物語という小説をRPGという手法で忠実に再現したFF[ストーリーによる強制力強め]

ゲーム性にも現れているのではないのだろうか?
○○みたいなとゲームを表現する場合がある、このときの○○に入るゲームは、その人にとっては古典的な意味合いを持っている、といっても良いのではないのだろうか?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:34 ID:+Q6gkAbD
>>611
うーんでもそれは苦しいとおもうよ。
買うはあくまでも商業的行為でしょ?
>>612
上2行は611に答えてほしいね。下2行は、俺の場合経験が少ないが、
リメイク版のファミコン探偵倶楽部2をやって、
その後でオリジナル版のディスク版をやったが楽しかったし、このオリジナルこそ意義のあるものだと感じた。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:37 ID:dgFKh77r
リメイクより古いものに魅力を感じるのはレトロ感じゃないの
>>613
俺もそのイメージ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:40 ID:+Q6gkAbD
>>615
おおーそれに関しては同意見。
あれだけはディスク版(ミニじゃないよ)の方が断然面白い。

さきにリメイクやったのか・・・・。

でもあれはゲーム性よかストーリー性の問題部分が多いんだけどなあ。
リメイクやったあとどのくらいでディスク版やった。
んで、その画像云々の話はいつストーリーの話に帰結するの?

にしても、FC版は対象外か。残念。
1の、「ファンタジー世界が消滅して、物語が残る」とか壮大で好きなんだけどなぁ。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:48 ID:+Q6gkAbD
リメイクファミ探2より、ディスク版のどのへんが
面白いと思った?

おれはディスク、リメイク、ミニを懐古的に楽しんだんだが。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:51 ID:+Q6gkAbD
>>619

ストーリー自体は本来ゲーム性において
付加価値でみせるものだと思うんで、ストーリーに
自信が有る作品なら新しいハードで新しいグラフィックでみるに
こしたことないんです。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:52 ID:mWSDtWtN
「リメイク」についての所感

FFDQ以外のものやグラフィックについてのことは、板ちがいに思えるのだが…。

ストーリーリメイク物についての話題ならば…。
そろそろ軌道修正しませんか?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 02:53 ID:dgFKh77r
というか指輪物語に対する強制力云々は後天的なものだろう。
それも意図的ではない。作りたいものを作っただけ。
そもそも古典的名作ってのは作品の良し悪しさることながら、
後の作品に影響を与えたも憂慮すべきと思うけど。ドラクエ1は古典的名作で、
リメイク版は古典的名作ではないよ。
与えた点も、だな。

>>622
レゲー板らへんにスレ立てるべきだな。すまん。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 03:00 ID:+Q6gkAbD
>>624
その辺に相違を感じるんだな。

おれもすまん。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 03:03 ID:+Q6gkAbD
>>625

とりあえず立てたよレトロゲー板に
今日はもう眠いから寝ちゃうけど
よかったらまた話そう。
映像の魔術師みとくよ
軌道修正は俺がすべきだな。

FF7はサイバーパンクに統一されているから、評価が高いんだと思う。
逆にFF4は剣と魔法のファンタジーから月面行ったりして、
ファンタジーとしてもSFとしても中途半端だから(FFの特徴だが)いまいちと思う人が多いんだろう。
誰かが言ってたように、ドラクエの場合は、おとぎ話と神話的ストーリーのどちらかに統一されてるから、
DQ1やDQ2と言えども馬鹿にできないところと思う。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 03:05 ID:mWSDtWtN
>623
まぁ、例としてあげただけなんで、自分の理論に乗っ取るとしたら自分にとっての「指輪物語」って古典的なんだなぁと…
意図はするしないにせよ…参考にはしたんじゃないのかなぁと邪推してみる。

今は、出ているRPG全てが参考資料になるわけだし、その手の文学の窓口も広くなっていると思う。

が、あの当時ってそういう資料って少なかったようだし…TRPGなんかも参考にしたんじゃないかなぁ。
と思うと、今って幸せだよね…作り手側は、やるほうは、食傷気味になるだろうけど・・・。

というか、こういった古典的になりうるストーリーをゼロから作り出せる人、それを業界は求めているのでは…。

案外、いろいろな知識を持っている人のアイディアがストーリー分野においては、重宝されるのかもしれません。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 03:07 ID:dgFKh77r
RPGに関してはもはやストーリーとその見せ方が第一になってきてるな。
今のFFは正にストーリー>ゲーム性だし。
DQも堀井のシナリオがなければ旧態の見慣れた古臭いだけのものとも見れる。
ただ、Wにしろ、Xにしろリメイクでもそれを感じさせないのは流石かなと。
FFはシステムで引っ張ってきたゲームだから昔のものはやはり古臭く感じる。
当時としては画期的だったとしても。
堀井は指輪に直接影響を受けたかどうかだね。これは確かに謎だね。
でも俺は直接影響は受けてないと思うよ。多分影響受けたらロードス島戦記みたいな、
まんまみたいになると思うw
632名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 03:08 ID:mWSDtWtN
スミマセン>629補足
>いろいろな知識を持っている人

で、DQFFRPG全般をプレイしたことない人
633名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 03:09 ID:+Q6gkAbD
ゲームにおいて古典は成立するのか
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1094752905/l50

俺も軌道修正

FF7のお話って中学生の時に最初に出会えてたらなあと真剣に思う。
クラウドが感じる青臭い悩みが既に自分にとって通過てんだったりした印象があったなあ。

勝手にドラクエをおとぎ話、神話に分けてみた。
抽象的か具体的かは特に意味なしだが、分けられると思うので。
DQ1抽象的おとぎ話 DQ2具象的おとぎ話 DQ3抽象的神話
DQ4具象的おとぎ話 DQ5具象的神話 DQ6抽象的神話
DQ7抽象的神話 こんな感じかな。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 03:13 ID:+Q6gkAbD
>>631
ロードスは指輪から影響うけたD&Dのリプレイが
もとになってるからな。
堀井のはもっと抽象的なファンタジー風景に自分のテイストで
台詞を乗っけてったと思う。

ドラゴンの考え自体初期は独特。
シリーズ重ねるごとにいろんなファンタジー文献と歴史文献で勉強したように感じる。
>こういった古典的になりうるストーリーをゼロから作り出せる人、
それは日本人だったら多分、宮崎駿しかいないでしょう。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 03:16 ID:+Q6gkAbD
>>630
映像で魅せるか
台詞回しで魅せるかだよなあ。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 03:19 ID:+Q6gkAbD
>>629
ぼかあ、早いことターゲットをしぼった
ライター構成で特定ファンの満足度高めた作品を
増やした方がいいと思うなあ。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 03:20 ID:mWSDtWtN
FF1って誰がストーリー作ったんだろう?坂口氏?
FFはDQに対するアンチテーゼって感じがする。
開発的な姿勢としてDQをアンチテーゼとして持ってきたんではないか?

ストーリー、戦闘、ジョブチェンジなどのシステム

板ちがいになるがアンチテーゼとして生まれた良作RPGを一つ紹介する。
「METAL MAX」
ぜひ一度プレイしていただきたい。
というか、CMからしてメチャクチャDQアンチだったが、当時は爆笑した。

現状として、このアンチテーゼすべき対象のゲームを見誤ってるのではないのか?

新たなDQアンチゲームの登場を望む>おそらくそれは、面白いはずだ(ストーリーしかり)
640名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 03:26 ID:dgFKh77r
>>639
それはそう解釈しているだけにすぎないと思うよ。
さっきの強制力云々もそうだけど、結果として表れたものを制作者の意図として
解釈しているんだと思う。
最初はそんなDQに対してなんて余裕なかったろうし、自分達のレールで
勝負したいと思うだろうし、そのもとにFFを力をこめて出したんだと思う。
だからそういった解釈は全部後付けに過ぎないと思うよ。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 03:27 ID:mWSDtWtN
>636
○○みたいなストーリーのゲームの○○に「もののけ姫」や「神隠し」あたりが入る日も近いかもしれません。
というかタイミング的には、FF12あたりやりそう…つうか、やるだろうな…開発者世代的に

宮崎駿が担当…世界をどう料理するのかFFDQ共に見てみたいなぁ…外伝として出してみないかな
宮崎は千と千尋において敵という概念が無くなってたし、まったく凄い。
ま、そんなこと言ったらDQ4以降のDQも、FFのアンチテーゼとも取れるけど。
4は章、5は親子3代の物語。依存の構成を脱してる。
本来はFFが先にしてもおかしくないことを、先にDQがやってしまった。
ゲームの単純な物語から、より劇的な小説的物語になったと思う。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 03:35 ID:vpZcL2lF
FF2のストーリー展開は神
645名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 03:37 ID:mWSDtWtN
>640
確かに、後付けですね。
ただ昨今の開発陣は、あの頃の気概がもててるのかどうか?
当時のFF開発陣は、DQを意識してたと思う、自社オリジナルのゲームを作るために徹底的に研究は下のではないのか?

ゲームの途中にオープニング画面を入れるなどした、よりファンタジー小説っぽさを重視したストーリー。
ストーリーに関しては、DQとちがい勧善懲悪ものに、一線を画したものになっている。

セーブ機能の搭載、横ビューの戦闘、ジョブシステム(これらは板ちがい)

これを考えると、DQがあったからFFがあったともいえる。

ゼロからFFを生み出すというのは無理だったのではないのだろうか?<考えすぎか…
>>628
あまり覚えてないけどFF7って、6と同じような「ファンタジー+機械」じゃなかったっけ?
サイバーっつっても、『鋼の錬金術師』の機械鎧程度だった気がする。

マテリアが武器じゃなくて身体に埋め込むんだったら多少はサイバーパンクぽかったかも。
眼に埋め込んだマテリアでライブラ使ったりとか、
心臓に埋め込んだマテリアでリジェネとか。感情移入しにくいかな。

>>639
1のシナリオライターは寺田氏だが、プロットの段階から寺田氏が作ったのか、
すでにアウトラインは出来てたところに寺田氏が加わったのかは分からん。
>>646
FF6は召還獣や魔法が物語に絡んで来たり、かなりファンタジーとは近い距離だったと思う。
FF7は特に絡んでこないし、マテリアも科学的考察もどきな説明があったと思う。(うろ覚え)
だからファンタジー濃度はFFの中でも最も薄いと思う。
それにFF7でのメタルっぽいファッションや、退廃的なミッドガルはかなりサイバーパンクと思う。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 03:43 ID:mWSDtWtN
>643
この部分だけとると、お互い切磋琢磨しあってるように見えるから不思議ですね。

やはり、この図式はFFが3Dグラフィックに固執なまでに執着しだしたから崩れたのかなぁ…。

DQ対FFのストーリー的な攻防は、PS時代に入り、土俵が変わったのかもしれない。

FFはストーリー勝負を投げたのだろうか(CGありき見たいなところが)…DQは、こだわっていって欲しいと思う。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 03:49 ID:dgFKh77r
そんな事ないでしょ。今の方が力入れてるよFF>ストーリー。
当時のFFはやはりシステムだと思う。
ストーリーでDQと張ったなんて形跡は1ミリもない。
あくまで表現とか、システム面で気を使っていただけでここは相当意識したとは思う。
ただ、表現なんかもFFのオリジナリティの発揮でDQどうこうではないと思うな。
まだスクウェアだったころ、彼らは「常に先駆けて新しいものを作りたい」といってたらしいからいつまでもストーリーにこだわることなくCGに手を出して、ちょっとしたらエニックスと合併したからダメになったんです。
エニックスが悪いのではありません。合併を阻止できなかったわれわれが悪いのです。
合併する前から批判くらってたと思うけど・・・。
X-2とか。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 03:57 ID:7Ixn1CKB
ていうかファン層が拡大しすぎたから
FFはああいう流れになるしかなかったんだよ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 04:01 ID:mWSDtWtN
>650
CGについては時代の先駆けをいってると思う(見た目とか自分たちには伝わりにくい処理関連
ということは、ストーリーがCGに負けてるのか?

どうすれば検証できるのか?FF7以降がもし2Dならば、FF6以前が3Dだったらストーリー的に興味を引かれるか?<それは表現手法が違いすぎるので無茶か…。

ひょっとしたら、ストーリーが面白くないって感じるのは自分が3DRPGについて、ある種の先入観、偏見を持っているからだろうか…。

思い返して冷静に思慮してみたい…。
対してDQはスチームパンクっぽいとこがあるよなあ
・・・それはむしろFFでは。
1日で300もレスついてる・・・
ここの奴ら頭やばいんじゃない?
まあこんなにレス付いてるってことは
>>1の言うとおり、スレタイ通りって訳だな
ぐちゃぐちゃと屁理屈ならべた煩いのがいっぱいいますね…
ログ読むの面倒だから適当に

良し悪しの問題じゃないよ
違うだけ
FFはひたすら下半身を狙う展開で厨房〜パラサイトまでの限定された人口を掴んでる
DQはそういったリビドーとはまた別の人間的な感情を描く事で子供からお年寄りまで幅広い層の支持を得ている

明らかに違う方向性でもここまで業績を上げてきた両者だね
660名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 10:15 ID:fJ5xBCZU
>>642
まとはずれ
映画は見るだけでいいからね。
ゲームはそうじゃない。
ハヤオの凄さはそんなとこじゃない。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 12:02 ID:R8Do7N/m
確かにFFはPS以降ストーリーを強化したようだがやってることは相変わらず低レベルだろうが。
あれじゃ強化したとは言えんよ。相変わらずDQより遥かに劣ってる。
やはりこれはシナリオライターの才能の所以か。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 12:27 ID:rSrUnGS4
うーむドラクエと比較するのはやめといた方が…
663名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 12:29 ID:64HJETJM
どうせ俺等小説家でもねーし
映画監督でもシナリオライターでもねーんだから
何が良くて何が悪いかなんてわからんだろ
てことはやっぱ自分が面白いと思ったものを褒めたいよな
しかも同意を求めようと正論ぶった屁理屈を付けてな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 12:39 ID:R8Do7N/m
大体シナリオ重視のRPGのはずなのにあのレベルじゃあな。満足できんよ。
シナリオ重視というわけでもないDQにすら劣ってるってどういうことよ?
他のジャンルじゃ良いシナリオ書けるクリエイターもいるというのに。
やはりライターの才能の差としか思えない。

シナリオは相変わらず三流。
グラフィックでも他RPGと大差なくなり、キャラもギャルゲーと化す。
システムもAAAのRPGのほうが上。
もはやFFの存在価値ってなんなの?

DQはシステム的には古臭くてもシナリオは一流だし、独特の雰囲気があるからいいんだがな。
キャラも一般向けでキモくないし。
劣悪のグラフィックも8で改善される(既にリメイク5で改善されたが)しな。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 12:41 ID:64HJETJM
DQ信者降臨
666名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 12:43 ID:R8Do7N/m
なんでもDQ信者にするFF信者降臨
667(0`v´0) ◆O1rnTcNLCQ :04/09/10 12:45 ID:MSX5Ksqg
FFのストーリーってわざと難解にしてあるのでわけわからん
668名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 12:45 ID:64HJETJM
664を見て信者だとはおもわんのか
669名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 12:54 ID:fJ5xBCZU
>>664
信者かどうかはわからないけど
グラフィックの面で他のゲームと大差なくなった感は確かにある。
12には期待せずにはいられない。
FFとDQ以外でストーリーの優れたRPGってなにがある?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 12:56 ID:64HJETJM
自分の好きなのだけ黙ってやってろよ
個人的な意見でDQが糞だのFFはよくないだの
屁理屈つけて他人に同意求めてるような
押し付け意見じゃ誰も何も思わないよ
俺はストーリーとしてはFFの方が好きだけど、
論理的にDQの方がいいとかFFはだめとか言われても
何も思わないよ?
てかどっちも大して変わんないし
つまり意見が別れるのは人の好み
ネットで色々アンケートとか見てもどっちも同じくらい評価されてるし
672名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 12:59 ID:64HJETJM
>>670
クロノトリガー
>>649
1のときはシナリオに力入れるために、外部から脚本家加えたんだけど。
寺田氏の抜けたあとの4もストーリー重視だし(システム的にはATBぐらいしか見るべきものがない。
ATBを際立たせるために、他のシステムをスタンダードにしたんだろうけど)
出来の良し悪しは知らんが、スタッフがストーリーに力を入れようとしていたことは間違いない。

>>670
4以降のウルティマは結構評価されてるみたいだけど、自分は1しかクリアしてないので分からん。
国産だと、グランディア(世界の果てを越えるまで)とナップルテールあたりが個人的には良く出来てたかと。
674ぼんぼん:04/09/10 13:21 ID:rSrUnGS4
>>411にはだいたい同意してくれたのかな…?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 13:25 ID:IMsO6Fsk
DQ7はボロクソ言われているけど、
一つ一つのエピソードは良かったよ。
まぁ、中には「知るかそんなもん!」って言いたくなるものもあったけどさ。
リートルードのエイミとか(^^;

でも、古代ダーマ神殿の展開やサブキャラ達の描写は見事だったし、
シャークアイとその船の船員達が復活した時、
あの時はセリフの重なりに感慨深さを感じたよ。

DQはシナリオも良いけど、セリフが深いんだよね。
まぁ、町民のセリフなんかどうでも良いのもあるけど。

FFはユーザーを感動させようという意気込みは伝わってきます。ハイ(-_-)
676名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 13:35 ID:64HJETJM
>>674
それはDQに言えることだと思うが
まぁそれは自由度が高くなるからいいけどね
677名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 13:36 ID:64HJETJM
目的がはっきりしないっていう点に関してね
678ぼんぼん:04/09/10 13:43 ID:rSrUnGS4
>>676
そ、そう!?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 13:47 ID:64HJETJM
そういやFF7まだやってんの?ぼんぼん
680ぼんぼん:04/09/10 13:49 ID:rSrUnGS4
やってますよ。スローペースですが…
681名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 13:53 ID:64HJETJM
君の感想としては全体的にどう思う?
682ぼんぼん:04/09/10 14:01 ID:rSrUnGS4
うーん今のところわりとまともなストーリーな気がします。
スレ立てた後だからちょいと不本意ですがFFのなかではしっかりしてる方では?
まだ序盤なのでわからないですが。
ストーリーだけなら、FFよりも他の■作品のが良いんじゃないかな
そうか
まぁ俺は記憶にあんまないのでよくわからんが
685名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 14:23:43 ID:Px65+0Us
>>671
君も2chに書き込まないで、黙々と好きなゲームをするといい。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 14:26:25 ID:rc13Er7s
あれ?書き込み時刻に秒まで出るようになったのか?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 14:30:51 ID:rSrUnGS4
>>686
ほ、ほんとだ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 14:41:53 ID:fJ5xBCZU
>>670
ナップルは肝心のゲーム部分が駄目なのがあれだがな。
ビデオかなんかで出たほうがよかったんじゃね?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 14:48:38 ID:Px65+0Us
ところで、俺DQは1,3,4しかやってないんだけど、
そんなに言うほどシナリオがいいかなあ?
まあ確かにFFみたいに気持ち悪くないから、その分いいのかもしれないけど、
別に普通って気がするけど。
特に1,3なんていきなり王様に「勇者よ、魔王を倒して来い」だぞ。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 15:04:05 ID:gDRIOYEH
倒すべき敵の中枢の存在がわかってる状態でのゲームスタートなだけだと思うが。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 15:08:39 ID:Px65+0Us
>>690
いや、だからそれでストーリーがいいっていうのか?って話で。
桃太朗がいきなり鬼退治するところからスタートするようなもんでしょ。
俺が思うにDQだってシナリオだけ独立させてみたらそうでもないと思うわけよ。
ただ、しゃべらない主人公とか、町の雰囲気とかの相乗効果で良く感じるわけで。
例えばドラゴンボールが人気あるからって、シナリオが良いわけじゃないでしょ。
692(0`v´0) ◆O1rnTcNLCQ :04/09/10 15:12:16 ID:MSX5Ksqg
>>670
ゼノギアス
693名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 15:14:57 ID:eVtIETdG
シナリオとストーリーの違いがわかってない子が紛れ込んでるみたいだな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 15:17:05 ID:GPsqeKtx
>>691
そういうの全部入れて一つのゲームのシナリオとしてみるんだから、
独立させて、とか考えたら全く違ったものになっちゃう。
音楽もイラストもシナリオの一部として考えたら、
やっぱりドラクエは凄いRPGだと思えないかな?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 15:23:19 ID:gDRIOYEH
>>691
いや、だから前置きがあるかないかそれだけでストーリーがよくないともいえないと思うけどねってこと。
ゲームにしてはいい出来じゃないの?容量もあるだろうし。
そういう見方でみないとどのゲームも稚拙なストーリーに見えてしまうよ。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 15:23:39 ID:Px65+0Us
>>693
違うの?
一緒かと思ってたよ。
>>694
まあ、凄い、とまでは思わんけど、それなりに良いと思うよ。
雰囲気は出てるし。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 15:24:29 ID:64HJETJM
物語だけを見ればたいしたことないということですな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 15:29:43 ID:eVtIETdG
>>696
シナリオやストーリーにケチつけるなら違いくらい頭に入れとけよ。
じゃないと恥ずかしいぞ。
的外れにもなるし。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 15:32:11 ID:GPsqeKtx
>>697
そうか?DQ7のストーリーとか面白かった。
神様が魔王に負けてんのに主人公勝てるし。
そのあと神様と戦うと勝てなかったりとか。
あの石版集めて過去に行くっていうシステムも。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 15:41:59 ID:Keloy9dJ
>>699
そりゃ界王神がブウに負けてんのに
悟空がブウに勝つようなもんだ。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 15:45:08 ID:Px65+0Us
>>698
ケチつけるっつーか、DQはシナリオが神とか言う奴がたまにいるから、
それは言いすぎだろって感じで言っただけだよ。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 15:46:26 ID:64HJETJM
どっちも物語の良さは同じくらいだけど
見せ方が異なるんですね
703名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 16:13:27 ID:7kEogLD2
「シナリオ=ストーリー」と思ってる人より「シナリオ≠ストーリー」をわかっていながら
その違いを勘違いしてる知ったかのほうがずっとたちが悪い。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 16:22:36 ID:Keloy9dJ
シナリオ=脚本
ストーリー=物語
これでいいんじゃないのか?
このスレは基本的にストーリーの話なんだから。
シナリオに関しては俺だって言いたいこといっぱいあるぞ。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 16:59:42 ID:0OswMgh8
まあ、2頭身のときには可愛かった台詞が、フルムービーで言われると、
寒く感じることはあるね。
サイレントの話が前に出てたけど、台詞に頼りすぎて、微妙な感情の起伏を
表情だけで表現する技術が衰退したらしい。
逆に分かりやすくするための大げさな演技もしなくて良くなったから、
自然な演技がしやすくなった反面、生のままの感情を表現することが滑稽になって、
演技が小賢しくなって行ったりとか。
色んな次元で色んな長短が生ずるから。それでも色や音が合ったほうが心地よいから、
多くの美点を捨てつつも主流になっているんであって。
FFはビジュアル面を特化することで適者生存を乗り切ったってことじゃないか?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 17:06:49 ID:qTBuoNmq
まぁようするにだな、
DQのストーリもよくなくない?って話ですよ。
DQ>FFだとかどこで言われてるのか知らないけど
どっちもどんぐりの背比べですよ。
そして小説の話を持ち出す奴も馬鹿。これらはゲーム。子供向けの。

ただDQよりはFFのストーリは幾分マシな気がします。
つかDQにストーリなんて存在したか?
特に一部がマンセーしてる7なんて、個々のエピソードで泣かせようと努力してるだけだろう?
まだ「全体として見せる」FFの方が好きだ。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 17:09:41 ID:0OswMgh8
DQZに限って言えば、これはもう、ゲームとしての面白さへの追求を
全部捨てて、ゲーム短編小説集を作ったとしか思えないよね。
 
708名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 17:14:12 ID:oDh64I4t
何故か1をスルーして誤爆を続けるスレになりました。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094794488/

強烈な記念カキコ歓迎。(どこの板からかもメル欄にどうぞ)

709名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 17:16:00 ID:0OswMgh8
6と同じ転職システム、モンスターは仲間にならない、すべて一本通行、
同じダンジョンを二回クリアさせる・・・・ゲーム面では何一つ発展してない
どころか、ストレスを要求するゲーム。しかしシナリオは良いよ。
 
710名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 17:17:06 ID:eVtIETdG
FFって、見せたいシーン、しゃべらせたいセリフがまずありきで
それをもとにこじつけでストーリー作ってる感じだな。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 17:25:44 ID:KiBQ+czF
だからDQFFをお互いを比べて貶し合うのはやめようってば
712名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 17:28:48 ID:rSrUnGS4
>>710
なるほど。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 17:29:25 ID:hTECiwad
なんでゲームはいつまでも子供向けって目で見られるんだろうな、伝え方が映画や本とは全く違うのに。

>>706
>どっちもどんぐりの背比べですよ。
>そして小説の話を持ち出す奴も馬鹿。これらはゲーム。子供向けの。
この2行が無ければこのスレをまとめ上げる書き込みになったと思うよ。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 17:32:43 ID:p/jDW+JZ
>>689
神話やおとぎ話だから、そこらへんは大した問題じゃないんだって。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 17:37:05 ID:p/jDW+JZ
>>707
実験的とも言えるな。実際そうだと思うし。
ゲームの面白さの追求を止めたとは、同意できないけど。むしろ逆では?
ドラクエ4のときは、章構成になってることにユーザーの反感があるだろう、
と堀井は考えてたいたらしいけど7のときも同様にでしょう。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 17:41:49 ID:dDidxpOW
まあ別にな、魔王を倒せってのはいいんだよ。
RPGである以上形は違えど結局は魔王を倒す物語になるんだから。
ただな、それを何の伏線もなくただ魔王を倒せってのはどうかってことよ。
その魔王にしたって大概は魔界から来た悪魔みたいな感じなわけよ。
そういうのはもうちょっとどうにかすべきじゃないかと。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 17:45:09 ID:t5xpjCyQ
>>713
基本的にゲームはおもちゃ(遊ぶもの)だから。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 17:49:07 ID:p/jDW+JZ
でもアメリカじゃゲームは大人がやってるよね。
別にゲームは子供向けってのは、何ら異論はないけど。
でもそれで全部を切って捨てるってのは、勿体無いと思う。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 17:51:24 ID:t5xpjCyQ
ものすごい芸術的なゲーム(ICOみたいな方向性かな)が出たら
大人の愉しみと捉える動きも出るかもね。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 17:56:44 ID:p/jDW+JZ
>>716
それ、4以降やってないじゃん。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 17:59:43 ID:eVtIETdG
ファミコン時代ならまだしも、TVゲームは子供のおもちゃとか
言っちゃうやつが未だにいるとは思わなかった。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 18:29:50 ID:0OswMgh8
>>710
それは正しい態度だと思うね。
映画はとくにそうあっていい。

>>715
無論追求をやめた、ってのは程度問題の話であって字義通りじゃないよ。
でも空回りしてる感じだな。新しい試みはないし。

 
723名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 18:53:52 ID:qagZ1oB6
ゲームをやるのは別にどんなやつでもいいけど
ゲームを評価するのは大人より子供の方が良いと思うな。
昔からゲームをたくさんやってる大人がこのゲーム面白いと言うより
ゲームをあまりやってない子供がこのゲーム面白いと言う方が重みがあると思うし。
時は流れてるんだから、その時代にあったゲームがあると思うしさ。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 19:06:31 ID:p/jDW+JZ
>>722
程度の問題どころか、全く逆と言ってるのよ俺は。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 19:12:12 ID:pfJ6YTPi
>>723
ゲームに限らずだね。
年齢を重ねるごとに価値観が凝り固まってくるというのは良くある話。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 19:16:58 ID:Xd2OH4oG
>>723
大人になってからゲームはじめた人の意見も面白そうだけどね
727名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 19:47:09 ID:rSrUnGS4
ゲームとしての面白さは子供の方がわかる
ストーリーの出来不出来は大人の方がわかる
というのはどうかな?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 19:50:02 ID:sWOrUA+n
よくなくない
ってのがよくない
729名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 19:52:46 ID:+Q6gkAbD
>>727
大人はストーリーの良さ、悪さが解るわけじゃないと思うんだよ
好き嫌いの判断ができるだけで、
良し悪しなんて所詮、批評家の妄想にすぎない。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 19:59:02 ID:LUHunjMH
疑問(ぎもん)を感(かん)じた君(きみ)の視点(してん)はすごくいい。
今後(こんご)もその目(め)を失(うしな)うなよ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 20:00:27 ID:FyFhXVxf
>>729
お前昨日からそればっかだね
732名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 20:03:39 ID:NdAUhIZS
美意識ってのは当然構築されたものだけど
そういってしまうと芸術自体が成り立たない。
むしろ、その構築された美意識にショックを与え
新しい美しさを加えるような作業こそ有益
733名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 20:14:37 ID:+Q6gkAbD
>>731
じゃあ良し悪しの基準おしえれ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 20:17:16 ID:p/jDW+JZ
アンケートの結果だ。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 20:22:17 ID:+Q6gkAbD
>>734
悪いストーリーだけど好きと
良いストーリーだけど嫌いって成立すると思う?
おれ、この辺がわからない。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 20:23:58 ID:0E5odVDk
昔買って神羅ビルで飽きたファイナルファンタジーを
最近またやりだしてはみたんだけどストーリー長いよ!
いい加減飽きてきた
なかだるみ・・・・・倦怠期
まだ使ってないディスクが2枚もあるからウンザリです
737名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 20:24:08 ID:p/jDW+JZ
成立するけど。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 20:27:48 ID:FyFhXVxf
>>735
でも、
クオリティは低いと思うけど好き
クオリティは高いと思うけど好みじゃない、
とか思うことはあるでしょ。
絵とか、「上手いけど好きじゃない」とか。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 20:29:09 ID:hTECiwad
>>736
1枚目のボリュームが異常なだけだ、2枚目からはサクサク進むから頑張って耐えなさい。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 20:31:16 ID:rSrUnGS4
>>738
全然ありますね。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 20:42:22 ID:+Q6gkAbD
クオリティは高い低いが好き嫌いに直結するしないは解ってる。
面白かったり、好きだという感情って悪いストーリーに抱けるもんなのか?

なんか実例ない?
個人的主観でもいいから(絶対それには文句いわん)
742名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 20:48:13 ID:rSrUnGS4
僕にとってのドラえもんとかかな。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 20:50:33 ID:+Q6gkAbD
>>741
ん?面白そうだな
詳細キボン
744名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 20:57:10 ID:0E5odVDk
>>739
頑張って耐えてみるけど回想シーンで出てきたセフィロスみたく強くなれるもの
なのかね
ぼくも一撃で沼地の大蛇をやっつけて串刺しにしたいです
あとトランプで攻撃してくるマジシャンみたいな奴がたまーにハート出してきて
HP回復させてくれて助かるんだけどバカだなぁと思います
あと砂地を走れるバギーが安っぽすぎです
あと宿で一泊すると死んだ仲間が生き返ってるってヘンですよね
まぁ頑張ります
745名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 20:57:11 ID:hTECiwad
>>741
俺はFFの方が好きだけど話の精巧さや上手さではDQの方が完全に上だと思ってる。
だからシナリオを「評価する」となるとDQの勝利。
でも何て言うか性に合わないっていうか、FFにあるけどDQに無い物があるってカンジ。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 20:57:25 ID:FyFhXVxf
>>741
んーっとね、話を聞いてると、多分、
「良い」「悪い」っていう言葉の意味が君とは食い違ってる気がするんだ。
「良い」=クオリティが高くて巧み
「悪い」=クオリティが低くて稚拙
っていう意味でこの言葉を使ったんだけど、
多分きっと君が言いたい「良し悪し」の意味とは違うよね?

実例…ストーリーってのとはちょっと違うけど、
ラッキーマンは、あんな、あんなだったのに大ヒットしたし好きだったとか
そういうのでいいの?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 20:58:43 ID:p/jDW+JZ
>>744
一撃で倒せるほど強くなれるよ余裕で。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:00:55 ID:FyFhXVxf
>>744
FFは「戦闘不能」になるだけで死んでないとおもう。
「もう動けません」っていう状態なんだと思う。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:05:04 ID:+Q6gkAbD
>>746
>>「良い」=クオリティが高くて巧み
>>「悪い」=クオリティが低くて稚拙

いやこの使い方は食い違ってないよ。
クオリティが高くて巧みであるなら、嫌われる要素ってないと思うんだが。

750名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:07:58 ID:p/jDW+JZ
顔の造形がよく美人でも、しみ、そばかすが多かったら嫌われるじゃん。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:11:42 ID:+Q6gkAbD
>>750
でもそれって、総じてみればクオリティが高いわけじゃないじゃない?
嫌われるなりの要素があるわけだし。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:12:28 ID:rSrUnGS4
>>749
たとえばあまりにもよく出来た映画だが、暗すぎて見終わった後ガクゼンとする内容だとしたら、「あの映画はすごいけど、嫌いだな」ってなるかもよ。
あくまでもたとえね。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:12:53 ID:p/jDW+JZ
いや、クオリティは高いよ。
なぜなら、そばかすはキュートにもなり得るからだ。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:16:03 ID:+Q6gkAbD
ああー、でも美人すぎると嫌い みたいな発想とかと同じ意味での例え
ならなんとなくわかる。
でもそれって好み(好き嫌い)の問題だろ?
ストーリーにかんしては良いにこしたことがないと思うんだよな。
描く題材に好き嫌いはあると思うけど。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:16:32 ID:FyFhXVxf
>>749
著作物には、本人の思想や主観、個性が入るし、
美しさっていうかクオリティの高さの方向性は一つじゃないから、
「こういう方向性は好きじゃない」とか思ったりするでしょ。

美人の例えだったら、いくら顔かたちの整ったクール系の美人がいても、
「ぽっちゃりしたかわいい子」が好みだったら
「綺麗だな」とは思っても好きにはならないでしょう。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:18:23 ID:p/jDW+JZ
俺はそばかすの女が好きだ。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:18:52 ID:+Q6gkAbD
>>752
でもそれは題材とか設定の問題だよな。
暗い話嫌いな奴はどんな巨匠が書こうが明るくないかぎりは
嫌いなわけだし。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:20:51 ID:+Q6gkAbD
ようやく解ったような気がするが
もしかして皆

題材とか設定も含めてストーリーと言ってるの?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:22:48 ID:p/jDW+JZ
俺は「奇跡の海」は絶望するほど暗過ぎて嫌いだが、
「ピアニスト」は絶望するほど暗過ぎて好きだぞ。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:24:24 ID:FyFhXVxf
>>758
題材とか設定のないストーリーって何?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:26:55 ID:VSM0weW2
主観と客観の境界ラインが引けていない人は
こういった議論には参加出来ないと思うんだがどうかね
762名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:28:43 ID:+Q6gkAbD
俺、単純に辞書どおりの意味で
話のすじだと思ってたよ。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:33:24 ID:p/jDW+JZ
現実と夢のギャップの面白さがわからない奴は池沼
764名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:34:38 ID:+Q6gkAbD
>>763
どういう意味なんだ?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:35:17 ID:FyFhXVxf
>>762
その話の筋を作ってるのが設定とか題材とか世界観とかだから、
分けて話せないと思う。

もしできるんなら設定や題材やらに一切触れずにFFDQのあらすじ説明してください…
一瞬DQ5で考えてみたけど無理だった。
どうしても主人公の息子が勇者とか魔界がどうのとか、設定に触れてしまう。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:36:32 ID:p/jDW+JZ
誤爆・・・
767名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:39:21 ID:+Q6gkAbD
設定や世界観ってストーリーを覆う
存在であって

ドラクエ5おいては
親と子、夫と妻 敵(魔王でなくてもよいでしょ)の関係をはっきりとさえすれば
成立すると思うんだが。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:40:56 ID:+Q6gkAbD
自分補足

ドラクエ5においては
ストーリーはどの世界観でも成立すると思うんだが。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:44:49 ID:hTECiwad
設定や世界観あってのストーリーじゃないのか。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:45:02 ID:FyFhXVxf
やってみてー
771名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:47:18 ID:+Q6gkAbD
あと例として
荒野の七人、バグズライフと 元祖七人の侍
ラストマンスタンディング、疾風の用心棒と 元祖用心棒

設定、世界観を大幅にかえてもすじが大幅に変わってない作品は
結構あるとおもうんだが。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:49:03 ID:p/jDW+JZ
そりゃ元々、用心棒、七人の侍自体が西部劇をモチーフにしてるからでしょ。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:51:51 ID:rSrUnGS4
今って
クオリティは低いと思うけど好き
クオリティは高いと思うけど好みじゃない
があり得るかどうかを証明しようといてるんだよね?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:53:08 ID:+Q6gkAbD
西部劇でしかストーリーが成立しないわけではないという証明でしょ。
七人関連のすじで重要なところは弱者と強者の関係だと思うし。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:53:11 ID:p/jDW+JZ
いつのまに秒まで表示されるようになったんだコレ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:54:05 ID:FyFhXVxf
>>771
それにだって題材はあるじゃん。
「雇われた男達が圧政に苦しむ人達を互いに協力して救おうとするうちに生まれる人間ドラマ」

いやごめん七人の侍しか見てないんだけど。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:55:56 ID:p/jDW+JZ
良し悪しなんて所詮、批評家の妄想にすぎない。
という話じゃないのか?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:56:39 ID:+Q6gkAbD
それはすじの部分だと思う。
それだけ聞いちゃえばどんな映画かわかりそうなもんだし。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:57:50 ID:p/jDW+JZ
疾風の用心棒あげて、荒野の用心棒抜かすの?
それが許せない。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 21:58:56 ID:+Q6gkAbD
>>777
ストーリーの良し悪しにかんしては
ストーリー事態の意味の取り違いだからこのスレではもう、それ無視していいよ。

設定、題材とストーリーは切り離せるものという説明はできたし。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:01:55 ID:FyFhXVxf
>>778
>>758
題材は筋に含まれないっていわなかったっけ?
「親子もの」とか「人間ドラマ」とかはジャンルだし、
ジャンルが別れれば好悪も出てくる。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:03:11 ID:+Q6gkAbD
時代劇、西部劇の変化は七人で挙げたんではぶいただけだよ。
嫌いな映画じゃないよ。
時代劇、和現代劇、洋現代劇のほうが説明として面白かった
783名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:04:35 ID:+Q6gkAbD
>>雇われた男達が圧政に苦しむ人達を互いに協力して救おうとするうちに
これはもうすじだろ。
人間ドラマってのは題材だけどさ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:06:34 ID:+Q6gkAbD
あと親子物は題材だとおもうけど
全ての親子ものが父親と旅してて父親が殺されるわけじゃないでしょ。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:09:53 ID:FyFhXVxf
>>783
いや、だからその筋だって、それぞれに舞台は違っても、
それぞれの作品の設定に裏打ちされたものでしょう?
それを含めてストーリーでしょう?

全部の映画の話が同じわけじゃないし。七人の侍しか見てないんだけど。
すじ=展開っていう意味ならそうだけど、
展開=ストーリーじゃないと思うんだけどな。

つーか何でこんな話してるのかがわからなくなってきました。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:14:58 ID:FyFhXVxf
あと、そうだ。今気付いた。
「雇われた男達が圧政に苦しむ人達を互いに協力して救おうとするうちに生まれる人間ドラマ」
を、ストーリーって呼ぶなら、
確かに巧拙もクオリティも糞もないよね。
もっと細かい展開とか設定とか含めたものをストーリーって考えてたから気付かなかったけど、
ストーリーをこういうあらすじ?ともいえないな、
ホントにかいつまんだ背骨だけみたいなものっていう意味で言ってたんなら、
確かに好み以外に判断基準がないわ。

ここに来てやっと君の考えてたことがわかった気がするよ。
全然違う話をしてたわけですね。そりゃ平行線だわ…。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:15:45 ID:+Q6gkAbD
>>785
>>いや、だからその筋だって、それぞれに舞台は違っても、
 それぞれの作品の設定に裏打ちされたものでしょう?
 それを含めてストーリーでしょう?

そうじゃ無いこと説明するために例をあげてるんだけどな。

ドラクエ5の場合

設定世界観(ファンタジーの世界で)題材(親子、世代をテーマに)
展開するストーリー

>>展開=ストーリーじゃないと思うんだけどな。
ストーリー(すじ)いがいに展開 するものを教えてください。

788名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:18:22 ID:GPsqeKtx
なんか3時間いなかったうちにかなり話が進んでるな。
ここからもう一度参加させていただきますね。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:18:23 ID:FyFhXVxf
>>787
己の価値観に照らし合わせると、
設定・キャラ・世界観から生じる(展開=筋)物語がストーリー
790名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:20:11 ID:+Q6gkAbD
>>786
それに関しては君のいう
雇われた男達が圧政に苦しむ人達を互いに協力して救おうとするうちに
というのがすじにふれているだけで当然、大きな意味での物語のいみでもあるよ。

良いストーリーはたとえ、設定を変えても成立するよ。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:20:46 ID:FyFhXVxf
>>788
いいけど、言葉の意味をすり寄せることから
始めるめんどくさい語り合ですよ。
っていうかまったくスレ違ってたことに気付いたから(>>786
心情的にはもうすっかりグランドフィナーレな気持ち。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:22:41 ID:FyFhXVxf
>>790
設定をかえた時点で、別の物語だと思うんだ。
だって登場人物が抱えてるものが違うもの。
そういう心情とかの細かな部分も含めてストーリーって呼んでたわけよ。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:24:10 ID:+Q6gkAbD
>>789
冷静にものごと見るとストーリーはテーマから発生はしても
必ず特定の世界観から発生しなきゃならないものでは無いと思うのよ。

キャラクターにかんしてはシナリオの部分が多いかなあ。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:25:23 ID:32MUXCR7
>>790
「圧政に苦しむ」といった世界設定がなければそのストーリーも成り立たないんじゃないの?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:25:57 ID:+Q6gkAbD
>>792
いまなら解るよ。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:27:13 ID:p/jDW+JZ
良いストーリーはたとえ、設定を変えても成立したとして何だ?って感じだが・・・
それがどうクオリティの話に還元するんだ?
込み入り過ぎてわけわかめ。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:28:15 ID:rSrUnGS4
ストーリーと背景を分割出来る出来ないに関わらず、
ストーリーのクオリティは低いと思うけど好きなストーリー
ストーリーのクオリティは高いと思うけど好みじゃないストーリー
はあり得ると思うのですがどうでしょう?(例が挙がらないから説得力ないか?)
798名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:29:50 ID:+Q6gkAbD
圧制に苦しむのは時代劇における設定
変り種のバグズライフは自然界の弱肉強食に置き換えてる。

良作に本当に必要なのは弱者と強者の存在。
七人の侍は、野武士と百姓
バグズライフでは、アリとバッタ

799名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:31:26 ID:FyFhXVxf
>>793
いや、テーマの話はしてない。つーかテーマもストーリーを作る要素の一つだと思ってるから。

結局話の展開が最初にあってそれにあわせて世界
(世界観じゃなくて、キャラとか設定とか全部含めて)
を構築するって言う予定調和的なものとしてストーリーを捕らえるか
まずはじめに世界ありきでストーリーは偶発的に発生すべきものか
って言うスタンスの違いだよ。
君は前者。私は後者。
キャラが変わればストーリー(この場合は展開?)も変わる。と思っているのが私で
キャラが変わってもストーリーは変わらない。と思ってるのがあなた。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:33:06 ID:FyFhXVxf
パトラッシュ…僕はもう疲れたよ…
801名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:33:50 ID:+Q6gkAbD
>>797
俺が思ってた
ストーリーってのは(すじとか展開の部分だったわけだから)

展開が面白くないストーリーは好きになれないし
展開が面白い作品は作品は好きになれる。

797のいうようなクオリティってどのレベルのクオリティなんだ?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:34:36 ID:p/jDW+JZ
>>800
眠るにはまだ早い。働け!
803名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:35:04 ID:FyFhXVxf
>>798
関係ないけど「弱者と強者の対立」っていうのは
ストーリー(筋?)じゃなくてテーマだと思うよ。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:36:23 ID:+Q6gkAbD
>>799
793にかんしては
一つ前の文章読む前に書いたから蛇足。

気に障ったならごめんな。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:37:49 ID:+Q6gkAbD
対立なんていついったよ。
俺がいったのは存在。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:38:21 ID:FyFhXVxf
>>802
もっと楽しい話がしたくなってきました!
スライムの話とか!モルボルの存在意義とか!!

>>804
いや、気にしないでください…
仲直りしませんかそろそろ…。いや、ケンカはしてないけど別に。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:39:42 ID:p/jDW+JZ
ID:FyFhXVxfあんたオモロイ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:39:52 ID:+Q6gkAbD
おれも喧嘩してるつもりは一つも無い。
自分の文章力の無さが誤解うんでんだなあと思ってる。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:39:57 ID:KiBQ+czF
おまいらスレ違いもいいとこ会話してんなよヽ(`Д´)ノ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:40:04 ID:FyFhXVxf
>>805
対立の話だからいいかなと思って。
まぁどっちにしてもテーマだと思うよー
811名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:41:13 ID:+Q6gkAbD
楽しい話いいねえ。
ドラクエにおけるスライムって完全に
指輪におけるホビットみたいに独特な世界観もってるよねえ。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:42:35 ID:p/jDW+JZ
ドラクエ1のテーマは孤独だな。
フィールドの音楽を聴いててもわかる。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:43:26 ID:FyFhXVxf
>>809
うん。もういい加減沈下気味なのでここら辺でこの話からは手をひきます
(勝手にごめん!でも疲れたから!!)

とりあえずぶちスライムの存在が許せない
814名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:44:15 ID:+Q6gkAbD
存在である以上テーマではない
対立にするとテーマになる。
そもそもどの作品も対立はしてないんじゃないかと思う。
一方的な強者による弱者への略奪が背景にあって
展開として最後に弱者が強者に半期をひるがえす逆転的展開。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:44:19 ID:p/jDW+JZ
ぶちスライムはスライムの夢って、どっかで聞いたことあるな。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:45:33 ID:+Q6gkAbD
>>815
その辺も堀井独特なファンタジー形成なんかなあ。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:48:04 ID:wN88/PDd
なんでこんなに勢いあるんだこのスレ
過疎スレ住人の漏れはうらやましーぜ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:49:17 ID:FyFhXVxf
>>812
まぁ実際こどく(一人)だしね…
でもあいつおセックスしてるよ。

ドラクエ8楽しそうだけど、
あの広いフィールドを表示上の話とはいえ一人で歩くのかと思うともう…
寂しくて死にそう。
FFだったらまだ我慢するけどDQは棺桶を引きずって歩きたい。
そういえば、主人公死んだら棺桶が世界を飛び回るのかな、DQ8
楽しそう!(まずないけど)
819名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:51:59 ID:FyFhXVxf
>>817
まぁ5割以上の話題がスレ違いですけどね。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:52:19 ID:+Q6gkAbD
8のフィールドはシリーズ初ぐらいの勢いで
明るい曲になると勝手に予想してるよ。
64ゼルダよりの。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:53:55 ID:p/jDW+JZ
ドラクエ1の勇者に同情してくれる奴なんて一人もいなかった気がする。
宝物庫の兵士もあんな奴だし。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:54:11 ID:FyFhXVxf
>>820
それは、こどくをカバーするために…!

じゃなくて、「冒険」な感じを出すためだろうね。
「冒険」がテーマっぽいし。サブタイとか。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:59:39 ID:+Q6gkAbD
うん、なんかあそこまでドラクエの
バージョンアップってなかったじゃない?
64ゼルダエンジンで1のリメイクしたいっていう堀井の発言もあったしさ

フィールドをながれる主人公のテーマみたいなのが
なんか明るそう。

1は本当に暗い、2の序盤は使命感に燃えてみたいなね。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:00:39 ID:wN88/PDd
>>821
デンデンデンデンデンデンデンデンデーデデン
あなたはのろわれてしまった。
「のろわれしものよ でていけ!」

酷すぎる…
825名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:01:02 ID:+Q6gkAbD
ん?
ふと思ったんだが、今残ってる人ってみんな
どっちかっつーとドラクエ派?

ちなみに俺も
826名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:06:49 ID:wN88/PDd
>825
「今残ってる人」じゃないけど、DQ派。
FFは3と7しか知らないし、そこまで好きじゃない
827名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:12:53 ID:eVtIETdG
すぎやんは1でフィールドのテーマを作曲するとき、
暗すぎだろうけど一人旅なんだから明るいはずがない、
ってことであの曲になって、2も割と寂しい感じで、
その反動で3があれだけ勇ましいマーチになったらしい。
2の果てしなき世界は3人の旅だからちょっとわきあいあいっぽいのかな。

8のテーマがなんだか知らないし64ゼルダもやったことないけど、
果てしなき世界以上に明るいフィールド曲はすぎやん的にありえないんじゃなかろうか。
俺の希望的推測に過ぎないけど。
というか書いてて思った。
8はあの見た目だし、久々にポップ調の曲になったりして。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:16:28 ID:p/jDW+JZ
ドラクエで一番好きなのはDQ1のフィールドだわ。
FFならFF7の戦闘。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:16:32 ID:GPsqeKtx
>>825
俺は中立派かな。FFもDQもどっちもそれぞれの良さがあるぜ。
ストーリーに関して言えば、DQはファンタジックな部分が好き。
FFはファンタジーなんだけど、どこか現実味があって面白い。
あのFFのストーリー展開って、結構独特かなって思ってたり。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:17:05 ID:0OswMgh8
>>803
テーマでありストーリーの大枠だよ。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:19:22 ID:FyFhXVxf
どっちも好きだなー。
つーかジャンルが違うと思う。FFとDQは。
ゲームのジャンルでいうと同じ「RPG」だけど
全然別のゲーム
832名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:21:56 ID:+Q6gkAbD
>>827
2の果てしなき世界は本当に赤面するくらい明るいもんなあ。
好きな曲はドラクエは4、FFは3に好きな曲多いなあ。

833名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:23:46 ID:0OswMgh8
>>837
Wの主人公のテーマ、物凄く寂しかったよ。

>>825
俺はDQW兼FFY派。色んな連中が集まるのがいいね。
FFか、ドラクエか、っていう分け方は、あんまやったことないな。
ドラクエの方が手の込んだシナリオ作りしてるのは分かるけど。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:24:57 ID:aIR0bBwb
そういえばDQで主人公が長文を喋ったことがかつてあったか?
835833:04/09/10 23:25:53 ID:0OswMgh8

間違えた。>>827っす。
あとFFYのセリス飛空挺のテーマなんかも好きだった。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:26:03 ID:+Q6gkAbD
>>834
最長でいいえの三文字かな
837名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:26:06 ID:GPsqeKtx
>>833
シナリオ、FF負けてないと思う。
DQのシナリオ確かに面白いけど。
FFのシナリオのほうが、アニメチックで好き。
DQっていかにもRPGって言うシナリオだもん。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:26:24 ID:p/jDW+JZ
しゃべったのは、DQ6のもう一人の主人公。
ドラクエ1の最後、ぐらいかな。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:26:49 ID:0OswMgh8
>>834

あれはプレイヤーが2コンのマイク使って自分で台詞言うんだよ。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:27:54 ID:FyFhXVxf
>>834
DQ主人公のセリフは、みんな(プレイヤー)の心のなかにあるから…
841名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:28:30 ID:eVtIETdG
DQ4は勇者の故郷(だっけ?)が寂しい分、全員揃った馬車のマーチが
これでもかってくらい勇ましいね。
DQのフィールド曲では馬車のマーチが一番好き。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:28:45 ID:UPJUmehH
>>838
DQ5で未来の自分と会話するのも
843名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:29:38 ID:+Q6gkAbD
>>833
育ちの村であんなことあって
フィールドに放りだされて貧弱な装備であの曲だもんねえ 寂 し さ 凄 す ぎ 。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:30:59 ID:UPJUmehH
>>843
母さんが夜鍋をして〜の歌みたいな曲で悲しいね
845名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:31:34 ID:0OswMgh8
>>837
そうそう。厨っぽいって言われてるけど、俺もFFは好きだね。
色んなことにチャレンジしてるっつーかさ、意気込みがいいよね。
思い切ってSFにしたり、悪者っぽい主役にしたり。
ゲームなんだし、ちょっと子供っぽいハネッカエリがあったほうが面白い。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:31:58 ID:eVtIETdG
で、ここは何のスレだっけ?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:32:51 ID:aIR0bBwb
 はい
 いいえ
 わっ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:34:01 ID:FyFhXVxf
>>846
すまん  こ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:34:53 ID:yTNki8l4
DQで感動するのは、せいぜい4と5の二つだけ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:35:08 ID:0OswMgh8
>>844
そうそうそうw懐かしいなあ、俺も昔そう思ったよ。

>>843
モンバーバラの姉妹に会ったときは、安心したね。
でもあの二人も情熱的だけど悲しいトーンのテーマだったから、
一層哀愁が漂ってた。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:35:21 ID:GPsqeKtx
>>846
FFのストーリーについて
     ↓
ストーリーを倫理的に考察する
     ↓
RPG全般のストーリー
     ↓
FF派?DQ派?

みたいな流れかな…?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:35:44 ID:+Q6gkAbD
>>837
その辺って街の人の台詞に大きくあらわれてるよね。
FFにとっての街って次のシーンまでの通過点になってることが多いしね
ドラクエの街は拠点になることが多かったから街の人の台詞も攻略よりだしね。
でもなかなか深いこと言うから辺に印象にのこる。

FFは仲間が台詞自体にかなりの個性もってるから街の人の印象うすいなあ。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:35:52 ID:aIR0bBwb
DQはフェードアウトだがFFはカットアウトだ。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:37:41 ID:0OswMgh8
>>846
FFのストーリーをDQと比較しつつ批評するスレ、じゃないの?
現在閑話休題、みたいなところかと。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:38:27 ID:p/jDW+JZ
>>853
その意味は・・・?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:41:23 ID:+Q6gkAbD
>>850
仲間になる順番も絶妙だよねえ、
ライアンが最後に仲間になるから主人公がポジションかぶらなくていいんだよね。
会う頃には魔法も使える立派な勇者。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:43:41 ID:jcWQvA3n
昔は主人公=喋らないでよかったけど
仲間会話システム導入以降は主人公だけ無口はキツいと思うようになった。
みんなベラベラ喋ってるのにお前だけ自閉症かよ。言語障害かよ。個性出せよ。
パーティ内のポジション、仲間からどれくらい信頼されているか、が伝わりづらい。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:45:43 ID:p/jDW+JZ
そんなこと言ったら、小説だって主人公が全くしゃべらないものもあるよ。
ま、ト書で表現してるけど。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:46:13 ID:T68pa3A7
(ノ∀`)タハー
860ぼんぼん:04/09/10 23:48:02 ID:rSrUnGS4
>>846
FFのストーリーについてなんですが、僕的には>>411に同意頂けるかどうか?これがスレ主としての趣旨です。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:48:26 ID:0OswMgh8
しかし一日半で500も進むなんて・・・・・
しかも微妙にクオリティの高めのスレだね。
汚い煽りあい、「人それぞれ」ていう論争自体を否定する相対主義、
こういうのがなくて冷静に長所短所を論じ合ってるのが凄いっす。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:49:23 ID:GPsqeKtx
主人公は自分なんだから下手に喋るよりか無口なほうがいいと思う。
だって自分が思ってることと違うこと言われてもしっくりこないし。
物語の世界から現実に引き戻される気がする。
RPGやってるときくらいは夢を見ていたい。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:51:20 ID:GPsqeKtx
>>860
確かにそんな気もする。でもそれでいいと思うな、FFは。
それがFFの個性だと思う。流れの遅い物語はじっくり楽しめる。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:53:20 ID:0OswMgh8
>>856
うん。ライアンなんて一人で敵をやっつけた勇士の印象があるから、
早く仲間になってもらいたいかったんだよね。一番最初にプレーしたキャラでもあるし。
姫さんは格闘技やっただけだし、商人は店開いただけだし、姉妹なんてオーリンだより&負けちゃったし。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:56:14 ID:+Q6gkAbD
>>862
ティーダがあの声でああいう台詞言ったとき
完全に意識が離れたなあ。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:56:27 ID:0OswMgh8
>>860
ええと、FFが成り行き任せなのがいけないの?
でもテーマもとくになくブラブラってのは結構いいものだよ。
とくにYのあとの世界崩壊の後とかは最高。
崩壊寸前の緊張感と、何をしてもいい開放感がいい感じで溶け合ってた。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:56:46 ID:y38X9D8z
主人公が自分だなんてDQ3以外思ったことねえよ
868ぼんぼん:04/09/10 23:57:16 ID:rSrUnGS4
>>863
>確かにそんな気もする。
って言ってもらえただけでとりあえず満足です。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:57:25 ID:p/jDW+JZ
ライアンはかなり単純な肉付けしかされてないキャラ設定だと思う。
だからこそ、あの面子の中では個性的になってる。上手い。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:58:04 ID:FyFhXVxf
>>868
簡単だなっ…!
871名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:59:43 ID:+Q6gkAbD
ライアンが一番最初だと
少ないお金が溜まった時の武器防具の順番に
悩んだりするんだろうなあ。
勇者の方が肉弾攻撃力弱いからライアン優先にしたりしてさ。

ドラクエ6は失敗かなあハッサン強すぎな印象がある。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:01:07 ID:xkdVM0AS
>>869
性格もスタンダードな戦士のイメージなんだよね
873名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:02:14 ID:5yXFHrUF
>>866
ぶらぶらで開放感はいいとしても、411が言いたいのは強引でご都合主義ってところだと思うけど。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:02:45 ID:2ZgQWr7i
ちとスレの主旨とスレ違い半々って気もするけど、昔FF7だったか8だかで、
世界観を説明するために初めてゲーム中に用語集みたいなのが出てきたとき、
感覚的にうわっ、これ嫌だなと思ったことがある。

たぶん当時は世界設定を全部ゲームに生かしきれなかったんだろうけど、
小説やアニメでいえば作品見せずに伏線のプロットや設定資料を丸ごとホレって
投げ出されたような気分で、なんつーか気分良くなかったのよ。
それだけの設定があるなら、ストーリー進行やゲームシステムの中で表現するなり、
容量ないならスッパリそこを切るなりしてくれよっていうか。
ちょっとした小物にしても、ゲームやシナリオを生かすために出てくるんじゃなくて、
その小物を出すために無理やり出してるみたいな。
そういう後味の悪さみたいなのは、ここ最近のFFまでずっと引きずってる気がする。
875ぼんぼん:04/09/11 00:02:51 ID:bWzWgiuo
>>866
世界崩壊後とかだけ、「ああもう俺には目的すら無いんだな…」って思わせて、ただよわせるのはいいと思うけど、FFは目的がハッキリしないシーンが多すぎる気がするんです。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:03:13 ID:cyk6KPpN
>>869
そういや、コーミズ姉妹ってかなりセクシュアルな面が強調されてたよね。
キャラデザインもテーマソングも。
どっちかっていうとFFってモンバーバラ路線+ピサロの延長上にある気がする。

877?U´?n?U´?n:04/09/11 00:04:05 ID:bWzWgiuo
>>873
そうです!
878名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:05:17 ID:5yXFHrUF
名前欄が文字化けするなんて初めて見たわ。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:05:20 ID:xkdVM0AS
>>866

FFはラスボス(悪の意思)が攻めてくるんだよね。
だからまだ力のない主人公たちは振り回される。

ドラクエのラスボスは基本的に待ち構えている。
あたえられた世界を嘗め尽くすように冒険探索する。

でもラストダンジョンはどちらも緊張する。
特にFFはキャラにさえ共感できれば更に興奮できる。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:06:40 ID:N56xx8DT
「おおぞらをとぶ」ってマジ名曲じゃね?
881ぼんぼん:04/09/11 00:06:41 ID:bWzWgiuo
>>870
人の価値観まで動かす自信はないですからね
882名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:06:41 ID:/++XlE2a
DQも目的ははっきりしない気がする
883ぼんぼん:04/09/11 00:07:44 ID:bWzWgiuo
>>882
DQ5はやりました?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:07:49 ID:Wcn7ggo5
>>874
それやったことないけど、確かに酷いね…
禁じ手だろ!
885名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:11:56 ID:KZUoSF13
FF8のチュートリアルは俺も吐き気がして見たくもなかったけど、
FFTのブレイブストーリーはなかなか好きだった。
なんだろうな、この違い。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:12:31 ID:5yXFHrUF
874が言ってるのって、FF7インタかFF8かそれとも他のゲームだったような・・・
ヤバイぐらい覚えてないなー
887名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:14:27 ID:nT9xfLvz
目的があるとかないとか
作品によって違うだろ
目的ならFF10は常時ある(と思う)
DQは4、5あたり?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:14:43 ID:5yXFHrUF
FF8だったか。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:14:54 ID:xkdVM0AS
>>882
4以降はそうだね、最初は目的がないパターン
ピサロがラスボスにならない可能性もあったわけだし
5は壮大な巻き込まれ型シナリオだし、
6,7は先に進むにつれてハッキリしてくるあたりは一緒だな
890名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:15:24 ID:Jzr+IDtU
FFは出発の時点では目的は無いがリアルタイムで事が起こる。
途中で自分達の使命を見つける。

DQは最初から問題が起こっておりそれを解決するために動く。
最初から使命を背負っている。

>>411
「なりゆきまかせ」の使い方がたぶん間違ってる。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:16:54 ID:5yXFHrUF
目的があるとか無いとか問題じゃなくて、
目的があるのに、その強制力が弱かったり、無理やりだったりするのが問題なんじゃないかな。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:18:17 ID:/++XlE2a
でもFFの主人公は事件に巻き込まれていくタイプだから
目的ははっきりしていると思う
893名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:19:06 ID:fA+jSuPZ
よりによって話のつながりがFFシリーズ中で最も適当な5を例にして
FF全てをひっくるめた見方はやめてもらいたい
FF5はゲーム開始直後の仲間が4人揃うまでからして滅茶苦茶だし、とにかくひどい
他の作品はそれほどでもない
894名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:19:39 ID:Wcn7ggo5
そういえば、DQのモンスターは一応魔王の手下?
(ダイ大に沿うと邪悪な意志にあやつられてる、ってとこかな)
なわけだけど、FFはその限りではないわけで、
あんなドラクエのモンスターより凶暴そうなモンスターが
恒常的にのさばってるわけなんだろうか。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:19:47 ID:nT9xfLvz
FFは7あたりから現実味をましたものになってるね
9は別として
896名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:20:14 ID:gj4kXpbm
>>892
巻き込まれることが目的か?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:21:41 ID:5yXFHrUF
FF4でもシドやマッチョが生きてるってのも、なんか無理やりって感じしなくない?
後、ゴルベが兄だったりするのも。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:25:54 ID:l0ccXGCj
FF4で実は生きてましたってのはFF2で死にまくった事の逆をやったわけで
いわばFF2のパロディであり、笑うところなんだろうな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:26:48 ID:Jzr+IDtU
血縁関係やらにつっこむのは
主人公がロトの子孫って無理やりじゃない?
って言うのと変わらん。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:29:37 ID:xkdVM0AS
>>894
だんだんゲームであることが重荷になってるような気もするな。
最終系は例の映画やセルDVDなんだろうか。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:30:06 ID:5yXFHrUF
普通、脈絡がなくてドンデン返しとかは驚きがあるもんだけど、
最低限の伏線ってのは必要と思うわ。実際、ゴルベが兄ってわかっても全然驚きがなかったし。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:32:20 ID:xkdVM0AS
>>899
それはスタートの段階からしてそうであること
を明かしてるから比較の対象にはならないというレスが多そうだ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:33:43 ID:nT9xfLvz
驚いたとこと言えば
T田の「知らなかったの、俺だけかよ!!」
904名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:34:22 ID:cyk6KPpN
目的集

1・・・誘拐された姫を取り戻せ!→タイムスリップした誘拐犯を倒せ!
2・・・軍事大国の暴君を倒せ→魔界から復活した暴君を倒せ!
3・・・未見なので省略
4・・・軍事大国の王様の命令を遂行せよ!→それに抵抗せよ!→実は月から来てた悪い大臣を斬れ!
5・・・海賊と意気投合して渦に巻き込まれて火の国がドッカーン黒幕は悪者でそれを追え!
→悪者はどえらい奴だった!で、そいつを倒せ!
6・・・軍事大国に抵抗せよ!→その国の狂気の科学者を探して倒せ!
7・・・環境汚染の大企業に抵抗せよ!→その企業の狂気の科学者の息子を倒せ!
8・・・軍事大国の魔女を倒せ!→月から来る時空を超えた魔女を倒せ!
9・・・軍事大国に抵抗せよ!→実は月から来たその国の狂気の軍師を倒せ!
10・・・シンっていうわけわかめの怖いものが来るので、なんとか解決策を講ぜよ。
11・・・ネットで色々な人と交流しましょう。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:37:56 ID:5yXFHrUF
いやまて、ちょっと違うな。
俺が言いたいのは伏線じゃなくて、納得できるバックストーリーの存在だ。
FF4にはそれがない。主人公には兄がいて行方不明とか、死んでるとか、
最初にそういうのを提示していたほうが良かったと思う。
ゴルベは父親でもまかり通るし、そうしなかったのはやっぱりスターウォーズと非難されるだろうからか。
でも実際、自分がいるんなら父親は絶対にいるものだから、バックストーリーは特に必要はない。
ゴルベは父親っていう展開のほうがよっぽど自然だ。
兄という展開にするならば、バックストーリーを作っておく必要があったと思う。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:39:34 ID:xkdVM0AS
>>904
5酷いな。
10の目的は一応最初は元の世界に帰る事では?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:41:17 ID:KZUoSF13
セシルの父親って試練の山で出てきてなかったっけか?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:42:18 ID:xkdVM0AS
父親にしとくと自然だな。
兄の存在ほのめかすと、すぐにゴルベの正体が疑われるもんな。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:43:11 ID:1aC4FCmm
ドラクエでいうならピサロが実の兄だった!!!って感じですか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:44:09 ID:xkdVM0AS
>>907
あれって父親だったっけか?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:44:31 ID:5yXFHrUF
そうそう、俺は最初ゴルベは父親だと思った。だが兄だった。
これはこれで驚きだが、ふーんって感じだったな。
一番いいのは、FF4の冒頭でセシル(だっけ?)が「お前の兄は事故で死んだけど〜」みたいな台詞をいれておいて、
その後はシナリオ上、ほとんど兄については触れさせない。(あまりしつこいと、プレイヤーが気付く)
そして随所随所に、ゴルベと関係ないところで「人は変わるものです」「死んだ猫が生きてた」とかの伏線をいれておく。
そしたら、ゴルベ=兄とわかったとき、プレイヤーは、
マジでぇぇぇぇぇぇぇえエエえぇぇぇえ!!!!そういや兄がいるとか言ってたなぁあぁぁぁあぁ!!!!!!
ってぐらい、驚きがあったと思う。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:44:49 ID:B1ch6jDK
>>906
いや、10の主役はユウナを筆頭としたスピラの連中。
異邦人ティーダはそいつらを客観的に見るための写し鏡にすぎない。ストーリーテラーか。

9も同じ手法。
主役はビビだがこいつの心情を引き出すために狂言回しとしてのジタンが主人公になった。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:45:57 ID:xkdVM0AS
>>909
たぶんそうだな。
それもラストバトル間際で明かされる感じ。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:46:28 ID:KZUoSF13
ムドーが実は父親でした!!
は、えらいたまげたな。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:47:23 ID:5yXFHrUF
>>914
マジでぇぇぇぇぇぇぇえエエえぇぇぇえ!!!!
916名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:47:50 ID:nT9xfLvz
確かにティーダっている意味よくわかんなかったね
917名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:50:14 ID:5yXFHrUF
911の冒頭でセシルってのはカインだな。(これも、うろ覚えだけど)
よーするに竜騎士の人のことです。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:50:35 ID:B1ch6jDK
>>916
変な化け物に脅えきって変な宗教を信仰して頭がガチガチに硬直してる連中
を描くために、その価値観に属していない人間を主人公に据える事は必要だった。
だが主人公の父親が化け物である必然性は全くない。父親との絡みが蛇足だった。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:52:04 ID:xkdVM0AS
>>「人は変わるものです」「死んだ猫が生きてた」
気持ちは凄い解るが薄すぎじゃね?w

2の黒騎士の時は普通に驚けたんだけどな
房だったからかな。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:56:57 ID:nT9xfLvz
まぁ一応主人公の物語も用意したってことか
921名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:57:23 ID:xkdVM0AS
>>912
ゲームである以上プレイヤーにもっとも近い存在が主人公だろ
狂言回しってのは物語を語る上でのポジションであってさあ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:58:55 ID:xkdVM0AS
FF6の主人公ってどなた?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 01:01:18 ID:nT9xfLvz
DQとFFの主人公のコンセプトは違うよ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 01:03:10 ID:nT9xfLvz
>>922
一応ティナだけど、
あの作品は全員が主人公ともいえる
925ぼんぼん:04/09/11 01:07:08 ID:bWzWgiuo
>>893
ではシリーズのどれを例にとればいいかな?6ならいいかな?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 01:07:43 ID:xkdVM0AS
>>923
そんなもんか
ゲームとしてより映像でみせる所以かね
>>924
ティナなんだ。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 01:10:37 ID:nT9xfLvz
主人公=自分
じゃなくてもいいと思うが
928名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 01:18:11 ID:B1ch6jDK
>>921
>ゲームである以上プレイヤーにもっとも近い存在が主人公
その通り
だが
ゲームのストーリーが
主人公自らが降りかかってくる災難を振り払い問題を解決する物語
と限定する必要はなく
主人公はゲームの主題に直接関わらなくてもよい
ということだ
主人公は、誰かが演じている物語を横で眺めているだけの存在でもよい
本来の主役が上手いこと演じてくれるように色々と手助けをする程度で充分である
そういう役回りの主人公を狂言回しと呼ぶのは適当な表現だと思うのだが
929名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 01:23:43 ID:xkdVM0AS
レミングスみたいだな

RPG本来の意味から考えれば間違ってないな。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 01:34:37 ID:B1ch6jDK
こんな感じかな
DQ6,7→主人公視点で、世界各地の様々な人達によるドラマを眺める
FF9,10→主人公視点で、主人公以外の仲間達によるドラマを眺める
931名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 02:15:13 ID:Ol5B6umG
>>904
FF11(ジラート前)・・・封印された闇の王が復活しそうだ! 阻止せよ!→復活しちゃったので倒せ!

……王道だな。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 04:34:26 ID:g1jbewk+
>>904
そうやって見ると、FFの主人公たちってテロリストばっかだな。
2なんて自分たちで「反乱軍」って言ってるし。

ところでDQの「主人公=プレイヤー」ってのは厳密には違うよな。あくまで主人公を演じるだけで。
ウルティマの主人公は現実世界から召喚されたゲーマー(?)なんで「主人公=プレイヤー」だが。
あと、FF1もプレイヤーがいる世界の時の流れがゆがんで出来たのがあの世界なのかな?
933名前が無い@ただの名無しのようだ
色々な事が討論されていて論議の尽きないスレだね。
FFのストーリーに関しては以下に特に同意。

>>58>>139>>178>>256>>364>>395>>411>>710>>874

DQとの比較も間違った事ではないと思うよ。方向性が違うからと言って、評価自体には関係ないし、
映画でも恋愛物から戦争物、社会的な物まで様々だがどれも評価はピンきりある。
面白いものには共通して>>430にあるような事がふんだんに巧みに組み込まれている。
DQに関しては時々、模範的ともいえる程、精巧に巧みに作られていて驚かされることがある。
FFは前後の繋ぎ方にしろ、キャラクターのいう台詞にしろ、どうもがさつな所が多い。
そこら辺、既出の通り先にキャラクターあっての事かもしれないし、映像に付随させるものとして
作っているのかもしれないが、とにかく粗が目立つ。映像が素晴らしいだけに勿体無い。
あるいはスケールが大きくなるにつれ、全体のバランスがもはや取れなくなっているのだろうか?
映画の大失敗で映像だけで見せても駄目だという事が分かっているんだし、
いくらゲームとしてはブランドがあるとはいえ、もう少し頑張って欲しいと思う。
ストーリーだけでなく、今のFFはゲームとしてすら面白みが失われつつある。