オリンピックでFFの曲が・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
競技に使うのかヨ・・・
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 03:44 ID:dFFNa1p6
金は払ったのか?ん?
天下のFFだぞ?いくらするんだ?
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 03:44 ID:fK8OLuz1
↑と、ハッサンが述べた・・・
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 03:44 ID:LwgG8Vmh
ちなみにシンクロフリールーティンのUSAの時ね
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 03:44 ID:ypMhpYuM
2get
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 03:44 ID:o999pLLc
ものがした
なんて曲?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 03:45 ID:fK8OLuz1
と、IDがFFの>>2は述べたが・・・
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 03:47 ID:fK8OLuz1
ハッサンがシンクロに参加
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 03:47 ID:xr4bwQ27
邪巣落苦は関係ないんだっけ。FFの曲は。
どこの場面の曲ですか?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 03:47 ID:RnTG5y2l
Liberi Fataliだな
12名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 03:47 ID:XqswSPIn
FF8のOP
13名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 03:48 ID:DVwf5/PB
オープニングムービー

14名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 03:48 ID:1MRGVyX8
さっそく立ってるなおい
>>12
あの英語がいっぱい流れる奴?
>>6
最後のアルティミシアのやつかな。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 03:49 ID:Sc+cANwb
うわっ・・・もうスレまでたったよ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 03:50 ID:vin2vtjL
実況板からきたら・・・うはやっぱり立ってるなw
嬉しいけどゲーム自体の出来がアレなんでちと心から誇れないのが悲しい……
フィー祖するーせっくと、りべりふぁたりを混ぜてた。
21名無しさん必死だな:04/08/25 03:52 ID:xC5t9MNn
なんでLIVEの時にスレ立たずに
録画で??
22( ゚Д゚) ◆GIKO.4/BOY :04/08/25 03:53 ID:KwMsUE5J
祭りスレから記念パピコ(゚∀゚)
23名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 03:54 ID:z8b5WQ05
うp
何様だよ
関係ないだろ
俺が一番好きな曲じゃないか
ビックリしてFF板まできた。


いやぁマジビックリだよ…。
いっそのこと片翼の・・・
いやはやホントにビックリしたね
ビックリだね

いやぁ、ビックリ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 04:03 ID:DVwf5/PB
j
USA!USA!USA!USA!
これは日本の評価を下げるために使ったんだろう。
そうとしか思えない。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 04:05 ID:bgTj3mCg
日本もいっその事なんか使え
見た時はびっくらこいたが
今はなんか悔しい
なんか200M女子にアーロンってやつ。フェニックスってのも聞こえた気が
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)USA!USA!USA!
>>33
フェリックスな。
俺あいつに負けそうだ・・orz
タシロス使えYO
>>35
え、勝てんの!?
>>37
一応オトコなんで・・
39名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 04:19 ID:XkwjrtTb
この競技の再放送ってあるんですかね〜?(T-T)
見てぇ・・・
ちょうど風呂入っているときに限って・・・orz
ゲームの曲使ったってより、ゲームがこの曲もとにしたんじゃないのか?
>>40
意味わかんね
植松ってかあの曲は完全にFF8オリジナル
>40
アホですか。
こんな深夜にも夏厨か・・・
流れてたのはそっくりそのまま8の曲だったんか。ならいい。
とりあえず決勝は注目だ。
変わってなきゃいいけど
何時から?
決勝はビッグブリッジ
ヤターーー!再放送は今日の午後4時から!!!

・・・・・でもBS1・・・orz
曲名Liberi Fatali。(FF8サントラ Disc1 トラック1)

ボーカルの歌いだし
FITHOS LUSEC WECOS VINOSEC 〜

はどこの言葉でも無い
ある英文のアナグラム
聞くと
フェーノス ルーセス ウィコス ビノセン
最初ドイツ語かなんかだと思ってた
やっぱりDQの曲は世界には向かないね
>>48
BS1見れね〜よぉ〜〜ヾ(`д´゚・)ノ
>>49
確かSUCCESSION OF WITCHES(魔女のテーマ曲)のアナグラムじゃなかったっけ?
んで、その歌詞から曲名を取ると、LOVEが残るんだったと思う
>>51
オリンピックでDQじゃ曲のベクトルが違いすぎてワロタ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 16:12 ID:7K9cAtUz
今やってるな
アメリカのチームでしたね。<FF8
もう終わったの?
終わったよ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 16:20 ID:o3JvJNMc
おおーい 今VTRでシンクロのアメリカチームでな・・・・


ってみんなもうご存知かよ!!!!  夜中の3時に良くおき照られるな!!
明日の会社どーすんだよ。

FF8のOP曲が流れるとは・・・・それも アメリカン。 で、1位?
たく、日本もDQ5の曲ながしゃいーのによ
DQの曲なんか流したら興ざめだ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 16:24 ID:o3JvJNMc
あ、あれ FF12のプロモの曲
今さっきBS1でやっとった。かなりビビったww
切り貼り編集だけじゃなくて、コーラスとかも弄ってあったように聞こえたが
誰がどう聞いてもFF8とわかる使い方だったなー。
気になったのは、誰が選曲したかということ・・・・
とりあえず、選手・スタッフの中にFFヲタがいるってことだよねww
>>62
FFとか全然知らない人がうっかり使っちゃったんだと予想。
ヲタなら使わないと思う・・・。
ノビヨには許可取ったのかな?

ったく、植松ラヂオがまだやってれば、今頃話題になったのに・・・
こんなことで騒ぐ奴の気が知れない、

なにがそんなに嬉しいの?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 16:34 ID:o3JvJNMc
だってFFだぜ?
あの小泉首相もプレイしてる(かもしれない)大型PRGだぜ?
新聞に載らないのかな・・・・・
>>66
それはないw(首相にも新聞に対しても)
68名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 16:39 ID:dUzduNFl
FFが認められたって言うか植松が認められたんだな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 16:39 ID:o3JvJNMc
>>67
うーん  そっか・・・・・
せいぜいイギリスのサンあたりがとりあげるくらいか・・・
ノビヨは知らなかったみたいだな
>>59
日本がDQ5でやるなら戦火を交えてがいいと思う。
片翼の天使щ(゚Д゚щ) カモーン
BS1現在は乗馬見てます。見忘れました。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 17:50 ID:yk+9UtVA
何時からどこの局でやるのかだけ教えて欲しいです。よろしく
>>64
ノビヨに許可を取るだけじゃ使えないでしょ・・・
76名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 18:09 ID:pBWkLnqX
もうやんねーよ。
残念だったなwww
>>76
残念ながらNHKで再放送します
あと2時間早くこのスレに気付いてたらBS1見てたのになぁ…
まじでもうやらないの?
79k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/08/25 18:12 ID:FQoR/IeO
戦いのときつかえよ
19時30分からNHK総合で再放送があるよ
81USA:04/08/25 18:17 ID:+zI1N2E/
決勝はビッグブリッジでいきます
82k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/08/25 18:19 ID:FQoR/IeO
>>80

撮ったけどみない映画に上書きするわ
83中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/08/25 18:19 ID:raoZD3AM
 
決勝は違う曲?
85k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/08/25 18:24 ID:FQoR/IeO
           ____ 
        、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
        ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
        |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
       |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
      (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
        |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
        \   `こニニ'´ _..┘
          \___ _ ,∠
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
>>82
別に糞コテに観て欲しいなんて誰も思わないけどなw
ハイライトだから、その部分が使われるかどうかわからなくね?
いちいちつっかかるなよ・・・見苦しい>>86
89名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 19:18 ID:UwywgWbU
ほんとうにFFかな。オーメンのテーマの間違いじゃない?
90k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/08/25 19:20 ID:FQoR/IeO
構ってくれるならなんでもええわ。
もうすぐでっすね
>>89
FF8やれ。話はそれからだ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 19:30 ID:u0AD8ItG
動画うpきぼん
昨日のは予選だったんだからもう一度やるんじゃない?バカか?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 19:33 ID:+zI1N2E/
再放送きたー!!
95名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 19:33 ID:OMHdzNfX
きたああああ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 19:34 ID:0X463p09
kita-
97k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/08/25 19:34 ID:FQoR/IeO
くまー
98名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 19:34 ID:OMHdzNfX
カットされてる
カットされてるね
100名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 19:35 ID:1hHpoTtP
本当に使ってるー
びーおす
ふすべ
びーおす
すせべ
んなだよすぐ終わっちまった
>>91
やったことあるってーの。
シンクロのはFF8の曲なのは間違いないだろうけど・・。

このFFのフレーズと、オーメンのフレーズって似てるんだよね。
ttp://emulazione.multiplayer.it/FFSpirit/img/ff/ff8/ff8ost/Liberi_Fatali.mp3
ttp://www.cv.org/fantomas/originals/audio/Jerry_Goldsmith-The_Omen-Ave_Satani.mp3
マジだwアメリカヤッテクレル!
105名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 19:36 ID:+zI1N2E/
つーかロシア圧倒的だな・・
106名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 19:37 ID:1hHpoTtP
完全版が見たかったな。もう他のFF曲は使わないのかね
107名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 19:39 ID:mC6ryaAW
ろしあすげーな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 19:39 ID:yZs+BySS
ワラタから板にスッ飛んできたら一番トップにあったw
記念真紀子
ふぃーそす
るーせっく
ヴぃーこす
ヴぃのせく
110名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 19:43 ID:vtWrVpg+
NHK見てたら知ってるメロディ流れてきてびびったよ
今日はアメリカチームも応援するわ。
伸夫も世界に認めてもらえたんだな。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 19:44 ID:5ZcONEUF
最初の「フィーソス・・・」で即反応してノビヨヲタぶり発揮
正直FFヲタとしてはアメリカに金とって貰いたいw
やっぱりアメリカと言う国は侮れないな
ふぃーとす
るーせく
うぃーこす
ヴィノセク
だよ。つづりは
FITHOS
LUSEC
WECOS
VINOSEC
だったと思う。中間の「あーでーんーてーりーいーべーりぃー」のところの歌詞まで覚えて歌ってた俺が言うんだ、間違いない。


決勝は録画しようかな。マジで。
決勝も同じ演技なの?
違うんじゃない?
アメリカ、なんであの曲えらんだんだろ

見てないけど、魔女がテーマの演目だったの?
メデューサが演目だってさ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 19:55 ID:wjWquJ42
120なまえをいれてください:04/08/25 20:00 ID:pnjvYZWI
ピーポス 広瀬
オリンピックじゃないし日本人選手の話なんだけど。
男子フィギュアスケートでDQの戦闘曲で滑ったヤツいたよ。
正確にどのシリーズの曲だったかまでは覚えてないが、2か3の頃だった。
外人でナウシカ使ってたのもあったぞ
今日は何の曲かな
シンクロは予選と決勝同じ曲らしいぞ。
決勝は何時から?
>>125
2時くらいじゃね?
ごめん、1時30分からだった
もちろん夜中のね
「ビッグブリッヂの死闘」なんて使ってくれたら俺的に神なんだが
>>128
神だね。
シンクロ向きじゃないけど、聴きたい。
チョコ簿だったら泣く
スレ違いだけど、もし俺がプロ野球選手だったら、打順が回ってきたときと応援歌はFF系で!
>>131
エアリスのテーマとかな
野球のボール=白マテリア
アメリカのシンクロの演技の題名(テーマ?)は
「メデューサ」らしいね。
メデューサ・・・・か・・・・・。
メデューサって昔はアテナと同じ神だったらしいね、とどうでもいい薀蓄
メデューサと戦う前に金の針をたくさん買いこんでおきましょう
137名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 01:05 ID:e3iSTSpW
久しぶりに聴いた〜♪まさかシンクロで聴くとはねぇ・・・。
急にラグナ様に会いたくなったなぁ。
ドローするのめんどうだが・・・もう1回やろーかな。
見逃した…。というか流れていたのですか…。見たかった…。
おい、決勝やるぞ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 01:29 ID:hzHMRLO1
age
141名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:11 ID:y0FL3vKC
なかなかやらないな…
もうすぐアメリカチームだよ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:27 ID:dDYonBdU
きた
144名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:27 ID:94xtwbSU
またきたああああ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:28 ID:EIuqT9Qr
U.S.A!!(゚∀゜)
FFじゃないね。
起きてて損した
148名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:28 ID:O0YAfOSx
メドゥーサ…魔女ではないのな
きききたぁぁぁ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:29 ID:94xtwbSU
途中から来るんだよな

ってきた
あれっ…
152名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:29 ID:JYbvF0vc
来たァァァァーーッ
153k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/08/26 02:29 ID:zjdg5eNg
きたあああああああ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:29 ID:ySvOjU1Q
きたぁああ
さっきまで別の曲かと思ってました。マジ8だね
155名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:30 ID:PG8Dbrvn
これはミックスなのか?FF8だよな確か、、、、、、、
FFキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
157名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:30 ID:dDYonBdU
がっかりしてちゃんねるまわしたやつ
はやくみろ!
FF8かよ・・・
159k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/08/26 02:30 ID:zjdg5eNg
サムライチャンプルー撮っといてよかた。みてるだあいぢゃねぇ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:31 ID:DyOVdNwq
似てるだけじゃん?
元の曲いじってない?
>>161
かなり編集してた。
一瞬でわかった自分が嫌になるんですが。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:31 ID:O0YAfOSx
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>160
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
びびったぁぁぁぁ!
最近では歌の入った曲が・・・・て、
166名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:31 ID:3rygL/Y0
うけるw
ちょっと期待しすぎたって感じかな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:32 ID:EIuqT9Qr
シンクロ用にアレンジしたのかな‥
やっぱりageてあるな!
あの音楽で、テーマが『メデューサ』か…
やはりホントは何で使われている音楽かは知らないっぽいな。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:33 ID:rDOesEHi
エフエフでメダル確実だってさ
あわわわメダルとっちゃった。

FFでメダル〜
FF8で復活した米国…複雑な気分
173名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:33 ID:O0YAfOSx
□に許可は取ったのかね
174名無し屋さん ◆77483qp02s :04/08/26 02:33 ID:o33+tcnp
数億人の人が聞いてたわけですか。
出世したもんですね。
すげぇな
ていうかちゃんと日本も見なきゃ
見逃した('A`)動画うpきぼん
177名無し屋さん ◆77483qp02s :04/08/26 02:34 ID:o33+tcnp
曲で負けてるよね・・・・・・・日本・・・
この曲に反応してほんと久しぶりにこの板にきたな
やっぱり上がってたこのスレ・・・

俺も一応ビデオにとってたけどさ・・・
180名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:35 ID:dDYonBdU
植松すげぇよ
世界の植松だよ
一方の日本チームの曲は、強力わかもと、なゲイシャガールカブーキ(;´Д`)
182名無し屋さん ◆77483qp02s :04/08/26 02:37 ID:o33+tcnp
北京ではOtherworldでお願いします。
NHK実況スレより

601 名前:公共放送名無しさん 投稿日:04/08/26 02:31 ID:sBK6wDaV
FF生みの親の坂口さんが一言↓


602 名前:公共放送名無しさん 投稿日:04/08/26 02:31 ID:nnHM3o4J
本来なら日本がFFの曲を使うべきじゃないの?
日本金いけそうだぞ
>>183
ワラタ
日本だって今まで散々他の国のクラシック音楽とか使ってきたから
ぎにゃああああああああああああ!
五輪実況にスレ立ってた

【シンクロ】アメリカがFF8の曲を使用【いい曲】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1093375257/l50
とりあえず日本に銀メダルキターー(゚∀゚)ーー!!
おめでとう!立花、武田。
FF8銅メダル
191k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/08/26 02:47 ID:zjdg5eNg
>>183
ネ申

次はすぎy

あっ、ダメか。許可もらうまでが大変
だめだったな・・・
ぶっちゃけアメリカが金でいい
こんなもんスポーツじゃないし、独創性の芸術点でアメリカ金でいいよ
外人がFFの音楽を使ったのはFFオタの俺としてはうれしいけど、
アメリカのあの演目っだったら、別に音楽あれじゃなくてもいいような気がする。
あれじゃなきゃダメってくらいあの曲気に入ったのかな。

あ、ロシア金メダルだ
これ明日の昼辺り録画放送するかな?
FFってアメリカではオタクなイメージないのか?

日本が使ってたら日本人に(ノ∀`)アチャーな印象大だと思うんだけど
何も知らなかったから
見ててかなりビビった(w
すぐに分かった自分も自分だけどさ…
>>196
アチャー以前にほとんどの日本人が何の曲か知らんだろ。
USAなかなかいい選曲してるな。
にしてもノビオ嬉しいだろうな。
ノビオだけじゃなく編曲の浜口氏や、作詞、や演奏・コーラスをした人なども喜んでるに違いない。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:54 ID:EqinqJRN
途中から流れたのには驚きました。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:54 ID:hkh0z7K6
どうせなら田代使えよ
ドラクエ3の戦闘曲にしときゃ日本中の視聴者大爆笑
バルセロナオリンピックの開会式でオーケストラの指揮をした坂本龍一のギャラは1ドル。
片翼の天使を使ったらそれこそ祭りだったんだろうな
田代フラッシュで2ch知名度もあるだろうし
205名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:57 ID:YYJP84i6
テレビつけながらうとうとしてたらいきなりFFの音楽流れたからびっくりして目が覚めた
確かに植松氏の作品はゲーム
だからと馬鹿にできない。
FF8は特に。
大体、その素晴らしさに今更ながら
かつ他国が気付いてどーすんだよ!?
ゲームだからという概念を捨てて
もっと評価すべきだ。
……うpきぼん
縦読みですか?
>>198
そう言われりゃそうだけどな。

米・ヨーロッパではFFはかなり有名らしいけど、世界の舞台に臆面もなく選んだのは知名度なのかただ良かっただけなのか・・
さすがに有名シリーズの中の一つのそのまた一曲ではな。
>>204
片翼使ったら2ch的には日本選手より応援されてたのは間違いないだろうな・・・・
FFがオリンピックで銅メダル獲得!
211名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 03:04 ID:oKNtnOgJ
記念パピコ

この曲好きだ。
アメリカが少しだけ好きになった。
>>194
あれって絶対FFの曲だったよなあ。どのFFだったっけと思って、アメリカのオリンピック
関連のサイトまわってきたが、「どうしてもこの曲が使いたかった」みたいなコメントは見つ
けたけど、肝心の曲名はわからんかった。まあ、このスレでわかったわけだが。

FF8じゃなければ
>>213
( ‘д‘)                  J
で、どこらへんがメデューサだったんだ?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 03:06 ID:4R7unQiM
数年ぶりにこの板に来ました。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 03:07 ID:Hjyc/RCe
初めてこの板に来ました。
>>215
お前のIDあたりが
ロマサガの七英雄の曲にしろよ
演技構成の中に「はぐはぐ」がなかったのが悔やまれる
この件があって久しぶりにこの板にきたヤシはほかのスレ顔だせ。

変わってないから
片翼はシンクロ向きな曲なのかなぁ
バスト占いか巫女巫女ナースにするべきだったな。
>>224
なにそれ?
226222:04/08/26 03:11 ID:J6Ve8SWP
>ほかのスレ顔だせ

ほかのスレにも顔だせ
>>222
おう、しばらくほかのスレものぞいてみるわ。
アメリカのFF8とは別にスイス辺りも押入守のAvalonの
Log offを使ってなかったか?
日本のヲタク文化は五輪でも大人気なのか?
>>228
JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 04:10 ID:ifV5OByC
>>222

FF10以来かなー。

親に、「これファイナルファンタジーの曲だ!」と言ったら
「フーン ゲームやる人はしってるのねー」と
冷たい目で言われた。
FFくらいメジャーなゲームでもオタ扱いなのか・・・。
つか、公式で発表してないやん
似てただけ?
>>231
片翼の天使の音使ったフラうpきぼん
思い出せねえ
やっぱりちょっと違うね
ああいう曲調の曲は山ほどあるからねえ・・・
>>230
そういう態度がダメなんだろうな。
エヴァやジブリアニメを誇らしげに語るアニヲタと一緒じゃん。
似てただけだ。
ヲタクはこんな騒いで馬鹿だ
236ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/08/26 06:47 ID:kONSxjzp
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>230
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

>>235
いや、一緒だよ。FF8のオーケストラアレンジCDに入ってる曲のまんま。
曲一覧乗っけてるサイトとかないの?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 07:24 ID:L/TOSG/g
動画見てぇ〜
地上波じゃもうやらんのかな?
あと10分
オリンピックの動画と
そのオーケストラアレンジCDに入ってる曲をここに張れよ
一緒だとか似てるとかじゃわからん
>>241コラー
2つ目の不正うpはお前が責任とれよ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 08:01 ID:TxpvOta9
>>230
おちこむな!元気だせ。
>>230
釣られてやるけど




そりゃそうだろ!馬鹿かお前!
>>240
テレビでって意味だた?
もう再放送とかやらないの?知ってたら教えて欲しいっす
>>245
ごめ。時間勘違いしてた。
9時55分からBS1で決勝やるね。
阿波踊り>FF

つーか解説もアナウンサーも誰も指摘すらしなかったな・・・
>>247
thx
>>247
種目はデュエットフリーだが・・・あってるの?
ちなみに同じのをNHKで2:00からもやるっぽー。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 08:56 ID:HpJUCe4L
>>250
ヽ(゚∀゚)ノ ヨッシャァ!
252名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 09:17 ID:5HCuhPjM
>>202
別にDQが嫌いなわけではないが、意外とゲームの曲はみんな覚えていない。
そのゲームをやり込んだことのある人ですら忘れてしまう。
「えーとゲームっぽいけど何の曲だったっけなー? あー終わった」ぐらい。
有名ゲームのオープニングなどはさすがにテレビでよく流れるので記憶に
残るが。
俺はアメリカのシンクロを見てた。
でも、ふつーはこんな曲には気づかない。
気づくのゲーオタだけ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 10:15 ID:xW82rbMM
日本チームは是非「お熱いのをくれてやるよ」で
ルブラン姉さん!
今回の事でゲーオタのウザさがよくわかった。
>>241
祭に乗り遅れた奴必死だなwwwwww
動画ならうpしてあるが 再放送のだったから色々切られて短くなってる
259名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 12:46 ID:sfFXIRTw
どうせなら、二人ともイデアとアルティミシアのコスで出ればヨカタのにー
(アデルはゴツイから絵にならんw)
260名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 12:48 ID:qpMcMPAJ
リベリファダリってラテン語だよな確か。

ラテン語って現代ギリシア人は分かるのか?
>>260
分かるか分からないかなんて関係あんのか?
何にせよ植松伸夫のみんなそうなの?がまだ連載されてたら絶対ネタにしただろうにな。
植松ラジオに期待。
でも多分桜井のファミ通コラムでネタにされそう。
へ?マジっすか、マジっすか?
FF8のどの曲を使っておったのだね?
カネヤン、報告したまへ。
Posted by ノビヨ at 2004年08月25日 11:04

僕があの曲をオリンピックで使われてることを知らなかったのも事実だけど、
僕が偉大な作曲家でないのも事実だ。それでいいでわないか。ん〜?
Posted by ノビヨ at 2004年08月26日 02:33
>>263
おいおい、製作者が知らない分けないだろう。
カスラックのえげつなさを知らないのか?
オリンピックで使われたんだからちゃんと著作権とってあるだろう。
知らないとなればいよいよ偽の確率が高いなあ
自分の目で確かめればいいじゃん
ttp://shiva.dip.jp/up3/box/up0208.mpg
(;゚∀゚)=3 ダウソ中
【シンクロ】アメリカがFF8の曲を使用【いい曲】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1093375257/l50

↓スレの中に話題アリ
毎度ながら日本のシンクロは選曲がおかしい
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1093430696/l50
【五輪】シンクロ・デュエット、日本「銀」…逆転ならず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093456401/l50

プログレポ
http://blog.livedoor.jp/roaming_sheeps/
なんでそんなに否定したがるんだろうか。
アメリカの演技って再放送開始の何分後くらいかな?
日本もアメリカのなんかつかおーぜ。
>>265
ダウソ終了。
間違いない!FF8じゃん
>>269
後ろから3番目
273名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 14:19 ID:O2xA+xmx
もうそろそろですよあげ
どのスレでも曲の酷評にワロタ
275 :04/08/26 14:35 ID:DxWZKzAC
しかし、こういうの見るとやはりFFはワールドワイドやねぇ・・・
世界的な知名度の高さを実感する。
ゲームの曲がシンクロで使われるって前例あるんだろうか。
276梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/26 14:39 ID:phMxLeCP
ドラクソの曲ではありえない名誉だなw

今見ましたわ。紛れも無く[のOPですな
得点の高さからも審査員は曲と演技の融合さを評価したんでしょうなぁ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 14:43 ID:cpbO58KP
2時35分にやってた
おー。本当にFF8だ。
植松さんが知らないってことは浜口さんも知ってるわけないよなぁ。
よし、著作権違反で訴えようぜ。
著作権をどうこう言ってもネット上でのFF-MIDIすら黙認している氏なので気にしてないかと。
それはそうとID「Bpm」に誰も突っ込んでくれない・・・
283名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 14:52 ID:wx9eqwXH
植松さんちょっと嬉しかっただろうな
>>281
カスラックのシステム知ってますか?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 14:54 ID:sTCBdiji
FF8ですべてが許せるような気になるから不思議だ
使用料・・・使用料・・・使用料・・・使用料
287梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/26 14:55 ID:phMxLeCP
すぎやまこういちのプライドずたずたwwww
>>284
FFの曲はほとんどカスラック管理外だろ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 14:56 ID:yTuz79g3
なんか、うれしいねぇ。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 14:57 ID:O2xA+xmx
ちゃんと録画できた♪
アメリカチームの演技のモチーフはメデューサ。
そのイメージに合う曲を探していったらイデアに行き着いたんだろ。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 14:58 ID:WpM/+O22
【決勝】済美×駒大苫小牧 3【魔法vs北海道】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093138464/

96 : 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/22 12:14 ID:Wd1e6Uc2
苫小牧が勝ったら銀の鈴の前でフリチン踊りしてやるよ。
DQに使用されている全曲は日本音楽著作権協会(通称:カスラック)の管理下やねぇ。
FFに使用されている全曲(ボーカル含まない物)はカスラック管理外じゃないのか?
>>288
スクエニの本社が日本にあるからな
295梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/26 15:01 ID:phMxLeCP
ジャスラックとか関係なし。

ドラクソの曲はクソ。つーか世界に出たら誰も知らない。

FFの曲は素晴らしい。世界中の誰もが知っている。

ただそれだけのこと。
>>295
もう、必死です。

   797 名前: 大和名無し子さん@アテネ 投稿日: 04/08/26 03:07 ID:5/HluEN3
   FFがどっかのパクったんだろ?
   パクった音楽を自分の物にするなんて
   どっかの国のようだな

   808 名前: 大和名無し子さん@アテネ 投稿日: 04/08/26 03:11 ID:5/HluEN3
   アメリカが使ったおかげでパクったのばれちゃったなw
   そうとも知らず喜ぶヲタの世間知らずは滑稽w

   817 名前: 大和名無し子さん@アテネ 投稿日: 04/08/26 03:17 ID:5/HluEN3
   また騙されたのか?w
   たまには外でたほうがいいんじゃないか?w

   831 名前: 大和名無し子さん@アテネ 投稿日: 04/08/26 03:34 ID:5/HluEN3
   アメリカも似すぎて多分間違えたんだろう
   よくある曲調だしな

   851 名前: 大和名無し子さん@アテネ 投稿日: 04/08/26 05:00 ID:5/HluEN3
   パクリが素晴らしいとおもってるヲタの見聞の無さが露呈したな
298梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/26 15:05 ID:phMxLeCP









        す ぎ や ま シ ョ ッ ク 死 五 秒 前 







 



 

   853 名前: 大和名無し子さん@アテネ 投稿日: 04/08/26 05:15 ID:5/HluEN3
   さて低俗なゲーム音楽などと一緒にされてしまったわけだが
   アメリカにどう詫びるつもりなんだヲタは
   一般人は誰もゲーム音楽なんてしらねーんだよww
   そんあクソな事自慢しちゃってまじキモいってww

   857 名前: 大和名無し子さん@アテネ 投稿日: 04/08/26 05:35 ID:5/HluEN3
   FFってなに?ゲーム?
   ゲーム音楽知ってる事を自慢しちゃうの?
   頭おかしいんじゃないのか?
   もしかしてキモヲタ?ww

   859 名前: 大和名無し子さん@アテネ 投稿日: 04/08/26 06:00 ID:5/HluEN3
   http://www.athens2004.com/en/resultsSynchronised_Swimming/results?dcpnews=1&rsc=SY0000000

   ついにゲーム音楽などと一緒にされた事についてIOCが報復にでました

   861 名前: 大和名無し子さん@アテネ 投稿日: 04/08/26 06:08 ID:5/HluEN3
   これほど侮辱的な言葉を書かれて
   おまえらはほんとおめでたいやつだな


【シンクロ】アメリカがFF8の曲を使用【いい曲】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1093375257/l50
向き不向きがあるんだから、無駄にFFとDQの比較をしてる奴らは少し考えてみても良いと思う。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 15:07 ID:ySvOjU1Q
さっきやってたの見てないけど
昨日の再放送?
302梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/26 15:07 ID:phMxLeCP
すぎやまのクソの価値も無い駄曲がしょぼいというだけのこと。

それ以上でも以下でもない。
すぐ椙山と植松を比較したがる香具師の頭はおかしい。
まぁ、朧とその取り巻きの頭のおかしさは今更どうこういうまでもないし。
朧は早くフリチン踊りやってよ

【決勝】済美×駒大苫小牧 3【魔法vs北海道】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093138464/

96 : 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/22 12:14 ID:Wd1e6Uc2
苫小牧が勝ったら銀の鈴の前でフリチン踊りしてやるよ。
306梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/26 15:11 ID:phMxLeCP
シンクロ見ながら、FFの曲が流れた瞬間
頭が真っ白になったドラクソ信者たち
植松は服部克久ひきいる日本作編曲家協会だから、小林亜星一派のJASRACとは著作権の考え方が違うんじゃない
308梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/26 15:16 ID:phMxLeCP
モワワワーン!!

うえまつは オリンピック の じゅもん を となえた !!!

ジョワワワーーーボワーーーー!!!!!

なんと すぎやまは ショックで しんでしまった!!!!
以前その服部に亜星が盗作疑惑で噛み付いたんでしたっけ?
>>309
それで亜星が勝った
さんまのやつの歌だっけか
つまり、服部は盗作したって訳だ
LIBERI FATALI
ttp://www2.jasrac.or.jp/cgi-bin/db2www/jwid040.d2w/detail?L_SakC=06427804

JASRACは全形態について著作権を管理しておりません。
FFは元々曲使用にはうるさくない。著作権料とかも無いよ。
むしろ宣伝になるという考え方。

それにしてもオリンピックという舞台で銅メダル取るようなトップチームが使うとはなぁ。
日本のゲーム業界としても誇るべき事なんでない?映画なんかと同じような扱いされてるって事は。
アメリカでも宣伝になるだろうし。
315梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/26 15:25 ID:phMxLeCP
ドラクソがまたもや世界から放置された。
FF云々という紹介もなかったしなぁ。宣伝にはならないんじゃね?
曲を聞いた人の問い合わせとかあるもんかね。
俺は演技に見入って曲のほうはあんま気にしないけど。
>>316
というより認知度がもともと低かったと思われ
318梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/26 15:29 ID:phMxLeCP
悔しくて悔しくて仕方がないドラクソ信者たち

誰もFFの曲と気付いていないことを願いながら2chを開いてみましたが・・・・・残念!!

みんなFFの曲だと気付いていて、スレが立てまくられておりました。

・。・゚(゚´Д`゚)゚・。・ウェーン ←放置くらったドラクソ信者
>>312
盗作したかどうか裁判官が判断するのは今でも無理だと思ってる。

>>314
喜んで良いと思うよ。評価されたからこそ使われてる訳だし。

>>316
そもそもBGMだからね。
盛り上げる為に作られた曲なので「あんま気にしない」って人に対しても
鳴ってる事で影響はある訳だし。
ああいう形で取り上げられるのは、考えてみれば十分アリだなぁって思います。
なんであれFF板に住むおれらにとって身近な曲が使われたのは
ちょっとイイな
321梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/26 15:37 ID:phMxLeCP
今回の一件で、ドラクソ信者がいかに嫉妬深いかがよくわかっただろう。
>>梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E

お前がDQにコンプレックス感じてるってのはよく分かったw
323梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/26 15:45 ID:phMxLeCP
ドラクソ信者の嫉妬深さはマジ笑える。

今回の件だって、別にドラクソには関係の無い話なのだからスルーしておけばいいのに
そのスルーが出来ないw

日頃から抱いているFFへの引け目や、憎悪が爆発して、素直に認めることが出来ない。
>>323

FF党から見てもお前はかなり痛い
325梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/26 15:56 ID:phMxLeCP
日本とロシアの演技でドラクソの曲が使われてるか鬼気迫る表情で待ってたドラクソ信者たちの顔が思い浮かぶ。

使われるわけねーのに(爆)
>>324
DQ信者発見w
スルーできないのがその証拠。
糞コテに馬鹿にされてそんなに悔しい?
ついに私もDQ信者呼ばわりですか・・・
>>327
あるいは2ch初心者
すまんね。
以後この板では煽りはせんよ。
もうこのスレは終わりだな。賞味期限が早いスレだ。
>>329
気にするでない。おまいのはおそらく至極一般的な意見。
ただここはキチが跋扈する2chなのだよ。
その時の実況スレってまだある?dat落ちしたかな?貼ってほすぃ
「FFキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!]
「じゃあ、日本は〜(他のゲーム)で」

レスの8割がこれだった
どこらへんがメドゥーサでどこらへんが日本人形なのかにんともかんとも
336名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 18:56 ID:T3IgGhSz
外人からしてみれば日本のアニメ、ゲームは神なんだろ。
秋葉原なんかすごいんだろ?
もう再放送は無し?
完全に乗り遅れた(´・ω・`)
紙よ完全板をうp してください


多分再放送はないかも…
そこまでするもんでも・・・
見て「ああ、使われてるなぁ」って思うぐらいだと思うぞ。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 19:33 ID:UWxwRtyN
FFやった事ある友達に
「だって私は、見たんですから!」
と言える
341名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 19:37 ID:jXI9F1jZ
どうにかして見れないもんですかねぇー?
>>339
俺なんかスゴイはしゃいじゃったすよ

アヒャー!って

今エネッチケー見てるけど期待できなさそだ
朧はFF信者を汚そうとしてる人間だから。
フリちんするまで永久追放
ノビヨのファンクラブ会員用メルマガがきた。
以下本文↓

 □■□■ノビヨのしっぽメールマガジン vol.6(2004.08.26)■□■□
 
 ○○ さん、こんにちは。
 ライプチヒでのゲーム音楽コンサートは大変な盛り上がりを見せていました。
 ゲームコンベンションの方も相当な人出だったそうで、業界関係者としても
 嬉しい限りです。
 嬉しいといえばアテネオリンピックのシンクロナイズドスイミング...
 アメリカチームはなんとFF8の音楽にのって演技してました!
 こりゃ嬉しいね!
                        植松 伸夫 

 <<< FROM 事務局 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 8月も終わりに近づいてきました。
 今年は猛烈に暑い夏でしたが、終わってしまうと思うと寂しい気もします。
 皆様、今年の夏の思い出はできましたか?
 私達にとっては、ノビヨ師匠のメッセージにもある通り、
 ライプチヒのコンサートの反響に引き続きオリンピックでのシンクロの話題???
 と嬉しいニュースの多い夏でした。

だって。
素直に喜んでらっしゃるみたい(´ー`)
おお。なんかホンワカ〜
やっぱ知らなかったんだねノビヨ。
今日の団体では田代きぼん。
>>345
作曲者に知らされないものなのか?
おいおい当たり前だ得ろr
自国ならともかく他国の作曲家に知らせるものか?
アメリカは何でもありだから、外国人の著作権なんか平気で無視するんだよ。
あっちじゃ、日本のゲームがやりたい放題にタダで出回っている。
>>351
そうだろうな。
逆だったグタグタ言うのがダメリカ。
まあまあ、おかげでオリンピックで植松が聴けたというわけだし。
アメリカは嫌いだが、今回のはグッジョブ。
Liberi Fataliはともかく、よくFITHOSを使う気になったよなぁ。
あの後半の女性のコーラス怖すぎ。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 00:03 ID:FVmBPrrZ
俺も動画見たがアメリカが使うなんてさすが世界のFF。
深夜にBSでシンクロ団体があるようだがここでは流れないよね orz
>>356
アメリカチームはYU-GI-OHという噂
>>345

その人柄の良さも氏の魅力。

あのFITHOSには確かつなぎ合わせて言葉が完成する暗号があったような。
>>357
OTL

上にある動画も落とせないし・゚・(ノД`)・゚・。
しかしスクウェアエニックス側に曲の使用の旨を伝えていなかったとしたら氏が黙認したとしても流石に問題ではある。
つーかFF音楽ってたまに特番とかで使ってるしなあ・・・
いちいち知らせてると思う?
>>361
テレビやラジオは局が一括でジャスラックに使用料払ってるんじゃなかった?
>>362
FF曲のほとんどはジャクラック管理曲ではない。
あ、そうなのね、意外
シンクロやフィギアスケートってよく使用してる曲を紹介するけど
今回曲の説明はあったの?
しかし中にはボーカルを含めた曲は管理下にあるので注意。
FF8のEDなどもそのひとつ。
>>365
何か、アヴァロンの曲の時には、「押井監督の・・・」っていう説明があったらしい。
でもFFの時は・・・・・

やっぱゲームということに触れると、格が下がるという意識なんだろうな。
あの会場にいた何人がゲームの曲(しかも日本の)だって気付いただろうか…。
>>368
「これFF8じゃん!」
ってギリシャ人が思ってたら笑うな
>>367
そうなんだよ…
NHKの実況も曲のことには全く触れず
ロシアの演技の時には「ドンキホーテの曲に合わせて」とか言ってるのに…
まあ、ゲームだからどうとか言うより単純にアナが知らなかっただけだろうけど
日本の作曲者の曲ですとか言えばいいのに
>>371
だよな?わざわざFFっつわなくてもいいから、せめて「日本の音楽家の〜」とか言えっつーの。
したら問い合わせ殺到→ノビヨ大ブレイク→世界のnobiyo
っていう構図の完成だよ
関係ないが、ギリシャってゲーム禁止の法律かなんかあったよね。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 06:10 ID:ISYYDRg5
>>373
 
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・  

.
                       ∧    .F_コミ、_ノ    
                       |Y|   r|├、       
                       || |  / .∨::::\    .
               .,-‐──--、 || |  |ニニニ|U┌=====.       
             /       、__|| |__ |┬┬|::::::|| 人        
            ./(●)   (●) :::::Eョ工十‐┬‐‐'||.(゚∀゚;)          
           /   \___/  ::::::甘  ∧ィ‐‐くヽ\ ̄/       
        .ri _,,j'ヽ___ \/___  :::::::::ノ / /、  \\`´       .
      ,r‐' ゙'ー-、,_._ノ _/ ∧ l ̄ヽ ̄./  くヽノ ̄  \ヽ       .  
  ヾ\,r'‐''「ト‐‐;ッ‐ァ(  (/ /l .l ∧  i/    `'    ○ ̄ヽ       .
   〉     / /゙ヽ.) l l 〉' 人ヽ./ (●)  (●)U   ::::::::|.      
  / ;r=‐-、.,_  ゙::::::゙し'l  V 入 V |  \___/     ::::::::l.  .    .
  !,ノ゙●)  ●) `゙ヽ,::::::'ーL_/ / )l    \/      :::::::::/.        
  (  t==ノ   U::゙L,,ブ´  し'  L|  l\         ,:::::::::/       
  ゙'ー―――――'゙        .ヽ、_) .`ー─────‐''"    

うpキボン

実際アメリカが演技している動画を・・・
>>373
それ本当なら、アメリカのチームはギリシャに喧嘩売ったようなもんだな。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 08:26 ID:dwItzJc+
>>376
なんでそうなるんだろう
>>377
宗教禁止の国で創価学会や天理教の歌を歌うようなものでは?
別にFFとかゲームが嫌いなわけではないぞ。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 08:42 ID:CMWysMbu
>>378
賛美歌とかもね
380名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 09:04 ID:GBe9NJuI
>>375
乗り遅れすぎ
8の売上が約800万本なので少なくとも全世界の800万人は何らかの形で聞き覚えはあるはず。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20030214204.html
どうやら公共の場に持ち込むのが禁止だったようだ。
>>382
>この法律は違法賭博を撲滅するために制定された

FFがダメという事はなさそうだな
384名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 11:43 ID:y8hsaCe/
ttp://sportsillustrated.cnn.com/2004/olympics/sync_swimming/wires/08/25/2090.ap.oly.synchro.duet.syn.bjt.0503/index.html

>(翻訳:ゴーキーパーク(ゴーリキーパーク、ともいう)と3曲のほかのドラマチックな曲...)

three other compositions って。
略さずにちゃんと曲名書けよ。CNN。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 13:06 ID:5gNmxS1j
FF8の曲なのにオリジナルと言い張るか・・・
>>367
ゲームが2000万本とか売れるようになったら少しは扱い変わるのかねぇ・・・・
FFはもっと売れるようにがんがれ。
相変わらずゲームは映画などと比べて格下の扱いをされる。
ゲームを全否定する言論で利益をむさぼっている学者や知識人が多い。
世間もそういう連中に影響されているのだろう、きっと。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 15:20 ID:yoCmmZsR
ファミコン世代が発言権を持ってくるであろう10年〜20年後には、
ゲームももうちょっとマシな扱いをされるだろうか
アニメは「世界のジャパニメーション」なんて言ってもらえていいね。
ゲームじゃせいぜい少年犯罪のお供として有名なだけだ。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 15:55 ID:BbsVRjRX
≫389
仕方ない
昔は小説だって馬鹿にされていたし、小説家なんか最低の職業と言われていた。
文化ってそんなもん。
392梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/27 19:19 ID:zRsdzmjX
ドラクソは馬鹿にされてしかるべきだし、最低のカスゲーだと思われ
ゲーム自体、認められる必要なんてないだろ。
さんざん叩かれながらも限界まで成長してきたんだし。
いまさら認められたからって特にメリット無い。
>>386
2000万も売れたら変わるだろうな
395名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 19:51 ID:2Hy9ofv4
たのむ・・・うpお願い・・・
なぜDQ信者がこのスレにいるの?
オリンピックでFFの曲が流れるとなにか都合の悪いことでも
あるのでしょうか?
>>397
どこにいるんだ?
>265
これ見れなくなってる・・・
会社にいたときは見れたのに;;
どうせなら皇帝戦の曲にすればよかったのに。
401梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/27 21:47 ID:n15UC7Oc
>>397
嫉妬だよ。
FFがワールドワイドである一方、ドラ糞の知名度がゼロであることが悔しいんでしょう。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 21:58 ID:sV8iFESg
こういうスレで↑みたいなのに来られると
FF信者として迷惑
確信犯だろ
404梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/27 22:07 ID:n15UC7Oc
自分はFF派であるという風に偽るのは、劣勢ドラクソ信者のお家芸(プ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 22:21 ID:sV8iFESg
対決スレでやれや
406名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 22:34 ID:mFTzbPUJ
>265見れないよー
ゲーム音楽のレベルの高さを知らん世界。
例え2000万本売ろうが何も変わらんと思われ。
>>407
個人的な意見で悪いが、「たけしの戦国風雲児」の「戦場のメリーさんの羊」に
は、感心してうなった。
元曲の「戦場のメリークリスマス」と同じ音型で音の高さだけ変え、すごろくの
雰囲気とマッチさせてある。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 23:31 ID:y2k9P3v9
さっきから、録画したヤツ見てるがFITHOSは
ノリがイイがLiberi Fataliは無理やり踊ってる
ような気がする・・・(´Д`;)
最後が微妙・・だな。
>>407
うわ、なつかし!たけしの戦国風雲児。
小学生のとき、誰かにかしたまま帰ってこない思い出のカセットだ…
ググったけど確かにいい曲だw
http://www.globetown.net/~siz/takeshi3.htm

DQとかFFとかロックマンとかあたりは本当に質が高いね。
(って書くと必ず○○がいいぞ!ってくるはず。歓迎。)
ただファミコン→スーファミ→・・・と
音源がリアルになるにつれパンチがなくなってきたのも事実。
逆にSNKの新世界楽曲雑技団はアレンジが秀逸。ZUNTATAも。
あ、自分も好きだった。戦場のメリーさん
今もソフト持ってるから数年ぶりにやってみようかな…
どっかにmp3のいいアプロダありませんかね?
MEGA MANUのBGMは神ですね。
ウッドマン・スネークマン・ブライトマン・ナパームマン・フレイムマン
あたり人気かねえ。あと4のOP後半とかCM使用曲はやっぱ良い。
カプコンだとスト2とかヴァンパイアハンターとか特に良いね。

新世界のアレンジで思い出したけど、
FF6のアレンジサントラは他に作られないもんかねえ・・・
仲間を求めてとか2chオーケストラオフとかあったら本当にやってほしい。
>>408
スレと関係ない話題だがそんなのがあるのか。
ぐぐったら出てきたアレンジが渋すぎ。
ttp://fumapero.com/grammy/grammy.cgi?mode=readpoem&num=7&index=log1
>>415
ティナのテーマなら20020220でやったけど、他は無いね。
ゲーム音楽はいい曲が多いのに、なかなかエライ方々は注目しない。
すぎやまこういちは多忙かとは思うが、FFの曲をオケにアレンジして植松と
一緒にDQ&FFコンサートを開くのがいい。
仲はいいはずだから、仲良くしているところを見せれば、この板の無駄な煽り
合いもなくなる。
片方のファンがもう片方も買うようにもなって販促にも繋がる。
>>418
昔ゲーム音楽コンサートってなもんがありましたが・・・
>>419
そうだ忘れていた!あれをまたやればいい。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 03:41 ID:pPG0jz3e
すぎやまこういちの曲はJRA(競馬)のファンファーレを作曲している人だから
そんなことしなくても既に評価されていそう

ただゲームの曲となると
何か引っかかるもんでもあるんかって感じの扱いになるよな
422ゲーム好き名無しさん:04/08/28 04:13 ID:UwtqFsB7
そりゃゲーム用だからだな。最近の植松の曲は最近のFFに合わせて、映画っぽい。
スライムもりもりでラップみたいな曲が出てたのは驚いた。
何でも手だせるんだな。あのじーさん。
すぎやまはカッコイイ系の曲は駄目だけど(ゾーマ戦はカッコイイ)、
街や村などの、ほのぼのとした感じの曲を作らせたら一番だと思う。
ライオンのチャーミーもあのじいさんの曲だったか
(チャーミーグリーンを使うと〜手をつなぎたーくなぁある〜っていう曲)
さようなら、すぎやまこういち。
いままでありがとう
花の首飾りとか、亜麻色の髪の乙女とか、ヒット曲多いしなあ>すぎやま
まあほのぼのだけど
莫大なCM曲で何十年もかけてじわじわ国民を洗脳しているすぎやん。
グループサウンズで稼ぎ、番組音楽で稼ぎ、CM曲で稼ぎ、ゲーム音楽でも稼ぎ、
既に巨万の富を得ているのにもかかわらず、今度はCCCDで利益を貪り取ろうと
しているすぎやん。そんなすぎやんが好きだ。
シンクロでDQの曲が無断で使われてたらやっぱ怒るのかなぁ
すぎやまタンはJのつく機関の人だからやっぱ問題なるんじゃない?
植松タンは無断使用ドンと恋な感じだけど
俺はオリジナルサウンドトラックってのがどうも納得いかないんだよなあ。
最近は割とゲーム機事態のクオリティがあがったからあまり違和感ないけど
SFCとかFCとかは何とかして欲しかった。
PSでFF1/2出たのにCDオリジナル音源だったからな。
いや、こういうのが好きって人の気持ちもわかるんだけどさ。
植松も椙山もどんな映画音楽にも勝る曲だと思うのですが。

FF7のサウンドは最高なのですが音質があれでは痛い。
いやいや…植松・すぎやまの実力は高いが、映画音楽も侮れんぞ。
ゲーム音楽家は映画音楽家に憧れてる者が多い。
なるけ女史は映画音楽界にラブコールを贈ってるが相手にされてない。
レベルが高いゲーム音楽作曲家と言っても一人握りでしょうが。
菅野よう子もゲーム音楽出身だっけ?
437梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/28 14:35 ID:HrMY34gq
いやだから、五輪で使われて世界的メジャーであるのがわかったのは植松。

すぎやまの糞曲は全然使われてないの。
何でこんなに 梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E のレスって見ていて不快になるんだ?
>>438
たぶん本人が過去に不快な思いをしたんだろう
「DQ最高・FF糞」みたいな内容で。
おまえらはすぎやまこういちの経歴を知ってからものを家。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%b9%a4%ae%a4%e4%a4%de%a4%b3%a4%a6%a4%a4%a4%c1
ただザ・ヒットパレードつっても古くて凄さ分からないだろうなあ・・・

音源どうこう言ってる野郎が多いが、
ノビヨ音楽愛好家には4〜6が一番人気という罠。
>>435
確かにゲームじゃなくてリアルでやらせると
過去のノビヨのように全くダメな奴が多いだろうが、
少なくともファミコン音源とかスーファミ音源とかでは神が沢山いた。
>>440
しかしゲーヲタやアニヲタからはそっち系専門の作曲家だと思われているかも…
今の10代・20代は、グループサウンズなんて言っても、ピンと来ない人がほとんど
だからね。
別に芸暦が長いからすごいというわけではないだろ・・・
問題はその人その人がその人の音楽が好きかどうか。
芸暦長くても、その人に受けなきゃ意味なし
>>443
同意。世間で巨匠と呼ばれる指揮者だって、アンチがファンと同じくらいたくさんいる
わけだし。その芸術家の有名さと個人的な好き嫌いは無関係。
あくまでも、世評に流されず、自分の考えで評価を下すのが重要だ。
植松にはフェイウォンの「アイズオンミー」でゴールドレコード大賞受賞の功績があります。
韓国歌手が歌う曲が日本で40万枚のセールスは快挙と言えます。

FF6の音質はSFCの中でも最高峰でしょう。

中国人だろ。
捏造すんなよ、チョンですか?(・∀・)ニヤニヤ
音質はスーファミのドンキーコングシリーズとか聖剣2もかなりイイ(・∀・)!!と思う。
ビデオに撮っといたシンクロを見ようとして再生したら、デッキ壊れてたらしくて素敵に砂嵐だったYO!○| ̄|_
うpしてあるやつも見られないし・・・ショボーン(´・ω・`)同志のみんな、ネ申を待とう・・・
>>432
映画もゲームもどっちもBGMで、まず作品ありきだからな。
FFやDQが好きな人には最高の名曲に聞こえる。
逆に、例えばスターウォーズが最高に好きな人にとっては、ジョン・ウィリアムズの
音楽が至高の名曲に聞こえるわけだ。
>>449
>>450
作品への思い入れがあって曲が好きになるっていうのは
そうだと思う。ただ、作品をきっかけにして、その作曲家の
音楽そのものを好きになることもあるよね。
自分は、もはやゲーム本体はやらないでサントラだけ聴いてるけど、
ゲーム知らなくてもすごく好きになれる。
ゲームメーカーがうれしいかどうかはw
>>447

その点FF7の音質が劣化してた事については残念。
氏の使う音源も8でようやくSC88proですから。
今時入門者でも、もっと高音質の音源使うのですが。。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 21:00 ID:6phVk30I
うんこくいてーー
>>411
SNKのゲーム曲は本当にいいよね。
そういや餓狼伝説のBGMってテレビ番組やCMでかなり使われてるような。
クラウザーのレクイエムとか
FF6,7の曲が好きだな
3はぜんぜん知らないけど
456k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/08/28 22:22 ID:DRZo16T9
ホント不知火最高ですよね
不知火町がどうかしましたか?
ギルティギアシリーズの曲も 全 て ネ申
マリオもゼルダもF-ZEROも良いし、ロマサガもクロノも聖剣も良いし、
ロックマンもストもブレスオブファイアも良いし、
スパロボも超武闘伝もSNKもZUNTATAも・・・キリないね。

蛇足だが正月に掲げた今年の目標、>>444みたいなこと言わないこと。
>>459
ん?>>444の主張ってそんなにおかしいか?
>>449
残念ながら俺は「FFが好きだから植松が好き」じゃなくて「植松が好きだからFFが好き」
また、いくら面白いゲームで流れてもいい曲でないならいい曲とは思わない。
>>461
でも、
「面白くないゲーム」+「いい曲」より、
「面白いゲーム」+「いい曲」
の方がもちろんいいよな?
エースコンバットなんかまさに最高のBGM
再うpきぼん
とりあえずアヌス
>>452
それは違う。
とにかくイメージを素早く定着させたいがために
作曲時に音色検索の容易な88Proを使っているのであって、
本番では色々なシンセの音を使っている。FF8で主に鳴っている音はProteus系。
88Proの音色も使ってはいるけど。
オリンピックオワタ・・・
乗り遅れた。
誰かシンクロの動画貼ってくれ。
俺も出遅れた・・・再うpキボン
はようp
>>470
お前の態度が気に入らない(AAry
うpろだを
どうせNHKとかからDVD出るから買え。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 23:28 ID:ln0i+VsH
通りすがりなのになぜかage

476名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/08 23:47 ID:QzNmpzh8
再うpお願いします
477名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/12 13:09:40 ID:fzKMjFmI
再うpきぼんぬ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/12 16:36:33 ID:VSugmoOT
ただじゃあげない。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/12 17:41:17 ID:iK3BGXo1
ならハッサンもびっくりの俺の筋肉美を・・・。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 19:58:34 ID:mwzRAguo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
481名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 19:59:18 ID:/29vTkLw
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!!
セフィロス????
482名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 20:00:10 ID:4dbbrVlm
FF8
483名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 20:00:18 ID:/29vTkLw
今 シンクロでFFっぽい曲が流れてる模様
484名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 20:02:33 ID:hf6wv/hL
FF8のオープニングきこえた
485名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 20:03:48 ID:s9MAl//A
うp神まだぁ〜?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 20:03:50 ID:w0UND1cH
デュエットでFF8の曲流れてたの?
487なまえをいれてください:04/09/18 20:03:58 ID:0RZMg+Lw
FFがぱくってるんだよ
アレンジ曲だ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 20:04:52 ID:VGEUmqoI
うpするほど見ごたえないと思うが・・・
489名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 20:06:04 ID:GW6gEa4u
ついさっき鳴ってた!!!
あの会場の全員に教えてやりたい気分。

490名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 20:10:28 ID:Vcl0OxxL
また使ってる…
491名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 20:11:42 ID:/29vTkLw
_| ̄|○
492名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 20:12:45 ID:/YxajruD
これ何の曲?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 20:16:14 ID:4dbbrVlm
>>487
そんなエサに(ry
494名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 21:22:16 ID:Rm3jxQy6
さすがFF
495名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 21:34:49 ID:23y444VM
植松さんも喜んでた
496名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 21:54:49 ID:eNiZaCu4
>>487
オープニングの歌詞から考えてもFF8用に作ったものだ思うのだが。
あれ、釣られちゃいけんのか?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 22:03:12 ID:L+8XCCf3
>>487
DQ信者、心中察するぞ。DQの曲が使われなくて悔しいんだろ?
大嫌いなFFの曲が使われてるのが本当に悔しいんだろ?
だが安心しろ。別にシンクロでFFの曲が使われたからって
FFの曲>DQの曲ってことじゃない。安心しろ。
まあ世界的に認められてるのがFFの曲って事だよ(プププ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 22:18:01 ID:Y+mUIy9E
あーあ、結局フジも『ゴーリキーパーク』しか曲名出さなかったな。

正確には『ゴーリキーパーク』他3曲っつーことだったが。他3曲て。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/19 00:36:43 ID:bme3wxdI
やっぱり祭りになってたか。
イデアパレードの場面は良かったがOPテーマに映ると早すぎて着いていってない感があったような。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/19 13:35:42 ID:evUhHfU2
誰か再うpしてくれる神はいないのか…
501名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/19 19:33:12 ID:zEHTfqLx
あったことも無い赤の他人に何故タダでうpしなきゃならんのだ。
対価を払え。
ここはnyじゃない。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/19 20:35:40 ID:9hzIwFll
↑バカジャネーノ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/20 00:47:29 ID:9IvfQ4+k
動画じゃなくて写真と解説つきのブログならあったよ。
もちろん音はないけどね。
こんなの(抜粋)
 ↓
>開始1分20秒後、突然曲が変わる。
>動きもそれにつれて激しくなり

>アレ、この曲って・・・やっぱり・・・(;゜ロ゜)
>6番 『FITHOS LUSEC WECOS VINOSEC』 (魔女パレード)

>*イントロ終了後(CD:22秒辺り)のトランペットが鳴り響く場面から使用
>間奏に入り
>反転し、打楽器の音にあわせ足を水面に打ちつける。

>そのまま数十秒続き、曲が終盤に飛び
>(CD:2分40秒辺り:ゲーム中では今にも切りかかるぞコラァな場面)

>クライマックスではまたも激しく足を打ちつかせ
>フィニッシュ!
504名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/20 13:50:07 ID:DRI3Kb0X
ここにupされた短い動画と
自分で取った長い音声ならあるが
505名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/20 22:23:46 ID:4yv7DKCo
>>504
うpキヴォン
506名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/21 14:00:55 ID:dg8B1sB5
うpヒドゥン
507名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/21 15:55:42 ID:mVVJDJ4M
>>506
宇宙生物の映画?
508名前が無い@ただの名無しのようだ
うpおねがいします・・・・・・