DQ8のテンションシステム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
語れ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 18:55 ID:UmMigEJN
      , ―- _       _ -― 、        王の中の王、竜王様が2getだ
      ヽ     \__/      ノ        >>3 わしは待っておった。
        \            /            そなたのような若者が現われることを
         ヽ. ,―、  ,―、  /      , ―-o、  >>4 もしわしの味方になれば
        / l |__ V__ | /ヽヽ    、三`  二つ  このスレの半分をおまえにやろう
      〃  ヽ八_・_八_・_八/  ヽヽ      } (   >>5 どうじゃ?わしの味方になるか?
  , -l⌒ヽ\_  _| ,、__,、 |   /―- 、  ) )  >>6 そなたに復活の呪文を教えよう!
  |  ヽ `ー一´_ 人 `二二´ ノ _/○    |,-( (  >>7 ふめぞもら ろべすちちねふ
(  ̄ ̄      ノ) \   | |  / ○   /'V~( ̄ヽ    みやりわげ しには
 l二=      ノ ○ \V/  ○    ノ  l_ (   }  >>8 これを書きとめておくのだぞ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 19:06 ID:SKHwIzXC
名前がダサいと思う。

4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 19:17 ID:x0fm0upt
転職システムじゃないの?
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 19:19 ID:DeFnMyC/
いよいよドラクエもFF化するのか?いろんなシステム取り入れてくっていう
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 19:25 ID:cd4A5MCC
○ンションシステム
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 19:31 ID:Dc1OYAof
まあ、これまでの情報からしても
世界観を変えるようなシステムじゃないからいいんじゃない?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 21:11 ID:9QljY5ok
つーか、SDガンダムのGジェネシリーズで採用されてたのもテンションシステムだったような。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 21:15 ID:FsOSwN7U
テンションってなに?テンショク?
胸が揺れる度に
男性キャラが興奮すると
懐古が「こんなのDQじゃない!!」とか言って騒ぎそう
12名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 21:30 ID:D3WdoZWe
ジャンプから要約

戦闘で「ためる」を選べる。
ためればためる程、テンションが上がり、攻撃が強化される
最終的にはスーパーテンション状態になる
このシステムは敵モンスターにも適用される。
 \ | ̄|□□ | ̄|□□ |____ | /
 / |  |_ | ̄   ̄ ̄| ┌┐// \
 \ |  _|  ̄|  | ̄| |  | | ̄ /
 / |_|    |_| |_| ノ /   \
  ̄/    , ────-  ̄ _| ̄
    ̄  //V:V:V:V:V:V\,  
   )   ||::::::::::\:/:::::::::||   (
    )  ||::::(×):'':(☆)::::||  ( (  
  )三三)::::::::::(二二)::::::::::(三三 (  これがスーパーハイテンションだー!!
   ) _ /::/ヽ/::::::\/ヽ::ヽ_ (
  / |:::::|//|\:/|\\|::::| \  
 /   ヽ// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\:  ヽ  
 |   //、\__(二 二)__//\\ |
⌒ //   `-─--─-- ′   \\⌒
個人的にはH×Hの練だと思ってます。イメージ的に…。
ちからため きあいため が独立しただけでしょ
やってみない事には分からんけど、見る限りじゃいまいち
>>4
この腑に落ちない名前にようやく納得した・・・。
ゲームの根幹に関わるようなシステムなん?
溜まりきると、髪が金髪になり逆立つイメージが…  気弾とか打ちそうだな。
ハンタが元ネタなら、念能力開花とかのイベントがあるんだろうね
普通に考えてDBだろ
ククール「俺が時間を稼ぐキサマはさっさと気をためろー」
主人公「50ターンかかるんだぞ!」
ク「だったら速くしろー!!」

んで、ベホイミとかね
テンションにポイントがあるということは
呪文→MP消費
特技→TP(テンションポイント)消費
とかだったらいいかも

これなら特技だけに依存しにくくなるし呪文を使う場面も多くなると思う
23名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 07:39 ID:UJDYkiRZ
>>22
そうだな。
そもそも特技使うのにMP消費ってのがいただけなかったからなあ。
>>17
戦闘のリズムが変わるな
FF7のリミットみたいのだったりして
リミットとは全然違うようだな。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 12:49 ID:tE5En0Yq
>>22
それいいね。
特技が強すぎるのが緩和されそうだ
       通常時    テンション
1ターン   85ダメージ  ためる
2ターン   90ダメージ  ためる
3ターン   55ダメージ  ためる
4ターン   48ダメージ  285ダメージ!

もしこんな状況が起こるのならテンションいちいち使う必然性がないと感じてしまいそうだ、
MP消費がでかい特技や呪文なら毎回使うよりもしっかりためてダメージをより多く!なら分からないでもないが。
何にせよクソつまらなさそうなシステムを押し付けることは勘弁願いたい、
ペルソナ2の合体魔法は苦痛そのものだったな。
>>28
1回の行動でテンションがリセットされるとは考えにくいけどね。
新しいポイントは個人的にドラクエはやってほしくないな。
せめて、覚えにくくする方で。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 00:28 ID:/0RnA3Jz
テンションシステムってどれくらい戦略的なんだろう。
敵味方ともに「ためる」状態で睨み合い、そこを味方キャラが一歩飛び出して
全体攻撃技使って敵を殲滅……みたいのができるのかな。
あるいはボス戦でピンチのところ、わざと攻撃を受けまくってテンションため
た状態で味方に全回復&攻撃補助で形勢逆転、とか。
とにかく、実際の戦闘の流れを見せてもらいたい。
それまでは批判も賞賛もできないな。
なんか「テンション」ってのが気に入らない
ドラクエなら「調子システム」とかか?

エイト は ちょうしがあがってきた!
調子って・・
ヒートゲージなりリミットゲージなり他のRPGでは似たようなシステムが散々既出だがな・・・
別に珍しくも何とも無い使い古されたシステムに見えるが。
仲間を殴って気合を入れたい
だから「システム」っつうほど大げさなもんじゃないっての。
ぼうぎょシステムとかいうかよ
防御がなくなったらえらいことだけどね
うむ、防御コマンドは超必須だ。
基本コマンドがいじられたってのは重大事件だと思う。
新たに戦法が加わったっていうだけの話だよ
ところで全く関係ないが「王宮のなんたら、テンション」ってゲームがあったな。

戦闘中という興奮状態にタチションシステム

溜めれば遠くへ飛ばす事が出来る

しかしおどろかされると漏れてしまう諸刃のシステム
テンション上がって来たぜー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あぶない水着を装備したゼシカがハッスルダンスを踊ると男キャラのテンション大幅にアップ
しかい股間が膨れ上がり戦いにくくなった!
47名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 08:38 ID:OYQ97p16
SHテンション状態でべギラマ唱えて200くらい利いてるよな・・
ありえないぞ。。 ミナデインとかギガスラ、マダンテはどうなるんだ??
>>47βバージョンだから修正されるでそ
びびってると後退とフォルトレスガードでカラッポになるんだよ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 09:31 ID:J/dgnxwr
ギルティギアかよ
ドラクエ5の「ファイトいっぱつ」復活の予感‥。
5ではバイキルト効果だったが、8ではテンションが上がりやすくなる効果で。
仲間が死ぬとテンション大幅アップだろうな

「ゆるさねぇ、ぜったいにゆるさねぇぇぇぇっ!」
>>52
so
54名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:56:55 ID:W9zgKVTk
なんかオカシイ気が・・・
ゼシカのムチ攻撃が平均5ダメージとかのが
テンション溜めたら一気に3ケタ台のダメージとか入ってるやん。
何回溜めればこの状態になるのか知らんが強すぎる気がしないでもない
55名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:00:09 ID:OYQ97p16
ちからMAX+最強の武器で、ひゃくれつなめ+バイキルト+ちからため+スーパーハイテンションでせいけんづきを
をスライムに放つと・・・・・・ どれくらいいくと思う??
56名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:13:33 ID:HUQ0evaP
「ためる」コマンド入れなくても、攻撃したり受けたりするだけでも少しずつ上がってくれればまだいいんだが
57名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:13:53 ID:T2/1BL1D
869逝ったらどーするよw
5857:04/09/10 23:16:12 ID:T2/1BL1D
あ、55へのレスね。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:17:37 ID:IVoyxnjt
しかしこれって、HP多い敵がますます強くなりそうだな。
同じスーパーハイテンションでもあっちのHPが高いと、悪鬼羅刹の如き猛攻で逆にこっちが瞬殺される。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 23:44:06 ID:W6y88VSw
>>57
6の時点でその攻撃で1000超えた。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 10:20:58 ID:Ltu3fW0W
・SHベギラマで200ダメージ
・通常攻撃5ダメージがテンション溜めて3桁

ミナデインやアルテマソード、最強レベルでのマダンテクラスは万超えるかもな…。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 13:36:47 ID:n7nKjLz2
7のテンションはポポロのパクリ
5の名産品も上に同じ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 19:40:10 ID:tgozfXf7
>>45みたいなシステムならよかったのに
64名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/14 09:47:18 ID:gY8qsIHP
>>61
インフレしすぎだろ・・・
FFじゃあるまいし
65名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/15 17:33:27 ID:6XfZWLQO
よほどテンポがいいならともかく、
気合ためで一ターン持ってかれるのは結構つらいよなぁ。
このシステムを戦闘の基礎におくとしたら、一度のエンカウントでどれぐらい時間食うんだ?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/15 17:36:24 ID:7WDWj7DT
su-pa-saiyazin
67名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/15 17:55:04 ID:798IW82/
>>65
一度上げたテンションが、戦闘数回分とか、戦闘回数に関係なくコマンド数回分とかは
持続するようなもんだったらいいんだけどな。戦闘終わったらハイ元通り、じゃなくて。
それなら面白そうだ。逆にサクサク進められることがあるかもしれない。
この辺は、バランス取りが命になるだろうな。昔のDQのような、神バランスを期待して、と。
持続時間はキャラの性格によって、短気な人は上がりやすいけど冷めやすい、とか。ってこれじゃ、
くにおくんのアイスホッケーだな(w

あとは、>>45みたいに、誰が仲間かとか装備品とかコマンドによっても
上がりやすさが変わったりとか。味方にパフパフとか。
こういう、視覚にはあまり訴えてこないけど何気にエロ入った文、ってのも昔からのDQの伝統か。

なんにせよ、元ネタはDBだな。界王拳とかスーパーサイヤ人状態になっちゃうわけか。
>>52のも何気にあるかもな。イベントバトルとかでは。孫悟飯状態で。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/15 18:08:27 ID:zQyIJZlr
戦闘数回分なんてダメ。絶対。
69名前が無い@ただの名無しのようだ :04/09/15 18:13:26 ID:3qqTSgNP
うわーやっちゃったくせーーーー!!!このシステム!
おとなしくリミット技的なものにしとけばよかったのに・・・
70名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/15 18:17:40 ID:IgvTNFwf
そういえばGGもテンションゲージだったな(*´д`*)

鰤タソ (;´Д`)'`ァ'`ァ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/15 18:43:01 ID:zQyIJZlr
>>69
おとなしく?意味不明。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/15 18:59:27 ID:z6ohheNO
テンションシステムってあれだろ
緊張感が高まっていくんだろ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/15 19:06:08 ID:fiIqVFnK
戦闘が長引くとBGMが速くなるとか?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 00:43:07 ID:vnqkBbuV
界王拳?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 14:18:23 ID:8Xh23bEI
王宮の秘宝テンション
76名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 14:32:54 ID:zeyvpCgp
スーパーハイテンションってネーミングセンスが80年代
77名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 15:37:38 ID:+3zUZBzH
テンションってドラクエのかわいらしさがあるのでイイ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 15:58:29 ID:RV7DlZMi
要はスーパーサイヤ人化だろ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 16:03:49 ID:WQ0gtMpI
フュージョンとか出来るんやろか?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 16:05:40 ID:WQ0gtMpI
ゼシカとフュージョンしたい。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 16:06:37 ID:Mb1GSNkq
10倍だーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
82名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 16:08:00 ID:RV7DlZMi
(;´Д`)ハァハァ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 16:09:09 ID:WQ0gtMpI
スーパーハイテンションより更に上があるのか?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 16:11:04 ID:gTjhDQA0
王宮の秘宝テンション
85名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 16:10:21 ID:F+oOl8PP
暴れん坊プリンセスの似たようなシステムは戦略っぽさがあってよかったが
DQでやっても戦闘のテンポが悪くなるダメシステムの予感。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 16:44:45 ID:4I+n+Vds
>>83
スーパーハイテンション3まであります
87名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 17:48:32 ID:AJh+Fa1M
>>86
GT見ろ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 18:13:39 ID:URqMjhY+
>>87
やめろ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 19:49:45 ID:W2phsi2s
>>76
80年代リバイバルブームなのでかえってナウイな。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 23:07:49 ID:oYqThmNQ
tensionの用法は>>72が正しい

まぁ、確かにナウなヤングにはバカウケだろうけどよ
懐古には辛いんだろうな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 23:09:13 ID:N4GlK7jp
むしろナメんなよと言ってみる
92名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 23:11:44 ID:uDMm0OeH
そんな事よりドラクエ[の発売日が…11月27日なったらしいよ
93名前が無い@ただの名無しのようだ
>>92
な、なんだってー(AA略)