FFとゼルダの伝説ってどっちが凄い?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スクエニサポーター ◆7.NHg5yIrQ
FFに決まってるじゃん

ゼルダクッセ〜こんなゴミ好きな奴は生きる価値ね〜よさっさと死ね

アクション性も低いし、キャラクターセンスはゼロだし、グラフィックはキモイし汚いし

謎解きもパターンが決まっていて全く面白くないし、まだ倉庫番の方が奥深いってw

ゼルダはすべてにおいてFFに劣ってるね

ゼルダオタはこんな何のとりえも無いクッソゲーの何がいいの?

こんなうんこみたいな下らない害児のやるようなゲームやってるから顔も性格もキモくなるんだよ

あっ御免リアル知障だったね

そうじゃないとこんなクソゲーのファンになるわけないかw
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 00:35 ID:PSYYb/zl
まぁ、FFDQ板だし
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 00:40 ID:41Txp1qe
MGS3>>>>>FF12≒リアルゼルダ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 00:40 ID:23vz3kik
削除依頼済み
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 00:59 ID:gssO5yLm
      , ―- _       _ -― 、        王の中の王、竜王様が2getだ
      ヽ     \__/      ノ        >>3 わしは待っておった。
        \            /            そなたのような若者が現われることを
         ヽ. ,―、  ,―、  /      , ―-o、  >>4 もしわしの味方になれば
        / l |__ V__ | /ヽヽ    、三`  二つ  このスレの半分をおまえにやろう
      〃  ヽ八_・_八_・_八/  ヽヽ      } (   >>5 どうじゃ?わしの味方になるか?
  , -l⌒ヽ\_  _| ,、__,、 |   /―- 、  ) )  >>6 そなたに復活の呪文を教えよう!
  |  ヽ `ー一´_ 人 `二二´ ノ _/○    |,-( (  >>7 ふめぞもら ろべすちちねふ
(  ̄ ̄      ノ) \   | |  / ○   /'V~( ̄ヽ    みやりわげ しには
 l二=      ノ ○ \V/  ○    ノ  l_ (   }  >>8 これを書きとめておくのだぞ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 11:00 ID:+oTTZ0ni
FFをゼルダみたいなマイナーな糞ゲーと比べんなよ
全然次元の違う存在なんだから
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 11:09 ID:9ULSbMyW
FF?ああ、あの(ry
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 11:33 ID:mTkqtPlQ
なにこの板違いクソスレ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 23:34 ID:62LOELN3
FF(笑
ここは出川のフリしたゼル厨が復活させたスレ

FFをゼルダに置き換えたレスを必死で
待ってるんだろうけど……
11名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 17:50 ID:Ku3CRmOm
ゼルダ〜
売上に関してはゼルダよりFFの方が遥かに上だろう
>>12
そんだけバカが多いだけのことw
14名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 19:25 ID:o0fzRnrV
ゼルダがマイナーな糞ゲーだとよ。FFより先に世界が認めたゲームなのに。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 19:29 ID:sV8iFESg
>>1
全然違うゲームを比べて何が面白い?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 20:33 ID:BbsVRjRX
ヲタクは社会から煙たがられてるってわかんないの?FFとか言う奴は世間一般ではヲタクなの!マジキショイから私に近寄らないで
>>1の言ってることには中身がない。
きちんと分析した上で書かないと、ただバカにされるだけだよ

まあ、サポーターを名乗るヤツが
中立的な分析ができるはずがないか・・・

きっと、またリアル知障うんぬんでごまかすんだろうな
かわいそうに
18名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 00:55 ID:R9AYsa1D
ゼルダつまらん
グラフィックだけ進化してもやってる事はいっしょ
時のオカリナ以降何の進化もない

それになんていうかさ…
ゼルダ好きな人ってみんな不細工、低学歴、低収入と三拍子そろってるしね
引き篭もりも多いし
もう人生の負け組みのためのソフトだよね

果たしてゼルダやってると負け組み人間になるのか?負け組み人間にゼルダが好まれるのか?
どっちにしろゼルダオタは全員死んでくれたほうが世のためだね(爆笑
19ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/08/28 01:14 ID:5kkgo0my
ゼルダ面白いって。

FFもそれなりに面白い

てめーらムジュラの仮面と時のオカリナと風のタクトやったか?w

神々のトライフォースやったか?w

初代ゼルダやったか?w

やってから

言えよな

FFオタ

FFオタはやらず嫌いですから
21名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 03:30 ID:JbLrpXRO
FFは史上最低の糞ゲー
お前らなに釣られてんだよw
23名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 03:50 ID:78vhjHcD
FFなんかよりもメトロイドの方が面白い。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 04:05 ID:BxsIhLU1
どう考えても釣りだろ。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 04:43 ID:PvU5Al5u
>>25
可哀想だからDQもいれてやれ。
もっとアンチが沸いてくるw
>>19
>>20
やった上で糞と言ってるんだが
大体ピーターパンのパクリだし


ところでゼルオタは何でここまで容姿が醜いんだ?

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda03.htm
あからさまに気持ち悪がってる女性店員の視線が痛い
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda07.htm
裏ゼルダ予約しちゃうぞ〜 ブヒッ
>>27

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda07.htm
裏ゼルダゲットしちゃうぞ〜 ブヒッ

に訂正ね
\                                                  /
  \                                               /
   \                                            /
     \__________________  _________/
                                 O モワモワ
                                o
                        _      o
                       /  \―。
                     (    /  \_
                      /       /  ヽ
                  ...―/          _)
                 ノ:::へ_ __    /  
                 |/-=o=-     \/_
                /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
               |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
               |::::人__人:::::○    ヽ/
               ヽ   __ \      /
                \  | .::::/.|       /
                 \lヽ::::ノ丿      /
                   しw/ノ___-イ

         >>1から今までのは全て、ヅャムおじさんの妄想でした
30名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 10:48 ID:W6X64oGG
アイギーナの予言
このアンチの出現を狙い、スレの伸びを期待して毎日レスする>>1
根本的に種類の違うゲームを比べるところで間違いが生じ、相当の馬鹿であることをさらけ出している
>>18はおきまりのレスだね
他のところでも後半が同じレス見たよ
なのに.>>19はこれに熱くなっちってみっともないな
まともに引っかかったのは君だけだよ

おかげで
「こんな釣りにまともに引っかかるやつ今時いないだろ」
って言えなくなったじゃねえかよ・・・
33名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/29 14:18 ID:ZSnNbD0P
>>27
おまえそんなサイト活用してるのか・・・キモ
つかそのブ女の店員ってヲタ女しかみえない。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/30 08:55 ID:xdYCsWhI
ゼルダは別に嫌いでないが
ゼルダ宣伝コピペ房は嫌い
35名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/30 17:10 ID:V877ERyb
時のオカリナとFF9ってなにかつながりがあると聞いたんだがホントか
無いんじゃないか?
いろんな意味で、全然関係ないと思うぞ。
>>27
不覚にも笑っちゃった
38名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/02 16:38 ID:rpKw4tRc
ジャンルが違うよね。ゼルダってアクションRPGだよね。
まあ剣と盾でリアルタイムに戦うのはカッコイイと思うけど、
FF・DQと比べれば劣る気がする。
だから、ジャンルが違う時点でその人の好き嫌いが出てしまうだろって。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/03 12:27 ID:VClcAA5p
>>38
作品によってジャンルが違うらしい
ARPGだったりアドベンチャーだったり
41名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/03 13:02 ID:gH8bYerU
12を作ってる松野はインタビューで「ゼルダは僕のゲーム作りの教本です」とまで言っているからな。
その時点でゼルダはFFなんかより格上
ゼルダはRPGどころかパズルじゃん
フックショット使って移動して、反対側からスイッチ踏んで
壁の絵見ながら順番にタクト(オカリナ)操作して
RPGじゃないでしょ
FFはダメージ与えた時のポップアップとクリティカルという名前を定着させた事だけ凄い。
ゼルダは初代の絶妙に散りばめられた謎と音楽だけ凄い。
でもどっちも無くてもいずれ誰かがやっただろう、ぐらいなもの。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/03 13:54 ID:kCWXb1Uo
ダンジョンに仕掛けがあった方が面白いにきまってる。
FFにもあるはずだ。ゼルダより大して頭つかわんけど。
>>44
FFは戦闘もあるわけだからゼルダ並の難易度にするのは無理りんぽ。
ゼルダに失礼
比べるのは意味無いのは、
FFがシナリオ&戦闘メインで、
ゼルダが謎解きメインだから。
音楽と雰囲気の点では同点。けど、ゼルダと比べるとFFはキャラ萌えがウザイ。
とはいえストーリーはFFが上っぽ。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/03 23:48 ID:ae/xyXgb
何かのゲーム同士を比べる時の「最低条件」としては、

1、遊ぶ人たちの購入層が一致している
2、年代がほぼ一致している
3、ジャンルが一致している
50名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/03 23:49 ID:sBZf1osW
一致ー&スクラッチー
FFもゼルダも昔はよかったが今は糞だな。
ゼルダは時オカまで。FFは10まで。
>>51
FF10が昔に思えるって、すごい時間感覚だな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 12:37 ID:GHy3e4Ps
時オカは名作だな。
もう少し難易度意が高ければもっとよかった。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 13:35 ID:Q5vLVtWF
なんだっけ、あれあれあれ、え〜とあれ、あれ、あっそうゼルダだゼルダ。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 14:03 ID:jy1aEozO
典型的な出川だな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 15:47 ID:pQ+uAYIj
今度のゼルダは戦争ですよ?
ってかこのスレ、いいかげんに沈めようよ
ゼルだの伝説をシリーズ名にしちゃったのが間違い
ゼルダ姫、伝説になるほど偉いことシテネーシ。
リンクの冒険でいいんではないか
最初はハイラルファンタジーってタイトルだったらしいけどね。
その時ゼルダは副題だったのかな、ゼルダっていう語感がいいからゼルダの伝説になった。
>>59
合併できそうな名前だ
カービィの元々の名前はティンクルポポ
関係ないが
ゼルダがクソゲーになったのは宮本がゼルダ作るのやめたから
それにセンスゼロのアホ沼に作らしたのが間違い
ゼルダがクソゲーになったんじゃなくて、タクトが糞ゲーだったってやつだろ?
大体3Dのアクションという時点で操作が煩雑で、移動すら面倒と感じてしまう。
ゼルダはがんばってそれらを解消してる方だと思うが
2D時代から続くゲームの宿命か、2Dの時と比べられてその辺で損してる。
そして、これは個人的な事だが64のゼルダは色使いが暗く画面が重くなってしまっていて苦手だ。
最後だけじゃなくて全体として個人的な意見だと思うが
というか、FF板でやってるという時点でゼルダは負けるに決まってる。
ここの住人はFF好きが多いはずだから。
勝つ負ける以前の問題だと思う
クラウドがいろんなアイテム持って飛んだりはねたり大冒険するゲーム作ったら
FF信者的には納得するだろ。
キングダ(ry



…いや、主人公クラじゃないし、FFでもないけどね
70名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 23:41 ID:+phLyMcz
>>63
ムジュラもクソゲーだし、GBAのもクソゲーばっかなんだが
あくまで俺の主観だが

71k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/09/05 23:42 ID:Y/hQJ2fk
                _,....... __
   _     ,. -‐ ''''''''フ´ ///ヽ `ヾヽ、
 _/::\   /∠二二/ / / l   ヽヽ \\
l´-、::::::::::Y''"´:::::::}―/   /  l  !   ', ヽ  ヽヽ
ヽ,-‐'''''Y´、::::::::::/`''l / l !   !  ! |  ! | ',  ', |
'´ / /|ヽ::ヽ,:::!`ヽ!| | ! | |  |、 l、 ! | !  ! !
/ /|:::::| ヾー'´、_ !| !、|、_!、ヽ__',ヽ!', |ヽl |  | |
  | !:::::|、 \   Zヽべ´ヾ,,ヾ、ヾ   レニリ / ノリ
  ! ,'::,、::| ヽ、 `゙'Z   ァ"´ バ`    バY/
  ! !∧ヾ、 ,...、Z     イ   {_lj}     {(j |ヾヽ
  !   ヽ Y 'ゝ、       ー--     、‐‐! ! |
  |    ヽ ヽ 、_(               ' ,! | |
  ',      \丶-、             ,イ   !|
   ',      `ヽ |  、      ´/ ',  ||
  lヾ、        ヽ!   `゙ - .... __/   l j !
、 、 ',       ,r'|        |      l /ソ
 ヾヾ、   _,. -‐''´ `丶、      |ヽ      '´
    ,. .:'´:::....、       `丶、   l、 `丶、
  r'r―- 、`丶::....、     \  ヽ  `゙''::、_
 /´:::::`丶、丶、`丶::...、     \ ヽ   ::! |:!
. {:::::::::::::::::::::\:::丶、丶、::::::....、_  ヽ ',   .::j |::!
 ',:::::::::::::::::::::::::\:::、::ヽ、`ニ ー-- 、::.ヾ!.::/,イ:::',
  ',:::::::::::::::::::::::::::::ヽ::ヽ:::::::::::`゙'''ー‐ァヽ´ヽ'::::ヽ:::',
>>70
ageるな
キングダム ハーツ 国内 1198,627(FM込み) アメリカ2,014,463
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/ps2rank.html

ゼルダの伝説 風のタクト 国内700,670 アメリカ1,476,718
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/gcrank.html
それがなんなんだ
ゼルダって全世界あわせても200万しか売れてないのかよw
FF]の国内売上以下じゃん
そりゃタクトは失敗作だし
77ハイラルどじょう:04/09/10 05:39 ID:0QrNXM7L
時オカの売り上げ見れ

FFもまぁまぁ良いけど、本家ニンテンドが作ってるだけあって、ゼルダのほうが凄い。

78名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 19:09:16 ID:edIrpLTv
まあ、時オカはゲーム・オブ・ザ・イアーだしなぁ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/12 11:05:00 ID:ZlAzVesL
なんかゼルダってもう落ち目のイメージがあるよね
実際落ち目だが
80名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/12 11:28:25 ID:2vBfpioS
FFも8,9,10で完全に死んでるじゃん
シリーズものは全滅ってこった
81名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/12 12:10:05 ID:Ot7wKjQh
>>79
ageるな。
FFの板で議論する意味がないんだから
82名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/12 15:15:16 ID:RXdUU00Q
3Dになって革命的なゲームとなったFF7、ゼルダの伝説時のオカリナ
3Dになっても特に革命的な存在になれなかったドラクエ7
83名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/12 19:25:56 ID:Ot7wKjQh
いや、FF7はPSのすごさ、3D&CGでの表現がどのような物かを訴えたゲームで、
時オカは3Dでも2Dの面白さ、ゼルダらしさを継承できると言うことを示したもので、
ドラクエ7はFFの真似をしたってやつだな。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/12 20:33:44 ID:2vBfpioS
ドラクエ7は壷投げるゲーム
85名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/12 21:41:54 ID:ESFqllGA
つってもFFはプリレンダだからなあ。PSの凄さっつってもCD媒体なら
どれでも一緒的なモンだったと思うけど。視覚的には分かりにくいけど
高度な処理をしてるとかだと凄いと思うけど。その点DQ7は
ロード時間という問題を妥協せずに解消に挑んだ点は評価できると思う。
フリーズという弊害も起きてしまったけど。ゼルダはカートリッジとは思えない
グラフィックの綺麗さだった。これは酔うけど。どれも一長一短だな。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/13 09:41:41 ID:7rwUtNT6
ゼルダの伝説って名前は聞いた事あるけど、どんなゲームか知らない人結構多いと思う

ゼルダの伝説を世界一のクソゲーとしてギネスブックに登録したらいいのに
そしたらもう少しみんなに知られるようになるんじゃない?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/13 11:41:19 ID:llKmHRtO
>>86
残念だが、別な内容で既にでギネスに載ったことがあるぞ、ゼルダは
今もそのままかどうかは分からんが
88名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/13 19:27:27 ID:ON8N+Mdu
>>86
あんた、本気で言ってるのか
89名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/14 01:12:33 ID:7CgLKE/S
任天堂ハードは、持ってない奴はホントにノータッチだからな
PSからゲームに入ったら64とか買わないだろ。

で、そのままFF+ハード信者になる、と。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/14 01:57:25 ID:RYvHuyBc
両方持ってる奴なら結構いるんだけどなぁ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/14 16:15:12 ID:kybyqj4I
>>89
>>で、そのままFF+ハード信者になる、と。

笑うところですか?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/14 18:29:07 ID:RYvHuyBc
>>86 >>89 
これは極端な言い方がネタなのか判別しずらいが、
面白くは無い。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/15 12:13:09 ID:Q/6zrHsD
ゼルダはダサい

以上
94名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/15 19:09:56 ID:fPaXbkXJ
絶対的主観意見アフォ
95 :04/09/16 11:30:09 ID:/+Tx0ovp
ぎゃ〜ははははははははははしゃはははhあはは
ゼルダクソゲーしかもキモーーーーーーーーーイw

大体アクションゲームなのにジャンプできないなんて終わってるじゃん(プゲラ
剣ふって陳腐な謎解きのくり返しつまんねーんだよ

こんなうんこは紙で包んで早く便器に流さねーとナ、めちゃ臭すぎw
96名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 11:35:40 ID:b46lyzGR
ゲームとしてみたらFFがゼルダに勝ることは絶対に有り得ないな。これからもこれまでも。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 11:37:22 ID:9SLaHfcu
ゼルダは謎解きからアクション、すべてマンネリ化している

アクションも謎解きも「プリンスオブペルシャ」の方が遥かに上
そして、プリンスオブペルシャはゼルダからは何の影響も受けていない
受けたのはビューティフルジョー、ICOといった新しいクリエイターの作品からなんだよね

ゼルダの時代は、終わったと思っていいと思うよ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 11:39:13 ID:9SLaHfcu
プリンスオブペルシャに影響を与えたゲーム

・忍
・ICO
・鬼武者
・デビルメイクライ
・ビューティフルジョー
・アルゴスの戦士

特に好きなゲームはビューティフルジョーらしい
ゲームは全然似てないけどね、似てる度でいったらICOと似ている
99名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 11:56:20 ID:Uc6P9G8S
>>97-98

http://www.jp.playstation.com/psworld/game/interview/prince02.html

リンク先も貼れよ。

>欧米でも評価されている日本のゲーム(例えば『ゼルダ』『マリオ』など)には、
>私たちが重要視している要素が、欧米のゲームと同じように含まれているんだ。
>その要素、というのは、プレイヤーが感情移入するためのキャラクターと
>ストーリー、ゲーム全体を通じて表現される世界観、といったものだね。
>『テトリス』や『パックマン』のようなゲームは、“ボタン入力タイミング・ゲーム”を
>ベースにしてるわけだけど、私たちは日本のゲームは今でもそれと同じ
>ゲーム制作のフィロソフィーを持ち続けてるんだな、と感じることがある。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 18:13:14 ID:9SLaHfcu
プリンスオブペルシャ2、凄いね
ここの動画リンク参照

http://www.quiter.jp/

101名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 18:33:03 ID:1onHSbPH
みなさん、主観意見で爆走してますな。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 18:38:37 ID:K7esbr8A
ペルシャのバカ王子ってネタがあったような気がするんだが
思い出せん
103名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/17 19:13:25 ID:c4iYwstT
バカ王子ペルシャ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 09:08:57 ID:lf3hS8GC
ワンダと巨像>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゼルダ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 15:51:02 ID:NQ+NU0c7
プリンスオブペルシャ 酷いありさまになっちゃたね。
累計で2万本いけるかどうか。御愁傷様。

悪いゲームではないんだけどね。日本人には合わないよ。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 19:20:21 ID:X9wj74Ez
>>104
氏ね。ageんな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/20 11:25:51 ID:fK/pymic
>>104はSCEに裏切られたかわいそうな出川。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/20 18:25:16 ID:yPeoi5mU
妊娠とか出川とかアホくてアホくて氏ぬかと
109ICO信者:04/09/21 10:55:11 ID:ws27EHk6
ワンダと巨像は名作icoの続編ですよ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/21 14:30:37 ID:USnO0muN
象をバナナと林檎で誘導していくゲーム
111ICO信者:04/09/21 18:23:20 ID:ws27EHk6
>>110
ワロタ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/21 18:24:27 ID:23gpkHg+
ゼルダってRPGじゃねえだろ。パズルゲーだろ。

ジャンルが違うものを比べても 仕 方 が 無 い
113名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/21 18:44:35 ID:p7WYX2Q6
それはこのスレの過去で幾度と無く言ってる。
皆はそれを超越した何かを言いたいようだ。
まあageなければ何の文句もないんだが。

ってか、いちようアクションRPGだ。
FFは純粋にRPGだが(正当シリーズなら)
114名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/21 19:02:36 ID:UtX9VlfF
ゼルダは64の2作しかやってないけど、
どっちも面白かったな。
風のタクトは糞らしいが…
115名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/21 21:56:44 ID:p7WYX2Q6
まあ、その糞って評価も人による。
ゼルダシリーズとの相対的な知見で言えば、平均評価として「不良」が付けられそうだが、
全体として「糞ゲー」と言うほどでは無いかもしれん。
もちろんあくまで、「言うほどでは無い」ってだけだが。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/22 09:34:42 ID:NQO+E6xe
ゼルダって一応パズルゲームなんだよな
テトリスやぷよぷよみたいなもんか?
なんか違うけど
117名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/22 10:25:04 ID:j0lFEOJL
謎解き(パズル)中心のアクションRPG。
パズルゲームと呼べない所は、戦闘を楽しむって部分があるから。
あとコンプ要素や演出面。

つーか、テトリスとかぷよは落ち物じゃねーか。
全く別もんだろ。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/22 10:53:18 ID:agIkgCl5
パズルの流れでいったら、倉庫番に近いね
あっちから岩おしてスイッチに乗せて
こっちで火をつけてドア開けて
119名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/24 10:09:16 ID:W/QKehyZ
FFと比べられるのは
GTA、MGS、GT、HALO、KH
これぐらい、よく比べられるDQでも足元にも及ばない

ましてやゼルダは…
サルゲッチュがお似合いw

120名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/24 14:31:38 ID:/5qV7DK6
ゼルダは人を選ぶと思う。
謎解きの難易度が結構高いうえに、一度つまると少しも進まなくなる。
閃かなければ一生そのまま。攻略本で答えみたってつまらないしなー。

楽しい人にとっては最高のゲームだが、嫌いな人にとっては何が面白いのかさっぱり分からんゲーム。
最高の評価と最低の評価が同居するゲームではないかな。(中間が少ない)

その点FFは良い意味にも悪い意味でも普遍性がある。
(FF8とかは覗いて)それほど悪い評価はつける人間も少ないが
逆に「これが最高のゲームだ」と言う人間もおそらくは少ないと思われる。
要するに非常に「無難な」ゲーム。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/24 18:39:02 ID:h1xty+lt
いや、RPGでボスにやられたらコントローラを投げるほど、
根気が無いならゼルダは合わないと思うが、
詰まっても根気よく考えてれば小学校高学年からクリア可能な難易度だろう。
まあ、謎解きが苦手な人には合わないってのはそのまんまだが。

FFは正統派RPGだけど毎回システムを変えるのが売りだろうから、
そのあたりの変則的な部分がファンとしては買う理由だったり、
或いはそのシステムによって嫌いになったり。
もちろん、根本的に純粋なRPGである部分と、ストーリーを重点に置いてる部分は無難といえる。

実際、任天堂は新しい事に試みるのはいいのだけれど「試みすぎる」ってのもある。
アクションRPGってのは変わらないが。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/24 18:59:21 ID:IeLQd67n
119
明らかに出川でFF信者を演じた釣りか、相当なアフォ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 10:47:54 ID:Yj0FGXQW
>>120
64以降は頻繁にヒント出るようになったじゃん
124名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 10:35:44 ID:Q7idEXlX
>>122
相当なアフォ のほうだろ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 15:25:39 ID:URaKGHkM
ゼルダなんかよりキングダムハーツの方が100倍以上面白い
126名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 17:31:48 ID:K5FtpSuL
だからageんなよ。クズ。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 18:15:52 ID:FK/JIIeL
>>123
以前からゼルダをクリアしてる人間には優しいのかも知れないけど
俺にとっては難しかった。とにかく中々「閃かない」
それでも本には2,3度頼るだけで何とか水の神殿まで行ったけど。

しかしそうやって謎を考えるのは俺にとっては楽しい事ではなかった。
どちらかといえば苦痛が大きかった。
場合によっては一つの謎で一週間ぐらいつまったりしたからね。そりゃあ嫌気もさしてくるって。
少なくとも俺はこのゲームには向いてないんだなあと思った。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 18:19:32 ID:FK/JIIeL
しかし一方では「パズル部分」の作り込みには脱帽した。
ダンジョン一つで一つの巨大なパズルになってるからね。
完成度はとても高いと思う。

俺は楽しめなかったがこれを楽しいと言う人の気持ちも物凄く解った。
そういう意味で「これは人を選ぶゲームなんだな」とそう思った。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 18:24:49 ID:K5FtpSuL
確かに謎解きが苦痛になるならあまりオススメ出来るもんじゃないな。
水の神殿は作りこみが凄すぎ。
ムジュラのグレードベイの神殿も相当難しいけど。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 00:16:28 ID:BlgrG/cT
俺のタクトのオマケディスクはその水の神殿でストップしとります。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 01:44:15 ID:anymVD69
まあ、投げなければそうそう出来ないものでもないぞ。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 02:23:12 ID:VlX37aCx
ゼルダは知らんがGCは神ハード
133(’A`):04/09/29 10:00:44 ID:26GXj4tI
おまいら裏ゼルダ知らんのか
ゼルダマニアなら誰でも知ってないとアカンド
134名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 12:50:48 ID:fhPq9X8T
??何故にこの二つを比べる…?ジャンルからして違うじゃん(´∀`)
135名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 12:51:44 ID:6tk/iD3H
シュークリームと栗饅頭どっちが好き?みたいなものだな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 13:30:40 ID:HeZ2vC8L
それは違う気がする
137名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 13:44:47 ID:6tk/iD3H
じゃあシュークリームと豆大福でいいや
138名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 14:36:49 ID:Ezvq3mGM
>>133>>134

何回ageんなっていったら分かるんだ。氏ね。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 15:00:03 ID:K8Q3Q60w
そんな事よりもまいら、メトロイドやろうぜ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 17:23:52 ID:tFwiHn9/
プライムはいいぞ〜
141名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 20:31:35 ID:dmgr1KCF
ゼルダの伝説 風のタクト 国内700,670 アメリカ1,476,718  合計 2,177,388   
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/gcrank.html


ドラゴンボールZ    国内 543,312 アメリカ1,662,559   合計 2,205,871 
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/ps2ranka.html

まさかDBZに負けてるなんて...
142名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 20:40:53 ID:7uIISMLJ
ゼルダは昔はまあまあだったが64からだめになりGCでクソゲーになった
もう期待してない。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 00:16:47 ID:9N9Q65DG
タクトは確かに糞だが、64で駄目なったって発言からアレなんだが。
つか、上の比較は釣りか?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 20:46:00 ID:+ukA5p4W
私的意見だよ
初代とか夢島と比べて面白さも感動も半分くらいしかない
ダンジョンが多いから許せるが
145名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 21:20:18 ID:9N9Q65DG
主観で語るなら、固定的文章で言わないように。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 05:04:07 ID:yOjDziVb
ゼルダは初代は激しく面白かったんだけどなあ。
なぜかそれ以降面白いと思えるもんが無い。強いて挙げるなら
4つの剣+ぐらいか。リン冒も面白かったけど、あれはゼルダとは
別な部分が面白かったからなあ。(アクションが楽しかった)
64からのは、3Dのせいか頭が痛くなって、それを我慢してまで
やるような面白さもないので続かない。

>>139-140
メトロイドやれってのには同意。プライムは酔うから苦手だけど
他のはみんな面白かった。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 18:40:45 ID:VMM/4xOT
まあ、3D酔いがある人は辛いよな。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 09:18:45 ID:3mLTRdnI
そういう問題じゃないと思う。
マリオ64楽しめたけど、時オカは楽しめなかったし。
3D酔いならマリオのほうが酷そうだ。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 21:07:43 ID:3YhQstno
ゼルダ神
150名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 03:18:22 ID:NfHrrVu1
テレビゲームとしてどちらか勝れていると言えばゼルダだろ
ゲーム性以外はFFの方が勝ってると思うけどさぁ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 07:40:54 ID:fUrn+BZZ
そうだね
152名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 08:38:11 ID:eF0rUVLP
ゼルダは神々のトライフォース、時のオカリナ、ムジュラの仮面

この3作は名作

風のタクトは重石ろくない、ストーリーが短いし移動めんどいし

FF5=6>神々=オカリナ=ムジュラ>7>8>9>タクト
153名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 08:40:48 ID:KmIYvZQe
タクト好きな俺は負けですか?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 09:22:30 ID:mcgK8hKk
ゼルダはCMが画期的でしたね。
業界初の実写版CM
あのあと、他のメーカーなどでも実写版増えましたよね
155名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 13:15:08 ID:E1LfzLd1
不思議な帽子欲しい
156名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 21:55:24 ID:KmIYvZQe
ドーゾ
つν
157名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 01:45:11 ID:/98ATS3b
って言うか、こんなアフォな議題のスレなんてさっさと落とせよ。
比較できるわけないんだから。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 23:23:29 ID:KGbTaVym
みんなもやろうYO!

ZeldaClassicを語るスレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1093337805/l50
159名前が無い@ただの名無しのようだ
氏ねよボケ