【総合】FF6スレNo.27 〜幻獣を守れ!〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FINAL FANTASY VI
1994.04.02発売。今年で丁度10周年目。
出荷本数255万本 価格11,400円

【前スレ】
【総合】FF6スレNo.26〜ゆでだこ?ゆでだこ?〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1086180250/

【公式サイト(PS版)】
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps/ff6/

FAQ・オススメサイト・過去ログ・関連スレなどは>>2-15あたりです
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/06 05:27 ID:w7+nRxVO
【FAQ その1】
Q.SFC版→PS版の違いは?
A.機械装備の裏技が出来なくなった、劇場から崩壊前へ行く裏技が消えた。
 キングベヒーモスがバリアントナイフを落とさない。
 ムービー、やりこみじいさん等おまけ追加。

Q.マッシュの「ひっさつわざ」が成功しない。
A.例えば左下は、左or下で代用可。例:オーラキャノンは↓↓← or ↓←←でOK、
  あとは慌てず急がずゆっくり入力すること
  コマンド「ひっさつわざ」を選択して、マッシュに指カーソルが合っているときに入力する。
  体が光ってから入力してもダメです。

Q.モグに水のハーモニーを覚えさせたけど帰られなくなった。
A.ゲーム序盤で通った道順を思い出すこと。
  リターナー本部>レテ川>一軒屋>迷いの森>バレンの滝>獣が原

Q.体力を上げる価値は?
A.無い、リジェネの回復量が上昇するだけ

Q.ガントレットと源氏の小手のどっちがいい?
A.源氏の小手がお勧めだが、これは魔大陸のドラゴンからも盗める。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/06 05:29 ID:w7+nRxVO
【FAQ その2】
シナリオの進み具合で変化するアイテム
(既に取ってしまった場合、空っぽのまま)

ナルシェ、裏の炭坑
<変化するタイミング>崩壊前→崩壊後
・宝箱(ジュンの家方面から、右側):フェニックスの尾→守りの腕輪
・宝箱(ジュンの家方面から、左側):寝袋→エリクサー
・宝箱(モーグリの住処):ルーンブレイド→リボン
※崩壊後に取る方がオススメか。ただ、ルーンブレイドが使いたい場合は早めに取る。

サウスフィガロの洞窟
<変化するタイミング>初期→セリス救出後→崩壊後
・宝箱(入って、左の階段から2階):エーテル→雷のロッド→ブレイブリング
・宝箱(1階、右側):エーテル(→エーテル)→エーテルターボ
・宝箱(1階、左側):フェニックスの尾→エクスポーション(→エクスポーション)
※ロック脱出イベント時にエクスポーションを取って、残りは崩壊後まで置いておくのがベストか。
  ただしこれも雷のロッドが必要な場合、2階の宝箱は崩壊前に開ける。

サウスフィガロの町(外観のみ 屋内のは変化しない)
<変化するタイミング>崩壊前→崩壊後 (解放されても崩壊前は変化しない)
・タル(入り口付近):ポーション→聖水
・木箱(チョコボ屋右):イエローチェリー→テント
・タル(港近く):毒消し→テント
・木箱(港近く):目薬→万能薬
・木箱(町の左下隅):金の針→エリクサー
・タル(武器屋と防具屋の間):ポーション→エクスポーション
・タル(外壁の上の通路、左側行き止まり 裏から):テレポストーン→フェニックスの尾
(金持ちの家の右入り口付近にあるタルの、フェニックスの尾は変化しない)
※置いておくかどうかは迷う所。物によっては崩壊前にさっさと取ってしまうのもいいか
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/06 05:30 ID:w7+nRxVO
FAQ以外の攻略に関する質問は↓(マルチポスト厳禁)
□■FF攻略の総合質問スレッドVol.24□■
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1077028546/

・煽り、荒らしを避けるためにsage進行で。
・age厨、DQNは完全放置(2ch専用ブラウザのNGList機能の使用を推奨)。
・「○○ありませんか?」の質問は【関連サイト】を見てから。
・次スレは950を踏んだ本人か、950を越えて最初にスレ立て宣言した者が立てる。
・複数のスレが立ってしまった場合、フォーマットに沿っている限り早く立った方を新スレとする。
・1000取りは次スレ立ってから。
・質問をするのなら自分の状況を説明すること(携帯の人は「携帯からだ」と明言したほうがよい)。

スレ内検索...
Windows…Ctrlキーを押しながらFキー
Mac…Commandキーを押しながらFキー
それでも分からないことは http://www.google.co.jp/ で検索。

※分からないことがあったら、まず攻略サイトを見る or 検索。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/06 05:33 ID:w7+nRxVO
【オススメサイト】
総合
ttp://nemax.web.infoseek.co.jp/ff6/

キャラ、モンスター、アイテム、魔法数値データ
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/

武器、防具、特殊技データや裏技、スロット、低歩数攻略など
ttp://nisky.age.jp/ff6.html

低レベル、暴れる、アイテムコンプ攻略
ttp://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff6/

レベルUP成長表
ttp://webclub.kcom.ne.jp/ma/kimla/game/ff6/index.html

魔法ダメージ
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~asellus/game/m-ulti/ff6.html

モンスター・幻獣画像など
ttp://urrryyy.hp.infoseek.co.jp/FINAL%20FANTASY6%20SFC/index.htm
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/06 05:51 ID:vZIyfShd
ファイナルファンタジーY
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/06 07:38 ID:I3H614uO
【習得魔法】

【ティナ】       【セリス】

ファイア        ブリザド
ケアル        ケアル
(以上既習)     (以上既習)

 6 ポイゾナ     6 ポイゾナ
12 ドレイン     13 カッパー
18 レイズ      18 ライブラ
22 ファイラ     22 プロテス
26 テレポ      26 ブリザラ
33 ケアルラ    32 コンフュ
37 デスペル    32 ヘイスト
43 ファイガ     40 バーサク
49 アレイズ    42 ブリザガ
57 ホーリー    48 バニシュ
68 ブレイク     52 ヘイスガ
75 グラビガ    72 ホーリー
86 メルトン     81 フレア
99 アルテマ    98 メテオ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/06 07:39 ID:I3H614uO
【魔法ダメージ公式】
ダメージ=〔〔基本ダメージ×{(255−魔法防御)/256}×(1−乱数/256)×α+1〕
     ×β〕×属性係数
基本ダメージ=〔基礎攻撃力×(4+レベル×魔力/32)〕(mod 65536)

乱数…1≦乱数≦32 をみたす整数。
α…シェルがかかっていれば2/3を、全体に魔法をかけたときは1/2をかける。
  ただし、魔防無視の場合は2/3を、下の表に○がついているときは1/2をかけない。
β…イヤリングなどによる増加分。
属性係数…弱点ならば2、吸収するなら−1、無効化なら0。優先順は吸収>弱点。
     つまり、2倍になって吸収されたりすることはない。

(フィールド上での回復)
回復量=〔基礎攻撃力×(1+レベル×魔力/32)〕

※小数点以下は〔 〕ごとに切り捨て。(mod 65536)とは65536で割った余り。
※ロッドや雷神の盾などのアイテムは
 ダメージ=[[基本ダメージ×α]×β]×属性係数
 となる(αは全体か否か、βは増加分)
※パーティアタックは魔法防御を無視しないがダメージが半分になる。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/06 07:43 ID:I3H614uO
【過去ログ】
http://piza.2ch.net/ff/kako/963/963383032.html FFはやっぱり6だよ
http://piza.2ch.net/ff/kako/971/971150981.html FF6
http://piza2.2ch.net/ff/kako/984/984874692.html FF6を語るスレ〜No.3
http://game.2ch.net/ff/kako/998/998646179.html FF6を語るスレ〜No.4
http://game.2ch.net/ff/kako/1003/10032/1003209566.html FF6を語るスレ〜No.5 "頭にドリル"
http://game.2ch.net/ff/kako/1010/10103/1010306759.html FF6を語るスレ〜No.6 "ゴゴを使え"
http://game.2ch.net/ff/kako/1016/10168/1016814068.html FF6を語るスレ〜No.7
http://game.2ch.net/ff/kako/1023/10231/1023115553.html 【総合】FF6を語るスレNo8 〜ともよやすらかに〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1027/10273/1027322838.html 【総合】FF6を語るスレNo9 〜我が名はアルテマ…〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1029847097/ 【総合】FF6を語るスレNo.10〜タコですみません。〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035277322/ 【総合】FF6を語るスレNo.11〜おさかな天国〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1042041442/ 【総合】FF6を語るスレNo.12〜ママには内緒だぞ〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046828454/ 【総合】FF6を語るスレNo.13〜仲間を求めて〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049193627/ 【総合】FF6スレNo.14〜動いたら死ぬぞ!!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1052655461/ 【総合】FF6スレNo.15〜前方から変なやつらが!!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1056372973/ 【総合】FF6スレNo.16〜ホレ、クツの砂!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1058936442/ 【総合】FF6スレNo.17〜しゅ、しゅごい・・・〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061196251/ 【総合】FF6スレNo.18〜友の翼!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1065252815/ 【総合】FF6スレNo.19〜氷づけになるがいい!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068370045/ 【総合】FF6スレNo.20〜行け!世界を守れ!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070535651/ 【総合】FF6スレNo.21〜さすがに犯罪か…〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1072859271/ FF6スレNo.22〜必殺剣 愛〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1076186940/ 【総合】FF6スレNo.23〜街角の子供達〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079061640/【総合】FF6スレNo,24〜10年か…。長かったな。〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1082124389/【総合】FF6スレNo.25〜飛空艇ブラックジャック〜
【関連スレ】
FF6-2を作るスレ Part3
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068516609/
8彡炎の魔導少女・ティナスレIX 8彡
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068109383/
セリス地下室クラブPart9
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1072080259/
セリスです。ティナには負けないんだから!
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066498348/
【スケッチ】FF6のリルムに萌え【ピクトマンサー】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049518796/
ボ ナ コ ン【FF6】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1075013490/
コ ジ ャ【FF6】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081043522/
レオ将軍追悼スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1087490986/
FF6とFF9について語り合うスレ・・・
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1076824638/
【FF6】ゴゴの正体【ものまね】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1088727460/


どんどんテンプレらしきものが長くなってくなw
>>1
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
ガキの時、バルガス戦でばくれつけんのコマンド入力を
ずっと光ってる時にやってたから成功せずカウント0になって氏にまくった。
んで怒りからマッシュ死ねやとか思ってた。
なんて馬鹿なんだ…_| ̄|○
>14
俺も初プレイの時は似たような事で氏にまくった
(俺の場合「左 右 左 A A」の順でボタン押してた)。
で、やってくうちに「お前の兄貴の方がよっぽど使えるわ
このデクノボウが!!」とキレて危うくSFCごと破壊しそうになった。
>>1
乙カレー
ちぬられた盾を装備して、ゾンビ状態で戦い続けたら英雄の盾になる?
18:04/07/06 12:17 ID:w7+nRxVO
スマソ
スレ立て途中で寝てしまった
連投規制ウザ杉
魔大陸脱出時に見える宝箱(青い玉)は取れるのでしょうか?
ちかづくと崩れてしまいたどり着けないのですが
右側から行けば崩れません。
>>20
取れました。ありがとうございます。
シャドウの夢はどういった条件で現れる?
ランダム
24名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/06 17:22 ID:eV0eikuV
マンダム
ガンダム
26k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/07/06 17:29 ID:WqMS/um/
ガンダムオタクはすれ違い
崩壊後に寝てろ
寝るのはしってるんだがなかなか見てくれない
やっぱりランダムなのか?
1/4くらいってどっかに書いてあった希ガス
そうか〜
ありがと〜
31名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/06 23:06 ID:MToo2/60
いっちばん最後のケフカの前のわけわからんボス(あの倒すとどんどん上に上がって
く奴ね)の音楽も好きだった。あれいいよ。
ラスボス(と見せかけてるだけだが)なのになんか教会チックで。
ただ最終ケフカ戦はたいしたことねー音楽だったけどな
>>31
そうかな? ケフカのテーマのアレンジは
よかったと思うけど。オープニングとイントロが同じなのも。

ちなみにラスボス前では『とら・きかい・まほう・なぐる』のとこの
わけのわからんサンプリングボイスが好きです。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/06 23:10 ID:MToo2/60
↑こいつスゲー馬鹿だと思う。ケフカ戦の音楽つったら最終決戦だよな
こいつ→http://page.freett.com/criticism21/ff6.html
3433:04/07/06 23:11 ID:MToo2/60
ごめん31(自分の書いた)に対してです
3531:04/07/06 23:14 ID:MToo2/60
出だしといい、カッコイイ音楽だった>最終ケフカ戦
3632:04/07/06 23:14 ID:2JS/4YsE
>>33

Σ( ̄□ ̄; →(TAT →('A`)

まあ、最初の3つがあるからこそ最終決戦が
より生きているのだと思う。
3732:04/07/06 23:20 ID:2JS/4YsE
ちなみに自分はサントラから買った珍しい人間なので
(当時のSFCソフトは定価では手が出なかった)
『1トラックで17分もある! どんな最終ボスなんだろう』と
想像を逞しくしていました。

だから謎が解けた時はちょっと感動でした。
漏れも第3形態(?)の妖星乱舞が好きだなー。パイプオルガンちっくで。

第2形態のサンプリングボイス(?)が、どうしてもげっぷの音に聞こえて仕方ない。(ゴメソ)
世間は7真っ盛りで6信者の自分はとても寂しい。
6も続編…下手な続編はいらないけど続編…
自分としては、続編よりフルCGでリメイクをおながいします(・人・)
ついでに4と5も!!んで曲もショボくならないように・・・。
あとロード時間を(ry
続編っつーか没ネタ復活キヴォンヌ
シャドウとかストラゴスとかシャドウとか
FF6がフルCGじゃないとでもいうのか!
まさか実写だったなんて
>>40
俺は続編より嫌かもしれん
>>42
まぁその辺は突っ込まないでおこうよ
この速さなら言える

第1形態の妖星乱舞マンセー
特に1分20秒後から
俺は逆に第一楽章はイントロが神だと思った。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/07 01:43 ID:CdMr6cb3
6って2周以上プレイしても楽しめる?
モルルのお守りをとれなかったのが唯一の心残りだ。
余裕
ガウは使い勝手が悪いと思ってる人多いのな。
右手に機械装備の要領で適当に武器持たせて(PS版でもできる)ネコキックだけですごい強いのに。
サンダーブレード装備+ネコキックでエアフォースを瞬殺した時は感動した
裏技使ってる時点でどうかと
俺も機械装備はしないけど、ガウだけは武器装備させちゃう。準備とか楽だから。
最終的にはウィングエッジ二刀流皆伝の証・・・我ながら酷い。
何のためのくんしょうだ
ついでにPS版だと勲章は装備できない
54名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/07 08:27 ID:lBneqE0R
>>52
PS版じゃガウ勲章装備できなくなってる。
最強で装備すればアクセサリ欄も使わなくてすむし。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/07 08:37 ID:lBneqE0R
かぶっちまったよー!
ところでガウはなんでも二刀流できるって既出?
>>49
一部の暴れるは本当に強いけど(特に100万V)それを覚える手間がなあ
ちょっと前の話題に戻るが、妖精乱舞(ケフカ戦)って
1周目から2周目に移りと時にケフカの笑い声が入るんだな…
普通に戦ったら即ケリがつくから一度も聞いたことなかったよ
CDを買ってから気づく香具師は多いと思ふ
>>57
先にCDきいてしまってたので
ケフカがラスボスだとわかってしまったです。
妖星乱舞と言えばフジのスーパーニュース
映像作品はどれが良いか。で7が選ばれて
ACのみならず携帯やらいっぱい展開してるけど、もし6が選ばれてたら!!って思う。
エアリス復活かどうかが話題になってるけど、
6だったらやっぱシャドウ復活か!?が話題になるかな。
レイチェルだろ
つーか、とっくに完結した話を引きずり出して、あーだこーだやるのは
墓地から死体引っ張り出して屍姦してるみたいで萎え
せめてレオ将軍が息を引き取る間際に「お前たちに任せる」とか言って
自分の装備をくれるイベントが欲しい、としつこく言ってみる。
レオ死亡イベントの後でティナが皆伝の証を装備しているとか。
専用武器設定した方がいいな
クリスタルソードじゃすぐ売っ払いそうだし
十年越しにサントラ買う決意を固めたが(何でだろ)、
うちの近くの、一日の客数一桁なCD屋にない・・・。
FF4と5はあるのに〜。ネット購入は何か不安だし。
もう一軒のCD屋遠すぎだしな。早くこの決意冷めないかねー。
そのCDショップで注文すれば?
これにハマった後に5やると辛いな…4はゲージが表示されない分マシだが
ニンジャとトンベリの絵が変わってないことに疑問を感じた
>>68
5もゲージ表示無しにできるよ

     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |'
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/ 命・・・夢・・・希望・・・
            / \      /  \ ...:::/       どこから来てどこへ行く?
           /    ゞ___     \/       そんなものは・・・この私が破壊する!!
          /    /     \     \    
         /  ゝ /       .::\ /   |    
         |   /      ....:::::::/\<   |    
         | /      ...::::::::/  |   |    
         /      ....:::::::/    |   |    
        /      ...::::::::/     |   |    
      /      .....::::::/       |___|    
     /''' ....   ...::::::::/         (   )   
    /     ...::::::::::/
    /     ...:::::::/
   /........:::::::::::::::/
   ─────
ウェーハッハッハッ
ケフカって全て破壊したあとどうしたかったんだっけ?
セリス達が強くならないようにまず恐竜を全滅させるべきだったな
ファルコン号を破壊しておけば何の問題も無かった。
村からダリルの墓の間にスロットの飛空挺が使えるのはおかしい
ガウの武器は盗賊のナイフにしてたのは俺だけ?
78931:04/07/07 20:54 ID:0Hz0vxeI
競売所の魔石って出たときに買わないと二度と買えないの?
二度と買えます
80名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/07 20:58 ID:1SMHWXPx
*********************協力要請*********************

【のりアナル】BeForU! Part14【禁止】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1089186826/

音ゲーアイドル・のりあたんファンの為のスレッドが
今危機に陥っています!
本日中に500レス付かなければスレが乗っ取られてしまいます…
みなさま、どうかご協力お願い致します。
シルビアドライブだっけ
懐かしいな
82名前が無い@ただの名無しのようた:04/07/08 00:41 ID:Tsw1Gp0l
崩壊後から崩壊前に戻れたときは感動した!・・・・・・

それからおめーら名無しやめろYO
83k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/07/08 00:43 ID:/ASsg50d
?
84名前が無い@ただの名無しのようた:04/07/08 00:51 ID:Tsw1Gp0l
裏技だよ
ふっしっし・・・落としたる
んが〜!
予定より重い!
こりゃ落とすまで914レスかかるゥ!
87名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/08 04:07 ID:JOEEeWBh
協力しよう
ヽ(゚∀゚)ノ
テンプレのグラサイトで背景のラスボスっぽいのすげーーー
全クリせず売り払ったけどまたやりたくなってきた。

敵グラの一番下の赤くて槍もっててFF8のウエポンみたいなのはなんなの?
>>69
ニンジャのグラフィックは変わってるぞ
5は二刀流、6は一刀流+爪
>>88
多分「鬼神」のことだと思う。
そこまでやったか分からないけど三闘神の一。
        _\\\\\ l l l l l l l l l //          ,   // | | |         /: /     ,
    -=ニ\\\\\ l l l l | | | l l l/ /           | |,  | | | |"   ,     ./:: /.    //
       >\\\\l l l l l l | l | / /        |    ヽヽ ! | | | | //    /:::::: |   / /
      ̄ヽ\\\\\\ l l l | | |/ /        |'|    コ | l | | | |./ ./     `/::: _| /::::| |
        丶\\\\\\ l l | |    ヽ , \ | | |ヽ | | | | l | | | ヽ  __,,ノ:::::::/  (::::::::::| |
        \_\\\\\ l l ! !  、   i凵L_ i -| |-ヽヽ| l ////\ !-" / ̄'i、 /::::::::| |
         -=ニニニニニニ=\\\_|l ヽ‐`i `! | .|///////| "ー- | ゚Д゚/:::~::::::::::::::::| |  呼んだか?
          -___=ニニニ=ニ‐‐,,_\__| `i__| `i ヽ  .|//////|   t::/:`--::":::::::::::::::::::::::::| |
            \ニニニニヾヽ、  ̄ \ \: ヽ \`。、|///// ,--r‐‐‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::||
             "コニ//ヾ、r.ヽ   iヽ,`T ゝ-。、i |///ニニ  |"~|゚Д゚/ヽ__:::::::::::::::::::::::::| |
             /====// l _ ,,`-´`||、 `‐| ヽ_ノ |,|////  =! / / _)  |::::::::::::::::::/ /
                ////l : ゝ " ノ ` \\`iT--、/./-    0。/o !=   |::::::::::::::/ /
              _  ||///| :  _/\\  \ |=ニ./      / /o。    |::::::::://
              ヽヽ、| |_ / . _ソ"//_>、  ノ | `i        / / o゚     |::://
            <ニ=`   廴 _丿ヽ ヽ -=-_ ̄_ ノ、`t"       / / o0゚     |::|丿
         、    -="ノ__ニ--_`.、_  >三≡|| ̄ミ !_ソ"-、_     / / 0。     |::|
     、               ̄ / !-ノゝ、_ミ三|ゝ_ `、\_。, / /  o      ヽi
>>88
只の終盤のボスさ。音楽は良いけどな(・∀・)
オルトロスはイケメン
ウーマロのレベル上げ面倒だから
レベルが上がってから仲間にしようと思っているのですが
ミドガルズオルムってウーマロを仲間にしないと取れないのですか?
>>94
モグ抜きで行けば良かった筈
96名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/08 18:34 ID:tOUiRtAM
今初めて3人でクリアした。
やすらぎで2人あぼーんして残ったのがエドガー..
クイック+アルテマウエポン装備の乱れ打ちで
なんとか倒したが..
エンディングは大した事無かったな。
これにリルムを加えたらどんな感じなの?
>>96
夜毎男2人はセリスを犯しまくってたわけだが
エドガーがょぅι゙ょに走ることで2-2で丸くおさまる
98名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/08 19:27 ID:xOrtLsf3
触手に勝てないのですが
何かいい方法はないですか?
バニッシュはきかないし、1つも倒せません
レベルをもうちょっと上げてみる。
>>98
回転鋸が効くらしい
無いなら一点突破がよさげ(HPは左上<右上<左下<右下)
あとスロウにならないようにすれば捕獲されないんだったかな?
>>98
セリスにエルメスの靴装備で捕獲を防ぎ、バイオブラスト、ゴーレム召喚が定石。
左上以外死ぬからあとは適当に。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/08 23:29 ID:tOUiRtAM
>>97
サンクス
>>98
たしかに回転鋸は効く。
キリンでリジェネ状態にするのもいいかも。
マッシュがいれば真空波が良い。
触手倒した時は
エドガー・マッシュ・セリスの三人で
回転ノコギリ・真空波・攻撃魔法
で倒した覚えがある
104名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/09 00:16 ID:bAgp+OSV
ステータスのちからとかのステータス(左の4つ)って最大いくつ?
基本値128+装備での増加分
106名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/09 00:22 ID:bAgp+OSV
dクス
>>97
ちょっとワラタ
なんかエドガーって普通の女好きじゃなくて
特別な嗜好を持ってそうだよな
そろそろ蒸し暑さのため、シャドウ ゴゴ ウーマロなどが、
使われなくなり、 ガウ マッシュ ティナ セリスとかの夏仕様系キャラを、
よく使うようになってくる。

ロックが夏ぽい
触手は6で一番ムカついたかもしれん。
バイオブラストで2体くらい勝手に死んだような。
直前でセーブできないのが問題だな。
触手に辿り着くまでの道のりが激しく長いうえに
再挑戦の度に盗賊団のイベントを見せられるのがウザかった。
触手って単語につい過剰反応してしまったよ
>>110-111
禿同。セリス(+マッシュ)はともかくアクセサリ着けられないエドガーは
助けてもすぐ捕獲されるからうざったくなって見捨てた。
ジェフは見捨てるべき
まあ、ゴーレムさえあれば楽勝なんだけどな。
逆に崩壊前買ってないとかなり苦戦させられることになる。
今 会食イベントの所をやってるのですが、戦わないといけない兵士が4人
いるそうですが、3人しか見つかりません。

1.出口の左のアーマーに乗ってる奴
2.屋上の真ん中の扉の中にいる奴
3.兵士の詰め所いる奴

あとの一人が見つからないため23人で終わってしまいます。
残りの一人はどこにいるのでしょうか?
その詰め所の、左上奥の部屋を見落としてる(トイレだったか)
その中にいる兵士と戦闘しる
>112
おまい・・・w
オルトロス一回目で苦戦したのは俺だけじゃないはずだ
ユミールで殺されましたが何か?
>>119
あそこは低レベルだと屈指の難所
バナンのレベル上げ可なら楽だが
エドガーの名前をジェフにするとどうなるの?
セリスが馬鹿に見えるんじゃないでしょうか
サマサで見れるシャドウの夢っていつから見れなくなる?
サマサじゃなくても見れるぞ

あとサマサの火事イベント以降から見れなくなるんじゃなかったか
126116:04/07/09 18:49 ID:O/OoZPd8
>>117
素早い解答ありがとうございます。お陰で無事たいまのうでわをゲット
できますた。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/09 18:53 ID:bAgp+OSV
さりげに3回目のオルトロス戦でのイベントが好き
k,wってアンチFFのDQ信者のはずなのになんでここにいんの?
>>125
そうか。ありがとう。見逃したorz
130名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/09 22:46 ID:Sz0uloDb
思うんだが、ホーリーロッド高すぎないか?
500ギルくらいで良いと思うんだが
防御力無視は強いぞ。
>>122
崩壊後のニケアで面白い会話が見れる。
6のSFC版がでてきた!またやりたくなったけど肝心のハードがない…

買ったのはプレステ全盛期だったけど、近所のスーパーで
ひっそりと新品が2000円で売ってるのを発見して小躍りした。
即購入。なつかしー
まあエミュなんだろうけど
シャドウの名前はハットリくんが似合う

本名なんだっけ?
クラウダ
ビリー「ひゃっほー!!やったぜ!クライドよ。
クライド「1000000ギルはあるぜ!楽しいねェ!強盗人生も。
ビリー「そろそろ名前を考えなきゃいけねえ。
クライド「名前?
ビリー「コンビの名前さ。俺は考えてあるんだ・
クライド「何だ?
ビリー「ハットリくんだ!どうだ、かっこいいだろ?
クライド「世紀の列車強盗団ハットリくんか・・・
138名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/10 07:54 ID:J4uwZihS
↑ワラタ
ワロタ
クライドがシャドウだっけ?
YES
「クライド!!よくもーーー!」の場面は忘れられん
143名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/10 14:00 ID:DFogSW5L
ゾゾの正直者を見つけられないんだがどこにいるんだっけ?
正直者なんていない
ここはデンジャーだぜ
>>143
m9(゚Д゚)お前が正直者だっ!
147名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/10 15:30 ID:KhmvLQZh
オペラ劇場のネズミよけが難しい
なんかコツないですか?
頑張れ 超頑張れ
コロシアムでまじんりゅうに勝てない。
LV50あるんだけど。
げんじのこてとブラックベルとつけてます。
>>149
魔法回避率を129異常にしろ
マッシュにして
武器はドラゴンクローとタイガークロー。
かいでんのあかしと源氏の小手つける。

すれば多分勝てる。
むしろ斬鉄剣+乱れうちで運任せ
機械装備有りなら、ゴゴのコマンド全部機械にして天使の指輪つけて
バイオブラスト出して毒死するのを待てばいいんだがな
>>149のまじんりゅうがまんじゅうに見えて鬱
コロシアムはアウトサイダーとかジークフリードにも勝てなかったな…
なんかよくわからん即死攻撃受けたり、ハイパードライブ食らったり
155名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/10 18:37 ID:dELaQX9b
フェニックスのどうくつってどこにあるんですか?
156k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/07/10 18:39 ID:rV9o+RSK
あるよ。
コロシアムのアウトサイダーは自害にむかついた。
自害してないじゃん・・・
158149:04/07/10 18:50 ID:d+BRkci2
リルムを出して倒しました。
心無い天使を出したかったのですが氷付け効いちゃいました。
マッシュはまだ仲間にしていません。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/10 19:19 ID:dELaQX9b
>156
どこに?
>158
普通マッシュを最初に仲間にしないか?
>>159
フェニックスの洞窟のヒントはあったはずだぞ?
まぁ、洞窟のグラフィックは無いよ。
それらしきところで降りてみ。
>>159
レアなテキストを見たかったのでマッシュは仲間にしなかった。
一度クリアしてから仲間にする。
フェニックスの洞窟はアルブルグ→ジドールにヒントがある。
漏れは明日攻略する。
Lv30ほどでフェニ穴行ったらうっかりフレイムシールド装備させないまま赤ドラと戦闘し、サザンクロスで一発で全滅しますた(´・ω・`)
6は誰が主人公なのかいまいちわからないとこがよかったなー
ティナかと思いきやいなくなること多いし
ロックかと思えば崩壊後はセリススタートだし。
最近のFFじゃ考えられないよな…
仲間が多いのはいいことだなあ。
レオ将軍だろ?
そういえばガウがショック使えるのに驚きと感動を覚えたなあ。
あの技をまた使えるのか、って。
ティナが普通の人間じゃないって、OP見たときすぐ思ったよ
だってあんな髪の色ないし
主人公はカイエンだな。
タイトルロゴの魔導アーマーらしきものに乗ってるシルエットは
どう見てもカイエンだろ?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/10 22:23 ID:kv73UFNh
>161
その2つに行ったけどヒントすら聞けないので教えてください。
あとナルシェのモグがいた場所ってどこから行くんでしたっけ?
>>169
ホントに街の人全員と会話したか?
>>169
街の人間全員に話し掛けて情報もらうのは基本中の基本だろ。

あとコロシアムにもヒントがある。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/10 22:38 ID:kv73UFNh
他のサイト見てまらんだの左上の山ってのはわかったけど
ゾゾの近くってこと?
それともヒント聞かないとだめ?
>172
残念ながらマランダのある大陸じゃない
>>172
ストーリーが気になるだけならネタバレサイトとか台詞まとめたサイトとかでも見とけ
体力を128まで上げたらリジェネの回復量が200ちょっとなんだけど
こんなもんなの?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/11 00:02 ID:hsrrjSKE
レッドドラゴン倒したあとどうすればいいの?
スイッチが三つあるけど内2つはどこで変化がおこってるかわからないし・・・
>>176
その変化のないスイッチに2パーティで乗っかる。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/11 00:40 ID:hsrrjSKE
>177
答えてもらっといて「?」だけで返すのはどうかと。
つか、RPGって自分で考えるからおもしれーんじゃねーの?
3時間くらいやっても分からんから聞くっていうのなら分かるが、
ここ見てると、3分考えて分からんから聞いてみるかって感じのが
多い気がする。まぁ楽しみ方は人それぞれだから文句はねーんだが、
もったいなくないか?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/11 00:49 ID:hsrrjSKE
>177
それはできなくない?
3組にわかれてるなら別だけど。
>>181
だから少しは自分で考えて試してみろと(ry
>>181
とりあえず3つのうち変化のあるスイッチに乗れ
変化したらもう一方のパーティーで先に進め
184名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/11 00:53 ID:hsrrjSKE
変化があるっていっても
岩が2つ出るだけで意味は無いと思うんだけど・・・
そこらへん詳しく書いてるサイトとかない?
夏だねえ・・・
まあ暇なら>>175にも答えてやってくれ
>>175
お前の目で見たものが現実だ
受け入れろ
>>187
そうですか。まあ使わないキャラで上げたからいいんだけどね
トンベリーズが
徐々に俺の部屋に近付いてきてるんですがどうしたらいいですか?
>>189
塩まいとけ
笑って鼻水でた。<190
192名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/11 01:24 ID:hsrrjSKE
マジでわからないのでもう片方のグループをスイッチの方に行かせる方法を
教えてください。
>>192
多分お前は諦めた方がい。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/11 01:27 ID:hsrrjSKE
そう言わずに
うん、俺も諦めた方がいいと思う。
そこで躓くならこの先何度同じように聞きにくるやら…って感じだな。
>>192
アルティマニア買え
あんまり売ってないけど
本屋3軒くらい探せば見つかるかも
197名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/11 01:42 ID:hsrrjSKE
できたわ。
いままでやってきたゲームの中で1,2を争う難しさだった。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/11 01:43 ID:hsrrjSKE
というか何でお前らはあのやり方を説明できなかったんだ?
わざと教えなかったなんてのは言い訳にならないぞ。
あ、馬鹿だから上手く文章衣できなかったのか。納得
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でぼけて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
はいはい
誰もそんなこと聞いてないから。
俺んちのトイレにアルテマバスターがいます。助けて
君の家のトイレはよほど広いんだね
>>201
流せ
マジックマスターのグラフィックかこいいね
ていうか「我は創造されて間もなく この地に安置された」って
造ってすぐトイレに放置すんなよ そりゃアルテマバスターも何をすべきか考えるわ
トイレに安置されてもやる事なんてウンコの一択じゃねーか
>198
じゃお前が「あのやり方」を説明してよ。
それができなかったらお前も馬鹿ということになる。
馬鹿は馬鹿の相手をしたいようだな。
FF6で詰まるような謎解きなんてなかったから
いちいち解き方覚えてない その場ですぐわかるだろ
ゾゾ街で迷ったくらいか
むしろ、フェニックスの洞窟にどうしてロックだけがいたのかが謎だったんだが…
最大の謎は最初にティナがナルシェのジュンの家で介抱されてるときに
なぜ全てのドアに鍵がかかっていたかだな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>210
クレーマーがいるからでは
久々にFF6やろうと思うんだけど
FF6のバーサクって攻撃力上昇の効果はある?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/11 04:58 ID:+KjFOjWn
夏厨記念に携帯からパピコ。
155〜198までの面白さをhtml化して
ぜひとも次スレのテンプレに。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:11 ID:87Kn+nWO
むしかえして申し訳ないが、本当うぜぇな。198
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:51 ID:ja8HK1P5
         _
         |ヽ~=-ー,_               ~=-,,          ~)ヽ
         ヽ`ヾ=-ー,,/ニニ=ー-,.,.____,,,    ヽ~=,,..,,,    ~=--"/;:i_,./i,.
          `~^=-,.// /./ ソ~^ノ)=ー-,._ ~`ヽ,  ヾ~=-,.>--,,  |ヾ;:;;i l〜^il,,-~^=-、
              `=-'-'=-',,,フ=-ー-,,,,...フ`ヽ  \  ~=-,,.~=--,ヽ.i/~|6`ソ"^`ヾ~>=-,、
                 ┌”ソ=->=---`ヽニ,.,,.  \ ,,.,,,ニニニ>ソ/ヽ,' ゝヽノヾ,, ')
                ┌"~フ~^^"(,,,...ニニ>,,,,,,..ソノ >";;   ヽ, 彡  i| ヽ,,,,.ゝ レ'
               ,,./,,-~~`フ",,-~,,,,,..;:i(,,,,...,,,,,>ソ /ヾ,/~ヽノ' ~=,.. {`-="
             ,,./-=~=-,,);;,,..-=",,,,-~>;;;''''/'フ/ ー──--,,,,,,,,~^j=ゝ=、
           /,,,..ニ/ //''/"i~././il~l~|ヾ,/|i[二ニニ==---  \i  ijノヽ 週末ですからカオスを呼んでみました
         ,,,./,,,-~,,,.ミ|i |i |  | | | |Ui,,i./ | .| |/|`>ー--,,,_,,,,-=-、 \ソ),,,,|
       ,,-~  ,,-~;:''__,,-~ヾ--|i | ゝ,,ソ\/'' ̄ヾ,,i,|ソソ;;;:|i,  -=(ニ ヾ ヽ>-, ヽ、
     ,,-~ ,,-=~^,,,-~,,,..-~フ~",,,>ヾ,,,,,丿;;;;;;::ヾ   ,//,,,)ソ;;;;;;ヾ;  -=(,,,,,=-iJjj/;::;;ヽ, |
   /,,-=~,,,-=~,,,-~,,,,,..-"_,,-=";;::::;;;;;;;;;;:::::;;\//,,,.)ソ;;;;;;;;;;;\,._-=(,,,,,.-="-=;;^-">-、
 ..//,,,-=~ ,,,__-=~~ソ",,,..-=<   |\kヾ_/,,,..)/;:ヾ^^^^`>;;;;:フ":::::;;;;:'''',/::-;)=, |i
 / /,,-~,,-=-~==~^    / /~^|i∧ il ∧ヽ彡i< ┌┐|i;::::::::`;:=--~ニ;;;;::::::,,-=~~;;::::イ~=- |,

216名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:23 ID:aBvo9sxg
>>212
1・ほっといても攻撃してくれる
2・狂信者の塔で割と活躍
3・真っ赤っ赤なリルムたん(;´Д`)ハァハァ
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:51 ID:/0zfoLHh
ウーマロ結構強くね?
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:00 ID:hlfiXk95
>>212
あるよ
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:14 ID:C7zQtIWZ
ガウやっぱ強いなあ。ゾゾ周辺だと大抵のザコはガードリーダーのかまいたちで一発だし、ボス戦ではネコキックやラ系魔法が効くし。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:20 ID:QTQgX7/A
ラ系というと、クラウドのブリザラかな?

ボムのファイラよりレッサーロプロスのファイアーボール
ベールダンスのサンダラよりアスピランスの100万ボルトが効くよね
あと水属性(ディオルベーダ)とかは使いやすいね
毒も使いやすい。テラリウムとマグナローダーズ(バイオ)ってとこ?
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:24 ID:xp6wUKg6
「形見の指輪って誰の形見やねん!!3個もあるやないか!!!」

とカンニングの竹山さんが申しておりました
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:25 ID:C7zQtIWZ
>>220
主に使ってるのは
じゅうそうへいのファイラ(イヤリング装備してるせいか全体化してもファイアーボールより強い)
クラウドのサンダラ(後でアスピランスの100万ボルトに変える予定)
ストレイキャットのネコキック(通常の四倍の打撃は極悪)
ガードのクリティカル
ガードリーダーのかまいたち(鬼)
これくらいかな。オペラ行く前にもっかい獣々原行ってくるか・・・

ちなみに最終選考は
ベヒーモスのメテオ
エナジーデーモンのフレア
ホーリードラゴンのホーリー
ようじんぼうのショック
ストレイキャットの以下略
その他色々
かな。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:03 ID:Zl5yLZeh
ラグナロクとラグナロックはどっちがいいのよ
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:13 ID:HdQG+RQw
>>223
盾の呪いを解く暇人なら剣がいい
そうでないなら魔石
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:17 ID:Wo6u6ZEC
漏れはマセキコレクターなのでロックを選ぶ
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:56 ID:ILIjjt8A
じゃあ盾の呪い解く気合入れるためにラグナロクにしちゃう

>>225-226
サンクス
227212:04/07/11 15:48 ID:q45Xf4m4
>>216>>218
そうなのか。回答ありがとう

ガウをストレイキャットに変身させたあとで狂戦士に変えたら
猫キックがさらに強くなったりする?
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:54 ID:wdkjUx/V
>>227
バーサク掛けたら
ネコキックは使わないと思うが
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:28 ID:q45Xf4m4
やっぱり無理か。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:06 ID:Quz2QMPg
フェニックスの洞窟を攻略したのですがガリュプデスに遭えませんでした。
遭えるフロアは決まっているのですか?どのあたりで出てくるのでしょうか?
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:13 ID:jIbMBPqA
セーブポイントの近くでよく出会った記憶がある。
あくまでオレ個人の話だが。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:15 ID:Quz2QMPg
>>231
ありがとうございます。
そのあたりをうろついてみます。
しかし、機械系モンスターは戦ってて楽しいなー。
>>230
溶岩フロア以外は出現した記憶がある
溶岩(リボンがあるとこ)抜けた辺りがよく出るんじゃないかな?
>230
自分は入ってすぐ右側の小部屋?みたいなところで狙ってたような気が…
6って途中でメテオのエフェクト変わる?
体力の値は何に影響するの?
受けるダメージ???
>>237
リゼネの回復量
以上
効果の程は>>175参照
ストレイキャットのネコキックって物理攻撃力だけに依存するのかな?
なんであんなに強いんだろう。
>>236
上から降ってくる奴は敵専用
>>236
メテオは特殊攻撃と魔法の二種類ある

前者は敵専用、回避可能
眠れる獅子、アルテマウェポン、ガーディアン、ねむり等が使用

後者は回避不能
味方キャラ、魔法レベル90、インフェルノ、ケフカ等が使用
>>239
ダメージが通常の四倍
>>236
ちなみに敵専用つってもガウの暴れるで使用可能。
グランベヒーモスとかだっけ?
>>243
ルナティスもつかう
誰か魔神と女神のAAも貼ってくれ
ありがd
もう一つ聞きたいんだけど、あばれるのストレイキャットは早くていつごろから覚えられるの?
そもそもどこにでてくるんですか?
>>247
ドマ周辺に良く出るはず。ガウが仲間になり次第、獣が原でストレイキャットが出現したら飛び込ませろ。
とりあえず最後にマッシュ編やって、ガウが仲間になった時点で飛び込ませられるモンスターは全部やるのをお勧めする。
経験値入らないからレベルが上がりすぎるという事も無いし、ギルも溜まるし。
ねむりの使うやすらぎを防ぐ手立ては何かありますか?
>>249
ゴーレム
FF6のSFC版のCMに使われていた曲、なんという曲ですか?
暴れているガウにバーサクをかけた場合も、特技を使ってくれるみたいだな。
バーサクネコキックは、通常より微妙に強い気がする(一割増しか?)
>>249
リレイズ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/12 21:02 ID:xWexpz+J
大抵のモンスターは一度戦えば獣が原に出現しますか?
>>254
ザコモンスターはデスペナルティーなど一部除いてほぼ全て出る。
ボスモンスターはガードリーダー、ホーリードラゴン、キングベヒーモスに・・・後何かいたっけ?
シーモア
デスピサロ
>>254
ちなみに全部集めようと思うと200種類越えるんで中々大変。
>>251
FINAL FANTASY

植松さんのファンタズマゴリアというアルバムに収録されている。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/12 22:36 ID:AuAlGSkC
FF6のCM全く覚えてないがあの曲は聞けば分かるだろ…
俺もCMの曲は知らんが、FINAL FANTASYだったなら聞きゃ判るな。
最も、悲しい事に、ここの所プレリュードと共に軽視されているが。
とりあえずWのラスボス直前にかかる曲が最強だな
>>262
同意。
あのシーン最強だよ。はじめてゲームで泣いた。
264259:04/07/12 23:07 ID:14A3t3Pb
最初はあのおなじみのフレーズですが
そのあとは新規フレーズです。なかなかいい曲だよ。
何語かわからないけど歌付きだし。
今からCDを手に入れるのは難しいだろうけどたまにオークションに出品されるよ。
フェイウォンの歌は7だっけ?
8
やっぱりファイナルファンタジーが基本かつ最高だよな
9のCMでも使われてたよな?「ファイナルファンタジーであること」とかいって
あれはしびれた
「プレリュード」がイイー!
何度きいても感動…
>>258
今PS版でやりこみ度がガウだけ70%(ゴゴとウーマロ100%、他はだいたい80%)なので
コンプ目指してるけどロードの長さも相俟って残り15種類くらいなのに挫折寸前orz
元々こういう作業は結構平気な方なのだが。
>>269
今はガウのあばれるコンプってさほど大変じゃないんだけどな・・・
獣ヶ原出現テーブルあるし、全滅技もあるし
ただ低レベル攻略やろうとすると崩壊後の獣ヶ原ではボコボコにされるw
いきなりホーリードラゴン出てきて、毎ターン2回ずつホーリー食らったときにはなすすべもなく敗退したよ
魔法回避率の高いキャラいれてなかったときだったし
アルテマバスター「その答えがようやく出たようだ・・・


場所を考慮すると答え=うんこでよろしいか
アルテマバスターはうんこしないよ派
ファイナルファンタジーってどんな曲?
1で橋を渡った直後に流れる曲かな
>>246
夢の三兄弟
 ソーニョとスエーニョが逆なのが気になる
>>273
それ
ラグナロクとライトブリンガーってどっちがいいの?
単なる数値上の性能だけならライトブリンガー
追加効果ならラグナロク
モナーファンタジーYの続きってないのか
>>278
大体必要なAAはあるから、自分で作れば神になれるかもしれんぞ
モナーファンタジーYもそうだが一番気になるのは「MONAGIKOFANTASY」
ジョジョネタが混じってたりして面白かったのに、
何故かある時期からDQの効果音まで使うようになったり
人間キャラが出てきたりで話がつまらなくなっていったりで、
あげくのはてに公開中止してしまうという最悪な終わり方をした( ゚Д゚)

FFにDQの効果音入れんなよ・・・
>>271
今アルテマバスターに初めて挑んで負けた。
ここ見てたからバスターのセリフすげー笑った。

うんこしかないよな
ヌルポファンタジー6は?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/13 21:17 ID:L0eE3JtB
ttp://big.freett.com/karimono/FF61.WMV

↑みたいなのがあるところ知りませんか?
ところでカイエンは嫁も子供もいてやりまくりの中で出しまくりのはずなのに
たかが谷間ごときでうろたえまくってたのは何故?
いったんマセキで受け取ってアルテマを習得してから剣にすればいいのに
>>286
不可。
>>287
釣られるな!
289286:04/07/14 00:08 ID:zkwT1t/S
いやいや、釣りじゃなくてロックたちもバカだよなって話
武士に二言は無いのです。
だからカイエンが悪いのです。
>>286
確かにそうだな…
>>285
カイエンは巨乳好きだったけど妻は貧乳で束縛厳しく
巨乳マニア本も捨てられていたため
久々に巨乳見て大興奮したからだよ。
最近またFF6やり始めて大学もサボリまくりだったが、ようやく夏休みw
さて、今世界崩壊して孤島脱出するところなんだけど、エンカウント忘れに気をつける
モンスターは、崩壊後だと”マッシュと倒壊する家” ”カイエンの夢” だけ?
アウザー邸とゴゴの洞窟はクリアしても行けたっけ?
ジドールの絵をしらべると出てくる敵
現在育てているガウの暴れるのレパートリーが絶望的なくらい
貧弱なのですが、暴れるの他にガウを有効利用する方法は
ありませんか?
>>295
勲章・ウィザードロッド・フォースシールド・フォースアーマー・サークレット
ホワイトケープは必要だったかな?で全滅しないための保険。
は・・・PSはできないんだっけ? レパートリー増やしちゃだめなん?制限プレイ中?
>>293
フィガロの地下で触手と戦う手前の機関室でのみ出てくるドロップ×3
連レスすまん
299295:04/07/14 14:19 ID:XVRlbGAg
特に制限プレイというのはやってはいませんが、
以前ガウが最強だというレスを見たのですが、
どうも暴れる関係だったようで・・・。
どうにか他の方法でせめて足手まといにならない
くらいにはしたいと思ったのです。
現在56レベルです。
>>294
有名な「誘惑」のえーと、ロフなんとかでしたね。忘れないようにします。
>>298
ありがとうございます

>>299
コンプしなくても、10種類くらい覚えれば十分使えるよ。
ラ系の属性魔法(クラウド・ボム・ベールダンス)にネコキック(は崩壊前しか無理だったっけ?)
そしてアスピランスとレッサーロプロスに後は水属性の何かと毒あたりの属性のを覚えれば完璧かな
あっと、用心棒のショック(かなり後半)も忘れずに
ショックはレオ技なのとエフェクトが派手なぐらいで大して強くないだろ
302295:04/07/14 15:17 ID:XVRlbGAg
ありがとうございます。
早速これからお爺さんとラストダンジョンへ
用心棒狩りに行ってきます。
ちょっと待て
ドロップは後からでも出るぞ
ドロップは終わったあと宝物庫逝けば普通に会えますが
>>295
獣が原で粘れ。
お勧めは
メテオ(ベヒーモス)
フレア(エナジーデーモン)
ホーリー(ホーリードラゴン)
ショック(ようじんぼう)
ネコキック(ストレイキャット)
100万ボルト(アスピランス)
かまいたち(ガードリーダー)
アクアブレス(ディオルベーダ)

これくらいかな。あと敵が使ってくる技は大抵暴れるで使用できる。
好きな技があったら調べて使ってみ。凄く楽しい。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/14 17:47 ID:DLnM/RhK
血塗られた盾があと何回で英雄になるか調べる方法ってないの?
FF=255からカウントダウン。
フレアスター萌え
どうやら鯖移転したようだ。

>>306
ない
まじんとかめがみ倒した後でもダンジョンから外に出れたっけ?
>310
テレポで出れる
>>311
サンクス
つーかテレポで出れたのか
今までいちいちイカリみたいなとこまで戻ってたよ
セーブポイント上でテレポストーンを使って脱出して飛空挺でセーブ。
>>313
どうやってあそこから出たんだ?
あそこに行く前の話じゃなかろうか
317名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/15 19:24 ID:8L9dh7F9
敵がから盗めるアイテムがノーマルかレアかって
判断は何処でされてるのでしょうか?
盗むまでわからない?
そうです。でもリアルタイムセーブでも多分再現され続ける
>>318
サンクス
でも、>リアルタイムセーブでも多分再現され続ける
がよくわからないので、宜しければ説明して貰えませんか?
あれ。
夏休みってまだだよなぁ。
早いところは入ってるぞ
大学とかなら7月初めからだし
>>319
知らなくてもいいこともあるんだよ
久しぶりに温いプレイでもやってみようかな。
>>295

ロフレシュメドウ or ココで最強と思われ。

ところで、低歩数クリアの件ですが、どうも8976歩でクリア可能らしいんだけど
具体的に「どこに着く時は何歩で」みたいな事が分かる人っていますか?
いたら大体で良いんで教えて欲しい。
今日仕事中に急に思い出したんだけど、
夢中でプレイしてた当時はガウと同い年だったのに、
今年はもうロックに追いついちまうんだよなあorz
キャラは永遠に年取らないからイイネ
今は崩壊後のティナセリスと同じ年・・・か
長いような短いような10年だった
獣が原でストレイキャットがなかなか出ないんですが、出にくい敵とかの区別があるのでしょうか?
ちなみにドマの近くで2回ほど倒しました。
>>327
あっ!ゲーム中で時間進行してたんだOTZ
(・∀・)人(・∀・)
自分も同い年だよ
でもFFVI歴はまだ8年
>>324
どっかに低歩数クリアについて詳しく書いてたサイトがあったと思う
場所は覚えてないけど・・・
それは著作物になった物を改良してるので詳細は不明。
さすがに公開はできないだろう
332名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/16 14:33 ID:CvyE3S+O
ttp://f4.aaacafe.ne.jp/~teke/FF6/top.htm

ここはどうだろうか
332のサイトのを参考にしてゾゾでテレポ使うだけで8976まで減らせたっけ?
334333:04/07/16 14:47 ID:CvyE3S+O
ゾゾじゃないかも・・・
ベクタの酒場だっけ?
サウスフィガロ通路にあるらしいリボンの場所が分からないのですが
何処らへんにあるのでしょうか?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/16 17:09 ID:9N3JnEiA
獣ヶ原で、 フェイズ+ゼウェアク+ネクロマンサー の敵パーティーの出現率って低い?
もう20〜30回くらい全滅技やってるんだけど、全然出てこない・・・。
エンカウントし損ねたのかなぁ?
>>336
地下2階のエクスポーションかエーテルターボか忘れたけど、
それが入ってる宝箱の2,3歩下にある見えない宝箱
エクスポーションだね
マッシュ、カイエン、モグ、ガウ、ウーマロ、ゴゴ無しでクリアした。
ティナとロックがいないエンディングが気になる。
FFVI二周目プレイしようと思うんですが
こんなプレイすれば面白いとか低レベル以外で無い?
>>340
言われてみればそれ可能なんだよな。
久々にやる気になったよ。
Thx。

世界崩壊直後のセーブデータがあったはず!
>>341
崩壊後三人クリア。
あばれる全制覇。
魔法禁止クリア。
買い物禁止クリア。
低歩数クリア。
ノーセーブクリア。
画面の電源オフでクリア。
低被ダメージクリア。
歩数カンスト。


やろうと思えば何だってできる。
>画面の電源オフでクリア

これはいくらなんでも無理じゃ…
345名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/16 19:27 ID:e7K+FFzR
>>341
特殊コマンド(バルガス戦とロックのサウスフィガロ脱出以外)禁止クリア
魔法禁止も併せるとなお良し。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/16 20:27 ID:/OUgpE+H
そんな事して面白いの・・・・?
オナニーだおなにー
>>341
低レベル(平均6くらい)で知略の限りを尽くしてクリアするとか
暴れる制覇とか
アイテムコンプリートとか
一週目では生かせなかったテクニックを全て活用して思いのままにプレイするとか
>>341
逆転の発想で高レベル
ナルシェでセーブしたら一気にLV99になるまで進める
>>350
それっておもしろそうだけど、ノーセーブだから、アホみたいに時間かかるよな

武器を装備せずにクリアしてみるとか。
>>325
発売当時で工房(ただし初プレイは20歳過ぎ)だった俺は
今年で兄弟&セッツァーに追いつくorz
イベントごとにパーティメンバーを入れ替える
魔石禁止
装備の引っぺがしも(なるべく)禁止
(どんなキャラを入れても使う武器防具やアビリティが同じで戦術が変化しない・・・という状況を避けるため)

こんな感じのプレイなら難易度もそれほど高くないし、新鮮味もあったよ。
色々エグイことやってるうちに
もんのすごい普通に進めるのが割と楽しく感じるようになった
タコを楽勝で倒せたり鼠を避ける必要がなかったり
クレーンに召還魔法ガスガスぶちこんで消したりウェポソの音楽をゆっくり聴けたり
>>355
何も知らないまま戦うと結構強いけど、経験をつんでると楽な敵多いよな。
オペラのオルトロスなんか、ガウのファイラ→ロックのサンダラ→ドリルで攻撃すらさせないまま倒した;
ガウの魔法系で攻撃する場合って
(1)イヤリング×2
(2)イヤリング+エルメスの靴(orミラクルシューズ)
どっちが効率良い?
ttp://www.geocities.jp/temporarytemptemptemp/6rz.swf

試験期間中の大学生活板で見つけた。科目名とか不明だったが、笑えた。
>>358
ちょっとワラタ
>>358
向かってる先は駒場東大かな。良く見えないけど。
>>360
おそらく。科目のA〜Fってのも駒場っぽい。

reorzにちょっと笑ったw
余程人付き合いを絶っていない限りあそこの試験でもうダメポばっかって事は無いだろ
>>362
ごめん、漏れ降年したorz
364名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 11:01 ID:rFupqI5Q
初めてサウスフィガロに来たんですが、「よそものとは口をきかん」というじいさんと話せません。
どうすれば話せますか?
その時は話さなくて良かったっけ。
あとでロック絡みのなかなか面白い謎解きがあるから楽しみにしときな。
366364:04/07/17 11:22 ID:rFupqI5Q
>>365
ありがとう。
しまった。
サウスフィガロ行かずに山に行った可能性もあるか。

>364
今ロック一人の場合そのじいさんは何が好きか考えて持っていってみ。
>>358
みんなよくわかるね
俺は「JOUSHO」がわからんかった
情報処理とか?
安田講堂ハケーソ
いい加減に大学板に帰れよ。東大生なんて毎年3000人もいるんだから珍しくも無いよ。
漏れも東北大学
おかんが仲間を求めての曲聴いて良い曲だって言ってくれたよ
ゲームの曲で良い曲って言われたの初めてだな


というか「死界」に感動した
死界 スキー♪暗いとこがまたいいんですわ。

なんかPS版の 仲間を求めて って、シュパパパパって部分(表現ムズイ)が
やたら強調され杉に聞こえる。気のせいかな〜。
仲間を求めてってそんなにいいかなー
漏れはあんまり萌えなかった
FF6はダリルの墓の階段を下りていくシーンの曲が好きだ
馬鹿野郎!そこから、ファルコン号が飛ぶまでのBGMが良いんじゃないか
確かにファルコン号が飛ぶとこは鳥肌立つくらい良かったけど
それ以降はフィールドで流れっぱなしなので飽きるっていうのはあるかも
ただ、漏れは消防時代初めて死界を聴いたとき
「ええっ、これからずっとこの音楽で冒険するの…(つд`)」
と思った。

飛空挺取った後音楽が変わって心底ホッとした記憶がある
質問です
ゾゾの町で原獣をゲットして装備したんですが取り外せなくなりました
とくしゅ→げんじゅうというふうに見ても取り外すという項目がありません
自分のげんじゅうの上でボタンを押しても誰々が持っていますとかなって取り外せません
どのようにすれば取り外せるでしょうか?
凄く馬鹿っぽい質問ですが誰か回答お願いします
380379:04/07/17 20:42 ID:6nDWl8Vp
すみません
自己解決しました
何もないところでボタン押すだけだったのか・・・orz
>>379
それ、初プレイの時全く同じことで困ってたよ。
研究所でたくさん魔石手に入れるまでずっと同じの装備してた

死界の鬱度はFC版DQ4のアッテムトに匹敵する

フィールドのBGMが仲間を求めてに変わった後でもナルシェでいつでも聞ける配慮(?)がイイな
じゃあ更に鬱になる物を置いときますね(*^ー゚)b

ttp://www.interq.or.jp/osaka/shinji58/iqufo/ggg/137_1_5.jpg
さて、>383が何か気になるワケだが
>>384
史上最悪の心霊写真
書いてるけどどういう状況かよくわからん
心霊写真『って』が抜けた
『最恐』かもしれない
>>385
二枚の写真で一つの大きな顔になってる
画像がちっさ過ぎてなにもわからん
>373
俺のおかんは崩壊後飛空艇が飛んでる画面を見て
「あらーすごくきれいだこと!」と言ってくれたよ。
上空の雲が静止したまんまなのが玉に瑕>崩壊後飛空艇
391名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/18 07:42 ID:4vNWOVqw
うちのオトンは獣が原の曲聴いて「この曲良いねー」って言うから飛空挺乗って「この曲(仲間を求めて)の方がいいだろ。」って言ったらそうゆうの好きじゃないって言ってた。
あとチョコボ聴いて懐かしいとか戦闘のイントロが好きだったり
バルガスを倒すヒントってどうやったら得られるのでしょうか
393名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/18 08:54 ID:4O0dwbXP
バルガスって帝国の四天王の1人だっけ
>>392
脳内プレイの方ですか?
>>394
いえ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/18 09:24 ID:iYEI8e3p
お聞きしたいのですが、PS版のFF6は単体でも売ってるんですか?
どこに行っても4,5,6のセットになってるのしか置いてないんですが。
>>393
違う
フィガロ城で「へいか。ケコーン、ケコーン」と言ってるやつがバルガス
>>396
商品としては存在するが店ではまず売ってない
399名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/18 13:12 ID:tbh1GeTa
そういえばFF6って一万越えだったんだよな
びびった
むげんとうぶは
魔力に依存するなんて、ショックがでかすぎ。

力をばかり上げてきた、筋肉だるまに
頭を抱えた。
オーロラキャノンだって魔力に依存するんだし、その可能性を考えて育成したもんだけどなぁ。
イヤリング+オーロラキャノンなんて序盤にアクセサリーが少ないときに試してる組み合わせだろうから
気付かないか?
獣が原で1時間以上粘ってもお目当てのモンスターが出ない。しんどい。
>>402
テンプラ嫁
ttp://nemax.web.infoseek.co.jp/ff6/
↑の暴れるを極めるってとこな
瓦礫の塔って一回入ったら戻れない?
攻略サイト見ると戻れるようなこと書いてあるけど・・
ちなみに今鬼神(魔神?)を倒した所
>>404
テレポ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/18 17:36 ID:UkRtudsp
マジックマスターに勝てない・・・
アドバイスよろしく。(バニッシュはききません)
>>406
フレア連発+リレイズ
後はフォースシールドとフォースアーマー、各属性吸収防具を装備してみるとか
>>406
後はウーマロ(吹雪のオーブを装備してはいけない)を連れてくとか源氏の小手+皆伝の証とか付けて物理攻撃特化になったキャラにバーサクかけるとか
409名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/18 17:46 ID:UkRtudsp
一人だけフレアを覚えてないのですがメテオはだめですか?
クイックセーブなんてしなけりゃよかった・・・
>>406
味方にバニシュかけてマジックマスターにバーサクかけるとか
>>409
メテオでもいい。要するにバリアチェンジで防がれない攻撃なら何でもいい
あと全員リフレクトリングつけて放置とか
クイックセーブなんてできたっけ?
>>413
エミュ厨でしょ
マジックマスターにバーサクかけてバニッシュしといたら負けることはないけどな
ただ、バーサクかける前に1度バリアチェンジさせて何か属性の弱点(吸収もつくけど)
を付けといたほうが楽かな
俺は大体炎弱点にしてファイガで行く(エフェクトアニメーションが簡素で短いから)
416名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/18 18:39 ID:7iCB8RZb
勝てました。
どちらかというと戻る方が難しかった・・・
417324:04/07/18 19:46 ID:rMbRHg/0
332のサイトを参考に低歩数にチャレンジしてみた。

一応、ネットで公開されてる最低歩数の8976歩で
クリアできたんだけど、詳細知りたい人っている?
>>406

アスピルとラスピルだけで勝てる。
MP0にするだけで消滅するやつなんて結構いるじゃん。アルテマウェポンとかさ〜。

大体の人はマジックマスター相手に、そんなに頑張るクセに普段はバニシュ+デスとか平気でやるのかが不思議だ。
>>418
マジックマスターのMPは50000
>>417
クリアするの早いな・・・
リネームカードで滅茶苦茶な名前にしたら
エンディングで出てくる名前の英語はどうなるんだろう。
>>421
エンディングの英語は本名。
>>417
詳細キボン

マスターをアスピル・ラスピルで倒すよりは、属性魔法だけで倒す方がまだ速いような気がする。
つか、オレの1stプレイがそうだった。当然アルテマで死んだがな。
アルテマって魔石以外でも覚えられたのか_| ̄|○

最近知ったよ
>>425
うぷぷぷっ
漏れ255回とかめんどいから魔石にした。
>>424
安全に倒す方法であって、早い方法などとは180度方向が違うから当然
>>428
んな回りくどい事やるよりはリレイズ後こまめに回復+フレア連発の方が遥かにいい気がするがなぁ。
そこでケーツハリーですよ
リレイズ無い時用でしょ
>>431
んじゃ430の言うとおりケツで。
>>430
リレイズなかったからケー津はリー使ったな
コレは便利だ
このゲーム補助系召喚しか使えないもんな
序盤の召喚(ラムウ入手直後とか)は結構強いけどなぁ・・・バハムートとかもっと強くても良かったかも。
ダメージ系の召還はエフェクト見るくらいしか
使用してなかったな。かっこいいんだけどね。
尻目的のみで意味なくセイレーン召喚してましたが…(´д`)


そういやVIってリヴァイアさんもタイタンもいないよね
ビスマルクとミドガルズオルムがそれぞれの代わりなんだろうけど
覚えられる魔法の都合なのかな?

いくらなんでも崩壊後のしかも半隠しダンジョンで今さらタイタン入手とかだったら萎えまくりだし
かといってシリーズの定番通りに序盤から中盤にかけてタイタンが手に入ってしまったら
ものすごく早い時期からクエイクが使えてしまうことになるし
438417:04/07/19 00:31 ID:pRv0ByPj
332のサイトとの違いだけ挙げておくと、時系列順に

1)ジドールでアウザー邸に行く時は町の中央の階段・帰りは右の階段を使う。
2)飛空挺入手後の操作説明を受けた後、舵に直行せずパーティーチェンジでティナを加える。
3)封魔壁からの帰りの監視所で出口に向かう時、階段を下りたら左→下で進む(鉄筋の間を通る)
4)シドを見殺しにする時、動けるようになったら小屋の外に出て20分ぐらい待機した後入ると、すでに死んでる。
5)サウスフィガロからサウスフィガロ洞窟に向かう時に町のチョコボ屋を利用する。

これで多分8976歩で行けるかと。
439392:04/07/19 01:57 ID:vqEsyJHY
お願いします
中盤のイベントシーンでバハムートがその他大勢扱いで飛んでたのを見て、泣きたくなったよ。
威厳ナッシング
>>439
バルガスとマッシュの一騎打ちで
時間が経つと爆裂拳の出し方を教えてくれるんじゃなかったっけ。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 04:00 ID:SpdtsBLX
リルム・セリス・ティナ・ガウでマ大陸を脱出
ケフカの刺客ネラパと遭遇
死の宣告を受けている間にガウあばれる「アスピランス」
リルム「サンダラ」セリス「サンダラ」ティナ「サンダラ」コマンド入力
ガウあばれる→打撃きかない
リルム「サンダラ」→リフレク→あぼーん
セリス「サンダラ」→リフレク→あぼーん
ティナ「サンダラ」→リフレク→あぼーん
ガウあばれる→打撃きかない
ガウあばれる→打撃きかない
ガウにファイガ→あぼーん
orz
443392:04/07/19 04:10 ID:8GI58Dpf
>>441
いつもすぐやられちゃうんです
がんばります ありがとう
ベクタって攻略した後入れないの?
いくつかアイテム取り逃がしたまま脱出してしまったら
入口でガーディアンとかいうのが守ってて入れてくれない
無理よ
ベクタに入れても研究所は無理。
でも取り損ねて困るアイテムってあったっけ?
困りはしないけどレアなのはブレイクブレイド
ウーマロの洞窟でトンベリにエンカウントしないんですけど、
出現する場所って決まってますか?
また、出現した場所教えてください
449336:04/07/19 13:53 ID:EEH3Y7qF
>>338-339
有難う御座いました。見つかりました。
>>444
ベクタ城内のアイテムは
アラームピアス・はやてのかんざし・せいすい

店で買えるから安心汁

今攻略本の索引ではやてのかんざし探したら

セーフティビット
疾風のかんざし
ソウルオブサマサ

何の順ですか(´Д`;)
dベリは宝箱の中じゃなかったかな?
>>452
それは複数形のdベリだったと思う。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 15:22 ID:OkyZhCUA
カイエンの夢のなかの魔列車で宝箱が六個とスイッチが一つあるところまで
行ったのですがそこからどうsっすればいいか忘れてしまいました。
教えてください
この質問良く出るな…
456名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 17:08 ID:HEK8jAKc
モグとウーマロっていつ仲間になるの?
>>445-447 >>450
サンクス
458名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 17:16 ID:24P7hFIu
>>452
通常エンカウント・・・トンベリ(ウーマロの洞窟)
宝箱・・・トンベリーズ(ウーマロの洞窟)
     トンベリマスター(古代フィガロ城への洞窟)
459名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 17:58 ID:ivuEEO/q
「スリースターズ」(魔法の消費MPが1になるアクセ)を落とす敵、
ブラキオレイドスって、どこにいる敵ですか?
教えてエロイ人!
460名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 18:03 ID:24P7hFIu
>>459
崩壊後の獣が原の北の森でごく希にエンカウント
ティラノサウルスが出る所ね。ねばってればそのうち会えるよ
ハンパな戦力じゃ即行返り討ちだけど。
しかも倒せてもなかなか落としてくれない。
6は次に出てくる敵とエンカウント歩数が決まってるから
セーブしながら戦うと良い。
ブラキオが出てきて、負けたり落とさなかったりしたら
リセットしてやり直せば次のエンカウントは必ずソイツだから。
がんばって
そ、そんなやり方があったのか
といっても6ではそれほどレアな物は無いが…

4のレアアイテムは鬼だ
462459:04/07/19 18:51 ID:ivuEEO/q
>>460
そんな場所にいたのですか!
Lv上げも兼ねて、こもってみることにします。
ありがとうございました!
ラグナロックなしでの呪いの指輪は結構レアだと思うんだが
465名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 19:57 ID:Fvf8uErP
ミラージュベストがほしいんですけど
茨の冠ってヒドゥンから盗むか
ダイダロスをメタモルフォーゼするしか入手方法ないですか?
魔石は剣にしてしまったし、ヒドゥンは倒してしまったので
>>458
さんくす。

>>465
ヒドゥンは何度でも戦える。面倒だけど。
>>466
どうやったら復活するのですか?
行ったけどいなかったので
村のジジイに何度も話しかけて「ヒドゥンがまたあらわれた」と言わせる。
>>466>>468
サンクス
470名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 20:54 ID:9il/Rp1B
454をお願いします
おもいだせ
>>462
とりあえずHPが8000とかじゃないならバニシュデジョン以外で戦うのはよした方が良い。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 21:01 ID:24P7hFIu
>>454
念のため前後の仕掛けについて解説すると、
椅子がいっぱいあってスイッチが3つあるところでは 右左右中右左 と押す。
次の6つの宝箱はさっき(前のフロアに放置してあった宝箱の配置を覚える)の通りに開ければ進める。
最後の部屋に入って出れば次のダンジョンへ。
ここは質問スレですか?
総合スレです。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 21:10 ID:24P7hFIu
いんじゃない。総合スレだし


依存しすぎるのもどうかと思うが・・
自分で考えてこそ面白いと思うけどなあ。
リアルタイムでやってた者としては。

最近はDQ1でさえ質問しないと進めない輩までいるし('A`)
478名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 21:18 ID:24P7hFIu
RPGの謎解きってある種経験だよね
製作者の意図が伝わってくる・・
慣れれば攻略本いらずでどんどん進む
>>477
マジかよ…まさか「次はどこに行けばいいんですか?」とか「敵が強いのですが何とかならないでしょうか?」とか?
>477
そりゃあんまりだな。

俺はFF5の二週目から攻略本を参考にしてた。
アイテム取り忘れ確認とレナのパンツ(;´Д`)ハァハァ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 21:26 ID:9il/Rp1B
>473
その後の無限ループはどうすればいいんでしたっけ?
確実に初プレイだなモマエ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 21:32 ID:9il/Rp1B
自分でできたからいいわ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 21:37 ID:24P7hFIu
まあでも俺もカイエンの夢に入ったのは三週目くらいからだったな
攻略本とかの何の情報もないと結構気づかないモンだった
遊びでドマ城の寝室で寝てみたら突然イベントが起きてビビった
ティナのテーマ聞くと、ティナではなくていつもマッシュが草原歩いてるの思い出すの俺だけか?
>>479
太陽の石はどこですか?とかロトの鎧はどこですか?とか
ロトの盾はないんですか?とかw
俺は情報無しで崩壊後にかなり早い段階でカイエン仲間にしてすぐ夢入ったから
かなり詰まったな
ってかアレクソウルの倒し方がさっぱり分からず30分くらい戦ってた気がする
488名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 22:00 ID:24P7hFIu
>>487
俺は遊びのつもりでデジョン使ったらそのまま終わったから
アレはデジョンがないとダメな戦闘なんだと思ってた。
ヒューリーの性質に気づいたのは5週目くらいだったかな・・・
489名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 22:56 ID:lT8pd93g
>488
え!他に倒し方あるの?(マジで)
先生それは新しいギャグですか?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 23:50 ID:lT8pd93g
小学生の時に友達に教えてもらったやりかたでいままでずっと倒してた。
他に方法があるなんて知らなかった。
何度倒しても復活するけどあれを止める方法があるの?
夏休みがある人が羨ましいよ。

アイテム収集もようやく大詰め。
一体何年続けてるんだろう、俺。
>>491
「取り憑かれたまま終わってもいい」とか
「形見の指輪イラネ」とかならそれでいいんじゃない?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 23:56 ID:24P7hFIu
>>491
ヒューリーってのは相手に取り憑く技だから、
その相手が死ねば苗所が無くなって現れる。
要は、正攻法で倒したかったら仲間を戦闘不能にしろってこと。
ソウルセイバーは絶対に倒せない。
>>492
俺は今年大学受験で夏休みは忙しい。
お互い大変っすね・・・
>>491
アレクソウルがヒューリーを使った時点で味方キャラの誰かに取り憑いてる。味方キャラを一人ずつ戦闘不能→復活ってやってけば出てくるので、攻撃。
しばらくするとまたヒューリーを使うけどな。
ヒューリーは魔法だから、味方にバニシュを掛けとけば
透明が解けたキャラが取り付かれてる
497名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/20 00:05 ID:MR5mh0Xu
>>496
素晴らしい発想だw
貴重な情報サンクス!
ホシューリー
三人クリアしようと思ってるんだけど,セッツアーが激しく使えないな…とりあえずグラディウス両手持ちでみだれうちさせてるが…
魔法使わせようとしてもアルテマ、ケアルガが無いから魔力高くないと使えないし。

他は、
セリス→魔法、アルテマウェポンと斬鉄剣(ラグナロク取れない…)
エドガー→槍装備でジャンプorきかい(飛竜の角未取得)
でつ…
500名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/20 11:21 ID:65Grv4dJ
ダイス二刀流の方がいくない?
低レベルクリアするんだったらおすすめできないけど。
イカサマのダイス乱れ撃ち最強ですよ
502499:04/07/20 12:16 ID:thX9M3GK
少人数だとフェニックスの洞窟きついんだな。ゾンビ防いでもストップかけられたりするし。
厨房の時からの疑問なんだが、FF6の新しく仲間になるキャラの初期レベルってどういうふうに決まるんだ?
最初から設定されてんの?それともランダムで決まるの?
>>503
味方の平均(切り捨て)+キャラ毎の補正値
>>499
とりあえず一人か二人はフォースアーマーとフォースシールドその他を装備しとけ。だいぶ楽になる。
セッツァーは一撃のダーツとか装備させてると、場面によっては役に立たないが結構強い。
セッツァーは魔法系と肉弾系どっちに育てればいいのか。
秀でてる能力値がないので迷う。
セッツアーはイカサマみだれうちしか利用価値ないと思う
3人パーティーだとエドガーは機械使うしセリスは魔法使うからかいでんのあかし余るし。
508506:04/07/20 17:13 ID:Lnw4ep3K
>>507
そうか。。皆伝の証はロックかマッシュに取っておきたかった
から選択肢になかったけど、セッツァーに使おう。ありがとう。

で、ダイスの威力は完全に運で決まるの?
依存する能力値は無し?

あと、俺は499さんじゃないです。念のため。
困ったらすばやさ上げとけば無問題
>>508
レベルとダイス目に比例。
あと、マッシュは魔力上げてむげんとうぶ連発していけ。
ロックはバリアント二刀流で「ぶんどる」でオッケー。
ぜになげしようぜ
セッツァーはラグナロック取った場合必須だと思うが
ミス↑のはラグナロクね
ラグナロクを装備?何か良いことが?
>>510
質問の答えとアドバイスをありがとう。
とりあえずそれら目指して育成に励みます。

なるべくキャラの個性が出るように、尚且つ他の人のプレイとなるべく
被らない、さらに、どんなキャラでパーティ組んでも使える
ってのを目指して、育成しようとしてるんだけど、どうも上手くいかん。
>>514
スロットがかなり役にたつ
中学生の時以来のプレイだがガウってちゃんと育てたら強いなあ
>>441
PS版でやってるんだが教えてくれなくて苦労したなあ
攻略サイトで解決したけどPSでやってる人で
同じように爆裂拳の出し方教えてもらえなかった人いる??
>>516
d、試してみる。
>>517
大体魔道研究所くらいまではかまいたちで一発だしな。
ボスにもラ系魔法やネコキックでウマー
520503:04/07/20 22:37 ID:dQvtjthP
>>504
そうだったのか〜どうもサンクス。
初回プレイ時

一回はバニシュデスを試す確率 100%
瓦礫の塔でウーマロお留守番の確率 80%
オーディン→ライディーンと速攻変更して後々後悔する確率 60%
急いでる時に限ってデスゲイズに遭う確率 40%
ゴゴの洞窟で盗賊達を交わし切ってアイテム全回収できる確率 20%
10連打の表示を見て「なめてんのか」と思わずにいられる確率 0%
>>521
>ゴゴの洞窟で盗賊達を交わし切ってアイテム全回収できる確率 20%
100%だと思います。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/21 08:30 ID:SgEi6T6N
こんにちわFF6初心者です。
昨日ゲーム屋で買ってきて今日初めてプレイしようと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
初心者にオススメのパーティーなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
525ブビキ:04/07/21 08:34 ID:P0tFFzZl
>>523-524
        _,,..----――----、、..._   
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
          つまんねえよタコ
この夏のネットゲームはこれに決まり!
JUNKMETAL
公式
http://www.junkmetal.net/
紹介FLASH
http://nek102.hp.infoseek.co.jp/jmTutorial.html
テンプレサイト
http://junkmetal.s56.xrea.com/
登録から7日間無料!
破壊、抗争、略奪、全てがJUNKMETALの世界では正義となる。
>>523
マッシュ
ウーマロ
>>527
マッシュ
     マロ
スパイス効いてる
>>528
IDがDQ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/21 16:46 ID:Qkgnvhhl
そしてDQのスレに自慢しにいく>>528であった
>>525はFFだなw
最近またやり出した。
しかもPS版を。
やっぱみんなFF6やる時は、レベル上げずにやるよな?
>>533
キャラの育成に力を入れるときは低レベル
そうでもないときは平均(目標とか)より低め

あ、どっちにしても低いか
バリアントナイフが最強であることを最近知った
>>535
俺、一回目は使えねーと思ってすぐに売っちゃったよ。
あれ、HP高くても強いのな。
さっきガウにアスピランスを覚えさせたので、イヤリング二個装備して偶然遭遇したサージェントで威力を実験してみました。

ドガンッ
4582

・・・(・∀・;)つええ
>>533
漏れも今低レベルっていうか、レベルをひとつもあげずに頑張ってる。
しかし、オペラ劇場のネズミ…お前らSF版より鬱陶しい!!!
ロードが遅くてやりにくいぞ!


セリス萌え

>>536
6っていわゆる非売品はほとんど売っても10ギルじゃなかったっけ
まあいらないのはどんどん売ったりするタイプもいるからね
俺のいとこはそうだ
友達とかはなぜかもったいなくて残すほうだけど
最後の最後まで取っておいて
最終戦になっても忘れ去られて結局殆ど使われなかったエリクサー



こんな事をしてたのは俺だけではないはずだ
>>541
俺は全部コロシアムでリネームカード→ミラクルシューズに変えた。
エリクサーならがんがん使うな。
ラストエリクサーは残った。。。
>>396-398
でPS版のFF6が結構レアだと言っているんだが、
家の近くのゲームショップで4200円で売ってる。
買ったほうがいいのか?
サウスフィガロの地下のリボンやらなにやらが見つからん
隠し通路らしきものは途中で行き止まりだし
わけわからん
と書いてた矢先に見つけたよ
さっきから20分くらい探してたのになんで急に見つかるんだよ
人生そんなモンだよ
しかし攻略サイトとかなかったらそんなところに隠し通路があることすら
たぶん分からんかっただろうな
漏れの兄貴は歩く攻略サイト

初めて買ったゲームがFF6だからか、攻略本の一つも持ってるはずないのに
FF6の隠しや攻略の仕方をほとんど知ってる。
隠し通路も兄貴に教えてもらった。
サウスフィガロの地下のモンスターやたら強くて早く出る事ばかり考えてた気が
攻略本参照にして取るものは取ってたけど
リボンとエクスポーションとあと一つ…なんだっけ?
フェニックスの洞窟のレッドドラゴンの場所って、どうやって行けばいいんだっけ?
忘れた_| ̄|○
ttp://www.eonet.ne.jp/~komachi/ff6/phoenix.html
この辺を参考にするといいかも
俺は不要なアイテムでも何となく売ることの出来ないタイプだけど、
やっぱりアイテム欄がゴチャゴチャしてくる。
デブチョコボがいれば完璧だったな・・・。
どうせアイテム欄なんてメチャクチャ空きあるんだし
消費アイテムは上の方に来るから問題ないと思うんだが
アイテム数が多いと戦闘中の装備交換とかが結構面倒なんですよ。
装備交換じゃなくて、装備外しも空欄が相当下のほうなのでね。
特にVコーディー中のキャラを殺すときとか、フォースシールドやラグナロクを
外そうとすると手間がかかります。あんまり使わないアイテムは預けられたほうが
扱いやすいし、多量に持ち運ぶより現実的な気がしますw
Vコーディーキャラ殺すにはロッドか盾使うのが一番
クエイクもいい
UFOキャッチャーの中に生モーグリ入れたら虐待?
ストラゴスにほすうダメージをおぼえさせるために
ねむれるししをスケッチしようとしてるんですが
バニシュ状態の敵にスケッチって成功しますか?
>>559
多分、成功しない。
歩数ダメージを覚えるなら、サウスフィガロ周辺に出てくる
アンシリーコートを混乱させて使わせたほうが楽。
崩壊後ならクロウラとか。

>>560
サンクス
多分そうじゃないかなぁと思ってたんすけど
(バニシュ解いたら成功したけどカウンターメテオで瞬殺だし)
低レベル攻略のため獣ヶ原で全滅技で粘って1時間強…やっとアンシリーコート出ました。

煙玉技使った方が楽だったかな…_| ̄|○
>>553
おお、こんなサイトが。アリがトンー
魔列車にいくつか見えない宝箱があるということだけど
なぜかその中身が取れない
何もないのにそれ以上前に進めないところがあるから
場所は間違ってないと思うんだけどな
なぜだろう
と思ったらよくわからんところにあったよ
前に進めないところじゃなくて前に進めるところにあるんだな
こんなの気づかんよ
どうせろくなアイテム入ってないだろ
ああ
テントとかそんなもんだ
ジークフリードとか言うのが居た気がするけど何か存在価値あったっけ
どっかの洞窟でコソコソしてたり闘技場に出てきたり。
ジークフリード=シャドウの昔の相棒



という設定の同人誌を読んだ事があるが、おもしろかったなあ。
もう10年も前のことになるのか…
>>553
そこのサイト見て、初めて知った。
血塗られた盾はゴゴに装備しても意味ないのか…。
いかりのオーブが獣ヶ原の洞窟にあるらしいけど見つからない
何階ぐらいですか?


オーディンをライディーンにしてしまった_| ̄|○
>>572
怒りのリングな。
洞窟普通に進んでいけば見つかると思うんだけど。
574499:04/07/23 19:33 ID:6NwGzx+t
やっと、3人でクリアできた。
ラスダン一人っていうのは結構きつかった。Lv61まで上げたし(60でいったらレベル5デス食らった)。
オールドドラゴン二匹にライフシェーバー連発されるし、イノセントに氷漬けにされて、しかもプラズマ吸収でハマったり。

ケフカの前のやすらぎ2連発もきつかった。運良くセッツアーが生き残ってエクスポーションとみだれうち交互で倒せましたが。
弱いといわれてるケフカも一人だと結構つらいんだな。
獣ヶ原にアンタレスが出ない…



…あれ?もしかして遭遇してない?

そんなはずはなqwせdrftgyふじこlp;@
>>575
全滅技使ってみた?
ちなみに俺は↓ここ使う
http://nama.takezo.co.jp/ps/ff6/ff6_kemono2.html
慎重に行くなら、これをプリントアウトしてチェックしながら・・・
面倒だけどね
>>574
一応ケフカ戦で一人+Lv6でも出来る事は出来るらしい。MP無くすまで一晩放置だが。


やすらぎはゴーレムで防御できるよ。あと、メンバーを切り替えるたびに
エンハンスソード、フォースシールド、フォースアーマー、司祭の帽子+そよ風のマントやホワイトケープを装備させるといいかも。
禁止ならともかく、こいつら装備すれば回避不可以外全て避ける事ができる。ま、マトモにやったほうが楽しいかもしれんが。
578575:04/07/23 21:27 ID:kTQjEZFB
>>576
サンクスです。出てくれました、アンタレス。全滅技使っても出ないときはホント出ないのね。
遭遇したの自分の記憶違いかと思って焦ったよ。
あとちょっとであばれる崩壊前制覇だけどマンドクセからまた明日やろっと。
コロシアムでインビジブルって低レベル攻略で勝てる?
手裏剣食らって死ぬんだけど。
Vコーディ通じず・・・。
>>579
敵の投げるは回避不可だしな。忍術があるからファントムも効かんし・・・
リネームカード目的ならサボテンダーの方がいいと思うが、違うかな。

ところで、Vコーディって何だ?
いまさらながらティナのテーマは良いとオモタ。
あと個人的にロックの紹介シーンが驚いた顔でとまるのが好きだ。
エリクサー12個グロウエッグにした
>>581
フォース装備などにより魔法回避率を極限まで上げる技。
ほとんどの攻撃を食らわなくなる。
>>579
エアアンカーで倒せなかったか?
テュポーンってどうやって倒すんだ
オーディンないからもう勝てる手段なくなったっぽいよ
バリアント2本でタコ殴り
さんくす
タコですみません。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/24 13:05 ID:C/HLg2vn
やっぱりカッパ装備でしょー
>>579
追加即死の武器で乱れ撃ち
ちなみにサムライソウルはブラストボイスで楽勝
702 水先案名無い人 sage 04/07/24 17:33 ID:Yz9TF26D
ttp://aratama-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/gp1118.jpg
できました。FFネタ。
おじさんと若い娘だから間違いでもないのかもしれない
>>592
一人だけ違うところで笑ってるなw
>>592
ワラタ
ねむれるししで魔法修得値かせいでたら
レベル上がりすぎてて普通にメテオに耐えれる事に気付いた
6に於いてはあまり喜ばしい事ではないね('A`)
ゾゾの時計って何時何分何秒だったっけ?
>>597
3時20分10秒
6で何人かキャラを仲間にしないでクリアしたらエンディングでそのキャラ紹介とかはどうなるんだろうか?
例えば、シャドウを待たずに魔大陸クリアしてしまって、シャドウがいない場合とか。
>>596
魔大陸に行くだけでレベルがモリモリ上がるんだよな。
>>599
そこで実践ですよ。プレイしたら報告よろ
普通に初プレイはその例の通りでしたが
>>599は攻略本見ながらじゃないとクリアできないんだから、そっとしといてやれ。
攻略本に書いてない事は自分じゃ出来ないんだし。
ttp://siokara.dynup.net/siobin/sio001a/src/sa4333.zip
セリス、セッツアー、エロガー3人のLv上げまくりのゴリ押しクリアのセーブデータ
このゲーム、風属性攻撃が優遇されてるな。

かまいたち・すなあらし・しんくうは・エアロガ・アクアブレス(水+風)

青魔法以外はMP消費無しの全体攻撃で、さらに耐性を持つ敵が少ない。
雑魚敵で風属性が効かないのは、モルボルグレートくらいか?
メルトンも火+風だから吸われるんだよな。
>>606
メルトンにも風属性があるのか。初めて知ったよ。

強力な攻撃手段が設定されている、ということは同じ技を敵が使ってくる可能性があり
プレイヤー側にとって有利な攻撃は、敵にとっても有利な攻撃である。

ようするに

す な あ ら し ウ ザ イ

英雄ん盾、装備してメルトン使うとHP回復する門ねー。
何も知らずにメルトン使って死にそうになった事もあったけどな。
ティナがメルトン使うと全滅するし・・・
全員炎属性吸収装備→メルトン→ウマー
>>604
ありがとう!
気になっていた3人のエンディングが見れた。
ティナは仲間にしなくても来るんだね。
あとはシャドウを殺したときのリルムを仲間にするシーンとアウザーの屋敷が気になるな。
名前変更はどうやったの?
崩壊前は出来なかったと思う。
それくらい調べろ&自分でやれ
>>612
何も言わずにコロシアムでエリクサーを賭けろ。
>>614
いや、崩壊後仲間にしてない人の名前が変わっていたんです
>>615
セーブデータダウソしている身で何を(ry
まあ正道でも最初に仲間にする時に変えられたはずだが。
仲間っつーか初登場時に名前決められなかったっけ
違ったかな
あ、そうだった。
てっきりリネームカードでしか変えられないと思ってますた
シャドウをとことん無視して名前入力を引き伸ばすと笑える
セッツアーはダリルの白骨化死体を見たのだろうか
ガクブル
FF6に人面岩なんてあった?
ロックはキチガイ
つまり人面岩=ロックと
>>599
悪いが、仕事もあるし、夏休みは遠出ドライブとかするし、他にもやりたい事ばっかで、
今年ゲームやった時間は、昨日4時間だけなんだよ。
で、ひさしぶりにFF6やったら、疑問がわいてきた、と。
時間のありそうなおまえさんが調べてくれやw
>>624
うわぁ....
アイタタタタ・・・
だって、そうじゃないのか?普通?
大学の時に始めてFF6やったが、クラブとかコンパとかでそんなに家におらなんだから、
断続的にプレイ(2ヶ月放置とかもあり)して、クリアするまでに1年近くかかったけど何か?
つーか、寝ずにプレイとか、1日に10時間とかで毎日プレイするゲーム基地外はそうそうおらんでしょw
くまー
>>600
封魔壁でもりもり上がったよ('∀`)
シャドウに話し掛けず魔大陸までクリアできる?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/25 21:31 ID:8lJmn4X8
魔列車こえー!|>_<|
>>630
サマサ行く前に強制的に引き合わせられるかと
画板。

570 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:04/07/25 18:57 ID:cteVlPf3
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

二人はFF6の主要キャラだが
    ロック  ( ゚д゚)  セリス
       \/| y |\/

ごちゃ混ぜにすると
        ( ゚д゚)  ロリセックス
        (\/\/



571 名前:エドガー[sage] 投稿日:04/07/25 18:58 ID:dGplsiG0
>>570
さすがに犯罪か・・・
やめとこう。
>>633
ある意味ネ申
>>633
>>592が元ネタかな?
>1日に10時間とかで毎日プレイするゲーム基地外はそうそうおらんでしょw

OTL
今SFC版やっとるよ。
魔大陸が浮かび上がった〜

レオ将軍いい人だったのに・・・
マジでケフカは殺したくなる奴だなあ。
レオとビックスとウエッジはある方法を試すと生き返ると言ったまま
転校していった吉田君元気かな?



完全に騙されたorz
やっぱそういうデマあるんだな
俺の小学校ではクロノトリガーでラヴォスが仲間になるってデマが最高に流行った
ケフカは一番嫌いなラスボスだが
歴代のFFボスの中で一番印象に残らないボスでもあったなァ
恐怖感も無いし、強そうに感じないヤツだった(強くねーけど)
FF5でオメガと神竜を倒して人面岩のところに行くと
最強の召喚獣が手に入るって噂なかった?
俺は魔石リヴァイアサンが取れるって噂を聞いたことがあるな。
精神崩壊前のケフカはどんな人物だったんだろうか?
実はレオ将軍並の人格者だったりしたら悲しい
ケフカの魔法唱えるモーションなんかかっこいい
>>644
昔からオダイン博士みたいな香具師だった、と言ってみる。

ティナが二歳のときに、ガストラが幻獣界に進入し
魔導研究が開始されたのはそれ以降と考えていいのか?
当時のケフカは二十歳くらい、魔力を注入されたのは二十代前半てとこか。
ヘタレな俺はいつもレオ将軍vsケフカのシーンとDQ5幼年時代の古代の遺跡
(スレ違いだが)の直前でゲームを止めたくなる
そしてEDのシャドウのテーマが鳴り出すとリセットですね
649名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 00:36 ID:Fu4tOx4Y
魔大陸でシャドウを死なせてしまったのは痛い。それにしても崩壊後ティナが
なかなか味方にならない。
アルテマウェポンをバニッシュデスで倒した俺はヘタレ?
ププー
むげんとうぶの威力は魔力依存?
そうっぽい。でも99だとまんまでも結局9999
ガウがゾンビ化すると勝手に暴れ始めるみたいだけど
このときバルーンやねむれるししになったらどうなるの?

不死身のゾンビ状態で自爆や融合を使うのか?
マッシュの必殺技って使えるのは魔力依存ばかりだな。
オーラキャノンに鳳凰の舞、真空波に無限闘夢。

力依存は爆裂拳にメテオストライクか・・・使わねーw
モブリズの隠し部屋がわからず3年ぐらいティナを仲間に出来なかった
>>655
爆裂拳はコマンド入力が楽な分
HPの高い雑魚には使うだろう
>>657
すいません、爆裂拳使わうならオーラキャノンか通常攻撃です。
メテオストライクは爽快なのでそれだけで結構使う事が多い
無属性、防御無視ってだけで
ばくれつけんの使い勝手は最高クラスだと思う
ひっさつけんも牙ばかりだな俺
まあそれも夢幻闘舞覚えるまでの話ですが。
>>660-661
禿同。最終的によく使うのは夢幻闘舞と真空波だけど。

ただマッシュは力依存の攻撃が単体対象しかないのが残念
663名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 16:00 ID:EDiSNt8U
エボシ岩への入り方を誰か教えて下さい
>>663
攻略サイト逝け
>>663
レンジでチン
666名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 17:12 ID:O3xmhPeG
このFF6ってさ、恐怖度はFF作品で突出して高くない?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 17:21 ID:D1CH6UM4
今コレクションの相場ってどれくらい?5と6が急にやりたくなって欲しいんだが・・・
>>666
恐怖度高いか?
俺はFF7の方が怖かったけどな
ニブルヘイムとかミッドガルでのジェノヴァが目覚めてマップが血だらけとか
セフィロスがジェノヴァ引きちぎったりとか怖いというかグロイかな?
>>667
中古5000円台で買いましたが(GEOで)
>>668
崩壊後ジドールの屋敷とか結構ホラー。あと狂信者の塔。
>>667
俺はDORAMAで5000円台
672名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 19:35 ID:SSkBKtks
フェニックスの洞窟のロックのいる階で、ピカピカ光ってるのは何?(右の方)

中古を5680円で買ってきたぜ
シャドウの夢がある意味怖かった

>>672
テレぽ
675672:04/07/27 20:27 ID:SSkBKtks
>>674
ありがd

魔大陸って大地の衣装備して適当にクエイクしてると楽に進めるな
>676
空中に浮いてる敵にはどうしてるんだ?
ロックの恋人が冷凍保存?されてるシーンは恐くはなかったが
気持ち悪くなってしばらくFF6やるのやめた
PS版、あんまりテンポよくないね。
>>674
ナKarma
ビリーがレイズの音と共に現れるシーンは今でも恐ろしい
魔列車夜怖くてプレイできませんでした、ごめんなさい。
魔列車とか夢が怖いなんてなぁ。そんなんだったら、その内些細な事にびっくりして心臓麻痺でも起こしてしまいそうだな。
まあ一番ショックな出来事は親父に蹴飛ばされてDQ4のデータがすべて消えたことだ。

あの音楽はいやだなあ・・・スレ違いすいません。
俺なんて当時抵抗する魔列車を無理やり犯したいと思ったもんさ
聖剣3の幽霊船の航海日死に比べたら魔列車など
>>685
せっかく忘れかけてたのに・・・

画面が死で埋め尽くされた悪夢だよ・・・
687名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/28 00:29 ID:JdWNo+Xm
FFは7以降しかやったことなかったから、買ってやってみようと思うんだけど、
SFC版とPS版のどっちを買った方がいい?
SFC版がいいぞ、PS版はかったるい。
でも珍しいね、FF7以降しかって。
まあオレは最初にやったFFが8だし
若い人はPS以降しかやったことない人多いだろうね
俺の場合は単にゲーム機一切もってなかったからやれなかっただけだけど
航海日誌を読みますか?

l>はい
 いいえ

「死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死」


「ぎょえー、気持ち悪ぃー」
俺はマリオワールドが出た時からSFCもってたが、FF7までアクションゲームにしか
興味がなかった。もっと早く出会いたかったよ・・・・・
>>691
時代遅れのFF6デビューっていうのもそう悪くないもんだ。
俺も去年デビューだよ。
6をようやく終えて、このまま4か5をやろうと思うのだけども、
6ファン的には、4と5、どちらがオススメ?
6は10年ぶりの2週目。4と5はやったことなし。
ちなみに他のFFなら、9が好き。
2つとも、スタイルは違うが単純に両方好きだった
4と5は全体的に人気あるっぽいしな。
過去のドラクエみたいに、セオリー通りレベル上げてって話進めるスタイルが好きなら4
自分の好きなようにキャラを育成して進めるスタイルが好きなら5って感じ。

システム的には4の方が楽だが、難易度も4の方が個人的には高い。雑魚強し
SFCのFFは全部面白いと思うけどな。
みんな特徴があって。
ストーリー重視の4、システムで遊べる5、集大成の6。
個人的な意見ですけど。
696693:04/07/28 03:31 ID:c+7873Zr
レス、ありがとん!

レベル上げは苦にならないタイプなので、4をやってみマッシュ!
>696
4が終わったらぜひ5もやってね。
トンベリーズってバニシュしないと怪音波きかないんだっけ?
だったかな?どっちみちホーリーで反撃食らうような。
こっちにバニシュかけときゃ烏合の衆ってやつなんだが、
Lv低いと盗めないしな。
>>689
俺も最初にやったFFは8だが7や9以降はやる気が起きず3〜6はやった。
FCは持ってたけどDQしかやってなかったしSFCはPS版6のロードの遅さに
嫌気さして中古で買ったくらい。

FFは1番好きなのは3だがSFCのは全部ハズレなし。特に6はやり込む程楽しかった。
PSのほうの崩壊後の直後のセーブデータうpキボンヌ
>701
自分でやれや
>>699
FF6ってバイオブラスト+αだけで勝てる敵けっこういるよな
PS版見たけど、やたら高くない?
>>700
俺は8>7>4>5>9>3>6
の順番でやったけど345は面白いね
6はさすがSFCの能力を最大限使いつくしたといわれることはあるなとは思った
ただバランスとか考えると8と対して変わらないと思った
ダンジョンはなかなかのものだったけど
やっぱ、追加麻痺・追加即死・逃げられません、の3点セットは必要だな。
ダッシューズが素晴らしすぎる
そうだね
>705
8(1回やり直した)→PS5→PS4→PS6(ロードの遅さで放棄してSFCを買ったが
FF自体やる気起きずPSDQ4とDQ6)→SFC4→SFC6→3(調子に乗って2周クリア)→
PS6再挑戦(平均LV47でクリア)→(SFCDQ5)→PS6続き(全員LV99&あばれるコンプ)
の順でDQも混ぜつつやった。

6はキャラに愛着もあって育てるのは苦にならなかったが
確かに3・4・5と比べてバランスは1番ヌルいな。
6だと記憶に残る凶悪モンスターってあんまりいないのかな
恐竜もある程度レベルが上がればそれほど怖くないし
凶悪なやつってどんなのがいる?
ブラキオレイドス

まじんりゅう×2
ニンジャ
フェイズ
>>712
ゴーキマイラは?w
こっちのほうが凶悪だよ
何せ単体でしか出現しないし
逃げられない!
×逃げられない!
○にげられない!
>>705
肝心の6が最下位に見えるのは気のせいですか?
低レベルの敵だな
用心棒。相討ちウザイ。
>>715
漢字で合ってる

>>716
プレイの順番だろ
あくまでクリアに通過必須な箇所に限っていえば...


一番苦戦したのはユミールかも知れないorz
漏れはバルガス戦(初プレイ時限定)
お前ら少しは他人の話を聞け
流れ無視ですまんが、FFYアドバンス移植って結局ネタだったの?
なんでバルガスで苦戦すっかわかんね

まぁ俺はゾンビキングベヒモスにまけまくったわけだがorz
>724
必殺技の出し方
俺はアサルトドアで苦戦した
必殺技コマンド入力するタイミングが分からなかったな。
いつもピカーッとなってた
ゆっくりでいい事が分からずに
ひたすら素早く入力しようとして失敗しまくった
>728
分かる!!これはあれか格ゲーみたくやらなきゃならんのか、とか思って
凄い気合い入れまくって失敗してたなあ…懐かしい。
俺、コマンド選択時にキー入力してたから
これじゃ必殺技選べねーじゃねーかよ!って30分位憤慨してた
外でAとBというモンスターに個別に会って
AB混合パーティーに会わなかったら
獣が原でAB混合のパターンは出ないよね?

獣が原はモンスターの出現パターン全て会わないと極めたとは言わないのかなw
獣ヶ原はあり得ない組み合わせの敵パーティーとかあったような
(゚д゚)アラヤダ!
とりあえず裏技知らん時は斜め入力で苦労した。
オーラキャノンですらまともに出せなかったっけ。
裏技知らんかった頃
夢幻闘舞ばっか出しまくってたら力入れすぎたのか十字キーの反応がおかしくなった
>>731
そう。登録されるのはモンスターではなくモンスターのパーティ。
ちなみに極める時は忍者×2や幻獣、トロッコなどで余分に経験値が入るので
(上手く配分すればレベル上がらないけど)低レベルと同時には結構きついぜ。
ちなみに帝国陣地のドーベルマンは1回しか戦えないので×2と×3の二択っぽい。
>>737
たしかにドーベルマンは無理か。さんくす

プワゾンベンヌがホワイトウインドを使ってこないんだけど
なんか条件ある?
ないと思うけど…MP
>>738
敵が一匹だけだと使わないみたい
>>740
ラーニングできた。感謝
エアフォースのレーザー砲って右と左どっち?
アトミックレイが怖いからストップで止めたいんだけど…
743742:04/07/29 15:39 ID:xSVewQHw
自己解決したスマソ。
しかし魔大陸のニンジャ×2うぜえええええええええええええええええ!!!
何度も何度もセーブポイント間近で出て来やがる(# ´Д`)
6はなかなか逃げられない嫌な敵が多いし、1人づつ逃げるシステムだからさらにタチが悪いんだよな〜。
RPGのザコ戦は基本的に逃げるのがデフォな漏れとしては結構辛いものがある。

まあ、そこが良いんだけどなw
煙玉ーー
氷漬けや薄ら笑い食らうと相当ウザイから、煙玉使うな
あの一人ずつ逃げるってのがなんか好きな俺
コジャ戦。
ストップ状態のリルム1人残して一目散に逃げて行く大人達。
お前ら最悪だw
>>736
2画面使えるってことは、ラストバトルが2階層いっぺんに出来るな
・・・他にメリットは?
>>748
ナルシェを守るとことか、操作してる画面と、他のキャラの画面同時に映せるね
他は思いつかん('A`)
片画面はメニュー表示しっぱなしとかでいいよ
>>750が無難かつ便利だと思う
わざわざ2画面にしてまで得るほどのメリットではないな。そんなら1画面にして値段下げるべきだろう。
NDSとPSPのどっちだか忘れたけど、アホな機能つけたもんだよな。
まぁベタ移植しかいらんって言うのならその通りだがな
754名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/29 21:53 ID:qvgMl71S
>>744
なんか逃げ方が必至だよな。6って。
上の画面はセリスの股間をアップで映し続けてほしいと思います
756名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/29 23:25 ID:ApcEOs3q
>>748
ATBでタッチ操作ができる
>>757
夢幻闘舞が出し辛そうだ。
ティナがどういうふうに育ってきたのかが気になる。
戦闘をタッチパネルで操作。
よりスピーディでスリリングな戦闘が楽しめます。
意外と知られていない〜FF6トリビア〜

ユミールのカラは




倒せる

補足1:1万ボルトに耐え、MP切れ
を起こさせることがポイント。

補足2:HPは本体1600、カラ50000
程度である。

補足3:同じカラ持ちモンスター、プレゼンターも
カラを倒すことができる。回転ノコギリ即死も可。
HPは本体・カラ共に8000程度である。

コメント:私もよく「カラに閉じこもって無いで
外でなさい」と言われます(′・ω・`)
>>761
コメントがよい。
プレゼンターは2体同時に倒して
ドラゴンクロー2本貰うのは基本かと
>761
一万ボルトは六発で打ち止めだったかな
どっかのホームページでみたことある

最近太陽を見てないなあ…
764名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/30 17:33 ID:j7dkDemI
グレネードってどこに出てくるの?
ベクタ周辺って出てたけど全然出てこない....
獣ヵ原の西の森にたまに出てくる
ただし崩壊前じゃないと無理なので注意
766名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/30 18:32 ID:fNl5uPMT
質問だけどジークフリードを最後のゴミ山みたいな
所で見失うのだけれど、あれってどこにいったの?
もうガイシュツだろうけど
ハイパードライブで別の惑星に行きました。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/30 19:26 ID:OoClunw9
ようじんぼうだっけ?確か彼が使ってくる相打ち、なんとか
ならないんですか?
回避しろ。
裏技知ってもそのまま夢幻闘舞してた私は馬鹿ですか?
十字キー一回転の方がやりやすいんだけど。
倒さない。回避はできない。
それで確実に出るなら大したものだな。
正直、出すのが面倒になってばくれつけんしか使わなくなってくる('A`)
>>772
普通に毎回成功してる私はおかしいんかな?

マッシュは必殺技より魔法使ってたような記憶がもごもご
結局アルテマが一番強いもんなぁ。
コロシアムでジークフリードが『最近俺の偽者がいる』とか逝ってるけど
あの糞強いのが偽者?それとも魔列車で出てきたカスが偽者?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/30 21:58 ID:v/bPn4H/
いやだから最後のダンジョンでジークフリードが(ry
英雄の証だっけ?あれは一個しか取れないの?
そもそもそんなアイテムは聞いたことが無い
皆伝の証か?
古代城に一個あるだけじゃなかったっけ
>>777
皆伝の証の事か?
それなら一個のみ
英雄の証はFE
>>778−780
ありがとう・・そう、皆伝の証のことだったよ・・。
良く考えりゃテンプレ見れば済むことだったのに
丁寧に教えてくれてありがとうござる
VIってオルトロスとかジークフリードとか
なんかギルガメッシュっぽいポジションを狙ったようなキャラは一応いるけど
結局終盤の扱いはおざなりだったな…容量の都合か?orz
783名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/30 23:49 ID:rjAzJG7S
そういやオルトロスってエアフォースと一緒に出てきたから
帝国に飼われてんのかな?あいつがたびたび出てくる理由がわからん・・・
ギルガメッシュを越えるキャラは今のところいないねえ
個人的にラストフロアのやりとりは歴代FFの中でも屈指の名場面だと思う
今の所っつーか、もう出ないような気がする。今のFFはアレだしね。
>>784
ガキの頃そこで泣いた覚えがあるよ
あの頃は純粋だったなあ…
>>784
そうだね。シャドウのエンディングと同じくらい泣けたよ。
まあギルガメッシュ最近のFFでゲスト(ダシ扱い?)なのが気に入らないが。
まさかこの先シャドウは出さない・・・よな。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/31 02:19 ID:iV06yovr
なぁ。
この前急に4、5、6がやりたくなってコレクション買おうと思ったんだけど高かったので
SFC版のを計1500円程度で買ってしまったんだがそんな漏れは負け組?

しっかしこのスレ見てるとへたれな香具師多いなぁ
発売当時にやってた漏れとしてはなんでそんなとこで躓くんだ?
とかちょっと考えればわかるだろとかそういうのが多すぎ
ボスの倒し方なんて論外
みんな自己流でクリアしてたぞw


ところで漏れは4から7までやってて8で萎えてしまったクチなのだが、9とか10とか面白い?
どーもRPGはSFC時代のが一番良かった気がするんだよな・・・
今の新作をやるよりはクロノトリガーとかのほうが断然面白いと思っちゃうんだよなぁ
そんな香具師漏れの他にも居ないかい?

話ズレまくりでスマソ
俺は7で萎えた
エアリスが死んだとこで
ホークアイが空中の敵に対して大ダメージ発動があることに
10年目にしてはじめて気づいた
おかげで帝国空軍〜魔大陸で万年二軍のロック大活躍
技術的な事を思えば、俺の中ではZで終わり。
これで五年後、十年後がだいたい見えた。
ストーリーはYがFFの集大成だと思ってる。DQと対極にあってね。
人間がロボットと戦うのは違和感あってあまり好きじゃない。
好きなのは、まだFCぽいW。

>>788
SFC版のほうがいいというのは激しく同意だな。
漏れは、FF3〜10までやったが、4,5,6,9がいいと感じた。他のはあまりいいとは思わないなぁ・・


まぁ、感じ方は人それぞれだから、漏れを煽らないでくれよ。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/31 02:49 ID:6B3u3uRR
>>788
スーファミ>>>>越えられない壁>>>>>最近のゲーム


コレは定説ですよ
>>792
9か・・・機会があればやってみることにしよう
今はもう安いよね?

>>793
定説か 良かった
70年代生まれ:1〜3
80年代生まれ:4〜6
90年代生まれ:7以降

いやもちろん、例外が多々あることは承知しているけど
統計的な傾向としてはだいたいこんなもんじゃないかなぁ。
きちんと調査したわけじゃないけど。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/31 03:11 ID:6B3u3uRR
俺は86年生まれだけど全部やってるよ
>>795
80年代は余裕でFC世代だと思うけど?
85年くらいからSFC世代かな
82年生まれだけどSFCメインだよ
まぁ、兄弟の影響で変わるし、飽くまで定説だからね。


オレ的におもしろかったのは6までで、音楽が良かったのは7までだね。PSのFFでおもしろかったのはタクティクスくらいかな?
音楽だけなら8も好きだったな

音楽だけなら
始めてやったRPGがFF6。
ちなみに86年生まれ。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/31 14:21 ID:1GZjGLBN
>>802
同い年ハケーン
82年生まれで初がY
87年生まれで初がUSA
低レベル・アイテムコンプリートクリア目指してるんだけど
崩壊前のギル稼ぎは魔大陸で盗みまくるのが1番稼げるってホントか!?
全然盗めねえんだけど…
安全のためバニシュかけててもライフシェーバーで消されるし
何か非常に効率の悪いような…
ブリアレオスからだいちのころも盗んでた方が全然楽な気がする。
87年生まれで初はX(5さい)
808764:04/07/31 17:25 ID:toOwwQr4
>765
マジで?サンクス
自分ももう一回6を低レベルクリア挑戦してみようと思ってて
ちょっと聞きたい事があるんですけど
PS版でもバニッシュ技は使えますか?
88年生まれで初はクロノトリガー
80年。FF3。
漏れが一番おっさんか?
>>811
タメ。
>>806
獣が原で魔法習得ついでに敵倒しまくってるのが一番楽かも。
夢中で狩ってるといつの間にこんなに溜まってたんだって感じになる。
>>811
俺が1番オサーンの77年生まれorz
6発売当時は工房だがSFCは持ってなかった。
FFやり始めたのは8からだが3とSFCのFFが面白い。
俺は80年生まれでFF5が好きだけど、
俺より6つぐらい上の先輩たちと話をすると
「FFは3が一番良かった」という答えが返ってくる。
Yは発売当初消防が簡単に買える値段ではなかったな。
別にお前等のFF歴も年も興味無いんだが
89年生まれ…初FFがなんと8
その後5,10,4,6と続いていった訳だが
83年生まれで初プレイは4
しかも去年初プレイ
89年初FFはFF6
でもストーリーとか真面目に見て無くてクリアしてない
まともにやったのはFF8が最初
90年代で現在クロトリやFF456はおかしいですか?
たった今FF6クリアー。
何気にスルーされてるが、そういうのはいい加減余所でやれと思うオレは異端なのか?
いや、二度も書き込むなよ・・みっともない
FF6プレイヤーの年齢層というのも興味深いじゃないか。
ボスの音楽がかなり好き。
3のボスの音楽からFFにはまったが
「決戦」はやっぱりいい曲だなーと。
'79生まれのSFCWが初だ。
その後SFCでV,VI、FCでIIIとやった。
PSはZから\まで。SFCのFFが一番好きだな。
音楽とファイガのエフェクトはWが一番好きだな。。
恐竜しかでてこない森ってどこにあったっけ??
久々にやったら思い出せなくて。。
>>828
獣ヶ原の北じゃなかったっけ
830西郷:04/07/31 23:57 ID:FW+qQkEM
>>828
獣ヶ原の上でごわす。
831西郷:04/07/31 23:58 ID:FW+qQkEM
被ったでごわす。
>>829>>830
ありがとでゴワス☆
FF6プレイ年齢層調べ
77 …80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 (年)
  1   1  0 2 1 0 1 4 2 1 2 1 (人)
推定年齢幅  14歳〜27歳               

自己申告してくれたのを勝手にまとめてみたけど、FF6プレイ層の厚さも
さることながら、このスレに来る人達の年齢の幅も思ってたより広かったな…
(86年の人数が多いのは俺の分も入ってるからです)

↓流れを乱すのもアレなので、次からは通常進行でお願いします
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
恐竜の森ってブラキオレイドスでてくるやんな??
結構粘ってるけどティラノしかでてこーへんよ〜


>>835
もうちょい粘れ
837ドイツ人:04/08/01 01:43 ID:fOEGRTvX
>>835
そのうち出てくるよレイッヒー
838ドイツ人:04/08/01 01:44 ID:fOEGRTvX
また被ったレイッヒー
>>836
>>837
ありがとう、ただでにくいだけなのね。。
もーちょいがんばってみマス
今まで7と9しかFFプレイしたことないんだけど
6と5ってどっちが面白い?
ゴゴのいる洞窟の行き方知らずに掃除機みたいに吸い込む敵を倒してたのは俺だけではないはず。
>>840
俺は4、5、6と9しかしたことないけど好きな順は6,4,5,9かな
5も好きだけど
5はオメガとか神竜とか出てくるしオススメ
あとビッグブリッジの音楽が歴代最強にかっこいい
>>841
いや誰か吸い込まれると恐くて逃げる!
三人まで吸われるともう全滅だな、と思いリセット。
ゴゴのこと聞くまであそこには一回しか行かなかったな。
845840:04/08/01 14:28 ID:YOHio7yG
>>842
>>843
レスサンクス
結局どっちにするか余計迷ったけど・・・w
6のボス戦の音楽聴いて6やりたくなりますたw
846名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/01 17:49 ID:rDqf8cj8
6の死闘は名曲だな
正直4、5、6は順位付けられない、そしてそんな作品を
リアルタイムでプレイ出来た自分の運命に対して感謝している
自分語りウザくてスマン
崩壊後あの4人で全クリしたらEDは変わるの?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/01 19:43 ID:EEnEGBNz
>>848

士ね
わかった自分で試してみるよ。
>>849
あんた不快な気分にして何が楽しいん?
友達減るぞ&はげが増えるぞ。
>>851
いや、もうこれいじょうハゲは増えない
MAXまでハゲたから
タコですみません
854名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/02 08:36 ID:qZQNFc2f
オルトロス
855名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/02 11:29 ID:1NKG7KON
FF6やっててマッシュのコマンド技でコントローラー破損した人手ェ挙げて
>855
初プレイ時はばくれつけんしか使えませんでしたが何か
>>855
親指擦りましたが
SFCで続きを楽しもうと思ったとき魔大戦のテロップが流れた時の悲しさと言ったら
俺の場合4でしょっちゅう続きやろうとしたら赤い翼が流れるコンボを喰らった
860名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/02 14:57 ID:Hzg0aEiS
データふっとんだ時が本当のゲームオーバーだよな。
『プレイヤーは目の前が真っ白になった。』
って言葉が本当に身にしみるときだ。
6の時こそ、FFが一番輝いていたな
12は西洋的で閉息的、荒廃的な雰囲気っぽいので期待する。
初回プレイ時はばくれつけんすら出せませんでしたが何か?
光ってる時に入力してた。
>862

同士よ…
>>862
大抵のヤシはそうだぞ・・・多分。
そしてバルガス戦前の道のりがウザイよな。
あのグルグルしたとこが特に!
>>864
気づいたらあの道を逆走してたよ
スタープリズム&モーグリ乱舞マンセー
モーグリっていや6の顔が一番合ってる気がするんだよな。
8のカードの奴見た時なんじゃこりゃって思ったもんだ。

というかモーグリは全作顔違ったっけか?
4にモーグリッて出てた?
FF6って松本零士の影響(悪く言えばパクり)が多くねぇ?
魔列車ってそのまま999に出てくる幽霊列車だし、
セッツァーはキャプテンハーロックだし
大四畳半惑星とか、時間城とか


すんげー似てるイベント多いぞ
>>869
それらを今更指摘して楽しいのかい?
>>869
大四畳半惑星に相当するのが思いつかない
999のは鉄郎がパスをすられてその星の奴と一緒に過ごす話だよな?
>>869
FF6はイラストレイターを天野から松本零士に変更する予定だったのさ
ティナのトランス状態ってレベルが上がると長くなるの?
それともトランスを使う回数?
戦闘回数じゃなかったっけ?
正確にはティナの戦闘参加回数か?
イった回数
876>868:04/08/02 22:55 ID:FWnkYOYB
出てない。5から。
>>869
6はまんまスターウォーズ
>>876
3にも出てる。

古代城まで来たんだけど隠し階段はノーヒントなの?
あれじゃ気が付かないよね。
今、ヒント探し中。
>>878
フィガロ城の学者
魔導研究所のブレイクブレイドとか
狂信者の塔のエアアンカーとかも普通は気づかない
>>879
フィガロ城に学者二人いたけどヒントくれないよぅ?
「本当に魔道がよみがえるとは」
「魔石から魔道の力を引き出す。すばらしい」
いや、城が浮上した時に城の兵が図書館から古文書が発見されたようです
みたいなことを言われるよ。確か
>>882
確認しました。ありがとうございます。
潜っている時に牢にいる兵士に話してから学者のところにいったら聞けました。
血塗られた盾って1回装備を外すと256回までのカウントは
リセットされるの?
もったいなくってラスボス戦まで一回もトランス使わなかった俺様


同士募集中w
挙手

FF6の裏設定って結構良いな。
うすらわらい
>>884
そんなことはないよ
>>880
エアアンカーはヒントあるよ
ブレイクブレイドは無いけど
昔アルテマウェポンをとり逃し、シャドウを見殺しにしてしまって
やる気無くなって放置していた6を攻略サイト見ながらプレイしてる

飛空挺取ってナルシェでモグを仲間にして水の踊りを覚えさせるため蛇の道に飛び込んだはいいんだが
船に乗ってサウスフィガロまできてしまった。

飛空挺のある獣が原に帰るにはどうすればいいの?徒歩ならルートとかも教えてくれると助かる
891890:04/08/03 12:37 ID:vFxmEIgQ
うわ、テンプレに思いっきり書いてた。スマンです。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/03 12:37 ID:s05T4IDO
それくらい自分でやれよ人に聞かなきゃ
何もできないおぼっちゃまでちゅか?
ひたすら歩き回るというRPGの基本だな。
>>890、がんがれ。
セリスに1年間にわたって○○してたシド
マッシュはビールの宣伝が似合う。他のキャラは?

ティナ…
ロック…
エドガー…
シャドウ…
セリス…
カイエン…
ガウ…
セッツァー…
ストラゴス…
リルム…
モグ…
ウーマロ…
ゴゴ…
全員でJINROダンス
>>896
ヽ(`Д´)/それだ!

−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−− 
次回予告とか?

次回FAINAL FANTASY VI
「甦る白き翼」
セッツァー「ダリル・・安らかに」 (墓に向かって)
セリス「セッツァー!!!」(セッツァーの背中に呼び掛け)
???(デュラハン)「ォォォォォォオオオオオ・・」

リルム『この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りしました^^』



やばいwめっちゃ見たいw
フェイナルファンタジー
もう一個程

ナレ「高い山々に囲まれし塔、魔大戦により
心を失った者たちが集う。そこには・・・」
(カメラ塔上空旋回→ゆっくり地上へ移動)

次回FAINAL FANTASY VI
「狂信者」

リルム「おじいちゃん!!」(飛空艇よりダッシュ、息切れ)
ストラゴス「・・・・・・」(うつろな目で見る感じ)


リルム「この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りしました^^」
(バック、モグとモルルが森で追いかけっこ)

狂信者の塔で全員バーサクかけて戦ってたらバニシュされちゃった。
>>901
IDがFF1
>>902
あら、ホントだ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/03 20:29 ID:sLwCmZGW
>>903
はやくFF1スレいけ
夏だな
907名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/04 13:07 ID:Y0XzvYy1
戦闘中に盗んだら戦闘後にアイテム落とさないの?
あいつらバニシュかけてからデス使うとたとえボスでも一撃氏だよな。
狂信者の塔でバニシュって効果あるのか?
それやったらダメージ3桁になっちまった。
低レベルプレイで崩壊前にしか手に入れられない物99個揃えようと思ったけど

無理だ…_| ̄|○ジカンカカリスギ
ラグナロックは魔咳か剣どっちがオトク?
剣かなあ
アルテマは英雄の盾で覚えられるし
お好みでどうぞ。
ザクザク殴りたきゃ剣、アルテマさっさと覚えたきゃ石。

とか言いつつも、剣は盾代わりにしか使わんし
アルテマなんざ覚えても使わん俺がいる。
>>910
経験者から言わせて貰うと崩壊後に敵から盗めるものを除いても崩壊前に99時間かかる。
>>914
そんなにかからないっしょ
マインゴーシュなど一応崩壊後も手に入る物を集めない限り99時間もかからないかと
ギルの稼ぎかたにもよるけど
>>915
かかったぞ。ああ、まあ獣が原全パターンとか
マインゴーシュとか崩壊前に99個集めるのが楽だけど
崩壊後は辛いものも集めたからかな。それ抜かしても10時間も減らないと思うが。
金は監視所のサージェントからテントを頂いてた。
>金は監視所のサージェントからテントを頂いてた。
常軌を逸してる。
918915:04/08/04 19:17 ID:p8G0rZdd
>>916
漏れは崩壊前の暴れる制覇+崩壊前にしか買えない物全て買うで
77時間だった、ロッドとか99個買ってないから崩壊後ちょっと苦労したが
源氏の小手って99個集めるとしたら崩壊前だけだよな?
だったら、99時間かかってもおかしくないと思うと思うけど・・。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/04 19:22 ID:H8B6Iaq9
>>876モーグリ3ででてるよ。ドーガの館。
921915-918:04/08/04 19:28 ID:p8G0rZdd
崩壊前にしか買えない物全て→崩壊前にしか買えない個数限定アイテムに訂正
崩壊後に獣ヶ原でしか遭えない(なかなか遭えない)
崩壊前では出現率が高いやつから盗めるものもやっていた。
マインゴーシュもこのひとつ。
さらに盗めるアイテムが2つ設定されてる(低い方はモンスターに遭っても必ず盗めるとは限らない)
物にも手をつけてた。雷のロッドとかはこれか。円月輪なんかは低いながらも遭ったら必ず盗めるからやってなかったな。
これって全部で20時間かかってたのかな…
円月輪がブーメランよりも弱いなんて・・・
そりゃおまい、ブーメランなんざ雑貨屋行けば何処にでも売ってそうだぜ?
モーニングスター?5のほうが存在感ある
Lv99でも魔法習得値もらえる敵ってプラキオだけか?
いろいろ倒してるがもらえないorz
>>927
修得値が新たに溜まる余地が無い状態になってるんじゃないか?
魔石装備してないとか、全部修得済みとか
つか、魔法習得値って敵ごとに固定じゃないのか?
>>928の言っているように魔法習得値を必要としている状態じゃないと敵は魔法習得値を落とさない。
でも例外はある。ティナがパーティに居る時だ。
ティナのトランス可能時間は戦闘を重ねていくと多くなると言われているが
実際には魔法習得値をどれほど蓄積したかと言い換えてもいいのである。
そろそろ新スレの季節ってことで

参考:今までのサブタイトル
No.5 "頭にドリル"
No.6 "ゴゴを使え"
No8 〜ともよやすらかに〜
No9 〜我が名はアルテマ…〜
No.10〜タコですみません。〜
No.11〜おさかな天国〜
No.12〜ママには内緒だぞ〜
No.13〜仲間を求めて〜
No.14〜動いたら死ぬぞ!!〜
No.15〜前方から変なやつらが!!〜
No.16〜ホレ、クツの砂!〜
No.17〜しゅ、しゅごい・・・〜
No.18〜友の翼!〜
No.19〜氷づけになるがいい!〜
No.20〜行け!世界を守れ!〜
No.21〜さすがに犯罪か…〜
No.22〜必殺剣 愛〜
No.23〜街角の子供達〜
No,24〜10年か…。長かったな。〜
No.25〜飛空艇ブラックジャック〜
No.26〜ゆでだこ?ゆでだこ?〜
No.27 〜幻獣を守れ!〜
じゃあ次は

ポーションになるがいい

>>930
ティナは幻獣の血を引いてるから、魔法習得値が必要なんだな
セリスはどうだっけ
FF6において、ロックとセリスというキャラクターがいる
     ロック  ( ゚д゚)  セリス
       \/| y |\/

彼らは、物語序盤で一緒に行動するシーンがある
        ( ゚д゚)    ロック
        (\/\/セリス

それは微妙にエロいシチュもあるシーンなのだが、
.        (゚д゚ )
        (| y |)

彼ら二人の名前でもそれは表現されているのだ
      ロリ   ( ゚д゚) セックス
       \/| y |\/

936927:04/08/05 02:30 ID:7h4LxddN
なるほど
ライディーンに変える前に貰えるかどうか適当に狩ってみて
だめだったからもうだめぽって思い込んでたよ
ありがd
FF6スレNo.28 〜まれっしゃ〜
もう発売されたし・・・って出るのかまれっしゃ?
ケフカもでるのか?
三闘神やアルテマウエポンの戦闘音が好き。
質問なんですが、水のハーモニー覚えたはいいんだけども
レテ川にいけなくて困ってるんですが、やっぱりリターナー本部からいくんですよね?
>>940
早速ありがとうございます、ですがレテ川に行ける所が見つからないんですorz
 リターナー本部>レテ川>一軒屋>迷いの森>バレンの滝>獣が原
それ以外のルートは
少し後になるけど
 リターナー本部>レテ川>一軒屋>ニケア>サウスフィガロ
とか
 ニケア>一軒屋>迷いの森>バレンの滝>獣が原>蛇の道
(ニケアのチョコボでバレンの滝まで行ける)
>>943
なるほど、ニケアチョコボルートでやってみます
ありがとうございました
何か知らんが詰まる人が多いんだな、水の。
歩き回るってのは大事にした方がいいぞ。実生活でも。
>>941
今更だがレテ川に逝く道は隠し通路みたいになってる
宿屋の下だったかな
分岐イベントで歩いただろうになあ
まれっしゃに1票!
【総合】FF6スレNo.28 〜ここはセーフティだぜ!〜

【総合】FF6スレNo.28 〜ガウ&ウーマロ「たすけにきたよ!」〜
【総合】FF6スレNo.28 〜私〜も〜死にたい〜
>>932
どこいらへんのネタですか?(記憶がない)


【総合】FF6スレNo,28〜ようこそしょくん。〜
【総合】FF6スレNo,28〜それもまた、宿命だ!〜

バルガス語録。
ねえねえ
【総合】FF6スレNO,28〜ブラボーフィガロ!〜
もう既出?
まあ良いや
【総合】FF6スレNo.28 〜俺、昔亀飼ってたんです〜
【総合】FF6スレNo.28 〜最近俺の名を語る偽者がいるようだ〜
956NAME OVER:04/08/05 20:57 ID:gqn2veXs
>953
いいねぇ、一票!!
【総合】FF6スレNo.28〜よせ、他人にはなつかない犬だ…〜
958名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/05 21:25 ID:dI3jCX13
【総合】FF6スレNO,28〜似合ってるぜ、そのリボン〜
【総合】FF6スレNo.28〜空に降るあの星を〜
【総合】FF6スレNo.28〜似顔絵描くぞ〜
>>954にスーパーひとしくん
962名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/05 22:13 ID:uAmlKviU
【総合】FF6スレNO,28〜レオ将軍お覚悟〜
新さん!
>>954
ワロタw
【総合】FF6スレNO,28〜なんか言った!?〜
【総合】FF6スレNo.28〜ここはとおさん!!〜
【総合】FF6スレNo.28〜ちぬられたたてののろいがとけた。〜
968名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/05 23:29 ID:PglCnwph
【総合】FF6スレNo.28〜焼け死ね〜
【総合】FF6スレNo.28〜ゾゾの街は嘘つきばかりだよ〜
【総合】FF6スレNo.28〜はないき〜
【総合】FF6スレNo.28〜ついでに服を盗んだ!!〜
【総合】FF6スレNo.28〜なんか違うな?え?ゴメンちゃーい〜



973名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 00:31 ID:NLGF2MGk
【総合】FF6スレNo.28〜アースプロテクタ〜
【総合】FF6スレNo.28〜パラレルアウト〜
【総合】FF6を語るスレNo.28〜もうだめじゃ・・・・・・〜
【総合】FF6スレNo.28〜ほしにくになるがいい!〜
む・・何故だか旧スレタイからコピペでやってたようだ。今と違ったか。大差ないけど
【総合】FF6スレNo.28〜それは大きなミステイク〜
【総合】FF6スレNo.28〜ガッホッ〜
980名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 03:27 ID:VGEiugBQ
>>979
なんだそりゃワロタ
【総合】FF6 No.28 〜でしゃばったまねするな〜
いつの間にか自分が立てたスレが終わるじゃないか

【総合】FF6 No.28 〜レスト・イン・ピース〜