FFシリーズどれがスキーか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名さん(゜Д゜)
私はFF-Tかなー
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/12 19:44 ID:p7uW9/4a
>>2
漏れも
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/12 19:45 ID:p7uW9/4a
間違えたorz
>>1だった
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/12 19:50 ID:ngJGdjaz
>>2-3はリア馬鹿
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/12 19:57 ID:fgdJeqoA
1〜7までしかやったことないが

3>2>4>1>7>5>6
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/12 20:16 ID:IAx//Sk7
アタシにはFF-Tは難しすぎて出来ませんでした…
聖剣伝説〜FF外伝〜(GB)ってのはアリでつか?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/12 20:33 ID:V15RTYPv
4と5が良いね(^^)
PS〜PS2での作品はストーリーが尻すぼみなのが残念。
グラフィック、ムービーにばかりでなくてシナリオにも力入れてね!
82:04/05/12 20:52 ID:p7uW9/4a
>>4
orz
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/12 21:24 ID:XrMjlAXO
俺FFTAかな〜だってキャラが可愛いし。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/12 21:30 ID:VezyTrYR
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ) 兄者。FFTってなんだ?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 王子様 / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
8。
うん批判されるのはわかってるけどさ・・・
でもどうしようもなく、あの暗いようで遊び心満載の世界と雰囲気が
大好きで忘れられないんだよなぁ
特にGF関係のネタに笑った
>>4(*^ー゚)b グッジョブ!!
>>10
FFタクティクスじゃないのか?戦略シミュレーションの。
FF9
15名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 01:41 ID:T9gQz3B0
だから!2〜5だってば!
FFタクティクスはタクティクスオウガの
パクりと聞いたのでやってない。
多分一生やらないと思う。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 02:03 ID:bgS3K3Zf
 FF3に勝るストーリーとシステムは無し。X-2とか分けのわからん基地外
ゲーム作るくらいだったら、FF3のリメイクでもやって欲しかった。
 ザンデ、良かったなぁ〜。
>>1
元がFCだし今のツクールで作り直しても
十分クオリティが高くなると思う。
誰か作ってコッソリ配布してくれんかな。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 02:11 ID:bgS3K3Zf
 FF8、FF10、バウンサー作ったやつってリストラされてないの?
なんかフロントミッション4には参加して欲しくなかった。
20∬ ◆xVFORTsym2 :04/05/14 02:17 ID:54mrQK/b
この早さなら言えるッ


23578
スノボーなら7でキマリだな
>>16
両者とも開発チーム同じじゃなかった?

そんな漏れは、7が好き
23名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 04:28 ID:bK3M18MW
やった順番
6 5 7 8 3 9 1 タクティクス 10 4 10−2
音楽で好きな順番
3 6 5 7 8 4>>>>>その他
ゲームとして好きな順番
6 5 7 8>>>>>>その他

ヌルいゲームを好む傾向にありますな
FF12
25名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 05:06 ID:APGl7YZ1
やった順番
3 4 5 6 7 タクティクス 8 9 10 10-2
音楽で好きな順番
4 8 9 6 3 10 >>>>>その他
ゲームとして好きな順番
9 6 4 7 5 >>>>>>その他

キャラの特徴がなくなるジョブチェンジなどを
嫌う傾向にありますな
やった順番

1→2→3→4→5→6→7の途中まで→FFT→10の途中まで

はまった順

3→5→6→FFT→4→1→2

リプレイ回数順

5→FFT→3→1→6→あとは1回

好きな順

5→FFT→6→4→その他

やった順番
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 10-2
音楽で好きな順番
9 7 8 10 10-2>その他
総合点
9 7 6 10 4>その他
>>27
おまいは心電図か?
バハラグ>>>>>>FFシリーズ
30ラガー:04/05/18 21:48 ID:S/+f0BvW
僕はFFYが一番好きですね。ストーリーが一番好きです
ボーゲンなら2
>>28
ワラタw
33名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/20 21:19 ID:h4yq1H1g
GBのSaGa2が一番ですよおまいら


外国ではFFとして売られてるからアリにして
やった順番
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 10-2
好きな順番
2 3 1 5 6 4 7 9 10 10-2             8
やった順番
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 10-2
好きな順番
2 3 1 5 6 4 7 9 10 10-2              8
8ファンとしては悲しい・・こういう不意打ちでくるからなぁ
>>35
あらあらまたですか。暇な人ですねえ。
漏れも8好きでつが・・・
やっぱり10が一番でつまつ。・゚・(ノД`)・゚・。
と思ってるのは漏れだけ(´・ω・`)?
ケンカは止めてとりあえずお茶ドゾー
LANケーブルで吊ってくる
みんな、わかってると思うけど、>>37はスルーですよ!(`・ω・´)




デ フ ォ す ぎ る
40 :04/05/25 13:44 ID:fqM4ml9p
XIは人気薄?
FFオンの中では1番と思うが・・・
Zからしかした事ないけど、評価いいVってそんなにおもしろいのか?
詳細キボN
42名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 00:40 ID:Ww0V20QK
Z>>>>>]>>>>>>>\>>(永遠に越えられない壁)>>>[>>(ぬりかべ)>]-2
43名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 01:10 ID:hDj+jybp
Yはストーリーと音楽が最高
]はグラフィック、ストーリーもなかなかよかった アーロン最高にかっこええ
>>42と同じ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 01:34 ID:rX4NQlkV
そろそろ9を再評価すべき時だな
エーコたん萌え
9は最高につまらんかった・・・
10に一票
9最近やり直したけどおもれーじゃん
48名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 02:09 ID:tV8LGw6y
ハァ?4以外凡作だろ
自分語りしてぇ〜〜〜
FF9はあたたかさがいいよ
FF8はオメガがいいよ
FF7は魔こう炉のBGMがいいよ
FF10はバトルがいいよ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 03:12 ID:2f+8dCWl
FF]-2 
多くの人が史上最低のFFに名を挙げる作品。]のエンディングに蛇足的なものを付け足したことも
さることながら、キャラデザイン、ドレスアップ、生ユウナ様がまるで美少女ゲームのようであると
多くの古参ファンの怒りを買っている。しかしミニゲームや戦闘システムなどは意外と面白いのでは
ないかと、最近になって僅かばかりながら見直す声も上がっている。要はFFでなければ楽しめる作品。

FF]
北瀬、野島、鳥山3氏の集大成ともいえるストーリーに加え、他社より3歩先を行くスクウェアの映像技術
が光る。Lvの概念やATBを捨てたシステムに異論は多いが、それら全てを補って余りある構成力に発
売当初から驚きの声が上がった。しかしながら、これらの演出がゲームである必要があるのかという指摘
が多く評価は二分される傾向にあるようだ。結局、古くからのファンにあまり良い印象を与えられない結
果となり、彼らのFF離れを加速させた。

FF\
原点回帰のテーマのもと製作されたのにも関わらず、世界観などは幅広い年齢に受け入れられた希少な
存在。ストーリーはどちらかに偏ることなく上々の出来映えになっている。また戦闘システムも無難な
出来。しかしクリスタルの存在価値がお義理のようであることからも分かるように、かえって中途半端な
印象しか残らない。グラフィックも前作からの格段の進歩が見られるわけでもない。これらのことが一番
影の薄いFFと揶揄される原因であろう。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 03:13 ID:2f+8dCWl
FF[
なんの因果か、良くも悪くも一番売れてしまったFF。人によっては吐き気を催しかねないほど甘ったる
いストーリーは、一部の熱狂的な信者と大多数のしらけたアンチを生み出すことになってしまった。ジャン
クションシステムはゲームのバランスを崩しかねない程強力なものであったが、ライトユーザーには敷居が
高くそれゆえにGFに頼らざるを得ないためゲームのテンポが悪くなる。FFがライトユーザーに優しく
ないといわれるようになったのはこの作品からではないのかと邪推すらしてしまう。究極的にユーザーを
選ぶ一本。はまる人にはたまらない…らしい…。

FFZ
マテリアシステムに目新しさはないが、ゲームバランスが非常に秀逸であった。ハードがPSに移行し表
現できるものが格段に増えたことにより、従来のからのキャラデザイン、世界観、ストーリーなどを大き
く方向転換し、FFの進化を世に知らしめた名作という意見が多い。しかしこのFFの勇敢な挑戦もエア
ヲタ、ティファヲタ論争からも見て取れるように、FFが一般ユーザーの手から離れるきっかけを作って
しまったする見解が見られる。常に変化してゆくというスタンスが吉と出たのか凶と出たのかは分からな
いが、この作品が記念碑的作品になったであろうことは疑いようがない。
やった順
6→7→T→8→3→5→9→10→1

面白かった順
6→T→9→7→5→3→10→8→1

3は噂ほどでは・・・。っていう感じだった。
まぁそれでもジョブシステムやらは面白いけどね。

んで、■eさんリメイクマダー?
3の人気は音楽が結構な割合を占めているのではないかと思う。
>>51
8好きがラブストーリー要素がよかったからだと思わないでほしい
55名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 20:28 ID:fMmKpUhp
ffシリーズのオープニングとかエンディングとか、色んなムービーシーン、戦闘シーン、とかまとめたのって売ってませんか?
内容がよければ、1万でも欲しい・・・・。もっと高かったら考えるけど。
4>>2・5>3>6>>>>他やってない。

3の曲はベタ過ぎ。冒険が足りない。
ドーガとウネの館・エリアたんは好きなんだけど
6も音楽良いけどキャラ多すぎて感情移入出来なかったので下。
世界設定の熱い2・音楽の良い5と来るが
4の戦闘バランスにはどの作品も勝てないでいるので一番確定。
何周もしたくなったのは4と5だけだしね
57通称下デヨーヨヨイオイファン ◆DOGK3jGxiY :04/05/30 23:40 ID:DG8rDcAH
今4と5やてるが、この2作が最高だと思う
なぜか飽きない
1は普通
2はラスボスにダメー^ジ与えられ萎ええ、パンデモニウムキツイ
3はやったことない、てかファミコン起動しねえよウワアアアアアアン
6は好きだが、ヌルスギ
7はティファタン
8はオメガウケポン熱い、全体的には割りと好きだ
9はオズマ、ゲーネットタンはショートの法が似合う
10は成長システムダルイ、いろいろ面倒、あんま好きじゃない
10-2は一応インターか炊けど放置
DQ信者ですが、FF]最高に好きです。DQZの五百倍好きです。
誤爆かな
60通称下デヨーヨヨイオイファン ◆DOGK3jGxiY :04/05/31 02:20 ID:1G47Q0bR
だからその手を離して♪ 今すぐ get out of my way
61名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 04:31 ID:VHi/O3w5
7 > 5 > 6 > 3 > 2 > 8 > 9 > 10 > 1 > 4

8以下は全部嫌い。
歯ごたえがない分クリアが楽な8が多少ましだった
まあクソはクソなわけですが
6からやった身としては

7>9>6>8=10=10−2>CC
でした
63名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/06 03:41 ID:O848ffao
[と]ー2以外なら全部スキー!

7>5>4>6>>8>9>]

]は最近手を出してみたけど、

背筋が寒くなったり、カユくなったり大変でした



8>10>10−2>7>9
>>65
男らしくて好きだ。君みたいな人
システム
T>10-2>5>8>7>10>4>9>6

ストーリー
10>T>6>4>5>8>9>7>10-2

ってかFFのストーリーしょぼすぎ

10が一番上のストーリとかありえなくないか
>>63
そういう言い方やめなよ
>>68お前の存在自体が有り得ない
>>69
リュックのまねだよ?
>>71
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:36 ID:HSfxDYLj
8>7>5>T
他のハツマンネ8最高

74名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:34 ID:0ft7/Wtc
7>6>9>10>5>>>8>>>10-2

やっぱ7が一番スキーかも
8は飽きて途中でやめちゃった
6=7>5>4>10>8>10−2
10−2以外最後までやった。
4、5、6は音楽が良い。
7>4=5=6=T>>>8=9=10
7マンセー
>>73
同意。8は最高か最悪の2つしか評価がないっていうよね
78通称下デヨーヨヨイオイファン ◆DOGK3jGxiY :04/07/12 18:32 ID:viCUQuna
8はシステムに慣れたら面白いと思った
けど、ドローマンドクセセセセセセセ
オメガウェポンは緊張感があってよかった
まあオズマに比べれば弱いけど
オズマ強すぎた
そういった意味では9もよかた
しかし、オズマに会うための条件マンドクセセセセ
4は短いけど最高
個人的に1,2を争う
ワーストは2
遊び方ヨクワカンネ
7は今、新書見ながらインターをやってる
終わったらいいかどうか判断したい
発売当時、さっさとクリアしただけのときは面白いとは思わなかった
いろいろ遊べば楽しさが見えるかもしれん
T<5<7<4<6<9<10<8

1〜3はヤッタコトネ
10-2はエロゲーだからヤンネ

完璧に逆だった…orz
Tが最高なんで

LANコードで吊ってきまつ
1 もってるけどやってない
2 もってるけどやってない
3 もってるけどやってない
4 5分で挫折ツマンネ
5 ジョブテェン機能がスゴクよかったよ
6 10分で挫折ダメポ
7 マテリアとかヨカッタヨ
8 これが一番好きだな・・・主人公痛いけど
9 途中で挫折・・でもいいんじゃない
10 ギャルゲーだから買おうとも思わなかった
10-2 ギャルゲーの続編だから買おうとも思わなかった
T 面白いけどバトル面倒クサイ

7と8がすごくよかったな、5も結構いい
4 ラスボス曲がとてもいい
5 システムと音楽がいい
6 音楽がとてもいい
7 ここで植松死亡。でも面白い。
8 イマイチ。
10 ひねくれてなかったら感動できる。俺は感動しなかった。
10−2 噂に違わぬ実力。初めてFFを途中で止めた。
T 面白い。パクリとか言われてるけどユーザーとは関係ない。

5、6、7、Tが好き。
1 
2 やってない
3
4 ルビカンテ倒したあたりで挫折
5 ジョブのシステムは一番好きだった。今やっても目新しさに欠けるだろうが
6 音楽スキ。キャラクタ、エンディング、あらゆる面で秀作
7 当時は衝撃、号泣。今やるとポリゴンの荒さにガックリ。今やるなら6のほうがマシ
8 キャラはあんまり印象に残らなかったけど…ストーリは好き。もう少しリノアが可愛ければ…
9 ショボい、印象希薄
10 8に似た印象。世界観は好き。もう少しユウナが(略)
10-2 最悪、語るに値せず
T よく考えたらこいつが最高

やっぱTやね。
数字のシリーズでいえば…6、8、10かな。
>>83
4挫折するなYO!ラスボス曲きけYO!
ここ「FFで一番面白いのは」の次スレでいいんだよね。
8が一番最初にやったのでほかを引き離して好きで
それ以下は9>10>10−2
ミスティッククエストが、簡単でサクサク進めるから好き。
独断と偏見で得点付けてみた。(結構個人的な好み入ってます)
FF1 ストーリー3 キャラクター4 バランス2 音楽3 システム3 総合15
FF2 ストーリー4 キャラクター3 バランス1 音楽4 システム2 総合14
FF3 ストーリー3 キャラクター4 バランス4 音楽4 システム4 総合19
FF4 ストーリー5 キャラクター4 バランス3 音楽5 システム3 総合20
FF5 ストーリー3 キャラクター3 バランス4 音楽4 システム5 総合20
FF6 ストーリー3 キャラクター5 バランス4 音楽3 システム4 総合19
FF9 ストーリー2 キャラクター2 バランス3 音楽3 システム3 総合13
FF10ストーリー3 キャラクター3 バランス3 音楽3 システム4 総合16

7は途中までしかやってないので保留。8は全然やってない。 
   システム  ストーリー  音楽
一位  7       7       6
二位  5       6       4
三位  6       4       5

3以前はやってない。
4567しかでてないな。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/16 00:21 ID:7AoL7Dx2
ストーリー

6>9>7>5>4>10>T>8>・・・だんご状態・・・

音楽

9>6>4>7>8>5>T>3・・・・

システム

5>7>9>6>3>10-2>4>10・・・

キャラクター

7>6>9>5>10>・・・>8

総合

7>6>9>5>8>4>T>3・・・


3のストーリーは単調すぎて、私には合わなかったかなぁ。
多少複雑でもいいので、こったものがいいかな。
ややこしくすりゃいいという意味ではないけど。
ストーリーよりもキャラよりも何よりFFは音楽が好きだから毎作やってるようなもんかな。
完全ノビヨ作曲のFFщ(゚Д゚щ)カモォォォン
91名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/16 01:20 ID:DmeKAFV9
1とか2とか分かりずらいので主人公の名前かラスボス名を記入してください
92名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/16 01:21 ID:0ybOrggB
スキーといえばFF7以外ないだろ、ばか >>1-92
U・S・A!U・S・A!
>>90
キャラは8よくない?いや好みではあるけどさ
外見は皆似てるけどキャラ立っててユーモアがあって敵キャラも味があって良かった
>>94
FF8って最高じゃねえ?
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1088573938/l50

ココの45の言ってる事まんまかよ
うぉ、確かにまんまだorz
そのスレ行った後ここ開いたもので・・
97名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/16 23:55 ID:MEPEJ9xl
>>94
いや、それは最もな意見だ。
ビックス・ウェッジのキャラも良い。
ラグナ・キロス・ウォードの漫才も良い。
エルオーネたん(*´Д`)ハァハァ



・・・でも、リノアがその善のポイントを全て改悪しているのよ、マジで。
FF1 ストーリー4 キャラクター2 バランス3 音楽3 システム3 総合15
FF2 ストーリー4 キャラクター3 バランス4 音楽4 システム2 総合17
FF3 ストーリー3 キャラクター3 バランス3 音楽3 システム4 総合16
FF4 ストーリー4 キャラクター4 バランス4 音楽4 システム3 総合19
FF5 ストーリー3 キャラクター4 バランス5 音楽4 システム5 総合21
FF6 ストーリー5 キャラクター5 バランス3 音楽5 システム3 総合21
FF7 ストーリー5 キャラクター5 バランス3 音楽4 システム4 総合21
FF8 ストーリー2 キャラクター3 バランス2 音楽3 システム2 総合12
FFT ストーリー5 キャラクター4 バランス3 音楽4 システム5 総合21

個人的な主観で。
1のストーリーはラストの種明かしに感動した為高め。
評価の低い奴は、全面的に合わなかったとしか言いようがないなw
ちなみに、好きな作品が1と3だったりするから、あまり当てにならない。
その表見にくいな。6が好き。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 23:17 ID:f9dKvAx/
5点満点で、
FFX
ストーリー0、キャラ1、バランス1、音楽2、システム1、総合5(ショボすぎ)
FFY
ストーリー3、キャラ3、バランス3、音楽4、システム3、総合16(まあまあ)
FFZ
ストーリー5、キャラ5、バランス4、音楽5、システム3、総合22(最高!)
FF[
ストーリー4、キャラ3、バランス2、音楽3、システム4、総合16(面倒臭いがイイ)
FF\
ストーリー5、キャラ5、バランス3、音楽5、システム5、総合23(神!!)
FF]
ストーリー2、キャラ2、バランス2、音楽1、システム2、総合9(シナリオだけ)
やったのは
7,T,8,6,5,3,4,9,10で

ベスト3にして
1,T
2,6
3,7
10-2買うべきかどうか悩み中
102 ◆gWB.tnkGR6 :04/07/18 01:29 ID:1prR2n5d
1001かと思ったら101だったか。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/18 03:27 ID:zQBYHTt7
やったやつ
4,5,6,7,8,9,10,10-2

好き順
5>8>>>(超えられない壁)4>>10>>6>>>9=7=10-2

音楽好き順
8,9,5,4,7,6,10
10-2はIN+LMの風紋?とかいうのだけが最高に好き。あとは糞

5はやっぱ一番最初にやったやつだから一番なんだろうな
8は俺は結構好きだよ。強制アクションイベント抜いたらもっと好き
ストーリーとかシステムとかツボにきたようだ。何周もした
9は主人公が嫌で嫌で仕方なかったから楽しめなかった
10-2はユウナの変わり様に落胆
104名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/18 05:13 ID:y3bwtTIN
FFTは評価対象外では。
4>6>3>5>>>>>>>残り だな。

FFT好きだがね。
6のオペラ部分は傑作だな。ゲーム部分では5が好き。

FFは8をやってしまったせいで9以降やってないんだよな。
今度、9だけ買ってみようかな。
6>10=8>10-2=2=3=5=T>4>7かな。
6のオペラを表現していることが感動だった
リルムが親父(クライド=シャドウ)を知るイベントが観たかったなぁ
4は自由度の低さが難
7は前情報(エアリスの死)無しでやってたらもっと好評価だったかも
映像技術の上がり幅はFF史上最高かと思うがいかんせんポリゴンキャラが酷すぎ

結構、恋愛関連のイベントとかがないと不自然だと思ってしまう性質なので、
こんな評価になりました
107名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/18 06:01 ID:y3bwtTIN
>>105
賢明だと思われ。

6オペラ評価高いな〜俺も好き。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/18 06:43 ID:ksZH2nI7
FFVは名作だが移植されない訳は?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/18 06:46 ID:y3bwtTIN
たまねぎ剣士・・・懐。

移植は是非SFCにして欲しい。
110 ◆NURPO8ggmc :04/07/18 07:13 ID:8SGLuK4q
自分がプレイした中で、

3>5>>6>>>8≧9

今アプリの1やってまつ
111 ◆NURPO8ggmc :04/07/18 07:17 ID:8SGLuK4q
↑めちゃめちゃになってますた( ・Д・)ポカーン

3>5>>6>壁>8≧9

最近のはやってないでつ
6>7>5>4>10>>8>>10−2
10は面白かったけど期待はずれ度が高かった
113FTTH+P4 580+DDR2 533x2+NV48eSLIな白魔道士:04/07/18 13:38 ID:ByZECsJz
Win版FF11>>PS2版FF11>>>次元断層>>>FF7>FF4(FC)
以下評価外
5>4>6>3>9>7>8かな・・・
最初にやったのが5だったけど今でも一番面白いと思ってる
6は発売と同時に買ったんだが当時消防低学年の漏れには
ストーリーがサッパリだった
>>2-3
馬鹿だなあお前'`,、('∀`) '`,、 
116115:04/07/18 21:43 ID:sLzhMF5p
そういやこれ漏れだった・・・_| ̄|○
2ヶ月前だもの、忘れるYO

もう嫌だ。最近ミスばっかだ_| ̄|○
お茶吹いた
>>97
ナルホドそれなら納得。ビッグスのよさをわかってるならヨシ
あと散々言われてることだけど街の人が面白いのがイイ
というか、リノアもそうだけどあのカップルがあまりに恋愛を優先させてる
ところが嫌だった。いくら相手が一番といっても2番以降ををおざなりにするのは・・
119名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/25 13:53 ID:xe9ixcSN
3
7〜10しかしてないが

9>7>10>8
8以降やった中で(11除く)10が最高
昔のもやってみようと思って4をやったけど
自分はもう昔のはやらないだろうと思った。
当時やってたら楽しかったかもしれないけど。
>>116君みたいな人好きだ。
てかさ、不等号付けてわざわざあんま好きくないヤツだすのはどうかと。
好きなのを聞いてるんだから好きなのだけでいいじゃん。
私は全てやったわけじゃないけど、みんな好きだよ。
みんなそうゆうモンじゃないですかね。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 17:50 ID:+YcohKRK
7が一番いい。泣けたし。マテリア最高
8は途中で敵が強すぎになり辛くなったんでやめた。
9はまぁまぁよかったけど敵が弱すぎ。
で、お前は6以前はやった事無い消防ですか?
>>124
なんで?
>>124
小さいころはゲーム禁止されてたとかの人も多いんじゃない?
うちはそうだった。
>126
リアルで1からやってきた世代だが、完全禁止というのは知り合いには居なかったな。
高橋名人のせいで「ゲームは1日1時間」な奴も、誤魔化しながらクリアしてたし。
次の日の1時間を分けてもらったりして、必死になりながら。
FF1 ストーリー2 キャラクター2 バランス3 音楽2 システム4 総合13
FF4 ストーリー4 キャラクター4 バランス3 音楽5 システム4 総合20
FF5 ストーリー3 キャラクター4 バランス4 音楽4 システム4 総合19
FF6 ストーリー4 キャラクター4 バランス3 音楽3 システム4 総合18
FF7 ストーリー4 キャラクター5 バランス4 音楽5 システム5 総合23
FF8 ストーリー3 キャラクター3 バランス3 音楽5 システム1 総合15
FF9 ストーリー4 キャラクター3 バランス5 音楽5 システム5 総合22
FF10ストーリー4 キャラクター1 バランス1 音楽2 システム1 総合9
>>128
バランスって何が?意味が分からないので説明しなさい(5点満点)
戦闘の難易度という感じじゃないか?
というか、PRGのバランスって他に何があるんだ?
10より67のほうがバランスは悪い気がする。
6の音楽が3ってのが納得いかんな。5にしろ。
5=6=9>4=7>>>越えられない壁>>>8
8はリノアがいなかったらクリアまでがんばれたかも、うざくて助ける気になれんかった
ストーリー

5>7>T>9>>>その他>>>>>8

音楽

8>7>4>5>9>6>T>>>>その他

システム

7>8>T>5>その他

キャラクター

8>7>>>>>5>その他

総合

8>7>5>T>...........その他>>>>>10

134名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/29 12:08 ID:u/UskJoZ
俺はやっぱ]だなw
135名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/29 12:12 ID:p7XjW4Ph
10の戦闘システムの手抜きぶりはもう笑うしかない。
10−2のほうが100倍マシ。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/29 12:12 ID:RUMaMNwF
10と7がいい
6と9かな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/29 12:22 ID:RUMaMNwF
ああ9もよかったですよね!!でも6はやってないんです・・・。でも
6はかなりやりがいがあるとか・・・。とある某超人気少女漫画家も6がすきだった
らしいです。7以降みんな好き!!10−2はちょっと残念でした
6・7が好き
10はあんまし
おまいらCCを忘れてませんか?


いや、ガキの頃PS使用禁止だったんでSFC以外のFFはこれしか…。
でも音楽は大好きだ。
567が好き
142名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/29 17:42 ID:hRnJDrB0
1もういい
2ぜったいもういい
3二度はやる気しない
4もういい
5もういい
6もう一度やれる
7やってもいい
8こわす
9印象がないのでやってもいい
10売る
10-2ぶっこわす
>>135
10と10-2は戦闘システムが根本的に違うから比較はできないと思う
まああんた個人の好みだったらどーしようもねーけど
144名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/29 19:22 ID:4HXq50Vu
10のエンディングのままそっとしておいて欲しかった・・・
5と7が大好き
146名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/29 20:52 ID:61E3AWIW
もしやるとしたら・・・
7 やる気を出してする
8 これもやる気をだしてする
9 勘弁して・・・話長いよ・・・
10もう飽きた・・・台詞も覚えてしまった
10−2友達の家に出張中
11なんで月々の金払ってまでやる必要があるのか?
12やってみようと思うが1回だけ
4・5:数え切れないくらいやった。
6:何回も遊んだ。
3:3,4度やっている。
1,2:数度プレイするも未クリア。
9:一度クリアしたのみ
10:ED近くまで行った
7:途中で辞めた
8:未プレイ

何度もやると言う事はそれだけ魅力を感じてるという事だと思う。
よって好きな順番もこんな感じになるかな。
>131
難易度については個人ごとに差があるだろうね。
同じ敵でもぬるいと感じる人もいれば、キツイと感じる人もいるだろう。
まぁ、だいたい後者はちょっとした工夫で何とかなったりするが。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/29 21:39 ID:61E3AWIW
11やってる人いますか?
いません
151名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/29 21:50 ID:zwaaUyS8
1 あんなに逃げなきゃいけないゲーム初めて‥ムズい
2 まだやったことありましぇん
3 途中まで。無駄に多いジョブが良かった
4 1番好き。最初にやったからか?5,6回やった
5 結構好き。ジョブ大好きれす
6 2番目くらいに好きかも。シャドウ・ゴゴ・ウーマロ・モグ
7 楽しかったけど、長いからもっかいやる気が・・・
8 ……どうなんでしょ?あんまやる気しません。クリアもまだ
9 まだやってましぇん
10 借りてやった。武器とか防具の扱いがなぁ・・・
10-2 多分買うことはおろか借りることもないと思います。
11 これも多分やらない。なんか違う気がします‥

こうしてみると古いほうが好きみたいです。僕がただの懐古趣味で昔のものに
しがみついているのか、それとも最近のFFに問題があるのか。たぶん前者だと
思いますけど。
CGとかに力入れなくていいから、キャラがドットでもいいから、傑作を作って
欲しいです
>>131
6の音楽は暗いからね。あんまり好きじゃないって人も結構いそうだ。

6はレベル上げしなくてもスイスイ進むバランスはテンポが良くて好印象。
だが、逆に言えばちょっとレベル上げをすると楽になりすぎてつまらんと言う諸刃の剣。
3から6まで順当にやって忘れた頃に再プレイ。プレステないから7,8,9はお預けで
PS2で10→7,8,9、10−2、1,2ってやった。
1,2が一番最近だ!7から10−2は一度だけかな・・・。
1・したことない。
2・熟練度上げがめんどいから2周目はしたくない。
3・したことない。
4・したことない。
5・未クリア。クリアしたいがスーファミぶっ壊れた。
6・2,3回クリアした。もう一回プレイしたいがスーファミぶ(ry
7・再プレイ中。今度こそ「大いなる福音」を覚えさせてやる!
8・3,4回クリアした。ヒマだったらもう一回プレイしてもいいかも。
9・3,4回クリアしたがオズマを倒したので再プレイはしたくないかな。
10・「全てを超えし者」を倒したいが現在行方不明中…。
10-2・100%クリア&LMクリアはしたが「最強シンラ」はおろか「トレマ」も倒してないのでしたいかも。

基本的全部好きかも。
>6はレベル上げしなくてもスイスイ進むバランスはテンポが良くて好印象。

これを理解できてないくせに
「6はぬるいからつまらん」とか言ってるやつはマジで死んでほしいね。
そういう奴等はヘタレだから迷いまくってレベルが上がりすぎたに違いない。
1・初めてやったFF ついやってしまう為、10週なんて物じゃない位やった。
  未だにちょっと時間があるとやってしまう。
2・とりあえず変なやり方しなければ割とバランスは良い。魔法ウザイ!
  人形劇でパタパタと人が死に、命の価値が薄いゲーム。
3・FCの中では一番の出来なのだろうが、無難に纏まりすぎててイマイチ。
4・バランスは良いが、戦闘に幅がないのが嫌。
5・工夫して戦う中ボス戦が楽しい。盲点な攻略法とかが見つかると何か楽しい。
  アビリティも極めれば全キャラ一緒だが、普通にやってればラストまで揃わないし、
  覚えたアビリティ=キャラの個性になってて良かった。
6・キャラごとのエピソードが充実してて当時は感動した。(話じゃなく、作り込みに)
  魔法が5のアビリティの様な感じだが、個性に繋がらないのがつまらない。
7・当時の時代を感じるネタ多数…マテリアの組み合わせを考えるのが楽しかった。
8・根本的に合わなかった、ロード時間も7よりも長くなっててゲンナリ。2週目すらやる気しない。
9・ロード時間長すぎ&64なシェアを狙った様なお小ちゃまキャラに萎え、途中で放棄
10・やってない
10-2・やってない
>>92
>スキーといえばFF7以外ないだろ、ばか >>1-92
お前もばかかよw
159名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/12 18:17 ID:WC/BOZfs
スキーハネイヨ!スノボじゃないのか?
>>159
ついに核心に触れてしまった…
161名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/12 19:15 ID:WC/BOZfs
160
ダ…ダメか?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/12 20:36 ID:q7B9Nube
5>4>6>7>10>8>9>10-2
しかし人は何故「>」は一個で良いのに「>>」とかしたがるのかは謎
>>162
順番だけならば一個でもよいが、どの程度の差があるのかを示すためには2つ以上つけた方がいいだろ。

5>6>7>>3>4>>>1>>2>>>>>9>>>>>>>10>>>>>>8
オレは

4>5>>>>3>6>>>1(WS版)>10>>>9>>>1(FC)
>>>2(FC)

って感じかな。
やっぱり4はリアルタイムでメチャクチャ驚かされたゲームなんで。
俺の中では別格です。5はジョブシステムの完成度が高し。
2はストーリーは好きなんだが。あの成長システムがどうしても好きになれない。
ロマサガの基礎を作ったって意味では評価できるんだが。

1はWS版いいですね。アレンジぐらいが絶妙。
7と8がないのはほとんど未プレイに近いからです。
>>162
同意。不等号を重ねる奴は馬鹿っぽい。
さらに(越えられない壁)とか付け加える奴はもう救いようがない。
やれやれ
>>165
「越えられない壁」ってつけるやつはほんと馬鹿っぽいね
>>167
同意。小学生低学年が比較するとき使いそうな感じ。使ってるやつ「越えられない壁」なんて書いてて恥ずかしくないか?
俺は今書いてても恥ずかしかったw
つまり>163なら

5>6>7>3>4>1>2
9:論外
10:それ以上に糞
8:即フリスビーorエアガンの的orカラス除け

こんな感じの評価ならいいのか?
だめ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 01:59 ID:EVe3NArr
7>9
微妙→8

つかこんだけしかしてない
>>171
オマイが一番かわいそうだ。
今すぐSFCを引っ張り出せ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 02:07 ID:sqlpikH4
PS作品しかやってない人にSFC作品をすすめるのはどうかと思うが。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 02:52 ID:XlXb7Oid
》100 禿同
好きだな セフィロスが蛸なのが
好きだな ジャンクションシステム 
好きだな ペプシマン 
好きだな おまえのことが 
[>T>]>>>∞>>>Z
ひねくれものの俺は一般で評価が悪いのを好み評価の良いものを嫌う傾向

8>4>2>9>10>>この中にないシリーズ>>(越えられない壁)>>>6>>(うんこ)>>7
俺は未だ同意見の奴と会ったことない。

1 > 8 > 4 > 7 > 5 > 他(全シリーズプレイ済み)
>>176
IDがいえいえい

自分は嫌われ者の8至上主義
180名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 14:32 ID:Z/U2zTXS
上みっつは8<9<6です。一応、4、6〜10−2まではしてます。

ゲームとしてのレベルとしては7、10のが上だとは思いますが好きな順だとこうかなぁ。
8と9が好きな人は珍しいみたいだが。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 15:50 ID:ne6ixFaQ
リュック>>>6>>>5>>>10>>>4>>>8>>>7>>>9>>>102>>>リュック
182名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 16:03 ID:QuX+X3Jn
俺は]とXが好き。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 16:37 ID:2HdDmN2v
]極めた。\好き。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 18:33 ID:0c6xzSk1
FF10とFF10-2しかやった事ないけど、(そして両方借り物)
FF10-2の方が楽しめた気がする。
FF10は英語版だったから、
字幕追うの必死だったから感情移入しにくかったんかも。
これからFF8かFF7やってみたい!どっちにしよかなー
>>184
日本語版でやっとけばよかったのにw
自分は8が好きだけど一般的には7が好評だよ。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 19:13 ID:2HdDmN2v
]の後にZなんぞやったらあまりに画質が落ちてへこむかも
187名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 19:18 ID:0c6xzSk1
>>185
借り物だから日本語版にしろと文句は言えん 笑
7が好評なのかぁ。
7についてのサイト見てみたけど、普通に歩いて移動する時が、
10みたく立体的じゃなかったからちょっと残念。8は立体的?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 19:26 ID:Z/U2zTXS
立体的…10やった後じゃそう言い切っていいものか。ポリゴン荒いし。

ただFF8をやる時は覚悟と広い心が必要です。とりあえず、システム、ストーリー全てにおいて説明不足なゲームだ。
(そこを考察する楽しみもあるのだが)
期待しないで手探りにまったり、やるのがおすすめだ。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 19:35 ID:TJMA10kY
やっぱ10だろ
俺は8までしかプレイしたことないが

難易度は1>2>3>4>5>6>7>8
でだいたいあってると思うナ

個人的面白さでいえば
>7>5>3>2>6>4>1>8

システム的なもんかな好きなのは
今のFFはどうなのかすら知らん、8でもうFFなんてやるものかと誓った

191名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 19:57 ID:z9ZbMCZS
難易度は7が一番低いだろ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 20:01 ID:0c6xzSk1
8は確かにストーリー薄そうって公式見て何となく思った。
でもキャラクターはいいと思うんけどな。
覚悟と広い心かぁ…もうちょっと考えてみよっと。
んで8もポリゴンなの?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 20:05 ID:w0Jy3zGz
1…パーティー決めでいろいろな遊び方が出来るのが面白い。まさに正統派といったところ。
2…ストーリーに関しては最高クラス。ただ成長システムが…。でもこれも後のサガに繋がると考えると、
  かなり偉大なシステムなんだろう。
3…なにはなくともジョブチェンジ。無駄に多いことはいいことだ。
4…とりあえず死にすぎ。まあそんなことはともかく、優男の主人公とか面白い設定を持ってきた
  作品かと。いつか再プレイしたい作品。
5…一番最初にプレイしたFF。ジョブチェンジ・強いボス・などなど歯ごたえある。
  ボリュームに関しては最高クラスかと。
6…何回くらいプレイしたか…。それだけ好き。ドット絵のクオリティは神クラス。
  キャラの多さもいいなあ。
7…ミニゲームの充実ぶりとストーリーに感動。今度再プレイ予定。
  キャラも6の次に好き。
8…色々いわれてるけど…まあ、いいんじゃない?オーラかけて特殊技連発とか好き。
9…一番好き。かなり短いけど、それだけに何回も遊んだ。
  まさにRPGといったその世界が最高。メインキャラよりサブキャラのほうが好きかな。
  今度まとまった時間で一気にプレイしたい。
10…グラフィックは流石スクウェア。ラストの出来は全作品中最高。
   ただしインフレっぷりが気になった。
11…未プレイ。でもいつか遊んでみたい。個人的に好きな赤魔道士が強いらしいから。
10−2…未プレイ。10ファンでもソッポ向くような内容とのうわさありで食わず嫌い。
      でもこういうのもよくないから機会さえあればプレイ。
12…6や9といった正統派な世界で、キャラもいいから期待できそう。もちろん購入予定。
FFT…ジョブデザインと音楽のよさといったら。本編ももちろん、サウンドノベルにもはまる。
    Aはそのうち購入予定。
MC…未プレイだし、もう手に入らないだろうなあ。ということでプレイ予定なし。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 20:18 ID:mOVha2tl
1・ 初プレイは3の後だったが、自分の中ではストーリのまとまり方は3よりもよかったと思った。
  セーブが一つしか出来ないのも今ではいい思い出です。多分。
2・ロマサガ以降っぽい育て方に抵抗を感じつつも、キャラクターへの感情移入は強かったです。
3・ガルーダ戦がなぜか印象に強い。ちなみに僕は3と4がFFの原点と考えてます。
 1や2はプロトタイプ的なもの、というイメージがあります。
4・一番ユーザーに受け入れられやすいと作品だと思う。
 僕の中ではシリーズ中唯一、レベル上げ作業が必要になった作品でもあった。
5・音楽が他シリーズにない雰囲気で好きでした。思えば強キャラ登場もここから始まったんですねぇ。
6・一番やった作品ですね。大人数にもかかわらずキャラが生きていました。
7・初のPS版だっただけに気合が違いましたね。一番好きな作品です。
 この後からFFはグラフィック重視の道に・・・。
8・魔女アデルの存在に混乱したことも・・・。でもグラフィックには驚いた記憶があります。
9・これまたグラフィックに引き込まれそうに。危うく術中にはまるとこでした。
10・8よりドラマティックだった。あくまで8よりです。
10-2・現在で、唯一クリアしていない作品。素で「変わってしまった」感じた。

ハマッタ度合いで順番に並べたらこんな感じですな。
7、6、5、4、9、3、1、10、2、8、10−2

195194:04/08/15 20:22 ID:mOVha2tl
ちなみに他のも加えると
7、6、T、5、4、9、TA、3、MQ、1、10、2、8、10−2
てなとっこかなぁ〜。
CCやりたいけどGCないからデキン・・・。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 20:25 ID:0c6xzSk1
戦闘システムとかこだわらないし、
敵倒した時はある程度の達成感が得られればいいし、
敵に勝ててストーリー進めばそれでよし!
ストーリー重視!
ムービーとか挟んであったら最高!
…みたいな考えなんだけど、7か8どっちにあてはまる?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 20:29 ID:Iiu6VaLS
7

ぶっちゃけメカアニメヲタの俺にとってエヴァと逆シャアやってくれて感謝
198名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 20:29 ID:z9ZbMCZS
>>196
7。
インターナショナルの方な
199194:04/08/15 20:35 ID:mOVha2tl
>>196
その条件なら7を推します。
決してひいきではないんで・・・(汗)
X>VIII>VI>VII>V>III>IX>II>IV>I>X-2

低俗な物は嫌いだ。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 20:39 ID:zHrbxy/g
7と10がイイ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 20:41 ID:0c6xzSk1
皆さんありがと♪
じゃ7にしよっかな。
評判もいい事だしな。
>>200
とかいいつつ]が一位という怪奇現象
漏れはどれだろ
3〜10までやったがプレイ回数は
4=3>5>6=7>8=10>>>>>>>9かな
ボスとかよく覚えてるのは3,4、5あたり
ストーリーよーく覚えてるのは7
たぶん年齢的に8以降あたりからゲームに関心がなくなった
3、4、5あたりは金なくて他ゲー買えなくて複数回プレイしたからおぼえてるんだろうな。(ボスだけ

7はストーリーすばらしかた。
ハッピーエンドよりSAD、BADENDのほうがすきな俺は7大好き
これもまた年齢的なものかもしれないが5あたりまでは戦闘システムとかが楽しくて何回もやってた
それ以降はストーリー重視になったっけ。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 21:20 ID:Z/U2zTXS
でも中高校生とかからは8のが評判いい。

まぁお子様レベルっていったらそうかもしれんがゲームって普通、中高校生がやるもんだし
>>205
世代的に初めてやったFFが8で受けてるだけじゃ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 21:26 ID:BtotRn11
10-2はやっぱ不評だね
>>203
XとX-2は別モンでしょ。
4から10までプレイしたが
4>5>9>8>7>10>6 かな

4はやはり音楽がいいな。戦闘BGMは雑魚ボス四天王ラスボス全部好きだ。
魔法の詠唱時間が違うのも他シリーズよりATBをうまく活かしてると思った。
ラスボスも歯ごたえありでEDの達成感も大きかった。
8は評価分かれてるけど召還獣(GF)の演出は全シリーズ中一番好き。
7は最初大嫌いだったんだが、少しづつ馴染んで来た感じ。
6は仲間多すぎじゃないか?そのせいで最後まで印象の薄いキャラが多かった。
ケフカはケフカでただの変態にしか見えなかったし。
Z。
コレ。最強。
ファイナルファイトに決まってんだろ
6>7>5>9>4>ファイナルファイト>10>8>10-2
>>209
自分とほとんど同じ順位だが自分としては6は9よりも上だな。
9はキャラクターも世界観もストーリーも少しも魅力を感じなかった。
戦闘はそこそこ面白かったけどね。

ケフカは、ああ新桃太郎伝説のカルラにそっくりですな。
発売時期が4ヶ月しか違わないからパクリって事は無いと思うけど。
面白い偶然だね。
地味に評判いいのはFFT?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 18:53 ID:DaWzXxSz
1.未プレイ
2.未プレイ
3.未プレイ(途中までやった記憶が。。。)
4.今やってもハマルほど面白い(ゲームバランスはドラクエ並によく出来てるかと)
5.これもたまにやりたくなる(ジョブがいい)
6.あんまり印象にないが、初回プレイでは十分楽しめた(アルテマの音がイイ)
7.初回プレイでは印象薄だったが、やり直してみると意外とよく出来てる(終盤の緊張感は堪らない)
8.初回プレイではかなり楽しめたが、やり直す気は起きない(魔法って使いました?)
9.序盤はいい感じだったが、終盤の明らかな手抜き感に幻滅(戦闘はGOOD)
10.そこそこ楽しめた(オメガ弱すぎ)
10−2.こちらもそこそこ楽しめた(インターの方が楽しかった。特にクリクリ)
T.最近やったが、かなり面白い(歴代FFで最高かも)

FFT>>FF4>FF3=FF5〜FF10−2

というわけで、松野作のFF12にはかなり期待してます。
早く出てくれ〜
始まりです。
世界観は9が一番好きです。
ストーリーは7が一番好きです。
システムは8が一番好きです。
キャラは7が一番好きです。
2,3,4未プレイです。
終わりです。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 21:18 ID:nRyfFly/
1〜3未プレイ
4、それなりに進みやすいしシステムも少し単調だが好き
  どうもローザが好きくなれんが…
5、プレイ中、ドレスがかなりやり込めそうで楽しい
6、戦闘システムが一番好きだ。魔石集めて魔法覚えるのが好き。
  キャラが戦闘システム面でもキャラクター面でも個性豊か。
7、いまいち…てゆうか自分に合わなかった。やりこみに先が見える。
  レベルアップに偏る。マテリアも結局偏る。世界観がどこか単調
  (印象深いのは忘れるる都だけ…)
   敵キャラがいい味を出している。神羅、セフィロス、クラウドと三つ巴になる演出が良かった
8、一番好き。世界観も一見軽い感じに魔女が出る所がいい。システムも色々出来るし。
  ストーリーも一見薄いがそれをゲーム中で追求出来るのが好き。
  メチャクチャだったがある意味それが楽しかった。でもダンジョンとかはもっと
 こってくれて良かった。ミニゲームもバランス悪い。
9、世界観が一番好きだ。プレステの中でダンジョンは一番、綺麗かつその場その場の個性がある。
  ミニゲームのバランスがいい。システムは少し簡単すぎた。ある意味単調。
10、バランスとしては一番とれてると思う。ストーリーやシステムのテンポがいい。
   ただ、お涙頂戴にしすぎて途中でネタばれだし、何か世界全体的が同じ思考回路してるような印象。
   ダンジョンもややこしいばかりで少し苛つく。
10−2、
   ミニゲームの寄せ集めってイメージ。行かなくても別に進むようなイベントだから
   いざ、やってみるとやはり別に見なくてもいいようなイベントになっている。
   ドレスはそれなりには遊べたが5を派手にして内容を薄くしたカンジ。
   
あんまりポピュラーな意見ではないか
   
218名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 21:33 ID:Y0brpH9I
スーファミの三つ
コレ、定説
219名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 22:14 ID:a5lCa/p3
音楽重視な私はどれでもいい。
あえて言うなら7とTかな、世界観がよかった。
音楽 6
ストーリー 7
戦闘 6
成長システム 5,7,9
自殺イベント 6
糞 10-2

6が一番好き
音楽 4(四天王とか赤い翼とか)
ストーリー 4(流れがしっかりしていて好印象。複線の張り方も上手い)
戦闘  4(パーティが制限されるので、戦闘が面白い)
成長システム  5(ジョブシステムによるキャラ育ては最高)
キャラ 6(魅力のあるキャラクターが多い。それぞれにドラマがある)
自殺イベント 4(パロムとポロムの所なんか涙が出るよね)
糞 9(いろんな意味で気に喰わない。戦闘はそこそこ面白いが)

観て解るように典型的な4厨です。
5>8>CC>10=7=6=4=10−2>9

5はシステム、音楽などが好きだから。
8はプレイヤーの腕次第で色々できるところ。
CCは環境が良かったせいもあるが(常に友人4人全員でできた)雰囲気や協力して攻略するところとか。
あと10−2も戦闘のテンポが良かった。 ストーリーはややアレだがw
9は逆にテンポが悪く感じた。
>>221
それは自殺じゃないです
キャラクターのビジュアル重視のライトユーザーのオイラ的には
10>6>8>5>4>9>7

7のキャラ汚い不細工杉
当時は耐えられたけど
10とかプレイしちゃった後だと7は不細工すぎてプレイするにも耐え難い
9は等身がきもい
6のキャラは普通にセンスイイ

1、何度もやり直した。シンプルな中に属性とか戦闘中使用可能なアイテムとか、
  RPGの基本的な物がつまっていて楽しい。
2、割と面白かったがメンドイ。終盤がプレイスタイルでヌルゲーかマゾゲーの
  どちらかになるのがキツイ。
3、状況に合わせてジョブチェンジする事で、全体的にバランスが良い。
  逆に無難という意見もあるだろうが、自分は好き。
4、サクサク進んでバランスも良い。
  逆にストーリー上でキャラが決まってしまうので、戦闘の選択肢が少なく
  どのボス戦も作業的な印象があるのが難点。
5、ジョブ&アビリティシステムで戦闘の幅が一番広い様に思える。
  組み合わせ次第で全然違った環境になるので、何度も繰り返した。
  逆に頭を使う戦闘が苦手な人からは思いっきり嫌われそうなゲームだとは思う。
6、魔法は覚えたらそれっきりなので、組み合わせ等が無くイマイチだった。
  戦闘が妙に大雑把だった印象がある。
7、後半はマテリアの組み合わせが面白かったが、序盤から出来ないのが辛い。
  もっと色々と組み合わせて遊びたかった。
  キャラは的も含めて魅力的で、ストーリーも単純に楽しめた。
8、GFは伸びの良い魔法をセットすればそれまでで、アビリティもイマイチ遊べない。
  キャラもガキの嫌な面を集めた様なキャラばかりで、見ていていらつく。
  ストーリー上の演出や、キャラの動きは細かいのだが、
  ガキ臭さや主人公マンセーが臭すぎてやってられない。
T、嫌な事をたくらんでる悪党や、一生懸命に生きてるキャラなど、一件お約束だが、
  ストーリーにも合っていて一番人間味があり、世界観やストーリーでは一番好き。
  アビリティもパワーアップして、組み合わせが非常に面白い。
  むしろ8はお蔵入りにして、これを8にして欲しかった。

それ以降はやってない。
一番好きなのは5かな?
8は……無かった事にしてやってください。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/18 17:30 ID:msGwF05m
>むしろ8はお蔵入りにして、これを8にして欲しかった。

それ最高。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/18 17:38 ID:KIyis0j6
7から全部やってるけど・・・全部面白い。それぞれちょっと欠点が
あるけど。10−2はマジ勘弁!恥ずかしすぎて家族がいるときは
音量下げまくってた
228名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/18 19:29 ID:wb20r3Ul
1〜3 未プレイ
4 かなりつまらない。もうどんな物語かもよくわからなかった
  キャラもキモイ10分で挫折
5 ジョブチェンシステムが最高によかった。これは飽きないで
  最後までプレイできた。ただオメガを倒すことができなかったorz
6 これもかなりつまらない。もう仲間多杉てやってらんない
  5分で挫折
7 マテリアとか最高によかった。キャラもスゴクよかった
  でも簡単すぎ、ラス面とかもうちょっと難しくしてほしかった
8 一番好き・・・なんだがリノアが問題だった。他のキャラはすごくイイ
  システムもそれなりに楽しめた
9 なんなんだこれは?システムショボ杉キャラもショボ杉
10&10-2 ゴミ
1 はじめで挫折
2〜3未プレイ
4一番好き。
音楽とかストーリーとか。
5〜6未プレイ
7キャラの肌が単色・・・
スノボーはやりこんでみた。
8人がモンスターを食べちゃうとは・・
9すぐ終わった。やり直す気0
10ムービー長杉
>>228
プレイ時間5分で仲間多すぎって神だな
>>228
6を5分しかやってないのに仲間多すぎって言ってる時点でダメだな。
3人で多すぎかよ。
>>230-231
ケコーン
233名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/18 19:41 ID:FAQgK2Cr
228
矛盾してる所があるぞ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/18 19:44 ID:4O27Zb58
>>228
10分で物語が分かるはずが無い
235230:04/08/18 19:47 ID:tc3KDcrD
>>231
おい、結婚すんぞ。
FFCC
237名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/18 20:23 ID:wb20r3Ul
>>230-231 >>233-234
俺は挫折したが姉貴のやってるとこ見てたから
少しは知ってる
           /  \ /  \ ∠  >>237 よく言った!それでこそ男だ!
            |     □     |  \____________________
               (( ))
           ( ´Д` )
          /,  /
         (ぃ9  |
          /  仁 /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
おまいら、あまり虐めてやるなよ。
今頃、姉貴に泣きついてるよ?

姉貴、ハァハァ…
個人的評価
FFT ストーリー1 演出(表現力、描写・展開の巧拙)1 システム2 バランス2 音楽2 映像1 計9
FFU ストーリー1 演出1 システム1 バランス1 音楽3 映像1 計8
FFV ストーリー1 演出1 システム2 バランス2 音楽3 映像1 計10
FFW ストーリー2 演出1 システム3 バランス3 音楽5 映像2 計16
FFX ストーリー2 演出2 システム5 バランス5 音楽5 映像3 計22
FFY ストーリー3 演出3 システム4 バランス5 音楽4 映像3 計22
FFZ ストーリー4 演出4 システム4 バランス4 音楽2 映像4 計22
FF[ ストーリー3 演出1 システム3 バランス4 音楽4 映像5 計20
FF\ ストーリー3 演出2 システム2 バランス5 音楽3 映像5 計20
FF] ストーリー3 演出3 システム3 バランス4 音楽3 映像5 計21

音楽のみ原色の音から評価しているため、時代、技術の違いをそんなに受けない。
1 オチにびびる。ケアルア、サンガー、ディアなどこれにしかない魔法がけっこう多いよなあ。IXで一部復活だけど。
2 あのシステムはやはり賛否両論別れるんだろう。でもこれなくしてサガはなかった。レオンハルトの最後の言葉は印象的。
3 エリアはなかったことになってますか?何故ですか?どくけしでも復活なのは若さですか?
  リメイクもされないしなかったことになってますか?サウンドトラックにもIIIの曲ってあまりのらないし?なんで?
  水の巫女エリアはマジ最高ですよ?
4 カイン好きでローザ嫌いなので辛かった。魔法詠唱速度があるのはこれとX-2だけよね。メテオ長すぎて役たたなかったり、
  バイオが以外に使えたりと、詠唱速度はけっこういいと思う。

5 まあ一番感受性強いときにプレイしたからなあ。ジョブシステムは遊んだ遊んだ。
  なんだかんだで一番好き。というわけでV最高、これが好きです。
  あと、なんかVの音楽といえば馬鹿の一つ覚えみたいにビッグブリッヂばっかあがるけど、
  V音楽の真骨頂ははるかなる故郷、親愛なる友へ、などしんみり系だと思う…多分第一世界のフィールド音楽四つの心があれだから、
  Vは明るいってイメージなんだろうなあ。まあ実際明るいんだけどさ。

6 魔石システムはどうかと思う。このころから召喚獣の使い勝手が悪くなった。あとケフカ弱すぎです。
7 セフィロス弱すぎです。でも初めてみたときの衝撃はやばかった。MAP見づらい。
8 このシステムはやはり賛否両論か。俺は割と好きなので、これから昇華してほしいけれど。
9 雰囲気を楽しむFF。ATEは惜しい。ユーザー主体を一番意識してるんじゃないかな。でもロード遅すぎ。召喚獣がんばりすぎ。
10 バランスが非常にすばらしい。世界観も統一感があり、ストーリーもおもしろかった。
10-2 正規のFFとは思いたくないが、実験要素豊富であのシステムは侮りがたい。でも着替えシーンは省略してほしいです隊長
    OFFにしてんのになんかOFFになんないときあるし。戦闘は一番おもろいんじゃないだろうか。
    音楽はやけにメタルだったりファンキーだったりしてたな…。
242231:04/08/19 08:28 ID:0ygA2XWW
>>235
断る
>>241
4を除く8以前はやってないからわからないけど、他全て同異
じゃなかった
同意
244名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/19 20:31 ID:9paz2WQZ
1やったことない
2同上
3同上
4グラフィックが微妙。ラスボス手前で挫折。いまだエンディング見てない。
5格段にグラフィック綺麗になった。ダルイミニゲームがないのでスムーズにやりこみできる。のほほん
6ダルイ。ダルスギル。盗むメンドクサイ。人数多すぎ。やりこみもダルイ。
7チョコボデータディスク使ってやったら面白かった。
8えんどおぶはーと。エンディングだけは良かった。
9かなりいい。5に通じるものがある。のほほん
10友達からタダでもらった。やりこむのダルイ。挫折。つーかエンディング見てからやってない。2回目やろうと思わない。駄作
10-2やってない。
T戦闘長い。敵一匹残してEX、JP稼ぎ。たるい。エール使いまくりでラムザはやすぎ。もうちょい簡単に稼がせろと。ただの作業と化す。

やりこみすきなんだけど、まともにやったのは5と9だけ。
機械的なやりこみはやる気うせる。200時間とか300時間やりこんでる奴に拍手!


4 音楽が良い
5 音楽、システムが良い
6 音楽が非常に良い、自殺イベントあり、敵がかっこいい
7 ストーリー、システムが良い
8 全く記憶にない
9 システムが良い
10 グラフィック、戦闘が良い
10-2 ・・・・・

567が特に好き。
1 シンプル。こんなもんかと思えばそれなりに楽しい。
2 成長システムや熟練度etc。改良の余地は多いが個人的に壺ヒット。大好き。
3 なぜリメイクされないか?それなりに長く頭も使って音楽もFCの神レベル。
4 祝ATB。PT固定もややキツめの戦闘バランスが良。好き。
5 俺の初FF。ジョブ・アビリティシステムやオメガ神龍など面白い。そこそこ好き。
6 人大杉。数人だけ使えるってのならまだしも使ってない香具師使わなきゃならん場面も出てくるわ
  魔石で全キャラ魔法全部覚えられたりでタルい上に育て甲斐なし。音楽とグラフィックは神。
7 話長杉。たしかにイイとは思うがおかげで2度やる気は起きなかった。
8 ジャンクションシステム、まぁいいんじゃないの?そんな事よりラスダン後に街の1つも入れないのがむかついた。
9 ポリゴンキレイ大いに結構。だから戦闘のテンポよくしやがれ。魔法唱えるたびにイライラするんじゃ。

以上、ナンバリングじゃないのとと10以降は未プレイで。
9はロード時間さえどうにかしてくれれば一番好きなんだが・・・
4と7が好き。
3 長いラストダンジョンが印象的 ○
4 取ってつけたようなストーリーが駄目駄目、システムは(当時としては)良し △
5 これもストーリーがひどいが、システムは更に良し ○
6 全体的に完成度が高い ◎
7 ちょっと操作性、テンポなどおかしい所があるが素材はナンバー1、映像も驚嘆もの ◎
8 一本調子のストーリーがひどすぎ、映像が素晴らしい、システムもまあまあ △
9 小学生でも作れるようなキャラで全部ごまかしたストーリーの出来が最悪、戦闘も単調過ぎ ×
10 単調過ぎるシステムがあまりにひどい、今時こんなシステムでいいと思ってるのか・・・? ×

良作 V、X、Y、Z
まあまあ W、[
駄作 \、]
1△ 2△ 3○ 4△ 5× 6△ 7× 8○ 9△ 10◎

◎ハマった
○まぁまぁ
△普通
×ウンコゲー

>>240
映像ってにハードの影響うけまくりじゃん(w
その採点はおかしい

俺的には4が出たときは、FC→SFCに移り変わったばかりで
凄い感動したもんだが

6→7も同じく感動した

当時の技術としての映像の採点の方がいいんじゃないかなと個人的な意見
プレイした順で。


雑誌で見た時は驚愕した。本当に住めるかと思った。
キャラ:2点 ストーリー:3点、世界観:4点、音楽5点、システム4点
キャラが電波やら精神異常やらマザコンやらでどうも好きになれなかった。
ミニゲームは良い。


PSに移植されてからやったのでどうも・・・。
キャラ:4点、ストーリー:3点、世界観:3点、音楽3点、システム4点
バトルのバランスが良かった。リメイクされたらもう一度やりたい。


PS移植の限定版を買う。読み込みの遅さに減滅。途中放棄。


ビジュアルのあまりの美しさに腰が抜ける。やばい、涙が出た。
キャラ:4点、ストーリー3点、世界観:5点、音楽:4点、システム3点
まあ萌えるキャラ(同人受けする)キャラは皆無だよな。
プレイキャラがコロコロ変わるので感情移入出来ない。強制イベント多すぎ。
でも街や村の景観が大好きなので自分の中ではNO.1かな。
>>248
自分はこんな感じかな
1 一作目だけあって、完成度はそれほど高くはない。 ×
2 映画的演出に驚かされる。しかしシステムが良くない。バランス悪 ×
3 悪くはない と言う印象。厳しいバランスは個人的には好き ○
4 SFC一作目と言う事で全てに驚かされた。ストーリー的には一番好き ◎
5 3から更に進化したジョブシステムは完成度が高い。何度もやれる ◎
6 キャラに魅力あり。だがストーリー、ゲームバランスの面で難あり ○
7 途中までしかやってないが、もし発売当時やってたら凄かったんだろうな ?
8 未プレイ ?
9 ゲームバランスは良い。しかしストーリー、キャラクターに少しも魅力を感じない △
10 キャラが同人臭いがそこまでは気にならず。ゲーム的には可もなく不可もなく。演出は過剰 ○
10−2 未プレイ ?

良作 4、5
まあまあ  3、6
普通 10
駄作 1,2、9

1と2は時代的にしょうがない気がする。
>>250
それだとグラフィックに関してはぶっちゃけ全部満点だ。FFは。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 11:32 ID:F9kMvipX
俺の評価・・
FFX ストーリー4 演出5 システム5 バランス4 音楽5 映像3 計26
FFZ ストーリー1 演出2 システム2 バランス1 音楽1 映像1 計8
FF[ ストーリー5 演出3 システム5 バランス3 音楽5 映像4 計25
FF\ ストーリー2 演出1 システム2 バランス5 音楽5 映像5 計20
FF] ストーリー1 演出1 システム3 バランス2 音楽1 映像1 計9
X>[>\>>超えられない壁>>]>Z
W
ストーリー4演出1音楽2システム3キャラ2
X
ストーリー3演出2音楽2システム4キャラ2
Y
ストーリー3演出3音楽4システム1キャラ3
Z
ストーリー1演出4音楽3システム5キャラ1(エアリスだけ5)
[
ストーリー2演出4音楽4システム4キャラ2(リノアキモイある意味神)
\
ストーリー2演出5音楽3システム2キャラ2(ビビ以外ウンコ)
]
ストーリー4演出3音楽4システム1キャラ4(リュックだけかなりキモイ)

]>Y>[>X>W>>>>超えられない壁>>>>\>Z

>>254
FF10の映像1かよ
]>府中刑務所の壁>[>ベルリンの壁>バイオハザード3>ぬり壁>\>心の壁>Y=スーパーマリオRPG>岡部>おれは男だ!くにおくん
FFT ストーリー1 演出1 システム1 バランス1 音楽1 映像1 うんこ
FFU ストーリー5 演出5 システム5 バランス5 音楽5 映像5 神
FFV ストーリー1 演出1 システム1 バランス1 音楽2 映像1 糞
FFW ストーリー5 演出5 システム3 バランス2 音楽5 映像5 なかなか
FFX ストーリー3 演出3 システム3 バランス3 音楽4 映像3 平均的
FFY ストーリー1 演出1 システム1 バランス1 音楽1 映像1 糞すぎ
FFZ ストーリー1 演出1 システム1 バランス1 音楽1 映像1 こんなのダメ
FF[ ストーリー5 演出4 システム5 バランス3 音楽2 映像4 結構好き
FF\ ストーリー4 演出3 システム3 バランス5 音楽4 映像3 平均より少し上ぐらい
FF] ストーリー5 演出1 システム4 バランス2 音楽3 映像1 映像きもすぎだがストーリーは良かった
>253
採点者がそれを言うなら懐古の勝ち
採点者がエミュ厨なら最近の作品の勝ち
7>6>T>5>8>10>9>4>1>2>10-2>TA

3をやったことがない・・・ワンダースワンカラーで復興しなかったOTL
10>T>8>9>7

262名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 12:20 ID:yUNpBt+w
FFW ストーリー1 演出3 システム1 バランス1 音楽2 映像3 ・・・・
FFX ストーリー5 演出5 システム5 バランス5 音楽5 映像5 オレの期待にこたえてくれた
FFY ストーリー1 演出2 システム3 バランス4 音楽1 映像4 駄作
FFZ ストーリー1 演出1 システム1 バランス1 音楽1 映像1 神!!ウンコの神!!
FF[ ストーリー4 演出5 システム5 バランス5 音楽5 映像5 オレの期待にこたえてくれた
FF\ ストーリー2 演出2 システム1 バランス2 音楽1 映像1 グラフィック見てたら吐き気がする
FF] ストーリー1 演出1 システム1 バランス1 音楽1 映像1 グラフィック見てたら吐く
機種依存文字で会話するスレですか?
8を褒めてる奴はネタにしか思えないオレは毒されてますか?
8の世界観は結構好き
主軸のストーリーが好きじゃなかったから
ある程度進めて自由に世界を動けるようになったらサブイベントばっかり回ってた。
そのせいか8はかなり好き。

俺は一枚目の用水路で迷って電源切ったような人間なので
攻略本買わなければ直に投げてたのは断言できる
かなり評価の分かれる作品だろうね
>>262は10の映像が1の時点でネタだから
映像が「好きか嫌いか」で評価してるならありえる。


と一瞬思ったがそれなら良く似てる絵柄の8が5点なのはどう言う事か
>>267
ほどよくリアルって事じゃないかな
俺はムービーの映像だけなら8が好きだ
>>266
グラフィックリアルすぎてオレは嫌いなんだよ
リアルに作ってある分「んな奴いねぇよ!」ってツッコミたくるよな。
8とか10のキャラって。
リアルなくせに、性格がデフォルメされていてキモイ。
271268:04/08/26 13:51 ID:yUNpBt+w
>>267じゃなくて>>266のまちがえ・・
>>270禿同
特にセルフィとかリュックとかアーロンとかが性格デルフォメしていてキモイ
絵も汚なくて性格もデルフォメな7のキャラはもっとキモイ
誤爆ったデフォルメがデルフォメって_| ̄|○
W:ストーリー4 演出3 システム2 バランス3 映像2 音楽4
X:ストーリー2 演出1 システム5 バランス5 映像3 音楽3
Y:ストーリー4 演出4 システム2 バランス4 映像5 音楽5
Z:ストーリー5 演出4 システム4 バランス4 映像4 音楽5
[:ストーリー4 演出5 システム3 バランス3 映像5 音楽5
\:ストーリー3 演出3 システム2 バランス4 映像5 音楽3
]:ストーリー5 演出5 システム4 バランス4 映像5 音楽5

]が最高に良かった。
その分]−2のショックは大きかった…。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/31 13:54 ID:afRAka6s
6 攻略中…今のところ普通。
7 最高!ただのテロかよ。って思ってたら、ストーリーが奥深い。
8 普通。グラフィックはかなり綺麗。ラブストーリーなので恋愛経験薄の俺には向いてない。
9 最高!ストーリー・キャラ最高!戦闘イライラするから最悪。逃げるのに1分かかるときがある。
10 超最高!冬ソナとかよりもイイ!ストーリー・キャラ最高!戦闘最高!ティーダの声…微妙。
10−2 普通。ストーリーはイイ。けど服が情けない。戦闘かったるい。
276Zoma ◆Ozma4UQVM6 :04/08/31 16:31 ID:cjgdQFa/
FFなら、4・7・10。ちなみにDQはやっぱり3・5。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/31 17:07 ID:JiwdGibA
順位10-2、9、4、8、7、TA、レジャンドオブマナ
あとは、やってねええええええ!よばーが!
1 普通
2 ボス戦の音楽とキャラが好き
3 ジョブマンセー
4 普通に良作
5 やりこみが面白い。やはりジョブマンセー
6 SFC版発売当時のグラフィックの凄さには圧倒された
7 今までのFFと雰囲気が変わったがこれはこれでまあ有りかも
8 キャラさえもっと良ければ良作だったに違いない
9 やってない
10 PS以降では一番
10-2 FF史上屈指の駄作
11 FF11じゃなくてFFOnlineとか別の名前にすべきだった
T 序盤のゲームバランスはヨカタ 後半は崩壊したけど。
5 ジョブチェンかなりよかったグラフィックも好きだ◎
6 けっこうイィ・・・んだけど仲間多すぎ○
7 PSだからきれいだとおもったのに超汚いストーリーもダサい×
8 けっこう好き。でもラスダンできなかった○
9 ラスボスがペプs(ry△
10 ストーリーはイイんだけどキャラきもい△
10-2 これはもはやゲームじゃねえよ×
1でスクウェアの最後の希望として誕生し
2の独特な雰囲気で独自のファンをつかみ
3で一般層にも広く認知され、ブランドを確立し
4の美麗なグラフィックでDQと肩を並べるまでに成長し、
5の練られたシステムでDQを完全に抜き去るも
6の最高のグラフィックの裏でキャラゲー化とシナリオ破綻が本格化
7の精緻なグラフィックの裏で今に至る流れが確定し
8の流麗なグラフィックの裏で昔からのファンは愛想をつかし
9の極限のグラフィックの裏で言葉だけの回帰も空しくファンは戻らず
10の至高のグラフィックの裏で完全なヲタゲーと化し、今に至る。
>>280
ばかいうな
確かに6以降は映像と音楽以外で大して驚いた事はないなあ
それでも出た当時はハマってたし普通に凄いと思ったけど
19の俺は8>6>7=5=10>9>4
よかったら年齢も書いていってみてくれ。
15才
10>3>6>5>8>9>7
ACティファの顔がきもい

19歳
7、6、4、5、T,3、TA、9、M、1、8、10、10−2

7が一番好きだけど、別にFFの中で一番優れているとは思ってないよ
10−2もまた然り
>>238 <                              >
   < スレ違いじゃ!!ボケ!!!         >
   <                             >
    ∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
         |⌒P  ∨            _,-''  )  。゚・   。 。
          /二二]          , -' (.__,-''   ,   , , 。゜
       , - ´Д`)_         .,-'~ ,- '    /  /  i〜i /, 。
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // , /// 〜 //,
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ      / ////@ @// '/
     / ^)' 諸葛亮l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/∨ ̄∨ ⌒ヽ
    / /'  ヽ     ^ ̄   ,-'~       / /          ヽ ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ      ./    (⌒`〜〜'  /i  ノ 曹  ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  |   仁  ./  `- '
        || ||l、_  /          ,,,     |     /  ゚ 。
  |.|  _|.|_,,,|   |        __-'',,-~   /    /
  .|.| ニ─、─''''|   |       =-'''     /   、 ヽ
  .|.|    |.|  .|  |              |    l  l
  |.|    |.|  .|  '、      _     _.|   /  ノ
  .|.|  ,,== ==.|   l      .|.|  ,_,,-'',,,-|  / |  /
   |.| ||_ノノ   |  |      i、`''',,-''''  |  /  .| .|
   .|.レ `-- '    |  |        ̄   | .ノ   | )
         ,- |  |     .....     | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::'''''      | |     | .|
           ゙ - '''''''       ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''