【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地vol32【DQ6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地vol31【DQ6】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1075708923/
荒らし、粘着は放置の方向で
過去ログ&FAQなど>>1-20くらいに
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 22:12 ID:rHOnRDdz
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 22:38 ID:A6w5q9oO
●過去ログ
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/963/963321534.dat.gz 「実際のところドラクエ6はどうなの?」
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/973/973325240.dat.gz 記憶喪失者続出!DQ6を思い出すスレッド
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/985/985952023.dat.gz ドラクエ6って面白いよねー
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/991/991664974.dat.gz ドラゴンクエスト6 幻の大地vol3〜幻の妹〜
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/993/993137652.dat.gz ドラゴンクエスト6 幻の大地vol4〜忘却の彼方〜
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/993/993832181.dat.gz ドラゴンクエスト6 幻の大地vol5〜記憶に挑戦〜
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/994/994342728.dat.gz ドラゴンクエスト6 幻の大地vol6〜狂気の世界〜
http://piza2.2ch.net/ff/kako/995/995121732.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol7〜愛ある世界〜
http://game.2ch.net/ff/kako/997/997899526.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol8〜夢と現実〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1002/10027/1002730731.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol9
http://game.2ch.net/ff/kako/1007/10079/1007991482.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol10 リメイクきぼん
http://game.2ch.net/ff/kako/1012/10125/1012567622.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol11 DQ6は二度出る
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 22:40 ID:A6w5q9oO
http://game.2ch.net/ff/kako/1019/10190/1019060865.html 【総合】ドラクエ6幻の大地vol12〜妹は渡しません〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1024/10248/1024854255.html 【総合】ドラクエ6幻の大地vol13
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1028873596/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol14〜初プレイ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035447842/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol15
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1038822676/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol16
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040126656/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol17〜輪廻の蛇〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1043752978/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol18〜自分探し〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047898021/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol19
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1052040269/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol20【DQ6】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1055644917/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol21【DQ6】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059401224/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol22【DQ6】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061907336/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol23【DQ6】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1063633872/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol24【DQ6】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1065620456/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol25【DQ6】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067226607/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol26【DQ6】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070099745/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol28【DQ6】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1072014262/ 【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地vol29【DQ6】
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 22:43 ID:A6w5q9oO
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 22:45 ID:A6w5q9oO
●FAQ
・裏ダンジョンに行くには?
→すべての職業を職業レベル5まで上げると、ダーマ神殿地下の広間の奥の壁が開きます。

・はぐれの悟りはどこに?
→エンディング中にテリーが見つけた光る箇所を、クリア後のデータにて探しましょう。

・ドランゴはどうやって仲間に?
→時期がきたら、彼(彼女?)のいる牢屋にテリーを連れてゆけばいいです。

・酒場でバーバラをパーティーから外せません。
→はい、最後まで外せません。

・アモスのことを町の人に話したら、二度と彼を仲間にはできませんか?
→はい、できません。

・ランプの魔王が仲間になりません。
→1匹目の確率は1/256だそうです。また、
裏ダンジョンでしか仲間になりません。(ラスダン周辺では不可)

・DQ5のようにデバッグ技はあるの?
→今のところ、発見・確認されていません。

・スライムナイトが仲間になりません。
→夢見の洞窟では絶対に仲間になりません。スライム格闘場周辺などで狙いましょう。

・魔物使いの熟練度と人数でモンスター仲間に出来る確率って変わるの?
→熟練度は仲間に出来るモンスターの種類に関わってきますが、確率には関係ありません。人数も関係ないです。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 22:46 ID:A6w5q9oO
Q.エンデの装備で選ぶとしたらどれがいい?

A.エンデの鎧(守備+90、耐冷)
装備可能なのは打撃系4人と、スライム系、魔法系(ウインドマージなど)、剣術系(キラーマシン2など)、
おちゃらけ系(スーパーテンツクなど)。
装備可能な全員がメタキン鎧(守備+115、耐炎冷)を装備できる。←カジノで幾らでも入手できる。

エンデの兜(守備+55)
装備可能なのは打撃系4人とチャモロ、重量系(ドランゴなど)、剣術系、おちゃらけ系。
チャモロ以外はメタキンヘルム(守備+70、耐補助呪文、耐死呪文)が最強。←サタンジェネラルから幾らでも入手できる。
兜を取らないとチャモロは最強兜がスライムメット(守備+40)まで落ちるが、山彦の帽子(守備+25)をかぶせるのが
実戦的との考え方もある。←ブースカから幾らでも入手できる。

エンデの盾(守備+60、耐炎)
装備可能なのはアモスを除く打撃系3人、チャモロ、重量系、剣術系、おちゃらけ系。
重量系以外はメタキンの盾(守備+70、耐炎冷)が最強だが、格闘場Gで2個しか入手できない。
ただし主人公とチャモロ以外は鍛えたオーガシールド(守備+65)という選択肢もある。
主人公にはスフィーダの盾(守備+65)があるが、チャモロは盾を逃すと
魔法の盾(守備+20、耐魔法)までグレードが落ちてしまう。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 22:49 ID:A6w5q9oO
Q. 種や木の実はどこ?

A. ・力の種
オークマン 狭間の世界
うごくせきぞう 狭間の世界
ランプの魔人 マウントスノー
バトルレックス ムーア城
オーシャンキング 上海
ディコング 下海

  ・不思議な木の実
悪魔の鏡 月鏡の塔
妖術師 ゲントの村
イーブルフライ マウントスノー

  ・素早さの種
人食い箱 宝箱
スカルガルー 地底魔城
マドハンド クリアベール 
ブチュチュンバ 狭間の世界
ガマニアン 下海
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 22:52 ID:A6w5q9oO
  ・守りの種
シャドー 月鏡の塔
エビルポッド ゲントの村
スライムつむり フォーン
ツボック ガンディーノ
呪いのランプ マウントスノー
ランドアーマー 狭間の世界

   ・命の木の実
フレイムマン 地底魔城
ミミック 宝箱  
ホーンテッドミラー 魔術師の塔
リビングデッド マウントスノー
ふなゆうれい 上・下海
オンディーナ ゼニス城

   ・うつくし草
テンツク (1/4096) シエーナ
ヒートギズモ (1/4096) モンストル
ブラッディハンド ペスカニ
ダークサタン ムーア城

・テンツクとヒートギズモ以外は全て1/256。
・詳しい出現場所は「ドラゴンクエストEncyclopedia」のモンスターリストを参照。
 アドレス:http://dq.leiji.jp/dq6/dq67enemy.html
●●ドラクエ攻略質問スレッド第38章●●
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1077025124/

◎6関連スレ
今こそDQ5・6のリメイクを本気で考えるの2
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1052831510/
DQ6が嫌いな人は何で・・・
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1053198871/
ドラクエ6 面白かったと思わない?【第4回】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060373534/

◎6キャラ萌えスレ
ミレーユ萌えスレ part2
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1055941854/
バーバラを愛でるスレ 5
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066554329/
ターニアたんに萌える会4
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1054099092/
ターニアちゃんの純愛小説
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1055615242/
DQ6のテリーをひたすら褒め称えるスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1069075814/
ハ・・・ハッサンが!!ハッサンがー!! ハッサソLv4
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1072981430/
【ぶつかり合う】ハッサン×アモス【筋肉】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1071912372/
Q.現実のムドーにどうしても勝てません。

A.現実のムドー(本気)はDQ史上最大の難敵と言われることもあります。
息耐性のある鉄の盾やアモールの水等、準備を万全にして挑みましょう。
金に余裕があればライフコッドで精霊の鎧(守備+55、耐攻撃呪文)を購入。
そして実戦では、使うとベホイミの効果があるゲントの杖はもちろん、
ムドー城内で手に入る炎の爪(使うとメラミ、通常攻撃で炎の追加効果)を活用しましょう。
|ω・`)>>1乙
13名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 23:34 ID:+VGaoP0X
>>1
オツカレンジャー
>>1
おっつー
新スレキター!
やっぱり武道家の「廻し蹴り」が基本。
ゾゾゲルとドグマ倒した、勇者御一行はいませんか?
今、パーティが
主人公 ハッサン ドランゴ キラーマシン2 なんですけど。
力がメインのパーティで遊び人にしてまでムーンサルト覚えさせる価値はありますか?
>>17
ないよ。
>>18
dクス、参考にしまつ。
ムーンサルトはいらないけど
誰かにべホマかハッスルダンス覚えさせといたほうがいいよ。
21アルテマ:04/02/29 13:06 ID:0KdwL92A
ムドーを倒すには、炎の爪無しでは無理。レベル上げすぎると、転職の時に
困るし。一度の全滅は免れない。
>>21
チャモロだけのレベルageができるといいんだがなぁ。
ザオラル覚えたら城に突入すればいいんだ。
スカラさえあればなくて低レベルでも余裕・・・。
スカラがいきわたるまではへたなことせず防御。
ゼニスの城がみつかりません
どなたか教えていただけますでしょうか。

クラウド城に着いて小悪魔と会話せずデュランを倒し
テリーを仲間にした後、お城の中を探索せずにセーブしたら
上・下の世界何処にもゼニス城がないのです。
この後どうすればいいのでしょうか?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/29 16:15 ID:fTU1yqHO
>>24
とりあえずもう一度クラウド城に行こうな。
>>25
クラウド城にいくための木のほこらが消えてしまっているのですが…
んなはずは無い。とりあえず入れ。そして紋章を再セットすればワープだ。
バーバラの下着ってアイテムはありますか?・・友達は小さなメダル100枚集めたら
入手できる、と言ってたので必死に100枚集めたんですが、いざ貰ったら似てるようで違うアイテムでした・・・。

騙されてる?それとも間違えただけか・・。
まあバーバラに装備させればそうなるが…とてもいえないもの
>>28
公式ガイドブックのイラストが、バーバラのものだったからそう言ったんだろう。
≫25 ≫27  有難うございました。

でも目印の木はありませんでした。
デュランを倒した後お城の人に声をかけずにセーブしたからかも。
これでゲーム・オーバーかな? 

誰に話しかけようが話しかけまいが、祠の木が消えることはない。
もっぺんデュラン倒しに行った時のこと思い出してみれ。
>>32  在りました、在りました。
いろんな思い込みに惑わされていました。
何度も有難うございました。
ad
>>21
思いっきり関係ないが彼を倒したとき平均レベル28だった。
そのせいで当分熟練度あがりませんでしたとも。
熟練度は遅れた方が面白い。
酒場のバーテンのグラフィックが田代まさしに見えてしまうのは俺だけでいい・・・
6って唯一やった事無いや。
おもしろい?
攻略サイトとか見てみるとおもしろそうな感じ。
でも数年先にリメイクされそうだなぁ。
エビルフランケンが破壊の鉄球とかいう
めちゃくちゃ強い武器落としてったんだけど、何これ?
>>39
おめー。がんばって全員分あつめよう
DQ8水準でリメイクされるとしたらエッチな下着とかのグラフィックは(*゚∀゚)=3
現在カルベローナっていう町が出てきたんですが、
次に進むにはベストドレッサーでじゅうたん手に入れないと先に進めないみたいなんですが、
自分のかっこうよさだとあと70ぐらい足らないんですが、
この時点で簡単に手に入る武器防具装飾品で、かっこよさが220以上いくのないですか?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/01 16:31 ID:QZYy+Im3
>>42
特に買い足す必要ないはず
俺は中途半端プラチナ主人公か、スーパースターのミレーユを出した
刺々しい言い方だが、普通に冒険してりゃこのイベントただの作業


↓このゲームそのものが作業というレスがつく
このゲームそのものが作業
│  ↑
│  │
│  │
└─┘

ウラッシャー
>>44
お前なんか今すぐ死んじまえ!( つД`)
>>43
プラチナってソードしかないです。
スーパースターのミレーユも、現在のかっこよさが1番高い武具装備させても180くらい・・・
48名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/01 16:38 ID:K5hElbLz
『ゼブラーマン』の新市ってドラクエ6の主人公みたいだな。
>>47
ミレーユに
バニースーツ+うさ耳バンド+シルバートレイ+網タイツ

これでいける。これもないとか言うのはナシで。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/01 16:41 ID:QZYy+Im3
ん!?
ホントに世界中巡ったなら、その時点で
プラチナ系
バニー系
大量のうつくしそう
のどれかがあるはず
51名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/01 16:41 ID:K5hElbLz
妻(オンナ)=ターニア
娘(みどり)=ジュディ
息子=ランド
引きこもりの生徒=チャモロ
憧れの人=バーバラ
キラーマシン2を育ててるんだが、MPが全く増えないね。
魔法系で育てる際、かしこさの種使えば解決するのかな。
それでは賢いキラーマシンになりますね
54名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/01 17:14 ID:mB62zu6p
52
ふしぎなきのみ使えばレベルあがるにつれ少しずつふえるで
奴は完全に戦士タイプだから不思議な木の実使っても魔法系としては
使えんと思うぞ。まあアフォみたいに投入するなら話は別だが。
>>54
嘘をおしえないように。
上昇パターン、上限値はキャラによって決められている。
そこでスーパースターですよ
>>54
それは多分5の話。
59513:04/03/01 22:04 ID:h1cZw/Zi
はぐメタってどこで仲間になりますか?
漏れ、ほとんど出てこない(というより、出てきたこと無い)
どこにいるんだ・・・
>>59
塔の中と山にじじいのいる村周辺と雪の村の上の井戸周辺
61名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/01 22:36 ID:7Rps0mQm
>>58
ミナデインのためのMPだね。
>>61
ミナデイン使う奴いるの?
役に立たねぇって
6362:04/03/01 23:11 ID:p6nzjxQm
あ、奴ってのはプレイヤーのこと
64名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/01 23:39 ID:QZYy+Im3
このゲームにおける、職業「ゆうしゃ」の存在意義を教えてください
>>64
かなり役に立つ特技
ステータスのバランスの良さ

6の勇者はともかく
7の勇者の存在意義は確かに疑わしい
勇者ってのは職業じゃなくて後付けの敬称だよな
むらゆうしゃ=アモス
>>64
ギガスラッシュと自動回復かね

俺はマダンテの存在意義のが分からん。
MPもったいなすぎ。
69(^皿^)y~ フチ:04/03/02 01:57 ID:ers2LCW1
ドラクエ6の欲望の町でスロットしてたら、なんの変哲もなしに画面がきえて
リセットしなおしたら呪いの音もなしにデータが全部・・・・・・・
お、俺の5日間・・・・・・・・・


もう戻らんよな?

(´・ェ・`)ごしゅ・・・
>>69
レンジで3分
72(^皿^)y~ フチ:04/03/02 02:08 ID:ers2LCW1


964 名前:(^皿^)y~ フチ 投稿日:04/03/01 21:27 ID:fw6UanX0
ドラクエ6の欲望の町でスロットしてたら、なんの変哲もなしに画面がきえて
リセットしなおしたら呪いの音もなしにデータが全部・・・・・・・
お、俺の5日間・・・・・・・・・



965 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/03/01 23:20 ID:LPUM/kDj
>>964
カセットの電池が切れたのかもしれんよ






これはどういうことですか?

まあコピペだったってオチか
74(^皿^)y~ フチ:04/03/02 02:12 ID:ers2LCW1
本人だよ本人
ただ
965 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/03/01 23:20 ID:LPUM/kDj
>>964
カセットの電池が切れたのかもしれんよ

がきになって

75(^皿^)y~ フチ:04/03/02 02:15 ID:ers2LCW1
もしかしたらもどるかもって・・・・・
いや戻らんよw電池式じゃないからw
77(^皿^)y~ フチ:04/03/02 02:18 ID:ers2LCW1
やっぱ・・・?
じゃあだまされたんやなやっぱ・・・・・・
あれはたぶんジョークでいったんだと思うよ。すっぱりあきらめて最初からがんが!
79(^皿^)y~ フチ:04/03/02 02:22 ID:ers2LCW1
そんな・・・・・・
80(^皿^)y~ フチ:04/03/02 02:23 ID:ers2LCW1
リメイクまとう、そうしよう

ははははははハハハハハ
だってSFCはそいうもんだし、データ消えた場合あきらめるしかないよ実際
82(^皿^)y~ フチ:04/03/02 02:26 ID:ers2LCW1
低羽化なんで消え単や炉?
振動も別になかったのに
う〜ん知らんうちにどっかに当たってたとかじゃないかな。古くなるとよけいに振動や衝撃に弱くなるかなSFCは
84(^皿^)y~ フチ:04/03/02 02:35 ID:ers2LCW1
そうか・・なぞを解いてくれてありがとうな、この恩は一生忘れないからなw
6をオレの分までたのんだぜ・・・・・・
デスタムーア倒してはぐれの悟りを取ったんだけど、誰に使おうか迷ってます…
やり込みは苦手なのではぐれの悟りを複数個、ってのはやらないと思うんで
誰がいいですかね?
>85
ホイミン
>>85
バーバラがオススメ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/02 13:16 ID:LJFz1SNT
>>85
ミレーユ
ぢゃーチャモロ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/02 13:36 ID:0tw6VozP
>>85
はぐれのさとりはダークドレアムからなんぼでも取れるから気兼ねなく誰におぼえさせてもいいとおもふ
あああああ…アークボルトの牢屋の宝取り忘れた・・・
>>58
3もできた希ガス
フォローきぼん
93名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/02 14:01 ID:QwCOYSnq
伝説の剣?を手に入れて、鍛冶屋に持って行ったんですが、
次の宝がどこにあるかわかりません・・・
ガーゴイルの像なんてないですし、
迷路みたいな洞窟にもなにもありませんでした・・・
94名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/02 14:08 ID:HGTob+LP
船で川を上流に向かって進んだところにある洞窟をさがすべし。
でも、ガーゴイルの像の情報だけじゃ最深部到達は難しいよ?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/02 14:14 ID:QwCOYSnq
>>94
なるほど、、、もう一度情報収集してみまつ。あんがと☆
不思議な洞窟はDQ6で最難関ダンジョンか?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/02 15:07 ID:07z2GmV+
不思議のダンジョンじゃないぞ!!
さっきダークドレアムに挑戦してきたが、最初は結構メガザル使ったりして大変だったけど、仲間の職業を変えたら余裕でヌッ殺すことができた。
こんな強さっだったっけ?もうちょい強い気がしたのは漏れが消防だったからかな?
↓とてもいえないもの
それは・・・!!





↓につづく・・・
100で言わなきゃ意味無いじゃん
>↓につづく・・・

これがとてもいえないものでつ・・・と言い訳してみる
クンニリングスin闘強導夢
>>96
初攻略時は苦労するかもしれんが、一回クリアしちまえば大したことないかと。
俺はやっぱムドー島&ムドー城が最難関だと思ふ。
ムドー城とか敵強すぎ。
質問ではなく相談です。

なげきのろうごくで大賢者二人そろえて、さあこれから城へ向かうぞ!
ってところで主人公が勇者を極めてしまいました。
戦士→武道家→バトルマスター→勇者
と来ました。

このまま進むのも良いのですが、無駄に戦闘を重ねるのもしゃくなのですが
そんなセコい性格の奴はドラゴンにでも転職させとくべきでしょうか。
それが良いでしょうね…まあ勇者のまま突っ込んでも良いんだが。
>>98
ダークドレアム、誰が何の職業でレベルどれくらいだったか教えて下さい・・・
すごい負けまくってるんです、主人公のレベル、50じゃだめですか?
>>105
レベル上げするなら、ドラゴンにするのも良い
クリア前はドラゴンの悟りは貴重なので注意
それか僧侶というのも悪くない

レベル上げしないなら勇者のまま突撃すべし
>>107
50か・・・
なんとかなるかもしれないけど、もう少し上げてもいいかな?
職業はドラゴン、勇者、賢者。
山彦の帽子装備できる奴に回復魔法や補助魔法を使わせる。
出来れば二人欲しい。
あとはギガスラッシュとか正拳突きとかやってりゃいつかは勝てる。
>>105
ムーアの城のアイテムは、はぐれの熟練度を上げるときにでも取りに来る。
そのまま突っ込め! ドラマチックな流れじゃないか。
>>107
一人をはぐれ(マスター)にして仁王立ちさせればとても楽になる
>>107
98じゃないけど、俺は主人公レベル46で21ターンだったかな。
ドランゴ、ロビン2、キングス、主人公で馬車使わず、マダンテなし。
作戦は「いのちだいじに」。
主人公が勇者と賢者を極めて、賢者★8でひたすらギガスラ。
ドランゴ、ロビン2、キングスはドラゴン、僧侶、スーパースターを
極めてたと思う。
まあ何とかなるって。
結局トム兵士長はどこにいったんだろう
114名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/03 00:47 ID:R+bmr4kR
ところで、ジャクソンの町がどこにあるかわからないんですが、、、
船とかじゃ行けないんですか?
>>114
まあイケル街ですよ
ザクソンな
今までのリメイクではボツネタが復活してきたから
6のリメイクではSFC版のボツ主人公が復活して、仲間になります。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/03 01:34 ID:MKjRbk96
クリアしたときのレベルってみんなどれくらいなんだ?37で結構つらかった。
クリアレベルは40ぐらい。本当は倒しに行くつもりはなかったんだけど、まぁ成り行きで。
キラーマジンガー強すぎ(;´Д`)

現在Lv40、どうやって倒すんだよ・・・・
どこのキラーマジンガの話だ?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/03 07:01 ID:DLXmu/xC
ハッサンにスカラそして仁王立ちそしてバーバラ間ダンテでいける
魔法使うとたまに跳ね返されるよ
ダークどれアム何回ヌッコロしてもハグレの悟りが取れないんですが・・
>>123
気合で何度も倒す
もしくは盗賊に転職
20ターン以内で倒さないように調節する
隠しダンジョンのキラーマジンガは輝く息三発で倒せるから楽だよな。
つーか隠しダンジョンで輝く息が効かない奴は妙に強く感じる。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/03 10:38 ID:KcMTHYMA
何も知らずに海底の宝物庫につっこんで
キラーマジンガにボコられたのも今となっては
良い思いでだ…
>>125
隠し面は吹雪耐性が辛いんだよね
僕は地道にバイキルト切りしてた
>>126
まさかあれほど外道な攻撃力だとは思わないもんなぁw
>>113
奴は絶望の町にいる。なんで飛ばされたかはよく覚えていない。

熟練度上げてたら、いつのまにかレベルが90越えてたので、ドレアム楽だったなぁ。
5回目くらいではぐれの悟り落としたよ。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/03 13:38 ID:DLXmu/xC
>>126
バーバラチャモロが一撃でした・・・。
グリンガムのムチが人間ではバーバラしか装備できんのが納得いかん。
これじゃ宝の持ち腐れだよ・・
だが、それがいい。
そうだな。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/03 14:49 ID:C/gUkCY8
>>114
おもしろかった
むしろ>>115が面白い
本当にランプのまおうを仲間にした奴はいるのかよこの野郎
アクバーはデスタムーアより強いと思ってるのは俺だけですかね?
マホトーンでガラリと・・・
>>136
ロビン2にハァハァしてる俺には不要っ!
しょうかん って役に立ちますか?
MPをかなり食うんですけど…
まあボス戦なんかで盾代わりにどうぞ
集団回復でしか精霊のHPは回復できないんで、ヘボいの呼んじゃうと微妙だけど
主人公、ハッサン、アモス、チャモロのキモいパーティーに落ち着いてしまった。
ミレーユって正直どうなの?あとテリーとアモスどっちがいいい?
テ99 330 250 190 300 120 750 600 8242047
ア99 380 190 250 260 80 800 500 9046223
うんこの森どこ?
オルゴーの鎧はたたきなおすべきですか
炎耐性と20高い守備力・自然回復はどっちがいいんだろう
自然回復はしないんでわ?
>>131
バカ言え。
鬼に棍棒だろうが。バーバラ最強。
ちなみに何故ミレーユが鞭系を装備できないのかと言うと、
すでに携帯しているから、らすい・・・
まあ外せないからな。グリンガム、ドラゴンローブ、水鏡、黄金のティアラで装備固めてかなり強くする。
>>139

同志!

ロビン2、最高。
腐った死体ってぜんぜん使った事なかったんだけど
生涯バトルマスターで先頭にて頑張ってもらうと非常にありがたいんだね。
主人公が「スーパースターor賢者→勇者」コースの場合なんか最高。もうずっと馬車待機でいい。

レベル27でHP400超えてる。結構 力持ちだし。
スミス・ハッサン・ミレーユ・バーバラの順で並んでると
本当に主人公みたいだな。
ごめんLv.32だった。32でHP400。
まぁ・・スゴイでしょ…
153名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/03 21:06 ID:XCmH8rcs
レベル上げはどこがお勧めですか?
仲魔にしたいモンスターのいる地域がお勧め。
あまり苦にならないでしょ。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/03 21:10 ID:XCmH8rcs
仲間にしたいのは特にいないです
天馬の塔ってどうですか?
レベル上げたいだけならラスダンやら隠しダンジョンやらで
海底の音楽は落ちつくよ。
すみずみまで探索しつつ熟練度もageられるという寸法ではどうですかな
158名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/03 21:49 ID:4BjoREQL
987 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/03 20:30 ID:CtMm4dsv
確立は16分の1.盗賊を連れて行けば確立うp。
「ねる」があればイチイチ戻らなくても連続戦闘できるので。
全員分そろえるのに苦労はしない。


988 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/03 21:08 ID:KZmt9J7y
「ねる」って何れすか?


989 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/03 21:15 ID:bI1+nNTp
>>988
遊び人の特技で、1歩あるくごとにHPMPが1づつ回復する。
ダークドレアムが出る部屋は敵が出ないから
全員寝る状態にして歩き回ってれば3分くらいで全快できるわけさ


有益な情報をありがとう。
お礼にこのスレの>>1000をあげる
990 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:04/03/03 21:25 ID:zoJ5ZkNe
つかぬ事聞きますが、装備品の効果は加算されるんでしょうか
例えば
ドラゴンローブ:炎系呪文・炎・吹雪のダメージを30ポイント減
メタルキングの盾:炎系呪文・炎・吹雪のダメージを30ポイント減
を装備してると、炎系呪文・炎・吹雪のダメージを60ポイント減になりますか?


おながいします
「なるよ」って言うと君は信じる。
「ならないよ」と言っても君は信じる。

つまりどっちでもイイんじゃないか。
>>159
よいならな
>>148
ミレーユは叩かれる方
そういやミレーユは娼婦だったな
違うだろ
てかなんで主人公はミレーユではなくてバーバラといい感じになってんだよ。漏れはミレーユといい感じになってほしいぞよ
だったら萌えスレ盛り上げてやれい
ハッサン萌え。
一番好きな人とは一緒になれないもんだよ
ドラゴンボールに出てきても違和感ないよ、ハッサン。

ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
171名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/04 00:55 ID:N3y6qTax
ターニア、セーラ、おにいちゃんはどっちも好きだからな!

で、天馬の塔なんですが、階段がないんですよ。
3階か4階あたりなんですが、、、穴に落ちるんですか?
穴あきフロアの南に穴が開いてる
173名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/04 01:06 ID:N3y6qTax
>>172
むむ、、、なかなかやりおるな、、、
ありがとうと言っておこう・・・またよろしく
174名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/04 01:22 ID:gG41wG0j
死ぬ思いでメダル100個集めたのに
グラフィックが変わらねーとはどういうこった禿!!
すいません、どなたか
不思議な洞窟をわかりやすく絵を使って攻略してるサイト知りませんか?

どこのサイトも盾の場所しか記しておらず、小さなメダルとかの他の宝箱が
どこにあるのか書いてなくて、さっきから無限ループ地獄にはまってます・・・・
え・・・バーバラってテリーのお姉ちゃんだったんですか?
すいません、無限ループって1階だけだったんですね・・・宝箱の位置わかりました
ドラゴンローブ:炎系呪文・炎・吹雪のダメージを30ポイント減
メタルキングの盾:炎系呪文・炎・吹雪のダメージを30ポイント減
を装備してると、炎系呪文・炎・吹雪のダメージを60ポイント減になりますか?
>>176
すすめていけばだれがテリーの姉かわかるよ
なんで自分で試さないのかね?
加算されるようです
ヤンガス=ハッサン
ゼシカ=バーバラ
ククール=テリーって感じ・・・
ちょっとした発見。
ライフコッド(上)のターニアに
主人公抜きで話しかけると
強制的に泊まらされる。
クソゲー
リメイク版のバーバラはゼシカ並のグラマーになってたりして・・・。
全部の台詞をまとめたサイトがどこかにあったと思うんですがご存知ないでしょうかね?
私の気が確かなら「ダークドレアムは わらっている。」とか細かいのまで書いてあった筈なんですが…
ぐぐっても見つかりません。
>>185
     _ _
   /〃^rヘヽ
   川K⌒ヾl     *現在 バーバラ萌えスレは 落ちております
   !川 ソ'⌒'リl
  川i.l.*^ヮ^ノil /)
    ,と) _)._)つ (
   .んvく/__jゞ   )
       じJ   /
>>185
さっき見て驚いたよ
あれ完全にドラクエVT−2じゃんw
時代が6に味方して良かったな
>>184
何を今さら!
ムドーTSUEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4回戦って4回ともやられた(;´д`)

と、このスレ見たら炎の爪があの城にあるとのことなので、GETしてもう1回逝ってみる。
それにしても、主人公(LV13)、全然使えんね。。。
何となくドレアムvsムーアが見たくなったんでひとっ走りドレアム倒して見てきた。


萌える。
>>187
ゼシカとバーバラを見分けるスレってのはどうだ?
>>190
二回目のムドーだよな?
LV13は低すぎ
そんなレヴェルでどうやって月鏡の塔を越すの?
バーバラ萌えスレも6リメイク発表までお蔵入りか…
まじキャラかぶってるよな
チャモロ、バーバラ初期レベルのままつっこんだよ。
もう二度と同じレベルでは勝てないだろうな

ムドーでは死ななかったが、ムドー城のフレイムなんとか強すぎ
はげしいほのお×3で全滅
>>186
ダークドレアムは わらっている。
でググったら一発でしたよ?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/04 11:16 ID:SVTp9sUg
>>190
ガンガレ
俺も初めてのときはLv13で、武器なんて鎖鎌だったけど
一応勝てたから
テリーもどきとバーバラもどきとハッサン系キャラがいる上、ミレーユもどきとチャモロもどきまで出たら、
リメイク6はもう出ないか、もしくは出たとしてもいろいろと使いまわされそう・・・。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/04 12:34 ID:N3y6qTax
HP1って・・・逃げれなかったらどうすんのよ・・・
てか、逃げれんで殺されたし・・・なにここ・・・
>>199
悲観的すぎ
つーか髪の色同じだけで同じ人物に見えるって
感受性ないやつだな
むしろ6が八エンジン決定したようなモンじゃん。リメイク5エンジンじゃなくて良かった
誰のことかと思ったら8の新画像出たのか。
確かにバーバラとテリーに似てるな。
>>200
初体験時はそんな感じだなwほんと
絶望したやつはそれで終わり。
>>107
遅くなりましたが私がつかっていたのは。
主人公 Lv53 勇者
キラーマシン2 Lv 30 ドラゴン
ミレーユ Lv 52 はぐれメタル
ドランゴ Lv 46 ドラゴン
ミレーユに山彦の帽子で毎ターンベホマラーか、ビックバン
主人公がフバーハ唱えてその後ラミアスの剣でキラーマシン2にバイキルト
ロビン2(キラーマシン)はせいけんづき
ドランゴもせいけんづき
ロビン2に二回行動させるためにAiで戦闘させるといいと思う。
バイキルトがかかったロビン2が二回行動するとロビン2だけで1000は与えることができる。
>>197
確かに一発でしたが、そのシーンしかありませんでした。
デスコッドの会話とかもあったはずなんですが…
>>207
思いっきりデスコッドの会話とかもありますが?
>>208
そのままコピペしてぐぐったらふたつ出てきました。
昨日やった時はひとつしか出ていなかったので
スペースの区切り方か何かが間違っていたのかもしれません。
何度もありがとうございます。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/05 00:34 ID:YJoQ+KYL
まじんのかなづちってなにか悪い性質あるんですか?
やけに安いんですが、、、それと、祈りの腕輪ってどんな効果あるんですか?
なんとなく装備してるんですけど、、、
>>210
金づち・・ミスと会心がでやすい
指輪・・使ってみろ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/05 00:48 ID:YJoQ+KYL
>>211
Thanks!!
6のマーズの館で流れている流れている曲ってなんて言う曲ですか??
すごくイイです!!
「聖なる処女膜」だと思った
前スレを消費するという基本的なこともできないのか
216名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/05 14:21 ID:o5B3g2mL
>>215
え? どこどこ? もうとっくに1000逝っただろ
無理もない。スレを伸ばしてさも賑わっているかのように見せかける事しか興味のない連中だからな。
980レスに達していると一日書き込みがなければ落ちるという事も知らんのさ。
住人の数が多ければ誰かが気付いて埋めるんだろうが、それも出来ない。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/05 15:37 ID:o5B3g2mL
そうじゃなくて1000逝ったんだが
うん、いったな。おれも埋めた。
>>217は逝ってよし。
>>213
マジレスすると「神に祈りを」 サントラでは教会の曲とワンセットになってます
ミレーユはいつ、実体を見つけたんだろうな。
それ以前に主人公と出会ったきっかけも謎だし。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/05 15:54 ID:2gNs0xum
デスホールってどっかで通常エンカウントできるの?
誰か知ってたら情報キボンヌ
はざまの世界に行く前に全員全職マスターをしようと思い、やり込み中(はぐれと竜はのぞく)。
主、ミレーユ、チャモロ、バーバラ、スラリンが完了、アモスとハッサンがあと少し・・・

と思ってたらルーキーが仲間に。
仕方ないのでトビー、ドランゴ、ロビン、ホイミン、テリーもまとめて全職マスターを敢行中。
いい加減先に進みたい。
酒場で「様子を見る」すると軽くバグるんだね。今更気づいたon_
育てた覚えの無いテリーの職業欄が星で埋まってたのはナニかと思ったよ
>>222
何?通常エンカウントって?
フィールドで雑魚敵として出ますか?ってことだろ。
オレは答えないが。
>>221
いつ見つけたかは知らないが、すくなくとも主人公と出会ったきっかけは謎ではない。
もう一回はじめからやってみよう。
>>221
だから肩書きが”なぞのじょせい”なのだよw
ガンディーノの牢獄からドラゴンを呼ぶ笛をもらって逃走、後
主人公とハッサンと知り合いムドー討伐へ。
って感じでしょう。
>>228
結局「テリーの姉さん」になるがなー。

つーか「テリーの姉さん」ってなんだよ。
なんでテリーが基準なんだよ。
ミレーユの新肩書き

テリーはおとうと

魔法の盾ってどんな効力ありましたっけ?
現在、ムドー城でレベル11
このレベルでムドーを倒すのは無理に近いのか?
スカラさえあれば可能。
無駄な動きをせずスカラが行き渡るまでは防御と回復で。
守備力上げて炎の詰めで地道に攻撃してけば倒せないこともない
主人公とハッサンの出会いは回想であるのに、ミレーユはないんだよな・・・
容量の都合でカットとかなのかね。
ミレーユの服がどうなっているか気になって夜も眠れません
>>234
全員2回ずつは要るよね。
239225:04/03/05 21:36 ID:DV8A2JOe
>>222
ああ、なるほど。天馬の塔で出なかったっけ?紫色の井戸魔人だべ?
テリーの名前を変えても肩書きはテリーの姉さんのままな罠
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1078501436.jpg
もしリメイク6のキャラデザを8風にして書き直されたら、
テリーとバーバラは完全にククールとゼシカになりそうだな・・・。
>>241
なんだそのキャラは!?乳が狙いすぎでは・・・。
>>227
いや、三度目をやってるんだけど、
ミレーユとの出会いの説明は見てないんだよね。
ハッサンは説明されてるのに、、、、。
どっか見逃してるのかな?
まぁ、そこは想像でどうにでもなるから良いけど。
あと、再会した時に主人公と初対面みたいな態度なのが疑問。
けど実体がなければ、バーバラと同様に消えるだろうしね。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/06 01:47 ID:5riCiMdS
グランマーズ「ミレーユや ハッサンと
       ちがって お前さんは 自分の実体を
       とりもどすのに 時間が かかった…

ってあるからミレーユが主人公たちと出会う前に実体を取り戻していたことは確実。
グランマーズがミレーユの実体について知ってるって事は、
グランマーズがミレーユ×ミレーユしたのかなぁ。
リメイクに期待・・・。
グランマーズも謎の多いキャラだったな。
EDのテリーとの絡みも何だったんだろ?
>>241
乳・・・チチィィィーーー!!
胸はでかけりゃいいってもんじゃないだろろう………
甘いな、6リメイクのバーバラポイントはムチムチの露出ふとももです
職業はミニスカポリスですか?
>241
ククールって奴は逆転裁判で検事やってただろ
俺はだまされないぞ
このドシロウトが!
ナメック星人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
6の時代って5の後の時代なの?それとも4の前とか?
312
645
レベル11でムドー倒せた。アドバイスくれた方に感謝。
Σ(;´Д`) スゲェナ…
Σ(;´Д`) 漏れのIDもスゲェ…w
ボス倒していくだけでもレベル12以上になっちゃうけど?
ネタかな?
わざとボス戦で主人公殺してやってけば
もっと低レベルクリア可能ですがねw
>>ボス倒していくだけでもレベル12以上になっちゃうけど?
なりませんでしたが。

>>ネタかな?
違いますが。
258 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/06 16:06 ID:/vx4mD6f
ボス倒していくだけでもレベル12以上になっちゃうけど?
ネタかな?
わざとボス戦で主人公殺してやってけば
もっと低レベルクリア可能ですがねw
258 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/06 16:06 ID:/vx4mD6f
ボス倒していくだけでもレベル12以上になっちゃうけど?
ネタかな?
わざとボス戦で主人公殺してやってけば
もっと低レベルクリア可能ですがねw
絶対に戦う必要のあるボス

塔の兵隊 95
ブラディーポ 260
ホラービースト 330
ポイズンゾンビ×3 840
ムドー1 2270
ムドー2 1000
ムドー3 2300
合計 7095
ブラディーポを逃がしたとしても6835
主人公LV12の必要経験値が6796

死なせないかぎりLV12以上は確実。
どれかで氏んでたんだろ
で、それを忘れちまうほど記憶力が低いと
ムドー前って意味なんじゃないの?
そりゃそうでしょ。
レベル11でムドーに挑戦したって事なんだから。
それだ!
まちがえた。
ムドー2の前でレベル11でした。
ムドー2を倒してレベルが上がったので、
ムドー3を倒したのはレベル12。

レベル12で倒せたに訂正。
じゃたいしたことないじゃん。どーせエミュだろうし。
>>266
ID変えて無駄な努力ご苦労さん(^O^)
エミュでやってる(やってた)んだけど、
ED迎えてリセットしてもエミュだと
北の洞窟にはぐれの悟り出ないんだよね、
チートで出したら装備バグるし
なんかいい方法ないですか
エミュ厨氏ねとかは無しで
エミュ厨氏ね
>>268
エミュによっては、はぐれの悟り取れるのもある。
>>270
まじっすか、Snes9X v1.39mk3b++でやってたんで他のでもやってみます。
他のエミュでいままでのセーブデータが使えるかどうかわかんないですが
俺ZSNESWだけどはぐれのさとり出たよ
>>271
どっかの教会でセーブしてクリア。
ED後にソフトリセット→冒険の書で再開。
で、出るだろ。
Snes9X v1.42にver.upしてなんかいろいろやったらありました。
レスどうもでした
>>261
横レスだが、ブラディーポは星のかけらで混乱させるとたまにどっかに消えていくぞ。
いや、ほんとそれだけなんで。スマソ。

所で、今月鏡の塔なんだけどシャドー硬すぎる(;´Д`)
ハッサンが殴っても5〜6しかダメージが与えられない訳で。
どうすればいいんですかね?
ヒャド
>>275
ルカニで守備力下げる。もしくはヒャドで処分。勿体無いなら逃げれ。
dクス。
ヒャドって効いたんだ・・・もうひたすら逃げて鏡入手しちゃったよ(;´Д`)
次は最凶ストーンビーストのいる地底魔城だけど、主13ハ13ミ12バ2ではやばいかな?
そうだストーンビーストがいたんだっけ。
レベル低い状態で逃げそこなう→べギラマ2連発なんて死刑そのものなんじゃないの?
ムドーよりも何よりも
ちていまじょうのストーンビーストがつらかった
ストーンビーストはルカニが効くけど
それまでベギラマを食らい続けないといけないからなぁ・・・
ベギラマは怖くない。消耗してMPが切れたあとが怖い。
バーバラのHPが低すぎるとベギラマで2撃じゃなかったか
攻撃呪文もあんまし効かないからな奴は・・・
ラリホーで眠らせるのがいいんだろなやっぱ。
ケチケチしてないで早いうちに種使え
やっとロビン2仲間にできた!!!
長かった。
天馬の塔の最上階へ通ってたんだけど、その間にボストロール2匹も仲間にしてしまった。
育てる気はないがw

ところでロビン2の転職はやっぱバトルマスターとドラゴンかな。
287275:04/03/07 00:33 ID:CFteL9f6
>>286
オメ。

今やっとムドーの島まで到着。
チャモロヘタレ杉。初期防具が旅人の服と皮の帽子って何それ。
>>287
まあ杖が神だがな
魔法戦士も似合ってるんだが、やはり せいけんづきばっかしになっちゃうんだよな。
なんかメラゾーマ2回唱えてくれた事があったんだけど、マヌーサでもくらってたのかな?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/07 01:04 ID:DnnrTBO1
勇者にする近道ってスーパースターからが早いんだっけ?
みんな最初はスーパースターにして全員でハッスルダンスとかなかなか面白いんだろうけど、どう思う?
はめつのたてって名前がヤバそうなんですが、何か悪い効力ありますか?
攻撃呪文・炎・吹雪のダメージを50ポイント増・仲間にもダメージを転嫁
>>291
装備したら呪われる
強引に一人旅してたけど
ついにデュラン戦でいきづまった。
295275:04/03/07 02:02 ID:CFteL9f6
なんとムドー撃破。
最後ハッサンだけになって炎の爪連射してたらHP7で勝利。
正直びびった。
いろんなサイトに書いてあるけど、ほんとにシリーズ1強敵のムドーなんだろうか?
俺がやったとき、ハッサンのほのおのつめ連撃+全員回復係で余裕のよっちゃんだったんだけど
というか、全体的に全シリーズと比べて敵弱すぎ。



俺が全滅したって言ったら、不思議の洞窟のじゃしんぞうと、
はざまの世界の湖の下の洞窟のラストテンツクくらい
↑は全シリーズ絶対やってないに一票。

298名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/07 03:39 ID:ktef7eLi
デスタムーアに挑むのですが、ホイミンHP200じゃ即死ですかね?
ベホマズンイイ!!って思ってたら最後まできちゃったんですがw
いのちのきのみは使っちゃいました。それと、今のとこ賢者です。
ダメなら、なんかアドバイスおねがいします
全シリーズやって敵弱すぎとか言うやつは
6で全滅なんかしないとおもう。 
ベホマラーが無かったらミラルゴは強敵
>>296は絶対FC版の2と3をやったことがない。
>>298
ホイミンを馬車で待機させておいてピンチに
飛び出させてベホマズンすればいい。
なんでムドーの話出てくると荒れるのかね。
まあ大体突っかかる奴の心理は分かるけどw
スカラと炎の爪と全体攻撃、あとパターン読んで効果的に防御。
これでレベル二桁あって最強装備なら何度か挑戦すれば倒せるよ。
強いって言ってる奴は最後の防御やってない奴が殆どだろうなあ。
すぐにemuだのわざと死なせたとか噛み付く奴がいるけど、
ギリギリの戦いすれば何人か死んでなんとか勝つ事なんてザラ。


>>298
せかいじゅたくさんあったり、生きかえらせる手段が簡単だと思うなら
一人ぐらいHP低くても大丈夫。俺は主人公とスラリンがHP200弱、ハッサン300弱、
バーバラ150弱で入れ替え無しで倒した。但しバーバラはかなり死んだけど。
でもベホマズンの機会はあまりないかも?フバーハ、マジクバリアは役立つから
賢者は要るけど。あとデスタムーア戦でMP無くなったら地味にマホキテ使えるよw
6の火炎斬りは使えないな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/07 04:50 ID:7viD221c
>113
トム兵士長はムドーの島で、勇者にメッセージ残して骸骨になってます。
勇者が妹の名前間違えて、責任取らされて一人でムドー倒しに行って。
はざまの世界にいるのはトムじゃなくて夢の中のソルジャー兵士長。
おまいら、ありがとう。
それだけだ。
ダークドレアムと死闘を繰り広げた…。レベルは45。
なかなか熱かった。80ターンもかかった…。
ザオリクを使う余裕がなかったおかげでMPが尽きた。
それからはマホトラ>メガザルのエンドレスが大活躍。
運良く悟りをゲッツ。苦戦すると楽しいな。
>>303
強い弱いってのは初めて戦うときの印象であって、
最初のターン防御とかパターンとかその時点でわかるはずがない。
ムドーが弱いとか言うやつは
どうせドラゴンシールドとプラチナメイル装備してんだろ?
初めて戦っても何度戦っても強いのはようがんげんじん

ようがんげんじん>>>>ムドー>>>>その他

つか強い強いって言うなら何度か死んだりするだろうし考えないの?
あ考えないから倒せないの?
それはムドーが強いんじゃなくてプレイヤーが(ry
>>310
何度か死ぬから強いんじゃないか。
ようがんげんじんって5のか?あんまり覚えがないが。
どうせ極限攻略レベルでの話だろ。
自分で考えず、人の尻馬に乗ってるだけ。
>>310
おまえバカ?
なんか変なのが沸いてるな
ムドーがシリーズ最強ではないってことには同意できるけど
>>311
え、じゃ初めて戦う印象じゃないじゃんw
ようがんげんじん5だったね、昔の話だからごっちゃになってた。

>>312
極限攻略って何ですか?って検索したらすぐ出てきたけど、すごいねこの人。

で読んで思ったけど考えると倒せる、考えないと倒せないねヤッパリw
俺は考えが足りないからこの領域には達してなかったよ。
ムドー戦までに関してはわざと死なせる以外は同じようなことやってたけど、
後半の馬車の入れ替えとかメンバーの使い方が凄いなあ。
ほぼ固定メンバーでやってたから目から鱗だ。

でまあ文句つけちゃうと完全に数合わせの世界でここまでやると無味乾燥カモ。
キャラに思い入れとかの一切の先入観を排したからここまでやれるんだと思う。
ここまで定量的にやってしまうのは凄い。定性的に多少考えるくらいはする人もいるだろうけど。
まあムドー=強いの先入観で思考停止したらもう素直にレベル上げるしかないと思われw


つかなんで>>1のリンクにこのサイト入ってないの?
ムドームドー言ってる人多いし、かなり参考になると思うが。
オレは初回プレイ時ムドーの城の雑魚のほうが嫌だった。
へルビーストはいいとしてあくまのつぼとかじごくのもんばんとかと
戦っちゃったからなあ。ありゃきつかった。
地獄の門番は牢の中にいるわけだが
ムドーの城はキツイ。へルビーストのべギラマとか泥の奴のザキとか。
マッドロンって城内に出たっけ
>>317
は?
どこぞのアホよ。
DQ史上一番難しいといわれているのは2の某祠に着くまでだ。
それに比べれば5の溶岩原人なんてカス。

何も前情報なしに戦うとムドー連戦は強敵だろうよ。
前情報ありなら溶岩原人なんてメダパニ3発で終わるし。

前情報を持っていたのか、たまたまいつもの戦い方がムドーに有効だったのか
あるいは君が神プレイヤーだったから簡単だったかは知らんが
一般的な認識はムドー=強敵だ。

自分のやり方や認識が全てだとは思わないように。
ムドーに島の骨ってトム兵士長だったんだ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/07 15:08 ID:DnnrTBO1
アモールのはぐれの悟りってエンディンング見なくてもとれんの?
>>323
取れないよ。
>>318
ムドーの城って6では屈指の難所だよね、、。
ラリホーンとかデビルアーマーとかマジ強かったね。。
>>317
戦わなくてもいい悪魔の壷や地獄の門番とも戦っちゃたと言う意味でしょう。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/07 15:41 ID:aOdXhmy1
>>325
そうか・・・。
俺が一番苦労したのはスフィーダの盾の洞窟だがな・・・
俺は最後の鍵探し回ったな
ロビン2の仲間になる確率ってどのくらいですか?
さっき37回目でなった
>>329

4/256 らしい
331名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/07 16:16 ID:VMZbvIcM
バニースーツ+うさ耳バンド+シルバートレイ+網タイツ
とベストドレッサーで勝つための装備があったが普通に買える?これら
>>331
ああ
AI戦闘で使われる特技って一番攻撃力が高い奴なのね。
ロビン2に8回攻撃(隼の剣+隼切り×二回攻撃)させたかったのに戦士最強クラスに育てたら、
聖拳付きばっかしてこまった。
しかたがないから、改造で憶えてる技を隼切りだけ残して後消したらやっと8階攻撃
するようになった。
>>333
でもそこまで強いか?あれ

>>330
サンクス
>>330
それって1/64っていわないか?
コンピュータやれば分かるさ
>>327
ああ、そこもムズイな。ギズモの息とか。レイドックの地下もなかなかムズイ。
エビルフランケンから破壊の鉄球キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

エミ(ry使ってダブルアップしてたから、2つめだけどね
俺も早く14型用にモノラルケーブル買ってプレイしたいよ
>>321
> DQ史上一番難しいといわれているのは2の某祠に着くまでだ。

ムドーが難しいってのは敵として倒すのが難しいってことだと思うが。
久々にやるかな、DQ6最初から。
ムドー討伐までの流れがあんま好きくないから気乗りせんけど(´・ω・`)
>>335
253匹目から4匹連続で仲間になるかもしれんしな。
誰かがムドーをレベル○で倒したよ!→倒せなかった奴が絡む


この展開いい加減ウンザリ
消防の頃もそういう奴って必ずいたけどw

ローテーション分かるとそう難しい相手じゃない
俺もだどりつくまで途中のラリホーンの方が嫌だ
>>343
バーニングブレスの方が嫌だと言ってみるてすt(ry
はぐれメタルが全然仲間になんねー。
エミュでやってるけどそれでも仲間になりそうな気配すらねー。
5みたいに必ず仲間になる方法ってないんだよな・・
とか思ったら仲間になった。さすがエミュだけはあるな・・
エミュだからってのは関係ないだろ
>>305
あれはトム兵士長なのか? 「辺境の地で戦死」とは触れられているが……

しかし他にそれらしい人物もいない……
>>347
クイックS&Lだろ。
無道の城に入っちゃうと、リレミトやルーラで脱出できないの?
>>350
リレミト効かないから歩いて正門から出るしかない。
炎の爪取るとこのバリアで満身創痍になって、
さぁリレミトだと思ったら効かなかった時の悲しさといったら・・・

でも正門から出ちゃえばルーラできるぜよ
1回負けないと正門も開かないお
戻れないのがまた緊張感があっていいんだよな。

ラスダンとかもリレミト不可にして欲しかったでつ。
骸骨の書置きは「王子さま どうか ご無事で」なところから推察するに
あのタイミングで王子だと信じてくれてたのはトム兵士長ぐらいだろうし
兵士長で間違いなさそ(´・ω・`)

ドラクエ1のラダトームの端っこで倒れてる兵士並に気の毒なお方だ。
このゲームの設定が微妙にわからんのだが・・
上の世界と下の世界→夢と現実
ていう解釈なのかと思ってたら
過去と現実みたいなのも入ってるみたいだし、よくわからなくなってきた
356名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/08 00:32 ID:sHgdMgcT
現実にいる人が過去の夢を見ているだけ
あと、ミレーユはムドーと戦って体と精神がばらばらになったはずなのに
主人公やハッサンと違って実体の自分と話すシーンがないのはなんでなの?
ガンディーノで過去の話があるからてっきりなんかイベントがあるのかと思ってたのに・・
>>357
DQVIの謎の1つだね。
これは想像で各自補完するかリメイク待ちってことで。
>>357
グランマーズのばあさんがレイドック城で
「おぬしはミレーユやハッサンと違って
実体を取り戻すのに時間がかかった・・・」って言ってるから
主人公達と出会う前に実体取り戻してるんだよね。
どんな取り戻し方をしたのかは楽しく妄想しましょう。

しかし、ガンディーノ生まれのミレーユが
なぜそもそもムドー討伐の旅に出たのか。
ドラゴンの笛をなぜ彼女が持っていたのか。などなど
彼女にまつわる謎はやたらと多い。
それもこれもテリーが主人公の予定だったからかね。
ミレーユとテリーを生家に連れて行っても見事にスルーするからな。
おまいら何かリアクションは無いのかと。
>>359
あー・・そんなセリフあったような。なるほどね。
全然意味わかってなかったよ・・
>>355
ゲームを進めようとするだけだとワケわかんなくなる
ゲームを進めつつ街の人全員と話すと色々噛み合ってきて結構面白いよ
上の世界の村や町って全部誰の夢なのか説明されてた?
カルカドは誰の夢だったか思い出せん・・・
一番難しいのはファミコン版のDQ2で、一番倒すのが難しいのはDQ3の神龍。どうですか?
それともやっぱり無道?
>>354

なるほど・・
漏れは主人公ら3人が初めてムドー城に殴り込みに行ったときに(オープニング前ね)
後を追ったレイドック兵士でもいて、その死体だと思ってたよ
>>359
笛のことはガンディーノの牢屋の爺がなんか言ってたような
368ちん珍:04/03/08 03:57 ID:ARdNh04Z
ツカその笛で現れるドラゴンって何もんって感じぢゃね?
ドラゴンの正体はバーバラ(の実体が転生した姿)らしいよ
またループしそうな悪寒
バイキルトきあいため正拳突きってマダンテぬかせば最強?
372ちん珍:04/03/08 04:15 ID:ARdNh04Z
ほぉ〜ツカ今6やってんだけど裏技とかねーの?
>>371
マダンテより強い。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/08 04:28 ID:4wlYGkAQ
まぁ、はずれる場合があるけどね。
「原始人」っていう敵がやたら強くなかったでしたっけ?
相手によって効果が変わるのはマダンテも同じだろ。
海底のキラーマジンガに殺られた_| ̄|○  
なんだありゃ
攻撃力310だっけな確か。
ミレーユの過去とか、バーバラの秘密とか、容量の都合で削った部分を
全て加えてPS2でリメイクして欲しいな。
ミレーユの過去→娼婦
バーバラの秘密→玩具遊び
チャモロはメインキャラなのにイベント的にはアモスより影薄いよな…
戦力としては十分存在感あるのが、せめてもの救い。
チャモロっつーかゲントの杖がね( ´∀`)
チャモロっつーかお爺様がね( ゚∀゚)
ムドーでプラチナとドラゴンメイルって常識なのかと思ってた・・・・よく考えりゃ反則だよね
5ならオラクルベリーではぐメタ剣、7でもダーマ手前井戸でカジノに入り浸ってるなあ
そんな俺は2ちゃんに来るまでムドー城の炎のつめとライフコッドで精霊の鎧が
買える事知らんかった、てっきり主人公が合体してから買う物かと・・・
ちなみにムドー城ではデビルアーマーとヘルビーストは全部逃げてたよ
なんつーか、すさまじいヘタレっぷりだな。
ドラゴン(バーバラ)が抜けるために追加されたキャラ……とか言うと
可哀想かな? 出てくる意味があまりないし。>チャモロ
結構バーバラ=ドラゴンはいろんなところで説得力が持たせられているのに
バーバラ自身がドラゴンに乗れてしまうのがね……。
久しぶりにやってダークドレアムを全員盗賊で襲ったりしてるよ。
当時はエンディングみて手順を踏んだのに何故か「はぐれのさとり」が
拾えなくてキレてやめちゃったけど今回は拾えた。
なんであの時は取れなかったんだろ・・・レミラーマは・・・・忘れた。
ランプのまおうも仲間になったし次は、はぐりんを仲間にします。
欲望の町カジノでスリーセブン。しかも賭けコイン250枚
キタキタ━(゚∀゚)━!!!!
正直6は一回当たったぐらいじゃいいのと交換できないよ。
ストーリーについての話があったのでこっちにも貼ってみる

7 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 04/02/27 09:51 ID:uOS7emWj
ゲーム○評 vol,8(1996・春)
<堀井雄二 今だから語れるドラゴンクエスト>

堀井氏 : 最初の設定では、バーバラがドラゴンになるというのも
あったんですけれどもね。

編集者 : バーバラだけパーティからはずせないんで、絶対何かあると
思ったんです。

堀井氏 : 本当はバーバラとドラゴンと笛の三つのお話が
一本裏にあったんですけど、なくなってしまった(笑)。

編 : もったいないですね。

堀井氏 : バーバラ自体、カルベローナが滅んじゃって、
精神体だけの存在ですよね。だから住むところは
夢の世界というか、天空城しかないということで。

編 : それでドラゴンになって、一つの身体を得るんですか。

堀井氏 : その辺で、バーバラがマスタードラゴン(笑)
という話もあるんですよね。そこまでいっちゃうと
逆にちんけになるような気がして、あえていってないんです
はぐれメタル仲間にならんなぁ(こんな短い時間で言うのも恐縮だが)
最後に倒すとかあるんだろうか。アモール西の祠付近だけど(天馬の塔はやめた)
>>391
(´・ェ・`)人(´・ェ・`)ナカーマ、ナカーマ
はぐれメタルどころか他のモンスターも仲間にならないし・・・
こういうのって半年〜1年放置して久しぶりにやると5分で仲間になったりするもんだ。


と言ってるそばからダークホーンが仲間に・・・(゚听)イラネ
仲間になるモンスターが2匹以上出た場合は
最後に倒した方が仲間になりやすいらスィ。

そういう意味でダークホーンとはぐりんちゃんが一緒に出ると激しくウザイ。
漏れはそういう時はギガスラッシュやらビッグバンを惜しげもなく使いましたよ。
いくらやってもランプのまおうが仲間になんね・・・
はぐれはドランゴのまじんぎりで倒すと仲間になりやすい

と、昔うちの近所で噂されてた。
>>394
ありがとごぜぇますだ。
>>395
がんばれ何の工夫せずにボタン連打で殺しまくってて途中は
「打撃で倒さなきゃいけないのかとか最後に倒すのかとか疑ってたが」
ボタン連打のまま仲間になったから、いつかはきっと。。。

はぐりんは
やはりアモール西がベストなのかな?(単純に出現率が高いってのもある)
39858:04/03/08 13:45 ID:iGfmcrGy
>>366
>主人公ら3人が初めてムドー城に殴り込みに行ったときに(オープニング前ね)
>後を追ったレイドック兵士でもいて、その死体だと思ってたよ

それが正しい気がする。
エンディング後にトム兵士長は城に戻ってきたんじゃないか?
399398:04/03/08 13:47 ID:iGfmcrGy
↑わりい、間違えた。俺は別に58ではない。
戻ってきたのはソルディ
ストーリー展開としてはトムじゃないと考える方が難しいような。むー。
トムは王子を常に気にかけてた人物だし。

そんな時間経ってないのに白骨化すんのはえーじゃんとかも思ったけど
よくよく考えたら魔物の巣窟なんだから肉食われても当然だわな、と。
>>401
トムが一人でムドー城に乗り込むなんて無謀なことをやらかすかな?
それよりも本物の王子を探す旅に出るほうが彼には合ってる気がする。
ゲバンに行かされたというのも無理があるように思える。

それとも……
現実世界で命を落としてもなお王子への思いを強く抱いて
夢世界のソルディとしての精神は消えなかった。
精神だけとなったソルディの存在は脆弱で、
その後はざまの世界に取り込まれてしまった。
そこで魔物の手先に身をやつしながらも
王子(ソルディにとっては部下としての主人公)と
再会し、その助けとなることで本懐を果たす。
……ってことかな?
*「しかし おぬしたちを 王子さまと
  まちがえた トム兵士長は
  その責任をとらされて……。
*「大臣ゲバンの命により 辺境の地へ。
  そこで まものどもと戦い
  めいよの死を とげたそうだ……。

・・・とのこと。

ちなみにソルディが牢獄の町で兵士になってたのは
はざまの世界から脱出するために必要な大賢者を探す目的で潜入したらしい。
>>391
おれ、そこで30分ほどレベル上げしてたら2匹仲間になった。
その代わり、有難みも愛着も激減してしまった諸刃の剣。
まあ、素人さんは夜中の3時までかかってやっと1匹仲間にしなさいってこった。


…5のベホズンは夜中の3時までかかったぶん愛着があったなあ。弱かったけど。
>>404
玄人ってなんだw
>>394
「なりやすい」じゃなく「ならない」だろ
>>406
はい?
「なる」だと思われ
>>406は「なりやすいっていうより、そうしないとならない=なる」ではないかと推理
>>406
公式ガイドには「なりやすい」としか書いてありませんよ
だからなんなんだよ・・・
411406:04/03/08 17:56 ID:qInkgry3
…間違えた。

>>409
公式ガイドの「エンデの兜に魔法耐性がある」なんかも信じてるのかね?
しかし、メインキャラが全員20代前半未満なDQは、後にも先にも6だけだろうな・・・。
まぁ、ハッサンは20代前半かどうか微妙そうだが…
あーいうタイプが一番年齢を推定しにくいw
>>411
公式ガイドに書いてあることは嘘ばかりだと言うのか?
少なくとも1つのソースとしては活用出来ると思うが。

先に倒した方は絶対に仲間にならないってのは
漏れの持つ資料では確認できない。
ソースを示してくれ。
ストーリーをじっくり楽しむべく再プレイ。
ゼニス城で下界に行きたいって言う人がいたけど、あれが4につながるんだろうな、
と初回プレイ時には見過ごしてたのを発見できてにやりとしてしまった。
frontmissionやりまくってからゼニス城ってのを見ると笑ってしまうw
ゼニス=天頂/頭上の道 って意味だからね
まあとりあえず、Vでは最後に倒したモンスターしか判定されない。

シュプリンガーを3匹仲間にした状態で、ひとしこのみ使用でメガザルロックを倒した後、
シュプリンガーを倒すと誰も起き上がらない。
逆にするともちろんメガザルロックが起き上がる。

面白いのは、はぐメタ+メタルスライムの群れに対峙した時。
はぐメタだけ倒して、メタスラが全員逃げるまで防御すると誰も起き上がらない。
はぐメタを倒した後、メタスラを潰して戦闘を終えるときっちりはぐメタが起き上がる。
>>414
ドラクエでは仲間になる敵を二匹以上倒したら
仲間になるのは最後に倒した奴というのは有名な話。

知識薄すぎ・・・。
>>418
他のシリーズはともかく、DQ6で100%間違いないと言えるのか?
おまいの脳内憶測なんて誰も聞いてない。ソースを示してくれ。
>>419
そんなこだわらなくていいよ。
仲間にしたい奴と仲間にしたくないやつが同時に出たら
仲間にしたい奴を最後に倒しなよ。
なんか自分で調べてる雰囲気が全然ないな・・・。

軽く検索ぐらいしてくれ。
ソースなんてそこら辺に転がってる。

そんなに不満ならお前は倒す順番を気にしなければいいだけだ。
ちなみに>>417の仕様のDQ5の公式攻略本にも仲間になりやすいとしか書いてない。

んでソースソースうるさいお前のソースは?
DQ5も同じ仕様で攻略本に同じ文が載ってるから公式の信憑性が皆無になったわけだが。

千匹ぐらい簡単に仲間になるモンスターに種類同時に狩って証明でもしてくれるのかな?
ああ、あと俺に噛み付く前に
既出な質問に煽りもせずにソースを提示してくれた>>417に礼ぐらい言えよ。
>>419はどういうソースなら信じるに値するわけ?
スクエニ非公式HPのhtml文書とかでもいいの?
なんにしても匿名掲示板はダメってことか。
漏れが「エミュでプレイし、スーパーテンツクとレッサーデーモンを倒し
1200回以上時間を変えてリロードしてみたが、なったのは“後”だけ」
とかでもOK?
/\ッ┼┼`ノ
   /
ずれてるw
ギャル文字……か? ヘッサン?
>>421
> なんか自分で調べてる雰囲気が全然ないな・・・。

なんでこっちが調べる必要があるの?公式ガイドに書いてあるのが
嘘と言われたのはこっちなわけだが。


> そんなに不満ならお前は倒す順番を気にしなければいいだけだ。

後に倒した方が仲間になりやすいんだから順番は気にするよ。


> んでソースソースうるさいお前のソースは?

公式ガイドだって言ってるだろ。


> DQ5も同じ仕様で攻略本に同じ文が載ってるから公式の信憑性が皆無になったわけだが。

だから6の話をしてるんだよ。5がそうだからって6もそうだとは断言できない。

┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
これは放置コースだな。

ところで久しぶりに起動したら冒険の書がきえていた。
あんまりやりこむ人間じゃないので、やるなら今回は思い切り楽してクリアしようと思う。
それならどんな風に就職するのがいいんだろうな。

主人公スーパースター>勇者は、ハッスルダンスが微妙に生かされてないので今回はやめよう・・・。
>>413
ハッサンは21。
俺はむしろ十代だと思ってた・・・。
ごちゃごちゃうるさい馬鹿の為に、貴重な時間を割いてみた。

シエーナ周辺でファーラット(1/4)とリップス(1/64)の混合パーティーと戦闘。
ファーラット→リップスの順に倒す。
リップスが十回起き上がるまでこれを繰り返したが、
当然ファーラットは仲間にならず。

まあこの結果から常識的に考えれば、
「先に倒したモンスターは仲間にならない」
という結論に至るわな。
もうおんなじ場所で、ドラクエ7並に戦闘してるような感じが
するくらい時間たってるような気がするんだが、全員マスターまものつかいで
いまだにはぐれメタルとキラーマシン2が仲間にならない。
それでも天馬の塔で粘れ
>>430
2匹目のはぐれメタルやキラーマッスィーン2のごとく
恐ろしく小さな確率が作用してるかもしれないから10回程度の試行では
「常識的な判断」しかできないと思われ。

ロム解析でもしない限り、
悪魔の証明みたいに不可能なもんだから
貴重な時間を割いてはいけないよ。

仲間にしたい奴を最後に倒せばいいんだよ。
>>433
>10回程度の試行
もう一度読み直してくれ。
>>434
失礼。
起き上がるのが10回というのはわかっていたんだが
試行の回数というのはまずかった。ごめんなさい。
>>435
いや、解ってたんなら問題なし。
確かに試行回数ウン百回じゃ満足できる数じゃないし。
バシファイターってのはどうかと思うなぁ。
まあ、十分な結果だな。
オツカレー
>>431
はぐれメタルは、ザクソン周辺でレベル&熟練度上げしてたらいつの間にか仲間になっていた。
数回プレイしていつもザクソン周辺で仲間にしている。50〜60匹倒した辺りで仲間になった感じかなぁ。

なのでいつもスライム格闘場は、ビッグバンを覚えたはぐりんを出している。
今プレイしているデータは、仲間モンスターははぐりんのみ・・・。
狭間に行く前にザクソン周辺でレベル&熟練度上げしてたらいつの間にかはぐりんが仲間になっていた…。

至れり尽せりとはまさにこの事。
ザクソン周辺は非常にリーズナブル
良心的価格でございます。
>>439
う…うらやましい…。俺も散々そこで狩っているが、一向に仲間になる気配がない…。
トータルでは確実に50〜60匹以上倒してるはずなのに…。
前回のプレーの時はザクソンではぐりん仲間にしたから今回もザクソン周辺でがんばってるんだが
はぐれメタルそのものの出現率が低い。
こんなに低かったっけ。

ザクソンの東っかわでしょ?
はぐりんのおかげでウチのドランゴが狭間行く前にLv.40行ってくれた。
・・ったくよぅ。

素で覚える特技が使えるモノばっかりだから、最初の転職に迷うキャラだよね。ドランゴ。
武闘家と遊び人だけでも充分だ。
カタブウ(ランプのまおう)以外みんな99レベルになっちまったよ。
>>413
ミレーユが一番年上
446名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/09 01:23 ID:tkbh1syc
上下ムドーを倒してダーマに行った後、次にどこに行けばいいか教えてくれる人が誰もいない
船あげるから適当に回ってみてねってことなんだろうが、中坊の頃はよくこんなんでクリアできたもんだ
>>446
まあ、エリアも限られてるし回っているうちに何とかなるって事でしょ。良く言えば「未知を探索する楽しさ」みたいな
>>447
それを狙ってる感はあるよね。
ムドー戦後は初めて転職できるようになるときだから
戦闘がかさんでもそれ程苦にならないし。
すいません、キラーマジンガと堀井雄二さん、どっちの方が強いんですか?マジレスきぼん
キャラの年齢ってわかってるんですねぇ。
私はゲーム中で年齢が出ている主人公しか知らなかったのですが、
ほかのキャラの年齢も知ってたら良かったら教えてもらえないですか?
アモスはさすがに年齢はわかってないかも・・?
プレイヤーそれぞれの感じ方でいいよ。
確かバーバラは主人公と同い年
>>451
こう感じますた
アモス>ミレーユ>ハッサン>主人公=バーバラ=テリー>チャモロ
アモスイベントって強制的に真実を言ってしまうストーリーのほうが良かった気がする。
そのほうがマウントスノーでのイベントも生きてくると思うんだよね。
>>446
そか?
船とってこれで色んなとこいけるー!
って思ったらかなり制限されててげんなりしたけど。
マーメイドハープ取ったときは楽しくてしょうがなかったな
5で船取ってもガチガチにかためられてたけど6でまたか…と思ったが
5のロックは、さすがにやりすぎだよね。
船→グランバニア
船が外海へ→トロッコ洞窟
天空城→天空のベル入手する塔
天空のベル→イブールの城へ

って、乗り物が1個増えるたびに行ける場所が1個づつしか増えない
>>457
魔法の絨毯が抜けてるのは意図的なものか?
だれか下のレイドックの井戸の中の進み方教えてください
・・・・・宝箱は見えるんだけど水の上進めない
>>459
ぷくぷく船で海底から進入する。
一気につまんなくなった・・・。
やはり強敵に勝てない時が一番おもしろいもんだ。
真実を告げるとアモスを仲間にできないと知って、仕方ないから
セーブデータでまたかなり前からやり直して仲間にできた。
でも結局、モンスターなどを連れて行く関係で1人外さなきゃならなくて
アモスは外しっぱなし。
ガチガチに固めなくても強い敵配置しとけばいいと思うんだよな。
それとなく誘導情報くらいしゃべらせてさ。
敵にボコられればここにはまだ近づいちゃダメだな、って気付くしさ。
>>460
レスサンクス

さっそく試してみます
アモスって何だったんだろうな。
真実を告げると一生行方をくらますから
折角仲間にしても途中で邪魔者扱いにされ、
エンディングでも登場せずに終わっていく。

Vの結婚イベントと同じで一見重大な選択と思わせておいて実は大したことのないイベント
ってのがゆうていみやおうきむこうほりいゆうじはすきなのかもなぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ ぺぺ
たびたびすみませんが、どなたかラストダンジョンで入ってすぐのところの移動床の進み方教えてください
踏みたくないのに隙間がないから踏んでしまってグルグル回ってばっかりなんです
>>466
ち ゃ ん と み ろ 。そこは。
ラストダンジョンで移動床をぬけられないと、その先へは進めない。
仮に一周回って止まったとしても、スイッチを押して移動床を消さないと
階段のある場所に行けないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえず左上の宝箱めざして移動床に乗ってデーモンスピアを入手しとけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
・・・とかつまんない改変コピペはともかく、先に進むには
スイッチをもっかい出して右上に行かなきゃなんないんだよね
真ん中の所はスイッチを消して行くんだけど
469366:04/03/09 16:14 ID:pf3sQqt2
最初のスイッチの押し方が解らないんです
移動床に囲まれてて、隙間無いんで先にも進めないし
筋道なんてせいぜい数パターンなんだから全行程試せば行けると思うが
アモール西の祠って上?下?
472366:04/03/09 17:31 ID:pf3sQqt2
隙間があるんじゃないかと思って無理矢理通ろうとして20週ぐらい回った挙げ句矢印の向きをよく見て気が付いた

終点のすぐ横違うルートじゃん


試練の塔から出直してきます
お前は466だろ
>>465
>アモスって何だったんだろうな。

ワラタ
おれもはぐりんなかまになんねー
アンクルなんていらねー

ところで馬車が一杯でもルイーダへ行ってくれるけど
ルイーダが一杯の場合はどうなんだろう?
馬車と同じでその場でわかれるメンバー選べるの?
>>475
ショボーンとしながら去っていくよ
もょもと
で、スライム闘技場で勝ち抜くには「スライムナイト」と「キングスライム」なら、どちらが良いのですか?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/09 22:32 ID:td9EyGSI
ピエール様
つーかスライム属って仲間モンスの中では強い奴ばかりだから
どのスライムでもキチンと特技覚えさせれば大丈夫
>>453
実際に、
主人公=バーバラ=テリー=17
ハッサン=21
ミレーユ=22
チャモロ=15
とのこと。
ホルス王子とチャモロは同い年か・・・
チャモロってすげぇな・・・

突然だがドラクエ6のゲームブックやったことある人いる?
キャラも結構うまく書かれてて、読む度にゲームもやりたくなっちまうんだが
うおおおおまたスリーセブンキター
それでもまだ26万枚かよ。メタキン鎧全員分遠いよちくしょう
またきたあああああ
484475:04/03/09 23:21 ID:6C1K50F5
>>476
え?選べないの??
仕方ない。そうなる前に無意味にルイーダで待っているテンツクには去って貰おう。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/10 00:24 ID:aUVBld3P
章消えた・・・・
( ´,_ゝ`)プッ
>>485
おつ
ゲームブックって全4巻の奴かな?
あれは通勤時間重宝してたよ、前まで

萌え単買ってから読まなくなったがw
ゲームブックって主人公の名前あんの?
ずっと「あなた」?
じゃなきゃドラクエのゲームブックではないやんけ
・・・4には名前あった気がするけど
>>490
ボッツかイジュラーヒンが出張してるのかと思タ
サンクス
CDシアターのウィルも忘れないでやってね

バーバラ、名前ない奴に惚れるなよ・・・
8に魔王の使いがでてるらしい。
あのエンジンでリメイクされんのかな?
494475:04/03/10 16:26 ID:xWrpJmq4
なった!!今まさになったところ!!

参考には決してならないと思うが、なりたてホヤホヤの情報だ。

所は下アモール西の祠のキャラ一歩下。
くちぶえ吹きまくりでいきなりはぐれ2匹とドラゴンソルジャー1匹登場。
幸先いいぞーと思いつつ戦闘終了するもやはりそんなに甘くない状態。

しかしその後もいつもとは違いはぐれの出現率が高い。何かある予感。

そんなこんなではぐれ2匹とダークホーン1匹で登場。
こっちはドランゴ・ロビン2・ハッサン・主人公でAI戦闘。

まずはぐれBが逃げ出してはぐれAがギラ。
ロビン2がはやぶさのけんではやぶさ切りでダークホーンを殺戮。
ドランゴがメタル切りではぐれAに2P。
主人公がはやぶさのけんではやぶさ切りで2P。
ハッサンのメタル切りで2P。

戦闘終了。
むくっと起きあがりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


ありがとう。ここにいるすべてのみんなにありがとう。
495475:04/03/10 16:30 ID:xWrpJmq4
ちなみにまものつかいはLv42のドランゴでドラゴンマスターでした。

何の得にもならない情報だけど、オレにとってはここの人たちの「なった」という情報を信じることが
戦闘を続ける気力につながったので誰かの力になれればいいな。
はぐれよりらんぷのまおうをなんとかしたい・・・
まじんぎりのほうが効率いいがな
保意味スライムが仲間になんねぇーーー
モンストル周辺でいいんだよね?
高レベル&全職業マスターにすれば、ほぼどのキャラも同じような強さを持っているので
見た目が好きなキャラを使っている。

はぐりんも、99まで上がればもっと使うんだけどなぁ。
狙ってなかったのに早々にホイミスライムを獲得しちゃってベホマズンも便利だし
それ以降あまりモンスター狩りしてないや。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/10 18:37 ID:ovNmqE7z
伝説の武器を取られた・・・・
もう返してもらえないの?
>>501
リセット汁!
折れは一度も盗られたことないぞw
2ch来てから初めて盗られること知ったw
>>499
くさったしたいが大好きな人はどうすれば…
存分に使っていただきたい。
久々にやってみたらペガサスで飛ぶと背景が真っ黒になるんだが・・・
ザクソン村に行けねぇ・・・どうすりゃいい?
>>505
夢の世界から歩いていけ
>>493
裏ダンの量産されてるやつでしょ?
デビルアーマーは7にも出てたけど、こいつも復活するのか。
シールド小僧とかも出て欲しいな
>>505
そのカキコで証明されてしまったのだよ
エミュだってことをな
しょぼいエミュ使ってんじゃねーよ藁
SNESShoutなら大丈夫
キラーマッスィーンUが仲間になんねーよウワァァァン!
100回は倒してると思うんだけどなぁ・・・。
馬車がいっぱいとかでは?
そんなに仲間にしづらいんだっけ、キラーマッスィーンUは?
仲間になんねー = 起き上がらない
って事では?
しかし6は本当に物価が高いな
敵は全然金落とさないし
一人分の装備整えるのに15〜30分は掛かっちまう
メンドイからサクサク先進むんだけどさ
5までのつなぎとして6やってるけど、なぜか昔より面白く感じる。
難易度もちょうどいいし、ボリューム的にこのあと5やると
しょぼく感じるかも。
間に3でもいれるか。
6はそこまで酷評されるほどの駄作じゃないからな
転職あーだこーだ言う奴はキャラにあった職業だけやらせとけば楽しめると思う
絶対に使わなくちゃならない技もないし
つーかドラクエはどれもおもしろい。
くらべたりしてるやつは素人。
>>518
俺もそう思う。2chでは評価低いけど7も好き。
6は転職システム(というか特技)に難はあるが
ストーリーと戦闘バランスが5と並んで神レベル。
また四魔王がいろいろな点でいいアクセントになってる。

ファーストプレイじゃ話が分かりにくいという欠点もあるけど。
まああとは大魔王の影が(ry
7は糞。これだけはゆずれん
>>521
別にいいんじゃない?人にはそれぞれ価値観ってものがあるんだし。
うん。別にいいよ
向き不向きと言うか、主観視点の3Dタイプは一本道のストーリー重視でも面白いんだけど、
見下ろし式だと7は損してるかも知れない
特技のせいでかなり戦闘バランス悪いと思うけど
ベホマラーが霞んでる…

5だって小人数のが勝てるボス戦とかかなり?なバランス。
2や3みたいに仲間が一人欠けると大苦戦ってのが普通だと思う。
ベホマズンは使えるキャラが限られてるし、山彦できるから使ったけどなあ。>ベホマラー
まあ、普段使う呪文じゃないけど・・・
527名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/11 11:50 ID:8mKTJXvH
>>501
伝説の防具なんてどこで盗まれるの?
>>527
でゅらん様
カジノのコインが貯まらねー。皆どうやってる?
どっかの台で寝放置した方がいいんだろうか?
寝て稼げるような変な仕様になってるのは7だけ。

自分の場合は5000枚までは地道に稼いで、それからはスロット。
2000枚以上得したらセーブ、5000枚以上損したらリセットって感じだったかな。
>>529
ポーカーで元手増やして、50コインスロットで大穴狙い。
欲望の町のカジノでは右の50スロットが小役が揃いやすく、左は
小役が揃いにくく、大役が揃いやすい・・気がする。
俺なんかセーブしつつちまちまやってたけど。やっとメタキン鎧4着揃ったよ・・
532529:04/03/11 12:51 ID:k/uN2JgR
情報さんくす。セーブして地味にがんばってみます(・ω・)ノシ
>>501
勝てば返してもらえるよ、デュランに、つーかそこは負けるな、ということです。
ただでさえ勝てないのに、今度は裸でやり直せってのが鬼だよなぁ。
テリーがまた殺されるためにパワーアップしてるし
ホイミスライムが仲間になんねぇーーーー
536名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/11 13:58 ID:qU31kPnK
はげしいほのおとはげしいふぶきに
激しく弱いんですが、なんか対策ないですかね?
もうデスタムーアの城なんですが、、、
雑魚戦でいちいち使うのは面倒だろうが
つらいならフバーハでがんばれ、とマジレス。
>>536
欲望の町で装備を整えろ。耐性あるはず
>>538
ギガントアーマーとかオーガシールドがそれだね。
あと、キラーマシン2は自身に耐性があるらしいよ
洞窟の音楽がなんかトラウマ( ゚ー゚)
水鏡は炎系呪文ブレス耐性だから美味。
そう言えばオレは一回も武器・防具・アイテム買ってないな。
折角頑張って金貯めて装備整えて洞窟や塔にいったら宝箱に入ってるのが悔しいから
拾える・貰える・仲間になった奴からはぎ取る
でやってたらそのままクリアしてしまった。

今現在デスコットに着いたくらいの段階で4456957G持ってる。
誰か1G1円で両替ぷりーず。
↑456987Gだ。つっこまれるまえに訂正しとく。
>>482
>>483

スリーセブン、出ましたか・・・

向かって右側でやってますが、出ません。
お姫様と王様はわりと出ますが。

左側のほうが出易いのかなあ。
ホイミスライム・・・・・
>>514
馬車がいっぱい=フルパーティーとは限らないけど、フルパーティー(8人いる状態)ではモンスターは起き上がりませんよ。
誰か預けて、一人分のスペースを確保しなくてはならない。
↑通訳世路
8人いても起き上がるけどね。その場でルイーダ送りを決める
>>546
あと100回ぐらいクリアしろ
>>520
ミルドラース君よりはマシじゃないか
どっちもどっち
>>548
初めて知ったよ・・・。
思い込んでいたようで。

>>549
勝手にやってろよ。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/11 20:47 ID:B2xe4fXN
基本中の基本だから書くのなんなんだけどアホが一人いるから書いとくわ。

モンスターが起き上がるかどうかは、パーティの人数やルイーダに預けてある
人数は関係ありません。
但し、モンスターは全部で15匹までしか仲間にできないので、起き上がっても
16匹目だと仲間にできません。
それと同じ種類のモンスターは最大3匹までです。

以上
冒険の書を消したくないあなたへ

冒険の書が消える音が鳴ったらそのまま何もせずリセットボタンを押してください。
冒険の書が消えてしまいましたという表示が出てからではダメです。
音がなったらリセット。これを音が出なくなるまで繰り返してください。
そうすれば消えません。
アホのためにわざわざ書く必要は全く無い。
つーか、548で思い込みだと分かったし。脳内でやってくれ。
アフォな香具師には、そりゃモンスターも仲間になんか
なりたくねーっての

漏れが持ってるのは仲間になりにくいソフトなのかにゃ???
epnXjwa2こそ脳内でやってほしいと思った香具師
ノシ

ケンカやめれ。見てて嫌な気分になる。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/11 22:53 ID:HlRlWiLF
ああぁぁぁあ
天馬の塔7Fにある宝箱の取り方がワカンネェェェェ

どなたか親切な方教えてくださいませ・・・
>>560
>>5のサイトに種明かしがございます
やっとキラーマッスィーンUが仲間になったぜコンチクショウ。
ついでに全メンバーのLvが40超えちまったよ。
スライムが一番強くなってしまった俺はアホですか?
エンディングの意味が分からなかった俺はアフォですか?
あの卵は何なんだ一体・・・
>>563
(ry
>>554
たった今その状態になったから試してみたら
全部消えた…(ヽ´д`)マタ ハジメカラ…
566553:04/03/12 00:50 ID:TPx6/XCp
>>565
554は全冒険の書を消すネタだったのに(´・ω・`)
ラスダンに着いたんだけどお金全然無くて…
いい稼ぎポイントないかな?
>>567
6はな・・・溜まりにくいのよ、海底かな。
それか邪道でブラッディハンド放t(ry まあレベルが上がってしまうからおすすめはできない・・・。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 02:29 ID:xd7CtCC3
やっとデスタムーア倒しました。
デスタムーアより雑魚敵のほうが強かった感じですけど・・・
6ってあんま有名じゃないですけど、おもしろかったです。

ところで、デスタムーアの城で、
たまにメタルキング出てくるじゃないですか?
あれは経験値いくらはいるんですか?
まだ3日で2回しか出てないんですがw
30000choi
テンプレ追加
馬車がいっぱい=フルパーティーとは限らないけど、フルパーティー(8人いる状態)ではモンスターは起き上がりませんよ。
誰か預けて、一人分のスペースを確保しなくてはならない。
>>567
ある程度のお金を持って
あなほり
>>572
もうやめれ
リメイクに望むこと
・ダーマ神殿の階段半歩ズレ(3Dになってるか)
・海底のキラーマジンガの凶悪な強さの維持

これだけで十分だ。
以前カジノのポーカーは9枚から賭けるのが良いと書かれてたが、補足。

ダブルアップを勝ち続けたとして、一番貰える枚数が多いのは、
掛け金3ないし6でストフラ(50倍)を出したときの19200枚。

もっとも、圧倒的にジョーカー、2ペア、3カードが出る確率の方が多いわけで、
やはり賭け金9枚でこの三役いずれかから18432枚を目指すのが妥当。

ま、暇な人は19200枚にトライしてみてくださいw

ダブルアップ完勝なんてどうやるの?
あくまで理論上の話、ということで
>>575
ダーマの半歩ズレって、わざとなんじゃないかな。
上下世界の移動が、ただ上を押すだけの作業にならないように・・っていう
堀井雄二的な設定かも。

・・・まぁそこまで考えてないか
でも、考えもなしにズレてるとも思えんが・・・。
まあ、あれは面倒だったな
>>544
60万枚までいったけど、右側では一度もスリーセブン出なかったな。
左は小役が実にそろいにくいが、スリーセブンは全部こっちで出した。
ある程度コインに余裕あれば左が良いと思われ。
どうでもいいけど、ボーナスゲーム中って確立は変動してるんかな?
>>581
してると思う。
スライムなんか、リーチしたら当たると言っても過言じゃないし。
30回ぐらいボーナス中に当てたと思うが、外れたのは1回だけだな。
今、気付いたんですが伝説の武具のどれかに
何歩か歩くとHP回復する効果があるようですね
>>583
あのな、テンプレにあるサイト逝けよ
ちゃんと書いてあるからよお
ホイミ仲間になんねぇよ
>>585
ちゃんと連れてってやれよ
人間になれないじゃないか
587名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 21:16 ID:h7UUbJ4Q
すんません、初歩的な質問かもしれませんが
上が夢で下が現実でいいんですよね?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 21:19 ID:fhFblb/0
違う違う
上は大水、下は大火事
589名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 21:24 ID:h7UUbJ4Q
あの・・・
マジレス希望なんですけど
>>587
そう。
夢の世界の人が見る夢は、現実世界でのできごと。
>>573のある程度のお金を持ってあなほり

>>575のダーマの半歩ズレ
の意味が分からない俺はダークドレアム倒しにいってはいけませんか?
>>592
ダーマの〜は分からないけど、フィールドで穴掘りをするとたまに所持金の半額が手に入るよ。
フロアの初期位置から縦にまっすぐ進んでも
階段に重ならない・・・てことか?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 21:35 ID:fhFblb/0
穴掘りをすると、稀に所持金の半分の額が手に入る

下の世界のダーマから上に行こうとするとき、十字キーの上ボタンを押したままだと階段を通り過ぎてしまう
不便
596名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 21:38 ID:fhFblb/0
くそ、
>>590
>>591
ありがとうございました
598592:04/03/12 21:40 ID:MrV1S144
>>593-595
ものすごい勢いでレス感謝です。
あなほりは掘っても2Gくらいしか見つからないのでただの遊び的要素だと思ってました。
ダーマも理解できました。
>>598
穴掘りは他に「掘ったところの辺りに出てくるモンスターが落とすもの」も
手に入るみたいよ。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 22:03 ID:fhFblb/0
あーそういえば天馬の塔で隼の剣発掘したとか言ってた奴いたな
そんな効果もあったのか
ダークドレアムの写真を載せてるHPって
あったっけ?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 22:20 ID:IH6Tt/3/
リメイクされるとしたら、やっぱPS2かね。
アドバンスでリメイクされたら9800円でも買うんだがね。
スーファミ版+αでさ。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 22:24 ID:fhFblb/0
さすがに税込10000は辛い
いや1万は無いだろ携帯ゲームソフトd
リメイクが出るならいつ頃なんかな?

疾風突きで はぐメタに勝てねぇよ(ノД`)
それよりもゲーム性を損なってるハッスル・正拳突きは
修正しなくていいのか?
ハッスルは要修正かもな。政権は意外と外すし個人的にはこのままでもいいと思う。
正拳を無くすだけで程よく難易度上がりそうな悪寒。
ハッスルは外のメンバーだけ、せいけんづきはバイキルト無効
でどうよ?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 23:17 ID:fhFblb/0
各種斬り技による特効>正拳になればいいかな
ドラゴン斬りとか、とびひざげりはもっと効果高くしないと使わねー
火炎斬り系も威力アップして
魔法戦士にも特殊能力つけて欲しい
612名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 23:30 ID:wzcOCZsp
正拳突きもハッスルも
それが出来る敵が増えてれば別にいい。
>607-612
(・∀・)イイ!

ドラゴン斬りは、役に立つのラスダンのバトルレックスだけなんだよなー
メタル・ゾンビ斬りはちょくちょく重要なのに

あと6は「消耗品アイテム」の要素がちょっと弱いなぁ。他の作品に比べて。
アイテム255種類までっつー制約があったのはわかるけど、
やっぱり「攻」「魔」「アイテム」の三要素で迷うようなゲームになると
面白くていいんだけどねぇ
>>611
魔法戦士を強化するには
「火炎、稲妻、マヒャド斬りの威力を上げる」
「バシルーラ、バイキルトは魔法戦士しか覚えないようにする」
「バシルーラは敵1グループに対して有効にして、突き飛ばし、巴投げと区別する」
ぐらいか。
攻撃は完全に素早さ順にした上で、
「正拳突きは繰り出すのに時間かかるから素早さ半分」とか。
でも、もっと時間かかりそうな魔法はどうなんだって気もするしなあ。
政権月ないとムドー戦大変だな
そのための炎の爪か
効果ってあったかな?単にダメージ高いだけだろうか>せいけんづき
封印するほど強いとは思わないけど(とかいって初回プレイはお世話に)
ハッスルは問答無用で封印
正拳突きって
7で威力減少してたような・・・
>>618
もう少しで神IDだったのにね
620名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/13 00:40 ID:qLqr/sxo
ただ一人ザオリク使えるバーバラが、デスタの一撃で死んでくれるのが辛い
ザオラルでてんやわんやしてる間に次々と仲間が死んでいき結局ハッサンがメガザルするハメに
で、またバーバラ死んで〜ってなって、気付くとベホマ使える奴が一人もいなくなる

デスちゃん強いよ!
621名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/13 00:47 ID:VX2Z+YOg
主人公の名前を最初「デス」にしてて、デスコッドに着いたとき自分のつけた名前が村の名前になるのか!と思ったおれは奇跡の人
それならデスコにすればよかったのにwwwww
>>581

レス、感謝です。
そうですか、左で頑張ってみます。
リメイクに望むこと

テリーを強く
主人公を強く
チャモロを弱く
バーバラのHP上げて
>>624
バーバラはあのHPの低さが良いんではないか!守ってあげなければ、と。
なんかターニアがかわいそうな気がした。
俺としては、「みゆき」の最後みたいなのを
期待したんだが。
>>626
みゆきって何よ?
ハッスルってやっぱ使えるんだ。ラスダンまで行ったけど結局使う機会無かったよ。
まあそれ以前に覚えてないわけだが。
せいけんづきは確かに使えすぎだと思うな。各種○○ぎりの存在価値がわからん
打撃系はまわしげりとせいけん覚えさせりゃとりあえずは使えるもんなあ。
レンジャーって使えないですね・・・
主人公にしてしまった・・・鬱・・・
>>626
ネタが古いねえ・・・奪って逃避行ちゅーことか
転職する時に全ての職にアイテムが必要
後半は全部とれるけど、中盤は大体キャラにあったのしかとれない
・・・じゃ転職の意味がなくなるよね(;´д`)
>>628
ラミアスを自分にかけろ。1・5倍x2
上級職を増やせばいい。
魔法剣士がメラゾ−マ修得とか萎える。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/13 08:06 ID:qLqr/sxo
そうやって職業増やしてダメになったのがZです
バトルマスターが習得する飛び膝蹴りと
武闘家が習得する回し蹴り、逆にした方が良かったんじゃない?
レンジャーではなくスーパースターがいなずまを習得するのもおかしい
>>636
スーパースターは光ってるヤツという雰囲気なモンで
不気味な光やら眩しい光も覚えるね

でも不気味な光を放つスターなんて嫌だなぁ…
638名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/13 12:22 ID:JhZNVTJn
デスタムーアが踊り封じ・・・デスタのラストダンスでみんな100位ダメージ受けるとか
ハッスルダンスでデスタ回復味方死とかつよそーー
バトルマスターって意外と使えない特技多いよな。
五月雨斬りなんて何故か効きにくい敵とか居るし、岩石落しはそこそこだけど、
真空波と大して変わらんしなぁ。飛び膝蹴りは問題外だし。
結局は武闘家が便利すぎなんだよな。爆裂拳もバトルマスターで良かった気がする
そうやってバトルマスターに爆裂拳持たせてダメになったのがZです
>>639
さみだれけんはかっこいいから許す。
ババラスレどこいったの?
980超えで落ちますた。立てられるなら立ててくれ
俺のホストじゃしばらく立てられないって
誰かオネガイシマス
連謝パッドがないと自動戦闘くりかえしってできないんですか?
職業ごとに覚えられる魔法や特技(特技はその効果も)をもっと吟味してくれ。
あと使えないテリーはいらない。仲間になるなら、
その時点での他の仲間のステータスを参照して
強さが同程度になるようステータスが変化するとか。
ドラゴンやはぐれがいなければバトルマスターはHP増加で仁王立ちとか使い道も多いんだけどな。
オート打ち払いだけじゃ地味すぎた。
あとパラディンの方が最終的にバトルマスターより便利。
だがリメイクでアルテマソード追加はやめたほうがいい
マジックバリアも5文字以内に納めて欲しいな
マジバリア
ベマホタン
マバーハくらいで
飛び膝蹴りは、浮いてる敵に効くらしいよ。

アルテマソードに変わるような、もっとビジュアルも名前もカッコよくて強い剣技なら、あってもいいかも。

Zはおもしろかったけど、ビジュアルが良くなかったな〜。マダンテとか、メラゾーマとかYの方がカッコイイ
>>639
五月雨剣は岩属性にしたのが間違い。
ババラスレ立てよか?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/13 20:05 ID:qLqr/sxo
キャラごとに転職出来る職を限定するとか
賢さが○○以上ないと呪文が覚えられない(使えない)とか
そんな感じにしてもらいたい

力40しかないバーバラが岩石投げとかありえないでしょ、実際
転職の意味ないよ
>>654
頼む
>>633
俺は増やすより減らして欲しいんだが。
商人と盗賊は併せてレンジャーにして
冒険に便利な呪文や特技を覚えるようにして
(インパス、フローミ、トラマナetc)
上級職のレンジャーは天地雷鳴士に名前を変えて
もっと自然の特技(津波、稲妻、マグマetc)
を覚えるようにして欲しいんだが。
>>655
そんなこと言ったら息系はどーやってるのかと・・・
ヒャド系4段階の復活も有ればいいなぁ
久しぶりにYやったら
サタンジェネラルからメタキンヘルムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
チャモロがいつの間にか盗んでいましたとか。
レンジャー辺りに敵の弱点とかが判る特技が欲しい
でも判るのはメラ系とか魔法の属性だけで
正拳突きとか特技で何が効くかは判らないようにする
これで魔法と魔法戦士の〜斬りの需要も増える。気がする
でもリメイクするとしたらって話だから意味無いね
Yやった事ある香具師なら特技の便利さが染み付いてる筈だし
>657
とりあえず過去スレアド教えてくれ
3,4あたり
転職回数に制限を付ければいいだろ。
>>663
お願いします

バーバラを愛でるスレ 5
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066554329/
バーバラを愛でるスレ4
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1018230516/
バーバラを愛でるスレ3
http://game.2ch.net/ff/kako/1005/10054/1005419933.html
バーバラを愛でるスレ2
http://game.2ch.net/ff/kako/997/997804046.html
>>662
公式攻略本の下巻を持ってればイイわけだ。
ババラスレマダー?
>>664
つまらなくなるだけ
初めてやったとき、主人公を魔法戦士にした人
ノシ
主人公 → レンジャー
ハッサン → バトルマスター
ミレーユ → パラディン
バーバラ → スーパースター
チャモロ → 賢者
テリー → 魔法戦士

の予定で最初始めた。

テリーが仲間になった。





メラゾーマが初めて炸裂したのは、バーバラの手よりダークドレアムだった。
テリーは(略
エエェェ(´д`)ェェエエ
皆テリー使わないの?
漏れ最終メンバーは
主人公
テリー
ミレーユ
バーバラ
スラナイ
スラナイ
ホイミン
マッスィーンU
だたよ。
スラナイが2人なのはツッコむな。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/13 23:53 ID:qLqr/sxo
ロビン2とはぐりんを仲間にした途端に飽きてきた
よく考えると金とEXPと熟練度稼ぎにものすごく時間掛かるじゃないか
あーあー
そんなあなたにテリースレ。
みんなでテリーの良いところを語ってますよ。

DQ6のテリーをひたすら褒め称えるスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1069075814/
モンスター仲間にしたり、敵からアイテム奪うには
倒す直前でセーブして、タイミングを変えながら何度もロードを繰り返せばいいんだよ。
エミュなんか邪道だよ
発売時にリアルタイムでプレイして、シナリオの印象の薄さとか
特技システムの腐れっぷりとか全体に漂う趣味の悪さにウンザリし、
すざけんな!と怒鳴ったクチなんだけど、一昨日再プレイはじめた。

おもしれー。昨日なんて昼の13時から夜中の2時までぶっ続けでやっちまったよ。
今さら気付くなよ、って気分だけど、戦士型だとか援護型だとか魔法型といった
個性をキャラごとに割り当てると、いい感じのバランスで進めるようになってるってこと。
昔、ガキだから最後には全員ドラゴンにして輝く息吹いて戦ってて、
何この作業ゲーとか思ってた自分が恥ずかしい
ほい。どうぞ。

バーバラを愛でるスレ6
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079228083/l50
最終パーティ
主人公、バーバラ、バトルレックス、マシーン2
歩意味すら忌む、キングすら忌む、ウインドマージ、キメラ
だったかな。仲間モンスター萌え。
最後は確かに輝く息連発だけど、それってクリア後の話だよね。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/14 11:34 ID:vYvlTcf/
レベル上げに最適な場所ってどこですか?
序盤なら現実世界のレイドックの井戸。
後半ならやはり狭間の世界。(はぐメタにこだわるな!!)
682名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/14 11:46 ID:T1l9WEnO
昨日から初めてDQ6やり始めたのですが、
アモスさんに秘密をしゃべってしまってから理性の種取にいったら
いなくなってまして、しゃべる草に聞いたら困ったときはお互い様。
といわれてから先に進めません。水をどっかで汲んでくるんですか?
ど素人ですがどなたか教えてください。
>>682
喋っちゃダメよ
>>678
穂意味すら医務の変換にワロタ。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/14 13:40 ID:T1l9WEnO
>>683
手遅れっすか・・・!?
テオクレ
しゃべる草って後で行くとセリフ変わるの?
>>685
完全に手遅れだ。漏れも同じ失敗をして涙をのんだ覚えがあるよ(ノД`)
DQ6の完全セリフチャートってない?
PSで出す前に5と8の間にGBAで出して欲しいな。GBAなら好きなところでできるからいいと思う。でもnyですぐ流れそうだから今のうちにnyユーザーをタイーホ。
>>689
アモスなんて後々邪魔になるだけだよ。

天馬で熟練度上げてたらキラーマシン2とボストロールが2匹ずつ仲間になってしまった。
他のメンバーもそれぞれいいかんじに強くなってきてるし誰をルイーダ待機にするか迷う。

そんなに役に立たないと思うメンバーでも有る程度育ててしまうと躊躇してしまうんだよね〜。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/14 16:29 ID:Rvs7VtcM
職業制限プレイしてたらドラゴンアモスが妙に強くなった
癇に障ったのでルイーダ追放してはぐりん加入

いやまあ本当に強いのはドランゴだけど
ボクには彼を蔑ろには出来ない
694名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/14 16:55 ID:T1l9WEnO
どどどど・・・どないげっちょ・・・・
アモスさん、すててさきいけるならいこうかな・・・
695名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/14 16:57 ID:8EIEt6R4
SFC版で、スライムが出現するところ教えてください。
いまだに1匹も仲間になってないんです……。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/14 17:02 ID:cYl/t++E
トルッカ辺りにいなかったっけ?スライム。
6ってSFC版しかないよな・・・
>>696
ありがとうございました。トルッカ行ったら速攻スラリンgetできました。

>6ってSFC版しかないよな・・・
なんかリメイクとか追いかけてないので、何が出てて何が出てないのか分からんのです…。
飛び膝蹴り、すてみ、におうだちは
ハサーンの固有特技にしてほしかったなあ。
>>692
何言ってんだこら!
あのMrモンストラーがいないと、人間に息覚えさせるの嫌な人が魔物使い作れないジャン!
ハッサンならOK
701名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/14 17:48 ID:Rvs7VtcM
ハッサンは生暖かい息を吐き出した
ダークドレアムは倒れた
702名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/14 19:11 ID:3J+BaQt8
牢獄の町なんだけど、

>B4:兵士長に化けたソルディに話しかける→兵士の服4つを入手
>兵士の服を着る
>1F入ってすぐの階段の近くにいる兵士と、アクバーの部屋の前にいるゾゾゲルに話しかける(順不同)
>
>B2に入ったら、兵士の服を脱ぐ
>ルイに話しかけ、問いに「はい」と答える

このとおりにやってもルイが問い掛けてきません。
また、町の人全員に兵士の服着る/着ないの双方で話し掛けてみましたが変化なしです。
どうしたらいいんでしょう。

一度町の外に出たのがまずかったのかな・・・
703名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/14 19:45 ID:fES9gM2G
>>702
外に出たのは関係ありませんよ
もう一度、牢獄の町をくまなく歩いてみましょう
町内部でどこか行っていない場所があるのかもしれません
>>702
シスターが連れてかれるって話をどっかの兵士(階段の近くにいる兵士ってこいつか?)に聞いて
飲み屋のおばはん(これがルイか?)と話して、ぶどう酒屋にいって、裏からまわりこんで・・・
705名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/14 19:53 ID:/D22A+lP
ゾゾゲルとドグマーってアクバーが倒れたことで
死んでしまったんだろうか?

あんまりといえばあんまりな気が
主人公
ハッサン
アモス
チャモロ コレね
>>691
おお!多謝!
>>706
ドランゴ(輝く息)は?
エンディングの音楽聞いてたら目頭が熱くなってきた。・゚・(ノД`)・゚・。
Y全然クソじゃないじゃん。
糞なのはシステムであってストーリーはDQの中でも1,2を争いますから
711名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/14 22:36 ID:11oTaqb7
>>709
6の通常戦闘以外の曲はシリーズの中でもカナーリ良いと思う
町と船と天馬と無道戦がイイ
>>710
別にシステムは糞とは思わん。
確かに個人的には5までのような従来のレベルが上がるごとに呪文や特技を習得する形式の方が良かったけど、
6の転職システムは結構楽しめた。別にキャラの個性が失うとは感じなかったし。

これまでのドラクエシリーズでレベル99になるまで遊び尽くしたの、6がはじめて。
問題は2作続いて転職システムを流用したことだ
>>714
それが問題だとしたら、それは6ではなく7の問題では?w
>>712
フィールドの音楽もイイ
>>712
カルベローナもイイ
6で仲魔になるモンスターは、間に合わせみたいなのがいるから好き。
くさった死体なんて前半しか使えない。でも前半のうちは凄く役に立ってくれる。
そんな感じ。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 00:01 ID:YQZ5QQhm
デスコッドで聞いたんですが、
カルカドの井戸から西5 北5に宝を隠してあるそうなんですが、
あれはあなほりじゃないと見つけられないんですか?
見つからないんですが、、、
転職システムに関してはバランス的なものよりイメージ的な意味でもうちょっと改善して欲しかったな。
「ほとんどの特技・呪文も誰にでも覚えさせる」という時点で、「コイツにはコレがある」といった
キャラごとのアイデンティティーがどうしても弱くなるというか・・・。
せっかくハッサンには「武道家志望」、チャモロには「癒しの一族出身」という設定があるんだし、
せめて専用特技が一つでもあれば大分違ったかな。




テリーに関してはもはや色んな意味で目も当てられないし・・・。
まぁ、そりゃ序盤のデフォルト特技で感情移入してくれって事じゃないの?
FFみたく最期まで使える必殺技がずっとあると、育て方が固定されやすいじゃん。

(たとえばセルフィのリミット技は魔法だから魔力しか育てる意味がないとか、スコールは戦士系以外ありえないとか)
>>719
なんでスルーされてるかわかんないけど、答えていいのかな。
「しらべる」で見つかるよ。
>>721
>まぁ、そりゃ序盤のデフォルト特技で感情移入してくれって事じゃないの?
それなら、いっそ最後まで無職のままでもレベル上げれば上級呪文・特技覚えられる仕様の方が良かったかな。
アモスやテリーなど終盤仲間になるキャラはどうしようもない。
>FFみたく最期まで使える必殺技がずっとあると、育て方が固定されやすいじゃん。
多少のカスタマイズ要素は欲しいが、そういう意味での固定化ならある程度されてもいい。
完全に自由化するなら、3みたいな完全無色キャラでもいいし。
それに専用技の一つや二つくらいではそこまで固定化もされんだろうしね。
6はいらない人間キャラ多いよな
俺の場合、最終PTなんて主人公とパイナップル頭とバーバラしかいなかったよ


まぁ6で最高の人間キャラといえばターニアで一択なわけだが(・∀・)
>>722
もっかいちゃんと調べてみます・・・
ロビン2さん早く仲間になりやがってくださいщ(゚Д゚щ)
>>724
パイナップル頭ってバーバラじゃないの?
バーバラが二人???
ギャーーーーーーーーー!!!!!!!
728名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 00:59 ID:txiz4xyW
バーバラがパイナップルに見えるのか
>>685
俺アモスを仲間にし損ねて、けっこう前のセーブデータから泣く泣くやり直した。
でも仲間にした後も結局見せ場も無ければ出番もなく、最終的には使えるモンスターも
増えたってことでずっとルイーダに預けっぱなし。
なんだかんだ言ってもメリットはあんべ。
ハッサンやアモスを魔法系にすればHP高くてメガザルやザオリクの備えが安心だしな。
(トビーとロビン2・カダブゥが来るまでの話だけど)
>>727


チャモるな!
雷がなってる間しか見えないところで詰まってる。
泣きそう。
改善して欲しい点はいろいろあるが・・・・・・

とりあえず転職(職業)をなくしてキャラ固有の呪文・特技を覚える4や5タイプにすれば、
打撃系、剣技系、回復系、魔法攻撃系、ブレス系など各キャラの特色が生きて
影の薄かったモンスターにも光が当たるんだがな〜。
(当然似通った特技は整理してね)

あくまで転職システムにこだわるなら上級職は「○○の悟り(心)」がなくては転職できなくしたらいい。
特に勇者、ドラゴン、はぐれは強力過ぎなので1つか2つしか手に入らない。

バランスを著しく壊す特技としてみんなが上げていたものは
ハッスルダンス・・・メガザルダンスと同じで失敗することがある。
真空刃・・・風水師と同じで失敗あり。その場合ダメージ。(他の自然系特技も同じ)
正拳突き・・・当たりにくくする(その代わり無属性化してどんな敵にも一応当たる可能性を作る)
ブレス系・・・上の案を採用すれば取得キャラは限られてくる。
ギガスラッシュとジゴスパーク・・・(゚听)イラネ つーかギガデインの意味がなくなるのでせいぜいギガソードで。
ギガスラッシュとジゴスパークは勇者から削除して、そのかわり勇者はベホマズンを習得。
で、ギガスラッシュは主人公だけが高レベルでおぼえるようにすればいい。
ジゴスパークはモンスター専用
ベホマズンはチャモロ、ジゴスパークはテリーあたりの専用技にしては?
正拳突きも現性能を押し通すのなら、いっそハッサン専用技にでも・・・。
>>727
同じ事考えてた・・・
ハッサンは大根だろ!
妄想がとても激しいですね。

いいことだ。
俺はギガデインを排除すればいいだけだと思うが
自制がきかないんですね
740名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 09:58 ID:txiz4xyW
ダークドレアムって案外弱いな
賢者山彦装備のバーバラがいたおかげたなんだけど
次はテリー一人で倒してみるか
ソロだと強制睡眠でボコボコにされる悪寒
ハッスルにデメリット持たせるなら、「つられて躍らせてしまう事がある」だろう。
物腰の静かなダーマの転職説明シスターでさえも、
Σ(*´д`)「はっ、すいません…。つい…。」
まだこのゲームやってる奴いたの?
相当なキモヲタだなオイ。
春だなぁ
勇者もドラゴンもはぐれメタルも、無理しなければデスタムーア戦の時には0〜1人しかいないようになってる。
その後はあくまでプラスアルファと考えれば、上級職に関しては今のシステムでいいと思われ。

個性を出すには、転職システム廃止もそうだけど、個々のシナリオやセリフを増やすことも肝心じゃないかな
ふー
やっとランプの魔王が仲間になった
はぐれメタル、キラーマシン2、こいつで魔物パーティーだ
下手な人間より強いね
キャラクーそれぞれの個性を出すためには必殺技がいいと思う。
FF[みたいにハッサンはデュエルみたいのをモンスターも含めてつくればモンスターを全種類集めたくなる、それに伴ってルイーダの酒場の定員を増やして欲しい。
ハッサンは旅の舞踏家ですよ
ラムプの魔王を仲間にするには何処がいいと思う?
できりゃ理由も教えて。
魔王って2回行動できるんだな
強い強い

>>749
俺は、ルーラでデスコッドにとんで
すぐ下に出たところで延々と戦ってたよ
理由は近いから。

力の盾とやまびこの帽子の効果教えてください・・・

それと、ダークドレアムの十字架の技は軽減できないんですか?
>>750
さんきゅ〜。でもちょっとあそこらへん
ラムプの魔王出にくいよね〜
753名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 13:54 ID:txiz4xyW
力の盾 自分にベホイミ
山彦 呪文を二回連続で唱えられる
グランドクロスは知らん
>>753
ありがとうございます。
やまびこめっちゃええやん!!
防御下がるから糞かと、、、
>>752
出にくい、でやすいってやっぱあるのかな
あんま意識してなかった
○ 唱えた魔法が2回連続で発動する
× 2回連続で魔法が唱えられる
757名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 14:04 ID:txiz4xyW
自分で調べろよクソが
金のブレスレットって何気にいい装備だよな
最初から最後まで使ってる
>>758
このむっつりスケベめ。
グランドクロスはロビン2には効かないはず
>>752
あそこなら破壊の鉄球ゲトも狙えるんよ
>>759
そりゃ金のネックレス
ギガスラッシュは単体でいいと思うなあ。
どうせボス戦しか使わないし。
そうすりゃグループのギガデインと差別化できる。

ジゴスパークはあれでいい。

両方攻撃グラがいいのでなくしてほしくはない。
ここぞの時にぶっ放す快感がある…
また最初からやりなおしてる

最初のイベントでハッサンにまけると
くじけぬ心はとらなくていいのね
無駄アイテムが減ってうれしい
3のギガデインはジゴスパークの使いまわしじゃなかったっけ?
個人的にギガスラッシュはエフェクトが一番かっこいいから、ギガソードにして欲しくない
(大体、正拳が強い6にギガソードはメリットがなさ過ぎる)
>>765
正拳突きって初回プレイ以外に使った覚えがないんだけど
四天王クラスのボスにもあたるの?
とりあえずムドー戦で炎の爪>正拳突きだったんで、あまりあてにしてなかったんだが。
ムドー戦で炎のツメってどうやって取るんだ?
最後のカギじゃないとひらけなかったが
さぁ・・・?
ドレアムにバイキルトと正拳で500ダメージやってた記憶があるから、使えたと思うんだが(デュランには全然当たらなかった記憶有)
ボスだけじゃなく雑魚戦にもかなり使える>政権突き
ボスも雑魚も当たる奴と当たらないのがいる

ムドー戦で炎の爪はフツーにとれると思うが攻略サイトでもみてきてくれ〜

俺はジゴスパークが一番好きだ〜カコイイ!
>>767
盗賊のカギ買え
771名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 18:39 ID:txiz4xyW
盗賊の鍵も必要なかったような
そういえばギガデインてFC版3以外で使ったことないな。
ヘルビーストの像と戦うのを知らないってオチじゃないよな?
アイテムコンプリートするとなんか意味あるの?
http://f1.aaacafe.ne.jp/~braves/database/dq6-2complete.htm
>>769
それを調べようと思ったんだが
なかなか(ボス)モンスターの耐性載せてるサイトが見つからない・・・。
>>771
必要アリ
777主人公のデフォ名:04/03/15 22:01 ID:ujFAOzWc
7・・・アルス
リメイク4・・・男:ソロ、女:ソフィア
リメイク5・・・主人公:アベル、息子:レックス、娘:タバサ

さて、リメイク6の主人公は?
少なくとも、漫画や小説の名前の採用はなさそうだけど。
>>777
えにくす だろ。
すくえに だろ?
一番エニクスが似合うような気がしないでもない
>>778->>780
ここ最近は、ちゃんとした名前をデフォ名にする傾向があるけどね。
(8主はエイトだがw)
6主の本名→レイドック○○世?→レイドック→レイクとかかな?
個人的には、ダイとかボッツだけは勘弁。
王子がほのぼのローンかよ
もょもと

おっ゜て
784名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 23:09 ID:txiz4xyW
ダークドレアム倒したら目標見失ってしまった…
全キャラlv99や職業極めなど、途方も無い目標はなかなか立てづらいし
とりあえず手頃な目標に向かって進みたいんだけど何かないかな
DQ・FF以外の迷作・珍作RPGをやる
大貝獣物語やってみたら?
ちょうど同期の作品で共通事項も多い内容だった
バブ、ポヨン、クピクピのあれか
デスタムーアって何レベルぐらいで勝てる?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 23:38 ID:txiz4xyW
50あれば勝てると思う
俺は弱すぎて拍子抜けしてしまった
全員に上級職一つずつマスターさせただけなのに
>>789
サンクス
今34だからもうすこし上げるかな
>>787
そうそう。やたら6で批判されてる事が改善されてるんだけど、それがただレールの上を歩かされてるだけという事がよく分かるゲームだった
>>789
ドラクエ3〜7はレベル40以下でクリアするように設定されているゲームだぞ
>>784
DQ6と同時期発売で日の目を見なかったゲームをやってみるのはどうか。
TOPとか天地創造とか
793名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 23:56 ID:txiz4xyW
あ、デスタムーアか
ダークドレアムと勘違いしてた
平均レベル40とハッスルダンスor賢者の石があれば大丈夫
>>792
TOPは日の目見まくりだろ・・・
795名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 00:17 ID:m0RBQZNU
ベストドレッサーのモンスター部門が勝てません。装備とかおすすめ教えてください
ピエールにプラチナシリーズを
>789
うそ?!レベル50で勝てんの?
俺なんか気合い入れて全員レベル60以上にしてから挑んだ記憶が・・・

>795
スーパースターをマスターするとかではダメ?
>784
無職プレイ
>>794
SFCでリアルタイムにプレイした香具師がどれほどいたか?
PSリメイク出てから厨人気爆発したようなものだろう。
いい加減スレ違いだから止めるとするよ。
大親分8人集でドレアムのとこ通い詰めてるのに全然はぐれの悟りが手に入らん…
ターン稼ぎのアストロン連打とかも空しさを感じる今日この頃
801名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 00:58 ID:CocAGZpG
えっ、あれって必ず落とすもんじゃないの
802名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 01:09 ID:HVR7yRQa
ふう、天魔の塔で無限レベル上げしたら経験値が600万だって(´∀`)
実機ってたいへんだよなあ。
804802:04/03/16 01:12 ID:HVR7yRQa
あ、天馬の塔だ
>>795
仲間になりやすいスーパーテンツクがお勧め。
なにぶん昔のことなので装備は忘れた。
レッサーレベル99で全職極めてもいまいちだった。
せっかく弱いの我慢してつかったのに・・・。

>>800
大親分は4人でいいんじゃね?俺は結構あっさり
手に入ったよ。10回トライして4つくらい。
俺、最近6をやり直してるんだけど
バイトから帰ってきて、最初のライフコット下山(すげー難しい)が終わる頃になると必ず家族が帰ってきて
まったくセーブできないままテレビ取られちまうんだよな。
3回くらい最初からやり直してる
>>790
主人公がギガスラッシュ覚えていればそれぐらいのレベルでも勝てると思うよ。
他のキャラの職にもよるが、今の職業にとらわれずHPの高い職が吉。
またMP重視のキャラは思い切って無職にしてしまうのもあり。
イメージに引きずられて低HP・高MPキャラが賢者とかのまま挑んでも
MP量の恩恵にあずかることなく瞬殺されますw
初回プレイなら最終形態でまさかの出来事に戦慄する可能性大。お楽しみに。
しかし、小説の影響で同人層ではやたらテリバが人気あるが、
リメイク6の会話システムではどうなることやら・・・。
ダーマ神殿にGO!
人間+ドランゴを全員勇者、レベル49、全職マスター(除くはぐれ、バーバラとミレーユは竜マスター)
にしてデスタムーアに挑みましたが、激しく拍子抜け・・・

こういうプレイは厨なのかね。
やはり各人のキャラに合った上級職を一個ずつ覚えさせるだけの方が楽しいのかも。
それが製作者の意図なんだろうな。

そしてエンディングでアモスとドランゴの姿がなくてショボーン・・・
拍子抜けって。

そこまでやって、何を期待してたんだ。
ミレーユはいつのまに本物の自分をとりもどしてたんだろ
あと飛竜の笛ってなんだ
それまでそんな説明は一度もなかったぞ
ドランゴってバトルレックスか?
GBモンスターズでもいたような・・・
そんなやつ仲間にならなかったぞ・・・
ゼニスの城の卵か?
あ〜あ〜あ〜
なんて奴だ・・・
>>811
それはもったいない!
レベル35くらいでブースカやサタンジェネラルにおびえながら
やっとデスタムーアに辿り着いて、
大防御&バイキルト&回し蹴りなどのえげつない攻撃にどうにか耐え、
最終形態では温存してたギガスラッシュ連発でMPが尽きるころ
やっとのこと本体を倒したと思ったら・・・

クロノトリガー方式かよ!!
って絶望に打ちひしがれながら祈りの指輪で回復してギガスラを打つ。

こういうギリギリの戦いが最高にシビレるのに。(オレの初回プレイ談)
ルイーダの酒場って何人まで預けられるんだろ
仲間モンスターを全種集めるってできるのかな
('A`)
820501:04/03/16 08:14 ID:gjeNn6pM
伝説の武器を取られた501です。
無事デュランに勝ってとりかえしました。
>>818
各種一体ずつ(+α)ならとりあえず大丈夫ってことで
プラチナシールドだけ売却できるのはなぜだ
リメイクで楽しみなのはCMで実写版ハッサンがみれそうなところ
>>817
それ俺のこと?w
一昨日全く同じ状況でデミムーアを倒しました。
ただし、主人公はバトルマスターなど、全員上級職の一個目ですけど。
ええ、デスタムーアはハイパー級に強かったですよ。1時間くらいかかったかも。
825811:04/03/16 11:31 ID:w55imgK3
>>817
はぐれの悟りも取ったということで早速デスタムーア城で熟練度上げ。
山彦の帽子が欲しいので、はぐれ職以外のパーティは全員盗賊で。
ふと、このメンツだともう少しスリルを味わえるかなと思い、デスタムーア再挑戦。
さすがに二人ほど死んだが、メガザルの腕輪効果でむしろ都合良かったというか。
まあ前回よりはスリリングだったけど、もっと低レベルで挑むべきだったな、やはり。

で、二度目のデスタムーア討伐後のエンディングでは、テリーは隠しダンジョンをウロウロするのね。
なるほど、こう来るのかと感心した。
でも、やっぱりアモスはエンディングには出てこない、と・・・。

リメイクではアモスのその後もしっかり書いてほしい。
同レベルの勇者職で比較するとおよそ主人公≒アモスなわけだから、もっと待遇良くしてもいいのでは。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 12:17 ID:3MpeYi69
デミムーアage
盗賊にすると落し率けこー違うの?
リメイク版CMはSFC版には登場しなかったバーバラ・チャモロ・テリーを登場させて欲しい。
リメイク5は三パターンあるから、
リメイク6は主・ハ・ミ編、バ・チ・テ編、六人全員集合編の三パターンをきぼん。
これだけシナリオに謎が残されたままだと、リメイクのしがいもあるだろうね
小さなメダルを取らないでプレイしてる
装備に非売品が増えるのは嫌だ
>>818
全種コンプは無理
832ちゅらさん:04/03/16 15:47 ID:eCiE04ER
転職しないでボスを倒したけど
テリーは職業を全うしたけど
裏ボスは倒せなかったな
世界樹のしずくが沢山あったら倒せたはず。
>>832
ホイミン入れとけ
>>833
>転職しないで
だから魔物使いいないんじゃないのか?
>>834
なるほど、そういやそうだ。
お、ロビン2が仲間になった
>>836
おめ
ここ見ているとすげ―遊びたくなってくるなぁ。
流石に電池切れているか…メーカーで交換してくれるのでしょうか?
>>838
本体に挿しっぱなしなら電池いらない予感
>813
え?なかったっけ?
笛はじいさんに貰ったんじゃなかったっけ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 19:02 ID:CocAGZpG
あの笛はルビスがあのドラゴン見付けて「何かあったときのために」と考え作ったもの
人から人へと渡っていき最終的にミレーユが持ってたと

リメイクするならこういうのもちゃんと補完して欲しいな
>>841
ガンディーノのじいさまに会ってくれ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 19:05 ID:CocAGZpG
どういう意味よ
確かミレーユに笛を託したじいさんがいたような気がするってことだ。
何年もやってないから記憶違いかもしれないけどな。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 19:09 ID:CocAGZpG
だからそれが「人から人へと渡った」って事だろう
>>838
手元にないから確認不能だが、6の電池ってもう切れるの?
FC版3はまだ生きてるのに。
>>841
ドラゴンの正体がバーバラだとしても、それとルビスとの関連性がまったく不明だしね。
本当は全てが一本の糸で繋がる予定だったみたいだが。
それはつまり、じいさんに渡る前の経路も補完して欲しいってことか?
>>848
そういう意味じゃなくて、黄金竜、バーバラ、ルビス、ミレーユの笛は、
具体的にはどういう関係があって、それが6の物語全体にとってどういう位置づけなのか、ってことだろ。
おそらく、全てEDのマスドラの卵へと繋がっていくはずだったんだろうけど。
最初にライフコッド下山したところで、オニオーン5匹ぐらいに逢うと、もう泣きたくなるな。
こんなスレあったんだ。懐かしいなぁ。
DQ6は気に入ったんで、鍛えに鍛えまくったよ。
ルイーダ陣含めて全キャラに全職業(竜・はぐ含)マスターさせたなぁ。
当然LVは99ですた。P●Rは不使用でw。
はじめて買ったDQがこの6だった。懐かしい。
無職時代はひどい難易度だったぜ。
しょっぱなファーラット3体出現で死亡。
>>850のように下山してもオニオーンの群れで死亡。
夢見とその周辺のベビーゴイルのギラで死亡。
月鏡の塔の雑魚が強すぎて死亡。
地底魔城のストーンビーストは2〜3体戦うと、もう
宿屋に泊まる必要が出てきたり。
現実世界のムドーで数回死亡。
ほんとにきつかった…(転職できるようになると急にぬるくなる)
853800:04/03/16 22:02 ID:dTTejA5O
はぐれの悟りついにデタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ミレーユが盗んだのでご褒美に彼女をはぐれにしました。
さすがだなミレーユ
転職前の難易度は正直素晴らしい。
転職可能になった後は全員魔法使いにして
一回戦闘してメラミ覚えるとかするとかなりぬる(ry
>>855
普通にプレイしてあげて。だれもあなたのそんな一面なんか見たくないのよ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 23:16 ID:UxN8HyTr
ドランゴとロビン2強すぎじゃ?
テリーをもっと強くしてくれ。
雷鳴の剣あんなとこで手に入ってもどうしようもない。
雷鳴の剣の効果がギガディンだったら使えるのにな
・・・それでも使えるか?
俺はロビン2ってそんなに強くないと思うんだが・・・。
2回行動できなきゃたいした事ないし、AIにすると
アホなことするし。なぜかダークドレアムに
ムーンサルトしまくりだった。
まあ効果がギガデインでもテリーには持たせないだろうな…
テリーとアモスだったらどっちが強い?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 23:50 ID:hIf9d4dX
レベル上げに最適な場所を教えてください
特技系が強すぎてイオナズンがさびしい。
結局攻撃呪文にはお世話になることなかったし・・・
864名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 23:57 ID:CocAGZpG
山彦イオナズンより輝く息の方が圧倒的に強いしなぁ
人によって選べない職業とか決めちゃって差別化するのはどうかなあ。
ミレーユやバーバラのハッスルダンスならいいけど、ハッサンやチャモロに
踊られても俺は癒されないと思う。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 00:06 ID:MeA/t7z6
>>862
海底
867名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 00:07 ID:rgTb87+i
結構前から言われてるけど、キャラによって覚える特技が変わるとか
ミレーユがハッスルダンスならハッサンはマッスルダンスを覚えればいい
868名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 00:08 ID:MeA/t7z6
あ、海底は職業レベルか
869名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 00:10 ID:O3TWzKqS
>>866
サンクス
行ってきます
870名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 00:11 ID:rgTb87+i
>>862
はぐりんを仲間にしたいならアモール西のほこら周辺
ロビン2も仲間にしたいなら天馬の塔
仲間がどうでもいいならムーアの城でサタンジェネラル狩り
871名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 00:12 ID:y5gAyOM0
てんまのたずな使用。
そして異世界へ逝く。
なげきのろうごくへルーラ。
ひたすらくちぶえでメタルキングをマターリ。
出なかったときは逃げる。
出たら全員まじん斬りで一撃。
逃げられたら鬱。
ムーアの城の回復ポイントがお勧め。
MP消費技連打してもすぐ回復、戦闘復帰可能。
レアアイテムも狙えるしね。
ってこれはここまで行ってればだね。
終盤は海底→欲望の町のダンジョン→ムーアの城でレベル上げしたなぁ。
>867
レベルアップで普通に覚える技を増やすべきだったと思う。
>>837
しかし二体目が仲間にならない
1024分の1って・・・
>>867
「そ〜れマッスルマッスル!」
ハッサンはマッスルダンスをおどった!
しかし きもちがわるい!
チャモロに32のダメージ
ミレーユに35のダメージ
バーバラに40のダメージ
バーバラってデフォでメラゾ−マ覚える?
戦士技覚えさせたくないんだけど。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 00:48 ID:rgTb87+i
覚えない
ウチではテリー専用技
>>877
thx.
スーパースター+魔法使いでいく。
「そ〜れ セックル セックル!」
バーバラは セックルダンスを おどった!
とても きもちが いい!
バーバラに 40の ダメージ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 06:18 ID:WWqbveic
ドラクエ6ってまともな攻略サイトないのかよ・・・
>バーバラに 40の ダメージ
ダメージにワラタ
パフパフUzeeeeeeeee!!
>880
ぶっちゃけ職業適当に転がしてるだけでいいんで、
攻略といえばやり込みになっちゃいます
>>880
>>5に書いてある攻略サイトは十分役に立つけどな〜。
>>865
発散にハッスルダンスやられても癒されるどころか超兄貴にしか見えない
886名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 14:45 ID:EMpzAZxF
熟練度上げしたいんだけど魔術師の塔はレベルに関係ないんだっけ?
関係ないです。
>>858
クリア後の隠しダンジョンで鍛えなおすイベント→ギガデイン
とかならイイかも。
俺もバランスがどうのこうの思ってたけど
ここにくるレスを第三者の立場で見れば
「そんだけ育てといて何言ってるんだろう俺」と思えるようになった。
主人公だけが勇者で他は上級職一つってのは面白かったな。

当時はVジャンの攻略本に乗ってたイメージイラストのとおりにしてた。
主=魔法戦士 ハッサン=パラディン ミレーユ=スーパースター
チャモロ=賢者だったな。他は何だったかな。
>>880
検索すれば結構あるよ
>>874
俺は2匹とも天馬のてっぺんでなった。
あきらめるな。
>>889
キャラのイメージに合った職かあ。
上級職は9個で、ストーリー上仲間になる(なにかしらドラマを有する)のが人間7人とルーキー、ドランゴ。
ちょうどこの9人で上級職を一個ずつ割り振りとする・・・。

主人公 →勇者、ハッサン→バトルマスター、チャモロ→賢者
ドランゴ →ドラゴン、ルーキー→はぐれ と、ここまでは妥当かなと。

で、ミレーユ、バーバラ、アモス テリーの割り振りに困る、と。
アモス:パラディン ミレーユ:スーパースター 
バーバラ:レンジャー テリー:魔法戦士
ハッサンはパラディンだろ。
バーバラは魔法戦士ってカンジ。
ミレーユはスーパースター
チャモロは賢者。
テリーはバトルマスター
主人公は勇者
アモスはどーでもいい。
どっちかっつーと、俺は
ハッサン:パラディン アモス:バトルマスター
のイメージが強いな。

あと、6の4コマでマッスルダンスを見た時は絶対あり得ないとか思ったが、
7で採用されてて笑った。
主人公 → 勇者  (主人公だし)
ハッサン → パラディン  (武闘家系だし体張ってくれ)
ミレーユ → 賢者  (冷めた性格がいかにも賢者)
バーバラ → スーパースター  (派手)
チャモロ → 魔法戦士  (意外と肉体系なところあるし)
テリー → バトルマスター  (最初から就いてるからやるよ)
アモス → レンジャー  (半分怪物)
>>893
おお!ほとんどオレの初回プレイと一緒だ。
ドランゴはもちろんドラゴンで、アモスは余りでレンジャーw

でもタフなハッサンやアモスこそ賢者やスーパースターにするのが正解なんだよね。
それだけで通常攻略レベル3は下がる。
主人公 → 勇者  
ハッサン → 武道家
ミレーユ → パラディン
バーバラ → 賢者
チャモロ → 魔法戦士
テリー → 魔物使い
アモス → バトルマスター
スーパースターってミレーユとか中途半端に早いのより遅い方が安心感ある気がするよ
899891:04/03/17 19:22 ID:X0fwwgeL
みなさん色んな解釈をしてるんだね>設定
それが伺い知れて面白い。

俺が悩んだところは・・・
ミレーユは「美人」でバーバラが「カワイ子ちゃん」。
さてどちらをスーパースターにするか(どちらも捨てがたい魅力がある)。
しかもバーバラは「大魔導士」で、かつ「竜?」という設定だから余計悩んだ。

あと、「さすらいの剣士」テリーと「旅周りの武道家」ハッサンはどちらがバトマスにふさわしいか。
まあハッサンはオツム弱くて熱血漢というところからバトマスにした。
じゃあ、テリーと「街の勇者」アモスのどっちをレンジャーにするかと・・・。
むしろ「街の勇者」って響きが「オラは田舎のプレスリー」っぽいから、いっそアモスをスーパー(ry

・・・で、悩んだあげく結局コレ。
アモス=レンジャー(ローカルヒーローにふさわしいのはコレかな、と)、
テリー=魔法戦士、ミレーユ=パラディン(クールなインテリ姉弟という観点で)、
バーバラ=スーパースター(美人より可愛い子の方が好きだからw)
・・・無難にしてしまいました。
だから何
901名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 20:20 ID:WWqbveic
さぁ
ルーキーがスラリンより激しく弱過ぎるんだが
攻撃力が200以上違う
んなこたぁない
つーかノーマルスラに魔物枠与えるの勿体無い
904名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 21:18 ID:WWqbveic
はぐれメタル苦労して仲間にしたのに、意外とすぐ死ぬのね
俺2匹目仲間にすんのに300くらい戦ったのに
3匹目は7回目で仲間になったというレアなDQ6保持者。