1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :
04/02/12 23:51 ID:dWtbwruH 古くてシンプルの方が良い 愚物にはわからない面白さ
荒れそうなスレだな・・。 でも俺も3が1番面白いと思う。
自分的に2はきつすぎた。 確かに強烈な印象は残るんだけどねえ。
名作2のあとがまでブームの絶頂期だったが内容はクソ
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/15 13:32 ID:9rLx9DMX
3がいちばん つまらない
俺もDQは3が一番好きだな
3枚目のアルバムが名盤になるアーティストが多いのと同じか
10 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/15 14:22 ID:cLOrh3kP
1が一番
1と3はシブい
12 :
2太郎 :04/02/16 08:14 ID:SS3WzKSY
ドラクエで一番面白いのは2
DQMが最高傑作
DQNが最高傑作
15 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/19 16:30 ID:pu5RERoF
T〜Uの世界観を破壊した大失敗作。 プレイヤーの脳内妄想(ロト伝説)を破壊する必要は全く無かった。 上の世界が現世を連想させ、なお幻滅。 呪文もやたら多いし戦闘も単純だし、Uまでのよさがまるでない。 ストーリーにも余計なものが多く自由度もない。一本道。 そのくせダンジョンはただめんどくさくダラダラやるだけ。 ラスボスたおしても感動も何もなくTに続くで終了。 まさにブームにのっただけの駄作。子供騙し以外の何物でもない。
16 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/19 16:35 ID:1PGxcxWK
ドラクエ1は糞
3はオチがよかった
18 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/19 17:07 ID:hwIPRwkI
5
ラーミアの音楽で泣いた
20 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/19 17:22 ID:th3+myMF
性格をセクシーギャルにしたいんだけど、どう種をわけたらいいの?
21 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/19 17:39 ID:i5U0cMnl
6
22 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/19 20:39 ID:NHuGPjgy
23 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/19 21:55 ID:p4/K0HFC
このDPNが
1と2は冒険している感じがするけど、 3は最後までオルテガの通った道をたどっているだけで 緊張感がない
確かに冒険は2がピーク
26 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/19 23:26 ID:evt9wKOU
>20 次の数値にできるだけなるように何度かやってみ。あとは運だよ 順に<力・早・体・賢・運> ○僧侶 4・12・6・11・5 4・12・5・9・4 6・12・5・8・4 6・12・6・10・6 ○魔法使い 3・13・5・11・6 4・11・5・10・6 4・12・6・11・5 4・13・6・12・6 ○遊び人 6・7・5・9・11 6・6・6・9・12・9 6・7・5・11・12 8・8・5・11・13 ○盗賊(一番苦戦するかも) 6・15・10・8・10 7・13・10・7・11 9・16・10・8・8 ちなみに戦士、武闘家、商人は絶対にならないのである よく考えてパーティーを組んでくれ。それでは健闘を祈る
27 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/20 01:11 ID:Sv4EYgnx
現実の世界地図を流用するのってどうかねぇ・・・ かといってそうでないと、 いつか現実の世界そっくりのマップの作品が出てくれば面白いかも といつまでも思っているんだろうなぁ・・・ ま、3はそこそこじゃない?
28 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/20 01:25 ID:1jZbn3F5
ドラクエ3がなかったら、 初 代 桃 伝 が、現実の世界地図をマネした作品として、 歴史に残ります。
1の冒険感はハンパじゃない。 橋を渡っていきなり かげのきし
まあともかく 行き先指定のルーラが全てダメにしたのだが
31 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/20 02:44 ID:UxbhLbcc
素直に世間でのドラクエ最高傑作は5で決定だと思う。 DQのオリジナリティである鳥山モンスターを仲間にできるシステムの方がDQのオリジナリティと言えるし、 3もいまじゃ転職とかたいして面白さや独自性あるとは思えない。 今回のリメイク人気を見れば3リメイクとは比較にならないブームを起こしてると思う。
あんま使えない(一部除いて)のがネックだね>仲間モンスター
3までは古い 5からはくどい 4は異色 ってことで、妥協的に3が選ばれる仕組み
3はあんまり面白くないよ。泣ける場所やストーリー薄いし
3は終わり方がいいってよく言われてるけど アレフガルド以降は強引にくっつけたようにしか思えない。
まぁ後付けでもいいんじゃない?
>>33 リアルでVやってない奴が「Vまでは古い」っていうのは、まあ当然だわな。
俺だって、例えばインベーダーが面白いとは思わんし。
ただ、そんなゲームも当時ブームになったってのは理解できるから、一々
「ツマラン」とは言わない。
やっぱり2が一番面白かったと思う。 ルーラの行き先指定もできないし レベル最高にしても戦闘がシビアなのが(・∀・)イイ!! 最近のドラクエはレベルさえ上げれば簡単になっちゃうのがつまらん。
40 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/21 16:32 ID:8PErOZx2
>>1 の少し挑発的な言い方には問題はあるものの、確かに3は忘れられない名作だ罠。
3をリアルで体験した事が無い香具師が、様々なゲームをやってその後3を初体験しても
「?」となるだろう。つまらんとは思わないだろうが。
でもな、当時あれをリアルで体験したものにしたらな、本当とてつもない作品だったんだよ。
曲も、グラも、ストーリも、あの当時社会現象になったんだ、ゲームで。
ここでも「3マンセー」って言ってるような香具師は、その世代なんだよ(だいたい20歳から↑)
そういう歴史とともに記憶に焼きつくような作品には、熱狂的なファンが多いんだよ。
DQ3・FF7 この2作品には本当に度肝を抜かされたよ。
面白いとか以前に、忘れる事が出来ない。
42 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/21 17:10 ID:8PErOZx2
リアルでやって途中でやめた。というのはどうでもよくて とてつもないかどうか、じゃなくて今でもおもしろいかどうかでしょ>ここの趣旨 ロープレ好きならそれなりに面白いんじゃないかね。と普通に思う(だけ)
43 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/21 17:13 ID:8PErOZx2
あと、1・2をやってたなら普通に感動するだろうし 名作なのは間違いないよ。うん。ドラクエの平均点ぐらいだとも思うが
DQ3はゲームボーイでしかやってないが(しかも借り物)結構面白かった。 ストーリー覚えてないがな。 俺は、発売日に並んで買ったFF6が忘れられないな。
3リアルでやってたとき、レベル5にならないと 仲間増えないとかいううそ教えられて一人で結局 序盤レベル10ぐらいまであげた記憶あるよ。まぁ 今じゃパソコンですぐ情報つかめるし、今のゲームは寄り道が 多すぎて全部やりこむには攻略雑誌やHPみなきゃいけないって ところがあるから、やっぱ今と昔で大きく違うとこは そんなところなんだろうなぁ
ドラクエの最高傑作は今度の5だと思うよ。 やり込み要素が増えて自由度が増すから、誰が見ても一番面白い作品になる
47 :
2太郎 :04/02/21 19:18 ID:0YwTT2TX
どんなに期待されようと、FC版ドラクエ2にはかなうまい。
3は発売日に行列に並んで買ったクチだけど 2程の興奮は味わえなかったな アレフガルドに落ちてからすぐに決戦なら盛り上がったのに、そこから間延びしてちょっとダレてしまったよ
49 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/22 01:54 ID:vwXoXRkW
俺もリアルでやったFC2が一番好きだな。 3が好きな奴って2以前からリアルでやってるのかな? 俺的RPG中最恐のダンジョンはロンダルキア。 もちろん攻略本なしでの話。 ロンダルキアの前では他のRPGのダンジョンが霞んで見える。 (当方、DQは前作、FFは1〜9までプレー) DQ3はゾーマ以外ぬるかった。 当時、光の玉なんて知らずにやってたからゾーマだけはきつかったな。 でも、それを差し引いても2程の感動はなかったな。
50 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/22 02:03 ID:yKM7+9Kd
FC2は俺もやりこんだ、ちょうど中学あがりたての頃かな。 ロンタルギアの洞窟の落とし穴を一生懸命マッピングしていたよ。 敵も強いので、穴に落ちたら半泣きの状態で。 最近情報が増えてしまって、そこまではまらなくなったと思う。
>>49 いや世の中にはwizのコズミックキューブやデビサマの無間地獄など、ロンダルキアへの洞窟が天国に思える極悪ダンジョンも多数存在する
だがDQのダンジョンの中ではやはり抜きんでた存在だと思うな
洞窟を抜けた後に広がる一面の銀世界も、インパクトの強さに一役買ってる
FFVのラストダンジョンも違う意味でひどかった。
53 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/22 03:08 ID:h3+rWi6P
ちょっとリアルタイムで1〜3までやった人に聞いて見たいんだけど 3で始めてアレフガルドに行ったときはやっぱり感動したの?
>>53 2でロンダルキア洞窟越えた時の方が感動はデカかった。
3はシステム的に○だが、
シナリオは2よりも劣ると思っている。
タイトルはバカだがそれゆえ良スレ臭が漂っているな。
>>54 2ってシナリオと呼べるほどのものはないと思うのだが。
せいぜい王女復活ぐらいまで。
ロンダルキア越えの感動は、難易度ゆえのゲーム的な達成感で、シナリオとは違うだろ。
リアルタイムではないにせよ、一応1>2>3と順番にやってきた自分としては
ドラクエの中で3が最高というのは同意できる。
しかし、3は単体としてみるとオチも平凡だし、仲間も無個性に過ぎてそこまで神じゃない。
単に「後々まで伝えられる英雄になりました」ってだけなら本当に面白くもないエンディング。
1・2をプレイした後ならば、ちりばめられた色んな要素が非常に楽しいんだけどな。
そんなわけで、実は3は最高とは言えないんじゃないかと思っている。
1・2やっていなくてもそれなりに面白いとは思うけどね。
で、2が最高と言ってる人は結局のところ、難易度が一番の理由になっている。
確かに2の難易度はドラクエでは最高に高いわけで、理由としては間違いのないところ。
でも、もうちょっと一般的に考えれば、あの難易度はさすがに高すぎる。
人を選びすぎるので、2が最高というのはちょっと同意しかねるところ。
とすると、1は問題外だし、6・7は選択の幅にしても転職で戦闘バランスが崩れすぎている。
よって、残る4・5の中に真の最高はあるんじゃなかろうか。
やりこみも出来る度合いを考えれば、5が一番か・・・?
何か、自分でも納得いかない結論になったがもう面倒なので書き込んでやる。
56 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/22 04:46 ID:O0jIZusA
3を抱き合わせ販売で買った人間たくさんいるだろうが、 コナミワイワイワールドとセットで買わされた俺は勝ち組みか?
57 :
54 :04/02/22 05:21 ID:5u4bqiQv
>>55 言葉が足りなかった。
最初の一文は53に対してのレスだけで
他二文がスレ全体の話に関しての感想だ。
あくまで、2と3を比べてってことで
「これはシナリオだ」って言うなら
4以降のドラクエにしか無い気がするな。
旅先で仲間になるって感覚が
ドラクエらしいっていうか、そんな感じ。
>>56 俺は確か・・・ 「星をみるひと」だったような気がする。
RPGにRPGは反則だよなぁ。
シナリオ(ストーリー)なんて決まりきってない方がRPGはおもしろい。 足りないところは自分で補完するんだよ。
とも限らない
>>55 先に自分好みの結論を出し、それに向かって論理を展開しました、って感じだな。
61 :
55 :04/02/22 20:27 ID:UQCHqXLT
>>60 いや、個人的に好きな順番は3>6>2>4>7>5>1だよ。(結局全部好きだが)
だから55で出した結論は実はあまり納得していない。
まあ、1も適当なスレだし、放言さ。
少なくとも、5と4を比べるだけでも4の方がいいと思ってるが、根拠がぱっと浮かばないし
そこまで考える気も今はしないのでね。
1の「あなたはしにました」は最強
1の死んだ時ひかるビカビカがよかった。 「あなたはしにました」が良かった。 2のローレにザラキで先行赤画面がよかった。 アトラス以降のビシーッがよかった。 3以降感動演出なし
64 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/23 01:18 ID:TIanb7Hk
>>61 Tがドベとは。
おまいドラクエのなんたるかがまるでわかってないな。
まあおまいみたいな素人はボケモンでもみてなさいってことだ。
65 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/23 01:28 ID:4pSoIbaf
すみません。みなさんのお知恵を拝借。 海外に住む友人がドラクエをパソコンでやりたいそうな。 なんとか購入できる方法はありますか?もしくは、できなくとも BGMだけでも聴けるとか・・・。 確か、ダウンロードでプレイするのは違法なんですよね。 すみません、知識がないもので。 どなたか良いサイトの情報、もしくはやり方をおしえてください。 ちなみに私が好きなのはドラクエU なんとべんりなよのなかになったものよのう・・・。
BGMだけ聞いてもクソバカアホおもしろくないんじゃないかな
67 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/23 04:54 ID:3s2ASIa7
はなす ひがし みなみ にし きた かいだん この良さが分からない香具師のLv欄は『しに』
>>55 Vが一番好きなら、そのように主張してくれ。消去法で考えるな。
ってことで、俺もVは好きだ。
69 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/24 16:57 ID:tNvx/fg/
シリーズ全部好きだけどな ドラクエはそんなに大きく面白さのアタリハズレはないだろ? 7以外は
70 :
2太郎 :04/02/24 17:03 ID:YlhOBYzc
2は特別おもしろい。 他は普通。どうでもいい。
71 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/24 18:37 ID:fABn7R2N
>>69 |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`)
>>69 |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´,_ゝ`)
|
J >( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`)
73 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/25 00:08 ID:IhGXMs+v
まぁ、結局あれだ。 人それぞれ ってことだ
発売された当時にやった時点で、いかに面白かったかってことなら、
2>3>1>4>5=6
>>7
75 :
2太郎 :04/02/25 00:53 ID:INDko2Uj
やってる途中も良かったが、終わった後もべらぼうに良かった2。 「終わったーっ!」って涙流せるあの曲はまさにアカデミーゲーム音楽賞。
76 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/26 08:33 ID:YJk2pm8Y
Vはフィールドを歩いてる時の曲がかっこ良かった
77 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/26 12:10 ID:ygRNLPsH
5、6、7をやってから初めてSF版の3をやったけど、シナリオはともかく 主人公の性別が選べるのが素晴らしいと思った。 他のDQはデフォルトで男だから、女の私はどうしても主人公と同化できない 感じがしてた。 その点、3は遊んでて気持ちが良かったな。
78 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/26 13:42 ID:h4kGE7xN
3はラストだけ。総合的に見て5最強。あれくらい人生は流転しなきゃダメダメ
普通に3、5は社会現象起こせてないソフト
2が最強。
81 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/26 16:29 ID:gEmPcu6d
DQ2のおかげでDQ3は社会現象になった。 FF7のおかげでFF8は一番売れた。
82 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/26 16:41 ID:FXizZr0A
5はキャラが横向いたときのデザイン(あの鼻・・・)が 全てを台無しにしてると思う
だれか
>>82 の言っている事を分かりやすく言いなおして教えて下さい
84 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/26 17:15 ID:YJk2pm8Y
85 :
アルテマ :04/02/26 19:47 ID:32opXiZt
お前ら本当に7がつまらなかったのか? あれだけ期待して集めた不思議な石版?のその後によって評価が下がっただけ じゃないのか?
86 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/26 19:55 ID:+1pVFdqY
DISK2枚目で完全に盛り下がった。>DQ7
87 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/26 20:37 ID:p8QwW7nf
いまやって最高に面白いのはFF3それ以外は馬糞
今リアルでDQ3と5を初プレイしてるが面白い。 PSからのDQFFもやったけど、こっちのがマッタリ楽しめるな。 ちなみに学生です。
3は下の世界に落ちてから悪くなった。 せっかく世界地図とリンクしてたのにいきなり上と全然繋がらない世界観。 上の世界には下の世界の伏線もほとんどなし。 なんだかDQ3とDQ0(1に繋がる)という別々のゲームを 無理矢理くっつけるとこうなりましたって感じ。 堕ちてからは1に繋げるためだけに演出されたようなわざとらしさを感じた。 上の世界の冒険は面白かっただけに残念だ。
DQ3の下世界は画面がずっと暗いのがねーシナリオ上仕方ないのかもしれんが。 気分転換でたまに上世界に行ってたし。 まあクリアした時の感動度は3>2かな。
91 :
2太郎 :04/02/29 00:25 ID:dLdbUTD2
クリアした時の感動 2>>>(ロンダルキアの洞窟)>>>>>V
クリアした時の感動 3>>(ネクロゴンドの洞窟)>(ロンダルキアの洞窟)>>>>>2
93 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/29 01:10 ID:Rm/ixEAg
クリアした時の感動 (ロンダルキアの洞窟)>>>>>>>>(ネクロゴンドの洞窟)
クリアした時の感動 (ロンダルキアの洞窟)>>>>>>>>(大灯台)>>>>(海底洞窟)>>>>>>>>(ネクロゴンドの洞窟)
95 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/01 00:27 ID:J18t9/Pc
3・4・5は何回やっても飽きん
96 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/01 01:48 ID:+2wp2HAf
2は復活の呪文さえ残しておけば やりたいところから始められる。
97 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/01 01:54 ID:aYekCT5R
俺は、 W>X>V>U>Z=T>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Y なんだが……とにかくYがクソだったのは覚えてる。 ドラクエWのストーリーが、あまりにも悲しすぎる……。 ってかPS版よぉ、ロザリーが復活しちゃ感動が薄れるだろが!! ドラクエWは悲劇的な話だから感動するんだよ。生き返らせるんじゃネーヨ
俺も4大好き やっぱRPGは序盤の金のやりくりや頻繁にあるLvUPが面白いよ キャラも立ってるし4イイ!!
3のエンディング糞
俺もVのエンディングにはハア?と思った。 つまんねー曲。感動度マイナス100。
凱旋祝賀会(エンディング)の途中で主人公いなくなっちゃうしなw このことから判断すると主人公はいっびきおおかみなのかな。
102 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/02 12:48 ID:6DTP9x/e
GB版には裏技がかなり多いようですが SFC版ってあまりないみたいですね。 アイテム増殖とか。 SFC版ではどのくらい裏技が存在するんでしょう?
103 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/02 13:04 ID:cZh1DT3M
104 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/02 16:57 ID:lP9ckCxU
105 :
2太郎 :04/03/02 17:11 ID:VUF/gcAN
2が一番面白い。 評論家の先生たちもそういっとる。
106 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/02 17:44 ID:ceGKg4Mi
3は冒険の内容は中々だが、味方が、自分で作れて、 種で性格が決まるのも今一どうかと思う。 只、キャラのデザインは、DQらしくて宜しい。
2…ふつう。マップは広くていいかも。 3…自由度高くて面白い。世界地図も転職もグッド。 4…ふつう。やりこみ要素はあんまなし。 5…ストーリー重視でドラクエらしくない。モンスター仲間システムが救い。 6…難易度もそこそこで面白い。転職も吉。特技はやりすぎ。 7…石版により自由度なし。職業も多すぎて、マスターする気が失せる。 はっきりいって、ストーリーはどうでもいい(全くないのも困るけど)
Vのエンディングは最高だと思いますが? もちろん音楽も。
はっきり言ってやりこみ要素なんかいらないよ そっちばっかり気を取られちまって物語を楽しめないよ DQ1〜3は順番にやると最高。4は単品で楽しめた
>>109 禿同。
ていうか、DQT・U・Vと一年おきに発売されてるんだよね。
この時期の堀井&エニクソは神がかっていたとしか思えん。。。
そして、U・Vと発売されるたびにその進化っぷりに驚かされた。
こんな感動はRPGではもう味わえないのではないだろうか。。。?
112 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/02 22:40 ID:E6qx3uRn
>>108 とりあえず「そして伝説へ♪」は名曲である
>>111 相対評価だから、ドラクエがつまんないって言ってないんだけど。。
ストーリーはどうでもいいっていうのは極論だけど。
114 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/06 04:11 ID:vM+Rt4R2
FC版のドラクエ3闘技場でバラモスVSバラモスゾンビが出てきたんだけど だれか同じ経験したやついる? 話してもだれにも信じてもらえない・・
115 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/06 04:50 ID:/lbw4eKi
>>107 オレも同感。
>>114 もちろんバラモスゾンビに賭けたよな?
あっでもバシルーラ・・・
116 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/06 06:09 ID:vM+Rt4R2
>>115 バラモスゾンビにかけたよ。
そしたらイオナズンかなにかでバラモスが勝った;;
闘技場にこの2体連れてきたやつが旅に出ろよ...
4が一番。 何度やっても面白い。 その次が5。
118 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/06 13:53 ID:oTWuWAtA
>>114 〜
>>116 俺も見た! 間違いなく、格闘場の最高カード!!
ちなみにバラモスに賭けてた。試合もバラモスの勝ち。
バラモスは攻撃回数が多いので有利、バラモスゾンビは守備力&素早さ0なので不利なのかな。
昔行きつけだったサイトで、勇者のお祖父さんが格闘場で、
試合に出すモンスターを狩ってくるバイトをしているという話になったことが…
オルテガの父、ロトの祖父なのだから、ゲーム中では影が薄くても、
相当の手練れだったと思われ?
でも、やまたのおろちとかバラモスはどうやって狩ってくるんだろう…
2って1番ドラクエらしさがでてる。 面白いと言うか冒険している気になる。 もちろんエンディングのこの道我が旅はかなりの名曲でしょ。
全作品好きだが、 1 名作。緊張感、駆け引きあり。たいまつが探索観を高める。 2 名作。実はこの時点で大ヒット。「ぼうぎょ」コマンドが重要だったりする。文句無しの作品。 3 名作。時代背景やゲーム史を超えた大ヒットなどの大物。通常戦闘は少しヌルくなった。 4 名作。世界観の一新。文句無し。 5 名作。大河的。エンディングのあっさり感がなお良し。ボスは弱め。 6 良作。楽しむには縛りプレーが必要。シナリオは一部、欠落してるがシリーズ1にもなりえる。リメイクに期待。 7 良作。賛否両論あるが、マリベルは個人的にはヒット。
>>120 その評価は甘すぎる
7なんて途中から苦痛でしかなかった
また6.7叩きか
DQが他作品と圧倒的に優れてるのはバランス。 神かかった絶妙すぎるバランスの賜物。 1はリアルタイムでやれなかったが、今やるとちょいとシビアすぎるので× ただ1盲信者は序盤のスライムと1ポイントの削りあいやってるだけで 失禁しそうだと話していた。 2〜4は揃って冒険序盤のバランスが素晴らしい。1000Gで一番高い武器を買うか 安防具をまんべんなく揃えるか、サマルを生き返らせるか(笑 この辺をうろうろしてるのが一番面白い(事実2〜4シリーズは序盤ばかりやっていた) 4の支持率が高いのも一粒で5度美味しい構成なせいでもあるだろう。 5は異例、難易度が甘すぎる。ただDQの魅力はギリギリ損なわれていない(仲間システムが 運要素なので、何度やっても違うプレイができる)なによりシナリオが好きだ。 6,7は言わずもがな、いくら先の敵と戦っても経験値が変わらないのは閉口した。 微妙に敵も強くなってるのに・・・敵を作業的に潰すだけのゲームと化す。
125 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/06 20:57 ID:b2uTXbni
2こそが最強
126 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/06 21:20 ID:RallgQ8J
3はぐんたいがにの出る所で2回消えてショックでまじショックでもうやらないとちかって 未だにやってない。まじショックでむかついて高層から投げ捨てて 友達に借りた最強のセーブでクリアした。 やっぱ3最高!
127 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/06 21:24 ID:Y3tT0H2I
FCのバックアップ機能は 始めるときいつも少し緊張した覚えがある。 あの音楽もこういちが創ったのかと思うと複雑だ。
128 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/06 22:08 ID:sQIAMDY8
129 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/06 22:23 ID:QGcsObjb
Y叩かれる理由がわからんばい。 Wの次にY面白いとおもうんだが。 モンスターにあれよこれよと特技おぼえさせられるんはマジで好き
こないだピラミッド行ったんだけど、見てる間中ずっとあの曲が頭から離れなかった。 すぎやまこういちは神。
俺の周りの奴からアンケート取ってきた。 「ドラクエで1番どのシリーズが好き?」 1 2 3 1票(俺) 4 5 6 7 そういえば俺友達いなかったんだ・・・_| ̄|○
133 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/06 23:54 ID:/jDNN5jY
135 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/07 00:03 ID:BlJJOKEG
>>118 おお!ついに同じ経験者が!
これで成仏できます。
4は自分で命令できればなあ…5章で一気に攻略ペースが落ちた。 キングレオやバルザック戦でなんでメタルキングの盾使ってくれないんだ… 回復したら被るし…おまいは違う奴に回復かけれ!って場面がイライラ。 基本的に1〜3と敵とのかけひきが好きだったから。 ただ8逃げ後は何気に爽快だった、8逃げできるかできないかの勝負はかなり熱い。 で6のAIはカスだろあれは。何で自分のターンが来てからコマンド選択してんだよ。 コマンド選択はターン開始時にやらせるようにしろよ。このせいで回復のタイミングが神懸り的。 AIだけ二回攻撃だったり弱点分かってたり…。いずれこのままだとめいれいさせろよりAIの方が 全ての場面で強くなってしまって、戦闘の先読み、駆け引きというドラクエの楽しさがなくなって しまうんでないかと思う。 なんつかシューティングゲームで神プレイ眺めてるだけってツマランでしょ? 死んでも下手でも自分でやらなきゃ。
大した事じゃないが「はぐれメタルの盾」な
>>136
5章の戦闘は確かに大味。でもそこが大所帯っぽかったよ。 結局問題点はAIの出来かな。
音楽 U>V>X>Y>W>T>Z 難易度 U>X>T>Y>Z>V>Y 自由度 V>Y>W>U>X>Z>T キャラ Y>W>X>Z>U>V>T イベント X>W>T>Z>V>Y>U 操作 Z>V>W>U>Y>X>T 販売 V>Z>Y>W>T>U>X 総合順位 V>W>X>Y>U>Z>T
ダースリカントが あらわれた。 ∩___∩ | ノ ヽ/⌒) /⌒) ● ● | .| / / ミ ( _●_)ミ ミ/ .( ヽ |∪| / \ ヽノ / / / | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
VIIは3時間で挫折しました。 これのためにPS買ったのに。 遊んだ回数(時間?)の多さ III>I>II>>>>V>IV>VI>VII 一応Iからリアルでやっています。
142 :
2太郎 :04/03/07 12:35 ID:2AQ4/Kku
音楽 2>1>(それ以外秋田 難易度 2>1>(それ以外簡単 自由度 2>1>3>(それ以外不自由 キャラ 2>1>4>5>6>7>3 イベント 2(ボス戦燃え)>1>>(それ以外 操作 2(復活の呪文マンセー)>1(「とる」最高だろ)>それ以外ツマンネ 販売 イミワカンネ売れた数字か?後発有利の法則。 総合順位 2>1>4=5>3>>>6>7
5と6自由じゃないじゃん…船取ったら自由行動の2と3が一番だろう。 次点が1と4。1は事実上モンスターの強さで縛り、4はボスで多少縛りがある。
>>143 おれは142ではないが2→1→3の順に自由ってことだろ
まあ・・・142はほとんど全部同意できないな。 音楽は詳しい事は知らないのでおいとこう。 難易度は「どれだけ難しいか」ではなく「どれだけバランスがいいか」で測るべき。 自由度はどれだけ任意でゲームの進行ができるが、割合で測るべき。 キャラは音楽同様人次第。どうこう言えるものではない。 イベントは自由度と相反する要素だが、評価のしようがない・・・。 操作はどう考えても後発ほど良くなっている。 販売って言うか売上げは、後発有利とは限らないし、ある程度の評価基準にもなる。 ただし、絶対数ではなく前後作品からみての相対的な売上数の価値を測りたい。 これらの項目はどれも、時代によって求められるものが変わるので、それに伴い評価も変わる。 うち、特に難易度は変化が激しく、2は時代を抜きにして考証できないほどになっている。 が、それでもあえて今の基準で見れば、明らかに難易度高すぎ。 キャラもイベントも純粋に数が少ないし、操作はとびらコマンドすらなく不便。 これらの項目では2はかなり不利な作品と思われる。
クリアまでの時間はIIIの長さが一番良かった。 あれ以上だと繰り返しプレイはもう無理。
147 :
2太郎 :04/03/07 20:51 ID:2AQ4/Kku
>>145 ほとんど全滅しない今日のRPGの方がバランス悪いと思うが。
こっちのレベルに合わせたモンスターの強さ(゚听)ハア?
っていうかツマンネリ(゚听)
>>147 2の問題点については何の反証にもなってないぞ。
個人的に入れ込んでいるのは構わんが評価は別に考えないとな。
自分も一番好きなのは3だが、その評価の一般性には疑問を持っているし。
自分たちのレベルに合わせて敵もレベルアップしたら楽しいかもな ローレシアで異常な強さのスライムも出てきたり、逆にロンダルキアでレベル1桁のアークデーモソが出たり
142の暴走気味なレスには好感持てる
操作って評価基準にはいるのか? 142は暴走気味だけど139よりはマシ。 4と6の自由度は意味分からん。
人の主観にケチつけてもしょうがないとは思うが
>>139 で一番納得できないのは難易度順位
最近2太郎なる香ばしい奴がハイカイしとるな。
>>147 そうそう、LV上げの意味がなくなるんだよなぁ。
155 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/08 21:55 ID:mRRQWjhG
GB版の3ってまだ売ってる?
156 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/08 22:14 ID:foUb+pnP
TUVを一本のソフトとして移植orリメイクしてほしい WXでひとくくりも(;´Д`)←これは数年後そのまんまの移植でいいわ
157 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/09 00:03 ID:Y04504S7
VができるならTu-kaからFOMAに変えます。
2の最大の敵は、クソ長い「復活の呪文」
3の最大の敵はFCの電源を切る時。
4の最大の敵は、ボス戦でザラキ基地外とメダパニ基地外
普通にXが一番だと思うんだが・・・ Vはラスボス以外印象に残ってない
「終わり良ければ〜」というじゃないか。 ラスボスの存在感(カッコよさや威圧感)はゲーム全体の印象を 左右するほど重要なものだと思う。 3のラスボスが5以降のデブやお釜みたいのだったら クリア後の達成感や、勇者一人で戦おうとかのインセンティブが 全然違っていたと思う
印象は竜王やシドーの方が強かった。 まあ・・慣れちゃうんだよな。3くらいになると何見ても驚かない。 ゾーマがさらに変形したら驚いたかも。 闇ゾーマ → 弱ゾーマ → 死に物狂いゾーマ
お釜みたいのってなんだ・・・ デスタムーアは違うよな
166 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/12 11:23 ID:eWJmAPbt
ラスボス好き順 V→W→T→U→X→Y→Z
3は酒場で見つけた仲間と冒険を開始して やがて伝説の人たちとなる感じが好きだなぁ ストーリー的には仲間に関しては何もないけど、 名脇役だと思う
168 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/12 11:32 ID:yC3Dmqsb
1 実はお前らやってないだろ 2 超名作 3 名作 4 実はお前らリメイクからやっただろう 5 名作 6 お前ら記憶ないだろ 7 お前ら苦痛だったろ、、、、
下手くそな釣りだ、つまらん
170 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/12 14:02 ID:6xOHw3mo
全作リアルでやっているが 1:最初にしては良作 2:これが一番ドラクエらしい 3:システムのせいで仲間が人ではない感じだがこれは良作 4:これはオムニバスがいかんせんドラクエとしての楽しみ方は出来なかった。 5:これはもう話が濃いというかドラクエとしてはFF並みに「主人公達のドラマ」 でありすぎてドラクエらしさが全く垣間見れなかった。極めて異色の作品。 6:これは良作。旅に出る動機は過去に比べて弱いがひょんな事から幻の世界に放り込まれ そこからまた物語が展開していく非常に冒険心をそそる素晴らしいストーリー、演出だった。 7:これは酷評される作品だがドラクエ4とは逆の意味でのオムニバスで 自分には冒険心がそそられる心地良い作品であった(少数派)。 という事であくまでストーリー中心でシステムや操作性を無視した個人的評価は 2>6>7>3>1>4>5というところかな。
評価真逆だろ
172 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/12 14:15 ID:6xOHw3mo
>>171 ドラクエは(というか堀井雄二のシナリオは)話がドロドロせずまた主人公の内縁や怨恨などであまり
ごちゃごちゃしないんだよね。という事でそれぞれのキャラクターやその関係にこだわった
4や5はドラクエらしさが感じられなかった。同人的までは行かないにせよ。
若い連中に分かり易く言ってやろう、ゲームボーイしかなかった時代に いきなりPS(SFC)のゲームが出てきたような物なんだから当時の者にとっては伝説なんだよ
>>172 まてまてまてまてまてまて
7って無茶苦茶内縁やら怨恨やらプライドやらでごちゃごちゃしてるじゃねーか。
って、主人公じゃなければいいのか・・・。
まあ、とりあえずちょっと「ドラクエらしさ」にこだわりすぎな評価な気はする。
「7が4とは逆の意味でのオムニバス」というのには、そういえばそうだなと思ったが。
175 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/12 14:27 ID:6xOHw3mo
>>174 そうだね。書き忘れていたが主人公とその周りがという事。
ドラクエらしさにこだわるのはドラクエが好きだからで例えば5の様な
ドラマティックなストーリーならFF等でも十分味わえる。
もちろんドラクエでそれをやるからいいと思う人間もいるだろうが
ドラクエはそういうドラマ的なものではなく冒険心をそそる様なものが
ドラクエという印象だと思うので個人的には受けいられなかった。
全くそれがないわけではないが。
176 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/12 14:30 ID:6xOHw3mo
ドラクエという印象だと思うのでってなんか変だな ドラクエの印象なのでか
人間関係・政治情勢などは深く考えず、 ただ『わくわく』を求めて野を越え山を越える。 これが1、2(、3)で形成されたドラクエらしさだと思う。 もし、ロマサガ2のように特定のエリアやダンジョンのみを 探索していく形式だったら萎えてしまう。 というわけで漏れは2が好き。 『思えば遠くへ来たもんだ』の気分が味わえる。 3以降は2とマップのサイズは変わらないのに町の数だけ増えて、 しかもイベントもたくさん詰め込まれたから常にお使い気分に なってしまったんだと思う。 2くらいのボリュームがちょうどいいよ…。
177に続けて言うけど、 3以降は長期連載の漫画みたいだ。特に6と7。 序盤のストーリーなんて覚えちゃいない。 漫画なら何度でもすぐに読み返せるからいいけど、 RPGはそうはいかないでしょ? 6も、ムドーがラスボスだったらわかりやすくて ちょうどよかったのかも。
ムーアがジャミラスやデュランを倒されるたび、「ええい勇者め!」ってワイングラス持ちながら叫べば良かったんだよ
>>177-178 1や2も、イベントや攻略だけ考えれば街の存在意義は3以降とそれほど変わらないよ。
チャートにすると結局ほぼ一本道になる。
ただし決定的に3からと違うのが、セーブやルーラなどの縛り。
1はセーブは城だけ、ルーラも城だけで、何度も何度も同じ道を歩く事になる。
だからこそ逆に、レベルアップして遠くへ行けるようになった時の達成感は高い。
2はセーブができない町がいくつかあって、ルーラも最後に復活の呪文を聞いた場所になるので、
船旅が長くなりやすく、途中で他の町に寄ったりもするので結局マップ中をかけずりまわる事になる。
こういった点が1・2の「遥かなる旅路」な感覚を生み出しているのだと思う。
それと6や7のストーリーが覚えちゃいられねっていうのも1・2との比較なら考えやすい。
1・2はぶっちゃけ、起承転結の骨組みだけでできていて、とにかく「旅」をする事そのものに
ウェイトが置かれている。
これはハード制約上仕方がなかったのかもしれないが、イベントはすべて旅の動機付けに
すぎず、時間を多く割くのはとにかく「旅」になるよう設計されていた、と。
3も1・2ほどではないが、ほとんどの時間は自由に動いて旅していたはずだ。
それに比べると、6・7あたりは主軸がイベントの方に寄ってきている感覚はあるな。
まあ、7の場合は根本的にこれまでとコンセプトが違うように思うけど。
どうも正確なところは文にするのが難しいが、1〜3、ぎりぎりで4までと5以降を分かつ点は
この辺色々あるかもな。
要はドラマをつくるのか、つくられたドラマをたどるのか。 俺は前者が好みだ。
7とリメイク4を体験しちゃうと過去の作品を楽しめなくなるのが困りもの。 テキストが味気なさすぎるね。
だからリメイクされる。
8はさすがにテキスト量減るかな?7は異常と言えるほどだった。。
>>180 >1や2もチャートにすると結局ほぼ一本道になる
>セーブやルーラなどの縛り
>6・7あたりは主軸がイベントの方に寄ってきている
同意だ。
で、結局は
>>181 の
『ドラマをつくるのか、つくられたドラマをたどるのか』
その重心の置き方の違いってことになりそうだ。
ハードの性能向上によってソフトの開発をする上で
たくさんの自由を手に入れたけど、
当時のクリエイターは意識して重心を移したのだろうか?
それとも、前作のボリュームを超えるように作ってたら
物語を詰め込みすぎてしまっただけなのか?
スレタイに反してなかなかの良スレ
3の一番いい所はだな、「自分の仲間」と旅ができる所だと思うよ。 勇者が漏れ、弟が武闘家、好きな子は僧侶、魔法使いはじいちゃんの名前にしたりして。 みんなで冒険に出かけてる気がした。
従弟は「ダイの大冒険」でDQ知った世代。 従弟が小学生のころ、友達4人を家に呼んで、その4人の名前をつけて冒険してた。 魔法使い役の子が「なんで俺だけジジイなんだ?」と言ったかと思えば、 ゲームで戦士が会心の一撃を出せば、戦士役の子が「やった!」 ゲームの中のキャラだけでなく、見ている友達も一緒に冒険してた。 傍で見てて、すごく楽しそうだった…
そうか・・そんな遊び方があったのか。知らなかった。 俺は常に赤の他人と旅してる気がしてた。
>>189 テーブルトークRPGで適当すぎるくらい適当にキャラメイクする質とみた
やっぱり4が一番。 5章のフィールドマップの音楽最高です。 でも、仲間が揃うと変わってしまうのが残念。
2
195 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/03 01:01 ID:vkaSBhSv
2Gets!
ドラクエもFFも3が一番好きでちた
3が一番良いね 内容もそうだけどキャラがとにかく良い! 男なら勇者以外全員女にしたはずw 最初のパーティーは女武闘家、女僧侶、女魔法使いだったなぁ 最終的には女賢者×3にしたけどw
オレはFCのドラクエ3にダイの大冒険キャラの名前をつけてこうと、勇者はダイ、僧侶はマアム、で、魔法使いをポップにしようとしたら、名前の文字数が足りず「ポッフ」になってしまったので、静かにリセットを押しました。てか3ってアイテム預かり所ってあったっけ?
199 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/04 01:21 ID:TMeEfg/j
200 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/04 01:28 ID:IFNhiZBf
懐古ジジイ死ね
201 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/04 01:36 ID:i8tRP8p4
FCで1〜3までリアルタイムでやったけど俺は3が一番好き。 やり込みって要素を俺に教えてくれたRPGがドラクエ3だった。 それまではクリアしたら終わりってかんじだったけど。 2のロンダルギア到達も確かにかなりの達成感はあった。スリルと緊張は未だに忘れられない。 が、復活の呪文でなんど泣きを見たかを思い出すこともあるなぁ。 やっぱトータルで3だな。 闇の世界がアレフガルドだったとわかった時、1をやってた小学生時代の 自分がフラッシュバックしたし。
Zがおもしろかった 長い間浸っていられたのは それがまぎれもなくドラゴンクエストだったからだ
203 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/04 02:06 ID:LZgJSkw1
1 竜王こそドラクエ最強のボスキャラ 2 ロンダルキアはドラクエ最凶のダンジョン 3 ゲームバランスはドラクエ最高のバランス 4 モシャスで身代わりに虐殺された幼なじみが… 5 当然フローラ選んだ 6 …どんな話だったっけ 7 思い出したくもない
4も良かったけど勇者がかわいそすぎるからなぁ デスピサロやロザリーが生き返って勇者の幼なじみが生き返らないって・・・。 もしまたリメイクする時はこの辺なんとかして欲しいね 3はやっぱり一番良いねバランス取れてるし 親父が変態だったけどw 3ってヒロインいたっけ??? ドラクエって3を越す作品はもう作れないような気がする・・・。 8は7や6よりは良いかもしれないけどあんまり期待してないし
3
女キャラが一番多い3が最強。
207 :
イブールの本 :04/04/04 16:52 ID:RSOILiP7
>>192 そこがいいんじゃねぇか。
仲間も揃って、さぁ最終決戦てな音楽的演出だよ。
5にはその辺がまったく無いのがなえた。
5が物足りないのは燃えが足りないからだな。
家族愛結構だが最後まで感情移入はできなかった。
EDで仲間のもとから黙って去る3勇者や4勇者はかっこよすぎる。
208 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/04 16:57 ID:4IqxE/8H
懐古おじさんばっか
209 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/04 16:59 ID:vgziL/EV
4のシンシア悲惨だな・・・。 俺は4昔やったこと無かったから知らんかったので、 リメイク版も含めてディスクの表紙の鳥山明の絵の勇者の隣の女のコ の絵(緑の服着てる)がシンシアと思ってたのに・・・。 勇者の女バージョンとはねえ・・・。
どれも同じドラクエだけど内容等は全然違うのな。 自分としてはZはそんなに嫌いじゃなかったよ。
211 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/04 18:52 ID:KfgneOMV
3が一番
212 :
◆GABILdxSDI :04/04/04 19:09 ID:L/4EZf3U
今までIIIがRPGの中で一番面白いと思ってたが、 最近I・IIやって、その考えが揺らぎそうだ。 三部作だけで比べると、 テンポ、緊張感。 3<<<2<<<<<1 バランス。 3<1<2 ボリューム。 1<<<<<<<<<2<<3 自由度、ヤリ込み。 1=2<<<<<<<<<<<3 完成度。 <<<<越えられない壁<<<<<1=2<<3 だと思った。 甲乙付けがたい。 コンニャク
あえて言うなら音楽かな 他のシリーズとは比べられん
ドラクエはそれぞれ皆違う楽しみがある。 楽しむ心を持てば何でも楽しめるようになるはず。
いや1のテンポは・・
216 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/04 19:38 ID:cWsLugfh
adagio
1のトロ〜イテンポも寛大な心でプレイすれば色々な発見があって楽しめた。 逆にあのテンポがいいんだって人も居ると思う。 そんな人はごく少数だろうけど・・・
城内の音楽は3が一番かっこいい。
音楽は2が最高だろうな 全てが良い 特に3人揃う前のフィールド、塔、シドー戦、エンディングは感涙もの そしてふっかつのじゅもん入力時・・・最高
音楽なら俺は4が一番好きだ 戦闘時やボス戦の あの音楽だから戦いが盛り上がるわけであって 204の言うように勇者が不幸過ぎるのがなぁ それが逆に良いって人達もいるだろうけど
3のアリアハンの地下道のつながりが なんかおもしろかった 塔や洞窟からしろにいけたり
個人的にラスボス戦の音楽はVだと思う。 あの激しい感じの曲自体もいいが戦闘時の効果音等にも非常にマッチしていて震えが来る。 ただ、街、それと復活の呪文入力の時はUがいい。 それと、どうもすぎやま先生はポップスの方が才能あるような気がするのは俺だけ?
ラスボスは竜王戦 反論は受け付けない
ラスボスが圧倒的にVと言うのは定説。 勇者の挑戦、あんな名曲そうあるもんじゃない。 ただ単独で聴きたいのに聴けないんだよね。そこが厄介。
3は勇者がドラクエシリーズの中で一番勇者って感じがして好きだ 4と5も捨てがたいけど
勇者らしいのは1だな 4は天空人と人間のハーフだし 5に至っちゃただの魔物使いのおやじ
228 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 02:44 ID:oFZ+7BTZ
>>180 良いことを言ってるつもり?
何かつまらないけど。
FCドラゴンクエスト2だってば・ あの復活の呪文。純粋に難しいゲーム性。レベルアップの重要さ・・最高。 そりゃ、音楽、画像ならPS2の5だけどね、感動はドラクエ2だったよ。3は・・・エンディングさみしすぎた
230 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 06:12 ID:hsPxmiUG
オレ的評価(2からリアルでプレイ) 1>当時出てたヘラクレスの栄光とかより断然面白かった。 洞窟の暗闇が、物凄く慎重な探索を考えさせてくれた 暗い洞窟に潜む手ごわいドラゴンを倒して助けた お姫様を抱きかかえながら戦う勇者、想像すると熱い! ラスボス戦は竜王が変身すると背景が真っ暗になるのが良い。 2>難しいけど理不尽じゃない。全体的にBGMは2が最強。 ザコ相手にも補助魔法を駆使して切り抜けるので、 いつも全力で お互いにカバーしあいながら戦う王子達燃え! シドー戦は王女のMPが隠れるので笑えた。ベホマの使用回数が微妙で焦る。 リメイク1・2>やりがいがない。 まぁ、プレイしやすくなった・・・と。 3>7のCMで言う「人は誰かになれる」はDQ3のためにある言葉。 オレが勇者だ!って感じ。勇者に自分の名前、 仲間は自分に近い位置にいる人たちの名前を入れると冒険が楽し過ぎ。 好きな漫画やゲームのキャラ名入れるヤツには3の真の面白さが分からないと思う。 やはり定説だが、ゾーマ様は文句のつけようがない大魔王でした。 リメイク3>音楽良い!けど勇者の挑戦はへぼくなった。 せめて光の玉使う前から流して欲しいところ。 (勇者の挑戦と光の玉使った時の効果音が重なるとメチャクチャかっこよかったのに・・) 性格はおもしろかったけど、セクシーギャルみたいなバランスが破綻した性格のせいで 自分の好きな性格でいくぜ!って気にならないのが悲しい。 個人的に勇者のイラストはFC版の方が数倍かっこいいと思う。
231 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 06:28 ID:kaWZRfTf
4>演出が上手くなった。BGMのない2章EDの城探索は怖すぎてビビッた。 ラスボスが動いた辺り最高!最終形態になる過程でBGMが無音になり 進化が完成する時に流れる「チャラララ〜ン」ってのが好きだ。 ジプシーの旅と武器屋トルネコはFC版の方が絶対いい。 命令させろ がないAIも良かったな。「ガンガンいこうぜ!」とか 4勇者男に叫ばせると 一番かっこよく聞こえると思うな。 どの作品よりも4のサブキャラが一番「みんながんばれ!」「いろいろやろうぜ!」など いい反応してくれそうだし。 リメイク4>悪くはないんだが・・・「めいれいさせろ」に違和感あり。 仲間同士での上下関係はないと思ってたのになぁ・・・ あとピサロ要らない。せめてエスターク倒した勇者にとても敵わぬと見て 進化の秘宝使ったようなヤツだから、勇者と同等程度の実力にしとくべき。 個人的にはクロスボウよりブーメラン(全体攻撃不可でいいから) 5>クリア跡の裏ダンジョン付きってのは初めて目にしたんで すげぇ斬新だったな。 モンスターシステムも楽しかったし物語いいし 特に欠点らしい欠点はなかったな。 リメイク5>会話最高!かなり楽しめました。 また5やりたくなってもSFC版は もうやらないと思う・・ 家族愛どころかヘンリーの友情とかにも結構癒されました。
ゲーム性としては3が一番。キャラを自分で作れるし。 音楽とか敵のデザインとかの世界観は2。 G線上のアリアそっくりの曲があるのは気に入らないが。
233 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 06:34 ID:kaWZRfTf
6>スライムレースなくすなよ!コレは発売当時最初に思った言葉(苦笑) 物語は特別良いとは思わなかったんだけど、漫画とか考察スレとか読むと 物凄く奥が深かったことに気づく。世界観が分かりにくいのが欠点だね。 BGMは結構好きだな。ムーア戦のBGMはともかくとして。 ムーア戦は とりあえず3箇所に分かれた辺りクロノトリガーっぽかった。 アイデアの流用?バーバラが消えるとこは泣けた。 主人公との絡みは 特になかったはずだけど、なんでだろう? 7>結構熱中した。2周目やる気ないけど。 マリベルとの会話が凄く楽しかったな。 ところで7は初めて人に頼ったDQでした。 「石版足りなくて進まないんだけど、そっちは もう見つけた?」って感じ。 いつまでも見つからずに詰まるとキレそうになりますね。 ストーリーは良かった。 あと、どんどん身体が崩れて弱くなってくラスボスも珍しかったな。 なわけでオレ的順位 リ5>2>3>1>4>6>5>リ4>リ3>7>1・2
歌姫は今何してるんだろうなぁ………
牧野アンナさんのことかな? 沖縄のタレント養成所みたいなとこで講師をしてるとか聞いたことが。 ずいぶん前に聞いたので今はどうだか知らない。
>>233 リメイク5はやってないのでなんとも言えないが
2よりも上なのか?(オレも一番は2)
237 :
2太郎 :04/04/06 15:05 ID:Z7X4Igdt
おお 余の賛同者がたくさん。満足じゃ。
FC版発売当初からよく聞いたことだけど、ドラクエ3は ザコ敵のデザインがパッとしないのが唯一の欠点な気がする。 動物ばかりだし、「バルログ」なんて偉そうな名前のくせに サタンパピーだし、「バラモスなんて手下の一人」のはずが ゾーマの手下はほとんどバラモス一家だけだし
239 :
233 :04/04/06 19:48 ID:sO3T360T
>>236 オレ的には微妙に上。
バグが多いみたいだけど、普通にプレイする分には気付かない。
戦闘はラリホーや まふうじのつえ などを割と頻繁に使うレベル。
会話はリ4や7を軽く上回ってるんで 素直に色々な感動がある。
まぁ、楽しんだ者勝ちだな。
粗探しばかりしてる人には気付かないと思われ・・
プチタークに関しては 前作のピサロみたいなもん。
仲間にしなければ問題なし。
240 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 19:51 ID:323Lf7YA
>>238 モンスターに関しては、2も3も世界観をよく反映していると思うよ
2→敵が邪教なので、悪魔系多し。
3→上の世界は動物多い(リアルの地球がモデルだから)。アレフガルドは1のモンスターが混じっている。
241 :
233 :04/04/06 19:53 ID:sO3T360T
(追記) だいたい5のバグで怒ってる人たちって 2の はかぶさの剣や いかずちの杖取り放題を バカにしてるようなもんだからなぁ・・
4>5>6かな
243 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 20:00 ID:MczPELQe
初めてクリアしたのが3だった。 バラモス倒してまだまだ先があるって知った時は うれしかったな。 一番冒険してるって感じがするし。一番好きだ。 そういやFCの3は電池切れでセーブできなくなったんだ。
244 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 20:09 ID:Zyyjp7qJ
シナリオはイマイチだけど、キャラメイクは楽しいよ。 あと勇者の挑戦だっけ?あれも良い。
245 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 20:18 ID:xdiX1EsJ
3は旅立ちが一番面白い。
246 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 20:20 ID:GQr+yKOy
そーいや復活の呪文って パスワードだから電池切れとか関係なしに末永く楽しめるね
>>241 FC時代はバグ探し自体がクリア後のお楽しみの一つだったように
思う。
3の勇者がバイキルト覚えられるとか聞いて、
どうやればよいのか気になってしょうがなかったよ
248 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 20:29 ID:sZ+qHl5W
私も3が一番思い出に残っています。 3は自由に仲間の名前が決められるのがよかったです。 今までのドラゴンクエストで好きな順に並べると(左から好きなもの) 3、4、5、2、1、6、7 です。7のみ途中で挫折しました・・・。 8はどうなるかな・・・・。
今の人達はランシールバグやアリア変 なんて知らないんだろうな。 些細なバグでも大騒ぎなのにこんなバグが出たら・・・
>>246 人間バッテリーバックアップ。
暗記している「復活の呪文」を忘れた時が、いわゆる電池切れ。
俺は自分が手塩にかけて育てたキャラたちの最強レベルの復活の呪文、
1も2も、18年近く経った今でも覚えている。
だからなんだ?バグがあるからってそれをちらつかせて自慢するようなことじゃないでしょ? 艇濃だねぇ。
252 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 20:57 ID:MczPELQe
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきら ぺぺぺ・・・だっけ? 一回新しいドラクエで音楽だけごちゃまぜの作って欲しい 城は3の音楽で戦闘は5とか。
3はドラゴンボールでピッコロ戦が佳境に入ってる頃に 発売されたこともあって、(類似点も多いことから)相乗効果で 盛り上がったね。 さて、そろそろ言っておこうか 懐古厨示ね<<ALL(俺含む
254 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 21:13 ID:lEhVuikM
1〜5までは名作、6と7はドラクエと考えなきゃ楽しめる 熟練度システムは戦闘におけるキャラの個性無くす最悪の設定だと個人的に思う しかも上級職マスターする前でクリアできる熟練度の進行バランスも悪い 6なんかシナリオは結構好きなんだけどこのせいで印象悪い ただこれは好評な人もかなりいるようだから無くなることはないんだろうけど あっ唯一駄作だと思うのはリメイク4 名作の元祖4をシナリオ(ピサロ仲間)と演出の両面でボコボコにしたスタッフはいますぐドラクエと縁切手ほしい
16年前は今と比べてゲームの選択肢がそれ程多くなかったからね。 今はゲームの出来不出来を見極めるのが難しい。 当時はクラスで話題のゲーム=面白いゲームだったからなあ。 そんな俺はドラクエのカンペンケース持ってたよ。ドラゴンが浮き彫りになってて、 二重構造の中はマップが印刷されてたさ。 そんな俺は今年28の懐古厨さ、何が悪い。
256 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 21:40 ID:F6e7HXcg
>>249 今そんなバグ出たら、世間の評価じゃクソゲー確定だろうね。
>>251 昔の裏技は、あらかじめ用意されたものではなくバグやシステムの穴を利用した技だからこそ楽しかったってのはあるな。
マリオの無限1UPや壁抜けなど、テクニックの1つだったわけよ。
昔はバグ技を見つけただけでも凄く嬉しかったもんだが
今の人たちって ひたすら執拗に叩くだけだからなぁ・・
オレから見れば ほんと大人気ないと思う。世代の差かね。
まぁ、オレ22歳だけどな。懐古厨と言われても構わんが おじさんでは・・・ないと思いたい(苦笑)
小3くらいの時どっかで買ったドラクエ1,2の魔物生息図下敷き今でも使ってます 授業中ゲームブック作って昼休み交換しあって遊んでたあの頃・・・( ´Д`)
258 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 21:50 ID:F6e7HXcg
>>246 オレは暗記力ないからな、ずっと復活の呪文ノートを保管してある。
絶対に捨てられねぇ・・
259 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 21:51 ID:323Lf7YA
260 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 22:17 ID:0TsF0sSK
どっちかというとシステムの穴。 開発者の盲点をついたわけよ
261 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 22:17 ID:aFcpnQno
>>253 それだ!3は敵キャラがドラゴンボール風味だった。
トロルやバラモスはピッコロ一味みたいなもんだ。
262 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 22:22 ID:e3GK9R8E
2の箱絵のハーゴンとか、もろアックマンだと思った
263 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 22:27 ID:eujZaVVT
今現在に徹夜で並んで買うゲームなんてあるか? まあ製造・流通が違うんだろうけど
やっぱり2や3は評価が高いな
265 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/06 22:31 ID:ffGCNTXj
関係ないけど、アクマイト光線って ベジータもフリーザも一発で倒せるよな。 余裕こいて くらってさえすれば・・
3は自分的に微妙だったなあ。 仲間キャラのストーリーが無いし。 でも船とったあとが最高に面白かった。冒険してるって感じで。
>>252 それとは別に、野球選手の名前の復活の呪文があったよな。
原とか中畑とか。俺に言わせればセンスの良い遊び心か。
ああ、端子部に入った髪の毛一本で努力が水の泡だった頃が懐かしいな。
3…悟空 2…クリリン 1…亀仙人 4…天津飯 5…餃子 6…鶴仙人 7…ラディッツに最初にやられる地球人
何だそりゃ。
270 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/07 00:43 ID:kPkYLw0c
スーファミ版をやったよ。 俺的にはドラクエはFC版の3で完成されている。 まあ、裏ダンジョンとやらにどんなモンスが出るのか 見てみたかった。 それだけ。 街イベントとか全部無視。ぶっ続けで一気にクリアしたよ。 だけど裏も見据えて、ゾーマに行く前にレベルだけは上げて おいた。 賢者経験済みの武道家と戦士が50になったあたりで ゾーマに突撃。 倒してから気づいたよ。 あ。 エンディングのロトの紋章見ながら半泣きでリセット ボタン押した。 勇者ロトはレベル8でロマリアにいた。
必死こいてバランス取りしたであろうに、ぼうぎょこうげきのせいでパーになってる FC3は笑える
273 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/07 02:49 ID:IHKQuY73
3は冒険心を刺激する。 冒険している感覚が一番強い。
冒険なら1も2も同じようなもんだ
275 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/07 05:15 ID:J7HJFg4h
FC3の黒背景に白文字のみのシンプルな戦闘画面が好きだった。 余分なグラフックはイラネ。 呪文発動シーンとか自分で想像するのが良かったのに。
>>275 >>273 そう!冒険そのものですよね、
妄想といってしまえばそれまでだが、想像の余地って奴ですよね
ドラクエ3やった小学生当時は仲間に友達の名前をつけ、
女キャラの名前が思いつかないから名前借りるよ!
と言って好きな子の名前をつけwただ白黒の戦闘中でも脳内CGで補完してw
友達の名前をつけた商人がトンでもな目にあってるのを見てショックを受け、、
箱にネタばれにきずかず、裏面に感動、さらにエンディングに泣き、、
純粋だったなぁあの頃は、、でも、それがDQ3の正しい楽しみ方でしょ
SFC版DQ3から初めて、キャラ設定がないとか、一本道とか言われると
それは心持が違うと思ってします、
正直自分DQ人間なんで、FF10みたいな自分の想像が入り込む余地の
ない物はクリアーすら出来なくなってしまう、、
277 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/07 06:18 ID:XsEpCWpb
ドラクエはVしかやったことない おもしろいなーとおもってやってたけど クリアしたとおもったら暗い世界に放り込まれてウロウロ続けててもエンディングまでたどりつけなかった・・・
3を絶賛したけど、2も素晴らしい 敵の異常な強さは小学生の俺の記憶に鮮明に残ってる あとロンダルキアを抜けた時の感動(ロンダルキアを抜けたらそこは雪国w) が忘れられない、、2の呪文を間違えた事、3のカセットを爆発物のように慎重に扱った 事今となってはいい思い出だなぁ、 まぁWXも名作なんが切りないしやめるですw あと すぎやまこういち氏は ネ申!! 今でも、しょぼいFC音源の曲だけでご飯何杯でもいけるね
想像の余地っていうか、ようは洗練の度合いだと思うな 全てにおけるムダのなさ、品格
3,4,5は甲乙つけがたい。 ストーリーなら5が最強な気はする
>>280 神レベルの3と凡作の4,5を甲乙つけるな
ロトシリーズしかやってない。 けど3は面白かった。俺としては V>T>U だな。 とにかく全部面白かった。
リメイク5やってるけど ストーリはやっぱ5が一番いい気がする。 でも総合で見たら3が一番(・∀・)イイ!
ストーリー、音楽は2が最高 敵キャラ、インパクトは1が最高 総合で3最高
286 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/07 17:31 ID:XbdzMfaH
懐古? 前の作品の方が出来がいいんだからしょうがないじゃない
4や5もすでに懐古レベルだと思うがね ま、3を普通に4や5と同列で扱って欲しくないのは同意
しょーもないな
2>3と思うけどね。個人的には。
3は簡単だよね。2と比べると 3〜5まで低難易度路線。6でまた難易度があがった
他人の趣味に難癖を付けるの(・∀・)イクナイ 誰でも、自分の好きな作品がNO.1だと思うさ。 しかしながら、客観的な評価基準に基づいて分析すると、 やはり3がDQの代名詞だと思う。 ※客観的評価基準 ex)社会的反応≠売上
時代によるものだからねえ。 3をリアルタイムでやってない人間にとってはそうとは言えないだろうし。
そんな奴は3を語るなよ
295 :
燃料系 :04/04/08 00:53 ID:qKsSEJqW
T〜Uの世界観を破壊した大失敗作。 プレイヤーの脳内妄想(ロト伝説)を破壊する必要は全く無かった。 上の世界が現世を連想させ、なお幻滅。 呪文もやたら多いし戦闘も単純だし、Uまでのよさがまるでない。 ストーリーにも余計なものが多く自由度もない。一本道。 そのくせダンジョンはただめんどくさくダラダラやるだけ。 ラスボスたおしても感動も何もなくTに続くで終了。 まさにブームにのっただけの駄作。子供騙し以外の何物でもない いいねえ、こういうレス(・∀・)
3は良くも悪くも時代・ブームと合わせなきゃ語れないね。
297 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/08 01:08 ID:69o62TK2
>>275 それはあるな。SFC版5のギガデインがしょぼくって愕然とした覚えがある。
すげぇ迫力を期待してたんだが。(何故かライデインは かっこ良かったな)
>>281 そーいえば、そうか。だから超サイヤ人になれたんだっけ。
>>295 >ストーリーにも余計なものが多く自由度もない。一本道。
>そのくせダンジョンはただめんどくさくダラダラやるだけ。
FFのこと言ってるのか?
ラストダンジョン毎回凄く長いよな
DQ3の本スレここ?
299 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/08 02:05 ID:6RVbVaQA
長嶋>>>イチローって言っているようなもんか。
302 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/08 09:14 ID:Cq5kONsj
3は面白いけど世間での圧倒的な評判 ほどには‥‥。
3のおもしろさは1と2によるところが大きいわけでこれら三部作は切り離せない。
とりあえず3好きな人はなんでそんなに必死なの? なんか5とか4もいいとか言ったら絶対切れるよね。
↑実は一番必死
>>295 の文章に対して。
上の世界が現世を連想させるから、
DQの世界やロト伝説が、よりFantasyなものになり神秘性が増すのだと思う。
これは3だけでなく、6にも言える事だが。
あと、「一本道」というイメージは2の方が強い。
307 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/08 23:03 ID:2NQe1S9q
はっきり言って、DQ3だけは他のDQ作品と比べて存在感が突出している。 単純なシナリオの長さではなく、 世界観なども含めた広大さでは群を抜いている。 城や町から一歩外へ出ると流れるフィールドの荘厳な音楽もまた、 DQ3の広大さを感じさせる。 DQ作品において最もインパクトの強いロトの伝承。 ロト伝説の始まりにしてロトシリーズの締め括りを飾るDQ3こそ、 DQの代名詞に相応しい。
308 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/08 23:05 ID:9/4YWrhU
天空シリーズよりロトシリーズの方が個人的に好き。
ラスボス(バラモス)倒したと思ったら、別の世界があって真ボス(ゾーマ)がいるのが良かった
310 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/08 23:16 ID:uUBnggno
PS2用「ドラゴンクエストV」150万本突破 - リメイクでは最大
ttp://gameonline.jp/news/2004/04/08019.html 過去のリメイクタイトルの出荷本数
120万本: 1993年12月18日発売 : SFC用「ドラゴンクエストI・II」
140万本: 1996年12月 6日発売 : SFC用「ドラゴンクエストIII そして伝説へ...」
73万本: 1999年 9月23日発売 : GB用「ドラゴンクエストI・II」
75万本: 2000年12月 8日発売 : GBC用「ドラゴンクエストIII そして伝説へ...」
120万本: 2001年11月22日発売 : PS用「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」
リメイク作品はほとんどが経験済みの人が買うため
リメイクされた物の販売数=人気度になる
よって
5>3>4=1=2
8の映像特典目当てでリメイク5を買った人も多いだろうな
しかしまぁよう売れたな 5は好きだから嬉しいが、こんなに売れるとはおもわなんだ
>>310 5は今までのリメイクとは明らかに位置づけや環境が違うんだけど?
まず8の特典DVDが附属。しかも8は発売前になって久方ぶりに情報公開された。
それもDQ初の完成披露会という形で一気に世間の耳目を集める。
次に発売間隔だね。よくFF信者や懐古連中が「7は前作との間隔が長かったから売れた」と言ってるけど
今回は正にそういうケース。SFC1・2もSFC3もPS4も新作から1年そこそこの短期間で発売を迎えたのに
今回は7から3年半というだけでなくPS4からも2年4ヶ月も空いた。
「7は新ハード移行後初の作品だから売れた」って言い訳もよく見たけど
これも今回に当てはまる。だってDQ初のPS2作品だから。
今までのリメイクとは違って見た目からして『新作』の雰囲気が漂う。
SFC3とPS4は対応ハードが既に時代遅れになってから世に出てきた物。
その点、相変わらずスタンダードゲーム機として君臨するハードで発売された5は非常に有利ってわけ。
314 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/08 23:59 ID:qKsSEJqW
はっきりしているのは3好きは厨度が高いということだ。
相変わらずだな
>>314 今まで、 売り上げと面白さは関係ない! とさかんに主張してきたくせに
いざリメイクが売れたら売り上げを評価に加えようとする5信者には負ける
それはアンチも同じかと
318 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 00:09 ID:1oabxUg2
3厨もあせってるんだろう。 今まで3がシリーズ最高の本数だったのが7に抜かれ リメイクも3が最高だったのが5に抜かれ 3がどんどん後退しているからな。
319 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 00:10 ID:rIQ9wSZM
スーファミのソフトは高いしね
3 厨 必 死 だ な (藁
というか、FFとの対立ならまだしも、 DQ同士で争うなよ・・・。 マジレスすると、 今回のDQ5の売上の一因として「新ハードにおける初作品」ってことも、 多分に影響していると思うよ。 しかし、売上という事実だけをもって 5 > 3 という結論を導出するのは暴論だなぁ。
>>321 ま・・・その通り
個人的に3より5の方が好きだが
客観的に見たら3>5だと思うし
でも、オリジナル5もSFC初のDQだったんだよなあ
>>322 オリジナルは普及率の問題が多少は影響してるんだろ・・・
324 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 00:53 ID:aNK8tRnc
8>>>>>>3
頑固なセガマニア達がSFC買わなかったのが原因です
326 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 01:05 ID:Fs5nNF7g
>>321 FFも懐古厨と現行キャラゲー路線厨が争っているが。
FFは5、7、10に厨信者が多いな。
327 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 01:13 ID:vmnbEiEw
ドラクエVはドラクエVでも、スーファミ版が最高だと思います。 神竜はよかったですね。
329 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 01:23 ID:uo4QhsRR
ドラクエって面白いよね。6とか7はイマイチだったけど・・ それでもそれなりには遊べたよ。3と5は特に面白かったね。 でいいんじゃないのか?なんで「ドラクエは○が最高」とか 決めたがるんだ。別に何でもいいじゃないか人それぞれの 好みなんだし。
別に比べたって構わないけど、どうせ比較するなら それぞれの良い所と悪い所を挙げて話せばいいのに。 まともな事言ってれば納得する人もいるし、具体例が 挙がってるならそれに対する正当な反論できる人も 出てくるだろうし。不等号だけだったり ヲタ・アンチ・厨房・信者なんて単語を使って他のシリーズを 貶したってしょうがないでしょ。 このスレの三分の一がアフォに見える。別に煽ってるわけじゃなくね。 まともに議論しようとしたら、DQ関連のスレはかなり良スレ増えると 思うんだけどな・・・。
>>326 >>327 同意。逆に長年虐げられてきたせいか、DQ6信者やFF8信者は
おとなしいと言うか、割と厨が少ない。
煽ってもスルーされた俺が言うんだから間違いない。
それを言うならDQ7信者だろ・・
DQ6信者って史上とか剣士のような痛いコテがいるせいか いい印象はないな。
>>322 万物の法則として、波動理論があると思います。
以下、個人的な感想を書きます。
【SFC版DQ5の売上とPS2版DQ5の売上に関係すると思われるバックグラウンド】
DQ1・DQ2と高騰し続け、DQ3で最高潮に達したDQ熱がその反動で停滞・安定期に突入。
その時期に発売されたのが、DQ5。
よって、SFC版初の作品であるにもかかわらず、売上はFC版DQ3に劣る。
この辺りから、FFが本格的に台頭。
さらに、FF7の衝撃によりDQは暫く低迷期を歩む。
ところが、待望のDQ7が出現すると途端に世の関心はDQに向けられる。
CMにおけるSMAPの起用やマスコミの報道などもあり、DQの存在は再び社会的関心事となる。
結果、DQ7は過去最高売上という圧倒的な数字を残し、DQの威厳を保持。
80年代の再来を予感させる。
しかしながら、その予感は仮初めであることが徐々に判明し、DQ7及びDQはかつてないほど非難される。
大き過ぎた期待の反動で、DQ熱は急落。
大衆はDQに失望し、DQ暗黒時代が到来する。
〜(中略)〜
PS版4の発売によって、大衆がDQの存在を思い出す。
時代は「PS2」・「X-BOX」・「ゲームキューブ」の三つ巴という新たな世代に突入。
そんな中、当局はDQ8をPS2で発売することを表明。
DQ熱は再び逓増し、大衆はDQの一挙手一投足に注目するようになる。
そして、現在に至る。
335 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 07:33 ID:jmuShz3U
続き
※結論
SFC版DQ3の発売→熱の停滞・安定期
PS2版DQ5の発売→熱の上昇期
今回のPS2版DQ5の売上は、「今後のDQに期待しよう」という上昇時流が手伝った売上だとも考えられます。
したがって、PS2版DQ5の売上 > SFC版DQ3の売上 という結果になったのかもしれません。
DQ8のムービーも付加されてるしね。
勿論、DQ8のムービーとは関係なく、
単純に楽しみたい「新規購入組」と「SFC世代組」の存在も大きいと思いますが。
長くなって失礼しました。
要は、両者の発売のバックグラウンドは異なると主張したかっただけです。
ちなみに、DQ3に対する見解は少ないながら
>>307 で述べさせてもらいました。
稚拙で申し訳ないが。
精一杯の主張。
>>326 「懐古」とか「新人類」とか、そういう類の争いはあまり好きじゃないなぁ。
名作っていうのは、時代を選ばんと思うし。
バックグラウンド云々言うなら、発売日にあんだけ社会的なブームを起こしたのは DQ2のおかげと言えるんじゃ?
338 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 08:03 ID:Hi01kX7L
悪いけどVって、何がおもろいの? 仲間キャラはロボットと同じで何の感情もない。 ストーリーも特別いいわけでもない。 おやじはカンタダと変わらんし。 当時の衝撃度が美化されてない?
339 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 08:30 ID:F/+jhOiQ
私は、一番好きなのはDQ4だ。3は、あんまり好きじゃなかった。(過去形) 4をクリアして、3をやって、操作性が不便で、おまけに、アレフガルドに着いて からデータが飛ぶという事件が、3回連続で起こり、やる気なくした。 4でしっかりルールを覚え、(初プレイは2だが、そうびとか、よくわからなかった。) DQ信者となり、やりかけの2をクリアし、5もしっかりやって、それから 3をやり直した。その時の、好きな順位は、 4>5>2>1>3 だった。 そんな時、オルテガに出会った。衝撃の死だった。そして、あのエンディング! まさに、心を揺さぶられた。オルテガのイベントと、あのエンディングを 連続して見せられて、私の中でのDQ順位は、一気に 4>3>...以下略 となった! 3は2位だが、4とはカナリ僅差。それというのも、4は、悲劇の ストーリーも良いが、初めてクリアした作品だったから、思い入れが 多かったからだ。思い入れを差し引けば、3が一番。史上最強のRPG というのは、その通りだと思う。ゲーム史上、最高の名作!スーファミ の時代にやったFCなのに、かなり感動した。 オルテガが覆面パンツだとか、気にもならなかった。 長くてすいませんが、つまり、私が言いたいのは、 「今まで、ゲームをやって、一番感動したのは、DQ3のエンディングで ある!」 「DQ3は史上最強のRPG。まさに名作!」
あのエンディングで感動するとは厨っぽいな
341 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 08:41 ID:5XIUlE/T
>>338 何言ってんだか・・・
3のキャラはロボットじゃない。
キャラの設定に無限の想像の余地があるんだよ。
とりあえず、勇者に自分の名前入れてやってみろ。
まぁ、主人公や味方性格付けが ちゃんとされてて
ペラペラしゃべりながら展開するゲームに慣れた
中高生以下には分からんよ。
3が面白く且つ、バランスも優れているのは分かってる。 でも俺なんかは、自分一人が知らない世界に投げ出されたような感覚が好きだから 最初から仲良く4人いるのが好きではない訳だ。 だんだんと、その世界にいる仲間を冒険して増やしていくのが好きなんだよ。 台詞やイベントを求めたりはしないけど、キャラに思い入れはあるから転職で著しくグラが変わるのも好きじゃないな。 勇者一人で旅しろとか、スタロン、スミス、イリアを転職なしで使えとか論外ね。 3は面白いし傑作だが、最高とは思わない人間もいるって事を3好きには分かって欲しいね。
343 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 13:16 ID:/jupxWpU
お前らの人生のピークが3が発売された頃だったって事だろwwwww
懐古は死ぬまで3が一番面白いソフトなのじゃってうわ言呟いてろよ。
>>342 3の良さは、友達の名前をつけた仲間と旅したりするのが面白いんだよ。
まぁ、お前みたいにリアルで友達がいない様な奴にとっては3は酷すぎたのかもなwww
↑3ヲタはこんな奴ばっかなのか?
345 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 14:35 ID:VldMZ5Af
>>313 そういう点は有利かもしれんが、
今の時代7800円と言う高額な値段がつけられてるから
逆に不利だと思うが。
8のディスクなしで6800円の方がもっと売れると思うし。
買った人はリメイクで7800円は高すぎるとみんな不満もってるし。
346 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 14:50 ID:GdeJeA8L
120万本: 1993年12月18日発売 : SFC用「ドラゴンクエストI・II」 140万本: 1996年12月 6日発売 : SFC用「ドラゴンクエストIII そして伝説へ...」 73万本: 1999年 9月23日発売 : GB用「ドラゴンクエストI・II」 75万本: 2000年12月 8日発売 : GBC用「ドラゴンクエストIII そして伝説へ...」 120万本: 2001年11月22日発売 : PS用「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」 PS2ドラクエ5 2週間で150万本 最終的には200万本 PS2DQ5>SFCDQ3>PSDQ4>SFCDQ1,2
347 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 14:51 ID:DjdkHybm
3が好きな人って、7はどうなんよ?
俺的に3と7はイメージが近い。
>>341 おやじがカンタダって言ってるんだから、中高生ではない。
348 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 14:56 ID:wSgKgVud
ドラクエで何回やってもおもしろいのは3・4・5です
349 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 15:06 ID:XRBdx45y
W
350 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 15:27 ID:orMG1AHt
サブタイは全部イイ
351 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 15:36 ID:wSgKgVud
そして伝説へ・・・ 導かれし者たち 天空の花嫁 空と海と大地と呪われし姫君
352 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 15:49 ID:F/+jhOiQ
いまだに意味がわからないのが、天空の花嫁。ビアフロのこと? 誰か教えれ〜!!
353 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 15:57 ID:8yxqVxmH
「あやしいかげ」 どのモンスターが化けてるのか分からず 倒してから得られるEX、Gで判明するお楽しみモンスター。 EX5、G9と来たら「ポイズントード」だな?と思ってみたり。 時には滅茶強いモンスターが化けてたりした。 EX400くらい、エビルマージか?とか。
2はストーリー、キャラクター、音楽が最高 3はバランス的に最高
>>345 いつの時代だってドラクエは高値。リメイク5に限ったことじゃない。
たとえばスーファミ3の発売当時は新世代機の台頭で
ゲームの価格が5000円台に突入し、
それに対抗して任天堂も新技術開発により
スーファミソフトの価格を7〜8000円台に下げていた。
スーファミ3の1.5倍もの容量で発売したSOだって8400円に収まった。なのに3は8700円。
プレステ4の6800円もPS2なら妥当だが
PS1では高値感が拭えない。
I>孤独な冒険の緊張感は随一。まさに「広野を行く」。 行って、帰れるか、の両方を計算して冒険に出、橋を渡るドキドキ感は 他では味わえない。モンスターとの一対一の殴り合いも、「RPGをわかりやすく 紹介する」という当初の目的があったにせよ、シンプルで逆に今やっても熱い。 ただシステム面があまりに不便なうえ、緊張感がある反面一回のプレイ時間が 長く大人になった今では気軽にやろうという気にはなれない(=若い人に薦めにくい)。 いつかたっぷり時間をとってIに没入してみたいものだ。 音楽、グラフィック、システムはリメイク版が好きだがせっかくの難易度がパァ なのは残念。 II>Iの緊張感はそのままにボリュームアップしたという感じ。 仲間と力を合わせて「果てしなき世界」を廻り、強大な敵に立ち向かう感動。 このスレでも何度も言われているが、終盤の盛り上がりはヤバい。 音楽も感動的で、FC音源の素晴らしさを堪能できる。 ただやはり、Iと同じく、今再びプレイするにはストレスを感じざるを得ないのも 事実。リメイク版が原作台無しなのも同様だが、IIはむしろ今には丁度良いかも。 ともあれ、I・IIは原作尊重の再リメイクを期待したいところ。 III>不動の金字塔的作品。和製RPGのひとつの完成形として、社会と、若き俺らに 与えた衝撃は語り尽くせないものがある。 実際はお使いの連続なのだが、そうと感じさせない興奮は絶妙なバランスゆえか。 少しずつ、着実に強くなっていくチームと広大な世界を回り、ついに宿敵バラモスを 討ち取った直後に訪れる転換。暗く寂しい画面に表示される「ここはやみのせかい アレフガルドっていうんだ!」の衝撃。 懐古と言われても、これだけは若い人にぜひプレイして「おいて」もらいたい名作。 これでも簡単なんだからさ。 リメイク版も個人的にはアリ。やり尽くしたIIIにさらなる冒険を用意してくれたのは 素直に嬉しい。全体攻撃は難。グラフィックは2Dゲー最高峰だが、好みかというとイマイチ。
IV>ドラクエらしさを失わず、ドラマティックなストーリー性を加えた作品。 バランスは相変わらず絶妙、しかも序盤のドキドキが五回味わえる。 II以上に個性的で、生き生きとした仲間たちの生い立ちに触れ、出会い、冒険する。 ボスの数や強さも適当、しかも仲間や自分のカタキだったりして討伐にも燃える。 固有名詞のついたボスはこのへんから増え始めるが、存在感はIVが随一では。 前期ドラクエの完成形として個人的には一番好きな作品。 音楽やグラフィックはFC版を推したいが、PS版の仲間会話システムは絶妙。 忘れがちなストーリー展開をフォローしてくれる。カタキへの怒りに燃える仲間、 頼りになる仲間の存在を感じつつ最後まで行ける。 賛否両論の6章もFC版でカットされたものと聞いてはしょうがない。 しかしそれでも、あれはオマケにとどめておきたい。黒幕倒せば許されるってのは。 V>異色。ある意味ではIやIII以上に「RP」を追求した作品。とにかく主人公の 人生にのめり込めるかどうかで評価が変わる。そうでなければ伝記。 個人的には、ちょっとやらされ感が強く、各々のイベントクリアや、さらに言えば結婚や 母親さがしの動機を感じにくかった。光の教団という敵も微妙な感じ。 難易度も今までに比べるとヌルいというレベル。乗り物入手後などは意外にヒントが 少なく、仲間モンスターの多彩さで自由度は高い面もあるが、本筋に魅力を 感じなければ寄り道に過ぎない。このへんから、本筋と遊び要素が分離してきた感がある。 子供の頃は一番好きだった作品だが、今やるとイマイチ。 リメイク版には素直に感動。マシンパワーで魅させられた。会話も○。 ドラクエ慣れしてない人にも気軽に薦められそう。
VI>とにかく「残念な」作品。ふたつの世界を行き来しながら、次第に真相に 迫っていき、天空世界の誕生へと繋がるストーリーは感動的で、また初心に 帰ったかのような突き放した冒険も好感触なのだが、転職・特技が 全てをダメにしている。育成そのものも単純作業なうえ、熟練度上げをしている うちにお話を忘れてしまうというのが最大の難点。 また、本筋のストーリーに関係無いお使いや存在感のない街・ボスが点在し、 やや冗長な印象も。熟練度上げと相まってさらに痴呆が加速する。 後期ドラクエの悪さが出てきてしまった作品。壮大なストーリーが発売間隔を広げ、 そのためにやり込み要素を追加する必要があるのかもしれず、一種の大企業病のようなものか。 一癖あるキャラには愛着が湧きにくいが、これは変な転職がなくなり仲間会話が できるようになると変わってくるかもしれない。チャモロ、いい奴じゃん、みたいな。 VII>I〜IIの変化をVIに適用しました、という感じ。ボリュームアップと冒険感は いいが、いかんせん長すぎる。全く変わっていないどころか改悪された転職・特技はもはや酷い。 よほどのヒマ人じゃないと全編通して堪能できないだろう。 個々のお話はなかなか楽しいが・・・。人間の暗部を覗く、作家堀井雄二の短編集としてなら○。
稚拙なだけの長文は御不要に願います
360 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 18:03 ID:UqcAvJXB
3は当時はすごかったけど、もうなんか飽きた。
361 :
私的な感想を :04/04/09 18:23 ID:rF+CAlrp
T:ストーリー ★★★ システム ★★ ・とにもかくにも初作という意味合いにつきる。 U:ストーリー ★★★★ システム ★★★ ・当然ながら全てにおいて進化しているが今尚色褪せない完成度の高い物 を2作目で早くも実現した。 V:ストーリー ★★★★ システム ★★★★★ ・順調に成長&進化した作品。ドラクエという意味合いではこのT〜Vが今尚 最も印象強い。 W:ストーリー ★★ システム ★★★ ・ロト三部作が終幕した事もあり試行錯誤的な作品。 ストーリーそのものよりそれぞれのキャラの方に着眼点を敷いているのが極めて異色。 X:ストーリー ★ システム ★★★★★ ・これまた様々な部分で試行錯誤を展開した作品。 ストーリーそのものは堀井雄二の中では底辺、ただ演出でカバーし、システムの出来は 非常に素晴らしい。 Y:ストーリー ★★★★★ システム ★★ ・正にトンネルから抜け出したがごとく表れた作品。 とにかく全てにおいて完成度が高い、システムはXに比べてシンプルな方向に治まったが 何よりこの作品の素晴らしさはストーリー、それもT〜Vで形成されたものとは全く違う 完全なる進化を遂げた。 Z:ストーリー ★★★★★ システム ★ ・これもストーリーの出来はいいがやや全体的に創りが淡白。 CG映像等はギリギリのレベル、入れないよりは演出としては良いがここら辺の 創りこみも問われる作品。時間は数年に一度出る様な作品なのだからこの位の長さは むしろあってほしい。 全体的にこのゲームに言えるのはやはり主体性を持って物語に浸れる、これに尽きるでしょう。 ただ主人公がしゃべらないというわけではなく魅力的な話、演出あってのものではないかと思う。 ということで[も期待している。
362 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 18:30 ID:vlfyK19f
こうだろ T:ストーリー ★★ システム ★ U:ストーリー ★★★ システム ★★★ V:ストーリー ★★★★ システム ★★★★★ W:ストーリー ★★★★ システム ★★★★ X:ストーリー ★★★★★ システム ★★★★ Y:ストーリー ★★★★ システム ★ Z:ストーリー ★★★ システム ★
1,2,3はオリジナルしかやってないからあまり覚えてないので省くが、 W:ストーリー ★★★ システム ★★★★ X:ストーリー ★★★ システム ★★★★ Y:ストーリー ★★★★ システム ★★ Z:ストーリー ★★★★★ システム ★★ こんな感じかな 転職システムは3オリジナルの時は面白いと思ったが、6,7は微妙 4は馬車が導入されたこと、5はモンスターを仲間にできるようになったことが面白い ストーリーは子供用の5までと比べると、6,7の方が明らかに秀逸
T:ストーリー ★★ システム ★★ U:ストーリー ★★ システム ★★ V:ストーリー ★★★★ システム ★★★★★ W:ストーリー ★★★★ システム ★★★★ X:ストーリー ★★★★ システム ★★ Y:ストーリー ★★★★ システム ★ Z:ストーリー ★ システム ★
365 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 18:57 ID:Q8QVeYDi
T:ストーリー ★ システム ★★ U:ストーリー ★ システム ★★★★ V:ストーリー ★ システム ★★★★★ W:ストーリー ★★★★ システム ★★★★ X:ストーリー ★★★★ システム ★★★ Y:ストーリー ★★★ システム ★ Z:ストーリー ★ システム ★
(企)じゃ何なんだかワカンネーyo!
1:ストーリー ★★ システム ★★ 2:ストーリー ★★ システム ★★ 3:ストーリー ★★★★ システム ★★★★★ 4:ストーリー ★★★★ システム ★★★★ 5:ストーリー ★★★★ システム ★★ 6:ストーリー ★★★★ システム ★ 7:ストーリー ★ システム ★
最近は不等号厨に替わって星ランク厨が流行ってるんですか?
星だらけでなんだかワカンネ('A`)
まあ
>>343 みたいな奴が3好きの評判を下げてるってわかるな。
普通に考えて友達が居ない人間なんてめったにいないだろ。
そういう発想自体異常。
友人の名前を入れて旅=興ざめって奴も居るって事だ。
取り敢えず
>>361 がXが大が付くくらい嫌いだと言う事と、
俺は
>>361 が大が付くくらい嫌いだと言う事が分かったな
ついでに
>>371 がみっともないほど幼稚であることも分かったな。
>>371 そういう痛い発言はやめろ、5ファンとして恥ずかしい
そう。迷惑するのは周りの人間。 3ファンもそんなに悪い奴ばかりではない。 どの世界でもアフォなのは一部だけ。
375 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 21:38 ID:HfQD6VKi
燃料系のおかげでおおいに盛り上がったな(W
>>371 俺はXはかなり好きだよ。というかドラクエの中でこれは好きとかこれは
嫌いとかそういうのは全くない。総じてドラクエは好き。
あくまでその中での評価で例えばXも特定の部分のイベント等はかなり評価できる
もの(例えば結婚イベントは全シリーズの中でも最も印象に残る物の一つ)もあるし
全体的に見るとドラクエの中ではやや薄いと思ったのでああいう評価にしたまで。
その分システムは面白味があった。
しかし他の作品は酷評されても何も反論が書かれない事が多いが
このXは違うね。それだけ思い入れがある人間が多いのか。
>>375 俺は全く釣りとかいう意志はないよ。上で一部の人間がまともに議論したり
それぞれの作品を評していたから俺も書いただけ。
>それだけ思い入れがある人間が多いのか たかが人の感想に対してムキになるってのは 思い入れがあるといっても決して誉められたものじゃないわな。
T:ストーリー ★★★ システム ★ バランス ★★★ 音楽 ★★★★ U:ストーリー ★★★★ システム ★★★★ バランス ★★★★★★(人を選ぶ) 音楽★★★★★★(全体的には) V:ストーリー ★★★★★ システム ★★★★★ バランス ★★★★★★(人をそうそう選ばない) 音楽★★★★★ W:ストーリー ★★★★★ システム ★★★★ バランス ★★★★ 音楽★★★★★ X:ストーリー ★★★★★ システム ★★★★★ バランス ★★★★★ 音楽★★★★★ Y:ストーリー ★★★★ システム ★★★ バランス ★★★★ 音楽★★★★ Z:ストーリー ★★★★ システム ★★ バランス ★★ 音楽★★★ ジョジョのように作品毎に違った魅力があるのがドラクエの特徴だと思うので、大体酷評されるような作品はそんなに無いと思う。 これに悪役の魅力を加えれば、Vは鼻差でなく2馬身差でトップな気もするが。
3の仲間はキャラがないから魅力が無いって言ってる奴はここ10年くらい言われている 「自分の頭で考えられない若者」なのではないか? 与えられた仕事しかできない、自分で今やるべき仕事がわからない、といった奴。 何回かここで言われてるが、仲間は自分の知人を入れるのが鉄則。当時リア小だった自分にとってそれは疑う余地はなかった。 ファミコン神拳にも「君だけの仲間が作れるぜぇぇぇぇ!!!!」と書かれてた気がするw 勇者はもちろんオレ。戦士はケンカが強い○男。武道家は格闘技好きな△太。僧侶は頭のいい□朗。 といったように、単に適当な名前をつけるのではなく、それぞれの職業に合った名前をつけたりしているともう立派な仲間だ。 その後殆どしゃべらない仲間だが、キャラづけができてるから問題なし。会話なんていらん。どうしても会話したけりゃ学校に行けw 押しつけられた仲間、用意された明確なキャラ、7/リメイク4/5のように話すことのできる仲間じゃないと魅力がないなんて それなら漫画や小説版読んどけ、と思う。 特に4なんかは1章でオレの中ではライアンは寡黙でクールな戦士のイメージだったのが5章で勇者にあって雄叫んだ瞬間見事に崩れ去りただのおっさんとなってしまった。 そういった意味では煽りの3はロトのイメージを崩したから駄作というのもある意味納得できる。 しかしオレは3が一番。 もちろん4以降もそれぞれ楽しんだし、キャラが作れないから駄作、なんて毛頭言う気はないが、 3がキャラに魅力がないから駄作、というのは違うと思う。
380 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 23:11 ID:6G9vYHkE
3は素晴らしい SFC・GBCにもリメイクされる SFCリメイクはまあ成功だと思う。 しかしGBCは失敗。 ただSFCのリメイクバージョンをいれてそれにモンスターメダルという クソ要素も入れた。裏裏面のグランドラゴーン。なんだよそれ! なにがメダル銅・銀全部集めろ!!消えろ!!!! それも倒した後金を集めろ!!―>「凄いではないか」それだけかよ!!! つーか倒したらルビスの剣もらうが、 それがゲームのバランスを崩してんだよ!!!!! 言いたいこと リメイクするのもいいが下らん要素は入れるなスクエニ。 それでDQ3の価値も落ちるのだ。
381 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 23:13 ID:RtNeFM1h
ドラクエ3はもうリメイクできないだろうなぁ 会話システムが存在する限り、、、
382 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 23:15 ID:8YCrm6io
そういや漏れドラクエきらいだけど、Vだけはすごくはまったな
IIIに会話はいらんべ
ドラクエはキャラに特別個性が無くても筋のある物語が成立ってしまう。 これはFFその他の同じジャンルでも唯一ドラクエだけで例えば このキャラはここでどう思うかとか、どういう素振りを見せるかとか、 どう成長していくかと言う見方をして楽しむ(あるいは感情移入する)のが他のゲームで 対してドラクエは「まず何があるか」が主体でそれに対して「何をすべきか」 基本的にこれだけ。だから殆ど感情的になる事もなく(なるとしても至って無機質) 淡々と物語が流れていく。 だから仲間との会話もシュールであまり変な個性を出させるような事はしないから とにかく敷かれた物語に浸る事が出来ると思う。
385 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 23:20 ID:yNTpWCc9
最近、GBのドラクエ3のアイテム無限に増やせる裏技知ったんだけど これやったらオーブとか貴重なアイテムがなくなったよ('A`)
386 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/09 23:25 ID:XVAuG67S
エンディングテーマで泣いたのは3だけだった!
俺が泣いたのはYのエンディングとZのカラクリロボット、チビィ、神父のストーリーなんだけど、 2ちゃんでのZ評価の低さはすごいよなあ
388 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/10 00:02 ID:1lIIn9yb
>>381 確かに。リメイクするならオリジナルの要素はしっかり移植、ハードに合わせた追加要素、
念入りにバランス調整(バグは許すな)、これまでのリメイクでの追加要素でいらない
ものは容赦なく切り捨て、V以外のシリーズのシステムには無理にこだわらない。
ぐらい徹底してくれたらまたリメイクもいいと思うんだが。
移植の度に隠しダンジョン増やされるのもうっとうしいし・・・
389 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/10 00:08 ID:3rHol5JF
そして伝説へ… エンディングでそうきましたかっ、って感じだったな。 やられたよ、ガキ心に感動した。
>>387 俺個人は悪いとは言わないのだが正直期待が大きすぎた。
特にシリーズでもラスボスの総合的魅力(カリスマ、美学、強さ等)が低い上に
テンポが悪い、なんというか、駆け抜ける感じが足りないと言うか、
あと、PSになったから期待していた椙山先生の音楽も正直悪くはないけど期待ほどではなかった。
どうもZはDQと言うには少々力不足な気がするんだよなぁ
391 :
2太郎 :04/04/10 00:14 ID:HGhMPOdu
>>387 Zもそんくらいで終われば名作だったかもしれないな。
余計なものが多いからダメになる。
なんで3好きはそんな熱く語るの? そして他の意見を聞こうとしないの?
393 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/10 05:56 ID:gbizCBWN
確かに、7は「色んな要素を詰め込み過ぎた」って感は拭えないなぁ。 だから、主張したい点がよく伝わって来ない。
3の素晴らしいところは「シンプル」な点だよ。 「シンプル」であることが美しいってのが分からんのかねぇ・・・。 事象を定式化した「シンプル」な数式が美しいのと同様だよ。
395 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/10 08:05 ID:JtSxIYAJ
>>356-358 そこそこ同意。ただXの評価やや低めですな。
冒険の動機が描かれていたのは全ての作品の中でXとWのみ。
T〜Vは無理やりっぽいし、YとZは道楽。
>>379 会話を自分で考えるのは主人公だけでいいんだよ。
Vの仲間はイヌ、キジ、サル程度にしか思えない。それでもイベントは面白かったよ。
>>394 シンプルさならTの方が・・・
>>395 確かに1もシンプルだが、ちょっと広大さが足りないかな。
その他は文句無しだが。
395見て桃太郎パーティ組みたくなっちまった 勇者ももたろ、戦士イヌ、盗賊サル、僧侶キジでやってくるか
ファミコンのは全部シンプルだよ シンプルでストイックな1、シンプルだがキレてる2、シンプルで荘厳な3、シンプルだが凝った4、って
2→キレてるとは?
鮮やかで血が沸く感じですかね、絵とか音楽とか戦闘とか
シンプルでストイックな1、シンプルだがキレてる2、シンプルで荘厳な3、シンプルだが凝った4、 ストーリーに深みが増した5、詰め込みすぎてワケワカラン6、詰め込みすぎた闇鍋のような7
なるほど
5のストーリに深みというものはないと思う。 逆にこれこそシンプルな点が良かった。誰でも入り込みやすい。
405 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/10 13:09 ID:QfDgMDgK
つーかゲーム的要素はできるだけ排除して、大冒険を疑似体験できるという原点に返ってほしいね。 Zなんかいちいち故郷の村に帰ってきて、そういう気分になれない。 一番そういう気分にさせたのがU。Vは便利になったルーラがあるから甘えてしまう。
406 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/10 18:54 ID:6eAisSa6
1の初プレイは正直「なんだこれ、わけわからん」だった。 竜王を倒す目的はわかるが何をやっていいかわからない。 じゅもん?レベルアップ?アイテム?…今となっては当たり前のことがまったくわからない時代。 そのわけのわからない世界に放り込まれた不安と恐怖がより一層冒険心を掻き立ててくれた。 序盤の不安感、緊張感を後半まで保つ絶妙なバランス、そして威厳に満ちたラスボス竜王。 今となっては狭くて単純な展開だが、当時はアレフガルドが広大に思えた。 FCのRPGを開拓した不朽の名作。 2の登場は全てが衝撃だった。前作4倍のマップ、個性の違う3人の主人公、個性の増したモンスター達。 今となっては当たり前の複数戦闘も当時としては想像もつかなかった。 序盤の仲間集めは楽しいの一言。中盤は船を取ってからの自由度の高い展開。 懐かしいアレフガルドやあのキャラの子孫。伝説の武具。 しかしなんといっても2の語る上で真っ先に出るのが終盤の鬼の展開。 誰もが挫折したロンダルキア。突破した時の驚くべき光景はもはや語りぐさ。 ザコとは呼べない超強力なザコキャラを振り切り、ハーゴンの城に入ればまた驚かされ、 最終決戦前のアトラス、バズズ、ベリアル3連戦は今でもトラウマ。 2こそ最も冒険らしい冒険を堪能できた。BGMの良さも別格。 3が社会現象になったのも1,2の貢献度があったからとも言えるが 2ほど難易度も高くなく誰にでもドラクエの世界を堪能できる3こそ やはりドラクエシリーズでもっとも完成度が高いと言える。 仲間に友達の名前や好きな子の名前を付けて遊んだりもした。 そのデータをそのままで友達に貸して好きな子がバレたり…というのもいい思い出。 当時3は1に続く話だということはサブタイトルやウワサ等からもわかっていた。 ストーリーもオチもわかっていても楽しめたのはやはり丁寧に作り込まれていたからだろう。 闇のアレフガルドに降り立ったときは感動ものだった。 だた、データがすぐ消えるのだけが…まあそれもいい思い出か…。
407 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/10 18:59 ID:6eAisSa6
4はストーリー重視のドラクエと言える。 壮大なストーリーを、プレーヤーはキャラに合わせてストーリーを追う展開。 どこかFF的なドラクエ。 システム的には1,2,3の楽しみを小さく一つにまとめたタイプ。 個人的にはトルネコの話が面白いとおもった。 馬車システムは大多数で冒険出来る楽しさがある。反面、難易度が下がったか。 初のAIも思ったほど酷くはなく、結構アリだと思った。 ストーリー的には秀逸だが「復讐」や「裏切り」に満ちたドラクエらしからぬ暗い印象の作品。 5はSFCに移行して初めてだから試行錯誤が見える。 ストーリーも結婚や子供が産まれるといった新しい試みはいいが 展開が単調で観賞的。主人公の人生を「見せられてる感」が強い。 人生よりも冒険そのものの楽しみを増やして欲しかった。 グラフィックも他のFC→SFCに移行したシリーズ物と比べると ハードの性能を生かしてるとは言い難いデキ。それでもRPG屈指の良作には違いない。 6はストーリー重視になったドラクエの系譜を受け継ぎ「おつかい」ゲームの感は否めない。 肝心のストーリーはやや難解か。堀井氏の良い面と悪い面が両方でている作品。 単調な展開をより単調にしている転職と特技。キャラを育てる楽しさというより単なる苦痛に。 それでも十分遊べる完成度とクオリティを持つ所はさすがドラクエというべきか。 7は究極のおつかいゲーム。 石版を「集めさせられる」苦痛は筆舌に尽くし難い。 PSによるハードの恩恵も見ることが出来ないどころか、悲惨なムービーまで付いてしまう。 もう冒険による新たな発見や感動のカケラもなくなってしまった。 「自称ドラクエ」の一般的RPGと考えればそれなりか。
どうせ長文を読むならもっと面白い文章を読みたいよなぁ
409 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/10 20:49 ID:c014vRGH
クリア後もプレイしたのって5以降だな。 裏ダンジョンとか仲間集めとかやり込み要素があったからね。 4まではクリアしたらおしまいだった。 というか、今までで一番やり込んだのはSFCの5。 ヒマ学生だったというのもあるけど。
ルーラはもっと激しくMPを食ってもいいと思うな、30ぐらいでもいいな 覚えるのは中盤以降でいいね、 クリア前ぐらいなら気ににならないし、ストーリー中は安易に使わなくなるし、、 呪文の効果を考えればルーラ、リレミト、ザオリクはもっとMPを食っていい
>>409 まぁ、FC3で賢者lv99を武道家lv99にするツワモノもいると
思うけどけどw
容量とかの問題もあるから限界があるかとも。。
FC3は容量に詰め込むために起動時の画面まで削ってるんだしさ
自分の中では2−5はどれも思い入れも深いし甲乙つけたくないが
2と3は杉山こういち氏の曲が切れすぎ、FC音源であそこまで感動させてくれたのは
すばらしすぎ、4、5も好きな曲は多いが2,3は全曲切れすぎ
5はやった当時は まぁモンスターが仲間になることばっかりが
面白かったが、今この年でリメイクをやったら、ベタなストーリーが
やたら泣ける、あれはあれで好きだね、名作
6は序盤はいいけど途中からなんだかわからなくなってくるのと
転職して覚える技が多すぎ、子供向けすぎ、ジゴスパークとかあほっぽすぎかも
素直に楽しめないのは、年食ったせいかな?
捕手
DQ6は慣れない状態でやるのがベストだった。 職業がUPする度に何度も同じボス相手に、その成果を試すうちに ストーリーはしっかり頭の中に入っていった。 6の難易度が低いとか言ってるやつがいるが、俺はメチャクチャ強すぎると 思ったよ。最初は。慣れると凄い簡単だね、その分ストーリーを純粋に楽しもうとしても 職業をやるのと両立できなくなってしまった。 俺は3のライデインやイオナズンを覚えた時より、ギガスラッシュやジゴスパークを 覚えたときの方が100倍感動した。 ストーリーと職業を両立させることができたとき6の後半こそが最高傑作だと いうことが分かるはず。
DQ6は、特技のせいで呪文の意義が薄れている。 シナリオなど、その他は文句無しだが。 実に惜しい作品だ。
415 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/11 01:20 ID:MJfytNZw
>>414 天空編の最終作としてみたら、4や5との関連が分かりにくいのは難ありだな。
夢の世界と現実の世界という設定はよく出来ていると思った。
厨房じみたFFのシナリオなんかより遥かに良い。
416 :
2太郎 :04/04/11 01:26 ID:FdpM5Xc6
まああれだ。 他がどんなによくても、ラブソンク探してを擁するDQ2は超えられまい。
2は今出したら非難囂々だろうな DQらしからぬ難易度だ
アイテムとかで落とし穴の場所や正しい道順が分かるような糞仕様になったりしてな
クソ特技システムがあるせいで、レベルアップを知らせるあの音が嬉しくないなんて。 ありえない。ほんとにいらない。頼むから無くしてくれ。マジで。
>>419 それは、6や7に対する主張ですよね?
やはり、3のバランスは抜群だと思います。
シナリオや音楽も申し分ない。
「冒険の旅」という曲の高揚感は素晴らしい。
421 :
2太郎 :04/04/11 02:05 ID:FdpM5Xc6
2は難しいといわれるがそんなに難しいか? ロンダルキアだって海底洞窟だって覚えてしまえば楽勝だろ。 そう覚えてしまえば。 敵も強くて面白いだろ。すぐ全滅して。 正確に言えば強いのと弱いのが混在して出てくるのがよい。 全滅しない今日のゲームは面白くない。燃えない。 つーか全滅BGMほとんど聴かねーよ。作った意味梨 そのくせ各数値だけはインフレ化しててな。緊張感梨。
422 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/11 02:11 ID:MJfytNZw
>>421 テドンやアッテムトに行けば全滅BGM聞けますよ
>421 DQにしちゃ難しいってことで。FC版ね。 難度で言えばFC2以外は全て同程度かな。 FC3は2から一気にボリュームが増えてなおかつ神バランス。程良い増え方。 逆に5から6は余計なものが追加されすぎて内容がまとまっていない。 ていうか6自体詰め込みすぎ。フライしか入っていない幕の内弁当状態。 リメイク5は特技追加一切なかった点に好印象。 最近は性格、移民、名産品…なんだこのよーわからん機能は。DQ迷走しすぎ。 余計なシステムはいらん。遊び方はこっちで考える。
会話システムがあるドラクエVがまたリメイクされたら凄いな 職業と性別によって話す事が全員違う 遊び人から賢者になった者と悟りの書で賢者になった者でも話す事が違う 会話システムはホントよく考えたと思う
>>421 そりゃ、慣れてしまえば何だって簡単ですよ。
問題は、初見の段階でどう感じるかでしょ?
万人が再プレイして反芻するわけじゃないし。
そういう意味において、ロンダルキアは十分難しいかと。
>>423 SFC版3の「性格システム」は、個人的には好きかな。
各職業に多面性が加わったところに工夫を感じた。
『3はシンプルな点が良いんだから、余計な細工は不要』って人もいると思うけど。
2 120点 3 100点 1 100点 4 90点 5 70点 6 50点 7 20点 以上リアルタイムでの評価
リアルタイム世代なら結構な年齢のはずだが その割には書き込み内容が幼いな
そもそも、「120点」という概念は存在しないと思う。
429 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/11 03:24 ID:iUdPYx5q
俺的感動どころ T ゴーレムの所と姫さん抱っこw U 国境の長い洞窟を抜けるとそこは雪国だった、、 V そして伝説へ W エンディングのシンシア登場 X ルドマン「わ、わしと結婚したいと申すか?」 と言うのは嘘でW やっぱクリアー時か結婚(持ち俺はビアンカ) 泣いたのは パパス「ぐおおぉおおおおお!!」メラゾーマで撃沈、、ですね
431 :
2太郎 :04/04/11 08:41 ID:FdpM5Xc6
DQ2が難しいといってる奴は、ドルアーガの塔なんてどれくらいの難しさだ。
しつけーよ シリーズ通せば一番難しいってだけの話だ。
2って難しいって聞いてたんだけど、少なくてもGBのはあんまり難しくないね。
機種依存文字つかうな
脳味噌足りないのか?
>>431 「ドルアーガの塔」と比較するとは何事だw
あれは、アクションじゃないか。
それも最難度の部類。
いくら何でも暴論。
437 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/12 09:12 ID:/Rb37irG
2は難易度よりも謎解きが面白かった。 ………というのは俺だけ?
一番始めの旅の扉で見える島になかなか行けないとかね。 行った先が小さい島だけで、何事かと思ったよ。
439 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/12 12:00 ID:DbPKvXHc
>>433 そりゃそうだろ。
あれは難易度下げ過ぎ
俺もリアルタイム世代だけど3以前は小学生だったし全然覚えてないぞ
小学校の記憶が無い? 医者に相談したほうがいいぞ
全然憶えてないのはヤバイな 若年性痴呆症の疑いがある
当時小学生でやった1と2の復活の呪文は今でも完璧に憶えている
ま、これが普通なんだけどね
>>440 は中学以降、頭をどこかにぶつけた?
>>444 とかきもいだろ、どう考えても
ドラクエ関係で覚えてることといえば、友達と朝4時ごろからドラクエ3買いにゲーム屋並びに行ったことぐらいだw
わざわざ並ぶなよ・・・ よっぽどキモいじゃねぇかw 俺は予約してたから並ぶこともなくフラゲ
当時は並ぶのが流行だっただろ 早く欲しいんじゃなくて並ぶのが楽しかったんだよあの頃は
アホ共 けんかはここまでにしとけ
まあ地域によるだろ 俺や友達は当時テレビを見ながら「プッ 凄いけどバカだねこいつら」って思ってたよ マスゴミに乗せられるパターンてこの頃からあったんだよなぁ
小学生の頃からませてるな・・・ それとも少しご年配の方かな
多少ませてたかもしれないが普通のガキだったよ
452 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/12 14:39 ID:vj+iN4Zo
ドラクエ8>>>>ドラクエ3
453 :
燃料 :04/04/12 14:49 ID:W1DzHgio
Vが気に入らない点。 ・はじめから四人。四かも無関係のやつら。 ・アリアハンなどという閉鎖された故郷にいて旅立つ理由無し。 ・バラモスの城に着いてからバラモスのところまで無意味な道のり。 ・タイトル音楽無し。しらけるもいいとこ。 ・クソ多い呪文。行き先指定ルーラ最悪。 ・敵が組織なのか何なのか不明瞭。 ・パッと出ゾーマ。しもべもザコっぼい。っていうか2とパターン一緒だろ。 ・ED最悪。Tに続くハア?れべる。もっと感動的な音楽じゃなきゃイヤ!! まだまだあるけどこのくらいにしとこう
454 :
◆GABILdxSDI :04/04/12 17:35 ID:MafJu9vi
>アリアハンなどという閉鎖された故郷にいて旅立つ理由無し。 バラモスを倒せとの王様の勅令が・・・ 他は同意。 コンニャク
455 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/12 18:11 ID:AmLt0wRa
>>453 残念。
FC版発売当初にリアルタイムでそういうこと言えてたら神だったが。
456 :
◆GABILdxSDI :04/04/12 18:14 ID:MafJu9vi
>>454 なぜイパーン人に行かせる?城の兵士を十分に訓練させ討伐隊を組むのが筋ってもん。16そこらの素人を魔王に立ち向かわせるなど「氏ね」と言ってるようなもん。俺なら納得しないね。別動隊がいるなら話は分かるが。
458 :
◆GABILdxSDI :04/04/12 20:22 ID:bLVKcj4w
>>457 オルテガの息子だから王様に期待されていたに違いない。
しかも、本人自身、オルテガの仇をとる為、半ば自主的な志願だったかもしれない。
コンニャク
覆面パンツの息子として恥ずかしくない勇者に育てられてたはずだが 一家、もしくはアリアハン総出でIVの山奥の村状態だった可能性は高い
460 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/13 00:27 ID:bV36V6vc
なんかだんだん3をけなすスレになってないか!?
462 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/13 00:34 ID:RrXk92sd
↑Vあんますきじゃない 少数派の意見だが W>Y>U>X>V>モンスターズ1>T=Z
3をけなしてる奴って真性厨房のようだな
464 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/13 00:45 ID:RrXk92sd
カンダタとオルテガは義兄弟てしってた? オープニングでシャンパーンの塔?にオルテガ足運んでるが それはカンダタに挨拶しにいったんだよなぁ 死ぬかわからん旅に親族に近い存在に挨拶しにいくのは当然のこと
465 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/13 01:09 ID:RrXk92sd
ドラゴンクエストVの舞台裏 オルテガが義兄弟のカンダタにアルスの事を託す&最後の別れを言いにいく(オープニングのシャンパンの塔入りで確認) カンダタはぬるいロマリア王(バラモスいるのにこんなことじゃ駄目だろ?)に克を入れる&アルスへの第一の試練として金のかんむりを盗む "カンダタを慕う子分たちの風貌はまるで栄誉ある騎士団そのもの" カンダタは一般人の男気を試す&アルスへの最終試練として娘をあえてさらう アルスを本物と認め役目を果たしたカンダタは義兄オルテガのあとを追い火山口へあえて飛び込む
466 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/13 03:37 ID:435xR1il
>>457 王様はカスみたいな小遣いくれた
>>459 それまで頑張ってたけど、あの覆面パンツの変態オヤジのせいで一気に冷めたよ
息子も助太刀すればいいのに、あまりの変態姿に呆然としているうちに殺されてしまったんだろうな。
ゲーム的にはV 音楽もV(特にジパングと鳥に乗ってる音楽) Uは、最後の洞窟があまりに難しすぎ(すぐ穴に落ちてしまう) なので、印象が悪い。でも、Vの次に好き。 Wは普通 X〜Z あまり印象に残ってない
Vが名作言われる所以は転職システムよりむしろシナリオ設定かと T、Uがでた後で出たからこそ受けたゲーム。 だからVのエンディングで感動した人も多い筈
私は好きだったな、V。 初めてドラクエ世界に昼と夜が取り入れられたりして 街の変化を見てるだけでも楽しかった。 今みたいに、作業で町の人の話を聞くんじゃなくて 当時は楽しんで聞けてたし…。
>>469 DQ3は、強制イベントってのが少ないからね。
「バラモスを倒す」のが一応の目的だけど、それまでの道程は自由。
基本的に、どこへ行っても良い。
DQ3は、主体的に冒険を楽しむゲームであり、旅・冒険・探索の要素が集約されている。
したがって、以下の行為全てが楽しい。
・旅のパーティー編成
・町における会話・情報収集
・フィールドの移動
・ダンジョンの探索
性格的には、オンラインRPGに似ていると言えば似ているかもしれん。
三は旅の扉がうざい。
DQは3を基本として4以降アレンジを続けているっていう感じ。 2から3への進化が凄すぎた。
473 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/13 19:16 ID:jQewoQFT
Vはたしかに最高だと思う。が、音楽が糞。 ダンジョン、フィールド、戦闘中 この三つは特に酷い。 Uの音楽が全て名曲だっただけに残念。 でもラーミアとゾーマの音楽だけはドラクエ史上最高傑作だがな。
474 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/13 19:28 ID:Xl0NXexj
↑機知外
>>472 Tはさておき、2を基にV以降に進化していると思う。
進化といえどめざましく真新しいものはないが。
したがってドラクエは2が完成型。
6や7は進化しすぎ。
477 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/13 19:36 ID:l81zjX/Z
3のアリアハン城下町の音楽は神
お前等、少しだけ言わせてくれ。 彼方此方で『ゾーマは魔王としての威厳があって最高』とか言われてるがよ。 なんで格闘所でバラモスと一緒にバイトしてんだよ。
>>473 フィールドの勇壮な風を感じることはできないか?
余計な改行する香具師と「神」「最高」といった 言葉をつかう香具師にはノクなのがいませんな。
シリーズ中特別良いと思った曲 フィールド 荒野を行く(T) 城 王宮のトランペット(X) 街 のどかな家並(Z) ダンジョン 洞窟(T) 戦闘 戦い(U) 海 エーゲ海に船出して(Y) 空 おおぞらをとぶ(V) ボス戦 不死身の敵に挑む(X) ラスボス 勇者の挑戦(V) エンディング 時の子守唄(Y) 全体的に良いと思ったのはY、U、Zの順かな。 とりわけこの中でも勇者の挑戦っていい曲だな〜と思う。
482 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/13 20:19 ID:YR/xgN2U
Uの3人状態のフィールド音楽がサマルトリア死亡で序盤の音楽に変わる感じが堪らん。
3は固定の仲間キャラがいないのが良さでもあるんだが、 正直、天界に行く途中にいるスライムに仲間になって欲しかった。
あのスライムはバラモスエビルに撲殺されるためにいるの?
>>473 は馬鹿。
ダンジョン、フィールド、バトル、どれをとっても3の音楽がDQ最高傑作。
>>473 ではないがダンジョン、フィールド、バトルがむごいのは同意。
なんだあの場違い的なフィールド曲は。
バトルも序盤地元でほのぼのスライムとかと戦ってるのに、背中がムズムズしてくるような曲だよ。
ダンジョンもT・Uの方が秀逸。
それと
>>485 、馬鹿とかいうな。バカ。
ようわからんが 戦闘音楽は2好きが少数派で3が多数派
なにやら2厨が騒いでいるな。
音楽が3>2なのはFFヲタですら認めている。
>>481 俺的には
城 王宮にて(6)
フィールド(長調) さすらいのテーマ(6)
フィールド(単調) 広野を行く〔3版アレンジ〕(3)
街 街の人々(1、3)
洞窟 ダンジョン(3)
塔 死の塔(5)
戦闘 ジプシーダンス(4)
海 海を越えて(3)
空 空飛ぶベッド(6)(「おおぞらをとぶ」は当たり前過ぎるのであえて除外)
ボス戦 戦いのとき(3)
ラスボス 勇者の挑戦(3)
全滅 高貴なるレクイエム(5)
イベント 哀愁物語(5)
エンディング 結婚ワルツ(5)
489 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/14 01:35 ID:My/nZwm1
ダンジョンの音楽はUが一番怖かった。 Uの街の音楽も好き。 でもVのほこらも捨てがたい。 フィールド 荒野を行く(T)はドビュッシーのパスピエに似てるね。 夜に街をうろつくのが好きだったな。 Zでは、勇者が回転する時酔っちゃって、すぐやらなくなっちゃったよ。 やっぱシンプルが一番。
ほこらはどれもいいね。
>>488 厨な意見だな( ´,_ゝ`)プッ
FFヲタがみとれてる?
そんな奴らが認めたからどうだというんだ。
3は冒険の書消えすぎ それだけで糞ゲー
>>492 ふっかつのじゅもんに比べたらあれでもありがたい
・2の復活の呪文を間違える ・3の冒険の書が消える やっぱ苦労した方がが残るんだよな。謎解き的にも5以降はあまり苦労しなかった。 だからあまり印象に残ってないんだろうな。5の結婚のイベントだけは印象に残ってるが。 冒険ストップして2日ぐらいマジで悩んだからなw あの時はまだガキだった。 結婚なんてたいしたイベントじゃないのに・・・
>>494 ×苦労した方がが残る
○苦労した方が印象に残る
俺的好きな曲 戦闘 Wかな フィールドU遥かなる旅路。これ聞くと泣ける 町 U他思いつかない 空 Vやっぱこれか 洞窟 Uこれが一番しっくるくるね ボス Wなんとなくこれが一番 エンディング V一番いいのはこれだな 番外 ラブソング探して。名曲でつ
>>453 >・タイトル音楽無し。しらけるもいいとこ。
容量の関係で泣く泣く削った部分
ただ当時はむしろ、不気味さが際立ついい始まり方とさえ言う人もいたらしい
まあ、ドラクエだからできた地味な始まり方といえないこともない
498 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/14 16:35 ID:x9yrlXON
曲名知らないが、4のエンドールのコロシアムの曲いい。 あと6のムドー戦。 乗り物はラーミラが一番カッコイイかな。 神の石はかなり寒かった。
499 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/14 16:41 ID:6OTP9Qlq
好きな曲 W 戦闘 ピサロを先頭にしたときの曲 仲間集まるまでのフィールド曲 V ゾーマ戦 U 戦闘 みんな集まったときのフィールド曲 塔 Y さすらいのテーマ TXZはなし
厨房共、 好きな曲をただただ羅列されても困るんですけど。 オナニーは人目につかないところでやってください。
501 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/14 21:34 ID:nI98vwHG
501GET!
502 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/14 21:51 ID:GtXFuW41
最後のボス戦の曲では俺はVのゾーマの音楽は好きだな。 その他のシリーズはボスの恐ろしさを出すような音楽だけど Vは勇者の最後の戦いを思わせる感じだし。
自分は小1のときにドラクエ4を買ってもらった世代。 動かない戦闘で、闘う様子を想像して楽しんだ。最後のデスピサロが変形(当時曰く)に感動した。 思い出深いのはV。休日のみ、それも1時間しかゲームさせてもらえず、しばらくデモンズタワーのイベントが超えられなかった。 家族でぞろぞろ旅をするのが好きだった。つれて歩く仲間は好き嫌いで全部決めていた。 VIが出たときは小学校高学年だった。仲間に感情移入出来る奴がおらず、ドラクエに飽きた。 VIIが出たときは高校生だった。でもVIのせいかやりたい気が起きなくて、しばらく買わず、2年後安くなっているのを見つけたので買った。 特技がタルイのと同じダンジョンに2回ずつ行かされるシナリオが好きになれなかった。 I、II、III はこの順でIVの後にやったけれど、IIIも好きだった。 仲間の性格を自分で想像できるのがよかった。当時は全員男で兄弟や友達の名前。今やると全員女。笑 でもストーリーは無いに等しいと思った。舞台設定がよかったんだと思う。 ゾーマはアレフガルドの竜王の城にいたからカリスマなんであって、全然関係ないダンジョンにいたらV以降のボスと変わらなかったと思う。 IIIのシナリオの感動は自分がVの隠しダンジョンのボスがエスタークだったときに感動したのと似ているんじゃないかな。
504 :
2太郎 :04/04/15 02:12 ID:L/Q7zZlz
FC版DQ2が最高なのはへタレゲーマーに媚びていないところだ。 あの頃はよかった。 あの情熱と達成感は何物にも変えられない、まさに俺の青春そのものだった。
2でマンドリルと最初に出会った時の絶望感は忘れない あとは3のあばれ猿とか4のアイスコンドルとか
マンドリル・・・禿笑
>>480 そんなことはない。
「神」というタームは利便性に富む。
例えば、『植草神』という用途もあります。
>>486 DQ3のフィールド曲のどんなところが場違いだと思う?
曲の荘厳な雰囲気が旅の広大さを代弁しているようで、個人的には好きなんだが。
>>488 彼らの意見を信奉し過ぎるのもどうかと・・・
508 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/15 12:40 ID:aJQtFVAR
>
>>504 またあの程度の難易度のドラクエがやりたいね。
番外編でもいいからさー。
509 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/15 12:47 ID:JjeoCTPi
俺はXが一番好きだが、このスレでUやVみたく単純に冒険を楽しむ作りもいいもんだと感じた。 ただVの変態親父だけは勘弁してください。
>>509 SFCではまともなグラフィックに書き換えられたのに
未だに2chでは覆面姿のままなんだよね
511 :
486 :04/04/15 13:24 ID:9rLx9DMX
>>507 荘厳な音楽はもっともりあがってからのほうがよかった。
レベル1のガキンチョが地元でウロウロ荘厳も威勢もない。
せめてアリアハンを出てから、しかも帰ることのできない状態ならよかったかもしれない。
結局行き先指定ルーラがすべてをダメにしたのだが。
>>505 俺は(ありがちな話で申し訳ないが)ロンダルキアを
矢尽き刀折れて抜けた後、サイクロプスに出会ったとき
同じ思いをした。
3以降はこういうドキドキ感がなくなっちゃったなあ
>>513 3でドキドキ感を味わえた箇所
・ピラミッド
構造自体に感銘を受けたし、黄金の爪を外に持ち出す作業も苦しくて好き。
マミーの痛恨の一撃が懐かしい。
・ダンジョン内でミミックに遭遇
宝箱を発見して喜んだのも束の間。
訳も分からず、ザラキで殺される。
・アッサラームの悲劇 ← これは自分が悪いんだけれども
ロマリア到着後、東へ向かうと、あばれ猿の集団が出現。
圧倒的な力の前に全滅。
当時は猿の存在を知らなかったため、驚愕した。
・バシルーラに泣く
商人の町へ商人を連れて行く途中、ヘルコンドルにバシルーラを食らい、止む無く帰還。
バラモスのバシルーラで仲間が飛ばされ、戦力が低下。
特に、上の事例は防ぎようが無かった。
>>514 一人で洞窟にいくとこあるよね
あれ結構ドキドキした
だが出てくるモンスターが弱すぎて萎え。 なぜこちらのレベルにあわせたモンスターがでるのか。そういうのが気に入らない。
>>515 地球のへそ、ですな。
急に1人になったから、心細かったよ。
>>516 そんなに弱い?
スカイドラゴンが出てきたから結構驚いたけど。
確かに、勇者1人で戦えるレベルの敵ではあるが。
しかし、ゲームである以上、やはりその辺は仕方ないのかもしれんw
>>511 なるほど。
そういう意見の人もいるのか。
「大洋に浮かぶ一大陸に住む少年の広大な旅が始まる」っていう勇壮な感じが出ていて、
自分は好きでしたけどねぇ。
レベル1の状態に関しては、これから全てが始まるって感じで違和感はなかったかな。
最初から4人構成という設定も、スケールのデカさを象徴しているようで良かった。
確かに、ルーラの行き先指定はマズかったかもしれん。
2→3と世界が大幅に広がったので、利便性を重視したのかねぇ。
ロマリア到達時にはまだルーラを習得していなかったため、
「あぁ・・・当分アリアハン大陸には戻れないのかなぁ・・・」と思ったものだが。
実際には戻れるんだけれども。
巨大ロボット?を動かすのは何作目だったんでしょうか…?
魔人像?
アリアハンのどっかにオルテガの書き置きでもあれば納得したんだけどなあ。 なぜ旅立つのかいまいちわからんかった。・・ってそれじゃXか。 あと仲間もみな16歳で。王室の少年兵、神学校の生徒、プー、商学校の生徒等。
>>520 あ、はい!それです(間違ってごめんなさい)
以前DQをしていた母親の表情より 2:ゲーム慣れしていない割に楽しそうだった 3:ゲームにも慣れ、転職も使い楽しんでいた 4:トルネコがお気に入りのようだった 5:何度もプレイしていた。エスタークも倒した 6:勇者になれて喜んでいた。隠しはやってないようだった 7:2度とやらないそうだ。石版集めが苦痛だったらしい
524 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/16 13:53 ID:1fQn5S8p
PS2のドラクエXだけど、落とし穴分かるようにできてたね。 なんだこりゃ?って感じだった。 ここまで簡単にするか…
元からなかったっけ
ドラクエ1〜3あたりが好き 世界観、ストーリーが幻想的で初期の粗いドット絵が プレイする人のそれぞれの想像力をかき立てていたような気がするなあ。 アイテムの名前もきれいで幻想的なものが多かったのが良い (かと思えば1のたけやり?もいい感じだったw)
1〜3は少年漫画
3までは遊びで作ってたそうだよ
いや遊びというより趣味か、あと堀井氏一人で作ってたわけでもないしな と補足
531 :
2太郎 :04/04/17 18:12 ID:CjzySuCs
ドラクエ2はくさい脚本ではなく実体験で苦労できた。 これこそが永遠に名作である証しであろう。
532 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/17 23:16 ID:cJBPoFVx
王者の剣がロトの剣になると激弱になるのは 王者の剣がVの勇者用に作られた為 子孫ごときでは本来の力を引き出せないから、ということでよろしいか。
533 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/17 23:18 ID:pVN8+zv4
王者の剣よりも破壊の鉄球、ルビスの剣の方が強かったりする・・
王者の剣は神聖系武器 なので3の悪魔(ゾーマ)が支配する世界ではその強さを発揮するが 竜王やハーゴンのような神聖系相手では効果が発揮されない(その配下達も同属性)
535 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/17 23:38 ID:CRcRVMMb
リアルでプレイした奴は3が好きなはず。そうじゃないって奴は病気。
リアルで2もプレイして2の方が好きですが。
537 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/17 23:42 ID:cJBPoFVx
神龍と戦っってる時もゾーマ戦と同じ攻撃力なわけだが・・・
538 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/17 23:47 ID:CRcRVMMb
まあ3至上主義者は歳くってるのにガキってことだね。
540 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/18 00:18 ID:cpms6mH4
>>532 単なる「年月に伴う劣化」だと思っていたが・・・。
長年放置されてたから、研磨されてなかったのでは。
※
他作品との比較はされて結構なんだけれども、
個人的嗜好の枠を飛び越えて、ある作品を絶対視し、
他作品を必要以上に侮蔑する風潮はどうなんだろうって思いますね。
愛好者の人格まで否定する言動は、ちょっと行き過ぎかなって思う。
んな強引な意見よりこっちのほうがよっぽど納得いく。 あるHPより↓ リメイク版DQ3では、マイラにいる戦士に カンダタが王者の剣と偽ってはがねの剣を売った、という情報を聞ける。 もしも奴がその後も王者の剣の偽物を売っていたらどうする? はがねの剣はバレてしまったのでもっと切れ味の良い武器を王者の剣と偽って他人に売り、 それを後世の誰かが本物だと誤解したらどうする? つまり、DQ2のロトの剣=カンダタがでっちあげた偽物
王者の剣が神聖属性なら破壊の剣は暗黒属性だな だから2の世界では破壊>>>ロトになるのか
で、
>>537 はどう説明する?龍の神を相手にしてるわけだが。
神竜って何? リメイクかなんかのおまけイベントだっけ?
>>547 次元のはざまの宝箱に入ってるモンスター
SFC版しかやったことないけど黄金の石像だっけ、アイツの強さが強烈に残ってるなぁ。
550 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/19 03:37 ID:VXZuZnGN
みんな・・・・・ 最高傑作の4の存在をわすれてないか?
Vは曲が最高だよね!杉山さんはXから作風が変わったよ
神竜…FF5 神龍…DQ3
553 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/19 07:45 ID:0RT1IbR5
8エンジンのリメイクが ロト編1,2,3セット6800円 天空編4,5,6セット6800円が出たとします。 どっちかしか買えないとしたらあなたはどっちを買いますか?
554 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/19 08:28 ID:TO4xRsJ4
>>553 友達と分けて買って 貸しあうのが普通だが
どっちかといえばロト編だな。
ってゆか、5もらっても嬉しくないぞ。
変わってないだろうし
ムーンブルクの王女が一番可愛い。 よって2最高。
556 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/22 07:48 ID:MjsWSGhi
>>555 激しく同意。
作品中で唯一ロトの血を引く女キャラ勇者ってのもいい。
ま、3で勇者の性別を女ってのもあるがグラフィック変わらないし
「男として育てた」と言われるし・・・
一通りロムったが、世代によって結論が違うのはやむなし。 少なくともFCのTから順番にやってきた世代としては Uが最強ではないだろか? Vは二番手に入る作品だと思う。 何が足りないかを考えると 1.ルーラで移動先指定できたら、旅する感覚が阻害される! 2.敵が弱すぎる(ザコに補助系呪文をフル活用しながら戦うスリルがなくなった) 3.ダンジョン系が易化(ロンダルキア、大灯台など達成感は他の比ではない) それ以降の作品は、回を重ねるごとに余計なものが付きすぎ! 1.特技とかいらね!(攻撃呪文の存在意義がなくなる) 2.ブーメランとかいらね!(複数攻撃できるのは呪文でなければいけない) 3.自由度を縛りすぎ!(ストーリーを追ってるだけで、自由に冒険する感覚がない)
>ルーラで移動先指定 2はマップがダンジョンみたいなもんだった。 >敵が弱すぎる、補助系呪文 そうかも。 2は仲間固定、3人、成長固定、魔法少ないから 戦闘バランス取りやすかったってのもあるかも。 >ダンジョン系が易化 難しくて文句が多かったからこうなったんだろ。 ここでも「消防の頃クリアできなかった」なんてよく聞くし。 時代の流れ。 >特技とかいらね!ブーメランとかいらね!自由度を縛りすぎ! そうやね。でも望む人が多かったんだろね。
>>558 2が最強でありベストなのは異論の余地がない
最も冒険心を煽る真のDQといえば2をおいてほかにないだろう
だがDQとしてベターなのは3なんだろうな
適度な難易度と道筋の整ったストーリー、キャラクターの多さ
特に詰まるところもないし、万人向けのとっつきやすさ
だからファンも多い
でもファンに媚びて敷居を下げる魅力がなくなるね、ゲームでも映画でもお笑いでも・・・
ドラクエは最初から大衆のものだったよ
FCに初めてRPGを持ち込んだ時の1は今までRPGをやったことの無い人にも わかりやすく誰でも出来るように大衆化された物だっただろう だが1も発売後の売り上げはイマイチだったんだよな 徐々に口コミ等でそのおもしろさが広まった感じで いきなり大衆化されたもんでもない 2は「誰でも楽しめる」という域にこだわりなく作ってることが名作といわれる所以だな だからコアなファンを獲得できた
俺もゲームとして一番好きなのは2だな。 どういう事かっていうと、行き先とか起こるイベントとか 出てくる敵、その攻撃方法とかを分かってても 全滅の危険性があること。逃げられる確率とかもね。 最近のゲームはクリアできて当たり前って感じのが 多くてやってて空しく感じる時がある。 青臭い事言うようだけど、冒険ってのは何回も壁に ぶち当たってから道を切り開いてくもんだと思うんだよね。 それでこそやる気が起きる。そこでツマンネって思う人もいるんだろうけど。
2も基本的な雰囲気はポップ志向だろうけど ここで暴れなきゃ(?)、みたいな意気はなんか感じるね
個人的にはフィールドは3、ダンジョンは2のバランスがいいな
堀井氏いわく「あれでも難易度下げた」ってんだから驚く。 あれが絶妙なバランスなんだろうな。 あれ以上難しいと挫折者が増えて批判が爆発しただろうし あれ以上ヌルイと語りぐさになるほど名作扱いされなかったかもしれん。
568 :
2太郎 :04/04/22 22:20 ID:7R3KisdW
ドラクエ2はパーティの結束が一番強い。 ・交替無し ・親族 それも味の深みなんだろう。 あの三人組は俺のあこがれだった。
569 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/23 03:41 ID:SECsQ8Np
W>X>V>U>Y>>>>>∞>>>>>Z こんな感じや
3と5しかやったことないけど どっちもおもしろいよ
2でDQの基本が出来上がったからね 後は難易度が下がって、よけいなシステムが増えて、セリフが増えたくらいか 音楽も2が一番DQらしいし・・・ モンスターも一番印象に残るキャラが多い 楽な冒険なんてないことを考えれば3以降はちょっと易しすぎ
基本ができたのは3だと思うけど。 呪文、世界樹の葉の効果。鍵の上位互換。飛行する乗り物。 やくそう等の値段。メタル系のHP。etc 2信者って難しいことを得意げに語っているから嫌い。2太郎とか。 2より難しいRPGなんてドラクエから離れればいくらでもあろうに。 程良い難度とかほざくけど 消費者も制作側もそう思っていなかったから以降のDQは難度下がったんだろ。
>>571 >音楽も2が一番DQらしいし・・
馬鹿ですか?
音楽に名曲が多いのは認めるけど
ドラクエらしさ(すぎやんらしさ)はシリーズでも低い方に位置するぞ?
2にはアンチも多いね・・・ なにしろDQファンの多くは3以降プレイした人が圧倒的に多いから でも音楽もモンスターもストーリーも2が一番魅力的
575 :
2太郎 :04/04/23 15:12 ID:HuYC8ZKv
>>572 俺様が何か難しいこといったか?
俺は2のすばらしさを具体的に説明しつつ、このスレのテーマにほどよい反論をしているだけだが。
まあおまいみないなヘタレ厨は名探偵コナンでも見てドキドキしてなさいってこった。
>>575 俺には、
>>572 の書き込みは
「あんたが難しい事を言った」ってわけじゃなくて、
「2の難易度が他のドラクエに比べて高い(=難しい)ことを得意げに語るのが嫌だ」
っていうふうにしか見えないのだが。
577 :
2太郎 :04/04/23 19:32 ID:HuYC8ZKv
そういうことか。 てっきり俺様のいうことが高尚すぎて理解に苦しんでいるのかと思ったよ。 さらに俺様自身の見解として、ドラクエ2は難しいとは思っていない。
>>572 難しい事を得意げに語るってのは別に2に限った事じゃないでしょ。
どのシリーズでもオリジナルとリメイクとの違いを取り上げて
別のゲームみたいとか言ってる香具師いるじゃん。
いかにも「自分は難しい方もやりました」みたいな。
実際2はドラクエの中では難しい方に位置するのも事実だし、
なによりそんな所(信者の言動なんか)に一々つっかかっても意味無い。
どうせなら2信者じゃなくて2のゲーム内容を批判しなよ。
579 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/23 20:32 ID:e2/SsE4a
俺はヌルすぎると不評のリメイク版からプレイして 2にはまったクチだけど、2の魅力は戦闘の難易度 だけじゃないと思う。ローレシアの北にある、毒の沼 に囲まれた湖に象徴されるような、美しく、どこか 危険な香りのするフィールド。ちょっと意地悪で、 解けた時には鮮やかな感動を残してくれる謎解き……。 ゲームというジャンルが芸術にすらなり得ると教えて くれたドラクエ2は名作だと思ってる。
580 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/23 20:53 ID:QlWAGTZI
ここは3について語るスレじゃないのか? 2の話題ばっかじゃん・・。まぁオレも2が一番好きだけど。 2の良いところは、一番パーティで力を合わせて戦ってる気がするところかな?
なんか俺も3より2の方がいい気がしてきた。
582 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/23 21:25 ID:Gc5xAc9B
2が出るまでに1を4回くらいLV30まであげてやり尽くしてたから 当時はアレはアレで非常に面白かった>2 ノーヒントで情報無しじゃ苦しい所もあったけど当時は何より新しいドラクエ と言う感じで何もかもが新鮮だった 3は2のすべてを上回ってたという印象(個人的に) ていうか今や1〜7それもリメイクやシリーズ物も多機種で沢山出てるし純粋に比較評価 するのは無理だと思われ 2の完成度をまっとうに評価するなら2の発売当時の環境を想定、3なら(以下略)という感じで その当時のゲーム分野の水準を因子として含めない限り個人の価値観の差で堂々巡りになるだけ
583 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/23 21:38 ID:SECsQ8Np
8が出たらその後に1・2・3をセットでリメイクして欲しいな 6のリメイクなんて正直いらねえ
584 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/23 22:03 ID:iABrrFmZ
1から順にリアルでプレイしてきた俺の見解 DQ1 RPGの原点。当時としてはコマンドを選ぶことによって ゲームを進めるという発想・プレイスタイル自体が斬新だった。 呪文の種類が少ないだのフィールドが狭いだのというやつがいるが、 それは今のRPGと比較した評価だろ。 ライト兄弟の功績をジェット機と比較して批判してるようなもんだ。 DQ2 DQ2は3への通過点といった感じか。 DQ1ではシステム的要素が少なすぎて単調になりがちだったが、 パーティー制が取り入れられるなどシステム面がかなりパワーアップした。 DQ3 ひとつの完成形。 一番注目すべき点は、情報を集めながら自分の思うままに行動できる 自由度の高さだろう。船を手に入れたときの、どこまでも広がる大海原を 実感できるRPGはDQ3くらいのもんだ。
585 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/23 22:05 ID:iABrrFmZ
DQ4 いい意味でストーリー制が高くなったと言えるが、 悪い意味では自由度がなくなった。 別に批判してるわけじゃなく、進化したと見るべきだろう。 自分で道を選らぶことを楽しむのではなく 小説や紙芝居のように与えられた物語を楽しむという形に変わったと 言えばわかりやすいか。今のRPGは基本的にこの路線の進化系。 DQ5以降 特に劇的に変化した要素はない。少しずつシステム・物語制が強化されている。 7は知らん。 なんかこのスレを見て思ったんだが、すべての作品を同じ土俵で 比較してるやつが多くないか。 特技がどうだのあの武器は強すぎるだの。 あと3以前の作品と4以降の作品を比べてストーリーを語るのも どうかと俺は思うんだが(小説は別として)
>>584 DQ1のコマンドなんてのは夢幻の心臓なんかをやった人間から見れば『ハァ?二番煎じだろ』という印象しかない。
それをRPGの原点だの何だのと・・・・片腹痛いわ。
もっと前の作品を評価しろっての。堀井の作るシステムは基本的にパクリなんだから。
DQ3は2を越えられなかったとオレは思う。 ルーラ、ザオリクの強化、敵の弱体化、難易度の著しい低下は致命的。 まったく繋がりの無い傭兵の味方達にもいまいち魅力を感じなかった。 町は増えたがマップの広さは前作と同じなので、かなり世界が狭く窮屈に感じられた。 各地のイベントは簡単過ぎるお使いの連続でいささか食傷気味に・・・ ロトへの展開もある程度わかってたことで物語を淡々と消化していくだけだった。 しかし十分満足出来たしなんの問題も無い程の完成度だったのはたしか。 だが2で得た自由度や達成感は越えることはなかった。
3はバグも含めて最高 特に3はゾーマ戦の音楽が最終決戦ってかんじ で好きだから3が一番好き。仲間の名前に友達のつけられるのも 好きだったし。 3以外のドラクエはラスボスの音楽であれほど 盛り上れんかたな 想い出には勝てません
589 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/23 22:47 ID:R7Ond8Wd
Tは中1の頃に発売だったかなぁ 初めてのRPGだったが、あのドキドキ感はあの当時にしか味わえなかったかな いろんな復活の呪文があったよね「いのきばば つるたちょうしゅうりき ふじなみ」とかね Uは仲間が出来て、メチャクチャ面白かった Lv1のまま冒険を続けるのに挑戦した人はいます? どくけしそうを買って、ふくびきけんを貰い、それを売って収入にして防具を揃えて… 俺はLv1のまま3人パーティーにして、ベビーサタンのところまで逃げ続けたのを覚えてるよ Vは転職できるのが楽しくてよかったなぁ 裏技でアイテムを無限に増やせたりできてしまったっけど 冒険の書が消えやすいのはまいったっけ… 結局、その当時にしては他に比べられるほどのゲームがなく かなりレベルの高いゲームだったと思う またT〜Vをやってみたいとも思うが、今やってしまうとあの頃の感動が薄れてしまいそうで恐いね
当時の思い出を抹消して1〜7まで全部やらせたら 転職システムないのはクソ扱いされそうだな 要はみんな懐古厨ってことでFA
591 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/23 22:50 ID:rxD5eELL
>584 オレも禿げ同 7だけは記憶から消したいが・・・
>>588 ラスボスの音楽は竜王が一番印象に残ってる
なにしろ最初にやったのが1だし変身はマジびびった
リアルタイムに1からやってるが
1はインパクトが強烈。100点
2はストーリー、音楽、キャラクター最高。100点
3はシステム最高。90点
4以降は60〜80点
3以外は他の面白いゲームと比べると見劣りする が、3だけは他の神ゲーと比べても全く遜色ない、むしろ上回ってる
2が神ゲー 実際ボスも神
>>593 、よ。
3のなにがどういいのかを具体的に、さらに君が比較する神ゲーとやらを書いてくれ。
PS2のXくらいのグラフィックで TUVがセットでリメイクされたら1万5千円でも買うな。 限定生産とかぬかした日には5万でも買う(w ただしグラフィックと音源を強化しただけで 難易度、バランスは原作どおりに! 余計なすごろくとか、破壊の鉄球とか、なにもいらね。 戦闘中にモンスター動く必要もない。
SFC版ドラクエ2はドラクエ一の糞リメイク。 音源しょぼいし(あとで2の音楽を交響組曲で聴いて予想外に素晴らしく感激した)、 ムーンの髪の色が変だし。
あとは?
599 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/24 07:45 ID:k7lx7lKC
FC版の1と2のシステムは今やったら理不尽に 感じる所もあるからなあ。 リメイクのシステムで難易度を上げていく方が 今の時代には合ってるかと。
600
601 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/24 10:41 ID:LoXrrqnR
>>558 >>559 >>563 >>564 イイ事言うなあ・・・
ただ俺は難易度うんぬんじゃなくて冒険を疑似体験できるという原点に返ってほしい。
ゲーム的なおもしろさ(転職とか)は飽き気味。
ヤリコミ派用にクリア後にルーラやレミラーマ出てくりゃいいんだよ。
昔のゲーマーはレミラーマ無くても、木の実やメダルをとんでもないトコから発見してたよなw
602 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/24 11:00 ID:xu2nCSDM
ドラクエ3からだよな〜戦闘がAボタン連打の作業になったのは
次回の[がどう評価されるか不明だが 市場の戦略的には、ドラクエU、Vのバランスを持ったシリーズが出るはず。 逆の発想というか、システムが退化する方向でドラクエは続くと桃割れ。 進化していったシステムはドラクエ9ではなく、別のタイトルとして新しく発売。
システムが複雑化しすぎる>まずいですか。
606 :
2太郎 :04/04/24 12:01 ID:/rz5B8ro
ここ最近2を推してくれている同志に感謝ス。 引き続き2の素晴らしさを広めていこう。
別に布教活動でやってるわけじゃなかろう 2の良さがわかる奴にはわかる、わからない奴にはわからない それでいいではないか
FF3は秀作だったが、1と2は糞だたったな。 その点、ドラクエは原点がしっかりしてる。 おそらく若い世代(SFCドラクエX)が初ドラクエって連中! さかのぼってTとかUやったんなら、駄作だと思うのかも? 漏れ、Uが最も素晴らしかったと思う立場だが FCにあるまじき、圧倒的迫力というか、発売当時の大きな感動 そういう主観的な評価が、ここまでUを押し上げていると思っている。 いわんや、PS2世代がドラクエUに共鳴できるとは思えない。
ここは激しく懐古なインターネットですね
610 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/24 13:27 ID:curEwivJ
ストーリーにこだわるならXくらいやれ。 冒険にこだわるならUVくらいやれ。 どちらも中途半端なZ。
611 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/24 13:59 ID:h0GlHZXF
>>608 俺はSFC版から入ったが2が一番好きだ。
熱が高じてFC版までやった。
まあPS2世代の人の気持ちはわからないけど。
612 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/24 14:14 ID:fkFUKYR4
ゲームとしての面白さ ロト編>>>>>>天空編 FF3,5>>>>>>それ以外 ストーリ、小説、漫画が人気ある方は 天空編>>>>>>ロト編 FF6,7、10>>>>>>それ以外
>>612 むちゃくちゃな評価だなw
DQはロト編が名作で天空編は凡作
FFは6までが良くて後は糞
614 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/24 14:46 ID:xYM2jDBr
ゲームとしてはロト編が名作だが、 小説や漫画は人気ないです。
615 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/24 14:53 ID:fZgHx7oQ
RPGしてる人って3種類いるよな。 もちろん3種類が合成したタイプもいるが。 ・冒険性を大事にする人=ドラクエ1・2・3向き (今のRPGはおもしろく感じない人が多そう) ・あくまで先頭のバランスやステータス、特技、新しいシステムなどにこだわる人 (たぶん半分以上の人がこれ。3以降、特にドラクエ6とか好きそう) ・ストーリー重視の人 (ドラクエ4・5が好きそう。FF7〜9とかも楽しめそう) ちなみに俺は冒険性重視派。 ストーリーを重視するなら映画・小説読むし、 ステータス上げたり装備に凝ったりする作業は 歳取るにつれてアホらしくなってきた。 ガキの時はシステムも重視してたのにな。
FFは7以降アドベンチャーのジャンルに分類されるべき。 ドラクエも本来のRPG要素はV>U>Tの順に高い。 その他のバランスを考慮するとU>V>T>>それ以降 冒険好きな意見だと、この順番になる。 W以降は、やや別の方向へいってる状態だろ。 どういう要素を好むかによって、どの作品がよかったか意見が分かれるのは自然。 自分の考えは考えとして、それと異質な意見を頭ごなしに排除しようとするのは良くない。
俺なら ・チマチマ派→ドラクエ全部 ・マニア派→FF半分 ・観覧派→FF半分 と分ける
当時の思い出は自分以外共有できない。 だから、それを含めた品評は他人には共感することはできない。 マイナスになり得る点も、現在から思い返せばいい思い出になってしまうため 悪いところがでてこない。 2がいいと言ってる人で、悪いところも挙げてる人はいますか?
あーそうだね。ふっかつのじゅもんは、当時アレでさんざん苦労させられたから 糞ゲーだなーと感じていた。3でバッテリーバックアップができて神!と思ったものだ。 今や↑これが「良い思い出」になってるもんねー。
620 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/24 21:04 ID:ecHc1eo7
ドラクエ3はサーフ&スノー時の松任谷由実 ドラクエ2はコバルトアワー時の荒井由実 ドラクエ1はひこうき雲時の荒井由実 ドラクエ4は松田聖子(クレタカルホ) ドラクエ5は教祖時の松任谷由実 DQは宇多田ヒカル FFは浜崎あゆみ
>>618 >当時の思い出は自分以外共有できない
これは何を根拠に言ってるの?
>>620 全然ワカンネw
でも、3も相当、消えやすかったよね。 友達の家にもっていってやるときとか必ず消えてた。 やっぱ自転車でゆれるがまずいんだろうな
623 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/24 21:13 ID:iq0losO4
とりあえずファミ通調べで 最強のFCソフト第1位に選ばれてたよな、DQ3って。 2位がマリオ1、3位がマリオ3、4位がFF3、5位がDQ4だったっけか? あんまり覚えてないけど。
さすがに マリオ1>DQ3でしょう。 マリオ1がなければ、ファミコンがここまで売れなかったし
625 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/24 21:18 ID:ofgROrGO
>>621 つまり
>>618 は友達いないんだろ
で、
>>620 は・・
DQは地味に凄く人気があって
FFはアイドルって言いたいんじゃねぇの?
よく分からんが。
626 :
623 :04/04/24 21:20 ID:ofgROrGO
いや、オレも さすがにマリオ1には敵わないと思うんだが 1位はDQ3だったんだよ、確か。
627 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/24 23:11 ID:+kgnM3iA
>>622 小3の時に友達から借りて全部アボーンさせた時は
マジで凍った。そいつも念の為4つくらいに分けてたんだが
あの音楽の連チャンはトラウマだ。。
昼と夜があるRPGがいい、中でもやっぱドラクエ3がいちばん好き。
キャラクター(モンスター)と音楽とストーリーが最高なんだよな。2は。 つまり世界観の土台が最高に整ってる。 ゲーム性は確かに3以降に劣るかもしれない。 イベントも少ない転職も無いし呪文も少ない、誰もが楽しめる難易度とは言い難い・・・ しかし一番想像力を掻き立てられるのが2のシナリオだと思う。 自分で足りない部分を脳内補完するのが楽しい人は2が好きなんじゃないかな。
2のロンダルギアが最強。
631 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/25 20:49 ID:19PW4iM7
>>629 ストーリーというよりフィールド全体が想像力を掻き立てる
ような造りになっている気がする。
風の塔やテパの村に行く道程はちょっとした迷路みたいだし、
ロンダルキア台地が別世界にあったりするのではなく
主人公たちが住む世界に内包されていたりするのがいい。
まあ、つまり世界観の土台が最高に整ってるってことか。
632 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/25 21:06 ID:CIIJLvis
もう当たり前の事をいまさら1さんよ。
当時FCでDQ3買ったんです。 で 一生懸命やってバラモス倒したんですよ。 で、なんか3って2とちがって、裏のボス(しどー)とかいないんじゃん けっ とか思って、城に戻って王に会ってエンディングかぁ とか、思ったら・・・・・・・・・・・・ まさか新しい地上フィールドがもう一つあって、 魔王の上に大魔王がいて、 そしてそこがいつか見た見覚えのフィールドだったので、 俺敵に3は伝説なのです。
>>633 いや馬鹿にしてるわけじゃないが素直な意見ね。
当時バラモス以降の存在はすでに噂でひろまっていたはず。
「1につながる話であること」「ロトが主人公であること」「アレフガルドが登場すること」
こういう情報がDQファンなら知ってて当然だと思う。知らなかったとしても
それにバラモスなんて通常戦闘と同BGMだし、到達レベルもまだまだ中途半端。バレバレ。
それよりなによりタイトルが「そして伝説へ・・・」
ここまで情報があってゾーマが出てきてあっと驚くなんて人はなんというか・・・
俺も3が偉大だと思うけどさ、 なんつーか、もう飽きた。
>>634 は憶測と仮定だけで語ってる。
「はず」「思う」「としても」
>ここまで情報があってゾーマが出てきてあっと驚くなんて人はなんというか・・・
なのに結論では「情報がある」と勝手に決めつけている。
いや馬鹿にしてるわけじゃないが素直な意見ね。
情報しらないなんて奴はよほど友達がいないとかそういう奴だろ
当時学校でもどこでもドラクエの話題でもちきりだった
>>634 は仮定でも憶測でもなく当時の事実
「はず」とか「と思う」ってのは
>>633 に配慮してそう問いかけてやってるんだろう
ま、俺みたいにハッキリ言えばつっこまれずに済むんだがな
「そんなこともわかんねぇの?知ってて当たり前だよ馬鹿」
ってね
2は仲間集めという他の作品にはない楽しみがあるからイイ。 3人になった時の感動は2意外では味わえない。 ロンダルキアからシドー戦までの怒濤の展開はいわずもがな。
そもそもFC3のパッケージの後ろに
オレは完全情報シャットアウトでやっていたから素直に 驚けたけどなぁ、アレフガルドへ突入。 まぁ、バラモスで終わりとは思わなかったけど。
>>640 >完全情報シャットアウト
不登校ですか?
>>641 そう、学校へ行かずにもくもくと・・・ってなんでやねん。
マジレスすっと、少なくとも雑誌の情報は一切見ないようにしていたし、
学校でも内輪でネタバレ禁止条例が出されていた。
学校でDQの話する時は、どこまでネタバレしても大丈夫か
確認しあっていた。
マナーがいいというか、おとなしい学校だな、おいw 昔はそれこそ学校じゃ自慢大会だった 毎日「俺はここまで行った」「○○で○○見つけたのは俺だけだ」とか もちろん一番重要なネタはわざと教えないけどね ゾーマについても早い奴はそれとなく自慢してたな はっきりとは言わず雰囲気でわかるように「自慢」するのがいかにも消防って感じ(今思うと) いつもクラブで偉そうな先輩がDQで詰まって「ここ教えてくれ」って言って来た時は 知ってたけど思いっきりウソの情報教えてやったなぁw 懐かしい(遠い目
2までは次の町までに全滅することなんてザラだったな
ドラクエ世界で最も手強い敵 それが悪霊の神々
648 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/29 00:47 ID:YqJO2W8G
完全に2スレになったな。
Xはなんであんなに面白くないのか?? マゾ時じゃないや、謎解きがへたれ。ラスダンにお遊び程度のパズル があるのみ。ラスボスに魅力を抱かない
マゾ時じゃないや
ドラクエの謎解きなんて1にあったのが全てじゃん。 黒壁押しとマップの端の見極め。あとは空欄選びくらい。
>>647 ドラクエ最強の敵は5の隠しすごろく城だよ
すごろくねぇ・・・
Uはエピソードが多いなあ。リアルで。
当時少年達が最も熱くなったゲームの一つだからな 3は感動したけどそこまで熱くはならなかった 難易度的なものもあるし、ラストは予想通りなのもあるし むしろ発売前に燃え尽きた感じw
俺は発売前にエニクスから届いた3の告知チラシを見たとき。 アノときが一番ピークだったな。色々想像膨らませて。
俺は3,4,5しかやってないが 一番面白かったのは3だな。 5の評価が意外と高かったのに驚いた。 そんなに面白かったかな? 未プレイので一番やってみたいのは2かな。 仲間内での評価も高いし。 6以降はやりたくない。特技によってDQらしさが失われてる気がする。 戦闘が大味な気がして……
658 :
:04/05/16 14:50 ID:ilN4+Lef
あげ
あがってねーし
さげ
1〜7全部やった。 4>2>6>3>5>1>7 かな。 4は初めてプレイしたからやっぱり一番に思えてしまう。 ところで2,5,6の偶数シリーズってどちらかといえば女性に人気が高く、、 1,3,5の奇数シリーズは男性に人気が高いと感じるのは私だけ?
5は偶数だったのか、知らなかった(藁 不等号で並べるような無能に相応しいミスだ。
4は同人女にウケがいい
実際3形式と4形式では、どっちの方が受けがいいんだろうな、ドラクエファンには。 キャラに個性はなく、職業を好きに設定できる3形式。 職業は固定で、それぞれのキャラが職業を持っている4形式。
……。
安いネタで2匹も釣った
>>661 はあざとい。
黒と黄色の波線のバリア。一目でわかるその異様な毒毒しさと禍々しさ 城に何故かいる、物々しいバリアに囲まれた悪魔神官 真っ黒の背景にマンドリル3匹。あと少しルプガナ、最早こちらに戦う気力は残ってない さらに船に乗り、ガーゴイルの凶悪な攻撃力に驚愕し やっとのことで見知らぬ土地へ足を踏み入れ、最初に出会うのが くびかりぞく 視覚的にこれほど恐怖を感じるドラクエは2しかない ドラクエ史上最弱の戦力で、手探りで最も困難な道を切り開いていく3人
668 :
2太郎 :04/05/23 14:18 ID:4FA7aFcz
ドラクエは2で完成されてしまった。 ある意味不幸な作品である。
では2のムーンブルグ王女を 徹底的にリアルにしる。
感情移入とかほざいてる香具師キモイ。3が最高かどうかは別にして。
キャラクターに感情移入できないゲームをやるくらいなら、 ひとりでボーリングに行ったほうがよほどいい
オー部を集めて ラーミアが復活したのには 感動した!!!
673 :
661 :04/05/24 09:28 ID:NTY5T23J
す、すいません素で間違えました・・・2,4,6ですね。 4のオムニバス形式は大好き。各章で知っている地名が交錯するところが興奮した(エンドールとか)
4といえばオムニバスだよねぇ AIよりも・・
675 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/05/30 07:29 ID:N5/T+Jr+
船GET〜ラーミア までの自由度の高さがいい なんだかんだで最高のRPGだと思うよ
船でいけないとこが多すぎる。
まあなんだかんだ言ってもリアルタイムでこのゲームを楽しめた俺らって幸せだよな。 冷静に見てみると、当時だからこそ神レベルのゲームに感じたのは否めない。懐古主義といわれようが、 その当時ドラクエは神だったし、とくにVはUからの勢いもあったしシステム的にも最高だったのだ。 ・・ちなみに今やるとすべてマンドクセ。話す→方向?復活の呪文?レベル上げ?ロンダルキアは問題外。 ・・あの頃は当たり前だった・・てかそれが楽しかった。
最近の熟練度あげやモンスター狩りの方が面倒くさいんですけど 隠しボスを○○ターンで倒せとか「だから何」って感じで
3の良かった点は、バックアップ機能だけだな。 魔法多杉。 戦闘時に味方にかける攻撃魔法、全く無意味。 横一列に歩くと、四人目が消えるスプライト。 バグ多杉。 行き先指定ルーラ。 2をクリヤした者には、あまりも簡単な謎解き。 ゲームバランスを崩すカジノ。 全て糞。
そりゃ言い過ぎだが2で膨らんだ期待通りとはいかなかったな。 でもアレはアレで楽しめた。 完結編としてシナリオは無難なまとめ方だし 難易度はちょっと易しすぎという気もするが。 期待以上とか驚きのような感動は無かったが期待通りにまとめるのも難しい作業 制作者側はよくやったと思う。
>>680 概ね同意。ただ、選択肢として、2以上のディープな謎解きが、幾つかあって欲しかった。
3にカジノなんてあったけな 2信者だけゲハ板の連中みたいだな
おいおいかんべんしてくれよ、Vに謎解きなんてなかっただろう ちょっと難しいストーリーならあったけど
684 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/09 19:38 ID:/CbwweG0
ドラクエ4の馬車システムはおかしい。 仲間がタコ殴りされているのだから、死ぬ前に助けにいけよ。 全滅してから「ばしゃからとびだした!!」じゃねーよ!!密かにバックレる為に ばしゃからとびだした!!」んじゃねーのかよ?
685 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/09 19:46 ID:/CbwweG0
FC3の魔法使いや僧侶の呪文多過ぎで強い。 勇者の癖に最強呪文を牛耳っているのはどうかと思う。(ギガデイン、ベホマズン) まあMPを少なくしてバランス保ったのが好感触。 あと、3のドラゴラム強すぎ。4のブライのドラゴラムが弱すぎだ。 FC3の呪文はバブリーだ。僧侶の癖にバギクロスとかいう攻撃呪文使うしな。さらにザラキだ。 あと勇者がイオラとか、メラミとか中途半端に覚える演出も好きだ。 いかにも呪文が苦手ってニオイ出していて、僧侶、魔法使いを引き立てている。
686 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/09 19:48 ID:/CbwweG0
魔法使いが一番最初に覚える上位攻撃魔法のベギラゴンは感動した。
687 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/09 19:49 ID:/CbwweG0
僧侶のバギはワロタ。ダメージのばらつきが大きく、中には8ポイントとかが続出した。
>>688 「厨房」って、一般的には煽り言葉だけど、この場合は単なる誉め言(ry
>>679 行き先指定ルーラを否定するのは2厨だけ
>>690 そう思ってるのは3厨だけ。とりあえず空気嫁。
行き先指定ルーラがDQをつまらなくさせた。 DQ3の罪は重い。 以降全てツマンネ(゚听) だけどついやる俺はエニクソの餌_| ̄|○
2信者は狂ってんな
別にどうでもいいがな。 ほとんど、自分に合う難易度のシリーズが良いって言ってるのばっかだし。
難易度が楽なものに面白いものなし
2厨の粘着振りにはFF信者も呆れてたぞ
全シリーズをリアルタイムでやってる人は意外にというか当然というか少ない。 その時代、時代の鮮度やインパクトが感じられるのはリアルタイム世代のみだからな。 漏れも数少ない全シリーズリアルタイム世代だがやはりロトシリーズは別格。 この3部作は甲乙付けがたい。 もう一度今の最新のハードでグラフィック等を強化した リメイクを作って欲しいのはどれかと言われれば2だけどな。当然バランスはそのままで。
全シリーズをリアルタイムでやってる人は意外にというか当然というか少ない。 その時代、時代の鮮度やインパクトが感じられるのはリアルタイム世代のみだからな。 漏れも数少ない全シリーズリアルタイム世代だがやはりロトシリーズは別格。 この3部作は甲乙付けがたい。 もう一度今の最新のハードでグラフィック等を強化した リメイクを作って欲しいのはどれかと言われれば3だけどな。当然バラモスはそのままで。
FFDQに限らずどのゲームのスレにもDQ2信者出てくるのはアンチの騙りなんですか? 決め台詞「その程度で難しいって言うんじゃDQ2は〜」
2信者は2を難しいと言わない。 言ってるのは2信者以外。
2信者乙
2の評価のされかたと3の評価のされかたは違うからな 2はブーム以前を知ってる人間が評価するゲーム 3はブームに乗せられた人間が評価するゲーム どっちがいいとかわるいとかじゃないけどね
703 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 01:55 ID:W2nbUuos
基本的に痛いのはFC版2信者だと思うが。 自分はSFCからの2ファンなので奴等のリメイク叩きにはウンザリした。
彼らのFC2を持ち上げたい気持ちは分からないでもないが 他のDQ作品を貶す姿勢はどうかと思うよ
705 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 03:26 ID:pBz4+Ily
FCのDQUかぁ・・・ 一言で言うと刺激ありすぎだったなw 2房はエキゾチックな快感が忘れられなくて暴れ狂ってるだけだろ 笑 ま、FCUもまた神作のひとつな訳だが。
706 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 04:10 ID:019qbH8Q
こらこら、中学生は早く寝なさい。
707 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 04:11 ID:bS9blIvX
>>702 禿同。
俺はブーム以前を知ってる人間だから2が一番いいと思うけど、
もしも3から始めていたら、3の印象は良かったかも知れない。
各作品の完成度は別にして好きな順でいうと
U>T>Y>V>X>W (Zは未プレイ)
最近PS2でリメイクされたXは、3Dになったので
遊んでいてすごく楽しい。この完成度でUのリメイクを希望します。
708 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 08:01 ID:TblGr6GH
2の世界観や船を入手してからアレフガレドに行けちゃうところもいいし 3のエンディングや設定もいいし、5はシナリオ全般で感動できるし 6や7もなんだかんだいって始めると続きが気になって止めれないし 何がいいたかというとドラクエはみんな面白いということです。
709 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 08:06 ID:TblGr6GH
3の良いところはあれだね。1では滅ぼされてるラダトームが 普通に存在してるところとか、2で名前だけ出てくる精霊ルビスが 実際に出てくるところとか、主人公の正体が最後の最後に明かされる ところですね。こればかりは1、2、3と続けてしないと感動はわからない でしょうね。最後に流れるドラクエのテーマ曲もタイミングが秀逸でした。
710 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 08:15 ID:Q/Kaev4E
DQ2からウィザードリィに流れた俺にとっては、その後に遊んだDQ3はヌルくて萎えた。 一般人にはDQ3レベルで丁度いいんだろうが、俺には………。
711 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 08:26 ID:TblGr6GH
ドラクエ2は確かにDQの中では難しい方だったと思うけど、 それだけが魅力じゃないと思いますけどね。 本当に世界を旅してるような錯覚を覚えたのは2と3だけ でしたね。年代によるのかもしれませんが、とにかく当時は ワクワクしましたよ。
712 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 10:11 ID:R4sAD7D+
>>711 激しく同意。
ロト編はシナリオがシンプルな分、冒険してる感覚がよかった。
2の良いところは前半からいきなり厳しく(ローレ1人で敵3匹はきつい) そのテンションが後半まで続く所(ロンダルキア到達してからが本当の山場) 他のDQも面白いのは面白いが前半かったるいのとか 後半明らかに味方が強くなりすぎてダレたりとか 全体を通してこれほどまんべんなく緊張を保てるのは2ぐらい。 特に新しいDQ程後半味方が強力になりザコが弱体化する。 ザコ戦で全滅させられることすらないのがバランスいいと言えるのだろうか。
>>709 ドムドーラだろ・・・
それより、3のアレフガルドにユキノフやガライが登場するのが気に入った
716 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 13:58 ID:Hkj0XNcA
薄々3は過去の世界なのかなと気付くんだけど自分がロトとは なかなか思わないよね。それだけにエンディングが良かった。
俺は3、1、2ってやってるからな・・・ 1でドムドーラが滅びてて少しショックだったっつーかなんつーか 絵もきれいでないし話も短いが3の続編のように楽しめたと思う
最近やった奴だと評価も違うんだな リアルタイムだと3が1以前の話でアレフガルドが出てくることも 主人公=ロトってのもプレイ前の情報でなかば常識だったからな
719 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 14:40 ID:2dSTv/Hg
すいませんスリーのラーの洞窟が解けません おしえてください
B2の落とし穴に落ちる
721 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 15:08 ID:2dSTv/Hg
正直スマン B1からさきにすらすすめないのですよ おしえてください
>721 それぐらい根気でなんとかなるだろ フロア全体の真ん中ら辺に階段がある。 2,3は船取ってから世界中に散らばっている紋章、オーブを集めるのが目的ってシナリオが ゲーム的な行動に自由度を広げているんだと思う。 もっと言えば3はアレフガルド行ってからもわりかし自由だし。 4は中途半端。 5は完全な一本道。 6は結構2,3に近い。ただ、自由になるまでの期間が長い。 7は5と一緒。
5結構好きだーーー
724 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 15:17 ID:wzDMXjkZ
4は主人公が仲間集める順番に自由度があったら面白かったかも
725 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 15:33 ID:HOqXCV+N
勇者を増殖させる方法が知りたい。
726 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 15:38 ID:nQSJf/0f
4の人工知能の意図は、人工知能そのものというより、プレイヤーが完全に 主人公に成り切れることじゃないかな? 3はプレイヤーが他のキャラを操作しているから、ほとんど主人公の奴隷だし。
727 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 15:42 ID:nQSJf/0f
FCドラクエ3の良い点の一つが、呪文数が増えたにも関わらず、基本的な汎用性の高い呪文を重視した事。 ラリホー、マホトーン、マヌーサ。 特にマヌーサは序盤から終盤まで打撃系敵には有効だな。
大差ない どれも作業ばっかですぐ飽きる
>>717 モンスターグラフィックならダントツで1が秀逸。
死霊の騎士や死神の騎士、ドラゴン・キメラのデザインはもはや伝説
730 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 15:51 ID:uxvTej5m
>>724 ていうかそんなに自由度がほしいかい。。
4と5はADVみたいなものだと思うよ
4においては、船で世界が広がったりするのもストーリー展開の一環でしょ
731 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/13 15:56 ID:2dSTv/Hg
ほんとおねがいしますよ よくわからんですよ ラーの洞窟が解けません階段見つかりません しつこいですが くわしくおしえてください先輩!
それ でよく最後の鍵見つけられ。自でやなたったのか? 力
>>726 なぜに5章になったとたん阿呆になるんだろ?>神官とジジィ
>>722 6なんか自由度のカケラもないぞ
上も下もあんな不自然に仕切られたマップのどこが自由なのかと
735 :
あ :04/06/13 16:15 ID:bMhda05B
>>713 『君』とか言っちゃってキモ杉
恥ずかしくてみてらんないよ(/_`)
>734 確かに5,6には不自然な浅瀬とか多いけど それでも6はマーメイドハープ手に入れてからは結構自由だと思うんだけどね。 色んな街で盾の情報集めたり、そういうところも2っぽいかなーなんて。
3はいいね。1と2に夜がないことを、強引に納得させてしまうシステム。 そこら辺がよい。
738 :
アルテマ :04/06/13 17:50 ID:sESfdWYp
とにかく人多杉を回避できた記念だ。
739 :
アルテマ :04/06/13 18:06 ID:sESfdWYp
ていうか6の自由度は最高だと思う。おつかいがどうの言ってるアホがいるが、 そんなんおつかい言われるまでが自由度を問われる。
6は自由度以前にシステムが終わってる
グランドラゴーン撃破記念カキコ。
6は好きだが、仲間が多いのに職業数が少ないのが唯一の不満だな・・・ ここもリメイクに期待だな。 でも、7の羊飼いとか船乗りとかはかっこ悪いから入れないでほしい。
ガキじゃあるまいし かっこ悪いとかは別にいい それならギガスラッシュとかギラギラした名前の方が違和感ある
744 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/14 16:48 ID:diIHYgye
DQ6は職業システムに致命的な欠陥が。全員キガデイン使えるのはさすがに萎え。 FF6でキャラが全員トランス覚えたらどうなる?例えストーリーが良くても、里見の謎級のウンコだろ
ストーリーも糞だけどな
746 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/14 17:58 ID:Sv3qgMXs
RPGで一番糞なのはコーエーの「スーパー伊忍道 打倒信長」ですが何か? ここのコアなRPGユーザーでも知ってなさそうなくらい糞
DQをふたつのタイプに分けるなら、 “勇者が運命を背負って必然的に冒険の旅に出る” “一般人がたまたま冒険に巻き込まれる” 3は前者のタイプで5は後者のタイプだな。 俺はゲームではとにかくストーリーを重視してるから、DQシリーズでは5だけ唯一好き。 転職とかそういう余計なシステムは萎える。 3は自分で仲間を選べる時点でくだらない。
748 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/14 19:55 ID:E0qycdc7
(一見)一般人 だけどね、5も6も7も ドラクエのストーリーにはみんな必然性の美学みたいなものを感じるよ、特に4と5ね
749 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/14 20:42 ID:UZeCRjMj
難易度ならZ>>>Uだろ
やっぱりFC2が最高だな 攻略本なしだと全ての会話をメモして、ダンジョンも全部マッピングするのは常識 あと復活の呪文が成功したときの喜びは格別 死ぬ思いでロンダルキアぬけた時とか ハーゴンの神殿の連続のボス戦での死闘 隠しアイテム扱いだった稲妻の剣なしでラスボスのシドー倒した時の感動とか 正直3は2の足下にも及ばん 3以降のバランスは糞 レベルあげれば雑魚はおろかラスボスすら楽勝だし、最強装備が簡単に見つかる 音楽、ストーリーもダメ あとリメイク版は論外 あれは別物 どれもオリジナル以下 FC2>>>>>>>>>>>>>>>>FC1>>FC3>>>>>>>>>>>>>>>その他
DQは1と2が偉大過ぎた 特に2はFCのRPG史で頂点を極めた 一番オイシイ汁を吸ったのは3だけどな・・・ あとは惰性 4以降は振り子の力が振り切って元に戻るようなもんだな
わざとだよなぁ、こういうの
昔を知ってる人ならわかるけど若い子(若いといっても23以下ぐらい)には理解不能だと思う DBでいうとDBはピッコロ編までが面白かったという奴と人造人間編までという奴の違いみたいなもん 魔人なんとか編は論外
? 結局DQ3でしょ DQ3=サイヤ人、フリーザ編 圧倒的多数派
数が大毛りゃいいってもんでもない
>>753 やっぱ亀仙人が「もうちょっとだけ続くんじゃ」って所で終わらせるべきだったよな。
サイヤ人編はエキストラストーリーとして捉えれば合点がいく。
ジャンプに無理矢理延命させられてなにもかもおかしくなった。
そんな漏れは2マンセー世代。
俺も2好きだけど、スレ違いな発言してる奴は本スレ盛り上げてくれよ・・・・・
758 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/15 01:31 ID:byFhcGV/
>>746 うわっ!懐かしい〜
そのゲームは途中で挫折しました…
DQVで、バシルーラ使って仲間を飛ばしてアイテムを増殖させる裏技があったよね?
詳しくは忘れちゃったけどさ
悟空とフリーザが死闘やってた、ナメック星だっけ? ひどいときには、二人のセリフが、 「ぐ・お…お……」 「はあああああ」 みたいな擬音だけってのもあったな。完全に萎。
「!!!!!!!!」
762 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/16 19:47 ID:uYF62nI+
>>758 アイテムもそうだけど、しあわせのくつとバシルーラで戦闘終了後に一歩歩くと
経験値の蓄積なしでレベルアップできる技もある(ファミコン版)。弱い敵の多い
アリアハンでやるとよし。パラメータアップ値も正規と同等。デメリットは
EX値が上がらない事だが、最強キャラを造るのに最適。賢者をレベル99に楽々出来るので、
その後戦士や武闘家に転職。MPが凄い戦士や武闘家の完成ってわけ。
やっぱり苦労すると思い出に残りやすいからね 3は苦労する場面がほとんどなかったからな(4以降も) あえて上げるならランシールのひとりぼっちかな? 1や2はいきなりスライムで死ねるw 隣の町までいくのですら命がけ、船取ったら(1は橋渡ったら)いきなり強敵出現で全滅なんてことも・・・ 特に2だと極悪な構造の大灯台、迷えといわんばかりの海底火山、そしてもはや語り草のロンダルキア・・・ ハーゴン城の死亡遊戯パターンはまさに最後の最後に相応しい最高の演出 ここまでやれれたら印象に残らないわけがない というわけで二度とこんな苦労をしたくないのはバックアップがすぐ消えた3です
764 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/20 12:10 ID:U15WSq8n
ガイアの剣をとるじゃないですか? そのあと大陸を歩くと岩山に囲まれて入れない城があるんですがどうやって入るのですか?教えてください。ゲームあまりやらないもので
765 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/20 12:24 ID:33L/xtFk
それはバラモス城のことか?
Aボタンでジャンプ
ようわからんがオーブ集めて鳥ゲットして乗ってけこのみそっかす
768 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/20 15:27 ID:U15WSq8n
では バラモス城とネクロゴンドは まったく別物なんですか?省略 それとも バラモスの城のことを ネクロゴンドというのですか? オーブ後一つなんですが ネクロゴンドにあるというので 教えてくだしゃいスマンです
ネグロ(ryは地名(たぶん) バラモス城はバラモス様の城。 オーブの残りひとつは件の洞窟を抜けてから1分程その辺をうろついてればわかる。 親切すぎかしら?
770 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/20 19:08 ID:U15WSq8n
ではガイアの剣をとったあとにでてくる岩山に囲まれた城と、ネクロゴンドのほこらをでてから見える城は どっち先にいけばいいですか?
>>770 岩山に囲まれた城には行かなくていいです。
>>769 バラモス城がある一帯の地名がネクロゴンド。
設定によると(公式設定か文芸設定かは失念)、かつてネクロゴンド王国があったが
バラモスに滅ぼされたらしい。
俺のドラクエ評(リメイク除外)では、 「1」は名作。戦闘の駆け引きは今でも楽しめる。 姫、竜王、古典、松明。 「2」は傑作。全てが美しい。もし映画化するならコレ。 青春、邪教討伐、悲哀、友情、困難、雪国。 「3」は名作。ロト完結として良く出来てる。 これの評価は別次元。他の作品とは並べて評価しづらい。 「4」は準傑作。2にはおよばないが泣ける。 あーでも傑作かも。もうひと押し何かほしいね。 「5」は名作。人間メンバーが良い味出てるのでモンスは洋梨。 モンスの存在は主人公の魅力表現に貢献。 「6」は準名作。職業はキャラ固定、バーバラ関連がしっかりしてれば傑作かも。 ラスボスは最低だった。 「7」は準名作。不満点は多いが、マリベルの毒舌を聞きながら、半ば鬱状態で進める感じが良い。 キーファが抜けずに話しも小さくまとめれば傑作かも。 転職は3以外には不用と思う。
>これの評価は別次元。他の作品とは並べて評価しづらい。 うむ・・・・。 IIIはウィザードリィ色が強いからな。 キャラ(個性)を自分で作れる事をどう感じるかで評価が変わってくるだろう。 IVは駄目。 1〜4章の仲間の行動パターンが5章のAIに影響あるのなら良かったが AIはただの足かせにしかなっていない。 Vはクソ。 結婚をテーマにしておきながら女性には選択の自由は無い。 女は遺伝子の入れ物にすぎないのか?とも取れる。 1,2はさすがに古すぎて正確な評価は不可。6以降はやっていない。
1は非常にシンプルでオーソドックス。だがそれは今の評価。 当時はそれでも巷の小学生には難解で新鮮だった。 非常に物語がまとまっていて難易度もほどよく今でも十分楽しめる。 2はDQにおいて別格の存在で今更語る必要もない。 3の社会的現象は2で毒された人々が引き起こしたといっても過言ではなかろう。 そのブームとなった3。 シナリオはロト完結としてよくまとまっていて1,2ユーザーにも満足できるものだった。 爆発的なブームでこれが最初のドラクエとなったものも多いはず。 主人公があの「ロト」ということもあり様々な関連本が登場し世界観が大きく広がった。 強いて良くなかった面を上げれば難易度が落ちたこと。 4はまったく新しいドラクエになった。 ロトから離れ天空編になり、オムニバス形式と人工知能。 シナリオが全体的に「復讐」や「裏切り」といったやや暗い感じがするのも4の特徴か。 ますます難易度は下がり冒険の手応えは減ったがシナリオでカバーするというFFチックなドラクエ。
5はハードがSFCに変わりグラフックや音楽が大幅にグレードアップ! ・・・とはならなかったちょっと不幸な作品。 FCに毛の生えたようなグラフィックと、よりチープになったBGMが 奴隷や石化という主人公の悲惨な人生とも相まってよりいっそう哀愁をそそる。 もはや冒険というより人生ドラマ。ドラクエというより朝の連ドラ。 モンスター仲間システムにより敵までもが単に「狩られてこき使われる」奴隷にまで落ちぶれてしまった。 6は今までの総集編のような詰め込み型ドラクエ。 「可能な限りのものを詰め込みました」という感じ。そのわりには自由度はいっさい無い。 256×256のマップを2枚行き来するという手法で内容も「見かけ上」2倍。 オマケの世界も用意するあたりはもはやドラクエはお約束か。 特技というありがたくないものまで詰め込んだあたりがアイデアの枯渇を物語る。 ある意味ドラクエの凋落を象徴する一品。 7はもはやドラクエとして語るのも憚られるような駄作。 悪名名高い石版よろしく細かいイベントをチマチマこなすだけの「子供のお使い」ゲーム。 もはや冒険の目的さえ見えない。 途中で投げ出したくなる気持ちもわかる。 投げ出す理由が難易度やそういう正当なものではなく単純に鬱陶しくなる。 もはややり遂げるの苦行でしかなく喜びも楽しみも感動もない。
>>774 >Vはクソ。
>結婚をテーマにしておきながら女性には選択の自由は無い。
>女は遺伝子の入れ物にすぎないのか?とも取れる。
フェミハケーン!!
ついでにエッチな下着とかぱふぱふとかについても語ればよかったのにw
それだけでフェミって決めつけるのも神経質すぎる。 確かにビアンカを選んだ時とフローラを選んだ時で 子供の能力に差をつけた方がいいとは俺も思う。
779 :
初心者 :04/06/23 21:53 ID:5JT7SLSD
バラモスを倒してから、先に勧めません。 教えてください。
何でこのスレに質問が来るんだろうか
782 :
774 :04/06/23 22:01 ID:P1ylNEBn
783 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/23 22:05 ID:GP82x6Fb
5はビアンカとフローラの呪文の方向性を完全変えれば良かったのかも。 あと、どちらを選んでも何らかの形でもう一方がシナリオに絡んでくるとかして欲しかったよね。 そして二人の間に血縁関係とかあれば話が深くなったかも。
>そして二人の間に血縁関係とかあれば話が深くなったかも。 これは若干匂わせてはいる
Zもやってたら面白いんだけどね。 けど、「やろうとしないと」ハマれないってのも事実。 過去の作品はいずれもハマリ過ぎて、 逆に「あんまりやっちゃいけない」とすら思ったもんだ。 でもやってしまう。 それだけ面白かったんだな。
786 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/24 12:19 ID:X/CK+VHi
>>97 DQ4(PS版)はFC版での『ピサロとロザリーが可哀相過ぎる』という
声に応えて作られたのではないかな。
私はロザリー復活・ピサロ仲間になり本当〜の悪者(名前忘れた)を倒すという
ストーリーが出来た事でそれまでDQ4に抱いてたモヤモヤがスーッと晴れた。
DQ3は下の世界に落ちて1と2での数々の謎や伝説を
実際にプレイできるのが面白かった。
私が思うDQシリーズ最大の魅力はかわいさ。敵キャラもどこか愛らしい。
個人的DQ順位は4>3>1>2>6>7>5です。(でもDQは全部好き)
やはりヲタに人気だな 4は
788 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/24 12:26 ID:VJdTk+dS
デブピエロはチンカスだな
789 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/24 12:52 ID:rBVByZ9y
3>6>2>4>1>7 ファイブやったことね〜! 超ファミコンもプレ捨て2もね〜からなぁ。7は糞
>>775 4はまさにFFを意識したDQだったな
シナリオ重視しすぎて結局最初から最後まで他人を見てる感じだったが
786に名前を忘れ去られるほど惨めな存在なんだな、海老ぷりって(´Д⊂
同人女はピサロ×ロザリー等の カップリングにしか目がいかないから。
あの悲劇性があったから、まだ許せたんだが・・・仲間になった途端偉そうだしな。 >ピサロ
俺もFC版の頃、脳内ではピサロは本当は謙虚で大人しい奴と思ってただけにリメイクの性格には萎えた ていうかアレは酷いリメイクだったな 4の世界観をすべてぶち壊した
もともとが腐女子ウケするストーリーだから 追加要素なんて特に気にもならなかったな と言っても、隠しボス何回も倒すのが面倒くさくなったから ピサロ加えた時点でプレイを止めたけんだけどね というわけでやっぱり3が一番いい 5は壮大なわりに全然面白くなかったし リメイクになってもやっぱり面白くなかったし
5は壮大という程でもないな ドラマ見てる感じだった これは4や6にも言えることだけど
ファンタジーくさいのがダメな人は天空編ダメなんだろうねぇ
ロト編の方がファンタジーくさいんだが「ドラクエのファンタジー」って感じがよい 天空編はファンタジーというより妙にドラマ臭い
親子3代に渡る戦いは充分壮大だと思うぞ しかし普通、船を手に入れてからが冒険の幅が広がるはずなのに 行ける場所が結局のところ砂漠とメダル王の城とネッドの宿屋じゃね
親子3代の闘いよりたった一代(1人)のDQ1の方が壮大な冒険に感じるのはなぜだろ。 やっぱ世界の広さ、敵の強さと自分の弱さちっぽけさを感じることだろうな>壮大
801 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/06/25 15:46 ID:IyfrAuam
>>798 ファンタジーくさいかな。ジャンプくささが勝ってると思う。
天空編はドラマっぽいね。だから何だってこともなくて、普通にファンタジー(ある意味でオタク)な匂いがするけど。
逆だ ドラクエ発売後ジャンプがドラクエ臭くなった まあそれはいいとして天空編は、特に5なんか『おしん』みたいだったな 神がのこのこ出てきたり魔王はヘタレだしファンタジーのカケラもない
2に1票
ドラクエ3はGB版が一番おもしろかった って言う俺はゲーヲタですか? レベル99でメダルコンプOTL
ドラクエ3は面白かったと思うが 2の出来が傑作だったためにその期待で売れたのは否めないな・・・ 漏れは5が一番面白かったと思う、主人公の立ち位置も絶妙だった モンスター使いが主人公って言うのがいい!!
>モンスター使いが主人公 メガテンなんか全部そうじゃん。 勇者が主人公じゃないとはいえ、画期的な事でもないな。
え?ドラクエの話してたんじゃないの?
俺は5までは遊べた T無難お楽しみに感動w Uサマルトリアの最強が鉄の槍に悲哀を感じたwムーンブルクのその後を考えると・・・ V意外と足が早く硬い魔法使いに感動。話も綺麗だし。リメイクはバランス崩壊で糞 Wオムニバスは嫌いじゃない。リメイクの6章は糞 X一族の話も嫌いじゃない 6以降は・・・・・・・・・ とりあえず特技は廃止汁
とりあえず1と2が偉大過ぎた(特に2) その流れを素直に組んだ3ももちろん素晴らしい 4はオムニバスがよかったが全員揃うとダメだったな、主人公とラスボスがあまり魅力が無かったのも痛い アリーナを主人公にした方が良かった? 5は結婚のアイデアだけはよかったが選択で何かが変わるわけでもないし勇者の髪の色が変わるくらいで・・・ 6は特技ですべて台無し&せせこましいマップとヌルイ難易度でストレス感じながらプレイさせられた 7は「これやるとダメRPGだよ」というような見本
>>807 スルーしなきゃだめだよ
2は最高に面白かった
>>808 の意見にほぼ禿同
2のベギラマとイオナズンには世話になりっぱなしだった
3では魔法使い→僧侶 僧侶→賢者 武道家→戦士にしたんだよな、いやーおもろかった3
6の特技って誰がそんなくだらないアイデアだしたんだ?
ほんとに特技がドラクエを糞に変えたな。
リセットボタンを押しながら電源を切るんだよ!!!!!
え?リセットを押さないで電源を切るんじゃないのか?
3までだな
自演乙
3はオルテガの道を辿るだけで新鮮さがない(主人公がロトってのもあるが) アレフガルドも予想通りだし驚きが少なかった ロンダルキアを越えるような衝撃があれば評価も違ったんだけどな
2信者って何でこんなに頭が狂ってるの?
それほど2が熱狂するものだったから。
俺にとっちゃロンダルキアも予想通りだし驚きが少なかったけどな。
すべてのゲームのなかで一番だよ、ドラクエ3は。
2はロンダルギアでやる気なくしました。
たしかに2は熱狂したな 3はもう冷めてた でも面白かったよ(ブームとか関係なしで)
IIIはRPG史上初のキャラメイキングできるRPG ・・・と思い込んでいたのは漏れだけ? そんなんだから俺の中では神格化してしまったわけだが。
>>790 どこが?あの頃のFFってかなりハードだったよ
5は一般的には3の次に人気ある。(yahooの投票で分かった) つーか5面白いしな。ちょっと短いのが玉にキズだな。
アホーの投票とか持ち出す5信者ってやっぱ痛いなw
まあでもXは一般的には人気ありそうな感じはする。 大衆受けするようなストーリー、システムだし。 ただもう少しストーリーを意識する人間にとってはあれでは物足りない感もある。 短いだけでなく中身も単純で薄っぺらい。 どちらかといえば子供向けで子供から大人まで楽しめるって感じではないね。 FFが子供〜中高生までのものであるのと同じで。
828 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/04 14:18 ID:v1moCob0
3はブームだけだったよ
829 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/04 14:27 ID:tTIUOKZy
3はあの頃の時代では面白かった。 今はドラクエ自体がつまらん。
830 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/05 16:44 ID:NEluYrZw
ドラクエ大好きッ子だったんだが、3にも裏ダンがある事を今日初めて知り、 あわてて物置からSFC版3を引っ張り出しプレイ! しかし思ったよりも敵が強くビビってしまい引き返す。 レベルは60ちょいなんだけどボコボコにやられるのが怖いんだよね〜 6とか、7は転職を利用しないと苦戦を強いられると思うんだけど 3ってどぉよ? やっぱ色んな職に変えた方が有利なんかな? ちなみに自分は魔法使いを賢者にしただけで他は転職してません。 FC版にも裏ダンあったの? FCのほうが簡単だった気がするんだけど…(同じ60くらいのレベルで光の玉無しで ゾーマを倒せたがリメイク版だと殺られる)
832 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/05 17:08 ID:Nfkwjoq0
>830 盗賊のしのびあしと高い素早さとかなり高いHPは有利。 裏ダンなら、ドラゴンローブ、けんじゃのいし、光のドレス、やみのころも、 ゆうわくのけん、等を1つづつ確保し、みかがみのたてやオーガシールド より、ドラゴンシールド、まほうのたてを重視したほうが、バラモスエビル で死ににくくなる。 僧侶がいるなら、フバーハを活用し、スクルトの防御も念入りに使えば、全滅の 危険は減る。SFCは女のほうが装備品が有利なので、勇者、賢者以外は男は ツラい。特に戦士。やいばのよろいと光のドレスでは雲泥の差。 攻撃は無理せず打撃で一匹づつがオススメ。 ただキラークラブだけは、マホカンタ+マホトーン+攻撃呪文で安全に倒したほうが。 最後に出てくるボスは、バイキルト攻撃とメラゾーマ連発が効くので、僧侶系キャラは フバーハ+けんじゃのいし連発。(将来的にはメラゾーマは全員マスターしたい) 勇者も、後に手に入るけんじゃのいしプラスギガデインで行動。 はかいのてっきゅうが最後で手に入れば後は楽。 FCには隠しダンジョンはなく、SFCではゾーマは打撃の攻撃力が高い。 ひかりのたまだと、守備力も。最強の攻撃力405ポイントでぶったたくしかない。
>>822 時代がそういう時代だったよね
過渡期というか
834 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/05 19:13 ID:Ksm6heKu
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < なわけねぇだろ! /| /\ \________
835 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/06 11:59 ID:yBih4T0u
>832 ありがとうございます 万全の体制で臨みたいと思います。
836 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/06 23:31 ID:MToo2/60
>>808 >>810 逆だ馬鹿。4は6章がなければ糞だったし。
6は特技がドラクエのヌルさを変えてくれた。
837 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/06 23:39 ID:lRAmySn7
特技サイコー だが魔法と全く同じ効果や同じ威力の攻撃技でMP消費しないってのは 魔法の価値を衰退させた。この責任をどおとるつもりや!
>>838 魔法の威力を10倍にします。
初歩中の初歩
メラ 100のダメージ
ホイミ 300回復
ちなみにメラとホイミは最初から覚えています。
レベル1の敵はスライムHP8などです、
839 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/07 01:45 ID:xf0XlDf/
他のドラクエにない3の好きなところは 最初から自分の好きなオリジナルパーティ構成を組める(職業、名前を自分で決められる) 全員が全職業をマスターするのは簡単ではない(レベルが1になるは、ステータス半分になるは)ので 高レベルになっても各キャラの個性がわりと単一化せず、結果的に自分オリジナルのパーティと 戦闘方法を楽しめる。だからまた最初から職業の別の組み合わせもやってみようという気になる。 7はもういい、一回済めば苦痛(5人キャラは決まってるし、全職業マスターしたらみんな同じだし)
840 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/07 01:50 ID:SVIEOg6q
ウィズっぽさね
841 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/07 01:50 ID:dnyr+dAr
842 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/07 02:33 ID:jDR6zIQp
キューピーマヨネーズ
各職業のグラフィック何種類か用意してくれればよかったのになぁ、と 魔法使いがおじいちゃんだけとか、同じ職だと色違いにすらならないとか あの辺だけがどうしても残念だった
844 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/07 04:03 ID:xf0XlDf/
DQ3のように最初からパーティ組めて、5以降のようにモンスターでパーティ組んでみたい。 で7のように職業と魔法と特技があれば(バランスは調整して)けっこうイイ感じ(ヲレテキには) でストーリーはロト伝説がらみでOK
確かに6の特技は以後のドラクエを大きく変えた
ていうか魔法の方こそイラネ。
呪文派 リアルタイム、ロトシリーズ世代 特技派 平成生まれ 魔法派 呪文派と特技派の中間派。FFファンとも言う
5程度の特技なら許せる。 6以降の、呪文の存在意義がなくなるような特技は嫌。
850 :
◆gWB.tnkGR6 :04/07/08 13:14 ID:T28h8+pW
>>804 同士! 特に、オルテガのドットがぴょんぴょん跳ねるのが好きだった。
IIIのGBだと、PARを使わずして、裏技で勇者4人できるぞ。
まぁ自分は、知らずになっちゃったけど。Lv:2で思い出す覚える。
>>808 IIIのリメイクはお嫌いですか?神竜、めっちゃ好きなんすが。
バランスは確かにFCの方がいいけど、GBのオルテガドット…
って、それはもう言ったか。
>>816 そう?新鮮さ…、いてつく波動とかは?
自分は、呪文派かなぁ。正直、これ以上ロトシリーズは出してほしくない。
9が2の続編とか言ったら、もう脱力するよ。
ロトシリーズは、どうしても3Dはやめてほしいな。ドット絵がいい。
といっても、もう出ないと思うが。
IIIは、大好きだなぁ。
マップ覚えてしのびあしして、ザコと出会わずに神竜まで行って、
バイキルト破壊の鉄球+メラゾーマ×3で13、14ターンクリアもよくやる。
変化の杖とかラーミア、きえさりそうあたりが新鮮だったな。
いっぺん、変化の杖&麻痺状態でエンディングを見てみたい。
特技って…。
ビッグバン、あれって一応耐性的にはメラ系なんだけど、メラゾーマ好きには悲しいな。
ジゴスパークも、ギガデイン習得したとき快感覚えた自分には『なんだこれ!!』
特技が出るんなら、IIIみたく、あなほりやおおごえ、しのびあしみたいな、
フィールド上で役に立つのが良かった。
851 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/08 13:46 ID:6mjxFc8u
DQ6はいかに特技修得をスリム化して進むか、を考えるとそこそこ楽しめる。 まわしげりよりムチ系グループ攻撃を、せいけんづきより通常打撃を、後半はめいれい させろでバイキルト+きせきつるぎの攻撃など。 かえんのいき、おたけび、メダパニダンスは最低限の使用に止め、けんじゃの呪文修得 の早さを最優先にしてラリホーマ、メダパニなどをうまく使う。 DQ3のリメイクの難易度減には確かにまいった。1ターンでうまく敵を一掃する計算を 楽しむくらい。ムチをグループ内にランダム2匹の攻撃にして、ブーメランは全体のなかの ランダム3匹のダメージにすれば良かったのでは? メダパニかかって破壊の鉄球をふるったら仲間全員食らいじゃあないし。ちょっと強すぎる って、開発側も思ったんじゃないかな。
変化の杖使ってスライムの姿でエンディングを迎えた時の感動はいつまでもわすれないsage
5以降糞化した これは定説
854 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/08 17:59 ID:ltT6uI5n
3が中古で680円で売ってたので暇つぶしにやってみるかーと思い購入し 家についてわくわくしながらプレイしてみたらものの5分で飽きた
>>854 ぼったくりだな
普通100円〜200円で売ってるのに
まそれはそうとして
>>853 に禿同
>>1 一番おもしろいというより一番ブームだったのがドラクエ3。
858 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/08 19:26 ID:vp5znXkU
「魔王を倒す」という目的から考えを変えて、 新しい町の新しいストーリーを発見しようとすれば Yが最高なのは間違いない。例え次の目的地が一つでも 自由な状態で探すことができる。おつかいなんて言われるか言われないかの差で あって、おつかい言われるまでにだって自由度はある。 だからYはとっても自由度の高い作品。
859 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/09 13:27 ID:1V0/vxAm
>858 DQ3も、初めてプレイする人間には、そこそこ自由度あったと思うが。 初回は長く感じる分、後から思い返すと思い出になる。 DQ6は、ダーマ復活後自由だが、いきなりキラーウエーブとくものきょじんに プロの洗礼を受けた。あのへんはもっと敵を弱くしてくれ。 その点、DQ3は船入手後の敵も強すぎず、楽しく探検できた。
この前DQ3やったが、船入手後とまどったな。あれ?どこ行っても良いの?って感じで。 リメイク5やった後だっただけに、船の利用頻度にびびった。
IIIのストーリーはIとIIの補完の為に生まれたようなもんだからな。 IとIIからやってるファンは楽しめてもそれ以外はどうだろうな。 システムは所詮ドラクエ版ウルティマだし。
862 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/09 14:12 ID:8lvLB9iJ
7も面白いよな
↑釣りはイラン
864 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/09 14:47 ID:8lvLB9iJ
↑俺がドラクエをやったのは7が初めてでかなりはまったぞ。
865 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/09 14:49 ID:8lvLB9iJ
>>854 確かにドラクエ3はじめは面白くないと思う
残念なお知らせですが7は歴代最低でした あの6よりだめぽだったんだからその酷さがしれよう
いまだにDQは魔王退治のお話なんて思い込んでるFF信者はいっぱいいると思う。 俺がそうだった。
868 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/09 14:54 ID:8lvLB9iJ
おーい。みんな
>>866 と同じ意見か??????
869 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/09 15:43 ID:nf8zSs2V
>>865 俺は最初が一番面白かったよ(パーティ決めるのが)
871 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/09 16:01 ID:8lvLB9iJ
>>870 3のキャラは無個性で嫌じゃないか?
仲間に入れてもなんかこいつらホント戦うだけだなー、みたいな。
872 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/09 16:10 ID:UW0S3MHw
まぁそういうゲームだし
>>871 最近の若人は想像力が欠如しておるのぅ。
ウィザードリィから始めなされ。
DQ3最初らへんつまらんすぎ。 7越えるかもしれん。
おまいら大切なことを忘れてないか? そう、FCDQの異常なまでのエンカウント率の高さだ。 一歩歩いただけで即戦闘はホント恐怖でしたよ。 特に雑魚が脅威のUとかな。
最近の人はPS2版5ぐらいのエンカウント率(近頃にしては高いそうだ)でもぶーぶー言うからなあ
友達5人で集まってパーティー決めして、とりあえず抜けた俺(の名前)が しばらくして商人として登録。その後牢屋に入ってて軽くブルー、 ていう小学生の思い出
音楽はドラクエシリーズで最高傑作なのは間違いない。
2のことね。
880 :
2太郎 :04/07/10 02:59 ID:uVHAylYh
結局結論はドラクエ2。
2は風のマントを取る前に挫折した。
2が最高傑作といわれるのがよく分からない SFC版の1,2やったけどそこまで面白くは・・。 個人的には4が一番好き。
リメイクは糞だったからな
884 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/10 12:04 ID:9RyXCkDu
2が一番おもしろいのはまちがいない
1からリアルタイムでプレイした世代には一番評価が高いんじゃないか?>DQ2 ただそういう世代は数少ない
2は謎解きが難しすぎる。 多分あれドラクエシリーズで1番難しい。
ここは3スレだぞ。 2厨は出てけ。
ここが3スレなものか!! お前こそ地獄へ落ちろ。
手元のゲーム機はドリキャスしかなく、SFCとFCは遠い実家にしかない状態で、 ドラクエ1,2,3を10年以上ぶりに、やりたくなった。 こんな俺はどうすればいいですか? ゲームボーオイが、一番入手性では優れてそうだけど、PS2で出ないかどうか知りませんか?
今のところ出る予定は無いなあ
2はロンダルギアが難しすぎるので嫌です。
思い出は美化されるもの。
それが青春時代の困難に立ち向かった記憶であればなお輝いてみえよう。
最近のRPGは苦労とか困難とか謎解きといった要素は薄くなってしまったからな・・・。
>>889 中古で買え。あるいは〇〇〇に走れ。
893 :
シャラ :04/07/11 11:24 ID:bPVwqSjz
2は紋章が全部あつまらないまま偽の城に着たんだけど。
894 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 11:53 ID:LlxzBaBh
ゾーマの音楽がよかった
895 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:20 ID:eYTmF3m4
DQの真骨頂はそのゲーム性だよ。 ストーリーはそれを妨害しない程度のあっさりしたもの。 だからFFと違って大人になっても楽しめる。
896 :
救えねぇな、妊娠 :04/07/11 12:45 ID:YaUpU4Du
某クイター掲示板より
http://www.quiter.jp/cgi-bin/bbs/stan.cgi?id=sony > ところでゼルダ・風のタクトとかICOとかってRPGにはいるんですかね?
> あれは最高に面白かった。
ゼルダは初代が普通にアクションRPGにされていますけど、どうなんでしょう?
ゼルダタイプのゲームはRPGなのかアドベンチャーなのか境界線が微妙なんですよね(笑)。
個人的にはゼルダはRPGだと思っています。
RPGと聞くと大多数がレベルがあるとか、プレイ時間が長いとかで判断するのでしょうけど、僕にとってRPGは物語に介入している感じがすると言うのが重要なので、その点ではゼルダはRPGだと思います。
ICOは・・・やった事無いなぁ(かなり興味はあるんだけど・・・)。
ゲーム性は「シンプルなゼルダ」って感じがします。
#ジャックXダクスターでも思ったけど、SCEのゲームは任天堂に通じるって言うか模範なんじゃ・・・(みんゴル4の例のシステムもそうだし)。
ドラクエ8にこんだけ期待しているのは見た目がかなりゼルダっぽくなったからかな。
ドラクエ5の映像見てから、ますますゼルダに見えてきた・・・。
3>2>>4>>5>>他
FC版の2ってどんだけ難しいの? FEのトラ7とどっちが難しい?
特に難しくないよ
じっくりやれば普通にできる めんどさでは1が上
>>900 全然面倒くさくないけどむしろ1人旅で一番らくちんだと思うよ。
2はいちいち謎解きや仲間や紋章集めて行ったりきたりで面倒臭すぎ。
後、難しい癖にヒント少なすぎ。
逆に3以降ヒント与えすぎだろ 馬鹿に物を教えるようにいちいち説明すんな村人! 萎え萎え
>>902 そういうお前は店以外で話しかけなければ、よいと思う。ドラクエ8でね。
話しかけて情報を集めるゲームで話しかけなければよいか ま、どうでもいいが街の住人が情報を知りすぎだな そんなに内部事情に詳しいんなら村人でなんとかしろよというのが多い 昔のDQは「○○に気をつけろ」「怖いよ助けて」ぐらいなもんだったが
「あなた! しっていますか? はい いいえ
にゃーん はい いいえ
自分の場合、IIIは、初めてやったDQだから、 III厨と呼ばれてもしょうがない…。 だって、ポケモンと四角い頭を丸くするしかやったこと無かったからぁぁぁ (つд`;)ウワァァン
わ、分かってしもうたー DQNとはドラクエ9のことだったのか…orz
909 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/16 08:30 ID:gRXlkbDL
3はモンスターを仲間に出来ないのと、仲間が始めからいるのがダメかなぁ 5は結婚に子供にモンスターと、私的には好きかな☆ 6は転職が★あるからOKだよね〜これも好き☆でも二度目からは微妙。一度でOKって感じかな 1は一人だから微妙〜 2は仲間やら謎やら面倒…
IIIとIV以外はゴミだから要らない
DQ1 ドリフ、やすきよ DQ2 さんま、たけし、タモリ DQ3 とんねるず、ウンナン、ダウンタウン DQ4 ナイナイ、極楽、よいこ DQ5 爆笑問題、オセロ、さまーず DQ6 ロンブー、ココリコ、三瓶 DQ7 キングコング、ダンディー坂野
>>911 その例はどうかな、と思ったが、それぞれのマンセーとヲタを当てはめてみると((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
ここまで適当に読んできたが3厨はバイキルトよりルカニ・ルカナン。ピオリムよりボミオスを優先するんだな。 3が名作傑作とか言って2などをけなしてるが本当に名作傑作なら喪前らが他を否定しなくても自ずと評価されるはず。 自分達の意見が正しいとしか思ってない3厨がいなければ3はもっと名作。
>>913 逆だろ。2厨が一方的に3を貶している。
>>914 一方的かどうかはスレを読み直せばよく分かる。
どの作品が良いとかそういうのは個人の意見だから食い違うのはありえる事。
ただ作品名だけを見て否定するような信者は支持作品もどうせ名前を有り難がっているだけ。
良い点悪い点は人それぞれなんだからそれを他人に押し付ける信者は最低。
そういった信者がいなくなればもっとその作品が支持されると思う。
>>911 お笑いビッグ3最強
99以降はだめぽすぎだな
>>911 結構上手いな
ウィザードリィ エンタツ・アチャコ
ウルティマ 漫画トリオ
くらいか?
919 :
◆gWB.tnkGR6 :04/07/18 00:55 ID:1prR2n5d
おいおい。2がいいか3がいいかって… 2があるから3がある。 2がなければ3はない。
つまり 3>2
妊娠出川みたいな低レベルの争いだな、こいつら( ´,_ゝ`)プッ PCでやるMMORPG以外ゴミクズだぞ、喪前等。 淫厨vsアム厨・ゲフォ厨vwラデ厨も似たようなモノだが。
922 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/18 11:48 ID:2LdlZKE8
DQ3はゲーム中に出てくるいろんなもののネーミングが秀逸。ルイーダの酒場、 ダーマ神殿、オーブ、メラ系、ヒャド系等各種呪文などはその後のDQの基本の 枠組みとなった。逆に言えば、それ以降の作品ではこれらを超えるネーミングは なかなか生み出せなかったとも言える。
結局 一番おもしろいのは2で 一番人気があるのは3
924 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/18 12:13 ID:+KzsJDXN
2は最高 3はバイキルトがバランスくずしまくり
3からルーラが便利になったねぇ。 やたら広いクセに不便な2はかったるい。
もうすぐ次スレになりそうだな…。 1000取り合戦も時間の問題だなぁ。 マターリ進行でいきませう
929 :
かにめし :04/07/18 22:00 ID:NYbU+RDL
Wは「めいれいさせろ」があればよかた
930 :
かにめし :04/07/18 22:31 ID:NYbU+RDL
今裏世界着いたけど、モンスタ―強くて先進めない。 勇者、賢者、僧侶、魔法使いで賢者以外がLv46賢者はLv38。 魔法使いがボストロ―ルと連戦すると致死率高くて特にやばいな。
932 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/19 03:13 ID:dlkt4Bab
ジョークですか?!本心ですか?! も、もしかして武器の攻撃しかしてないんですか?!
933 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/19 04:31 ID:rKAX6OSX
( ´,_ゝ`)プッ
934 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/19 08:36 ID:Fdjg1igU
( ´,_ゝ`)プッ
夏だねぇ・・・。
938 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/21 21:56 ID:SicDUPLV
Uから変わったのが3人パーティから四人構成になって最初からキャラの職業と名前を自分で決めることにより ステータスもパーティ構成もプレーヤーごとに独自に楽しめるようになった。 W以降その制度が廃止された。四人パーティはRPGでどうやら確立されたかんがある。
在日の方ですか?
940 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/22 12:20 ID:zHq5FI4k
そーいや4人パーティーってどこのゲームが最初に確定させたんだろう。 FF1は4人だったようだが、ウルティマか、ウィズあたりが…しかしウィズは 6人かな?
FCのハード性能との兼ね合いで一番丁度良かったのが4人だったんじゃないだろうか。 FFがPSになって3人パーティになったのも、ポリゴン数の影響だろうし。 Ultimaは3が4人パーティ、4が8人パーティだったかな。 つか、別に4人で確定ってのは特にないんじゃないか? DQも4は8人(+α)だし。 まあ、DQ3の歴史的ヒットで、他のメーカーがそれに追随した可能性はあると思う。
942 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/23 08:37 ID:NUgxwv+E
スーファミのオルテガが・
943 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/23 11:07 ID:O2cnfTb9
>941 サンクス。 しかし、FF1は4人パーティーだったとか。あのころで4人ということは、 なにかモデルがあって、我々が見落としてるなんてことは…?
ドラクエ3は勇者一人で冒険するのがおもしろい
>>943 俺は当時FCしか知らない小学生だったのでモデルがあるかどうかはわからんが、
FCの色(パレット)やスプライトの数を考えると、4人が限界のような気がする。
SFCに移行したときのFF4が5人パーティだったのはそういう意味もあるのでは?
(つーか、FF1のモデルはもろWiz、Ultima、DQだと思うが)
もっと単純に、
DQ2が3人だった→じゃあ俺たちは4人だ!
あるいは
DQ3が4人だ→じゃあ俺たちも4人だ!
という可能性はどうだろう? 発売日とかググるのめんどいから適当言ってるが。
>>945 FF1発売日:1987.12.18
DQ3発売日:1988.02.10
なおDQ3は、当初の予定では87年12月発売のはずだったが、
いつもの「バランス調整」で発売延期に。
もしDQ3が予定通りに発売されていたら、FFはここまで有名にならなかったかもしれない。
しかし、DQ3の延期がなくバランスが悪いままで発売されたら、
DQ3は「伝説のRPG」になれなかったかもしれない。
そう考えると、両方の作品にとって意味の深い2ヶ月間だと言える。
でも開発に時間をかければかけるほど糞になっていく気がする・・・>ドラクエ
ドラクエはRPG界の布教者であって開拓者ではないからな。
開拓者だったんだけどね>FC時代
ロト編は毎年出てたんだな。天空編から発売が長引いていく
IIは一番ダメ。なぜかというと。 ドラゴン系の敵が「ドラゴン」のみ ドラゴンクエストちゃうやん。 (補足I=竜王、III=竜の女王様、IV・V=マスタードラゴン、VI=ゼニス城のタマゴ)
ドラゴンフライがいるぢゃないか!
>>951 竜の女王、ゼニス城の卵は敵なのかと小(ry
>>949 FC時代から開拓的な事はやってないぞ。
マイナーなジャンルだったRPGをメジャーにしただけ。
RPGとして目新しい点はあまり無い。
>>953 マスドラはこの板では悪役扱いされているw
>>954 それこそフロンティア精神というのだが・・
>>955 だから竜の女王、ゼニス城の卵は敵なのかと小(ry
「クエスト」って探索って意味だから、別に倒さなくてもいいとオモワレ ってどのシリーズもドラゴンをクエストしてるのなんてないけどなw
>>951 そんな喪前は2をプレイしてないと見えるわけだが。
2には竜王のひ孫がちゃんといるわけだが。リュウちゃんと呼んでもいいわけだが。
>>958 ドラゴンクエストは竜探しじゃなくて、ドラゴンってのは一つの象徴。
強さの象徴を求める旅 みたいな雰囲気
って説があるらしい。
ちげーよ。 1のラスボスが竜王だったから、 竜の王を探し出し、倒すための冒険だからドラゴンクエストになったんだよ。
探し出し、って始めから居場所わかってるじゃん。
ナイスですよツッコミが
禿ワラタw
>>960 おまいは必ず反論するように。1000が近いからって逃げんなよ?(・∀・)
>>960 のIDが KEDO
反論するのに丁度いいIDだな
965 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/25 13:59 ID:xe9ixcSN
2じゃない?
KEDOな・・・。 昔、ジャンプだったかドラゴンクエストを作った人達 って漫画があってその中で語られてた事なんよ。 漏れ的に反論を考えてみると・・・ プレイヤーには居場所わかっても主人公にはわからんじゃん? む、説得力薄いか。 ならば・・・、城のどこにいるか探し出すのは大変だろ? バリア帯に隠された隠し階段を見つけるのとかさ。
あそこに見えるのが竜王の城なんですぅ とゲーム開始早々教えられるような。 まあでも行き方わからないし? 地下への階段を探すのなら階段クエストだw ドラゴン=ローラ姫をさらったドラゴン とすれば少しはましだったのに。
居場所が分かればそれでいいってもんじゃない 竜王その人に会えるまでが探求の旅だ
>>969 あ、、『ドラゴンクエストへの道』だったかも。
>>968 そういう事ですな。
>>967 >地下への階段を探すのなら階段クエストだw
それは屁理屈。
>ドラゴン=ローラ姫をさらったドラゴンとすれば少しはましだったのに。
姫を救出したらエンディング、になってしまうぞ?
それに牢屋番がドラゴンであってさらったのはドラゴンかどうか不明。
みんな、釣られすぎ。 夏休みを迎えた消防相手にそんなにムキになるなよ。 もちつけ。
>>960 〜
>>970 こーいうのはどーだろうか。
プレーヤーも主人公も、竜王がまさかホンモノのどでかい龍だとは思わなかった。
後の時代に伝説となったとき、勇者はこう語りましたとさ。
「いやーまさか竜王が名前の通り竜だったとは思わんかった。今思えば、漏れは
あのバケモノ竜を探す旅をしてたのか…最初見たときはただのオッサンだと主っ
たんだけどなー」
ちょっと弱いかな、ぶつぶつ…
↑
逝ってよし
↑↑
氏ね
↑↑↑
氏ね
973 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/26 15:49 ID:Tj3FirDK
たまにやりたくなるんだよな〜
DQ3のEDで、 「そして でんせつは はじまった」 って出てきたけど、3は伝説じゃないんかな? それにしても、竜王はローラ姫をどうやってさらったんだろう。わからん…
975 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/26 16:21 ID:gHtFSGOE
1000gets
976 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :04/07/26 16:35 ID:uOkaNZYv
>>1 ぶっちゃけ同意できない。
やっててイライラしてくる。
>>976 DQ6のホルスのイベントのほうがたまらんわけだが。