●○ TOUR de JAPON ○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2年ぶりに開催されるFFコンサートのスレ。
マターリと当日を待ちましょう。

詳細
http://www.square-enix.co.jp/entertainment/uematsu/tour/

チケット先行予約(11月21日〜24日)
http://eee.eplus.co.jp/sq-en/
22:03/11/22 00:22 ID:l/W+VU2J
やった! 榊さん! 私かおりんが2GETです!

      ,.....-‐ー.- ..、.,
.    /:::::::::::::::::::;::::::::::゙:':..、   さかき>>3 あ、あの、せめて私の体をお礼に……
.   /:::::::::::::i:__:/:ィ::::::::;::i:::::::\  >>4み あんたのチア姿も榊さんの学ランに比べたら
.  /:::::::::::::/フ|:/゙''|::::::/|:-、i:::::::゙',       カス同然よ!
  i::::::::::::!' ,r;'!'.、' !::i:/ -、!l'|i::i::i:i゙', >>5とう 同じ脇役だからって、あんたのような
.  |:::::::::::::| l {:ii::| リ:/ ,':;;:i゙'! !i:::;l:| '      印象の薄いのと一緒にしないで!
.  |:::::::::::::| '.,゙'‐'゙    !;''ノ,!/:::| リ  き>>6ら かおりんって言わないで下さい!
.  \:::::::::|      ,.  " l:::::|   >>7ゃも先生 榊さんの身体測定のデータを下さい!
   \::::ト、   i ーァ   ,.!:::::|            体育教師だから手に入りますよね!
    r'\|、.゙' 、 _゙ー' _,.‐'゙\:::|   み>>8ま ガキだからって榊さんとベタベタして
   /    ゙' .、/゙ "゙     `'!         許されると思ってるの!?
.  /      ,..-\           か>>9ら 榊さんに連敗のくせに偉そうにライバル気取り?
 /    /..:::::....\         >>10も以下 あんたたちみたいなバカに
                            榊さんに触れる資格なんてないのよ!
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 00:28 ID:KVUTii6+
横浜いきまつ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 01:19 ID:64pHTA0Z
日程が先過ぎて予定が立てらんないよ。
行きたいなあ。

ところで前回と違う曲は演奏されるのかね?
新曲(新アレンジ)無かったらちょっとイヤだな。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 01:23 ID:E16ZfpvS
予約しますた
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 08:26 ID:bXUy1Qqs
「ツアー・デ・ジャポン」と読んでる香具師は俺だけじゃないはずだ!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 19:53 ID:KVUTii6+
司会は誰だろう〜
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 20:02 ID:VgrVT0Qg
>>7
植松と片山
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 20:39 ID:/YldGrew
Tour du Japon <> Tour de Japon...
10名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 00:46 ID:yIgQoCAY
>>4
人気の曲ってある程度決まってるから、
どうしても同じ曲が多くなっちゃうよねぇ。
アレンジは変えてくれると期待。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 01:09 ID:m0RpapOt
さっぱりレス付かないな。
こんなので席埋まるんだろうか・・・。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 01:10 ID:Tch+O17v
雑談で埋めろ。
このスレのネタで埋めるのは至難の業だ。
ほんとチケット申し込んでる人がいるのかどうか心配だ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 17:55 ID:m0RpapOt
んでも他のFF音楽スレとかは結構人いるんだよねぇ。
サントラで十分ってことか。
札幌で行きます。他にも誰か札幌で取った人いますか?
ファンクラブ優先販売で、受付番号とか凄い桁数少なかったので行く人いるか心配…
>>15
はい。
受付番号10番だった。
北海道でゲーム関連のコンサートあるのめずらしいので、
すごく楽しみにしてる。
でも、あんな広いkitaraは埋まるんだろうか…。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 14:17 ID:MRAuBWuU
ただでさえ人いないんだからageようぜ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 17:44 ID:k2co0xGI
繁盛キボンヌage
19名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 21:49 ID:lepwyxw4
ねえねえチト訊きたいんだけど、
観客って、どういった層なの?

ガキンチョばっか?
それとも、けっこうアダルト?

オーケストラなんだし、マトモな服装じゃないと
カコワルイ?

それとも、ラフな格好でも全然おk?

いっぺん逝きたいんだけど、チト恥ずかしいんだな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 22:58 ID:MRAuBWuU
前回のコンサートのときは、高校生から30代っぽい人までいたよ。
でも20代の大学生・社会人の人が圧倒的に多かった。

服装は別に普段着程度のでいいと思うけど、
気になるんなら普段着+2くらいの装備で。
普段どんなの着てるか分からんけど、ダボパンジーンズとかならやめと毛。
前回は平日だったから、学校・会社帰りに制服やスーツで来てる人が結構いた。
>>19
ノビオ本人が普段着で客前に出るぐらいだから、気にするな。
>>16
広い会場に客が100人程度でオーケストラコンサート。舞台には植松氏

悲惨かつ笑えるな
>>15
ぁぃ 先行予約が抽選っていうのもウンコ臭い
24名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 01:21 ID:xM1UPLJ4
抽選するほど応募ないから安心だな
2年前(正確には、まだ1年と9ヶ月前だが)のあの日をサルベージ。

FFコンサート!20020220
 PART1 http://game.2ch.net/ff/kako/1005/10053/1005302766.html
 PART2 http://game.2ch.net/ff/kako/1014/10141/1014130438.html
 PART3 http://game.2ch.net/ff/kako/1014/10142/1014225479.html

行った人はあの日を懐かしみ、行かなかった人は今回への期待を高めよ。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 10:50 ID:yaZd9TYZ
eplusの抽選発表まであと1時間age
チケットとれたーよ。
つうか、スレタイいくないとおもう。
FFコンサートの文字を入れるべきだと思われ。
大阪とりますた。

前回は東京で交通費かかったし、終わるの9時過ぎてたから
一泊しなきゃならんで金が吹っ飛んだ。
今回は大阪なんで日帰りできそうでよかった。
ブックマークするときしかスレタイ見ない
>>27
俺もオモタ。これじゃ、知らん人はなんのことかわからんしな。
コンサート知ってても、ツアータイトルまで覚えている者ばかりじゃないだろうし。

まあ、いずれにせよ次スレでだけど。それまでににぎわうといいな。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 19:45 ID:DtWF93tr

チケット取れたんだけどみんな二人以上で行くの?
うい。ヲタ仲間誘って行きますw
33名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 20:21 ID:DtWF93tr

なんだよ
一人で行く奴はいないのか?

無理してでも誘って2人で行くべき?
34名無し屋さん ◆77483qp02s :03/11/26 20:22 ID:8MIpephX
東京昼、一人寂しく特攻したいと思います(`・ω・´)ゝ
>>34
仲間がいてうれしい。
ちなみに横浜です。
東京でもいいんだけど横浜の方が豪華っぽかったので。
チケットゲットズザー
札幌で一人とぼとぼとくるやつがいたら、それは私かもしれない。
2月下旬あたりなら友達と行けたのに(´・ω・`)
今大阪にすんでるんだが、もし大学うかったら石川県から大阪までこなあかん。
>>37
まあそれはそれで嬉しい苦労じゃねえか。
がんばれよ
>>35
漏れも1人で横浜行きます。理由が全く一緒でワラタ(´∀` )
>>38
てへw応援ありがとうw
>>36
おぉ、同志
俺も一人で特攻します
麻由子たんともりたんに会いたかった…
負け組みのカキコがないな

ホントは抽選にならんかったのか?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 23:24 ID:G9E1g+JD
今回は全員取得か?おめーー
ピアコレ欲しかったのに・・・(つД`) マジでショックだわ。


でも来年ライブがある!
46名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 23:42 ID:e8xK/nh5
今回はFF12のOPムービーを披露するだろうね。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 00:11 ID:ObhGnFJQ
>>39
横浜の方がマジで豪華なんですかね?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 00:28 ID:QRdZmhYW
やっぱ日曜日に行きたいよなー
>>46
やってほしいですねぇ。
でも国際フォーラムと違ってスクリーンが無いかも・・?

>>47
漏れも行ったことないので、さっぱり分かりません(´Д`;)
ただHP見比べて、「横浜にしよっかなぁ」と軽〜い感じで決めただけなのです・・・。

一応リンク
bunkamuraオーチャードホール
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/orchardguide/index.html

みなとみらいホール
http://www.city.yokohama.jp/me/mmhall/about/main.html

デジの商品はそのうちスクエニが販売するんじゃねぇの?
しばらくは無理だろうが権利関係とか決着したら。
そこらへんはよくわからんけど。
あぁ、ちなみに漏れは大阪に1人でいきます。
プレオーダーで当たったのはじめてなんでうれしいけど
元々申し込み数が少なかったんだろうなぁ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 02:13 ID:R23J9G8o
>42
俺は10やってないから今回の二人のほうがいい
知らんし、その二人。
横浜のパイプオルガンすごいね。
これでFF6の妖星乱舞(漢字違うかも)やってホスィ
東京の二回目に逝きまつ。今振り込んできますた。
受付番号が十番代だったので、マジ今回人きてるのか心配。
前のコンサートのチケ取りの時もそうだったけど、
たぶんe-plusの受付番号と人数は関係無いと思う
>>52
同意。前回はFF8とか10の話ばっかりで冷めた。
今回はラジオみたいなノリでやって欲しい。
57ageていきまっしょい。:03/11/27 20:08 ID:pqYvpCT/
演奏予想曲

X-2より、久遠、1000の言葉
XIより、ヴァナディールマーチ

この3つは絶対に入ると思われ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 21:00 ID:pxqaGQqK
そのココロは?
植松の曲じゃないのはやるかなぁ?
60ageていきまっしょい。:03/11/27 23:52 ID:pqYvpCT/
>>58
なんとなくw

>>59
つうか漏れはタクティクス(PS版)の曲やってほしい。
タクティクスこそオーケストラが似合うと思うんだが。
>>54
漏れも東京の二回目に逝くよ。
一人だけど・・・
>16
確かに…こっちもファンクラブ先行とはいえ受付番号10番。激しく不安…
とりあえずkitaraでやるんならパイプオルガン使った曲何かやってほしい。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 19:25 ID:R7cpKEF5
チケット取れなかったよー
ま、一般販売があるさ
前回のコンサートも満席って訳じゃなかったみたいだし
64名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 03:42 ID:qz3NUiUp
>>62
実は俺もファンクラブ会員なのだが、俺の受付番号も10番。
もしかしてこれは、コンサートの受付番号が10なのではないだろうか?
だとすると、申し込み人数は予想できない。
それとも偶然か?
俺はネット先行予約の方で当たったんだけど、同じく番号10番だった
俺はファンクラブ会員で、受付番号が12だったよ。
ちなみに東京の昼間。
俺も10番でした。横浜の日。
受付番号が一桁台の人っていないのかな
東京夜間で10番。どういう仕組みかはわからんね。
受付照会のフォーム見る限りでは受付番号は2桁のものしか存在しないようだ。 
私の例だと今回FCで東京夜で11、前回プレオーダー時で10、その間は一切利用していない。 
おそらくこの受付番号ってのは1つのIDに対して発行(利用履歴みたいな感じで)されているもので
1つの公演に対して発行されているものでないということかと。…紛らわしいなあ。
>>68
俺も東京夜で10番だったよ。ファンクラブ先行予約で
銀行にも振り込んだし、あとはチケットが届くのを待つばかり。
良席だといいんだがなぁ
漏れも東京夜で10番。

一人で行く人は少ないのっかな〜?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 01:51 ID:mu7V5+x9
オークションでめっちゃ安く売られてるが…
やっぱ今年は人気ないぽ
74ななし ◆GOLDovfwTc :03/12/01 04:30 ID:sxjVsdXN
結果発表聞き逃したので負け組みに入れてください
人少ないのかな?
でも前みたいにパンフとか買うのに苦労しなくてすむかも
前回は酷かったもんな。
明らかにイベンターに舐められてて…
あーしまった、、振り込み忘れてた・・・。
さっき思い出したけどもう明日の振り込みになっちゃうよね。。

行くのやめよ・・・。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 01:42 ID:0AWYEwyZ
あg
79名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 04:31 ID:jgiGNqBG
一人でいくひとです(´・ω・`)ノ
個人的には、FFXIやってたのでFFXIの曲がめちゃめちゃ楽しみです♪
RolanberryFieldsやAwakeningは人気あるから
演奏されるんじゃないかとかなーりきたいしてます。
・・・でも植松さんの曲じゃないから演奏されるか微妙かもぉ(;´_ゝ`)
59さんもいってますけど、植松さん以外の作曲者の曲はでるのでしょうかねぇ??
FFXIは重要なメロディ以外ほとんど水谷さんと谷岡さんなんですよネ。
XIのが流れたら、色々思い出してにやにやしちゃいそうですヽ(´ー`)ノ
たのしみですねぇ(●´ー`●)
水谷じゃなくて水田ダロ…w
(;д;)・・・<水田
80さんありがとぅ_/ ̄|○
コンサートに一人って寂しい(´・ω・`)
82ageていきまっしょい。:03/12/02 16:45 ID:/s4lCtX2
おまえら友達すくねえんだなw
漏れはゲーマーじゃない友達も無理やり誘っちまったよwwwww
うはwwwおkkkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>82
伊藤だっけ?
84sage:03/12/02 17:19 ID:/hy+/Rwi
製作総指揮が植松伸夫で、植松以外の曲を演奏するってことあるかね?
普通の人なら気づかないと思うが、超熱血植松ファンは不満が残りそうだな。
俺は植松以外のやつやってくれるんなら]の襲撃がいいね。
しまった。名前sageちまった_│ ̄|○
このスレ北海道人の割合高いですねw そういう漏れも北海道人。
もうチケット取ったみたいですが、ファンクラブ限定ですか?
今からでも間に合います?取った人教えてください。

>>62
禿同。せっかくのKitaraでやるんだから、パイプオルガンは使って欲しいね。
確か、世界有数のパイプオルガンなんだよね…。弾ける人いるのかな?w
8786:03/12/02 20:37 ID:BnrwvmRS
連続ですみませんが…。
一般発売が13日からってなってるんですが、何時から始まるかわかりますか?
>>84
各プレイガイド・申込方法によって(手数料なんかも)違うよ
それぞれの公式サイトに情報が載ってるから調べてみるといい
スマソ、>>87の間違いでした
9086:03/12/03 00:50 ID:JeJ1dYme
>>88
ありがとうございます。おかげで、詳しい情報がわかりました。
まだ、ローソンチケットとかでは何にも詳細出てなかったので焦ったんですが…。
一般販売で取れればいいなぁ…。
東京はテロが怖いので横浜にしましたw
私は大阪1人で行くけど、正直東京・横浜組が羨ましい。
私も新日本フィル+竹本氏の組み合わせで聴きたいよー。
札幌交響ってどうなの?>北海道の方
6000円払ってひどい演奏聞かせられたら敵わないんだが。
大丈夫だよね
というか、北海道に植松氏とかは来るのだろうか…。
札幌交響はたぶん大丈夫かなーと思ってますけどね…。やべぇ不安になってきたw
>>94
司会なんだから植松が来ないことはないだろう。
それより問題なのは未だにはっきりしない客の状況。
タトゥーのコンサート状態になったらかなわん。
20020220の時は物凄い勢いで完売だったからな・・・。
心配せんでも大丈夫でしょ。
初めて行くコンサートがこれなので、違う意味でもドキドキするのう
客の入りは6地域に分断されるから微妙になりそうな予感。
というよりも、前は東京でしかやらなかったから、皆焦ってすぐ完売。
今回は、余裕があるから皆ゆったりしてるんじゃないかな?
でも、コンサート自体知らない人の方が多そうだなぁ。
そういや今回はファミ通で告知したのかな?
前回は5000人収容のホール×1公演が完売。
今回は2000人クラスのホール×7公演だから、収容人数的には前回の約3倍。
東京、名古屋で毎年やってるDQコンサートもきっちり埋まるくらいだから、
不定期かつ人気的にDQと同等かそれ以上のFFのコンサート、
心配しないでも大丈夫だと思うよ。
演奏する曲はもう決まってるのかな?アンケートとかしないんだろうか…。
「独りじゃない」を是非聞きたいんだが。あとは、やっぱり最後は
「ファイナルファンタジー」で締めて欲しい。
FC、SFC期の曲を増やしてくんないかなあ。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 01:59 ID:Jm9DB9/o
age
104名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 02:00 ID:ZBGC8Ayh
前回行ったけどCDで出てるオケアレンジがほとんどだったのが唯一の不満だった。
前回は企画立ち上げが遅く、時間的にアレンジ可能な曲数が限られた結果
既存のアレンジ、中でもオケアルバムも出してる8が多くなってしまった、だっけ 
 
アンコール1曲目で好きな曲が演奏されることを期待しすぎて、イントロ流れた瞬間に激しくガッカリしたな……。
>>101
それはやるでしょ。でも前回と同じくアンコールの一番最後になりそう。
4、6、7のエンディングをそのまま演るとしたら、そこに含まれそうだけど。
いや、1、3、4のOPとして新アレンジという手もあるか・・・ううむ。
一般販売で手に入れようと思ってる人どれぐらいいる?
手あげてー。

108蒼々 ◆GOLDovfwTc :03/12/08 02:19 ID:q5Typ+9w
(・∀・)∩ぁぃ

・・・一般販売いつだっけ?
個人予想オーケストラアレンジできそうなもの

FF5:ビッグブリッジの死闘 新しき世界 決戦
FF6:セリスのテーマ(アリア コーラスついたりして) 仲間を求めて 妖星乱舞
FF7:メインテーマ(すでにあるが) 星降る峡谷 完全なるジェノヴァ
FF8:Walts for the Moon The Extreme
FF9:独りじゃない 破滅への使者
FF10:決戦(植松じゃないが一応)

これらどうかね?
>>108
12月13日の土曜日だよ。何時からとかは、買う場所によって違うので
探してみて。大体10時ですが。

>>109
セリスのテーマ(アリア コーラスつき)が聞いてみたいなー。
新しき世界が聴けたら、会場で嬉しくて泣いちゃうかもしれないなぁ。
すっげー好きなんだよね、この曲(ノД`、)
もし演奏されて、泣いてるアフォがいても指差して笑わないでおくれ。


でも、最初はとなりのトトロのまっくろくろすけがあのオンボロの家から出てく時の曲に
ほんのちょっぴり似てると思ったのはここだけの話。
3は悠久の風、インビンシブル。
4は塔関係。
5は暁の城〜暁の戦士。
6はケフカのテーマや帝国関係。
7はハイウインドに神羅軍総攻撃〜ウェポン襲来。

この辺り聴きたいなぁ。
大団円の生演奏が激しく聴きたい
>>110
レスどうも。
土曜日なら販売開始時間に突撃できそうでつ
ちなみにローソンチケットで買おうと思ってまつ。

3とか4のファイナルファンタジーは前奏付いてなかったけ?
realEmotionとか1000の言葉を倖田來未さんが歌姫ドレス着て歌う
という世にもキモイ要望も
久遠がかかったら寝てしまいそうだ
などなど、結構楽しみにしてるのを隠せない漏れであった_| ̄|○
115ageていきまっしょい。:03/12/09 21:53 ID:7TeyaB3b
>>114
>realEmotionとか1000の言葉を倖田來未さんが歌姫ドレス着て歌う
それ面白そうですねw
]の襲撃
あー一般チケット買おうかな。予約のしかだめかとオモテタ

萌動キボン
前回のコンサートでいい曲を使い、かつ歌も使ったから、今回の選曲と山をどういう風にするかがポイントか。
それと植松以外の曲も出してくるのかどうか。出すんなら襲撃、萌動、倖田來未の出演の確率も高い。
萌動、10の襲撃、久遠、7のメインテーマ、FF恒例のテーマを演奏してくれればもう言うことは無い。


ってわがままか
萌動、襲撃、久遠 は無いだろうな。
あとはやりそう。
>>120
ええ〜〜(´・ω・`)
         | 〜♪
 ∩ ∧_∧ ∩ 
  \ヽ ・∀・)ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ) |:Y:)    < 信じれば願いは叶う!
  ∠/^ | ~|      \__________
   (__)_)
ま、基本的に植松曲以外は演奏しないだろうな。

他の作曲家の曲を演奏するとなると、その作曲家に演奏の許可を取らんと
いかんだろうし、アレンジの仕方についてもその作曲家が納得行く形に
しなきゃなんないだろうから、時間掛かりそうだし。

まあ、他の作曲家が自分の曲を煮るなり焼くなり好きに使ってくれって言う
なら問題なさそうだけど。
なんか、盛り上がってきましたね。
他の作曲家といえど、同じスクウェアサウンズのメンバーなんだし、FFコンサートなんてデカいイベントで流すんなら喜ばしいことだろう。
問題は植松がそれでいいのかどうかか。植松自身が自分の音楽にこだわらず、FFの曲ならみんな出そうと思うくらい心の広い人なら、10の一部や10−2曲も出るだろう。
ただ、植松が製作総指揮で自分じゃない曲を出すというのも、不自然と言えば不自然であることも確か。
この辺は植松に任せるしかないかね。

だんだん盛り上がってきたかなこのスレ
どの作品もまんべんなく選曲して( ゚д゚)ホスィ
ミスティッククエス・・・


いやなんでもないです・・・
>>125
いや、だから、植松曲だらけになってもそれは植松の心が狭いとかいう
問題ではなくて、他の作曲家の曲を演奏するとなると、アレンジや演奏の
されかたにその作曲家の意見を反映させなきゃいけないから
スケジュール的にも結構大変なんじゃないかと言う話をしたい
わけであって・・・。

まあ、演奏されること自体を嫌がる人はいないだろうね。
129125:03/12/10 00:07 ID:UxWJRVRx
>>128
真相は植松のみぞ知る、ということにしときましょう
130名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/10 00:52 ID:ttsvfy5i
なんじゃこりゃ!11日のところに見慣れた4文字熟語が?
しかも時間ズレでコウダもいるよ?どういう事だか・・・。
真相は(??)
131名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/10 00:54 ID:YUS7UDVR
これだけは言う。
フェイ・ウォンが出てきたら、その日から俺はノビヨを神として崇めるよ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/10 00:55 ID:ttsvfy5i
下村陽子のほうがいい曲いっぱい作ってるっぽいよ。
特にパラサイト・イヴが好き
司会を植松と片山で■社員にして、ギャラ代を多少浮かせて、
余った予算を大物ゲスト(フェイ・ウォン、倖田來未等)に使う、というのは考えられんか?
フェイ・オンは音をはずすそうじゃないか。8の時、後で補正したんだよね。
生だとヘタってことがバレちゃう。
エイベッ糞関係者は来るな。
>>135
前回のリッキよりはマシだろう
138名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/11 00:18 ID:GAEgCySL
>>132
FMヨコハマで植松氏が出演するってことは!?
きっと何かしらのコンサート情報があるって事ですかね・・・?
聞けない地域なので何か情報あったらどうしようか不安ですーー
生で「のぼよ」の声聞きたかったなぁ TT
チケットはいつごろ届くんだろう?
>>138

>生で「のぼよ」の声聞きたかったなぁ TT

ウエマツラジオは聞いてないの?
多分あさってあたりに更新だよね。
チケットまだぁ〜
デジキューブ倒産でコンサート中止とかないよね?
e+組なら、一般発売後1週間程度で配送との案内があったはずだけど? 
http://www.square-enix.co.jp/entertainment/uematsu/radio/index.html
>■ TOUR de JAPONオーケストラコンサートで司会を務める片山理恵子に
>各会場で歌ってほしいご当地ソングを募集します!

おいおいこの企画止めようぜ。寒くないか?
>>143
同意。片山を知らない人にはかなりきつくなるな。
いや、もしかして知ってる人たちのほうが寒くなるのか・・・?
普通に音楽が聴ければいいんだ・・・
アンドレ・リュウよろしくエンターテインメント性を重視するのはいいんだけど、
いらん演出はやめてほしぃ・・・
曲とシンクロする照明も寒かったし、前回。
演奏者や客の苦笑が目に浮かぶな(((゚Д゚)))ガタガタ

関係者様、止めるなら 今 の う ち で す。
今回のラジオ聞いたら、トークの中でワンフレーズ歌うだけみたいだったよ。
>>143->>146

同意。

っていうか、同意じゃない人っている?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/12 00:55 ID:wYfe2NKX
激しくノビヨを聞き逃した_| ̄|○
こう言うのもなんだが「のど自慢」じゃないんだ。
由緒正しい場所で行われる「オーケストラコンサート」なんだ。

素人が歌うってのはどうかと思うんだが。
151145:03/12/12 02:13 ID:aS8bu+9j
>>150
IDがファイナルクエスト8

それはさておき、ノビヨはオケ物コンサートについて、
「堅苦しく考えずもっとエンターテイメント性を」と考えているのよ。
普通のクラシックのコンサートは退屈過ぎる、と。
詳しくは日記を読んでみて。

あと、別に由緒正しくもないと思うよ。
カーネギーホールとかでやるならともかく。




まぁだからと言って片山ちゃんが歌うのはどうかと思うけどね。
>>151
>「堅苦しく考えずもっとエンターテイメント性を」
これには賛成。確かに堅苦しいオーケストラは特に子供は退屈になるだろうからね。

片山が歌うこと自体は、片山ファンにはたまらないかもしれないが、知らない人もいるだろう。
友達に誘われなんとなく、で来る人、植松ラジオを聴いたことない人、等。
本当に歌うのであれば、その前に植松にはそれなりに会場を盛り上げて、片山を売り込み、歌ってもいいぞという雰囲気を作ってほしい。
いきなり歌ったら、

「は?何歌いだしてるのこの人?アイタタタ」

と、冷める可能性が高い。
まあもしかしたら、植松はそういうことも考えた上でこの企画を立ち上げたかもしれないが。

とにかく、歌うのであれば客が冷めないよう司会二人には頑張って欲しいと思う。
むしろ堅苦しくて子供が来ない方がいい
・・・個人的な予想としては、なんかこう・・・
いい意味で、すごくアットホームなコンサートになりそう。うん。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/12 18:52 ID:PO9JKFTM
ローソンチケットってロッピーで申し込んで支払いはレジでやるっていう感じ?
そんな感じじゃないのかね。

セブンイレブンの似たようなサービスだと、
端末でチケット選択して、出てきた明細みたいなのをレジに持っていって支払い。
んで、レジんとこにあるチケットの発券機でチケット発行・・・だった。
ローソンも同じような感じかと。
何か、こういうチケット初めて買うから緊張する…。いよいよ明日発売か…。

ってか、一人で行くことになっちゃったYO
>>155
わざわざ書くコトでもないが、ロッピは>>156の言うとおり
http://www.dengekionline.com/data/news/2003/12/12/b6abf21074b08b34a4e6dd6746ebc2a2.html
既出かもしれないけど、コンサートについての意気込みを語ってます。
やっぱり先行販売の方がいい席なんだよね?
一般販売で前回と同じようにすぐ売り切れになれば、
客入りが心配だった会員予約、先行予約者も一安心できそうかな。

>>160
先行はわからないけど、会員はいい席が取れるとラジオで言っていたような気がする。
これで3階席最後列だったら泣けてくる・・・
162名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/13 11:57 ID:zkEDKkNh
もう売り切れ?
はやっw
横浜・東京満員御礼
東京の夜の方はまだ空いてるよ。
寝坊したからちょっと焦った。
プレイガイドによってはどの会場でもまだ取れるみたいだよ
どうやらがら空きはなさそうだ。予定枚数終了とかなってるし
168名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/13 17:10 ID:k/VYi71I
なんでこのスレこんな人がいないの・・・今日一般発売されたのに。
つか、自分もたまたまググってたら見つけたんだけど。
スレタイだけじゃ気づかれないと思われ。

それにしても横浜と東京のホールすごいね。
どっちも豪華だ。
FFコンサート、の方が見つけやすそうだね。
札幌はどうなんだべ…。10時ちょっきりにプレイガイドに買いに行って
1階の1列目だった。
でも、東京や横浜は売り切れらしいから大丈夫かな。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/13 23:49 ID:94XzdUI2
今日の11:30過ぎくらいに買ったら結構良い席でした@名古屋(^^)
2階席の端っこのちょこちょことあるような4つの席の一つでした。
でも一番端っこなので聞こえてくる音に偏りができそう・・
>>171
コンサート専用ホールの造りを期待したいですね。
俺は会員予約だから未だチケット届かず・・・席が非常に気になる・・・
横浜売り切れだったよ。
誰か売ってください…
>173
最終手段、オクだ。
アラートにでも入れて毎日チェキっとけ。
絶対余分にとって余ってる奴とかいるから。
それとその時期は年度末で何かと忙しいから
仕事の都合でいけなくなる人とかが出たりもする。
諦めんなー

ここのスレが当初盛り上がらなくて、チケット余りそうで不安だったけど
杞憂だったなぁ。殆ど売り切れっぽいし。おまいら、もっと盛り上がろう!
妄想はこれからだw
176名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 03:05 ID:l3s2uNuq
横浜と東京に縁のあるゲストって誰だろう・・・
>>173
ぴあかローソンならまだ売ってるよ。
178蒼々 ◆GOLDovfwTc :03/12/14 08:48 ID:L1TWIUD7
ローソンチケットで買おうと思ってるんでつが・・・
Lコードわからんから調べようと思ったらアーティスト名とかジャンルすらサパーリ・・・
コンサートのチケット買うなんて生まれて初めてなので誰か優しく教えてくださいまし
>>178
横浜:34326
東京夜:34342
がLコードです。

検索するときに期間を3/12で指定。
ジャンルは「国内アーティスト」(クラシックじゃない)
アーティスト名は分からなかったので空欄。
これで出てきますよ。
180蒼々 ◆GOLDovfwTc :03/12/14 14:57 ID:L1TWIUD7
>>178
説明不足スマソ、サポーロ公演のが知りたかったんでつが・・・
調べてみたら検索に引っかからない・・・東京のは引っかかるのに _| ̄|○

で、死にそうな気分でぴあに電話したらすんなりと予約できますた
しかし家の近くにサンクスもセブンも無ひ・・・_| ̄|○
>>180
話の流れからてっきり関東だと思ってました。
でも取れたようでよかったですね。引き取り頑張ってくださいw。
>>176
横浜→横浜銀蝿
東京→石原慎太郎



だったらすごい
183名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 19:06 ID:KyZg/APl
age
石原絶対こないでほしい 顔も見たくない
東京出身でゲーム音楽関係で植松さんとも多少関わりがあって
スクエニ関係でもあるすぎやんキボンぬ。
>>185

あー、なるほど。いいね。
北海道なら新庄だ!旬な人だし!どうよ?
横浜は神奈川県警
189名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 23:44 ID:HIUog8F6
なんで〜TT
今回はこないだの東京フォーラムの時より競争率激しくないと思ってたら、
もうチケット買えないんじゃんかぁ・・・。
余裕こいててさっきイプラスのHP見て涙でそうでち!!
ゲストの話出来るのがうらやましいよぉ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 23:50 ID:JyKn4oaf
>189
チケットぴあにだったらまだ余ってたぞ!
>>189
ほかのプレイガイドはあたってみた?
まだ東京昼以外なら買えるよ。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/15 14:55 ID:Cg6JVAE3
今日の昼に近所のローソンで横浜のチケット買ってきて、2階1列目ですた。
まあ関係ないと思うけど参考までに・・・。
おまいらはどの辺ですか?
今買ってきた〜東京の夜の部一人でトボトボと行きまつ!ε==ヽ(´∀`)ノ
3階だ・・ちゃんと聞こえるんかな・・不安
>>192
イープラスなのでまだ分からないのです。
来週までにチケットが届くみたいです。
e+って、銀行振り込みしたあと、確認メールとかこないよね?
>>195
来てないね。ちゃんと振り込んだんなら大丈夫でしょう。

一般発売日から一週間後ってことは、20日あたりにくるのかな。
会員先行と、一般の席の優劣が激しく気になる。
>>195
トップメニュー→申し込み状況照会で確認できる
 
前回の記録では同じく土曜日が一般発売日で、プレオーダー分は
その翌週の水曜日に届いていたから…今回も水〜木曜あたりには届くかな? 
198195:03/12/15 21:41 ID:tRnQn+3s
>>196>>197
サンクス。

申し込み照会なんてすっかりワスレテタ。
「チケットは発送されました」と。

早く届いて欲しいなー
みんなスタンディングオベーションするんかな…?
前のコンサートのときはどうだったんだろう。
そして、ご当地ソングは……
スタンディングオベーションってナンですか??
ネタか本気かわからんが、
standing ovation 立って拍手

前回どうだったかな...
拍手は当然だが、立ったかどうか憶えてないや。
立ってない
203200:03/12/17 14:08 ID:dh8czQPz
>>201
ネタじゃないっす、ありがとう!
ん?前の方にいたけど、周りみんな立ってたよ?>20020220
するかしないかは自分の感動の度合いでいいんじゃない?
本当に感動したなら自然と立ち上がるかもしれないし、
つまんなかったんなら立つ必要はないし。
周りに左右されることじゃないと思うんだがね。
んー、、、誤解されたかな?

>周りみんな立ってたよ?
は、>>199の「前のコンサートのときはどうだったんだろう。」に対しての回答ね。
立つ立たないは個人の自由。
後ろのほうはまったく立ってなかったなあ。
それより一曲一曲終わるごとに拍手するのはちょっと遠慮して欲しかったり。
それのおかげで20020220のライブCDの演奏部分に拍手が入っちゃったじゃないかウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
>>207
クラシックコンサートはそういうものだぞ。
楽章の間で拍手しないってのは知ってるんだけど
数曲連続で紹介された時も曲間で拍手しちゃ駄目なんだっけ?
それが分からなくて20020220の時は迷ったんだが…
自分の知ってる限りでは拍手OKだったようなと思ってたら、
コンサから帰って来て、拍手すんなと非難轟々のレスを見た覚えがある。
数曲連続で演奏される時は、全ての演奏が終わるまで拍手はしないのがマナー。
数曲連続で演奏する時は、「「○○と○○、2曲続けてお聴きください」などと
前もって言っておくのが進行側の掟。

イマイチわからないときは、周りに合わせる。これ。
あ、なんか国とか(オケの)スタイルによっても微妙に違うらしいね。
でも普通は>>210。連続演奏時は全て終わるまで拍手なし。
>>210
ありがd。
予想される問題は、クラシックコンサートに行ったことのない
層の方が多くて周りに合わせても駄目になりそうなことか…
とりあえず指揮者がお辞儀してないときは拍手しちゃダメ。
次の曲(楽章)に行く可能性がある。
こういうのをスクエニから前もって知らせておいてくれればいいんだけどな。
212さんの言う通り、行ったことのない人達の方が多そう。それに、好きな
ゲームのコンサートなんだから、舞い上がっちゃって拍手しちゃいそう。
連続のときは気をつけましょー。
東京は昼夜共にほぼ売り切れたみたいね。
他はまだ余裕があるけど。
チケットマダカナー(・∀・)
ちょっとチケットの手配に関して気になることがあったからe+にメール送ってみた。
そしたら10分で返信が。サポートの早さに感動した(´д`*)
分からなかったら拍手しないのが無難ですね。
チケットがようやくきた。マンセー
ちなみに東京です。一階の35列目なんだけど
これってめっちゃ後ろのような気がするんだけどどうでつか?
>220
ほいっ
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/orchardguide/index.html (東京オーチャードホール)
http://www.city.yokohama.jp/me/mmhall/about/main.html (横浜みなとみらいホール)

自分は東京2階最後列…_| ̄|○lll
やっぱり一般発売と先行とでは席の良さが違いそうだね。
いい勉強になったです。
でもいずれのホールも「音」を重視して作られてるっぽいし
一番後ろだから全然良くなかった!ってことにはならないと思うよ。
横浜ホールなんて「舞台最前部から3階席最後部までわずか33.5mと、
大ホールでありながら演奏者を間近に感じられる距離」ってあるしね。
つか、33.5mってすごい近いよな…

てことで、期待ageしとく。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/19 13:28 ID:zErdLWD0
上がってなかった…
ついでなので他地域の会場もドゾー
座席とか全部分かるよ。

http://www.kitara-sapporo.or.jp/kitara/kitara.html (札幌コンサートホールKitara)http://www.aac.pref.aichi.jp/gekijyo/index.html (愛知県芸術劇場コンサートホール)
http://www.acros.or.jp/ (アクロス福岡シンフォニーホール)
http://www.festivalhall.jp/shisetu.html (大阪フェスティバルホール)

どれも結構すごいホールじゃない? 楽しみだー
・・・1番前キタ・・・・
>223
激しくうらやまスィ…
あまり詳しくは言わないけど東京1列です。
ちなみに会員予約。ここまでいいとこ来るとはね。
東京で会員予約、一桁列でした
でも端っこの席で…(´・ω・`) 
しかもノビヨから遠い方で…_| ̄|○
チケット今キタ━━(゚∀゚)━━!!@名古屋

こういうコンサートは初めてなので緊張するなぁ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/19 14:08 ID:hN3EkbEE
東京売り切れで愛知のとっちまった(´・ω・`)遠いよママン
一階席多いのか。いいなおまいら( ´∀`)
不在票入ってた。さーて、電話電話。
チケットキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
で、一般プレ予約1階33列

微妙・・
>>231
やけに差があるな
FC予約しといてよかった
















当日仕事じゃないことを祈るが…
FCで東京予約したけど入金が間に合わずキャンセルになり、
一般で横浜買った漏れ_| ̄|○ ・・・・

ま、、、まだチケットは届いてないからわからんけどな・・・
>>221
座席表Thanx!!やっぱ35列目は後ろのほうだったか・・・。ショボーソ
まぁFCでの購入って訳じゃないからしょうがないかな。
私も東京一階席一桁列ダターヨ(*´∀`)
ファンクラブ入ってよかった。
当日はここの連中がその辺にいるのだと思ってニヤニヤするぞ。
FC先行予約のチケットまだ届いてないよ〜〜〜(つД`)
>>235
FCかつちゃんねらーばかりかもな(・∀・)ニヤニヤ
大阪キター!
FC予約、一階の12列目。まあまあかな。
>>228
普通横浜にするだろ・・・。
あれ、釣られた?
240236:03/12/19 20:46 ID:+Oskcl0k
と思ったらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1F14列目。 まぁ良い方なのかな?
大阪きますた
なかなか届かないから不安になってたところ。
席は1階のBOXでした
ここって見やすいのかな?誰かわかる人いたら教えてくださいな。
東京1F5列目〜ベストかも。
音のバランスがちょうど良さそう。
だよなぁ。
3列じゃちょっと前すぎるかも…
出演者が近くで見れるのはいいけど。
2002年のオーケストラコンサートのCD聞いてるけど、いいなぁ。
今から楽しみでつ。札幌のキタラに行ってきます。1階1列目だから
激しく期待!
…一列目で喜んでいたけどぬか喜びなのか?_| ̄|○
オーケストラだからなぁ。
確かに最前列はちと微妙かも。

それより>241の大阪BOX席が激しく羨ましい
ど真ん中ですか・・・イイナァ
そんな私はKK右側。後ろでもイイから真ん中らへんが良かったなー
でも1番前ならノビヨや片山さんの顔のみならず
指揮者や演奏者の手の動きがキチンと見れるだろうから羨ましいよ。

まあ、ちょいマニアックかもしれんが。
>>247
楽器やってる人には色々勉強にもなるだろうしね。
チケットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


4列目だ!


















2Fだけど(;つД`)
>>247
一番前じゃ弦楽器の一部しか見えないぞ。
オケ全体、特にパーカッションの動きまで見るなら
ある程度下がらないと。
ふむ、映画館で最前列に座るようなもんかしら?
今コンサートやるのを知った俺はどうすれば_| ̄|○
>252
オク見張っとけ。
>>252
やっぱいくら宣伝してても知らないファンはいるんだよね。
漏れもそうやっていくつ逝き損ねたコンサートがあったことか。
もっと情報が上手く流通しないかなぁ。
>254
IDがFF。
>>252
東京以外ならまだ買える。
ヤフオクで買おうと思ってるんだが、全部ペアチケットなんだよな。
誰も一緒に行く人いないから一枚でいいのに…
>>245
大丈夫だ!希望を持て!俺も一列目だ!
オーケストラ専用ホールならきっと見えるように工夫されてるに違いない!



と、願いたい_| ̄|○
FCなのに2階席は負け組なんでしょうか・・・ orz
>>259
2階でも前のほうならかなり良いよ。
なんたって一番前なら見晴らし最高だし、音響的にもいいらしい。
>>254
ホントだw
今日は縁起良いな。

>>259
どこの2階?
オーチャードホールもみなとみらいも実はそんなに広くないから、あんまり前過ぎなければどこも良い席だと思うぞ。

他のホールはスマソ、行ったことないからわかんねっす。
前後の遠さより中心から左右に離れてるほうが嫌なんですけど・・
席が右から3つ目かよ_| ̄|○
>>263
ナカマ! 33番目・・・・_| ̄|○
チケットキタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!!

FCだけど1階のわりと後ろだった。(札幌)
>>265
FCなのに1階9列目、端の方…いいんだか悪いんだか。(ちなみにこちらも札幌)
>>265
漏れは、一般でプレイガイドで買ったけど、1階1列目だったよ。
同じく札幌でつ。
チケットキターーーーーーーーー!
生片山ちゃんが楽しみだ。どんな人なんだろう。
植松さんも早く生で見たいよー!
269265:03/12/20 23:49 ID:FvLmXVCC
>>266
同じく9列目。FCで買った人はその前後の列なんだろうか。
ほんといいのか悪いのかわかんね。
前過ぎるよりはちょうどいいのかもしれないし。
ビミョウな感じだ。ものすごい端ではないから、いいか…。
「はるかなる故郷」やらないかなー。
あれ大好き。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/21 22:16 ID:eGWN9hVV
http://www.aac.pref.aichi.jp/gekijyo/seat/c_hole/chs_2f19a.html
http://www.aac.pref.aichi.jp/gekijyo/seat/c_hole/chs_2f19b.html
こういう席ってやっぱり音が偏るかな?
周りに人がいないのがいいけど微妙〜
チケットきてたー(名古屋
e+のプレオーダーで1階9列目のやや端寄りのとこでした
273名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/21 22:25 ID:KVU3MK3j
福岡のチケット取った人いらっしゃいませんか?
>>273
('∇')ノ
FCで予約。真ん中辺りで中々良い席が当たりましたよ。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/23 11:48 ID:S00KWZ/e
>>275
 私はまだチケットが届いてないんです。再配達をお願いしたのが仕事の都合上
 24日にしていただいたので。
 福岡のことが話しでなかったので、書きこんでみました。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/23 11:54 ID:hjQQSOKc
FC購入で1階9列目(札幌)
札幌は9列目ばかりですな
おまいらご当地ソング応募する?
俺は横浜だから、横浜市歌で送ってみるかな…。
う〜ん・・東京で群馬の歌応募したらダメなんだよな?
>>277
Kitaraの大ホールでの演奏会のチケット販売を担当した事がありますが、
1階9列目から後ろの席と2階CBブロックの席の方が値段が高いです。
中央の方がオケ全体を見渡せるし、音の響きに偏りがないので、
演奏を聴くのに一番適していると思いますよ。
281名無し屋さん ◆77483qp02s :03/12/24 19:29 ID:3m34i4sx
チケット届いタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
クリスマスプレゼントでつね(´д`*)ありがとうクロネコヤマト

2階C4列*番・・・(´・ω・`)

やっぱ、FC先行で申し込んだのに入金が間に合わずキャンセルになったのは痛かった・・・
282276:03/12/24 22:46 ID:lDJ/UaPH
同じくチケット(こちらは福岡)きましたー…さっき。
さすがクリスマス、宅急便の方も忙しいようで。
eプラスで…1階席1○列、○番。会場案内図をみるとなかなかいい席みたいで
よかったです。
283名無し屋さん ◆77483qp02s :03/12/24 22:52 ID:3m34i4sx
あ、>>281で届いたのは横浜ね。みなとみらいホール。
で、もちろんコンサートの後にオフやるんだよね?
285名無し屋さん ◆77483qp02s :03/12/25 22:44 ID:xVBguuJW
やるんだったら、会場ごとに分けて開演前に現地集合とか・・・
告知ページ、何気にテコ入れされてる…? 
 
あと協賛にエンブレが入っているけれどまた物販担当するんだろうか
20020220の反省が活かされているといいね
20020220の時ってパンフ以外に何が売ってたの?
漏れが買いに行ったときはパンフ以外全部売り切れてた。
オフあるんでつか?期待( ´∀`)
終わった後の合流が大変そうだな・・
>>287
FF11のポスターとかCD類。

>>284
東京昼のみの俺は、夜が終わるまで待ってなきゃいけないのかな(´・ω・`)
290名無し屋さん ◆77483qp02s :03/12/26 01:54 ID:P6WbJXHq
ちゅか、本当にやるんすか?(´д`;)
>>287
FF11のキーホルダーとか、あとノビヨのエッセイとかも売ってたな。
パンフっていくらくらいするの?
>>286
何の列だか分からない状態で横入りし放題、列整理もなし。
(席に行くための列だと思って並んでた人達がかなりいた)
サイン本だけ列を別にする、一人一冊等の制限を設けるなんてこともなし。
ていうか会場内の係員さんが状況分かってねえ。当然誘導も出来てねえ。

…20020220のスレ発掘したらまだまだ出てきそうだけど
あの時の物販は最悪だったねえ…
そういえば、整理係の女の人が「今週の“ファミコン通信”でも通販があります」みたいな事叫んでたな。
ちょっと微笑ましかった。

>>292
前回は2000円。ノビヨ、野島、北瀬の文章とスラジオベントの山下章&ノビヨのインタビューが載ってた。
…漏れ無くした…。
名無し屋タン捜索オフがいい(´∀` )
296294:03/12/26 11:31 ID:FFR5aG28
× スラジオベント
○ スタジオベント

(;´Д`) ……。
297名無し屋さん ◆77483qp02s :03/12/26 13:02 ID:P6WbJXHq
>>295
漏れは逃げも隠れもしないッ!ヽ(`Д´)ノ
http://nanashiyasan.web.infoseek.co.jp/temporary/ffconcert_ticket.jpg
298ageていきまっしょい。:03/12/26 13:51 ID:KzmvldFC
神降臨
>>297
漏れは一階だからこっそりヲチするかな(・∀・)
300道産子:03/12/26 14:28 ID:VDxpSIbf
オフするのかな…?
301名無し屋さん ◆77483qp02s :03/12/26 16:57 ID:P6WbJXHq
20020220のCDノンストップで再生して、コンサートに行った気になって
一人で盛り上がってますが。
業界人も多数集うから、要チェックだ。
間違い無い。

前回のコンサートでファミ通のヒゲにサインを貰った。
ヒゲよりは、ななしやのサインの方が価値がある。
いいなヒゲのサイン・・ヽ(´ー`)ノ
>>293
すでに>>25で発掘ずみよ。
前回サイン貰った人達って、やっぱり色紙持参?それとも適当なものに
してもらった?
>>306
自分はパンフレットの裏表紙に。
皆ヒゲと植松のサインどっちが欲しいのだろう。

俺は植松のサインもってるんだが。
コンサート行くと植松さんなどのサインもらえたりするんですか??
結構持ってる人多いよね〜。  3月のコンサートにダメ元で色紙もって行こうかな。
前回のコンサートって、終了後にノビオとファンが触れ合う機会ってあったの?
>>309
>>310
ああ、言い忘れていたすまない。
俺が貰ったのは神大フェスタの時。
やはり母校の学祭だけあってサービスたっぷりだった。
前回のコンサートは行ってないのでわからないが、
コンサートとなると少し厳しいかもしれない。
だが万一のことを考えて色紙を持っていかれては?
前回はサイン入りエッセイ本がごく少数売られただけ。
DQのコンサートだと、終了後に握手会なんかがあったりするけど、
FFの方は無いと思う。
むしろ、開演前に会場入りするノビヨを狙う・・
関係者用出入り口?   まさか一般客に紛れて入場、なんてないよな(;´Д`)
昼ぐらいから会場入りするのかな。
キタラの裏口なら入ったことあるんだが…
ファミ通PS2でノビヨがインタビューされてたんですが、要約して貼ります?
316さん是非・・・
>>317さん、では貼っておきますねー。

・前回のコンサートでは音をマイクで拾いスピーカーから流していた。
 今回は2000〜2700?ぐらいの収容場所を選び、「生の音」で
 やりたい。
・週末金曜日は、コンサート後にお酒を飲んでも大丈夫なように
 配慮。チケット代5500円がちょっと不安。
・FF1〜11まで、各一曲ずつはやる。前回と多少は被るかもしれない。
・前回は背後にムービーを流したが、今回はちょっと違う感じになるかも。
・司会を片山さんと二人でやるのは、ちょっと寂しい。ゲストを呼ぶかも。
 各会場でゲストが毎回違うかも?
・時間(作曲の時間)が間に合えば、12かFF7ACのどちらかをやりたい。
・今回は黒魔との競演は無理かもしれない。次回でやってみたい。

こんな感じです。手元にないんでうろ覚えですが。持ってる人で間違えてたら
修正お願いします1曲何演奏するか言ってたんですが、見たくないかたも居たら困るんで、
メル欄にて。
ヤター 11もやるのね(*´д`*)
318さんありがとう〜
>>319
いえいえ。俺も11があると知って凄く楽しみです!
でも、やらなくなる場合も考えられるからなぁ…。全曲発表されれば
安心するのに…。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/28 18:57 ID:sn7hD9ga
>>318
あと「ザナルカンドにて」のアレンジが出る も追加(´Д`*)ハァハァ
次回は黒魔とオケの共演もあるかもしれないのか!
323318:03/12/28 20:30 ID:m0V5y1Ey
コンサートとは関係ないけど、黒魔ファンもいそうなので…w

・黒魔のCD2枚目は実はもう製作中。来年の秋頃発売できそう。
・その他にアコースティック系のCDも作っていて、黒魔の前頃に発売するかも。

>>323
少々スレ違いなことだが、俺的には黒魔のCDを後回しにして、
FF12を中心に頑張って欲しかった。
またお馴染みの戦闘イントロを期待していたが、もうだめそうだな・・・。

とは言っても、2枚目のCDは非常に楽しみ
>>324
黒魔はまた関戸さんたちが作ってるんじゃないかなぁ。
植松さんは出来あがったのを聴いて青ざめつつOK出すだけだと思う。
「すごく良いじゃん(こんなん弾けるか〜)」

アコースティックアレンジも打ち合わせやレコーディング、ミックス作業に
立ち会う程度だろうから植松さんが拘束される時間は1週間もないのでは。
>>325
黒魔第2弾は打ち込み無しの手弾きでやろうとしているから
時間が掛かるかもとのこと。
>325
そういや黒魔ライブは楽しいんだけどハラハラした。
なんだかちょっと自信がなさげな感じで
ステージ上の全員が人前での演奏に慣れてない。
妖星乱舞のオルガンソロなんて指組んで祈りながら見てたよ。
ノビヨ頑張れ、後少しだからそのまま乗り切ってくれってw

貫禄って強いと思ったな。
ささきいさおさんや白鳥英美子さんは安心し切って聞いてられた。
>>326
そうなのか。
それは色々な意味で楽しみ。
>>326
どこの情報?
無謀すぎる気が・・・
330326:03/12/29 01:04 ID:52OUMyTw
>>329
>>318と同じくファミ通PS2のノビヨ氏のインタビューだよ。
>>327
それ言えてるw
でも俺、ミッチーは安心してみてられ棚。
332能無し♥ 名無し屋さん ◆77483qp02s :03/12/29 02:10 ID:nfQY95XW
Best of 愛の溢れるスレ 2003
黒魔とオケの共演も、一応は視野にあるのか。
いつか妖星乱舞をやってほしいね。コーラスも入れて。
334名無し屋さん ◆77483qp02s :03/12/29 02:18 ID:nfQY95XW
>>332=誤爆 _| ̄|○
335名無し屋さん ◆77483qp02s :03/12/29 02:20 ID:nfQY95XW
>>333の「コーラス」で思ったんだけど。
今回のコンサートもコーラスあるのかな。
片翼の天使とか。
やるとすれば、FITHOS〜か石の記憶かな<コーラス
ライブアルバムも出るだろうけど、どの会場のを収録するんだろう…。
>>336
昔のコンサートでは2のメインテーマでコーラス使ってたし。
歌詞付きじゃなくてもアレンジ次第でどんな曲でも可能性はある。
植松の曲しかやらないのかな?
決戦のオーケストラアレンジ聞きたい。
6のオペラをコーラスでやってほしい
340 ◆tiJgvTUn42 :03/12/29 16:40 ID:1MkHSFhf
横浜みなとみらいで予約!
FCには入ってるけど、先行予約ではなく、友人のツテを頼って
ようやくチケット入手。東京昼1階8列目でした。
いいよなぁ、俺なんか会員なのに端っこだぜ?折角の生音なのに。
列はいい感じなんだけどな。
クソ!e+め!
>>342  ナカマ(・∀・)人(・∀・)ナカマ
ヽ(・∀・)ノ <カチグミ    (・А・)人(・А・) <マケグミ
345名無し屋さん ◆77483qp02s :03/12/31 15:52 ID:leTx4Y49
会員なのに入金が間に合わずキャンセルになり、
結局一般発売で2階席の後ろの端っこというしょーもない席をげっつした漏れ_| ̄|○
一番前ってほんとに見にくいの?
東京夜、某所に少しだけ残っている模様
おそらくラストチャンスかと
音楽スレの方で話が出てますが、ここではコンサートネタバレOK、
向こうでは一応全公演終わるまで自粛ということでいいんでそか?
どうしましょうか…。自分は348さんに同意です。
音楽スレがわからなかった…。何板なんだろう…。
誰か、スレ教えてください_| ̄|○
>>350
FFの音楽を語るスレ〜TRACK:16
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1071138800/

ここ。
3521:04/01/01 00:18 ID:bwMBxRZQ
あけましておめでとうございます。
コンサートももう今年になりました、とても楽しみです。

あと、スレタイが分かりづらくてすみません・・・。
そこまで考えずに立ててしまいました。
もし次スレが立つようでしたら修正お願いします。
ちなみにスレタイの「●○・・・○●」は、20020220のデザインをパk(ry

では、皆さんにとって良いお年になりますうように。。


353350:04/01/01 01:03 ID:wmkbwwUO
あけましておめでとうございます。
今年もFFの話題で盛り上がっていきましょー。

>>351さん、どうもです。カテゴリが音楽かと思ってたw 
どうりで見つからないはずだ…。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/01 04:18 ID:cqquceDm
age進行でいこうぜ見つかりにくいし
355名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/01 18:14 ID:GiWgGBC7
新年初AGE
356名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/03 00:10 ID:EHjQjn0/
age 話題がなくなってきたな…
初心に戻ってキボン曲でも上げてく?
それともキボングッズとか。

黒魔のストラップは結構好き。黒携帯だから合ってたし。
グッズ出すならやっぱりストラップとかキーホルダーが欲しいな。
ステッカーとかノートは勿体なくて使えないでいる内に劣化して終わるんだ。
俺もストラップは欲しい。
あと「人生思うがまま」も。無理だと思うけど。

キボン曲は悠久の風、はるかなる故郷、Ronfaureを挙げます。
俺はクリアファイルなんてのもいいな。実用性あるし。(使わんかもw
やっぱりストラップは欲しいところ。値段にもよるけど。
パンフ(プログラム?)が無いってのだけは避けて欲しいw
ただ、演奏曲目は載せないで欲しいかも…
でもどうせ横浜公演が終わったらバレちゃうか。
よく行くアマチュア吹奏楽バンドの演奏会とかは
ただでプログラムもらえるんだが、
こういうプロのコンサートってプログラムも有料なのか?
ケチくさいなあ。
>>361
DQコンサートはただでプログラム貰えるよ。
でも単に曲目やすぎやんの経歴などが書いてあるだけの簡単なものだけど。
FFのはプログラムというよりは映画のパンフレットに近い。
カラーで紙質も良くて、インタビューなんかも載ってるから、有料なのは仕方が無い。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/04 23:07 ID:dma77nzM
下がりすぎ、もっと盛り上げようage
既出だけどファミ通PS2ノビヨインタビュー

ttp://www.squarenet.info/display.php?site=news&id=2904
ttp://www.squarenet.info/display.php?site=news&id=2905

読んでない方はドゾー
>>364
ありがとう
366名無し屋さん ◆77483qp02s :04/01/05 01:15 ID:JEvG7Tgr
ノビヨ・・・また一段と老けt(ry
367名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/05 02:24 ID:bR1xgLul
年をとればとるほど味のある人間になるのだよ。
ていうか太っ(ry
制作が修羅場に入ると太るって言ってたな…
>>364
サンクス

東京と横浜行こうと思ってたけど、
新日本フィルにこだわってるわけじゃないし、むしろ色々見たいから
どうせならどっちか蹴って別のとこ行きたいなぁ…
370名無し屋さん ◆77483qp02s :04/01/05 04:35 ID:JEvG7Tgr
>(20020220の時の国際フォーラムの話題で)あそこは5000人のキャバなんで、
>生音でやると最前列まで音が届かなくなってしまうんですよ。

この「最前列」って誤植?この後も何度か「最前列」って出てくるんだけど。
ホールとかって後ろの席を「前列」もんなのかな・・?
教えてエロい人。
371名無し屋さん ◆77483qp02s :04/01/05 04:36 ID:JEvG7Tgr
「前列」もんなのかな・・?  →  「前列」っていうもんなのかな・・?
372名無し屋さん ◆77483qp02s :04/01/05 04:38 ID:JEvG7Tgr
片翼の天使はIVじゃねぇ。VIIだヽ(`Д´)ノ >2ページ目上
373名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/05 15:20 ID:3Ba6ddF6
>>364
dクス
ノビヨ、食いもん目当てか・・・w
俺神奈川在住だけど「えびふりゃー」って普通に言うよw
ねえねえ、福岡公演ってまだローソンで買えないのかな?
問い合わせてみたら買えるって言われたから、はりきって出かけたのに・・・

何度検索しても出てこないよー
情報知ってたらお願いします・・・。
>>375
いまローソンチケット検索してみたけど福岡みつからんなぁ
横浜とか東京公演は見つかるんだが、うーん・・・
>>375
ローソンの検索は激しく使えないからな… 
もう一度問い合わせして公演の「Lコード」を聞いて、控えておくといいよ
コードで引っ掛ければ一発のはずだから
 
それでもダメならオンラインからe+で。福岡と名古屋ならまだ買えるよ。
>>375
福岡の問い合わせ先のキョードー西日本調べてみたけど、激しくわからん。
電話してみるのが確実かもしれないです。
>>375
ネットでローソンチケットのサイトでLコードを調べ、
公式サイトの電話番号でチケットの申し込み。その時、番号とか言われるから、
紙に控えておく。Lコードも紙に控えておく。
ローソンに行って、チケットの購入・予約のところでLコードを
入力したのち、電話で言われた番号を入力すればレシートがでてくる。
それをローソン店員にわたし、チケット代5500円(税込)を
支払ってチケットを購入。
やっぱ大阪ラストだからええ、ことあるんかな?
意外な選曲ってなんだろう?
蜜蜂の館とか?
メニュー画面とか、古城とか、4人組じいさんのテーマとか、ミシディア国とか、
ん?とか、狂信集団とか、The Spyとか、抽出とか、試練の間とか、Sorrowとか。

多分一つも当たらないだろうな。
>>380
というか、何故東京での凱旋フィナーレで締めないのかと小一時間(ry
個人的には6のフィガロ城の音楽を聴いてみたい。激しく。
そんな自分は7ファンだが6の音楽はまた別格で好き。
そういえば10のザナルカンド遺跡での夜の星空の下の音楽もイイと思ったな。
ユウナレスカと戦う前に進んでいく道での曲。
曲名が分からんのがあれだが…。
>>384
多分だけど、「いつか終わる夢」
作曲は植松さんで編曲が濱渦さん。
386名無し屋さん ◆77483qp02s :04/01/06 12:56 ID:iVP3Gehf
そこでVIIの更に闘う者達ですよ。どうなるか想像できないけど。
>>384
フィガロはいいかも。あの重い感じは大好きだなー。
意外に獣ヶ原とかも聞いてみたいw
9だと、最後の闘いが聞きたい。9の曲は全般的に中世って感じで好きだ。
>385
レスサンクス。
そういうタイトルだったのか。
10はとくにコレと言ってお気に入りの曲があるわけじゃないんだが
あのシーンの音楽は素直に「ああ、いい曲だなぁ」と思ったので。

>387
フィガロいいよな。
城に入ったー!!という気にさせられるというかw
重厚感がありつつ、途中で上から下に流れるような優美感が……
って、説明できねぇyo!ヽ(`Д´)ノ
オケに向いてる曲だと思ったので、不意打ちであったりしないかな…
389375:04/01/07 01:28 ID:2pGGRQHi
>>376-379
ご丁寧にありがとうございました

もう一度電話してみたところ、ぴあの方を紹介されました・・・
ぴあは近くにもないし、なんだかなぁ。
教えていただいたことを参考に、チケット買えるまで頑張ってみます。




>>389
チケット買えるといいですね〜。頑張ってください!

聴きたい曲考えてみたんだけど、やっぱFFじゃなきゃダメなんだよなぁ。
俺はどうしてもクロノクロスのOPをオーケストラで聴きたい。
原曲自体がちょっとオーケストラっぽいけど。
あの最初のゆったりからの、盛り上がりが最高!
妖星乱舞・・希望。
>>391
聴きたいね。オルガンであれを弾き倒す猛者キボン。
サガコンサートもやっておくれ
>>393
はなわがやってるよ。
395名無し屋さん ◆77483qp02s :04/01/07 23:32 ID:O5WkJvzU
ワロタ
>>390
俺もそれ聴きたいなぁ。
オーケストラじゃなくて、あの編成で生演奏の方がいいけど。
クロノクロスとかだと単体でコンサートまで開けるとは思えないし、
サガとかもひっくるめてスクウェア音楽祭みたいなの開いてくれたら、
会社辞めてでも行くのになぁw
>>396
スクウェア音楽祭イイねぇ。
聖剣伝説、U:SaGa、チョコボシリーズあたりキボンヌ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/08 17:42 ID:5dcFP3jN
各地方でのゲストって誰だと思う?
特に福岡のゲストは見当がつかない・・・
九州地方だからRIKKIかな・・・

下がりすぎだぞ・・・と、とレノ風にage
399まあくん@どうやら管­理人:04/01/08 17:53 ID:V96LWQ/e
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/2270/
↑の掲示板から逮捕者が
今だ!400ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
言い忘れてたが、7のメインテーマは是非とも演奏してもらいたい。
オケバージョンでこそその良さが発揮される曲だと思ったよ。
絶対感動するって。
こんな曲だったのか!ってゲーム版しか聞いたことない他のFFファンに
是非びっくりしてもらいたい。
マジ、涙出そうになるから・・・
>>401
禿同!! もう聴いただけで涙出るわ鬱になるわで・・・・ 呪いかけられたのか・・・?
>>399 は触っちゃダメよ。ブラクラだから。
4時間しか経ってないのに、何でこんなさがってるんだ…。

ってことでage あー、激しく楽しみ。
>妖星乱舞
>この曲も大好きな曲のうちの一つです妖星乱舞は、とにかく長い曲です。
>ゲームの中でこの曲が流れるバトルも長かったですね。
>今回の着信メロディは携帯アレンジとしてお楽しみください。
個人的にはオーケストラアレンジでも聴いてみたいお気に入りの曲です。
ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/melody/semelody/backnumber_a01.html

妖星乱舞コンサートで演奏か?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/08 22:34 ID:BTiPqtsd
ご当地ソング応募来てないらしいね。送れば当たりそうだなw
まぁぜんぜん思いつかんが・・・。
ってことで新しいCD期待アゲ
チケット買えたーーー!
・・・でも2列目ってどうよ?

>>401-402
私も今日なんとなく7のメインテーマ聴いてて、
是非オーケストラで聴きたいと思ったよ。

オーチャドなんだが・・・・3階でつ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/09 23:05 ID:HqMfybSA
age進行で。
410情報すじ:04/01/09 23:43 ID:CFSGyOoC
どうやら各地ともにチケットがそろそろ完売しそうです。
後悔しないようにしましょう。
名古屋ゲット!
東京在住だがこの為にわざわざ地元に行くという・・
確かにage進行の方がいいかも。よってage

>>410さん
マジですか〜。ガラガラにならないでよかったw
ここに書き込むのめっちゃためらったんですが、、、良心多い方が多いスレと勝手に思い込んで御願いします。
大阪で行われる奴のチケが一枚余ってます。オークションでバッチGETしたら、友達がキャンセルしてきました・・。
もしよければ、誰かご一緒にどうでしょうか。金はタダとはいきませんが、定価+送料等ということで・・・。
いちお、フリーでありますが、アドレス欄にマジにアドレス載せとります(初体験です・・苦笑)
女、男、年齢、一切問いません。危ない方でなければ^^;
ちなみに当方は、20歳前後ってとこです。どうか宜しく!

話変わるんですが、今回行こうと思っててもまだCD、FF8のオーケストラ版の奴しか聞いてなかったり・・・w
このツアー行く前に、このCDだけは聞いとけ!みたいなんあったら教えてください!
ちなみに、前回のツアーの音源のCDは近いうちに買うor借りるつもりです!
>>413
とりあえずオリジナルバージョンは買っておいた方が良いと思う。
>>413
CD買う以前にFFをプレイしているかどうかを聞きたいな
なるべくプレイしたことのあるFFの曲を含むCD買ったほうがいいと思う
>>413
知らない曲流れるほど寂しいものはないからね。
今からでもやってないゲームを復習することをお勧めします。
CDだけ聴いてもなかなか曲のよさはわからんものなので。
>>416
禿同。ゲーム音楽って、それが流れるシーンと重なって更に良く感じるからね。
プレイしてたほうが感動が増すだろうな。

>>413
と、いうわけで俺もできるだけゲームをやってみることを勧めます。
>>413
11に関しては、出来ない環境ならCDを聞いておいた方がいいかも。

あとは、自分も出来るだけゲームをプレイすることをお勧めします。
という自分はあまりやっていませんが…w
それと、前回のオーケストラCDは聞くべきだと思います。
>>414-418
レスありがとうございます!そして、それに対するレス遅くなってすみません^^;
FF系は、やったことあるんが7,8,9だけなんで、コンサートが行われるまでの数ヶ月、FFに生活をつぎ込みますw
やっぱり前回のオーケストラCDは聴いておくべきですよね。
めっちゃ参考になりました!ありがとうございました!
以外に知られてないかも、というか話題になってないかもな情報。

プレイオンラインビューア内に植松さんのサイトがあるんですが、そこで
色々な舞台裏情報が載ってたりしてます。どのようにして、開催地を選んだだとかw
スタッフさんのレポートなどもあるので、必見の価値はありです。
もし、プレイオンラインビューアーをインストールされてる方は見てみてください。

何か社員みたいな言い方だ…w
>>420
浜口さんとの打ち合わせの様子なんかもあって良いよね。
>>419
SFCの456をやってないとはもったいない。
あと2ヶ月はぜひともSFCやることをお勧めします。
激安で手に入るし、何せ面白いし。
>>420
それってプレイオンラインに入会してる人じゃないと見れないんだよね?
>>422
漏れもFF4,5,6やってないクチなんですが、
PS版のFFコレクションとSFC版ってほとんど同じですよね?(PS版はムービー付き?)
>>423
劣悪移植。
見た目(グラフィック)はSFCと同じだけど、テンポは悪いし
何より音質がSFCよりもかなり劣っている。
こもっているというか、打ち込みに魂を感じられないっていうか、
とにかくPS版はSFCより音楽しょぼい。
ここ覗いてるような、曲を楽しみで遊ぶ人には絶対勧められない。
>>422
当方FF11ユーザーですが
プレイオンラインの入会費と月額は無料で、
FF11などのゲームをやるのに月額料金が発生。
だから植松氏のコンテンツを見る分には月額料金はゼロ。
どっちにしろ大抵の人はBBUnitとFF11本体(PCで出来そうならソフトだけか)買わないといけないけど。
>>425
なるほど。見るの手間取りそうだなあ。
諦めるか。
428427:04/01/11 21:55 ID:KolSkT/V
すいません途中で書き込んじゃいました。。
>>424
そんなに劣悪なんですか・・・やっつけ仕事イクナイ(゚Д゚#)!!
記録が消えない分PSの方がいいと思ってたけど、SFC版買いますね。
どうもありがとう。
429420:04/01/11 23:25 ID:c+/fJDjK
>>422
>>425が言っているとおり、プレイオンラインに入会していないと
見ることはできないです。

それにしても、もうあと2ヶ月ちょいなんですね。月日が経つのは早い…。
まぁFF11買わないとPOL入会できないしね。
431ageていきまっしょい。:04/01/12 01:59 ID:eXAhATVN
スーファミ版なんて今時売ってるのか?
っていうかスーファミが未だに家にあるってのが素晴らしい。
スーファミのコントローラよかったな。
もう捨てちゃったよママン
>>431
近所の中古屋に昔のソフト大量に売ってました。
まだまだ捨てたもんじゃないです。
確かに456をやってないのはもったいない。
いい曲ぞろいだし、やってない人は中古や借りたりしてやってみてほしい。

>>431
どうでもいいんだけど、俺は10年以上使い込んだSFCより、発売年に買ったPS2が先に壊れた・・・
この前スパーファミコンジュニアってのが新品で7500円でうってたよ。
435ageていきまっしょい。:04/01/12 12:30 ID:lS3PMp12
>>432
そういえばヨドバシに新品で売ってたような気がしてきた。

>>433
SFCは確かに長持ちしたけど、セーブデータがときどきdだ。
おかげで6は何度かやり直したよ。
本体が壊れるより悲しいyp
>>435
そう俺もヨドバシでみた
437名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 01:03 ID:BFYpCWSG
禿しく456やりたいが受験な為出来ない… 名古屋だから3月にFF漬けになるかな。 やってはいないがビックブリッジと4の街のテーマが 個人的に好きだったりして。
438sage:04/01/13 02:27 ID:5cLr+bAm
>>437
ビッグブリッジはゲーム画面とあわせて聞くと特に最高だと思うんだが…
やっぱりゲームやるべき。今回はできなくても、いつかやったほうがいい。


やっぱりFF11ゲームもやりたいな。世界観だけでも楽しみたい。
FF11のサントラの初回版についてたDVDって、映像どのくらいはいってる?
通常版買っちゃったんで…
>>438
OPムービーの音声のバージョン違いが数種類と、
レコーディング風景(ノビヨの解説付き)と、
ノビヨの仕事場なんかを映したミュージッククリップ。
ノビヨマニヤにはヨダレものの1品です。
>>439
FF11やってないんですが、買う価値ありますか?
>>440
俺もやってないけど買う価値はあったような気がした。
エスペラント語が世界共通だなんて言われてもねぇ…
11のサントラ買うまでそんなこと知らんかったし
価値はあるが、曲に思い入れがない分そこそこかと。
やっぱり、どのソフトでもやった分だけ思い入れがあるかと。
だから、やれるのはやりましょうってことですよw
なぜそこで笑うのかが分からん。11病か。
446wwwwwwwwwww:04/01/13 19:49 ID:q+vZYUND
>>444
IDがもう少しでGeForcewwwwwww
うはwwwwwwおkkkkkkkwwwwwwwwwww

http://jbbs.shitaraba.com/game/4042/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6512/
>>440
ノビヨマニヤなら、三度の飯よりノビヨが好きなら、
動いてるノビヨが見たいなら、ノビヨの声が聴きたいなら、
絶対に買いですよ。
448440:04/01/13 22:21 ID:LYgn0PuY
みんなアリガトン 
>>447 ノブヨさんより飯(w だけどレコーデョング風景も見たいから買ってみます(゚∀゚)!


金無いんで来月。
オレは明日ゲットします。
FF11の音楽は、オンラインっぽくていいとおもう。作曲ノビヨじゃない曲多いんだけど。

ツアーの予習はやっぱり前のライブCDっすか?
FF11の限定版DVDには、生音版の「石の記憶」が入ってます。
これは通常版は元よりゲーム内でも(生音版は)聞けません。

また初期+ジラートでCD未収録の物が10曲弱あります。
PC版買って、ゲーム内で聞くかツール使うかしない限り聞けません。
(石の記憶エレキアレンジはとても植松色が出てます。なぜ未収録・・・)

まぁ6000円ちょいでPC版FF11オールインパック買って
・FF11全楽曲
・POL&FFIXカードゲーム全楽曲(松枝・水田)
・POL版植松コンテンツ(毎月更新)
をゲット出来るなら、植松ファンであれば安い買い物かもしれませんね。
POLは低スペックPCでも動きます。
ゲームしない(or出来ない)なら全部無料ですし良いかも、なんて言ってみる。
PCのスペックが足りないのにFFXIを買った俺は、
月一度更新のツルっと以外はテトラマスターしかすることがないため
月に1、2回しかログインしていない…
452名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 02:00 ID:zVhSr+7K
>>451
イ`
(´・ω・`)
FF11やりたいけど、やる仲間がいない。周りに。

サントラでおなかいっぱい。
11のサントラは、はっきり言って、でっかく描かれてる天野氏の絵にひかれるw
ヴァナディールが全体に描かれてて、かっこよすぎる。
スレ違いスマソ。
元FF11廃人の私から言わせてもらうと、やれない方が幸せだと思うぞ。
アレで人生狂わせた香具師は数知れず。

色んな意味で金は貯まるガナー


そんな私も大阪公演2枚(σ´Д`)σゲッツ!!
今から楽しみ。
やっぱり、植松さん以外の曲をやるとは考えにくいよなぁ。
となると、ノビヨ作曲の少ない11なんかは容易に曲が予想できる気がする。
オープニングテーマ、Recollection、Airship...
普通に考えれば11はオープニングだね。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/16 01:43 ID:e4GFJ6DP
バストゥークのテーマ曲が良いなあ。
明るくて気持ち(・∀・)イイ!!
>>458
最初の盛り上がりから絶望的な感じになるのが何とも・・イイ!
OP泣けるぽ
アマゾンで2002のCD買おうと思ったら品切れだった・゚・(ノД`)・゚・
注文が遅かったんで2階になっちまった・・・
会場の大きさわかんないし、ステージの人はちゃんと見えるのか不安だ
双眼鏡でも持って行くべきだろうか?
>>462
どこの会場かは知らんが基本的には前回の東京国際フォーラムよりは余裕で小さいぞ
3階の俺は負け組み
もうあと、2ヶ月だよage
朝。FMでコンサートのCDやってたよ!
kitara空きあるみたいです。
CDじゃなくてCMです。スマソ
>>466
何処の局?
北海道でつか?

日程空いてるから東京から行きたいんだけど、
当日帰りの便間に合わないだろうなぁ…
ついさっき@ぴあで横浜公演とれた
まだあったよ
>>468
Air Gっていう北海道のFMラジオ局です。東京じゃ聞けないかな。
でもCMやってたってことはまだチケット余ってるってことだと思います
>>469
横浜行きたいんだけど都合がつかなくて。・゚・(ノД`)・゚・。

>>470
dクス
どうあがいても東京じゃ聞けませんね(;´Д`)
会場調べたら、横浜のに近い感じで結構好みだた…
とりあえず

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

とかやっとけばFFXIらしい
>>472
多すぎないか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

北海道まだ余ってるのか・・・。ガラガラにはならないでくれ。
あんまり知られてないんだろうか。テレビCMでもしてくれればなー。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/19 22:40 ID:QTavNt5F
福岡行きまつ
20列目
期末中だけど会えて日曜の東京じゃなくて、金曜の横浜を選択。

ってかね。期末なんて、ノビヨに比べれば…
仕事中だけど会えて日曜の東京じゃなくて、金曜の横浜を選択。

ってかね。仕事なんて、ノビヨに比べれば…
So-netに新規入会して『FF』コンサート
http://www.so-net.ne.jp/event/ff/
ジラートの幻影の曲ってノビヨノータッチなんだな。初めて知った。
7ACより12の曲を間に合わせて欲しいなー。
Ronfaure 演奏してくんないかなぁ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/21 00:55 ID:SOt2NlyS
>>477
ちょっと・・・必死すぎないか?
>>473
ガラガラの方がいいじゃん
ガラガラだと、次のコンサートが札幌で開催されなかったら
どうしようガクガク(((((;゚д゚)))))ブルブルとか思ってるんですが、
杞憂なんですかね?
kitaraを満員にするってかなりすごいことだと思うけど。
舞台取り囲んでぐるりと席あるし。
>461
20020220どこにも売ってませんね
今更だけどすっげー欲しい
>>484
意外にアニメイトとか売ってるかもです。ゲーム関連のCDも取り揃えてるし。
札幌の方だったら、新札幌の玉光堂に売ってた。

前回のコンサートグッズって大体総額いくらぐらいでしたか?
貯めなくちゃいかん・・・。
>>484
Gparaに売ってたよ。
http://www.gpara.com/cgis/search.cgi?title_id=23543&mode=detail
他も探してみたけどなかった。
487484:04/01/22 12:37 ID:w8Zj48p9
>486
ありがと
先週に札幌のチケ取ってきますた。
1F前列がほぼ埋まっていたので、2階席最前列でゲッツ。
周囲の席が埋まらずとも、このペースなら正面分の席はまぁ大丈夫だろう。
どのみち開催まであと2月もあるわけで、まだ満員御礼の可能性アリ?
ま、札幌民はこのあたりノンビリしてるから、じわじわ埋まってきそう。

あのどでかいパイプオルガンでぜひ妖星乱舞を願ってみる。
というか、妖星乱舞のためにKitaraにしたのかと問いたいほどの舞台設定。
>>488
私もkitaraの超高級パイプオルガンでの妖星乱舞希望。
ていうかやらなきゃもったいない。
>>488
禿同。せっかくkitaraでやるんだからやって欲しい。
でも、全部の公演場所にパイプオルガンがなきゃ無理っぽいなー。
コンサートに備えて前回のCDを買おうと思っているのですが、
CDエクストラの映像というのは初回版特典ではなく通常版にもついているのですか?
>491
ついてる
493491:04/01/24 10:43 ID:pn0sFYyK
>>486
>>492
ありがとうございます。
いろいろ見たのですが、どこも取り寄せになってて入手不可っぽいです

最終手段はヤフオクしかないですかね・・・
495468:04/01/25 07:24 ID:3U1EQWyY
18切符とフェリー使って、片道6000〜8000円台でkitaraまで行けそうだが…
所要時間オーバーでダメぽ(´Д⊂
生協のチラシに
大阪フェスティバルホールのチケットうってた。
限定100名だって。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 04:20 ID:s+L1NyhU
もっとageてこうぜ
ageんなコラ
荒れるだろ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 10:16 ID:BOpr8kDC
自分がブックマークしてる中でこのスレが一番人が少ないよママン
>>499
もっと過疎なスレもブックマークしるw
>>498
コンサートまでネタなさすぎじゃん(´・ω・`)それにスレタイわかりにくいし
502名無し屋さん ◆77483qp02s :04/01/26 15:12 ID:wY7RV3wh
コンサートCD聞き飽きた・・・。
気づかないうちに、MCのセリフほぼ全部暗記してしもうた(´д`;)
MC、完全収録だったらよかったのに。
>>464

仲間
>>464 >>504
俺も俺も
横浜の三階
まぁ、取るの遅かった品
11の曲もやると聞いて今更チケット購入。(最初で最後かもだし・・・)
大阪、2階席だが真ん中前のほうのよさげな席で満足、すると同時に
チケットの売れ行きが心配。
人口比率からすれば東京・横浜の次ぐらいに売れてもいいはずなんだけどなあ。

11の曲は、順当にオープニングテーマかな。
個人的には他に好きな曲が沢山あるけど、大半の11やってない観客へのインパクトではこの曲しかない。
507 ◆FF8o.yQn8E :04/01/27 07:28 ID:My2fm2Pl
平日だしねぇ。
やはりこの際テレビCMでもやってもらうしかw

11はRonfaureかも…と密かに期待。
質問コーナーとかあるといいな。
今のうちに質問考えておこう。
☆ チン       ハラヘッター
                         
        ☆ チン  〃  Λ Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\\・∀・) < ブラックメイジのDVDマダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|     
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |     



次のファンクラブ会報、1月末って言ってたよね?
俺だけ来てないのかな・・・
>>509
同士なら沢山いるぞ。

FFの音楽を語るスレ〜TRACK:16
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1071138800/l50
511509:04/01/28 02:42 ID:mekdXpcM
>>510
わ、ホントだ。見てなかった、コノスレ。

よかった、俺だけじゃなかったー・・・


なかったー・・・



たー・・・



ハヤクキテー・・・
512 ◆YRwwoVSzko :04/01/29 05:48 ID:LMAYWD9r
スラムダンク32巻発売決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://unyuu.yoll.net/dq.html
↑ブラクラ注意。
チケットってもう売り切れ?
>>514
東京以外はまだあるみたい
あげておく。

あれだね、売れてないところは人気がないからじゃなくて知られてないんじゃ?
まだ知らない人とかたくさんいそう。
地方で平日なら満杯にならなくても仕方がない気がする。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/29 23:41 ID:+JMItrdh
ttp://www.square-enix.co.jp/entertainment/uematsu/mahoroba/index.html

これの発売日が近いから、なんかタイアップやりそう・・・
歌ってる清田まなみさんがゲストに来たりして・・・
519504:04/01/30 00:06 ID:XKzlQyMD
>>505

オーチャドの3階です↓↓↓
520504:04/01/30 00:13 ID:XKzlQyMD
>>518

視聴したケドなかなか良い。

9が音だけってどういうことだコラ。
オレは9が聴きたいんだよ
3階席の人多くて安心した(;゚∀゚)=3 自分もオーチャドの三階
遅ればせながら、やっとこの前の国際フォーラムのオケコンのCDを手に入れましたよ。
もう、買えないかなーと思ってたら、入ったCD屋に普通に置いてあった。
・・・聴いてたら、なんか、えらく興奮してきたぞ(((((;゚∀゚)))))

まだ、手に入れてない人は是非!!!
俺の買ったところ(とあるタワレコ)にはあと1枚あった。
>>494
その2箇所もとうとう在庫なくなった(´・ω・`)
Gparaは受注してから取り寄せるみたい。ということは・・・

ホントに入手困難になってきたな
>>522
俺も。CD聞き直すとめちゃくちゃ興奮した


クラシックコンサートの常識とか、誰かFFコンサートツアーサイト作ってくれー
無知なやつが多いんだから、事前学習は必要だな
>>524
ノビヨさんは、あんまクラシックコンサートという意識はしないでね、って云ってたけど。
やっぱり【曲が終わってすぐ拍手しない(?)】とか最低限のことは守るべき?
>>524
djしないw
>>525
クラシックコンサートに関するマナーをある程度勉強した上で、
それらを守ってない人達を見下さない、位の態度で良いかなと思ってる。
一般常識としてのマナーがなってない香具師は逝ってよしだけど。
自分は職業がら、というかなんというか、
クラシックのコンサートにはよく行くし、
実際に演奏で舞台の上に上がる機会があるので、
思うところを書いてみますと、
とりあえず、クラシック系のコンサートだからってそんなに意識しないでもいいんじゃないかな。
例えば、前に話に上がってた服装とかも自分は普段私服で行きます。夏はTシャツにジーンズとか。
逆にかしこまってビシッとキメてやってくる人は殆どいないですよ。いることはいますけど。たまにエラく紳士的な方が。

あと、拍手のタイミングは例えば静かな曲だったら指揮者が棒をおろした時でいいと思います。
で、景気のいい曲とかプログラム最後の曲とかだったら曲が終わるか終わらないかくらいで拍手すれば演奏者的にも「よっしゃ!!」
て感じになります。景気づけに指笛とかブラボー!!!なんて叫んでもいいと思います。
(ブラボー!!と叫ぶのは日本人だけのようですが。外人さんはわりと噛み締めるように言いますね。)
この前のFFのオーケストラコンサートには行ってないからわかりませんが、
普通のオケの演奏会だったらプログラム最後の曲が終わったあと鳴りやまない拍手のなか、
カーテンコールで指揮者とかソリストが舞台に出たり入ったりします。で、そのまま指揮者が「じゃ、アンコールを・・・」
なんていうのが、一連の流れです。まぁ、他のコンサートやライブと変わらないと思います。
つづき:
演奏者からいわせてもらえば、客に寝られるのはなれてます。でも、私語とか一般常識のマナーを守らない客がいたら、演奏してて冷めます。
たとえば、みなとみらいとかなんかはステージ上から客の顔とかしぐさが丸わかりなので、
喋ってんなら出てけ!!!それか寝てろ!!!と思います。
とりあえずクラシックコンサートで守らなければいけないことがあるとすれば、
他の客に迷惑をかけない!それが出来ないのなら、寝てるか出てけ!
ってところでしょうか。あ、演奏中はホール内の出入りは絶対ダメです。
外からは係りの人に止められるから大丈夫でしょうが、
中から外に出ようとすると、まわりの客にかなり迷惑をかけますよ。尿意をもよおしても曲が終わるまで我慢!
非常事態の時は別ですが・・・

そんなところでしょうか。
植松さんはアンドレ・リュウ(クラシック系の人)のコンサートにエラく感銘をうけたようですから、
拍手の時にワー!とかウォー!とかイェェエ!!!とかフォォオーウ!!
とか叫んでみてももいいんじゃないでしょうか。(決してジャニーズスキスキギャルのようにではなく)
やはり大きな拍手は演奏者も客も一体となって大きな感動を生み出しますよ。

たいていコンサートでは、客に応えられるよう
アンコールを1ッ曲か2曲必ず隠し持っているものなので、
最後の曲が終わってもすぐ帰らずに拍手し続けること。
>>528-530

サンクス!
ずっと前に行った、とある女性歌手のライブでは
演奏始まってから入場してきた女が、ハイヒールの足音めっちゃ響かせてて
頃してやろうかと思った。
録音機器持ち込んでコソーリREC●はあかんぞ
>>532
やっぱダメか・・・入る前にチェックとかあるんだろうか?
とりあえず双眼鏡は持っていくつもり
当然写真撮影ダメ。
携帯は電源切る。
写メールを使おうとしてるやつがいたら回りのやつらでそいつを吊るし上げろ。

演奏中にチロリロリ〜ン♪とか鳴ったらマジで頃すぞ。
・・・そこまで、常識のないやつはいないと思うけど
ビニール袋のカサカサ音が一番腹が立つ。
あれか、ノビヨにコンサートについて質問してみればいいんだよな。
サポートセンターなんかに電話したら、マナーとか教えてくれるんかね。

今度やってみよう。
>>532
入るときにそういうチェックってするのかな?
演奏前に注意するくらいだろうな。
ビデオで録りたいが、さすがに無理か・・・
入り込むときにチェックは大抵ない。
てかそんなことやってたら入り口で詰まる。
主催者は客を信じるしかないのよ。

ビデオ撮影やフラッシュ撮影、写メール撮影は当然周りの迷惑になる。
ポッケの中でこっそり録音はばれないだろうけど、
演奏の著作は主催者側や作曲・編曲者側にあるので、
うpしたりなんかすれば、当然著作権法違反。

ノビオ&片山ちゃんの司会を録音・うpして神になろうと企んでいる人がいたら、
止めましょう。ホントに。マナーのないファンって思われても困るんで。
プレイオンライン内の「ツルっと2」よりコンサート情報

・CMを撮影することになったそうです。撮影場所は、会社内のスタジオ。
 内容は、ノビヨのメッセージ。

・グッズは3つ。オリジナルTシャツと、オリジナルネックストラップ
 オリジナルツアーパンフ。

こんな感じです。あと1ヶ月ちょっとということで、凄い忙しいらしいです。
しかも、まほらばも出すからなー。大変そうです。それと、マナーについて
質問しておきました。でも、更新が2月下旬だから、回答が来るかはちょっと
微妙です。
542名無し屋さん ◆77483qp02s :04/01/31 22:43 ID:4Jul4P+c
イイなぁ・・・プレイオンライン・・・
録音しようとしてるやつがこれだけいることに驚き
544538:04/01/31 23:22 ID:aqIRfp+e
私は別に録音しようとしてるから尋ねたわけではないですよ。
チェックあったら入場に時間かかりそうだな、と思ったからチェックあるなしの確認をしただけです。
結構昔に行ったコンサート(クラシックじゃないです)だとあったので。
20020220の時は海外の方が録音してサイトにアップしてましたよ。
当然おやじの咳も収録されてたw
546 ◆FF8o.yQn8E :04/02/01 13:59 ID:ngtcBMP6
>>541
パンフだけ買えばいいかな。
基本的にいつもそうだし。
DQコンサートの時はCD売ってたりするよね。
今回は・・・父さんしたから売りたくても物がないのかw
哀し過ぎる
今回もCDは売るでしょう、グッズとは別に
ただデジキューブ名義のものがどうなるかが不明なだけで…… 
前のコンサートのCD売ってくれたら
買うんだけどな。見つからないよヽ(`Д´)ノ
ひとまず売ってるグッズは全部買う。
できればパンフは2〜3冊手に入れたいな。
前回のような物販なら無いほうがマシ。
>>550のような奴がいるから前回俺は買えなかった
>>552
パンフとかってそんなに売り切れ早いの?
2〜3冊買う人は、1冊買って、もう一回並びなおして余っていたら買うって感じに
して欲しいなぁ。でも、今回は地域ごとだから、売り切れとかはなさそうだけど。
>494
遅レススマソ
おかげでやっと2002買えたよ〜 thx!

前回は予め演奏曲目って公表されてたの?
それとも聞いてのお楽しみだった?
556 ◆FF8o.yQn8E :04/02/03 05:51 ID:j550g81e
>>555
おめでd。

曲目はパンフに載ってたから、
開演前にパンフ買って中見た人はわかっちゃってたみたい。
大阪が終わるまで、曲のネタバレはしないようにお願いします…。
ここってコンサートのネタバレありなスレじゃなかったっけ?
確かFFの音楽を語るスレの方はコンサートが終わるまでネタバレなしということになってた気が。
>>558
うん、こっちはネタバレおkなスレ

>>557
ネタバレ嫌な人はこっち↓ってことになってたね

FFの音楽を語るスレ〜TRACK:16
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1071138800/
誰か東京の夜譲ってくれーヽ(`Д´)ノ
チクショー行きてぇよ・・・
横浜じゃだめなのか?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/04 01:16 ID:lQPue+6k
横浜も売り切れたね
横浜は日程的にだめでつ・・・
一緒に行く人いないから一人だ・・・ショボーン(´・ω・`)
俺お腹壊しやすいから当日が不安だなー…。
とりあえずハバネロは食うのやめよう。
>>564
俺も一人だ・・・ショボーン(´・ω・`)
オラも一人だ…ショボーン(´・ω・`)
漏れも一人だ・・・チョボーン(´・ω・`)
569名無し屋さん ◆77483qp02s :04/02/04 23:39 ID:SOo+HqU/
そこで会場集合OFFですよ
>>569
横浜は名無し屋さん探索OFFでしたね
チケット番号で席指定だから、
OFFしても本番バラバラになるのでは?
一人一人言うテル方々は、チケットは2枚持ってるけど一人なのか、チケット自体も一枚なのか。
追加ありらしい

■TOUR de JAPON music from FINAL FANTASY
2004年ファイナルファンタジーオーケストラ・コンサート
ttp://click.eplus.co.jp/?5_3879_1016829_26
前回入荷した追加券も全て完売!そして、またまたお客様のご要望にお応えし、
追加券を入荷しました!凄まじい勢いで売れているこの公演!SOLD OUTも間近!
この貴重なチャンスをお見逃しなく!
公演日:4/16(金)19:00
会場:フェスティバルホール 【所在地:大阪府】
追加券って言っても、他の売れ行き悪くて余ってるプレイガイドから一部回収して
一番捌け率の良いe+で販売できるようにしたってだけでしょ? 
 
今回のツアー全般的に広報良くないよね… 
まあ、でもはじめてのツアーなんだからこんなもんでは?
横浜と東京は完売しているし。
チケット発売前からTVCMを大々的にやってればもう少し至る所で完売になったかも
しれないけど。
>>572
普通はチケット自体も一枚だと思うが…
無駄に買っても仕方ないし。
どの局でCM放送するのかなー。
3枚買っておいて真ん中に座るのが通のやり方





そんな寂しいコンサートやだ。
>>577
チケット発売開始前後に流すならともかく、
ほとんど完売してる今流すのはあまり意味があるとは思えないけどね。
>>578
さらに全部買い占めてど真ん中に座ってこそ一人前
コンサートって野郎の割合が多い?
583 ◆FF8o.yQn8E :04/02/09 01:55 ID:vueRdQRR
2002を観た限りでは女の子も結構いる。
そりゃ野朗の方が多いけどね。
何しに行くんだろうか。
ageとく。

見に行く人で高校生以下の人っています?制服のままってヤバイかな…?
>>585
ノビオ自身が堅苦しくしないで楽しんでくださいって言ってるじゃん。
制服でもぜんぜんokだと思うよ
>>585
おいら高校生だけど、友達と私服で行くつもりだよ。
でも前回は制服の人もいたし、いいんじゃない?
>>585
俺も工房('∀`)ノ 普通に私服で友達と行きまふ
クラシックコンサートなだけに、ちょっとぐらいのおめかしは欲しいけど。
でも制服ならある意味正装だから大丈夫じゃないかな?
590585:04/02/10 20:45 ID:QiaVIiOx
>>586-589
レスサンクス。結構高校生いるんですね。ちょっと安心。
学校だから、そのまま行かないと間に合わないっぽいんで、制服かなぁ。
制服で大丈夫っぽいから、そうしようかと思います。
本当は私服にしたいんだけど、どこで着替えるか…。
しまった今知った…
でもまだ大阪残ってるよな。良かった。
明日ぴあ行ってこよう。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/10 23:12 ID:OqmMDfAq
てゆーか、植松たんとか坂口たんはノーネクタイ・ジーパンで来そうな悪寒
そう言えば前回は坂口さん来てたんだっけ?
ファミ通のヒゲは来てたらしいが…。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/10 23:38 ID:kYfX1PLp
ひげは見かけたけど、坂口さまは見かけなかった。
どこかで見てたんじゃないかとは思うのだけど。

うちは子供連れ。卒業式の服で行かせようかと思う。
だって、卒業式一回きりじゃもったいないし。
せっかくのオーチャードホールだし。
けどビンボーだから、食事は花まるうどんを予定。
>>594
卒業式というと、今度中学生以上になるお子さん? 
念のため事前に最低限のマナーについて教えておくといいんじゃないでしょうか
いい社会勉強にもなるといいですね
596名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/11 02:15 ID:4rePjEdK
荒れてるこのFFDQ板では、かなり良スレだね。
マナーを重んじる発言が飛び交うところが特にw
597しーにゃん:04/02/11 03:18 ID:G2kdDUNR
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< しーにゃんも行くヨ!とっても楽しみダヨ!
 >   > \_______
  | | |
 (__)_)
598香川出身の人:04/02/11 04:04 ID:Y8eTQ719
花まるうどんで一家そろってうどんを食べているのを想像してみた。
なんか悲しい気がするのはなぜ?
>>596
そりゃ6000円近く払ってんだもん。
いい環境で聴きたいし。
周りと連帯して環境作りしなきゃならん。
前回のコンサートでは、坂口は普通に2階席にいた。。
よこはまみなとみらい線開通に伴い何かありますか?
曲予想でもしようか。。。

大森林の伝説カモーン!
2年前の行ってなかったんで楽しみ。
去年のセットリスト見ると7〜10が比較的多いのか。
個人的には6以前の多めに希望。望み薄だろうが…
5からは定番のオルゴールが来そう・・・
エンドタイトルやってくれたら最高なんだが。
オーケストラなのにオールゴールやるんかね
>>603

この前のは10が多いのはわかるけど8が圧倒的に多かった。
始まりも閉めも8ってどういうことだろう…
しかも8って他のFFと戦闘とか曲調変わった感じだよね。
607 ◆FF8o.yQn8E :04/02/13 06:21 ID:6jXV217Z
>>606
単純に数字で見てソフトが売れてるからとかじゃないのかな?
>>606
8のオケ版CDの楽譜をそのまま演奏しているんだと思われ。
オケ編曲は膨大な手間が掛かるから、以前やった楽譜をかなり使いまわしたのかと
8は初めて本格的に生オケを採用したFFだから、
そういう部分でもやりやすいのかもしれないな。

8のOPはコーラス含め生で聞きたいなー。
>>605
前回はオーケストラでギターをやったぞ>親愛なる友へ

コンサートの選曲は、過去のアレンジ盤でおなじみの曲ばかりになりそうで
ちょっと心配している。もっとマイナーな曲にも光を当ててほしいな。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g15371161

なんでこんなに値段ついてんだ…
まぁ、1〜11まで一曲は出すって言ってるから、安心はしてる。
やっぱ11のOPから始まるだろうなぁ。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/13 23:25 ID:MgRrGEqn
各シリーズで聴きたい曲

1:メインテーマ、天空城、コーネリア
2:反乱軍、帝国軍
3:巫女エリア、ダンジョン、ラストバトル
4:エンディングテーマ(なんかの曲〜なんかの曲〜愛のテーマ〜FFテーマ)、バトル2、最後の闘い
5:離愁、はるかなる故郷、決戦、虚空への前奏曲、マンボw
6:仲間を求めて、妖星乱舞、蘇る緑
7:メインテーマ、闘う者たち、J・E・N・O・V・A
8:The Landhing、Balum(?) Garden、Exstream、グリーヴァ戦
9:飛空艇ヒルダガルデ、届かぬ想い、ハンターチャンス
10:ザナカン(決定済み)、決戦
10-2:ルブラン戦、久遠
11:分かりません

個人的にバトルが聞きたいけど、ノビヨはバトル好きじゃないからなぁ・・・
4のEDか、6の妖星or蘇る緑(ED)を演奏してくれればなぁ・・・

ついでに、無理な話で、Eyes On Meを生で聞きたいものです。
フェイ・ウォンさんに交渉してくれないかな・・w
あと1ヶ月もすれば、コンサートが始まるんだなぁ…
待ち遠しいぞヽ(`Д´)ノ
>>613
8のスペルが見事に殆ど違うのにワラタ

11はOPなんだろうけど、サントラ限定版のDVDに収録されてる
Memoro de la S^tono Remix好きなんだけどなぁ…やらないかな…。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/13 23:59 ID:tLzFyjKM
20020220の美品CD売る場合、今の相場っていくらかな?
>>616
定価
618名無し屋さん ◆77483qp02s :04/02/14 08:43 ID:TrrIoh2A
>>611
そんなに高く売れたのか。
もう少し早く気づいてれば漏れだって転bうわなにするやめt


個人的には反乱軍のテーマ欲スィ。
20020220のメドレーで(゜Д゜)ウマーだったので。
620名無し屋さん ◆77483qp02s :04/02/14 10:14 ID:TrrIoh2A
定価以上で売れるもんなのか。

漏れが持ってる2002(ryのCDのケースは透明なんだけど、
>>619にある写真に写ってるケースは白い。
初回版とかそういうの?(´・ω・`)
621名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/14 16:14 ID:hZnbTHx/
>>620
たしかこのCD初回もあったよ
>>622
おお、ありがd。これは、ネットだけの配信なんかね。どうせなら
テレビでも流して欲しいなぁ。
>>622
これどっから取ってきたの?
625624:04/02/14 21:25 ID:jWbXU0Kz
植松さんのサイトですね。失礼いたしました
>>620
初回は白いケースでサインを貰えるような白い部分がついてんよ
違いはそれだけ、

TOURdeJAPONの会場行ったら20020220のCDって販売するの?

くそっ、東京夜のペアチケット高杉だ…俺にはこれ以上打線_| ̄|○
諦めるか…

ヤフオク実況スマソ
ャフ億以外で買えるとこないんかな…どこ見ても流出少なすぎ
ャフ億ももっとでてると思タ
横浜3階チケット4枚あるんだが、いくらで売れんかね
630名無し屋さん ◆77483qp02s :04/02/16 15:47 ID:5qbO8BvE
(ヒ´・ω・)σ 初回版もあったのか…20020220…。
        まぁいいや。ありがd。
20020220のCD持ってるけど、ラジオスレの680によく
前回コンサートの曲流れてる。リユニオントラックスのオケ曲この
ラジオで初めて聴いた!!!
632627:04/02/16 23:29 ID:akzVHtE6
>>628
公演が多いから稼げないと思ってた人が多いんじゃないかな。

>>629
横浜は平日だからなー
でも倍額くらいにはなるかな…
じゃ、そゆことで各会場でオフ会とゆうことで。


ていうか、間接的にオフ会ですな
>>633
オフするの?w 終わるの遅いから工房の俺にはきついな…。
635名無し屋さん ◆77483qp02s :04/02/17 19:45 ID:9i6xnb5C
ちなみに名無し屋はここらへんうろついてます。
http://77483.org/temp/ffc_0312.jpg
激しく後ろ。
ってか、月日が経つのは早いな。もうちょいじゃないか…。
大阪公演行く人どのくらいいるのかなー。
チケットはまだあるみたいだけど。
大阪行くよ。
一週間前にチケット買ったら、2階席の後ろ2列しか残ってなかった。
そろそろ完売するんでは。
>>637
行く予定ですけどまだチケット取ってません。
今までサントラとか買ったことないし、有名な曲くらいしか
タイトルもわからない・・・でも好きなんだyo!ヽ(`Д´)ノ
FF好きな友達はいるけどサントラ買ったりコンサートまで
行くっていうと引かれそうな気もするし悩む。
>>639
迷うなら行っとけ!
チケット無くなった後後悔しても遅いぞ。
641637:04/02/19 02:49 ID:b18wpxIz
レスさんくす。
ちなみに自分も、もちろん行きます
>>639さんも行きましょうよ、大阪公演だけの何かがあるかもしれませんよ!
なにもなかったらスマソw
>>639
俺と同じだな、コンサートってなると引くと思うから誘えないんだよな
つーわけで独りで行く予定、そんなこんなで迷ってたから大阪の2階席になっちゃったよ
チケットは早く取るべきだぞ
決心してe+で買おうと思って登録したんですよ。
確認のメールを送ります→こない(´・ω・`)
こうなったらぴあしかないと思って登録しようとしたら
クレジットカード必須→ない(´・ω・`)

ウェェ━━━━.。:*゚・(´Д`)゚・+:。━━━━ン!!
>>643
プレイガイドだ!!行って来るんだ!
645639:04/02/19 19:16 ID:JUquVac0
>>644
行ってきます!!
646639:04/02/19 19:23 ID:JUquVac0
お近くのプレイガイドにてお求めください→あとはロッピーくらい?
647639:04/02/19 19:44 ID:JUquVac0
田舎だからコンビニも近くにない(´・ω・`)
もうe+のこと嫌いになりました。早くしないとなくなっちゃうよ。
>>639
登録したメルアドが間違ってたとかじゃなくて? 
あせってタイプミスしたのかもしれないし、一度問い合わせしてみれ
ttp://eee.eplus.co.jp/customer/toiawasein.html 
 
ちなみに大阪なら多分CNプレイガイドが1番マターリ買えると思う
ttp://www.a-box.ne.jp/asobox/ticket/default.htm
プレイガイドでないなら、電話予約とか?ローソンチケットなどどうかな?

関係ないけど、名無し屋さんってI's好きだった?何かに当選した?w
650名無し屋さん ◆77483qp02s :04/02/19 20:43 ID:LdmkaHeZ
I"sマンセーです。
桂正和公式サイト10万HIT記念の直筆サインハガキ(σ・ω・)σげっつです。
まだ届いてないけど。

I"sスレでも見たんでしょうか(´д`;)
結構色々な板に顔出してますよ。


コンサートまであと一ヶ月ヽ(´ー`)ノ
651649:04/02/19 23:10 ID:RYntz4y7
>>名無し屋さん
I'sスレ見ましたw ちょうど俺も今懐かしさにふけりながら読み返してます。

スレ違いすいませんです。
652639:04/02/20 00:16 ID:AUm/p+zy
皆様ありがとうございます。
確認したらさっき届いてました。登録から半日して確認のメール
って遅すぎですよね。大阪のチケついに買えました!!
早めに入金してきます。今からコンサートが楽しみ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/20 01:51 ID:WDhoTA5y
スケジュールの都合でコンサートに行けなくて困っている人へ・・・
朗報です、こちらをどうぞ
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2004/02/19/c0d28c9a8ab1b21b829d6d88f9e99689.html


・・・って、さすがに無理かw
まぁ、数ヶ月前に欧州のゲームコンサートでエアリスとFFテーマの2曲が演奏されたからねぇ。
国際化、いいことです。
>>627
二階席ペアで58000円とは…(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
>>654

八百長じゃなければ出品者も落札者も何考えてるんだか気が知れない。
2年前、二階席の最前列ペアで14000円くらいで落とせたもんだが…
>655
『物より思い出』

運悪くゲットできなかった人でそれでも行きたいと
思ってる人はまだまだたくさんいると思うよ。
お金さえ出して行けるなら……と貯金崩す人だっているだろう。
つか、人気アーティストとかのツアーだとそこまで珍しくないしね。
使ってるホールも音響のこと考えた素晴らしいものばかりだし
本人たちが納得してるんならいいんでない?
素晴らしいコンサートはやっぱり強く、そして時間が経っても
イイ思い出として残るからね。
ただこうなってくると、また来年か再来年あたりにコンサートがあるとして
今度はダフ屋に目を付けられそうな気がする。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/20 16:28 ID:IXRrlkx4
渋谷OFF会
日時 3月14日 
集合場所 オーチャードホール付近
時間  夜の部 コンサート開始1時間半前
やること ただ「おー!ホントに会えた!」とよろこんでみるだけ。

で 、どうでしょう。
>>657
あれ?20020220んときもいたような・・・
660657:04/02/20 17:13 ID:1yauOO1C
>>659
あ、そうなんだ。じゃあ今回もいるかも。

書きかたが悪かったんだけど、今回の状況をダフ屋というか
いわゆるチケットゲッターの人が見ているとするならば、
次回からそういう人たちに買い占められてオークションで定価以上でしか
買えなくなるんじゃないのかと思ったからなんだけどね。
>>658
いいと思う
とりあえず、参加する香具師挙手しる

一人で行くのの寂しさって、やっぱ終わったあとの感動をわかちあって、語れないことだよな。
だからオフはいいと思う。
まあ折れは今回は二人で行くが。
663 ◆De/yEv8HeI :04/02/20 19:10 ID:GNlQoGFQ
私も一週間前くらいに大阪のチケット取ったけど、2階の一番前のはしっこだよ・・。
ましだと考えるのか、よくないのか・・。
ちなみに一人で行きます・・;
オーケストラなら二回最前列は端っこにしたって、1階最前列よりそうとう良い席なんじゃ?
ノビヨを目の前でみたいとかなら別だがw
>>658
行ってみたいけど工房で一人って・・・・・_| ̄|○
ノビヨもだが、生片山ちゃんも見たい。
そんな俺は1階7列目。
>>665

俺も前回は工房だったけど一人だったよ。
オフは家が厳しくなければいいんじゃないか?
668名無し屋さん ◆77483qp02s :04/02/20 20:56 ID:Jfb/mon/
2階の限りなく後ろの席の漏れには、前の方の席は羨ましい限り。
>>664
悪かったな。どうせ一階最前列だよ。
>>664
俺もだ。発売日10時ちょっきりに買ったのになぁ…。
でも、植松さんにインタビューとかされるのかっ!?とか考えると最高だw
>>670
いや、普通、座席と言うのは自分で選べない場合、1階の前のほうから埋まっていくんだからそれは当たり前。

何をもっていい席なんてのは人によって違うだろうし、あまり端過ぎる席じゃなければ
キチンとステージだって見えるし悪いなんてことはないと思うが。
>>664 
そうなんだ。ちょっと安心!あ、もしかしたら仕事で遅れるかもしれないんだけど、
途中からでも入れるかな?もちろん静かに入るけど。
>>672
静かに入ろうと、演奏中に入るのはマナー違反。
ちゃんとしたホールではドアマンいると思うけど。
曲と曲の合間に入るべし。
今日で前回からちょうど2年か…早いもんだ
>>664
俺某所一階最前列なんだが、こういうとこ行ったことないからわかんないんだけど、
一階最前列ってそんなに見にくいのか?
そりゃ演奏の後ろの方とか見にくそうな気もするけど、
今回はオケ専用会場ってことで構造に期待してるんだけどやっぱダメなのか?
>>675
見にくいかもしれんけど迫力や臨場感は抜群だろうねぇ。
>>676
そうなんか。仮に見にくくてもMCと生演奏を目の前で見れればまあいいか。
レスさんくす。
e+でチケ買おうと思うんだけど振込みは電信扱いでって
書いてあるけど普通にATMで振り込んでおk?
アニマックスでCMやってたよ。
今度の大阪公演、工房独りで参加するんやけど、、、どなたか一緒にどうでしょうか!
内容がオーケストラだけに、ツレも見つからず・・・苦笑。他にも独りで行くって人、いましたらよければ連絡ください!
業者等が不安ですがアド落としておきます(初体験ですが笑)[email protected]
ではでは宜しく!
俺も大阪公演、独りだけど680と二人きりは怖いよなw
他にも人щ(゚Д゚щ)カモォォォン
ちなみに幻の県から大阪に行きます
>>678
おkだと思った。
683sage:04/02/21 01:12 ID:Fbgf2Y07
片山ちゃん生で至近距離で見れるの羨ましい…。
そんな漏れは2階席。
悪かったな、俺は彼女の声に一目(聞?)惚れ。
前回では何故かこのスレ住人の座席は二回の右端に集中してたけど
今回はバラバラっぽいねw
685680:04/02/21 01:53 ID:CuB0bWyW
681<ぐおお。マジすか。一人身だけは避けたくて、結構ホンキで書いたんですケドw
けど確かにもっと人おったほうがいいね。FFサントラの良さを分かってくれるツレが近くにいればいいんだが・・・(TT
なんで一人だと嫌なのか分からん。
俺はライブもコンサートもいつも一人だ。
ま、高い値段出していくんだし、めったにある機会じゃないし、
終わったあと語れたらいいよなってのはある。

映画とかなら一人でもいいけど。
しかしFFの音楽にまで注目してる友人なんて、
ゲーム好きな友達が例えいようとそんないなそうな罠。
まぁ参考にこんなスレでも

生活[生活全般]☆☆一人で行動するのが好きな人・その16☆☆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075991936/
FFの音楽ファン同士で語れたらそれは最高だろうなぁ
>685
男の人だよねー?私は女で一人だから余計行きにくい・・
俺は一人で行きたい派なんだが。
中途半端にFF好きな奴が「俺も行きたい」といわれしぶしぶいっしょに行くものだからなw
58000円も出すなら、大阪までちょっと遠征したほうが安いような気がしてきた。
694名無し屋さん ◆77483qp02s :04/02/21 19:48 ID:VshbjEr9
気がするどころか、実際安いんじゃないかと思った。
東京−大阪往復、高速バスだと18000円程度だからなあ。
夜行使えば泊まる必要もないし。
696名無し屋さん ◆77483qp02s :04/02/21 22:02 ID:VshbjEr9
3/12みなとみらいでサイン入りのノビヨの本の先行発売・・・
開場の6時に間に合うか微妙だから誰か代わりに買っといてヽ(A`*)ノ

つーか7時の開演にも間に合うか微妙になってきた・・・
当日用事が・・・
全部で何分くらいなんだろうねぇ。
個人的には12時間くらいまでなら耐えられる
俺は丸三日だな。休憩ありで。
それ以上は流石に椅子に座るのが辛くなる。
699627(次点):04/02/22 03:50 ID:hYLsbXRJ
>>654
意地になってました…

>>655
すまん、本気で行きたかったんでつ(´Д⊂

>>693
自分の場合、大阪・名古屋・横浜・東京昼がダメなので…
あと、連れが遠征する気なっしんぐですし。

まぁ、結果的に東京夜ペア(σ゚∀゚)σげっつしたので良かった…
代償として昼ペア1階3列失ったけど…
>>699
失った?代わりに億に出したのかな?
701627(次点):04/02/22 07:08 ID:hYLsbXRJ
>>700
そんなようなもんです。
本気で行きたいならどんな大切な用事でもほおって行け
>>691

前回リア高で女だったけど一人でいったよ。
学校帰りだったから一人で制服ってのはちょっといやだったけど。
>>667
一人で行く人けっこう多いんだね。 
ちと安心した。 OFFなんて初めてでつ。
この時期になって、椎間板ヘルニアの手術で入院しそう・・
時間的やばくなってきた。・゚・(ノД`)・゚・。
ヤフオクのお世話になりそう_| ̄|○
当日が近づいてきたので、今頃になって初めて座席を確認したんだが・・・・・・


!?
端っこじゃねーか!?


アアアア
騙されたーーーーーーーっ!!_| ̄|○
札幌もあと数週間の運びとなりますた。
正直、そろそろ曲目が気になる。
709705:04/02/23 11:00 ID:wqsLzZil
今週木曜に検査入院、早くて来月3日に手術、2週間入院で17日退院・・
14日、ギリギリ間に合わないじゃねーかウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
>>709
外出できないの?
俺ジーパン履いて普段着で行こうと思うんだけど
みんなも普段着だよね?
>>711
俺は学校帰り、そのまま制服にしようかと思う。私服を持ってくかもだけど。
自分は無難にセーターとジーンズの予定
714名無し屋さん ◆77483qp02s :04/02/23 18:46 ID:DidowM6H
全身タイツ
715名無し屋さん ◆77483qp02s :04/02/23 18:49 ID:DidowM6H
ごめん何でもない
言ったな
片山ちゃんの衣装は?
みんなに植松ラジオに送ろう!
>>717
全身タイツで
チョコボのコスプレ
OFFしたいなぁ。
周りに音楽に関心があるほどFF好きがいないからさぁ・・・
普通のクラシック系のコンサートでも正装なんてしてくる人なんてむしろ少ないよ
722行く人の心構えーまとめ:04/02/24 05:39 ID:75qmdA70
・服装はなんでもよい(常識の範囲で)

・演奏中は出入り禁止

・曲が連続して演奏される場合、間に拍手はしない

(・最後の曲が終わった後は、拍手し続ける(アンコール)。)

・司会者のギャグには爆笑する

追加・修正ヨロ
・最前列の人は二人が出てきたら爆笑する(意味もなく)
今日の北海道新聞夕刊の予定
「TVゲーム音楽を全国公演」
↑これってFFのだよね?
コンビニで買ってくるか。
植松はああ言ってるけど、前回ジーパンの人は多少なりとも浮いてた気がする。
まあ前回は2月だったから、みんなコート着ててわからなかったけど。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/24 12:08 ID:RMsOCVvu
横浜最後列なんだけど
音わるいかな・・・
心配です。
みんなでジーパン履いていけばいいんだよw
そんなん気にせんでラフな格好でいいんだよ。
何万もするクラシックコンサートじゃないんだしw
まぁどうせ仕事帰りだからスーツなんだけどな。
ノビヲ夕刊に載ってた。
スキャンうqしてくれ
731北海道新聞夕刊にて:04/02/24 19:49 ID:AI+dc+N1
うちにスキャンないから、文章だけで許してくれ。しかも見づらい・・・。
ちなみに、729さんじゃないです。


 人気テレビゲーム「ファイナルファンタジー(FF)」シリーズの音楽をオーケストラ演奏で
聴かせるコンサート「ツール・ド・ジャポン」が3月から、全国6ヵ所で開かれる。
”FF節”の楽しさを堪能できる音楽会にしたい、と作曲家、植松伸夫は話す。

 「中世や近未来の世界を舞台にするFFシリーズの音楽作りでは、難しい、格好をつけた表現は避け、
『わかりやすさ』に徹しました。登場するキャラクターの喜怒哀楽やゲームの世界観を、
簡潔で聞きやすいメロディーにしたかったんです。」
 これまでに正規タイトルだけで十一作を数えるFFシリーズは、ゲームとしての面白さも
さることながら、植松音楽の愛好者も多い。二十種類以上の関連CDアルバムが発売され、
計二百万枚近くに達している。
 「特にテレビゲームの黎明期はゲーム機の性能上、使える音もドミソくらいしかなくて、
凝った編曲なんてできなかった。そこでいいメロディーづくりに力を注ぎました。
豪華なおかずより、どんなに食べても飽きが来ないおいしいお米を作るような心境でした。」
 一九五九年高知県生まれ。八六年にゲーム製作会社「スクウェア」(現スクウェア・エニックス)
に入社s、FFシリーズをはじめ三十作以上のゲーム音楽を手掛けた。
 「私の音楽は結局、『みんなと仲良くなりたい』というメッセージのような気がします。
ポップスは本来、そういうものかも。FFシリーズで遊んで楽しいと感じる価値観を
みんなで共有できる、そんな音楽であったらいいなと願っています。」

732730:04/02/24 19:52 ID:AI+dc+N1
うわぁ、本当に見づらい。スマン。しかも間違いが。

×入社s
○入社し、

だれか、スキャンうpもよろしくお願いします。
733731=732:04/02/24 19:53 ID:AI+dc+N1
730じゃないですね・・・。731です。もう本当にだめぽ。
ども、朝っぱらからノビオ記事報告してた者です。
携帯で撮りました。記事は上で出てますので、
読めるほど画質は上げてません。合わせてお楽しみください。

ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040224202424.lzh
731さん乙!
737名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/24 23:03 ID:c4K9N3NU
          ,. ‐''"´ ̄ ̄ ̄~゙``''‐ 、
         /             ,   \
        /        i ,:i  ハ.     ヽ
        /       ,イ''ナト / ヽ‐|ト、| i
       /   |   ノ// レ'   `、!゙、.| |
      ,'    |    '! " ┃     ┃ 'l} !
      ,i    |   l   ┃     ┃  | |
     /    l    |  ,.、,,_       | |
     ,'       |  ,iニL/   ~`'''ー─┐ i |
     l ,|  ,. ┴r/   {)      / ノrュ!,_       なんかいっぱいきた〜  乙〜 & age〜
       ! i'! /  { l {    ,},,___/ri'゙r''"ヽ ',
     ゙ハ/   ヾ;`ョ‐r;'コ /     | { { 个'゙_.ノ

>>731
GJ!
今、初めてFFWやってるが
                 曲いいねぇ

>>726
席はそりゃ、一階真中かニ階最前列がいいけど
一応プロオケなんだから三階だろうが空気鳴らしてくれるよ

740名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/26 15:31 ID:kpzLVrl2
もうチケット手に入らないかな?
当日現地で「チケット譲って下さい」って看板かかげたら
売ってくれる人いるかな?
大黒屋、見に行ってみようかな。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/26 15:35 ID:kpzLVrl2
ヤフオクも前に見たんだけど、渋谷も横浜も
予約番号だけで1万超えてるのを見て以来、
検索する気になれなくて…。は〜。


感動した
744名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/26 19:24 ID:j2di8pA4
>739
あまり気にせずに楽しむことにします。

とにかくあと少しだ。オレは一人で横浜につっこむぞ!!
>>742
>特典:非公開リハーサルご招待
ちょっと気になるねぇ…
746 ◆FF8o.yQn8E :04/02/26 19:56 ID:Qq3iNUxc
>>742
リハーサルが見れるってメリットを考えるとなかなかのツアーですな。
しかし東京の客に期待しなければならないほどの状況なのか…('A`)
北海道新聞に記事載ってたのも、
札幌のチケが売れ残ってて、サウンズが取材してくれと持ちかけたんだろうか…。

北海道民のノビオファンに告ぐ。
こんなことだから北海道は不況だって言われるんだぞ。
ケチケチせずに5000円ぐらい払って、kitaraで泣け。
5000円以上の思い出が心に残るからさ。
CDと生演奏じゃ。まったく違うんだからさ。
>>747
やっぱ、売れ残ってるんだろうねぇ・・・。あと1ヶ月もない。
頼む、完売じゃなくてもいいから、空席が目立たないぐらいになってくれー。
>>748
だろうね。
つーかさ、札幌あんまり売れ残っただと、
「北海道は客が来ないので、
もう札幌でコンサート開くの止めよう」ってことになるじゃん。
めったに北海道ではゲームのコンサートやらないのに、これじゃあ…。

頼む、迷っている道民の方がいたら。コンサート行こうぜ。
ガラガラのkitaraは淋しすぎる。。
抽選で〇〇名にサイン入り楽譜プレゼントとかだったら迷わず行く。むしろやってほすぃ(゚д゚)
751 ◆FF8o.yQn8E :04/02/26 21:10 ID:Qq3iNUxc
申し込もうとオモタが早とちりしてた…3人の時の価格か。これじゃ高いなぁ。
せめて2人の料金なら…。
誰か東京から一緒に飛びませぬか?w
>>750
楽譜じゃないけどまたノビヨのサイン入り新作本が売られるらしいよ。
あと二週間か。
>>741
渋谷夜の予約番号1000円でゲットできたけどあれはラッキーだったのか・・・
755 ◆FF8o.yQn8E :04/02/27 04:29 ID:My2fm2Pl
同乗希望者はいないか…(当然だ罠w
コンサート自体はラフな格好のつもりだけど、宿泊がプリンスホテルクラスだと
正装準備もした方が良いのだろか…かったるいなぁ。
札幌ツアー、前向きに検討させてもらいます。
名古屋行く人どれくらいいる?まだチケット余ってるんだろうか
>>755 
シングルのプランがあるだけでもありがたいと思わなくては。 
 
北海道、都合もあるだろうが日程も微妙だよね
東京横浜公演が終わればレポがゲーム系ニュース経由で流れていって
それ自体が宣伝になって残りの公演のチケもまた多少は動くだろうけど
北海道は翌週の公演で、しかも金のある社会人には辛い平日…。 
>>756
名古屋行くよ。
まだ余裕でチケットとれるみたいだね。
ご当地ソング、どうせやるならオケでやればいいのに…
素人のアカペラって歌う方も聴く方もかなり辛いよ。
まあこの企画自体やらないのが一番良いんだが。
人が少なそうな札幌でやられたら辛い
761705:04/02/27 16:17 ID:9MrAhBWl
結局3日手術で行けなくなりました・・
このチケットドウシヨ
>>759
2小節ぐらいだからいいだろがよ
ファイナルファンタジーの「たりらりらーりら」と同じだ
>>761
それをネタとしてノビヨにメールしれ!
コンサートに向けてFF456初めてやってるのょ、

まだ4のラスト段所ンだから、間に合わなそう
そういやWだけクリアしてないなぁ
あれラスボス強すぎなんだよ
北海道の方、ノビヨがいろんな広報活動してたの知ってます・・・?
のりゆきのトークDE北海道に出演したり、ラジオに生出演したり・・・。
道新だけかと思いきや。あっ、29日の日曜日はエア・ジーの何とかってのに
出るらしいです。番組表はチェックですよ。それっぽい題名があるといいけれど。

次は名古屋の方へ取材に行くそうなので、名古屋の人はチェックです。
>>765
4のEDテーマはそこそこ好きだから早急にクリアすべし。
・・・つっても、エッジは投げて、カインはdで、セシルは斬って、リディアはフレアで、ローザは全体ケアルガ。
毎ターンずっとこれをやってればぬっころせるね〜
バイオ、なんとかホール、メテオは弱っちいいから無視してOKだし〜

まぁ、4・5・6の中では、4が一番強いかも・・・いや5・6が弱すぎるだけかw
768 ◆FF8o.yQn8E :04/02/28 11:35 ID:OJTa/sHm
>>757
そうだなー、確かに微妙かもしれん…
社会人でたまたま19日が休みっていうのも何かの運だと思って、ありがたく行ってくる。
769764:04/02/28 13:29 ID:ZLQIq6br
ゼロムス倒せないよ…
レヴェル55だけど…    もう飛ばしてつぎやろうかな…
ビック版痛い
プレリュードは絶対流れるよね?
生でオーケストラで聴けると思うと・・・チンコ立ってきた。
変身する前に盗むでダークマター盗みまくるとビックバンが弱くなる。ネタバレならゴメソ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 17:59 ID:P2TMSNDb
>>761
売ってぇ!
773764:04/02/28 19:51 ID:ZLQIq6br
クリアでけた!!   EDショボ!!
774名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 20:28 ID:T1U/JNwn
本日福岡公演のチケ(+往復航空券)入手しました。一人で参戦ってのがちょっと寂しい(´・ω・`)
それにしても福岡、まだ一階も埋まっていないようなのですが…
福岡もやばいのか?
コンサート儲からないらしく、トントンって言ってたけど、
大丈夫なんだろうか。
>>774
>福岡、まだ一階も埋まっていないようなのですが…
そうなのか・・・。
いくら地方とはいえ日曜日の公演なのにねえ。
>>775
まあ今回は採算よりも全国のノビヨファンの声を優先しようとしたのかも
しれないけど、あまり入りの悪いところは次回から無くなるかも知れんね。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 22:40 ID:luBa0f9z
…私も福岡ですが、そんなにチケットあまっちゃってるんですか?
どうりで、1階のいい席がとれたんだなぁ。と、納得。
>>778
客の入りは関係ない。
行ったら行ったで盛り上がろうぜッ!
780774:04/02/29 04:40 ID:rGgT0JSv
チケの流通システムはよくわからないのですが、単純に私の席番号から考えたら、まだ埋まっていないっぽいです…
本当に少なくても>>779さんのおっしゃるように、>>778さんも気分を盛り上げて共に楽しみましょう!
781名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/29 12:16 ID:VLShD0B+
>>780
もちろんです!実は私は一人で行くのですが、それでもどんな服着ていこうかとか
いろいろ考えたりして今から楽しみにしてますし。 
演奏する曲はコンサートオリジナルアレンジがいいなぁ。
2002年のコンサートはアレンジCDのアレンジをそのままやっただけだから
なんかなぁっておもた。それはそれでいいけどね。
メドレーとかにしてくれれば色んな曲が聴けていいかも。
783724:04/02/29 15:41 ID:rGgT0JSv
>>778=781
私も今から一人どんな服装で行くか考えてわくわくしています。男性より色々な服のパターンが考えられるのでそれはそれで中々難しいなぁと。
それにしても皆様はアレンジされた曲の方望むのでしょうか?私は原曲に忠実な方を聴きたいと思うのですが…。
マナーについて質問したら、今月のお便りには紹介されたけど、結局
返事はなかった罠・・・。載せたんなら回答してくれYO!

明日は3月。本当にもう少しですね。
はっ、そういえばFF12と7ACのどっちやるんだろう。ワクワクです。
>>783
原曲がわからないほどアレンジされてしまっているのも困るけど
まったくそのままと言うのもつまらない気がする。

音楽的なことはよく解らないんでうまく書けないけど聴いていて「うまい!」と
思えるようにアレンジされていて欲しい。
>>782
前回は準備期間もそれほど無かったし、
7以降のオケアレンジ盤(特に8)がベースになったのは致仕方ない事だったけど、
今回はさすがに新アレンジの方が多くなるでしょ。
1〜11まで1曲ずつはやるって言ってるし。
横浜の公演が終わったらこのスレってネタバレ可にするんだよね?
最後の大阪公演が終わるまではこのスレに来れなくなるのか・・・
できればネタバレの文章には【ネタバレ】って書いていただいて見ないようにあぼーんしたいんですけど
無理ですかね?
>>787
ある程度は防げると思うけど、やらない人もいるだろうから
完全に防ぎたいならスレを見ないのが一番だと思うよ。

あと音楽を語るスレも念のために見ない方がいいと思う。
俺はFFドラクエ板自体に来ないつもり。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/01 01:38 ID:vu0lqa/2
熱入ってるなー・・。どんな感じか知りたい人は参考になりそう。明日着てくの見つからなかったら制服で行くかな(´ー`)y━ー┛~
>>787
>ネタバレの文章には【ネタバレ】

もし横浜公演前に次スレに突入した場合は、テンプレに追加だね。
まぁ、守る人が何人いるかは未知数だが。
私は横浜行ってくるけど、>>789のように内容を少し把握したいという人もいるかもしれないから、
報告程度のことはするかも・・・
もちろん、バレ表記はするけどね。
こういうときに、2chにステルス文字機能があればいいなぁと思ったりするw
俺はネタバレしないよ。
横浜。
俺もネタバレしないよ。
東京。
俺もネタバレしないよ。
札幌。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/01 20:24 ID:f0R/uBhF
RIKKIさんや白鳥さんの生歌は聴けるのかなぁ。
795大阪組:04/03/01 20:50 ID:nTJxJUE3
俺がネタバレするよ
さすが関西人だね!
つうか最終日だし
ワラタ
次スレ、出来れば横浜の前にここを使い切って
FFコンサートってスレタイに入れておきたい気がする。
多分、ここがコンサートスレだと気付かない人いると思うし。
今までにも気付いてなかった人に誘導かけたことあるし。

>>790
まあ、色変えられない代わりにNGワード機能を駆使する訳で。
800カウントダウソマン:04/03/02 12:28 ID:pDyvLMM6
渋谷コンサトまで後12日
801705:04/03/02 13:15 ID:JPkY4cb2
今日から入院します。明日手術で緊張しますね。
結局14日いけそうに無いんで、楽しんできてくださいね。
ではノシ
>>800
どうせやるならFF12制作発表会カウントダウンAAみたいなやつで

>>801
お大事に
盗聴とかする人いないの?
>>803
盗録じゃなくて?
私はMDレコーダ持って行って録音するよ。
うち帰ってから何度も聴きたいし。 流すつもりは全く無いし
>>804
つーか、マジレスすんなよ・・・呆れた
>>804
おまいはコンサートに行かなくてよし。
マナーぐらい守れ。流すとかそういう問題じゃない。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/02 23:09 ID:W2Zveuow
ヽ(`Д´)ノバーヤ!携帯も電源切っとけよ。風邪のやつは体調整えろよ。コンサートは騒音ひとつでも耳障りだから
>>806
そうなの? 誰にも迷惑かからないと思うんだけど。
>>808
何ていうかさ、ファンとしても終わってるし、人としてもちょっとヤバイよ。
一般常識がないよ、君。
>>809
こんなに拒絶反応されるとは思わなかったよ。
よっぽどの一般常識人なんだな。

コンサートにはレコーダ携行して、うち帰って何度も聴いてる、っていう人
周りにけっこう居るもんで。 悪い事だとはこれっぽっちも思ってなかった。
>>810
いや、俺もスマン。ちょっと言い過ぎた。
マナーが無い人のせいでコンサートが中段されるという事もあるらしいので。何かあっても自分で責任を。
>>811
いや、悪いのは私だから・・・
どうしてなのか、よく判らないけど
それがマナーというものなら、反省します。

>>812
CD出るといいですね。
>>810
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/3563/manners.html
ここの「録音」ってところ読むことをおすすめするよ
迷惑がかからないというのは間違いなわけです。
>>814
>録音マイクがハウリングをおこし・・・・・・

盗録って迷惑どころの行為じゃないんですね・・・
本当にごめんなさい。
816 ◆FF8o.yQn8E :04/03/03 01:52 ID:j550g81e
予想できることではあるが実際にあるんだな…
何事も無いことを願う。
リア厨っしょどうせ。
つーかまたしばらくしたらCD出るんじゃないの?
818 ◆FF8o.yQn8E :04/03/03 03:32 ID:j550g81e
DVD化もきぼん。
継続特典でもいいからさw
807の言う通り体調は万全にして行くべし。
無理そうなら今のうちに咳、くしゃみ、鼻かむ等を無音でする特訓をお勧めする。
820カウントダウソマン:04/03/03 09:35 ID:6LxqDMYt
渋谷コンサートまで後、11日

(深夜バスチケットも買ったし、後は風をひかないようにするだけですぽ)
渋谷コンサートまで・・・・・

      ∧ ∧     ;;;;::::♪:;;;;:::
  ;;;♪::  (´ー`)  ♪   ;;;::♪〜    \|/   :::::::::::  ♪ 〜〜♪     ::::::::::;    ♪〜〜
   o,    | |  ,o      ∧,,∧   /⌒ヽ      ∧,,∧ N   ∧,,∧ ゝ⌒┐   ∩_∩  o
..    \ / \/     ( ´3` )  | ゜Θ゜)   ( `⌒´ //  (=×=/ ( ○ノ   (´∀` )/
____⊂___つ____,.┏つミ》⊂┓.┏つミ》⊂┓ ( つ/(O)┓ ┏つψ$/巛/ o─⊂   つ
|__________|┃| ◎  ┃.┃| ◎  ┃ ┃ // |  ┃.┃ θ())))┃   | ̄ ̄| ̄| ̄ ̄|.
|| | :| | :| | :| | :| | :| | :| | :| ||┣|⌒|⌒| ┫┣|⌒|⌒| ┫ |⌒|⌒| ━┫ .|⌒|⌒| ━┫   |   .|  |    |
|| | :| | :| | :|    .| :| | :| ||┃ ⌒|⌒ ┃.┃ ⌒|⌒ ┃  ⌒|υ      ⌒|⌒   ┃   |\___|___|___/|.
||_| :|_______,,,| :|_||   ┴  ∧_∧┴     .┴  ;;::::♪:;;; ┴        ♪
  ∧,,∧ ♪  ∧,,∧:::♪:;::∧ ∧   ハ)ヽヽ   △_△ .    λ_λ// ::::♪::::〜  ∧-∧
  (=゚ω゚)    ミ゚A゚ミ   (゚A ゚ ) .|ノノ´・_・`ノ  ( ´▼`)   (‐Å‐//        (/^ヽヽ )∬
┏ ,,ψ⊂|┓┏ ,,ψ⊂|┓┏  ¶⊂.┓ ┏  ¶⊂.┓┏(  // ┓ ┏(  |//┓(-_-)┓  ゝ^ο^ノ__‖υ
(O)/  .┃(O)£/ ┃┃|つ:‡ |┃┃|つ:‡ |.┃┃ つ;/⊂┃┃ つ;/⊂┃(  (⌒\ \   ( 〆 )
┣|⌒|⌒|┫┣|⌒|⌒|┫.┣|⌒|⌒|┫.┣|⌒|⌒|┫|⌒|⌒| ━┫|⌒|⌒| ━┫つ━\╋ )\つ━)╋━(━
┃ ⌒|⌒ ┃┃ ⌒|⌒ ┃┃ ⌒|⌒ ┃┃ ⌒|⌒ ┃⌒|⌒   ┃⌒|⌒   ┃|⌒|⌒| ⌒\|⌒|⌒|( ∬ )
   ┴      ┴      ┴       ┴    ┴ ::;;::::♪:;;;;┴     ⌒|⌒ ┃  ⌒|⌒ ⌒‡⌒
  λ_λ ;;;;;♪:::: ::::♪::::  ;;;♪〜  ∧-∧  ♪  Λ_Λ   .⌒⌒ヽ     ;;;;;♪:::: ♪
 ( `ー´)     ∧_∧       (/^ヽ )    / /(ハヽ∂ ′从 从) :::::::♪::::::♪〜.  :::::  ♪〜
┃(   (⌒\  ( ^×^)      ゝ^ _ ^ノ     (`A ´ハ| ヽゝ・_・ ノ┓ ∧∞∧    //ノ)) ∬
┃ つ━\╋ ) ┃(   (⌒\ ==つ=○=⇒| ==つ=○=⇒| (  ..(⌒\ (‘ー‘*)┓ 从・_・ 从 ‖υ
┗ |⌒|⌒| ⌒\┃ つ━\╋ )━ \\\| ┃ \\\| ┃ つ━\╋ )(  (⌒\ (   ( 〆 )
   ⌒|⌒    ┗ |⌒|⌒| ⌒\《 ┣|⌒|⌒|┫┣|⌒|⌒| ┫ |⌒|⌒| ⌒\つ━\╋ ) つ━)╋━(━
    ┴        ⌒|⌒      ┃ ⌒|⌒ ┃┃ ⌒|⌒ ┃ ⌒|⌒┃   |⌒|⌒| ⌒\|⌒|⌒|( ∬ )
  ∧_∧  ;;;♪〜  ┴         ┴      .┴     ┴     ⌒.|⌒ ┃  ⌒|⌒ ⌒†⌒
 ( ´∀`)       ∧ ∧ ;;;;;;;♪:::::::  tttttttt       ∧_∧ ♪:::    ∧_∧ ∬
┃(   (⌒\    (*゚ー゚)_       (    )/ ))   (´⊆` ) ┓〜;;;;♪(・∀・ _ ‖υ
┃ つ━\╋ )━┃ |  .(⌒\    ⊂    つ     (   (⌒\   ┏(   ( 〆 )
┗ |⌒|⌒| ⌒\《┃ つ━\╋ )━   | W | __    つ━\╋ )━ ...┃ つ━)╋━(━
   ⌒|⌒    .┗ |⌒|⌒| ⌒\《 / (__)_)  /|   |⌒|⌒| ⌒\《 ┣|⌒|⌒|( ∬ )
    ┴        ⌒|⌒     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ⌒|⌒ ┃    ┃ ⌒|⌒ ⌒†⌒

あと11日!!!!!

こんな感じでどうよ。
ズレてたらスマソ・・・
なんで、渋谷なんだろ。横浜先にやるじゃん
サントラは出ると思うけど、
まさか、場所別に発売しないよね。
例えば、東京のサントラ。横浜のサントラ。とかまぢかんべんよ?w
そんなあこぎな商売はしないでしょ
>>810

悪いこととはこれっぽっちも思ってなかったってのはどうよ?
御前幼稚園児か?
>>826
終わった話題を蒸し返すなっての
>>824
弾く曲は同じだから、東京フィルハーモニーの演奏をCD化するのかなぁと。
ご当地ソングとか、ちょっとしたオマケみたいのは、DVDにするか、前みたいに
CDをパソコンに入れたら映像が見れるって感じかなぁと予想。
829 ◆FF8o.yQn8E :04/03/03 20:51 ID:j550g81e
>>820
深夜バスって…関東外から来るの?
基本演奏曲+各ホール専用演奏曲

これでキマリだな。
2002に行けなかったので
今回すげー楽しみ!!

今からどんな服を着ていこうか迷う……
でもそういうのも含めて全部楽しみだヽ(´∀`)ノ
会場はみんなFFファソだよな?
子供のときのあのワクワク感を久々に味わってるよ。いいねぇ…
>>830
各ホール専用演奏曲はアンコールにくる可能性が高いね
パンフレット印刷の都合もあるだろうから。 
そこで2002での曲目を演奏すれば前回来れなかった人も嬉しいんじゃないかと。
2002で演奏した曲はやらないなんて事ないよな?
いろいろ不安になってきたドキドキ('A`;)
834カウントダウソマン:04/03/04 08:05 ID:wcJUz1a3
コンサート開始まで後、8日!(渋谷は後、10日)


>821
ナイースAAだと思います・・・が、私はケータイオンラなので見れないのでございますよ(´・ω・`)。

>829
そうですよ。えー、岩手から渋谷まで参りますです。
ただ、朝6時位につくので夜までなにしてようかな・・と(ry
>834
おお、乙華麗さん。

渋谷は朝から正午までは眠ってるような町だから
店が開いてない時間は漫画喫茶らへんに
しけこむのをオススメ汁。
激戦区でもあるから全部個室ってところも多いし、
ドリンク飲み放題、PC、ゲーム、本、DVD見放題、
リクライニングシートが多いので仮眠とってもいいし、
店によってはシャワーとかもついてるからさっぱりもw
最近は男女ともに入りやすいキレイな感じの店多し。
参考までにホイ ttp://www.cafeman.jp/htm/13113.htm

店が開いたらせっかくだから渋谷をあちこちみて
遊んだらいいのでは。
疲れたらそこらへんのカフェで気軽に一息するのもヨシ。
渋谷といえば、オタ用にまんだ○けという選択肢もありますがw
本とか玩具の品揃えはさすがだよ。FF関連のものもいろいろ。

長文スマソ。
コンサート上京の人が少しでも一日を快適に過ごせればと思ってですた。
渋谷の街は放射状に広がってるから
もし迷った時にはいったん駅に戻ると楽だよ
特にここ、という観光スポットはないけれど(趣味の分野で見るとこ違ってくるし)
ハンズやロフトなんかは誰でも(タダで)見てるだけで楽しめると思う
mandarake     行け
ふふふ・・俺は横浜だけど、その日はちょうど試験の日なのさ。
まぁ時間的には余裕あるけど、試験の日は一睡もしないので・・。
皆、俺の点数に注目してる。だから気が抜けない・・・
「まほらば」は買わないでおきます。
コンサートで買います。売ってたら。

「蘇る森」きぼんぬ。想像するだけで震える。
まぁ有り得ないけど・・。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/04 12:42 ID:ZgV3QoA+
>>833
まあ、なにはともあれ「ファイナルファンタジー」はやっぱ最後にやるだろ?たぶん
5「エンドタイトル」熱烈にキボンヌ

Tpの音高すぎるかなぁ・・・
片山タンが生で見れるよ!(;´Д`)
今回の植松ラジオ聞いたけど、
札幌がかなりヤバイみたいだね。
ガラガラだったりして・・・・・。
844カウントダウソマン:04/03/04 14:14 ID:wcJUz1a3
おお!>833 834 835
情報ありがとうございますです。

渋谷ウロウロで1時間

電車が好きなんで山の手線ぐるぐる回る。1時間

さて、残り10時間は・・

歌舞伎町でも行って裏ビ(ry
7のメインテーマが聞きたいなぁ
あと5のメインテーマ聞けたら失禁する
札幌まだ埋まってないんか…
二度とコンサートしてくれなくなったらヤだなぁ。
みんなー観客の中に誰かスクウェアの人がいるぞー
探せーー
849ΩVS神竜 ◆JIGEN/aW5A :04/03/04 18:25 ID:rbGDdG0p
完 全 に 乗 り 遅 れ た

チケット激しく( ゚д゚)ホスィ…
>>849
横浜・東京以外ならまだ大丈夫。
なんかさっさともっと分かりやすいタイトルで
次スレ立てて、今からでも遅くないから
コンサの宣伝した方がいいような気がする…。
この板にいるFFファソ、まだ存在知らない人いたりしないかね。
北海道がまだチケ余ってるなら、飛行機のチケとってでも
行く価値ありまくりだと思うんだが。
旅行会社のフリーパッケージツアーで行くと1泊ついても通常往復運賃より
安くついたりするよね、北海道なら探せば1人でも2万円くらいからあるはず
リハ付きは諦めることになるけど、低予算で行きたいならそっちも検討してみては…  
飛行機利用なら10日前締切がふつうだから急がなきゃだけど。
渋谷の楽器屋はノビヨもよく利用してるみたいだから、
立ち寄って民族楽器とか見てみるのもいいかもね。
>>839
希望したいところだけど約20分はさすがにきついだろうしね・・・w
せめて最初の各キャラのテーマの部分だけでも聞きたい。
>>841
アレンジ次第でどうとでもなるでしょ。
飛竜のテーマの前半と、メインテーマの後半の繰り返し回数を減らせば
手ごろな長さになると思うし。
900まで行ったらもっとわかりやすい次スレ立てて宣伝するべし
FFのコンサートみたいな感じで入れたほうがいいかもね。

渋谷も、もうすぐだな・・。渋谷は苦手
858 ◆FF8o.yQn8E :04/03/05 05:39 ID:tnNq3SeE
名無し屋さんは横浜と渋谷昼のみの参戦ですか?
私信スマソ。
859カウントダウソマン:04/03/05 10:14 ID:hmuQM7k/
コンサート開始日まで後、7日渋谷コンサトは9日

1日20レスペースでなんとか消費できますね。
まほろば買うのはコンサートでなく、
発売記念抽選会で買うほうがいいかもな。
でも、ノビヨが言ってたようにお店で買って、コンサートで買ってもいいよね。
もちろん、両方で買ってもいいしー
861名無し屋さん ◆77483qp02s :04/03/05 16:49 ID:JEvG7Tgr
>>858
東京は辛く悲しい色々な事情あってチケット入手できなかったので
横浜のみの参戦です。
スレ埋め&期待&せめて10日までには次スレホスィ(゚д゚)sage
そーいえばOffはやるの?
OFFの打ち合わせすればあっというまにスレ埋まるんでないか?
864 ◆FF8o.yQn8E :04/03/05 17:38 ID:tnNq3SeE
>>861
そうですか…せっかくの機会に会えればと思いますたが残念です。

OFFはやっぱ各会場であるといいな。
コンサートあさってだと勘違いしてた。
来週だった。
OFFやるならOFF板でやった方がいいような…。
867 ◆FF8o.yQn8E :04/03/06 06:21 ID:0Lp+1G1g
OFF板にはFF関連で一つスレあるけど、そこと一緒じゃまずいだろうし、
別々にするほど人集まらないような…
868カウントダウソマン:04/03/06 14:40 ID:SjXXT7aB
開始日まで後6日 渋谷は後8日
私もOFF参加キボンです
869名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/06 15:53 ID:ep9FQtlI
みんな、
ageようぜ。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/06 16:23 ID:7dHlDU31
だれか譲ってくれる人いない?
次スレ立てるときにはスレタイに【ネタバレ有】って入れた方が良くない? 
で、>1にFF音楽スレへの誘導もつけると。
服どうしよ?
>>872
着てけ
↑ワラタヨ
ジーパンにハイネックのフリース着ていくつもりだけどチト不安。。。
>>872
サンクス

ごめん間違った
>>873
>>875
おまいは俺ですか。全く同じ事考えてた。
会社帰りだからスーツだ
無難に制服・・・('A`)
1度ドラクエのオーケストラコンサートに行った時は
俺はシャツとジーンズで
周りには普段着のガキやらじいさんやら家族連れやらがいたので
服装には全く気を留めなかったんだが…

FFではそうもいかないのかなあ
ドラクエに比べるとラフな家族連れとかは少なそうだしな…
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_pickup/2004/uematu_essay/index.html

スレの趣旨にあるかどうか分からないが、こんなもの発売ですね。
さすがにサイン付の販売はなしか・・・
まぁ、前回でサイン付の単行本をバカが何冊も買っていった前例もあるだろうし・・・
ノビヨが服装にこだわり無くっていってるから、何でもいいだろ。

ちなみに、六本木ヒルズでやったFF12の発表会に行った時は
みんな普通のカッコだったよ。
【FFコンサート】TOUR de JAPON【ネタバレ有】

FFオーケストラコンサート、「TOUR de JAPON」スレです。
コンサート演目に関するネタバレありなので未見の人は注意!

TOUR de JAPON 公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/entertainment/uematsu/tour/index.html

ネタバレ嫌な人はこっち↓
FFの音楽を語るスレ〜TRACK:17
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1075808221/

前スレ:●○ TOUR de JAPON ○●
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1069428034/
>>867 そのFF関連のOFF、寂れてるね…(ノ∀`)
もう次スレ?


皆!!!!!
887名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/07 01:53 ID:8pmTUJDp
渋谷は場所が場所だからなぁ・・。他に会場無かったのかな。方向音痴だから不安
888名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/07 03:04 ID:jT/rDF2G
札幌のコンサート行きたいのですが、チケットはローソンで買えますか?
FFの音楽を語るスレ〜TRACK:17 ではネタバレないとは限らん。
>>884はアフォ
890 ◆FF8o.yQn8E :04/03/07 09:30 ID:9OeVI541
>>888
直接購入は出来ない模様。

>>889
一応ネタバレなしってことにはなってるが…まぁ難しいだろうな。
一切の関連スレは見ないが一番。
俺はネタバレ覚悟で見ちゃうけどw
>>888
問い合わせ先のウエスで電話予約→ローソン店頭で引取り、なら可能みたい
盛り上がっていこ〜
893カウントダウソマン:04/03/07 13:03 ID:abdzs8H/
開始日まで後、5日渋谷コンサートは7日。

来週の今ごろはワクワクしながら都内観光・・です。


今は2002を聞いてます。で、OFFは?
894 ◆FF8o.yQn8E :04/03/07 14:02 ID:9OeVI541
>>893
OFFって公演後だよね?
時間的に遅くなるし、近場で軽くやるしかないんじゃないかな。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=5000&el=139%2F42%2F05.878&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F39%2F24.824
ここらへんのファーストフードとかじゃいくらなんでも落ち着かないか…?
左がオーチャードホール、右が渋谷駅ね。

http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F38%2F13.251&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F27%2F16.535
横浜は何も無い(´Д⊂
横浜はクイーンズスクエア内でいいんでない?
まぁ幹事がいないと無理だけど・・・。
漏れも人任せなんでパス。
896888:04/03/07 15:05 ID:jT/rDF2G
>>890
>>891

ありがとうございます。
明日にでもウエス電話してみます!m(_ _)m


ちなみに一人で行きますけどね・・・(TT)
ダメもとで会社の人に声かけてみるかなぁ・・・。
897カウントダウソマン:04/03/07 15:12 ID:WvlwEISI
>>894
・・・・まじですか。公演後すか。・・・・・参加微妙。

私の14日の予定
6時くらい東京着  6時から18時まで都内観光(予定) 
19時~21半時(←?)コンサート鑑賞 渋谷から池袋まで移動
22時半高速バスにて帰

_| ̄|○
公演前の方がいいんじゃないか?
昼・夜の部と分かれてるから、調整難しそうだが
む し ろ オ フ の 必 要 な し
900 ◆FF8o.yQn8E :04/03/07 17:46 ID:9OeVI541
>>897
いや、コンサートの話をして余韻に浸るOFFみたいな発端だった気がするので
公演後かと思っただけでつ。
>>898の言うように公演前の方がいいのかな?

まぁ俺は東京夜の部行くけど、もしオフやっても参加出来ないけどさ…
札幌の人が一人増えて安心。だめだ、ガラガラな悪寒。
でも今回の植松ラジオで札幌だけの何かがあるかもしれないって
言ってたから羨ましいよ。
それこそパイプオルガン使って妖星乱舞でもやるんじゃないか?
つーか、もうすぐだな。
>>897
アニメイトには■関連CDがゴロゴロあるから行ってみるとよろし。
横浜18:00開場だけどパンフとかも同時に販売開始なの?
みんな何時頃に着くようにするの?
>>902
そんなおいしい事札幌だけでやったら他の会場の客キレそうだな。

>>905
俺は14日夜なんだが、開場の1,2時間前くらいに行って、
客の集まり具合を見ながら連れと渋谷でウロウロしてると思う。
パンフ含め、グッズはすぐ売り切れそうだから、早く行くに越したことはないんじゃない?
20020220は開場と同時にパンフ・その他グッズ販売だったよ。
20020220のCD、全曲視聴できるサイト見つけました!
参考にしたい方いますか?
>>907
悪夢を思い出すな…今度の物販はまともに列整理されることを祈る。
「ファミコン通信」を連呼していたお姉さんを思い出した。
>>908
どこ?
>>910
なつかしー
913カウントダウソマン:04/03/08 12:26 ID:j5YJOW+V
いよいよ!開始日まで後4日、渋谷は後6日!。

関東に住んでたら横浜と渋谷両方行けたなぁ〜
あーぁ

横浜の方ネタバレカモォ〜ン(曲目順だけ)

offは・・テキトーに やりませう
カウントダウソマン、

何か盛り上がりすぎてないか・・・?
東京に行って事故にあいそうだ。気をつけろよ。

複数の会場に聞きに行く人いるの?
916 ◆FF8o.yQn8E :04/03/08 13:22 ID:N6H7MHAh
>>913
岩手だったら北海道という手も。

>>914
まぁ、こんな祭り滅多にあるもんじゃないからなぁ。
気持ちはわかりまつ。

>>915
ノシ

東京と横浜は結構いるんじゃない?
俺は東京と札幌だけどw
FF4,5,6のピアノコレクションズの楽譜は売ってるかにゃ?
横浜も行くつもりだったが、結婚式が重なってダメになった
なぜ金曜の夕方からやるのだ……友よ…
919ΩVS神竜 ◆JIGEN/aW5A :04/03/08 17:07 ID:ZZWBFUBY
>>918
チケット(;´Д`)ハァハァ
まほろばの発売発売記念抽選会って12日だけなのかな。
ほかの日はやらないの?
921カウントダウソマン:04/03/08 18:57 ID:j5YJOW+V
>914
そりゃーノアヒャー(・∀・)(゜∀゜)な気分になてしまいますだよ。
久々の東京観光だし久々のコンサトですし、エェ。
しかしだ、通り魔に刺され無いよう気をつけねば・・・

>916
岩手にも空港があるのでほっきゃいどー行けるんですけどねー、



金が無ひ(´・ω・`)
>>920
まほろばの発売記念抽選会ってコンサート会場じゃなくて
http://www.square-enix.co.jp/entertainment/uematsu/mahoroba/index.html
に書かれてる店舗でやるんじゃないの?

日時が書かれてないから行く人はお店に問い合わせてみたほうが良いと思うけど。
金無いんだけど…ここでしか買えないのはパンフぐらい?
一応グッズは、パンフとTシャツとネックストラップだそうです。
当日になって増えたら俺も困る・・・。
パンフレットはいくらかね?
>>925
前回は2000円だった。
結構高いな・・・
http://www.gpara.com/news/04/03/news200403084154.htm

こんなのハケーソ
行きたいけど海外じゃなー
>>923
あえて武富土。
930888:04/03/09 00:42 ID:k8eKDcfb
ウエスに電話したら「ローソンで買ってください」と言われました(^^;
ロッピーでチケットゲット!!!
連れはゲットならず・・・

しかし、来週だっていうのに2階席でした・・・
3階席ガラガラなのかな・・・・・・・・(TT)

kitaraホールいいよ!
綺麗だし音響いいし!!
パイプオルガンすごいよ!!!
(演奏あればいいなぁ・・・)
931 ◆FF8o.yQn8E :04/03/09 09:05 ID:XFRz2LcC
>>930
ゲットおめ。

2階まできてるだけでも良しと思わなければ。
もう来週かぁ…早いもんだ。
932カウントダウソマン:04/03/09 10:00 ID:VonCeYZK
横浜開始日まで後、3日
渋谷は5日

発売日にチケット買ったのに3階の一番端です。2002もだった・・(⊃д`;)

アンプを使わない生音が3階まで届くのか?と、小一時間・・・・
札幌の人の入りが不安になってきたが、
ここはポジティブに考えて人が少なければ騒音も少ないということで。

しかし何で札幌はこんなに人が少ないのか…。
ネットとラジオだけの宣伝だからなのか。しかしそれは他の地域も同じか。
当日券の売り出しはないものか。
あと、>930の取れた席がどこかにもよるが、

ttp://www.kitara-sapporo.or.jp/contents/facility/greathall.html

3階席が余ってもそんなにガラガラな印象はないと思われ。
2階席が埋まれば8割の集客。前方だけ埋まっても1000人だ。
…と書いていて哀しくなってきたが。

当日は2階席(CB)最前列で会いましょう。
>>933
チケが売れ残っていれば大抵の公演は当日券出るよ。
ただし前売りより500円くらい高いけど( ´・ω・`)
936705:04/03/09 12:57 ID:oClL9ZF8
手術も無事終り、いつ退院出来るか聞いたら、今週中でもおkとのこと。14日に間に合いそうでうれしくて泣きそうです。
>>936
オメデト―――――――――( ゚д゚)・∴

>>932
生のオーケストラの音をなめちゃいけないよ。
確か国際フォーラムではPAがいたはずだけど、
俺は国際フォーラムはオケをやるところじゃないと思う。
>>936
おめでとう!無理しないでね。
>>932
アマでも届くんだからさあ
アンプ…    ぶぷぷぷぷ
横浜まであと3日ーーーー!!!
みなとみらいもせっかくパイプオルガンあるんだから使って欲しいよなぁ〜
そろそろ次スレ用意した方がよくない?ネタバレ有りの。
テンプレは>>884で問題ないかな?どうかな?
943なんとなく。:04/03/09 21:35 ID:8rlmxHNa
【FFコンサート】TOUR de JAPON【ネタバレ有】

---

FINAL FANTASYオーケストラ・コンサート、「TOUR de JAPON」のスレです。
コンサートの演目に関するネタバレを含む可能性があるので未見の人は注意を。
※「FFの音楽を語るスレ」では、ツアー終了までネタバレ禁止

■TOUR de JAPON 公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/entertainment/uematsu/tour/index.html

■FFの音楽を語るスレ〜TRACK:17(ネタバレ禁止)
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1075808221/

■前スレ:●○ TOUR de JAPON ○●
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1069428034/
Bunkamuraの上演作をネット配信…NTT東西
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040309i511.htm

これ、やってくれないかなぁ。
20020220のDVD出てないから今回も無さそうだし。
DVD、黒魔みたいにFC特典で付くとうれしいなぁ
先行予約の席はお世辞にもイイと言えなかったからな…
946 ◆FF8o.yQn8E :04/03/10 05:44 ID:ySkd4Y1n
DVD出ると仮定して…
自分の行った公演と行かなかった公演どっちを収録してホスィか…結構悩む。
>>946
全会場収録して欲しい(*´Д`)ハァハァ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/10 11:55 ID:9CZgVqGO
全会場ダイジェストにしてほしいな
949カウントダウソマン:04/03/10 12:17 ID:Mn/KiC5t
開始日まで後2日、渋谷は4日
>937
そーですかぁ。んだば、ものすごい期待して待ってますですよ。

渋谷までには新スレに移行してるかな?、
後、スレ立てた方乙華麗です。
MADでCMをつくるのだー
え?次スレもう立てたの?どこ?
このスレを立てた方おつかれ、ということだろう。