【ジタン3世】FF9総合スレPart12【イプセンの城】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ
FF9総合スレPart11 〜 永遠のペプシマンII 〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059900794/

ローカルルール
・ 荒らし・煽りはスルーの方針で。
・ マターリsage進行。
・ 基本的に、質問する前にテンプレ読みませう。

2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 21:15 ID:WDZCx7BD
>>1
おつ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 21:15 ID:s7EbmUDf
<過去スレ>
Part9 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1051699029/

※ Part1〜8のアドレスわかる人いましたら補足頼む。
  (Part9に書いてあったと思うのですが現在読めないので)

<お勧め攻略サイト>
ttp://www.ff-11.com/9ff/9ff.html

※ ここを読めば大抵のことはわかるかと。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 21:17 ID:s7EbmUDf
<簡易FAQ>

Q.チョコボの『忘れられた大陸西部のヒビ』がわからない。
A.岩山に囲まれて海に面している森から海からっすぐ垂直に歩いた崖の上。
 (場所がわかっていても難しいところだが根気でがんがれ)

Q.『とんかち』の意味は?
A.最後まで所持しているとエンディングにあるシーンが追加される。
 合成に使うと、スタイナーの最強の防具を作ることができる。
 (もちろん合成に使ってしまったらエンディングの追加シーンは見られない)

Q.オズマを倒せない
A.ttp://www.ah.wakwak.com/~kobuta/9ff/9ff_0_koneta.htm#ozuma
 ↑参考までに。特にこれをやれば絶対に勝てる、というものは無い。
 装備・アビリティを万全に準備して、後は運。
 (オズマの攻撃によってだいぶ変わる)

Q.良いお金の稼ぎ方はありますか?
A.ダリでリストを買い、リンドブルムでとんがり帽子を買って、
 合成してもめんのローブを作り、それをうっぱらうと1回につき610ギル儲かる。
 デザートブーツと黄色いスカーフも若干儲かる。
 リスト(130G)+とんがり帽子(260G)+合成料(1000G)→もめんのローブ
 もめんのローブは2000Gで売ることができるので
 1個につき610Gずつ儲けることができる。
 99個まとめて行なえば1回で60390ギル儲ける事ができる。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 21:17 ID:s7EbmUDf
Q.エクスカリバーの取り方がわからない。
A.まずはトレノのオークションで、
 「グリフォンハート , ウネの夢幻鏡 , ドーガの魔導器 , ネズミのしっぽ」
 の4つを落札。それから、*トレノの街にいる人にそれらを全て売る。
 そうすると、オークション(注:Disc4)で『魔法の指先』が売られはじめるので落札する。
 『魔法の指先』を持って*ダゲレオにいる人に話し掛けるとエクスカリバーと交換できる。
 (*これくらいは自分で探せ)

Q.モグネット(手紙配達)とステラツィオ探しはDisc4でもできるますか?
A.できる。コーヒー探しとフィギア集めはできない。

Q.ロードが遅くてだるいんですけど。
A.PSに、まだ4人戦闘をスムーズに処理する能力が無かったことによるもの。
 たえてください。

※ わからないことがあったら、まず攻略サイトを見る or 検索。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 21:19 ID:s7EbmUDf
Q.スレタイのネタは何なんですか?

A.ルパン三世〜カリオストロの城〜より
ルパン→ジタン
次元→サラマンダー
五右衛門→フライヤ
とっつぁん→ブリキ
クラリス→ダガー
そのまんま性格も顔も役割も台詞まで似てるからです。
深く知りたければ設定画を見よう
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 21:24 ID:s7EbmUDf
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 21:34 ID:s7EbmUDf
〜関連スレ〜

【盗賊】ジタン×ガーネットを応援するスレ【姫】

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049015065/

【妹】〜お前らミコトを語りましょう〜【妹】

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1033353733/

FF9のビビやけど、質問とかあるか?

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1063132951/

【いまさら】フライヤを語るスレ【FF9】

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061386368/

FF9はなんであんなに面白くないのかを語るスレ (荒れるのでアンチはこちら)

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047109786/
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 21:57 ID:kmw9O4MD
FFの創造主、坂口氏自ら現場復帰した渾身の原点回帰。
FF9を宜しく!
10974:03/10/22 23:08 ID:IjyCTIma
>>1
乙です。
スレタイが選ばれてちと嬉しかったりもしまつ。

今スレもマターリいきましょう(´・ω・`)
>>1
乙です。
ジェノム3兄妹→見れん・・・
次元さん→探せん・・・
18禁→イイ!!
>>11
あのサイトは直リン防ぐためかアドレスをしょっちゅう変えてるから
削ってギャラリーから見ると良。

とりあえず今は
ttp://www2.holon.dyndns.org/~acadine/ac-menyu/pic-ira-ac/my-acira/kuzya.htm
ttp://www2.holon.dyndns.org/~acadine/ac-menyu/pic-ira-ac/my-acira/1000hit.htm
ttp://www2.holon.dyndns.org/~acadine/ac-menyu/pic-ira-ac/my-acira/40000.htm
だよ。この人の絵ー好きだ。ミコトちゃん可愛い。
1さん乙。

普通のスレタイになったんだな。
いや、別に嫌だとかいうわけではないのだが。
今まで、『永遠のペプシマン』とか『歯デス』とか『スーパーボールの親ビン』
だったからさ。
14前スレより過去ログ:03/10/23 15:58 ID:akqsLjd4
FF9!!統一スレ!
http://piza2.2ch.net/ff/kako/996/996511770.html
〜永遠のペプシマン〜 FF9スレッドPART2
http://game.2ch.net/ff/kako/1000/10007/1000747501.html
〜突然の闇〜 FF9スレッドPART3
http://game.2ch.net/ff/kako/1009/10096/1009683497.html
〜スーパーボールのおやびん〜 FF9スレP4
http://game.2ch.net/ff/kako/1017/10175/1017518548.html
〜歯です〜 FF9総合スレ(Part5)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1029162407/
ぶり虫の油 FF9総合スレ(Part6)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035301003/
いや〜ん FF9総合スレPart7
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1038663531/
本日も進展なし、と……。 FF9総合スレPart8
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1044089983/
FF9総合スレPart9
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1051699029/
>6
補足
不二子候補は
ベアトリクス・ルビィ・ラニ・ブラネ・ダガー

次元候補はブランクもあり。
ジタンとの関係の面と性格はサラマンダーより似てるため。
16AA補足:03/10/23 19:12 ID:zSVgfb7J
          /´       _ __, -‐'´´
         /'i  __ ,, -―  ̄  :.:.:.-‐'´
         !:.i,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 丶、
       i'´|:/:.:.:.__;.:.:.:.:.:.:.:-:.:、:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.`ヽ.
       ヾヽ:r:'´-:.、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:.:.: .:.:.:.:ヽ:.:.ヽ.
      _ ,,..ゞ:!ヽ;_:.:.:.:.:. ̄:.:.:ー:.、:.:.:.:`、:.:.:.:.:.:.:.:',`ヾヽ
     /:.:;-:'´.;.:.:.:.丶:_:.:.:.:.:.:.: .:.:.`丶.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.', `ヽ,
     /://:;i:.:.l':,:.:.:.ヽ:.:.`ー:、_:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、',:.:.:.:.:.:.:.!   ヽ
    |:! !:./|.:.:!:.ヽ.:.:.:ヽ:.:.:.\`ー 、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、:.:.,:.:.:.!    「逃 げ る ? ど こ に 逃 げ る と い う の ?
    ヾ、l.:.!:;:l:.:.i:.:!-\:.:`:.:、:.:ヽ、‐',-ヾ`ヽ:.:.:.:.:\ヽ:.::l
      |:.:l !:.!.:.l:.ヽ、 ,-ヾ,\ヾ`ヽ'l::.:;l  丶、:.:.ヾ;`ヾ、    た だ の 器 が ……」
      {:.:! l:.ヽ:ヽ,:.!、l::.:;l   `ヽ ヾ-'    | ヽ;:.:ヾ;.! 
       l:.l ヾ、:\:ヽ ´   、       /:!__|:ヽ;.:.:l
        !:l   `ヾヽ:\__        /:.:.i:.:.i:\:ヾ、
        `ヽ,   `゙!:`ヾー-.、  ̄  , '´ !ヾリ|:.:ヽ;.:.:ヽ、`ヽ
         ヽ   ヾ_:.:ヽ:.:_._`ヽ´、,__ lヾミ リヾ、ヽヾ! \
           , ' ´  `丶;.`、`ヾ;;;;;;;; ̄l`ヾ;リ`ヾリ
           ,'      ヾ、!.;;;;;;;;;;;;;;;;!ヽ
            !  __ ,, ,,,,_  !.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i`-、
        _,::┴::'´::::::::::::::`ヽ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:!  ゞ`i
         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::7ー-、;;;;; __;ゝ'i::´:::::l_
         ヽ;::::!::::::::::::::::::::::::::\::::: ̄::::::::::'、::::::::::\_
          l::::l::::::::::::::::::::::::::::::::\:`:、:::::::::::::\:::::::::: ̄`ゝ
             l:::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::\:ヽ:::::::::::::::ヽ,:::::::::::i´

1711:03/10/23 22:58 ID:zzFg+xdZ
>>12
ThankYou!!
>>14
ありがとう。
読みあさるぞー
>>16
Nice
18名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/24 12:45 ID:z6jaJaAi
ジタンのもつくってくんろー
【バクダンカボチャ】エーコの台所【しおパッパ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066129368/l50
【劇団】雑談しようぜ!【タンタラス】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066899440/l50
ジタンは童貞?非童貞?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1065414826/l50
20名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/24 21:14 ID:u33L6gVx
つい最近一週目クリアしますた。
ラスボス「永遠の闇」ってペプシマンに似てたっけ?
顔のアップってあったかな
なんかゴテゴテしてたってのしか覚えてないわ。
コグニーシュ海岸にどうやっても入れない
助けて
>>21
地名が多すぎて、何処か覚えていないのであーる!
2321:03/10/25 02:44 ID:FCglGLm4
五時間ぐらい黒魔導師の村の上空を飛空艇でうろついて悩んだ挙句、
先に別の宝漁って山チョコボにしたらすんなり行けてしまったy=-('A`)・∵.
まあクジャをラスボスにすると、7セフィロスと同じじゃんって言われるだろうし、
展開的にも、クジャをラストにすると後味悪かったんだろうし、
作りながら収拾つかなくなっていって、仕方ないから、
3くらやみのくもの手法で、ぺプシがラストにならざるを得なかったんだろうな。
しっかし、3くらやみのくもは、ラスダン増やすキッカケつくったり、一度は
全滅させたりと、そこそこの出番もあったからうかばれたけど、ペプシは
ぬっ殺されるためだけにわざわざ出てきたようなもんだからな。
DQ2シドーに通ずる哀れさを感じるよ。
まああっちは呼び出されちゃって仕方なく出てきた、って違いはあるけど。
後味悪かったっつーか、クジャを最終ボスにして、
それを主人公パーティが「殺して」しまうのがNGだったのではと。テーマに反する。
ジタンの兄だしね…一応…
兄弟喧嘩で終わりーじゃ、ちょっとね。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 17:09 ID:eYkufA9M
すいません、質問なんですけど、モグネット本部に行ったんですけどなんか意味あるんですか?
あれがないってなんか探さないといけないんですか?
>>27美容に気をつかってそうな人の元へ行けば「アレ」もらえます。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 18:37 ID:eYkufA9M
ありがとうございます!探してみます
Disc4ガーネットの本名のイベントで、攻略ページ通りに、
サラマンダーとラニに会いに行く→逃げられる
で、(ジダン)ビビ、スタイナー、クイナで話しかけたのですがイベントが進みません。
イベントを進める条件が他にあるのでしょうか?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 21:24 ID:WcbM3Cr7
部屋に入るんじゃなかったか?
いや、話しかける前に勝手に話が始まったような
とりあえず逃げられる画面で10秒くらい待ってろ
それから編成しなおしてあいにいけ。
つーか最初の、逃げられる時点で姫がいるんじゃなかったかな…
その辺よく覚えてない
33名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 21:41 ID:eYkufA9M
お肌スベスベをずっと探してたけどありませんでした。
もしかしてDISK4じゃ手遅れですか?
まず先に手紙を届けなきゃならん
アレクサンドリアのもーぐりんとこへ池
3530:03/10/25 22:00 ID:+Js+tsKx
レスありがとうございました。
サラマンダーとガーネット二人ともパーティーに入れて会いに行く→逃げられる
→メンバー変更後話しかけてみたところラニの台詞が変化し、奥の部屋で暗号を見つけることができました。。

一時間ほど試行錯誤しましたが、やっとみれます´д⊂)
36名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 00:24 ID:W5VQ0k1c
>>34
DISK4でアレクサンドリアが崩壊していて入れないんですが・・・
城下町のクポ
後はがんがれ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 01:36 ID:qGehg42y
ジタンとビビの友情の儀式かなりワロタんですが・・・
あれは女の子にはちとキツイでしょう。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 02:00 ID:1v1PDA9l
コンデヤ・パタ山道にいるヒルギガースから妖精のファイフを盗むのにものすごく時間がかかるのですが、サクッと盗むコツはあるのでしょうか?
>>39
無い。
あのギガースからファイフ盗むのが全てのモンスターの中で一番時間がかかるはず。
あのー、前スレのペプシマンって・・・どこからきているの?
そんなモンスターいましたっけ?
前スレ読めないもので・・・。ゴメソ
永遠の闇
>>41
コカのCMと永遠の闇の外見から。
永遠の闇ってラスボスのことかな?
忘れかけてるよ・・・ちょっとひっぱりだして見てみまつ。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 03:47 ID:W5VQ0k1c
何度もすみませんが、いろんなところから入ろうとしても城にも城下町にも入れません・・
バグですか?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 04:09 ID:degc2Gyf
カードって全部集めると何かあるんですか?
>>46
強いて言えば満足感がアップする。

特定のイベントが起こったり、アイテムが貰えたりはしない。
>>45
どうやって入ろうとしてんのかしらんが
とりあえず飛空艇から直接は入れんので回りの空き地に着陸して歩いて入れ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 13:31 ID:xljIE5II
お前ら阪神応援しる!!
エース井川はビビのかけっこ極めようと頑張っているヒキヲタの星やで!
ttp://www.japanmusic.jp/ichigo/diary/index_j.htm
>>38当時リア厨で憧れのジターンがあんな…!とショックを受けていましたw
コーヒー届けようとしたらジジイが氏んでたヽ(`Д´)ノ
デザートエンプレスか


次のゲーム関連の更新では飛空艇取ったとか書いてありそうな悪寒
「ハンターチャンス」の太鼓はええなぁ。と独り言。
ローズオブメイも。
ジタンのぬすむが全然成功しない・・・
盗賊の極意もつけてるんですけど、ぬすむがうまくいく方法って他にないんですか?
>>55
敵のHPを下げると成功する確率が上がったような気がする。
>>55
目利きの手触りとか
ただ、(多分)ディスク3の中盤あたりからじゃないと使えないと思うが
>>56>>57
ありがとうございました。
特に目利きの手触りについては名前すら知りませんでした。(ウトゥ

がんがってフェニックスの羽を盗みまくります!
羽が欲しいだけならちょこぼの方が圧倒的に速いぞ
盗む回数増やしたいなら別だが
60名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/27 01:42 ID:q7QqdbER
アレクサンドリアに入れないと勘違いしてました・・すいません
さっきチョコボでアルテマウェポン見つけたんですけど、アルテマウエポンより強い武器ってあるんですか?
エクスガリバーU
とり方は攻略ページ見てね
アルテマウェポンより
オリハルコンの方が盗賊って感じでカコ(・∀・)イイ!!
×ガリバー
○カリバー 
オリハルコンより
グラディウスの方が盗賊って感じでカコ(・∀・)イイ!!
盗賊刀より短刀の方が、戦闘・勝利ポーズカコ(・∀・)イイ!!
やっぱ盗賊は短刀だね
>>60
ジタンの装備だったらアルテマウェポン最強
強さ重視だから見た目なんざどうでも良い。

アルテマウェポンは結構綺麗だと思うけれどもな、見た目。
水色シースルーというかなんというか。
最近やり始めたんですけどジタンに萌えすぎてヤバイです、どうしたらいいですか
>>66
強さ重視ならサルガタナスと盗賊の証でFA。
通常攻撃の必要性は無い。
>>67
ジタン萌えならまだ操作ができるからいい
ベアトリクス萌えな俺はマジどうしたらいいのだろうか
>>69
まずはブリキで鎧を作って常に着用しる。
>>51
Disk4で物見台に訪れた時、あれっ?入れないっと思って
ダリの村の住人に死んじゃったって聞いた時はΣ(゚д゚lll)ガーン
何気にIXで一番悲しかった
涙流して泣きそうになったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
じっちゃん安らかにな( ̄人 ̄)
>>71
じいちゃんは神のDISC容量という都合によって殺されました(´;ω;`)
Disk4で行ける所が少ないのは、エンディングムービーに容量取られてるから?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 12:31 ID:pSop4NWU
厨な質問でスマソ。
山頂の駅(序盤のガーネットとスタイナーが行動するイベントの場所)などに使われているBGMのタイトル知りませんか?
>>73
EDムービー450MBあったよ(´・ω・`)
>>74
南ゲート

で合ってたと思うが。
めろでーがめろでーずおぶらいふと同じ奴であれば。
>>74
国境の南ゲート
おおありがとう( ´∀`)
このゲーム音楽も最高だよね。
この刃に懸けて がイイ! もっと流して欲しかった。
>>81
どこで流れた曲だったっけ?
漏れもこの刃に懸けてが一番好きだ。

>>82
序盤の、劇中のバトルで流れる曲。すげーかっこいくて好き!
あれ聞くとあぁー、9好きだなぁー…と思う
>>83
それかーいいね!!そういえば俺も好きだ。
俺はやっぱフィールドを歩くときの音楽が好きだな。
>>85
\ってカンジだよな。 じーんて来る。いい曲だ。
\のサウンドトラック集ってムービーの時の曲入ってないよね。
クジャ救出時とかアレクサンダー召喚の曲好きなんだけどなぁ。
>87
俺の中でゲーム系サントラで五指に入る名盤サウンドトラック+を買え!
それらもちゃんと入っているぞ
>>87
>88に禿同。
+のほうもいい曲ばっかだから買ってみては。


もうね。なんかね。
最近涙腺ゆるいのかもしれないけど曲とかセリフで泣きまくり。
9は今までで一番泣いたゲームだw
他のゲームではめったに泣かないのになー。
思いいれが深いのか、何なのか。
IXのサントラはオリジナル・+・ピアノと全種持ってる
それだけ(・∀・)イイと思った
ピアノ、買おうか迷い中。
>>91
全14曲
「独りじゃない」とかはオリジナルもいいけど
より感情がヒシヒシと伝わってきて(・∀・)イイ

↓Amazonのレビュー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HTED/ref=sr_aps_pm_1/250-6623408-4662667
>>55
亀で悪いが、「盗む」は気力を上げると確率up!
単純に「たたかう」使うキャラは力を上げて、
「魔法」使うキャラは魔力上げてるんだけど、それでよいかな?
もしかして「気力」上げたほうが一番よかったりする?
魔力はほかっといても上がるから全員気力と力。
気力は装備品の補正込みで50が狙える程度。
力は上を考慮した上での最大補正。
しかし、気力は上限が50なので、LVが上がってくると放って置いても上限まで行ってしまう。
確かに気力は大事だが、途中からは力最優先。(フレアスター対策のため)
力は上限99だが、特別な条件下でのエーコ以外はどうやっても上限までいかないので
遠慮せずに最大限上げること。
ありがとうごぜぇます。
 気力に気を配りながら、力をガンガン上げていきまっす!

      もうすぐ終わっちまうからさびちぃ・・・
今のレベルとステータス書いてくれたら
どうすんのが個人的に最適か計算してみるんだが
あくまで自分好みの話だから気に入るかどうかしらねえが。
9大好きだーー。
ジタンもダガーもスタイナーもブランクもルビィも大好き。
これから何年経っても私が一番好きなゲームはFF9だと言い切れる。
それがどうしたって感じでスマソ。
ああーーー。好きだー…もうこの大好きさどうすればいいんだろう…
今レベルアップつけて記憶の場所入り口で鉄巨人とキマイラぬっころして、
レベル上げしてます。もうすぐ80だけど、上がらなくなってきました。
どっかいい敵いないでしょうか? 奥でベヒモがいいのかしら?
>100
俺はモグがいる洞窟の上の所でグランドドラゴンを殺してたな。
毒味の術と雷対策、いつでもリジェネ・ヘイストをすぐに覚えさせれば
ボタン押しっぱなしでOKだったし。
記憶の場所でレベル上げした事ないから、効率がいいのかは分かんね。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/31 12:08 ID:5Plk6wmx
ぼくもグランドドラゴンが一番効率いいと思います。
今アレクサンドリアのクポから手紙もらったんですけど、アトラっていうモーグリが見つかりません。どこにいますか?
>102
アトラはブルメシアにいる。
そのうちまた迷うかもしれないから先に言っておくと、
モイスは霧の大陸のク族の沼にいる。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/31 12:24 ID:5Plk6wmx
サンクス!
まさかとは思うが4人同時にレベル上げしてないよな?
一人ずつやれよ?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/31 15:15 ID:5Plk6wmx
やっとモグネット復活しました、ありがとうございました! 
また質問なんですけど、源氏シリーズは源氏の鎧と兜しかないんですか?
篭手がある。一通り全部ちょこぼでそろう
まだラスダン言ってなければ、カオスから盗める
経験値はグランドドラゴンよりベヒーモスやスティルヴの方が高いね。
記憶の場所以外だと、ジタンが外せないのでレベルが偏るから、漏れは記憶の場所でレベル上げ。
ところで、グランドドラゴンって、レベル5デス効くんじゃなかったっけ?
記憶の場所のやつらは2発で死なないしカウンターで鬱陶しいからいや。
グランドドラゴンは攻撃のほとんどを無効化できるし、2発で死ぬからいい。
カウンターとかしてこないし。
オートで放置しといても問題ない。

手動でやるならヤーンのが圧倒的に速いし。
ベヒーモスは本気でやらないと全滅しかねないからな。
9はDVDになる予定はナインですか? なんちゃって クププププ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 03:33 ID:vUinfC53
クククククプッ
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、すぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_       >>111
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
「いやしの」ってなんか名前変じゃないですか?
いやしの…、てなにか続かないんですか?
癒しの術とかにしとけば納得がいきますたか?
装備中の武器名が続くんだろ
いやしのカイザーナックルとか
117名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 22:47 ID:2ydwEPIw
あの、今DISK2のアレクサンドリア城なんですが、ガーネット以外は
回復系の呪文って使えないんですか?
みなさん回復ってポーションでしてるのですか?
ベヒーモスに勝てない。前メテオカウンターで全員一気に殺された・・・
ペプシマソよりリッチの方が強い
>>117
そのうちえーこというのが仲間になるがそれまでは基本的にポーションのみ
>>118
死の宣告とかで倒せ
>>119
リッチはカオスんなかで最弱。ぺぷしも弱いが、こいつほどじゃない
つか、カオスは進めば進むほど弱くなっていく気がする
121名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 23:59 ID:Meclsuwd
いやしのとんかち
さっきクリアしますた。エンディング(・∀・)イイ!
>>122
おめでトン!!
まだ序盤なんだけどさ
「な、、オマエ女だったのかー!」的なイベントがビビに欲しいんですが
>>124
それをやっちゃったら、ますます「FF5のマネ」と叩かれたことだろうよ。
「ますます」って…
そんなふうに叩かれてるのか

アホだな。
FF9最大の汚点は、DISC4のワールドマップの暗さ。あれを見た後にDISC3に戻ると、
DISC4をやる気力が失せる。
そー言われても霧が吹き出しちゃった大変だ、っつー話だから、
明るくしたいならそこから変えないといかんし。
単に根っこがうにょうにょして大変だという話でも良かったのかもしれないけどさ。
見た目のIMPACTがねーじゃん。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 12:07 ID:RpbfNNa8
エクスカリバーU取ったひといるの?
絶対に無理なんだけど。
裏技とかで取るの?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 12:09 ID:VBs9WFz/
>>129
計画的にやればちゃんと取れるよ
漏れも取れたし
時間の管理は秒単位でやること
>>127
同意
特に音楽が暗い
フィールドの「あの丘を越えて」は優しい感じ
飛空艇乗船時の「飛空艇 ヒルダガルデ」は躍動感たっぷりな感じ
だけどDisk4の「悪霧ふたたび」は暗いだけ

最終決戦前にフィールド音楽と飛空艇乗船時の音楽が一緒になるのはVやVIで既にやってたけど
「新しき世界」も「仲間を求めて」も暗いんじゃなくて切ない感じ
IXもただ暗い音楽じゃなくて切ない感じでやってほしかった


と言ってみたけどあの頃の植松さんにそんなことは言えないな…
132名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 13:45 ID:sQaVrSzJ
銀竜戦はいいなぁ!あそこのムービー前でセーブしてるデータあって
何度も見ちゃうYO!
前スレでもあったけど、戦闘まであの曲だったらさらによかったなぁ・・
Zでエアリスが刺されるシーンでのエアリスのテーマ→ジェノバとの戦闘みたく。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 17:04 ID:FhNrpudT
輝く島突入直前でディスク4へ。テラのワールドマップも用意して、ディスク4を長くする。
ラスダンはパンデモニウムだが、はじめはジタン一人で突入する。その後一人でガーランドやクジャに戦いを挑むが、
アルテマで敗北。気がつくと小部屋にいて、「独りじゃない」のシーンが始まる。
大盛り上がりの末、今度は仲間とともにトランス・クジャに戦いを挑む。(デスゲイズも出てくる)
この間ガイアとテラ間はヒルダガルデで移動可能。もちろん霧もなく音楽も明るいまま。

こういうのは、どうよ?テラのワールドマップ作るとなると、容量オーバーかな・・・
>>133
(゚听)イラネ
ひるだがるでで移動は無理だろ。
ありゃただの飛空艇に過ぎんし。
>131
>と言ってみたけどあの頃の植松さんにそんなことは言えないな…

ここが気になるんだが鬱入ってたとか?
それで\の音楽を創り上げたのなら尚更すげえな
137名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 21:34 ID:9tNo5x9B
植松って鬱だったの?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 22:07 ID:ZoGXXl4Y
さっきクリアしたけれど、FF9のエンディング途中から前のムービーの使いまわしだよな。
個人的にはエンディングといい、ラストダンジョンといい、物足りない。でも、音楽はいいね。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 22:19 ID:GgIEo3zp
>>129
俺は10:25:46で到着
>>136
鬱だったかは知らないけど(ある意味鬱だが…)
多忙で体がやばかった
一番酷かったのが2000年の3月頃

植松日記を読んでみたらよく分かる
ttp://www.square-enix.co.jp/entertainment/uematsu/diary/y2000_03.html
■ 2000.3.2./thu.
■ 2000.3.3./fri.
■ 2000.3.5./sun.
■ 2000.3.10./fri.
■ 2000.3.11./sat.
■ 2000.3.15./wed.

植松さんガンバリ杉
141名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 22:51 ID:CEYjPjz9
>>138
映画とか見たことないんか
エンディングで名場面をあの名曲と一緒に流してこそ感動
142名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 23:22 ID:wbg4APR+
いま記憶の場所です。なにやら、思いでの階段にザタワーがあるらしいんだけど、さっぱりわかりません。階段を徘徊してばかり。どのへんにあるんですか。教えて下さい
>>142
なんてーか、2階の手前。
外部通路から思い出の階段に入って、ひとつ分階段おりると、
手前に構造上はみ出している部分があるでしょう。
そこの右下隅であります。
がんぼれ!!
外部通路の方から来ると、階段下りてすぐの、画面前方にあるつきあたり辺。
もうみつかったかな?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 00:39 ID:zJiYEXf/
ttp://itoden.ciao.jp/
ttp://spock.lomo.jp/
ttp://spock.lomo.jp/

ここのFF9絵イイ!!!
>>145
いいね
何かあったかい
ほのぼのするよ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 05:09 ID:bNNYS7sB
>143,144
やりながら寝てしまい、遅くなりましたが…ありましたー!!教えてくれてありがとうございましたー!
いま、ジタン外したメンバーなんだけど、オズマ倒すのにオススメのメンバーありますか?ちなみに精霊の力で届くようにはしてもらいました
>>147
ジタンは今までの盗んだアイテムの数によるけど
ジタン・エーコ・クイナ・スタイナーを推しとく
今日からFF9をはじめようと思いますが、どれを買ったらいいですか?
>>149
どれって・・・?
種類ないべ・・・。
>>150
あ、そうなの?
ほら、FF7とかFF10だとinternationalとか、いろいろあったべ?
じゃあ、店でFF9くれって言えば出てくるものは一つなんだ〜サンクス
>>147
オズマはジタン強制
物理攻撃が届くならスタイナ、フライヤ、サラマンダで終了。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 11:35 ID:bNNYS7sB
>148
ジタン…いるのか…。一応チョコグラフは全部とりました…がSなんて〜遠い!どれだけ盗めばなるのか…ふぅ。メンバーありがとー!武器最強にしてレベル上げしてオズマころーす!
154名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 12:02 ID:KM7oigHW
合成の強い武器防具作るのになんでミスリルソードとかチェインメイルとか初期の武器が必要なのか?
しかも、Disc3でも取得できない。こういうのはやめてほしい。
>>153
いくら盗んでもランクSになどならんぞ。
どこか攻略サイトでも見ながらやっているのなら、
そのサイトはやめたほうがいい

>>154
あとからなんでもかんでも出来たら面白くないから
頭使ってプレイしろよってことだ
156スコール:03/11/03 12:54 ID:PcEWVFl5
(#・・)о===========================(++;)============ー
ていっ!!               ぎゃ!!
157スコール:03/11/03 12:55 ID:PcEWVFl5
(#・・)о===========================(++;)============ー ・・・何これ?
ていっ!!               ぎゃ!!
158名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 13:38 ID:lC2nIeYt
結局FF9のアルティアニアって出ないの?
近所の一番大きい本屋に行ってきたんですが、まだありません。
どうすればいいでしょうか。
セイブザクイーンって装備できないの?
>>158
結局も何も1年以上前に出てるだろ

>>159
やればわかるだろ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 13:52 ID:Hmji2NKY
「9の攻略本は出さない、インターネット上で公開する」
とか天下の坂口が言ってたような気がするが
……(゚д゚)

ここは年月の止まったスレですか?
ストップでもかけられましたか?ザ・ワールドが発動でもしましたか?

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887870256/249-7461703-7681143

>>162
神!!!!!!!!!!!!
>>161
アルティマニアの序文読めば載ってるけど、
要するに、「要望が多いから出版します」ってこと。
>>153
「盗賊のあかし」は「盗んだ数×ジタンの早さ÷2」だから、
例えばジタンの早さが30なら667回以上盗めば9999ダメージ。
オズマとやるのなら上限にまでしておきたい。
それと同時にフライヤの「竜の紋章」も上限にまでしておきたいところ。
まあ■のことだから数年でリメイクだすだろうけど
その時はDVDだから容量の問題は消えるな
今レベルが70平均なんだけど、ハーデスやれっかな?
クジャが盗んでいった飛空挺って、カーゴシップですか?
ヒルダガルデ一号
>>167
装備とアビリティの準備しとけば余裕
しょーーーーーーーりゅうけーーーーん。
たつまきせんぷうきゃくぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
172ビアンカ ◆meTSJqqORU :03/11/03 18:16 ID:szXIhcOG



ガーネットの髪の毛でワラ人形に五寸釘打ちたい


173名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 23:17 ID:efia9evl
>>164
いっしょにTALKの同人攻略本がやたらと売れたので、
俺たちもやっぱり利益をかっぱぐぞ、ってのが本音?
3作同時発表の時に攻略情報の配信とか言ってたなぁ
すっげぇ懐かしい。
>>173
その本買ったよ
アルティマニア発売まではかなり参考になった
結構詳しかったしさ
小説みたいなのも中々おもしろかった
アルティマニア発売後は読まなくなったなぁ
ちなみにネットし始めたのはアルティマニア発売後
現在はネットの攻略サイト見てるから両方読まなくなったけど…
かわいいのぉ
おお、s/p/o/c/kのほうはさりげなく私の日参サイト。
>>167
レベル50でもオズマ倒せたから、ハーデスはそのレベルなら楽勝っしょ?
おとなのおもちゃって、ソニーとか日立とかに総力を挙げて作らせたら
血管ちぎれる程のパワーもったやつが今の半値くらいで製造できるのでは?
って思うのですが。
>>180
無理
そういう方面はここ数年技術系は進化してる部位が違う
ダガー、エーコ、シド、ヒルダガルデの関係って、どんな関係なんですか?

エンディングではエーコがシドたちをおとうさん、おかあさんといってますね。
マダイン・サリの召還壁はあまり理解できませんでした。
シドはダガーの出生の秘密を知っているらしいですね。

まったくチンプンカンプンなので、教えていただけませんか。
マダインサリがインビンシブルに襲われて、
そん時に逃げ出した2人の内、娘の方がダガー=セーラ。
シドはダガー出生の秘密知ってたっけ?
流れ着いた少女を死んだガーネットの身代わりにした、
ということは知っていたと思うが。…あれ?知ってたっけ?

エーコはクジャ倒して脱出したあと、子供のいないシド夫婦に引き取られた
最初は他人行儀にしていたが、親と認識するに至った。

召喚壁の内容は、
・リヴァイアサンを呼び出したけどやばいから封印した
・召喚獣は人々の記憶=クリスタルから生まれ、変わりつづける
・伝承に無い召喚獣がいるらしい=寺の召喚獣=アーク
といった感じの事が書いてある。他にもなんかあった気がするが忘れた。
伝承に無いってのはマディーンのことかもしんね
今更始めたんだけど、ボスから「ぬすむ」のがすごくダルい。
これって、1回の戦闘中の「ぬすむ」の回数で確率変動したりするの?
たとえば、一番最初の「ぬすむ」で盗める確率は1/256だけど、
2回目は2/256、3回目は4/256みたいにあがっていく、みたいな。
つまり世界は尻尾と角生えた人間じゃないけど人間な人々に牛耳られると
【Dの嘘】FinalFantasy\嘘攻略
http://www.d-uso.to/ff9/index.htm
知ってたらスマソ FF8もありまっせ。おもろいんで一度見てやって下せ絵。
>>185
各アイテムごとに設定された確率は回数によって変動することは無い。
基本的には気力とレベルで決まったはず。
それをクリアすると、確率の低い順に盗めるかどうかを判定してく。

気力とレベルによる判定チェックを回避するアビリティもあるが、
取れるのは結構後のほうだったような。盗賊の極意ってやつ。
ミスリルの腕輪かなんかで覚えたっけかな。よく覚えてない。

盗む確率が低いアイテムの入手率を上げるのもあるが、
これはほんとに最後の方にならんともらえなかったはず。
目利きの手触りって名前だったかと。



まぁ、ボスからアイテムを盗む必要があるのはD1の序盤とD4だけだと思うが。
それ以外は個数限定アイテムくれるわけでもないし。
挙げた場所の入手率は高いし。
189185:03/11/05 16:11 ID:K0Un5UXp
>>188
おお、詳しい説明ありがとう。

>まぁ、ボスからアイテムを盗む必要があるのはD1の序盤とD4だけだと思うが。
>それ以外は個数限定アイテムくれるわけでもないし。

たしかに、何回も何回もリセットして必死こいて盗んだアイテムが、
次の町で普通に購入可能だったりしてヘコんだりしてる。
でも目の前のお宝を無視して進める事ができないんだよなぁ、心情的に。
ジタン3世ってなに?
ルパン3世カリオストロの城、というアニメ作品にかけたスレタイだと思われ
あんまりかかってねーよな
>>176
テンプレって……。
こういうことやるからIX好きが叩かれるんだろうが。
(同人好きが多いだの、腐女子が多いだの)
>(同人好きが多いだの、腐女子が多いだの)

そんな風に叩かれてるんだ。アホだな。
>>114
しりたがりやは わかじにするぞ
196182:03/11/06 02:32 ID:GCUKLq8B
>>183
レスありがとうございます。

>シドはダガー出生の秘密知ってたっけ?
アルティマニアを見てです。

>エーコはクジャ倒して脱出したあと、子供のいないシド夫婦に引き取られた
>最初は他人行儀にしていたが、親と認識するに至った。
これはエンディングからしかわからない事なんですか?

FF9は発売日に買ってとりあえずクリアーしました。最初の感想ははっきり言ってツマラン・・・でした。
ガルガントに乗って移動するところが特にイヤでした。昆虫系のモンスターを操って移動・・・馬鹿じゃないかと・・・。
エンディングも特に印象に残っていませんでした。やりこもうにも、その頃はネットもあまりやってなかったので、
情報もありませんでした。で二周目やることなく一回で終了。

今年の夏、暇だったのでFF7クリアーした後に、FF9をやってみようかと思いやってみました。
DISC2前半くらいまでは、やっぱりいまいちだなと思っていました。
でもそれからは、どんどんのめり込んでいって、エンディングでは凄く感動して、結局FF9最高!!となりました。
(テラのイベントもよかったです)
今はアルティマニアを見ながら三周目をやっています。(最近はあまり時間が無いのですか・・・)

昨日サントラを買いました。このスレで評判がよかったので+も買ってきました。
これからもこのスレを読むのを楽しみにしています。
>>190
宮崎パヤォ監督のルパンの映画
面白いほど被ってるから見てみるといい
つーか舞台と設定まで被ってるな
>>193他のほうが同人好きも腐女子も多いだろ。
6・7・8・10とかと比べたらかなり少ない。


…スマソ...
>>189
「盗賊の極意」はミスリルダガーで覚えられる。
ミスリルダガーはDISC1のリンドブルムで手にはいるからそんなに後の事じゃない。
>>196
エーコがシドの養子になった、てのはゲーム中ではエンディング以外で一切語られてないはず

>>197
よく言われるがそんなもんか?
特にそう思わんが。

>>199
リンドブルムついたら刀合成しちゃうからミスリルダガーはお蔵入りだぜ!!
だめですか?
このゲームってキャラデザがガンダムWなのか?
>>201
そうですよ
ダリの風車小屋2階の宝箱って何ですか?それとどうやったら取れるんでそうか?
えりくさーかなんかだったとおもうが
とりあえずD2の最初とD3の最初でダリに行けばわかる
>>198
つかスレタイからしてな……(´д`)

最近はおさまっていたが、今のスレの人は、
以前の叩かれようを知らないのか?
テンプレにあんなの付けたらまた似たようなことが起こるぞ?
(まあ中身は見ていないが、どうせ同人絵だかイラストだろ?)
206205補足:03/11/06 22:01 ID:1n3o846w
別に、『IX好きに同人野郎・腐女子が多い』とは書いていない。
以前、そのようなセリフで叩かれることが多かったということ。
(自分はそういう分野は大嫌いなので多いか少ないかは知らん)

同人が多いだの、腐女子が多いだの、
いかにもキャラが同人受けを狙っているだの、
ロードが遅いだの(これは事実だが)……
荒れに荒れて、一時は総合スレが潰れたぞ。
ひどかったな。だが今はちがう
FF9を再評価する向きが生まれてくるといいね
俺は全FFの中で一番好きなFFだし
FF9はエクスカリバー2取得に挑戦することで
そのゲームバランスと作りこみに愕然とする
というわけでタイムアタックがオススメ
>>206
確かにあの時はひどかったけど、アレは別にアンチ9の人が
やったんじゃなくて、たまたま検索で見つけた
通りすがりの人が他の人たちをおちょくって荒れていったんだよ。

まぁ全然関係ない人の絵をテンプレに入れるのはおかしいな。
とりあえずFF全作にいいたいこと
召喚エフェクト省略機能つけてくれよ_| ̄|○ 
特に9なんて最初のロードも長いから_| ̄|○ 
特にといわれても、ついとるやん。というか、短いのが普通じゃねーか。これ。
なに言ってんだ?
エンディングのジタンが帰ってきて、ガーネットと抱き合ったシーン。
再会に感激しつつも、ビビはその場にはいないのだ
と思うと、涙がボロボロ出てきた。
評判通り、良いエンディングですね。
良いEDであることに異存はないが、
EDのダガーってなんか幼くね?
ジタンに抱かれたい
髪が長いからちょっとロリっぽく見えるのかも
ロリっぽく見えるのはやっぱり頭身の問題だと思うのだが。
>>215いきなり何を…でも禿同。
でもってあの等身になってあの世界に入りたい。
あの世界に入れたら、ベアトリクスに勝負を挑んでみたい
そしてHP1にされる(;´Д`)ハァハァ
ここは同人女臭いインターネットですね
ジタン(*´Д`*)ハァハァ
ところで、ビビはどうやって子供作ったんですか?
霧は晴れたけど完全に消えたわけでもないだろうから、
残った霧で黒魔道士工場で作ったのでは。
チョコボとミコトが関係してるかも
225222:03/11/09 00:57 ID:lDYE6AUm
>223>224
サンクス
残った霧を使ってチョコボの卵から黒魔道士を生み出す方法をみことが確立したんですね。

と、何故か思ってしまったんですが、普通に考えてチョコボは動力ですね。
すみません。
288号はどうやって生まれ、どうやって死んだのだろう。

ニーチェとかがモデルになってるんかな?
>>226

     /クガヾヾ、、
    ((((     _ヾヾ
    /  ̄ ̄ ̄ ミミミミミヽ
   /         ミミミミミミヽ
   /         ミミミミミミヽ
  〈;;;;;;;;,,,,,,、    ミミミミミミミ)
   '7''''ヾ ' ヽ    ミミミミミミノ 
  /          ミ ))ミミミノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( _ヽ、        、ノミ彡  < 288号は死んだ
  jjjjjjiし          彡     \_______
 `!!!!!!!´         ノ
   ヽーーー、__/ニーチェ(1900年没)
ルビィの劇団の話で、ロウェルがアレクサンドリアにいったんだが、
ルビィの話のオチはこれで終わり?
おわり。

リンドブルムでスタースターと騒がれていたロウェル、
そいつを雇えたのはいいけど顔だけの役立たずでしたっていう話。
改造コードで調べたんだけど、なわとびを跳んだ数の限界値は1000000回みたいです。
実際に跳べたやつは神、ギネス入りだよ。
中途半端だな。100万て。もっときりのいい数字じゃないのか?
飛ばそうと思えば飛べるが、そのためだけに何日もPS付けっぱなしにするのはなぁ…
飛べるじゃなくて飛ばせる、な。
以前やった時は10万越えても飛びつづけてたから、他のことしたくなって止めたんだよな。
最高記録1回なんていえない_| ̄|○
もうちょっと頑張れよw
235230:03/11/09 12:55 ID:yiiD4PMO
100万超えると0に戻ります。
FF12はFF9のスタッフらしいんで期待
>>236
まじで?
>>236
ホンマー!?(*゚∀゚*)

ジタン(*´Д`)ハァハァ ジタンのAAほしぃ
微妙な場面のAAしかなくて(´・ω・`)ショボーン
>>236
というかFFT+FFIX+その他
まぁ伊藤Dが参加してる時点で期待大なわけだが
>>233
おれなんて一回も飛んだことないぞ_| ̄|○
243名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/10 11:20 ID:Ella7s1H
244187:03/11/10 11:49 ID:XynsWQ8p
放置・・・_| ̄|○
    /´ヽ /⌒\
  //// ヾ/ ̄ ヽ\
 //// /| /ヽ /ヾ |\|
ノ//|| / |ノ \  ∨ | ゝ
/ノノ/∨   (・) (・) |ソ
ノノ/|       つ   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ丿|     ___  | < やっぱ永遠の闇はスッゲーな!
  |      /__/ /   \_____________
/|         /\
>>244
かなり前から知れ渡ってるので無理もない
一度見ればすむしな。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/10 19:49 ID:SGRNS+l4
PS2の調子が悪くプレイ中に横置きから縦置きに変えて
まだおかしいのでリセット押したら‥‥データ消えた。
しかも9だけでなくメモカのデータ全部。
昨日クリアばっかなのに‥‥。
これからチョコボ掘りにはげもうと思ったのに‥(涙
>>239
主人公のAAに全部>>245のAAがあってワラタw
元ネタあるの?
>>248
2、3年前の顔文字板にあったドラゴンボールスレ。
ドラゴンボールのあらゆるキャラが同じ顔(田中)で、
「やっぱり悟空はすごいな」って言いまくってて、当時大ウケだった。
スレは発見できなかったがAAはここにあった。
http://akasaka.cool.ne.jp/poonya13/j/kuririn.html
251名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/10 21:47 ID:A4yM+/O/
バトルのプログラマーヘタレ杉。
グラフィックにこだわるあまり他を全て犠牲に。
まず戦闘突入の読み込み長杉。
そして魔法・召喚魔法の演出も異常に長く、折角他キャラが行動してる間にゲージが貯まるシステムも
前のキャラがなかなか行動し終わらずすぐ渋滞する。
後半になるとでかいキャラが多くポリゴン生成が追いつかず一匹でしか出てこないことが多くなる。
しかもオズマ・トランスクジャ・永遠の闇に至ってはそれを誤魔化すために1ターンに何回も連続して
攻撃してくる上に一つ一つの行動の演出が長くイライラする。

備考:FF10(FF10-2)ではこれらは全て解決されていた。マジで9スタッフ氏ね。
モンスターも天野使えや。ダサ杉。
252 ◆G8n.UzBF9E :03/11/10 21:51 ID:9NQJRFaT
しねってかんじ
253 ◆G8n.UzBF9E :03/11/10 21:53 ID:9NQJRFaT
↑に追加
語尾に「?」
>>250
ワラタw
オズマ・・・素早さが100なだけ
永遠の闇・・・実はボスは攻撃のビット2匹と本体3匹いる
クジャ・・・単にHP減るとカウンターでフレアスター連発してるだけ

知ったかぶり(・A ・) イクナイ!
オズマは瞬時にゲージがMAXになるんじゃなかったっけ?
>後半になると…
敵が何体も出てこなくたって
その1体が強ければそれでいいのではないか

>すぐ渋滞する。
これは次に行動するキャラの順番を変えれてすごくイイと思った。(△ボタン)
「次はお前じゃなくてこっちのキャラが使いたいんだよチクショウ」
ということが私の場合あるので。

>モンスターも天野使えや。ダサ杉。
たまに可愛いモンスターが出てきたり(ムーとかヤーンとか)、
他シリーズにも出てるモンスターでも、9ではちょっと可愛くなってたりと
9の世界観に合ってて良いと思ったよ。
天野氏のモンスターはえぐいのが多い気がするので。
完全に好みの問題だよ。
ここはよくつれる釣堀ですね
259名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 03:40 ID:7O+AuxP/
>>255
1ターンに何回も攻撃させる為にそうやってるんじゃないの?ベヒーモスのメテオカウンターなんか
呆れたもん。

>>257
アホか?>>251はプログラム能力の無さを例を出して言ってるだけだろ。その関係者からは
FF9はかなり酷評されてる。お前の好みなんかどうだっていいんだよ。
やりたい事にPSがおっついてこなかったんじゃねーのか。
MMX命令がないと動きもしないプログラムを無印ペンティアムで
動かそうとしてるようなもんだろ。知らんが。
直接聞いてこいよ。なんでこんなんなの?
どうしてこうできなかったの、と。しるかっつーの。
なら外観モデルだけやるからお前がやって見せろって話だな>その手の関係者
と、盛大に釣られる
喪前ら釣り耐性低すぎですよ
お前がやってみろよ は一番イクナイ回答
264名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 11:34 ID:+Wj3G5rd
>>260
そうでもないぞ。FF8なんかは召喚魔法の演出が長いくらいでロードや動作そのものは
キビキビとしてる。FF9は通常攻撃はともかく普通の魔法でさえ詠唱動作に15秒、演出に30秒って
感じだからな。さらに戦闘開始もFF7・8は背景が回転してる間にロードしてるが9は戦闘画面が表示される前の
真っ暗な画面で5秒くらい読み込んでおりさらにその後に画面が回転し敵が表示されうなり声をあげて
戦闘開始までに20秒ちかくかかる。しかもFF8と同時進行の制作の上に一年半も後に出してて
こんなに処理能力が劣ってるわけだからハードのせいではなくプログラマーがヘタレなだけ。
それじゃ答えになってねーっつーの
>264
そんなに怒るな。
詠唱動作に15秒ってありえねーよ。レンズの掃除くらいしとけ。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 13:41 ID:uI0cbSXt
>>267
ゴースト・ジャバウオック・スペクター当たりはマジでそんぐらいかかるよ。
主人公は7秒くらいだけど。それに比べてFF10はFF6並に戦闘が速い。神だね。
言い出しっぺの坂口は映画でもそうだけどちんたらやってる間に周りは
進歩・変化してる事忘れてるようだな。
全部演出だっつの
俺は遅いという事実や、プログラマがヘボイから、なんて判りきったことより
プログラムのどこに問題があって、どうすれば直るのかをその関係者とやらに教えてほしい。
それを仕事にして食ってるような人たちにであれば、やってみせろというのは的外れの批判でもないはず
>>268
坂口がプログラム組んだのかよ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 14:06 ID:fbl3Q88y
ポリゴンじゃなくてドット絵にすればいい
敵を
PSはスプライト表示数少ないからきびしい
なんでPSゲームとPS2ゲームを同列に語ってるんだろう。
>>264

そもそも、戦闘パーティ数四人のゲームと、三人のゲームを、
同列で扱うのが間違い。処理の早さに違いが出るのは当たり前だろう。
IXの方がグラフィックが綺麗なのだから尚更。

>>268
>それに比べてFF10はFF6並に戦闘が速い。神だね。

PS2のゲームとPSのゲームを同列で比べてどうする。
そんなことを言い出したらPS2の存在理由が無くなってしまうだろうが。
処理力やらなんやらをPSよりも向上させたものがPS2だろうに。
戦闘人数が三人で、処理能力が高いのだから当たり前。

IXは、昔のFFのようにすることがコンセプトで、
恐らくそれで四人パーティー制にしたのだろうが。
四人分の行動を円滑に処理する能力がPSには無かったのだろう。
(だからVII、VIIIは三人パーティー制にしていたのでは?)
その点にはプログラマーも気がついていただろうし、精一杯努力はしていただろう。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 19:22 ID:0nltJmV7
>>275
だったらPS2でやりゃ良かったじゃん。
出来ないことを自分達のエゴで無理にPSでやるなんてただのオナニーに過ぎない。
それに学生の卒業研究じゃないんだから精一杯やったけどこれ以上は出来ませんでしたって
いうのは通じないんだよ。PS2でやるという手段がありながら。

それと9はプログラミング技術はあらゆる点で8に劣ってるよ。グラフィックだって8よりそんなに
いいわけじゃないし。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 19:32 ID:b/YBXlR/
なんだこの痛い9アンチは
278名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 19:40 ID:0nltJmV7
>>277
9信者がゲームとして致命的な欠陥を指摘してるのに必死に言い訳してるからだろ。
色々とツッコム点はあるが、それでも9は良いゲームでしたと。
0nltJmV7
281名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 19:55 ID:PvtcUYUd
>>279
もちろんそれを前提であえて言ってるわけで。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 20:00 ID:JmBpT+Nv
面白そうな議論やってるな。

FF9擁護派は致命的な点を忘れている。
FF9の戦闘グラフィックは移動グラフィックの使いまわしなんだよ。
FF7,8,10のように戦闘シーンに最適化されたモデルを作るべきだった。

PSとかPS2とか、それ以前の問題なんよ。
283282:03/11/11 20:03 ID:JmBpT+Nv
あ、味方キャラのポリゴンモデルのことね。

FF9自体は俺も好きだが、叩くところは叩くべき。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 20:20 ID:hMuvEfO1
攻略本出さないから売れなかったとか言ってる奴頭おかしいだろ。
元々ゲームなんてそんな物見ないで自分なりに考えて遊ぶものだろうが。
つーかデジキューブの最速攻略本なんか見たって何の役にもたたんが。
まあ
なんだかんだいって
そこらへんの会社がだしているRPGよりは出来がいいよ
8ですらな・・・
>282
そこはむしろアナタのいう「否定派」が気にすべき所
>>276
『プログラマーが悪い』と言っているヤツがいると思ったら今度は、
『PS2で出せば良かったのに』と……(´д`)

確かIXとVIIIはほぼ同じ時期に製作を始めたはずだが、
製作が始まった頃はPS2なんか無かっただろうに。(PS2の情報はあっただろうが)
莫大な費用をかけて製作しているものを、戦闘シーンの問題だけで、
都合良くコロッと別ハードに変えられると思うか?ましてや■みたいな大きな会社に。
戦闘の処理が遅いとはいっても、バグと言うほど酷かったわけではないだろう。
(というか、そこまで気にする人は少数だろうしな。今はFC/SFCからやっている人も少ないし)
■の人は少なくとも、あんたよりは色々考えていたはずだよ。
FFという大きなタイトルなのだから、最善は尽くしていたはず。
翌年に発売するXのこともあっただろうし。

プログラミングについての話は、別の専門系統の板やらスレでやってくれよ。
生憎こちらはプログラミングについてはサッパリなんでね。
君がわかりやすく説明してくれるのならばともかく。
ひたすら、『プログラミンが酷い』などとのたまわれてもね。
喪前らモチツケ
どうせ数年後にはリメイクされる心配ナス
>>278悪いとこを否定してるわけではなくて
それでも9が好きなだけであって
決して「それでも9はいいゲームだ」と言ってるわけではないよ
たぶん
290現もでら:03/11/11 23:20 ID:SiOVUyk/
>>282
3人PTだったからな。7,8は。
PS2なら4人PTでポリゴン増やしてもいけるだろうけど。
ただでさえ重い戦闘をこれ以上重くすn(ry
ここらは、「それ以前の問題」じゃないと思うがどうか。
容量のとの密接な関係があるモデリングに関して、PSとPS2の差は大事なんじゃないかと。
>>275に同意

>>276
SF系のテクスチャは軽く済むんだよ。
貼らずに済むとこもあるくらいだしな。
アナログ感タップリな9の場合はカナリキッツイ感じ。
グラフィックの差が大して感じられないのはそのせいだと思われ。
それから、9開発開始時はPS2なかったな。
新しいハードでの開発は時間かかるのよ。特にPS2
1年で研究して開発、発売は不可能。
ゲームキューブは楽だったけど。まあいいか。
PS2時のロードの短縮をなんとかねじこんだだけでも9開発は大したもんだと思う。
DQみたいには締切りを伸ばせないのさ。つーか、締切りを延ばす企業の方が稀。

でもまぁ、これは制作側の言い分だしなぁ。消費者の期待
まぁなんだ。大人しく3人PTにしとけばこんなことには・・。
291現もでら:03/11/11 23:21 ID:SiOVUyk/
文がきれた。しかもアゲちまった。スマソ

精一杯やって、消費者の期待に答えられなかったのが現実、と。
あの〜すみません。合成したうえで、できる最強の武器って何ですか?
すみません。今回がFF9初めてのプレイなもので・・・
うーん、デュエルクロー?デュアル?

ジタンならマサムネだった気がする。
>>293
レスありがとうございます。
マサムネですか?兄のデ−タを見たらラスボス直前でジタンの武器はアルテマウェポンだった・・・
もしかしてマサムネの方が強いんですか?
アルテマウェポンは合成してできる武器じゃないからねー
アルテマウエポンは、アレですよ。
DISC4の「輝く島」跡地でゲッシできます。
あ、チョコボ堀ね。海&デッドペッパーで。
確か、泡もグラフもなかったような・・。

にしてもマサムネってショボくねぇか?
DISC3で取れるオリハルコンの方が強いし。
(・∀・)ニヤニヤ
痴漢エロゲーのデモ見てたら

「痴漢をするのに、理由が必要かい?」
299名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 06:47 ID:a0b5hfyS
>>287>>290
そうか?■の人間は悪い奴はいないが顧客や組織より自分達のことしか考えないような
研究者気質な連中ばっかな気がするが。

別にプログラミングやハードなんかどうだっていいと思う。PSで、しかも三作目としてやるのなら
戦闘開始や魔法動作一つであんなにロードを長くするような事するなと言いたい。独りよがりなのは
FF4は長いのはファイルを読む時だけだったがFF6はメニューを開く、戦闘開始など全て遅いうえに
エンディングでさえ本来はいるはずのない読み込みのせいでテーマ曲と映像がずれまくってるのを見ればわかる。
モンスターが天野氏や野村氏の様な緻密なイラストならともかく殆どがガキ相手な単純なデザインばかり
なのだから。はっきり言って攻略を急いでないのに戦闘がこんなイライラしたゲームって
FF9くらいだ。
いいいいいいいいいいいいいいいいいいやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお♪
もうおちまいでちゅか〜?♪(・∀・)ニヤニヤ
もう分かった。君にとってFF9が欲求を満たすだけの実力がないチープな作品だということは。
それ以上はアンチスレがあるからそっちでやってくれ。

ただ、
研究者気質なのであればプログラマーがヘタレなんてことにはならねえし、
プログラミングやハードなんかどうだっていいなら、その筋の人がどうとか、
プログラマーがしょぼいとか、さも自分ならできると言わんばかりの大口をたたくな。

デザインがしょぼいとか言ってるが、世界観を逸脱してメカメカしいのを出したり、
やたら書き込まれたグロテスクな怪物どもを出せとでも言いたいのか。
いってることがおかしいんだよ。ちょっとだまってろ。冒頭の通りヘボイ作品だってのは
十分理解したから、君のやりたい事はもう終わった。これ以上やっても不毛なだけだ。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 08:55 ID:j6ogEnIw
>>302
>デザインがしょぼいとか言ってるが、世界観を逸脱してメカメカしいのを出したり、
やたら書き込まれたグロテスクな怪物どもを出せとでも言いたいのか。

そんなこと言ってないしな。FF8みたいなSFはテクスチャー貼らなくても誤魔化せるが
FF9はそういうわけにはいかないからその分処理が遅くなるのはしょうがないとか言った奴が
いたからだ。デフォルメという手段が利用できながらあんなに遅いのはFF9のスタッフが
ヘタレだからだろ。それにその筋の人がどうこうなんて俺は言ってないし。FF8はリアル路線で
様々な制約がありながらも召喚魔法以外はあそこまでスムーズにするように努力したんだよ。

それにお前はバカか?客から金取ってるのにそんな言い訳じみたことは通用しないの。
しかもスクウェアなんかは他の会社と違って莫大な開発費がいつも支給されてるんだから
その辺の作品に比べりゃすぐれているなんてレベルじゃ駄目なの。
プロが客から金とっといて苦情が来てそれならてめえがやってみろ、ああん?
なんてのが通じると思ってるのか?しかもこれがFF7的な作品なら文句ないが
三作目だぞ?それでいてFF8より劣っているという声も多い。
つーかFF9はペプシマンが,オマエ誰よ状態だったのが一番許せん。
まあね、なんていうか媒体がCDにかわたっとことが最大の罪なんですよ
個人的にはね
>>304
それはお前がゲーム中の文章をよく読んでないだけだろ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 13:22 ID:IkPDGDF6
これだからブランドが付くヤツは嫌だな・・・
FF12は期待っす
FF9が面白くなかったとは思わないけど
>>303
お疲れ様です
309名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 13:46 ID:pda83h4Y
FF9はすべてのプレステソフトの中でNO.1面白い
リアル厨房がユーザーの中心だとスクエニも苦労するな。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 16:21 ID:7BDNZefy
FF9信者必死だな(藁
312294:03/11/12 16:27 ID:l+ThK65O
>>295−296
遅くてすみませんがレスありがとうございました。
とりあえず合成に必要なアイテムそろいましたらマサムネ作ってみようと思います。
アルテマウェポンの入手場所も教えてくれてありがとうございます。
「FF9はプログラムが駄目」から中身の話に一向に進展しないのはどうなのかと
お前らもう一度確認な。
ローカルルール
・ 荒らし・煽りはスルーの方針で。
・ マターリsage進行。
・ 基本的に、質問する前にテンプレ読みませう。
此処の住民はすぐ熱くなるのがいかんね。スルーすりゃいいのに。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 17:49 ID:XKZMh0MP
たかがゲームヲタク2ちゃんねらーに
世界最高のRPGファイナルファンタジーナインの悪口を言われて
黙っていれらるかってんだ!!!!!!!!
俺はちょうど今9やってるが、なかなか面白いと思うのだがなぁ。
他の作品って、結局キャラの個性ないじゃん。
誰を育てても魔法は使えるし、アビリティーもほぼ一緒になるし。
最終的には誰をPTに入れても大差なくなってしまうよ。
だけど、9は違う。
キャラによって使える特技が固定されていて、
黒魔法ですら、たった一人しか使えないのがいい。
その変がFFの原点っぽくていいと思うのだがなぁ。

ただ、戦闘に時間がかかるのはどうかと思うが。

もう荒れるから(もう荒れているけれども)、それ以上の話はアンチスレやらなんやらでやってくれ。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067191578/l50

また、性懲りも無くFF7信者が爆撃しに来たんですね。
みなさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!
我慢する必要はありません!!!!
上のFF7スレに報復攻撃をしてくださ〜〜〜〜〜〜い!!!!!!
ジタン(*´Д`*)ハァハァ
>>319
とりあえずおまえは息巻く前にIEを卒業しろよ
この前本屋にいってみたんですけど
FF9のアルティマニアってもしかして売ってないんですか?FF8はあったけど。

それとFF9はX−2みたいに強くてニュ−ゲ−ムってできないですよね?
すみません誰か教えてください。お願いします。
>322
売ってるよ。

ないよ。
>>323
レスどうもっす。
売ってるんですか。単にその本屋に売ってなかっただけ?

やっぱりないですよね。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 22:35 ID:+WXXk9ku
タレントの千秋の日記より
http://www.japanmusic.jp/ichigo/diary/index_j.htm

 ゲームの話。
私はFF9の背徳の宮殿ナントカまでいった。
セカンドチーム(勝手にこう呼んでいる)のレベル上げを
してなかったので意外と苦戦。
井川君は日本シリーズで進みが遅い上に
ビビのかけっこをレベル80まで上げる気でいるのでさらに足止め。
マイペースだなあ。まあいいけど。今はもっと大事な事あるし。
 でも最近懸賞マニアだという事も発覚した。
何当てる気だ?100枚ハガキ買ったらしい。
グローブでも当選すればいいのにね。




阪神の井川はやりこみゲーヲタの模様
>>322売ってるよ。うちの近所にはあったよ。もう持ってるけど。
>>325
は○まるでゲームが好きって言ってたなぁ
そのときは8をやってる途中って言ってた気が
329名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 00:19 ID:bOI6RjJ6
そうそう。伝言板で視聴者にFF8についての質問してた。
あげちった_| ̄|○
スマソ
331324:03/11/13 00:27 ID:lc3U50/v
それでは日付かわって今日買ってまいります。
本屋いっても見つかりにくいから
アマゾンがええよ
スクエニ系の書物はほぼ即日でくるよ
攻略本からマニアックな分野の漫(ryゲフォゲフォ

まあとにかく即日だ ウム
っていうかよりによってFF8のアルティマニアやFF7の完全攻略本
それにFF10と10−2のアルティマニアは売ってたのに・・・
なぜFF9は売ってなかったんでしょう?
とりあえず今日別の本屋にいって買ってきます。
そこの本屋にあったかもしれない。
>>333
IXのアルティマニアは他の攻略本に比べて発行部数が少ないからねぇ
>>334
そうなんすか?つまりFF9は人気がいまいちってことですか?
>334
そんな事は無いと思うけど
ソースきぼんぬ
そんなことも無い事もなかった…_| ̄|○
ttp://www.digicube.co.jp/ir/news/pdf/90.pdf
今日買えるかどうかすごく不安になってきた・・・
とりあえずもう寝るか。
>>335-336
他の攻略本は大体ソフトが発売されてから1・2ヵ月後ぐらいに発売されたけど
IXは坂口さんの意向で発売されずに1年半経ってから要望に答えて発売されたじゃん
だからあまり売れなかったと思うよ(買う人は買ったけどね@自分もその一人)

VIIの解体真書やVIIIとXのシナリオアルティマニアは100万部突破したって公式アナウンスされたしさ
X-2のアルティマニアも週間ランキングで結構上位だったよ
ttp://www.bent.co.jp/main/news/20030116.htm

それに比べてIXのアルティマニアは特に何も言われなかったはず
だからあまり発行されてはいないと思うんだけど…
>>337
詳細なデータ乙

やっぱりIXはあまり売れてへんねぇ
まぁ10万部越えたらスゴイ方だけど…

最速だけで100万部越すってVIIIって本当スゴイな(ソフトの売上も)
単純計算でソフト買った3人に1人が攻略本買ってるってことか…

それに比べてIXは8人に1人か...
ええい、タイミングが悪いんだ、タイミングが。

ゲーム発売→2000夏
攻略本発売→2002冬
って一体なんなんだよ…何がしたかったんだ故■は_| ̄|○
たまに無謀な挑戦をしたくなる発作を■の上層部は起こすけど
その時期に運悪く9がかかっただけだろう
343名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 09:02 ID:j2n033GD

  つ  ー  か  す  べ  て  野  村  北  瀬  の  オ  ナ  ゲ  ー  8  が  原  因
344名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 10:50 ID:tHz5yhp3
このゲームのキャラデザっつーか少なくともキャラ原案は天野喜孝氏でしょ?
クイナといいブラネといい彼にまつわる元ネタがあるしね。
天野はイメージを書いただけじゃないのか?
ジタンとか説明書に載ってる絵は既に決定したキャラを見て書いたんだろ?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 13:13 ID:sQ0M8tpZ
>>345
ファミ通PS2に坂口にデフォルメでデザインした方がいいかと訪ねて思うとおりに描いていいですよと
言われて心おきなくデザイン出来たと言っている。それに6以前もデフォルメされても特徴が残るように
描いていたと言ってたことから天野が先に起こしていたと思われ。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 13:19 ID:sQ0M8tpZ
ソースといえるかどうかわからんがロブスクさんからのコピペ

■村瀬修功 Shukou Murase  ▲
・FF9の(メイン)キャラクターデザイナー。天野喜孝氏によるキャラクターイラストをCGに起こしやすくするために、デザインを行ったという。
 もともと、映画FFでキャラクター原案を担当したため、FF9でこの仕事を行ったのは、その延長上での依頼によるためだと思われる。
・サンライズのアニメーターで、数々のサンライズアニメ作品に携わる。
 代表作に、「新起動戦記ガンダムW」のキャラクターデザイン、「ガサラキ」の絵コンテ、
 「アルジェントソーマ」、「ヴァンパイアハンター」のキャラクターデザイン&作画監督、
 古い作品では「サムライトルーパー」の作画監督など、その他にも携わったアニメ作品は数知れず。
 最近では、企画・原案・監督としてウィッチハンターロビンを手がける。
・1964年生
エーコたんハァハァ
最近友達から借りて9始めますた。

悪かった点
・戦闘開始のロード時間の長さ。開始時の上からの俯瞰グラフィックはいらないんじゃないか?
・サブキャラの心情は丁寧に描かれてるが、ジタンが何故ダガーを援護し、旅をしようとしたかの目的付けが希薄。
・フレイヤの登場が唐突で、いきなり過去への確執を語られてもわけがわからない。
・世界感を大事にしてるのもわかるが、モグが毎回本を広げてセーブするのはもどかしい。スキップ機能が欲しかった。

良かった点
・全てにおいてフィクション性を大事にする姿勢に好感を持てた。
・新たな場所へ来ると、その土地のロゴがでるのは、長編物語の新章に突入したような心地よさがある。
・武器や防具にアビリティーを付加したのは、ジャンクションシステムに比べて遙かにわかりやすく、合理性が高い。
・世間知らずなお姫様を連れ出して、旅をするというのは、王道だが大味にならず、丁寧に描いている。
・ダガーやビビの心情過程がうまく、ジタンよりむしろこちらが真骨頂。ビビと黒魔導士軍団の関係は、クラウドとセフィロスの関係、そしてクラウドのアィデンティティー探しをなぞっており、彼が9の真の主人公と言えるかもしれない。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 15:56 ID:tiSRrbte
>・戦闘開始のロード時間の長さ。開始時の上からの俯瞰グラフィックはいらないんじゃないか?

つーかあれは画面が表示されてもまだ読み込み終わらないんでそれを誤魔化すためにやってる。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 16:01 ID:tiSRrbte
つーかブルメシア王ってクレイラの木が爆撃されてからやっぱ氏んだんかな?
>・サブキャラの心情は丁寧に描かれてるが、ジタンが何故ダガーを援護し、旅をしようとしたかの目的付けが希薄。

これはシドの密命を受けてダガーをさらいに来たのと、ダガーの目的が合致したからじゃなかったっけ。
>>349
・サブキャラの心情は丁寧に描かれてるが、
 ジタンが何故ダガーを援護し、旅をしようとしたかの目的付けが希薄。
・フレイヤの登場が唐突で、いきなり過去への確執を語られてもわけがわからない。

この二つはどうかと思う

上はイプセンとコリンの話のセリフ「おまえが行くって言ったからさ」ですべてが語られた。

下は別に唐突でもなく普通だったと思う。

私が気になるのはサラマンダーが仲間になる理由が適当なこと。
あとフレイヤじゃなくてフライヤです。
355338:03/11/13 16:37 ID:b0yjtSpQ
攻略本買えました。
それではやってみます。
話変わるが、イプセンはいつ頃の人なのだろう。
そして、ちょこぼたちは一体何年生きられるのだろう。
ぎもんだ。
>>353
一目ぼれ
書き忘れ
>>344
ブラネは天野氏が鼻歌歌いつつノリノリで描いていらしたらしい
359名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 19:29 ID:xYStW7A0
あまのっちの絵はすべて同一人物に見える
360名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 19:54 ID:/YXA8tG6
>>359 目が悪いだけでしょう
   フロントミッションのキャラが全部同じ顔に見えるというわけですから
361名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 20:01 ID:l95RJA2V
ガンハザードのフェルダー司令とアクセルの父が同一人物に見えるんですか?



精神病院逝け
>>349
>彼(ビビ)が9の真の主人公と言えるかもしれない。

最高に同意。あとエンディングでフラットレイが生きてて記憶まで戻っているのは謎だ
>>362
記憶戻ってないよ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 21:01 ID:hYBDOLp6
直接関係無いが12が・・・
9らしいの出てくるといいんだけど
365名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 21:17 ID:xYStW7A0
>>360-361
天野信者氏ね
ついでに野村儲も氏ね
天野絵は好き嫌い分かれるよな。嫌いだとどこがいいのか本当に分かんないよ…顔も同じに見える
小学校低学年のころはあの絵が怖くてFFプレイしなかったほどだったけど、
その後FFをやるようになりFF6の攻略本のメインキャラのチビ絵を見て
かわいいなーと思った。あとビビの下にいるちっちゃいのもかわいい。
大きいのはもう怖いとは思わなくなったけど
アルティマニアにもあるでかい顔の絵(下のほうにジタンたちがいる絵)は怖い。
天野絵は他人の修正が入ると途端によくなる
369名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 01:44 ID:n8Mggwfc
ふーん
しかしアルティマニアの表紙がビビなのが許せないのは俺だけですか?
っていうかなんでビビ?俺としてはエ−コのほうがいいと思うんだが・・・
エーコの犯罪的格好を表紙にしちゃ( ゚Д゚)マズー
ビジュアルアートコレクションの表紙もビビ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 03:44 ID:cc0Iwyr5
>>365
二時間も常駐しっぱなしにして何必死になってんだかこいつは。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 03:52 ID:cc0Iwyr5
あと天野信者がどうこう言うがこのゲームのキャラ原案は天野。
天野批判なら他のナンバースレでやれや。
竜の紋章の威力を上げ様と思うのですが、とどめはフライヤじゃないとだめですか?
>>373-374が突っ込みどころ満載でかなり痛いが親切な俺はそっとしておいてあげる
377名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 09:12 ID:BbjZ1lLy
>>376
遠慮なく突っ込んでみや。
>>375
だれでもいいです
パーティに入れておく必要すらないです
>>378
さんくすあろっと!いい狩場も見つけたし、狩りまくっちゃうぞー
>>370ジタンがいい
あの、イーファの樹突入ムビのドアップとか。
>>370
同意。俺もエ−コがいいと思うんだけどな−。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 17:34 ID:be8iPqM1
soudana
>>379
クイナのレベルが高くなりそうだな。
エーコが表紙には何をどう間違ってもならないと…
というかなってほしくない。

別にエーコが嫌いなわけではなくむしろ好きだけど
表紙はジタンがダガーかビビのどれかがいい
385名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 18:35 ID:Z+/9moiz
表紙は見事大復活を成し遂げたFFの象徴ともいえるクリスタルで
>>385
それじゃFF9ってわかんねえだろ。
黒のバックに水色のクリスタルって合うと思うけどな
FF9らしさも十分にある気がする(パケイラとかで)
オレンジってのはどうも違うような気がするんだけどなあ
俺的には「月下のアレクvsバハムー」が象徴的。
ED以外ではクレイラのムービーが好きだ。
俺は9の主人公はビビだと思ってる。
だから表紙ですごくうれしかったよ。
発売前に坂口がファミ痛で「9の主人公は黒魔道士」って言ってたような…記憶が曖昧だけど。
>>391
ソレダ!
ビビだけじゃなく名も無き量産型も含めるって事か
>>388(・∀・)イイ!!


漏れビビ死んで大喜びしたくらいビビ嫌いだから
今の表紙は(・A・)イクナイ!
まぁ別にいいけどな表紙くらい
395名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 21:18 ID:Z+/9moiz
ビビ大嫌いでこのゲームどこが面白いんだ?
ジタンとかフライヤとかダガーが好きなんじゃないの。あるいは雰囲気が好きだとか。
ビビはすこぉ〜〜〜しだけあざとい所があると思うが、
それでも俺は多分RPGで一番好きなキャラだ。
第一あざとくないキャラなんて創作物である以上成立し得ないしな。
ビビは黒人か?このゲームは差別問題で訴えられる運命に!? 
ジタン好きだったからビビにそこまで思い入れなくてもプレイ平気だったよ。
EDでちょっと感動して好きになったから2周目はさらにやりやすかった。
ところで9とは随分違う気がするのだけど
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003111323
いや、8頭身じゃないので違うように見えるけど意外と似てる。
‥ような気もする。
まあ、10の方が似てるのは確かか。
401400:03/11/14 22:34 ID:XEtPKQl6
8頭身じゃないので → 8頭身なので
402名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 23:09 ID:AbDmleVK
>>400
ヒロインが清楚っぽい印象があるのはイイよね
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/6238-7.jpgの街の絵も\の雰囲気っぽい
ただチョコボに轡噛ませてる絵が決定的にちょっとひいた…
\のどことなく優しい雰囲気からはちょっと遠いような気がする。
まあいいゲームには違いないとは思うのだけど。
ところで質問なんですが、もしかしてクリスタルワ−ルドまでいってしまうと
もうワ−ルドマップには戻れないんですか?
いや友達から8借りようと思った訳よ。面白い言うから
そしたらなんか8無いとか言ってたんです。で渡されたのが9
最初はなんだこのほのぼのメルヘンとか思ってたんです。そしたらDISC1終盤に行く過程で気づいたら夢中になってますた。
今召還獣ぬかれた姫様助けてベアトリクスと戦うところです。
なんで9叩かれてんだろ。と思ったのが率直な僕の感想です
>>405
ビビで泣ける。
エンディングで感動する。
ペプシシュワー。

はっきり言って、俺はFFで一番好きなのがこの9だなぁ。
好みの問題だもんな。しょうがない

クリスタルワールドって最後のとこだっけか。
戻れなかった気がする。記憶の場所は戻れたよな?
>>404
戻れるよ
たしかセーブポイントみたいなところから
409404:03/11/15 02:06 ID:o0aJYLuh
>>407
レスどうもっす。
やっぱり戻れないんですね。
今調べたところ記憶の場所は戻れるようです。
クリスタルワールドからも戻れます
と言うかデスゲイズ倒してからでも戻ろうと思えば戻れる
>>410
えっっ!?
戻れるんですか?
もしかして俺の勘違いですか?
412407:03/11/15 02:17 ID:E17MEZS6
404
うほ、テキトウ言ってスマソ
413407:03/11/15 02:19 ID:E17MEZS6
本で調べてみた。
クリスタルワールドから記憶の場所へ戻るワープポイントがあるらしい。
場所は、スタート地点にあるセーブポイントの左らへん。
記憶の場所に戻れるのは少なからず知っています。
ですがもうワ−ルドマップでインビンシブルでいろんな街にはいけないんですか?
>>414
俺はデスゲイズを倒したところで帰った記憶があるから大丈夫。
416407:03/11/15 02:35 ID:E17MEZS6
んあ?んじゃあ

クリスタルワールド入り口にあるワープポイント

記憶の場所

記憶の場所入り口付近にあるインビンシブルへのワープポイント

ワールドマップ

でOKなんじゃないか?


俺なんかカンチガイしてるか?
>>415
レスありがとうございます。
俺が馬鹿でした。本見たらセ−ブポイントからインビンシブルに戻れるって書いてありました。
エ−コとかの最強武器も取ったし今度は防具とかに必要な合成アイテムとか取りにマップに戻ってみます。
>>416
すみません。俺が単なるアフォだったんです。
ご迷惑おかけいたしました。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 06:25 ID:zLCoAFPX
霧の魔獣の元ネタって8のアルティミシア第二形態かな?
>>419
ううん。
というかモルボルは本当に・・・もうね(ry
一体どれだけのFFシリーズでこいつに嵌められたか・・・・
IXのモルボルは飛んでいたしな。

XIIのモルボルは高速でこちらに飛んできて、
滑空攻撃をしてくるとみた。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 21:21 ID:6YPwj6BJ
昨日始めてクリアした
8が俺にとってはあんまり楽しめなかったせいでFFはもういいや的な感じになってたから、ずっと9は放置してた
EDが最高すぎる。今までのEDで1、2を争うくらい好きだ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 21:24 ID:o3tbB3hR
だろ?
だから俺が言ったじゃん
よかったね
アンチ9ってエンディング見てない人多いんだよマジで・・・
>>426
途中で投げてる人多かった。
いままでみてきたひはんいけん

途中で投げちまう主な理由

・世界観が気に食わない(中世西洋ファンタジー クリスタル 他)
・キャラクタどもがむかつく(性格 見た目、特に頭身)
・ロード遅い(つーか戦闘)

その他

・何も目新しいことがない
・連続攻撃や9999を越える攻撃がない
・キャラごとに技が決まってるのがいや
・あとからアイテム集めが出来ない
・えくすかりばー2
>>428
>・世界観が気に食わない(中世西洋ファンタジー クリスタル 他)

これって変な話だよね。
そもそもタイトルは『ファイナルファンタジー』なのに、
ファンタジー世界を否定されるとは・・・。
俺としては、こっちの方が昔っぽくって好きなのだが。
(7とか8は『は?』という感じだった)
FFは7で信者を異常に増やしたから仕方ない
データはないけど、そんなイメージ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 22:28 ID:o3tbB3hR
俺も当時パワプロ7と同時にとりあえず的にFF9買ったんだけど
買ってから一ヶ月ぐらいまったく手付かずだった
だってパッと見キャラに全然魅力感じなかったんだもの
でパワプロのサクセスに飽きたころになんとなくやり始めたらどんどん引き込まれた
エンディングはマジ最高
コレを見るまでに投げ出した人は正直かわいそう 煽りじゃなく
あと、あっちこっちでよく見かけるが
ゲームをやらずにエンディングだけ見たとかいうカスは氏ね
すべてが台無しだバカ
そこだけ見たお前なんぞに理解できるほど浅いモンじゃねえ
最後の4行は明らかに煽ってるぞ‥
気持ちはわからんでもないけど言葉を選ぼう
433名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 22:34 ID:o3tbB3hR
途中で投げ出した人は煽ってない

エンディングだけ見たってクズは煽ってます
パッと見で速攻キャラに惚れたな俺は
>>429
おれは・・・→7→8→10→10−2→9の順番でやったけど
9で久しぶりにファイナルファンタジーやった気がしたな
EDでのFF1のオープニングテーマを聴いたときに泣きそうになった・・・
>世界観が気に食わない(中世西洋ファンタジー クリスタル 他)
>連続攻撃や9999を越える攻撃がない
>キャラごとに技が決まってるのがいや

俺的に上記はプラス要素だがなあ
>キャラごとに技が決まってるのがいや

10みたいにキャラに個性がないほうが嫌
7も8も10も個性なんて必殺技だけ。戦士、魔法使いとか役割があるほうがいい。
7は装備に個性があったか…あと5も
439名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 23:53 ID:4zEeDAc0
独りじゃないを後一回ぐらい流してほしかった
あれは良かった
EDよりもあの曲が流れた場面のが好きだな
まもりの指輪って全ての属性半減させるゆうみたいだからスタイナーに指輪装備させ
無属性魔法フレアかましたら7689ダメージ食らって逝きおったわい。
アレだけネタ振りしてるんだから、ビビは他の黒魔道士と違って
実は人間って展開を期待してたんだがな
そういう意味では不憫でならなかった

もう忘れちゃったんだが、ビビは何で特別製だったの?
>>441
プロトタイプなんだ。確か
>>441
量産型の黒魔道士 = GM
ビビ = ガンダム

最初に性能を確かめるために作る試作型は得てして高級品。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 09:16 ID:E1TIuj03
ビビは君達プレイヤーそのものなのです
>>443
ワロタ

ということは黒魔道士の元となったジェノムに近いのかも。
全員の成長を頑張って描いてると思ったよ9は。クイナだけは少しインパクト弱めだけどね。
一番成長したのはやっぱり生死を知ったビビか。
ジタンかわいいね。あとガーネットはエロいね。ムービー見てびっくりしたよ!
448名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 13:05 ID:xo0DR/+d
ベアトリクスにやられるイベントで激しく勃起してしまいました
どうすればいいですか?
おいおい、
あんたらがひとりじゃないが名曲とか言うから
マイケル・ジャクソンで検索してダウソしたんだが
カスだったぞ
9、俺も好きだったな。
あんまよく覚えてないけど、城で姫様誘拐→森を抜けて→最初の町へ
この導入部が凄く良かった。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 16:14 ID:gN2ugwu8
>>449
マイケルと一緒にしないで
ちょっくらゲオいってきまふ。FF9買うために・・・
独りじゃ無いの場面で「とんぼ」をながしてほしかったなあ〜
PS2でやってもロード時間って変わらんの?
クイナみたいなうざいキャラじゃなくてベアトリクスが最後まで使えたらいいのに・・・

ところでFF9の主題歌ってまだ売っていますか?今度買おうかなと思っているんですけど。
>>454
PSドライバの設定で速くなるでしょうな。
グラフィック補完も想定されて作られてるからONにした方が良い。
たとえエミュで速度1.5倍にしても戦闘に入る前の演出は消せないから
どうしようもない。
>>455
自分はラニを仲間に入れたかった・・・
\では、エーコと並んで1番好きなので。
459455:03/11/16 17:29 ID:mO3lPTCl
>>454
あまり変わってないと思います。
主題歌って普通に売っていますか?
どなたか教えてください。お願いいたします。
>>460
ありがとうございます。

しかし、CDショップ屋でも今でも売ってるいるんですか?
しばらくCDショップ屋に行ってないからわからない。
売ってるいる→売っている
間違えました・・・
>>456
>>459
レスサンクス。あんま変わらなそうですね。
とりあえずFF9買ってきますた。\2980だった。\2000で足りると思ったのに・・・
6以来、久々のFF楽しみたいと思います。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 19:21 ID:lpwhLURi
・戦闘開始のロードが長い
・魔法・召喚魔法・詠唱のエフェクト長い
・天野キャラの面影が全然感じられないキモイデフォルメ主人公達
・あからさまにガキ狙いのダサいモンスターデザイン
・出る必要性の全くない永遠の闇
・DISK4になって7割近くの町や洞窟に入れなくなる



結論:7より糞で退化している
みんな解ってるな?

「荒らし・煽りはスルーの方針で。」
466名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 20:17 ID:1uIbhi+1
>>464
なんだと〜、このセブンおたくめ!しにやがれ!
467名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 20:39 ID:DIoQZ4q/
>>464
くやしいが全部事実だ・・・ _| ̄|○
>・天野キャラの面影が全然感じられないキモイデフォルメ主人公達

元々キャラは決まってて、それに合わせて天野がイメージイラストを書いたと聞い事あるが
469名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 20:45 ID:DIoQZ4q/
>>468
■村瀬修功 Shukou Murase  ▲
・FF9の(メイン)キャラクターデザイナー。天野喜孝氏によるキャラクターイラストをCGに起こしやすくするために、デザインを行ったという。
 もともと、映画FFでキャラクター原案を担当したため、FF9でこの仕事を行ったのは、その延長上での依頼によるためだと思われる。
・サンライズのアニメーターで、数々のサンライズアニメ作品に携わる。
 代表作に、「新起動戦記ガンダムW」のキャラクターデザイン、「ガサラキ」の絵コンテ、
 「アルジェントソーマ」、「ヴァンパイアハンター」のキャラクターデザイン&作画監督、
 古い作品では「サムライトルーパー」の作画監督など、その他にも携わったアニメ作品は数知れず。
 最近では、企画・原案・監督としてウィッチハンターロビンを手がける。
・1964年生
>>469
へー。知らんかった、教えてくれてサンクス。
>464は今朝あべこべクリームを全身に塗られたらしい
9正直トランスを自分で調節できないのはちょっと・・・
トランスが自分でコントロールできたら、へんだろ
トランスしてんだから。
とらんすってどういう意味?
トランス【trance】
[心]催眠状態などの場合に見られる、常
態とは異なる精神状態。この状態では通
常の意識が失われ、自動的な活動・思考が
現れる。
>>461の人が聞いたように俺も気になる。
CDって今でも店に置いてある?
あるなら明日買いに行きたい。
誰か教えてくれ。頼む。
>>474
ベジータの息子
>>476
日本全国すべてのレコ屋の品揃えが統一されてるわけではないので
自分で出かけて探してくださいこの引き篭もり
479名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 03:20 ID:M+ns8b+o
ミコトたん(;´Д`)ハァハァ
シングルは厳しい
アルバムなら可能性がある

結論
店行って見て来い
カード全種類同一なし集めたけど何も起こらないのですが
なんもないよ。
カード欄のランクが変わるだけで
カード大会以外で自発的にカードゲームやったことなんて一度もねーな
FF8みたいにカ−ドをアイテムに変えられるとかじゃなくて
FF9のカ−ドはつまり集めたい奴だけ集めろってことですか?

ところで>>480の人が書いてる白鳥英美子のアルバムって売ってるの?
あるなら明日仕事の帰りに買いに行きたい。
485481:03/11/17 15:42 ID:jCriNnAj
>>482
そうなのか

ポイント1509 たつ人

以前になんか「こうりゃくぼん」なるもの貰えると聞いていたのですが先にオズマ倒してしまってたから
意味無いのかよ
このゲーム名前変更できるようになりますか?
ダガーで進めてるけど、変えたい。
>>487
ネミングウェイのカードがあればダゲレオで変えられるよ。
ミコトたんスレ沈んじゃったのか…
>>485
オズマを倒しているのなら、大事な物のなかに攻略本があるはずだが。
>>489
まだあるよw

ラニスレ立ててもすぐ沈んじゃうのだろうか・・・
エーコと並んで\で最も好きなんだが。
492484:03/11/17 21:32 ID:zPnXhyEZ
>>486
遅レスですみませんがどうもありがとうございます。
>>491
あるのか!探したんだけどな…ありがトン!

ラニ好きだよー。私はルビィのほうが好きだけど。
もっとマイナーな所だと船乗りのエリンちゃんとか。
ゲーム中ではなかったけど、エーコ・ルビィとラニが揃ったら大変そうだなー。

9は脇役キャラがすごく立ってて良いよね。
ブランク・マーカス・ルビィ・ボスとか、タンタラス大好きだー。
うちもルビィ好っきゃねん
FF9の脇役キャラを語るスレ とかたててみれば?
(・∀・)イイ!!私住みつく!!
そういえば
クロノクロスの主人公とジタンって使用武器同じばかりか
グラまで流用してるね・・・・一部
そうなの?
499481:03/11/18 11:55 ID:npChQTtl
>>490
あるよ、byグランドマスターTのね。
合わせて二つ貰えるのかなと思っていたけどあのときの掲示板の情報はデマだったのかもね。

>カード全て揃えればなにか起こるのですか?
>Re:カード全て揃えればなにか起こるのですか?
>>「こうりゃくぼん」が貰えますよ〜
>>>Re:「こうりゃくぼん」が貰えますよ〜
>>>>ありがとう!
うる覚えですが確か誰かがこんなやり取りをしてた。

よく考えてみれば大事なものは二つ手に入らないね・・・あの時点で気づいてさえいれば(苦笑
・・・アルテマ見てきますw
1個例外があるけどな。ぎざまるーくのベル。
こいつは2つ手に入って、その上2つ目はメッセージまで違う
9<3<4<6<5<2<7<1<越えられない壁<10=10-2=8<11<野村の絵



だろ?
>>501
何ですかそれは?
不等号の向きが逆だったら分かるんだが。
>>503
だな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/18 20:06 ID:YhG2aVBV
キャラデザ:村瀬・板鼻・長澤となってるが設定資料集見る限りじゃ
村瀬:天野デザインのメインキャラをデフォルメ
   全てのマップキャラデザイン(タツノコ時代の天野のキャラを参考)
板鼻:ベヒーモス・ヒルギガース・ラルヴァイマーゴ・ラルヴァラーヴァ・イエティ・アトモスのデザイン
   カードデザイン
長澤:殆どのモンスター・召喚モンスターをデザイン

長澤のデザインだせぇ ガキ媚び丸出し。
FFラジオ
エーコのテーマは良かった
こころ優しい人投票たのんまつ
FFIXの設定資料集の復刊まであと24票

ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=5159
童話っぽい世界観が嫌い
3頭身のキャラが嫌い
町の住人達ムービーで観るとキモすぎ
(特にEDでガーネットにぶつかった少年)
クイナの存在意義が全く無い
戦闘がイライラする
>>497
今やってきたけど
・・・
・・・・・
・・・・・・・
えーと双方完全に同じ盗賊刀使ってますね(;・∀・)
いいんですか■さん・・・
>>509
その分安くなってると思えば(・∀・)イイ!
508もあべこべクリームを全身に塗られたのか
>>495
それいいかもしれませんねw
スレ立てられたら、立ててみますw
俺は最後までつまらなかったよ。ガーネットたんマジうざい髪切ってからめちゃくちゃ大嫌いになった。もう超きもい。途中でやめる奴は、蝶・サ・イ・コー!
糞信者℃も氏ねよ
おつかれさまです
戦闘がとろい上に進めても進めても何の意外性もないストーリー
やる気になるわけないっつの
>>513
スレ違いですパピヨン様
518いまだ!いましかない!!:03/11/19 15:19 ID:NF+pGAM6
親に無茶苦茶怒られた・・・

小1の弟がいるんだがいつも「遊んで!」とか言ってきて
弟が大好きなNARUTOごっことかやってるのよ。
俺「うお〜大蛇丸だぞ〜」なんて言ったりして。
でもそれだと弟がいつも千鳥やら螺旋丸食らわしてくるので(結構痛い)
たまには趣向を変えて武装錬金ごっこをやってみる事にした。
もちろん俺はパピヨン役。
水泳のパンツはいて「パピ!ヨン!」
弟、無茶苦茶大声で泣いて、まぁそこからは俺が正座するはめに・・・
もちろんパピヨンのまんまで。
今の今まで怒られた、疲れた・・・
>>518
蝶サイコーワロタ
もう3時間以上、トレノ東の夕日のあたりをうろうろしてるのに、精霊ゴースト
に会えない、というかゴーストにすら会えません・・・なぜだ。_| ̄|○
情報ある方いますか?w
俺個人の見解だが夕日のほうではあったためしがない
もう少しはなれて空が青くなるくらいのところで。

でにくいよな、こいつ。
あとじゃばをっくもな。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/19 23:23 ID:1p1YT1rE
クワン洞の北の方の草原で会ったような記憶があるよ。夜で暗かったような。
精霊モンスターの台詞は個性があって笑えたよ。ジャバウォックは爆笑だった。
スマン  sage忘れ・・・
524520:03/11/19 23:31 ID:As1yl2ly
>>521
情報サンクスですw
友人にんは夕日が見えるあたりと言われたので、ずっと歩いてたんですが、
今空が青くなるあたり歩いてたらやっとゴーストが現われました・・・w
ジャバウォックもなかなか出ませんでしたねw
9がだるいのは戦闘だけじゃないだろう?
普通のイベントも凶悪にかったるい。
ボタン連打して連打して連打して、
ようやく蝶時間の「見てるだけイベント」終わって操作しようとすると
連続で次の「見てるだけイベント」が始まるってパターンが多すぎ。
ただでさえトロくせえのに無駄にフェイントかけやがって!
蝶!サイアク!
リフレク→フレアスター→ホーリー→ホーリー(エーコ即死)→フレアスター→(ジダン、ガーネット即死)→リ
フレク→フレアスター(スタイナーエリクサー)→フレアスター(スタイナーショック)→フレアスター(スタイナーショック)→
フレアスター(スタイナーショック)→フレアスター(スタイナーエリクサー)→リフレク→フレアスター(スタイナーショック)
→フレアスター(スタイナーショック)→フレアスター(スタイナーショック)→リフレクー(スタイナーショック)→フレアスター
(スタイナー即死)→転生の炎→フレアスター(全員即死)→電源(ry
>>525
氏ね
まあ、「荒らし・煽りはスルーの方針で。」
キニシナイ
頼むから錬金スレの恥さらしよ
や め て く れ


責任もって引き取りますので今しばしご辛抱を
>>526
ショック7回決まっているのに倒せないのはおかしいぞ
久しぶりに坂口さんが見れて感動。
またFF9ライクなFFを作って欲しい。
まあFF9から売上げが落ちているからな
9は全体的に見るとシリーズ中では結構良い出来だと思うが、さぁ、やるぞ
と意気込んで帰ってきた発売当日、3時間もしないうちにDisc1終わったときは
投げ出しそうになった。
9は全体的に見るとシリーズ中では蝶サイアクの出来だと思うが、さぁ、やるぞ
と意気込んで帰ってきた発売当日、3時間もしないうちにDisc1終わったときは
蝶うれしかった。
おつかれさまです
ショックダメージ5000も逝かないのよね〜>>530

必死にレベルあpに励んでるのね〜
537 :03/11/20 14:03 ID:fVRn4oXl
>>536
ショックのダメージはレベルとは関係なかったような・・・

たしか武器の攻撃力で決まるんじゃなかったか。
>>537
ブ、ブラッドソード一筋なのね〜
戦闘楽しみたいからね〜

…「リフレク貫通」し忘れたのは秘密だよ〜
ある人の待機時間(エンカウントからコマンド入力可能までの時間)調査 すべてPS版
FF4 スクウェア -------(2.3)
FF5 スクウェア ---------------(5.0)
FF6 スクウェア -----------------------(7.6)
移植としては完全に失敗した感あり。ブラックアウト時間が長い。
FF7 スクウェア ---------------------------(9.0)
戦闘開始前のカメラ演出が余計
FF8 スクウェア -------------------------------(10.3)
FF9 スクウェア ----------------------------------------------(15.3)
前作と比較して大きく異なるのは"ブラックアウト時間"。5、6秒はある。

ということらしい。
演出だ演出
7-9のカメラ演出はロード時間稼ぎだぞ
それを考慮しても9のロードは長いと認めざるをえないがな。
個人的に気になるか、ならないかは別として。
PS2の高速ロード使うと、7,8に比べて短縮された、ってのが体感しやすいんだけどな。
計ってねーけどATB表示までで計5秒くらいちぢむ気がする。
ぎゅおおおお……でででででででで
ぎゅおおでででででででで
くらいに。
まぁ、使えば7,8も短縮されるから、結局遅いことに変わりは無いんだけどよ。
8で言うと、
しゅあーーーーてっててっててって
しゅあーーてっててっててって
くらいに。
高速ロードとか小細工無しで、今現在の高速ロード使用と同じくらいであれば、
こう文句言われることもなかっただろうな。
>>538
ほほう粋なお方やのう
クジャはHPが減るとカウンターでフレアスターがくるから
10000くらい減らしたら
一旦全快したあとフレアスターが来るまでまって即時ケアルガ
その後攻撃また即時に回復の繰り返しでいけるよ
ステータスが全てMAXでもアホみたいに攻撃してたら全滅するからね
リンドブルムの町、広すぎ。
へこたれそう・・・
いや、そもそも
すたいなー
じたん
だがーねっと
えーこ
のパーティなら2ターンで倒せるだろ。
スタイナーなんかはレベル1ですら通常攻撃でカンスト出るぞ。
ブラッドを外したくないといっても、MP消費とバードキラーつけて
与一の術かなんかつければ絶対外さない上に回復するし。
えーこはレベル次第だがまでーん呼べばこれもカンストだろ。
ばはむーちょよんどけばそこそこ当たるだろ。

大体フレアスターで即死するようなレベルだと、その前のデスゲイズのがよっぽど強いと思うが。
戦闘時一例

キャラAコマンド入力「たたかう」 → B〜D入力「たたかう」 →
敵から攻撃(全体に大ダメージ) → うわあぁぁあぁぁぁ(AA略) → 回復せねば →
A入力「ケアルガ」 → B入力「ケアルガ」 →
A「たたかう」実行 → ハァ?アフォか → B「たたかう」実行 → こいつもアフォか → 死ぬううう →
敵攻撃 → 敵攻撃 → あああああ → C「たたかう」実行 → うわあぁぁあ回復はやくぅぅぅ →
D「たたかう」実行 → A「ケアルガ」実行 → まだやばいぃぃぃ → 敵攻撃二回 → あぼーん

ガイシュツもいいところだけどバトル時テンポ悪すぎ。
あと世界観の設定クソすぎ。名前だけ&ボロあり過ぎて脳内補完する気力も失せた
そうか。貶すのも結構だがちゃんとプレイして、確認してからにしような。
伝聞だけなんだろ。そんなことはゲーム中にありえないしな。
人を煽って反応を見て楽しもうって算段なんだよな。分からんでもないぞ。
よかったな。釣れて。他の人が切れたレスする前に釣られといてあげたぞ。

こんなとこでうだうだやってたってこのソフトの出来が
よくなるわけでもないし、次の作品にでも期待したらどうだね。
あと、ついでにボロがありすぎってくらいなら、教えておくれよ。
でもここでやるとまた荒れるからな、アンチスレにでも。
参考にはならんだろうけど一応読んでおくから。
よく言われる永遠の闇とクリスタル以外で書いといてくれ。
ただ、主観に頼った意見じゃなくて、設定のボロ、
であるからその辺は忘れないでおくれよ。
長文なんか書くから誤爆しちゃったよ。
釣られすぎですぜ(;・∀・)
もっと高レベルの釣りマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????

ところで9は色々と各種■作品からデーターやらグラフィック流用してるね
まあいいことだけど
ちょっと質問なんですがチョコグラフってチョコボの進化状態が山や海になってても
陸状態で取れるチョコグラフも取れますか?
誰か教えてください。お願いいたします。
もちろん取れるよ
FF9は蝶キライだな〜個人的には
9<1<2<5<7<3<6<8<10-2<10<4だな。
でも9はDISC4枚組の割には長かったかな。DISC1なんか「まだまだあるのかよ!?」と思ったし
ロード時間は「どうしよーもねーな」って思った。それにストーリーも臭い。曲もうざい。
クリスタル復活は期待してたのに、期待はぶっ壊されたしね。
>>550
レスありがとうございます。
やっぱり取れますよね。
FF12も発表されたし明日大好きなFF9を買って再プレイしよう。
ゲームでまで時間に追われたくないからエクスカリバー2は放置だな。
まったりプレイ。
>>543
同意。たしかに広すぎですよねwあれじゃ、全部歩きが失せてくるw
全部回ったけどw
二度とやり直す気持ちがおきない。
今やってるが面白くなるまでの時間が長いな。
あのオバハンが死んでやっと面白いかな?って感じた
エンディングが感動するって言うが長い道のりだ。
>>556
頑張れ。独りじゃないのシーンで感動するはず・・・
あそこはヒク奴も多いけどな。自分は最初からかなり面白かったけど。
途中パーティが二分するところが長くて結構ダレもしたが、キャラ皆気に入ったから苦にはならなかったし。
>>542>>544
ありがとうね〜と、ごめんよ〜
前にも書いたけどスグ殺しちゃうの好きじゃないの
ジックリ味わいながら戦闘を楽しみたいのね〜。

…お陰で約束の時間に間に合わずエンキドウ手紙見れなかったのも秘密だよ〜

デスゲイズは正直簡単だったよ〜(盗賊のあかし連発、オズマと一緒よ…オズマだけは必死ねw)
だからわざとレベル5デス用にレベルあpしたりメテオ全滅用に転生の指輪を装備したりetc・・・
(未だに2回以上蘇ったこと無いよ)今はブリキやめて源氏シリーズにしたけど効果が有るのかよ〜
後は全員ハワイアンスタイルに統一したけど(ry〜

エンディング好いね。宝珠より・・・を選ぶ、お約束だがまたそれも好〜
源氏シリーズ。。。そこそこ強いが魔力が上がるとか、いまいち
ハワイ。。。帽子かなんかのおかげで全属性が弱点になる特典つき。
>>560
おじさんに「いまいちハワイ」の意味を教えてください
全員ウクレレでも持つのかい
ハワイアン装備でグラフィック変わるとよかったんだけどな。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/21 23:45 ID:iCTNZgqn
PARで一気にレベル上げたらHPが5000くらい(ジタン他)しかなってなくてもの凄く悲しくなったんだけど…ステータスとHPMP魔石力の上昇率の間に因果関係はやはりあるのかぃ…?
>>563
あるよ
このゲームは装備している武器によってステータスの上がり方が違ってくる
力+3の武器を装備してれば、その分力が上がりやすくなってる。
だから低レベルで進めてけば、最後の方はステータスが上がる武器や防具を装備して
ステータス上がりまくりで(゚д゚)ウマー
あるぞう。
気にしだすとレベル上げが面倒臭くなる。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 00:09 ID:/Qpk/Eue
うぉ…早いな…即レスさんくす。もうDISK4でレベルも40半ばだけどそいつを心がけてやってみるわ
>>564
マジで!?初めて知ったぽ・・
そのステータスの上昇率ってどうやって調べるの?
>>567
>>3のサイトに書いてあると思う。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 05:04 ID:ePXtm+aI
やべ・・FF9やっぱり面白いかも
奥が深いのう
571名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 10:08 ID:gboAbB7g
ここもまったりして来ていいですね
572名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 10:15 ID:kvg1E1Zb
徹夜おつ
質問させてください。

今「記憶の場所」のティアマットの挑戦する直前なのですが、
 ダ イ ヤ モ ン ド が な い 事 に 気 付 き ま す た (´Д`|||
当然、挑んでもヒートで全滅、っと。
何か良い方法はないでしょうか。助けてください。
ヤパーリやり直すしかないんだろうか(´・ω・`)
574名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 13:45 ID:UYkS7Ra4
ブラックダイヤはどの選択肢を選んでも結局逃げられるので取れないよ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 14:05 ID:NDg9ih0E
>86

スタイナー   「そうだ、反対側も監視せねば・・・」
タガー     「キャッ」
スタイナー   「ひ・・姫樣 こ・・・これは!?」
タガー     「い。いやぁ 見ないでぇ・・・」
スタイナー   「こ・・このピ、ピクルスをいったいどこに・・」
タガー     「や、やめてぇ それ以上言わないでぇ・・・」
スタイナー   「・・・・・・・・(ゴクリ・・)」
576名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 14:07 ID:NDg9ih0E
ガーネット「ジタン、セックスしたいよ・・」
ジタン「ガーネット、俺もだ」
エーコ「いいなあ、エーコも混ぜてよ!」
クイナ「抜けがけはずるいアルよ」
スタイナー「ジタンだけに任せてはおれん!」
ビビ「ボクだって、、その気になれば子作り出来るんだよ!」
フレイヤ「ビビ!な、何をするのじゃ!!」
サラマンダー「フ、、俺もどうかしてるな、こんな事にまで付き合うとは」

こうして8Pが始まりました。

つまんねー?マジつまんねーなこりゃ (゚Д゚)ケケケ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 14:10 ID:NDg9ih0E
スタイナー 「うむ、よい湯である・・・」
カーネット 「キャッ(キュピーン)」
スタイナー 「ひ・・姫さま?! こ・・・ここ男湯・・・」
カーネット 「あ。ああぁん もっと見てぇ・・・ハァハァ」
カーネット 「姫様、こ・・このピ、ピクルスを姫様の・・」
カーネット 「や、やめてぇ それ以上言わないでぇ・・・」
スタイナー 「・・・・・・・・(ガビーン・・)」
>>556
飛空艇のうえの黒のワルツ戦のとき、吹き飛ばされていく黒魔導師たちを見てるビビ、
そのあとの渾身のファイア。
もうそこでおれは引き込まれていた、そして俺の中の主人公はビビになったよ・゚・(つД`)・゚・  
579名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 14:18 ID:NDg9ih0E
スタイナー 「露天風呂なんて久しぶりであるな〜(ガラッと戸を開ける)」
カーネット 「キャッ!?スタ、スタイナー!!?ここ女湯よ!!」
スタイナー 「へっ?!」
カーネット 「い。いやぁ 見ないでぇ・・・」
スタイナー 「は、はっ!!こ・・こここれは
       たた大変失礼致しましたでありますッ!!!(バンッと戸を閉める)」


スタイナー 「???・・・こ、ここは確かに男湯のはずであるが・・な、なぜ姫さまが・・」
カーネット 「うふふ、大成功。みちゃった・・・(キュピーン)」
580名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 14:23 ID:NDg9ih0E
  /~~⌒~⌒~⌒~ヾ
  /            )
  (   /~⌒⌒⌒ヽ )
   (  ξ    、  , |ノ ←ダガー
    (6ξ--―●-●|
    > 、   ) ‥ )
      ヽ_ _ ー=_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /⌒  - - ⌒ /\   / " \|
/ /|       | | |   (゚)  (゚) |
\ \|≡∨  ∨| (6------◯⌒つ|
  \⊇  /干\| |    _||||||||| |  ←スタイナー
    |       |  \ / ι_/ /
    ( /⌒v⌒\_ \____/
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
581573:03/11/22 14:30 ID:7FZXcLR9
>574
ブラックダイヤなんてあったか・・・?わかんない。スマソ
漏れが言ってるのは装備できるダイヤモンドね。
ティアマットのヒート攻撃をなんとか防がないとならんのです。

他になんかあったかなぁ・・・
こんな事なら最初からアルティマニア買えばよかった(´・ω・`)
とりあえずくろまどうしの村へ行って司祭の帽子を買ってきなされ。
まどうし使ってねーよって場合は、トレノへ行って、オークションで
マダインの指輪をひたすら集めなされ。確か無限に買えるから。
ついでにダゲレオとかで合成なんかもして、それから再挑戦なされ。
583573:03/11/22 15:43 ID:09HvrYC9
ありがとうございました。(´∀`)ノシ
とりあえず上記の方法に挑戦してみまつ。マリガd
ヒートって熱さず冷さずとかで防げなかったっけ?
覚える装備を持ってないって事だろう。
そりゃそうでしょ。そのための熱さず冷さずなんだから。
ナワトビも演劇も無理ぽ・・・・・
さよならキングオブナワトビとムーンストーン・・・・・
あんなんスタッフだってクリアしてねーだろう
リミットグローブてなんだ?
決まったことが一度もねーぞ
クイナのHPが1のときのみ9999のダメージを与える。
レベル1クリアには必須。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 18:14 ID:VY2J1cAZ
エクスカリバー2のイベント激しくワラタ
こうやってギルガメッシュはエクスカリパーの方を手に入れちゃったのねw
こういう仕込みがシリーズのファンには嬉しい
592名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 18:47 ID:1fwP3YAW
>>590
そうなのか
漏れには関係ない技のヨーダ
あう・・・アゲちった
忘れないうちに言っておこう
この次のスレは「鋼の黒魔道士」とか推薦
>>573
攻略サイト逝け
その時点で取れるものでついてるやつはある
案外コレってアイテムコンプ難しくないか?合成するとなくなっていくから、
並べ直していざ確認してみたらなくなってて、やり直しということがよくあった。
>>596
アイテムコンプはたしか無理だった気がする
とんかちとか…
>>597
とんかちってたしかステラツィオの最後の13枚目をあの変なおばさんにあげてもらえるやつだっけ?
アイテムコンプ目指すならとっておいて目指さないなら合成でスタイナ−の最強の鎧にしてもらう。
この二つの選択にはかなり悩まされた・・・
599573:03/11/22 23:59 ID:i1duGrIB
なぜ漏れが悩んでたかって?それは
町や城に 入 れ な い と思い込んでいたからです。
そりゃあ入れないよ飛空艇乗ってるんだもん(゚∀゚)
FF8やってた時の感覚が残ってんですよ、えぇ。
ご迷惑おかけしますた。無事に司祭の帽子を入手しますた。
ttp://www.wolrdteenparadise.com/098/bigimages/image20.jpg
ベアトリクスにちょっとだけ似てる
9またやり始めたー。
マーカスたん・・・ハァハァ
602 :03/11/23 11:52 ID:qY/zT0NU
ジタンは最初から最後までDISC3のノリでいってほしかったよ。
DISC1、DISC2あたりのジタンってなんか強くて、仲間に助けられるというよりは仲間を助けるって感じだったじゃん
そういう主人公ってはっきりいって印象に残らないんだよ。
現にDISC3の駄目駄目ぶりの方がはっきりいって印象に残ってるし。
リミットグローブとはどこで手に入れるんですか?
かなり初期ですか?
たまには明るい主人公でいいじゃないか
■の作品で孤児やら心に傷やらのある奴で明るい主人公なのは彼だけだぞ
・・・というか■の作品で孤児じゃない主人公ってクロノシリーズだけだったような
孤児大好きだな誰の趣味だ
リミットグローブは青でしたね。すみません。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 15:13 ID:r8m/yUb7
スタイナー、ガーネット、フライヤの
トランス技って何なの?
トランス時だけにできるコマンドとか
あるのかなあこの三人?
スタイナー…たたかうのダメージが3倍
ガーネット…一度呼び出すとあとは勝手に来て消費無しで攻撃
フライヤ…上空に留まり敵全体を複数回攻撃
608名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 16:21 ID:salFq2Jx
ここのガーネットたん。すごくワラタ。

http://d-uso.to/ff9/chara/garnet.htm
面白いけど画像でちょっとヒク
610名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 16:26 ID:8LjxfkrQ
ジタン老けすぎじゃね?
マジで欲しいかもw

ttp://www.ne.jp/asahi/shu/t/daga.htm
>604
バッツも案外明るいぞ。奴も好きだ。
明るい主人公がいいな。
苦悩や煩悶を描きにくくなるから
全体的にシナリオが子供っぽくなるけどな>明るい主人公
まあ実際9の場合は年齢的に子供だからいいが
バッツとロックは・・・
オサー(ry
615クジャ:03/11/23 18:34 ID:sNVMZ8tS
ステータスの上昇率がまだ良く理解できないのですが、、、
できるだけ序盤はレベルあげないで終盤強い武器手に入れてからレベルあげすれば良いのですか?
>>615
そんなかんじ
強い武器というより、力とかが上がる武器の方がいい
クジャのくせに迷ってんじゃねーよw
アクセサリーならダークマターなんて結構いいと思うよ
 力+3 魔力+2 だから
力もいいが気力もあげとけ。
ほしくずのロッドとディフェンダーは神。

それ以上に神なのが西武座クイーンだが、装備できねえからあまり関係無いな。
2年ぶりにFF9始めてたんですが
ディスク1,2はちゃんと逝けたのに
ディスク3のクジャの砂漠の隠れアジトで飛空挺に乗っるとこで止まってしまう!!
なんだしょら!ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
続きがやりてええええええええええええええええええええ
DISCを綿棒でふきふき汁
それでもだめなら熱いお湯につける→冷凍庫で一晩のコンボを使用汁
漏れもブレスオブファイァ4で洞窟のボスでフリーズして悩んでる
だが漏れは駄目だった

喪前だけは!!生き延びるんだ!ルパァァァァン
おっしゃああ!試しに友達が言ってたマジックペンで傷を塗って、
そんで熱いお湯に入れて冷凍庫で一晩のトリプルコンボを試して寝ます。
待ってろよエーコ!!!俺が必ず助け出してやる!!!
623名無しさん@Linuxザウルス:03/11/23 23:45 ID:801QzEWL
9は通常戦闘のサウンドが(・∀・)イイ!!FFの中で一番好き。
長いバトルもあれのおかげで苦じゃなかったしね。
あとどっかの刷れでmelodiesoflifeの英語verがあった気がするんだが。なぜか持ってるし。
戦闘曲で好きなのはこの刃に懸けてかな。
っていうか9のはいい曲多い。
>>623
そ れ は ギ ャ グ で 言 っ て い る の か ! ?
最近このゲームやり始めてようやくクリアしたんだが、噂通りエンディングがよかた。
ビビのことが非常に切ないが、少なくとも本人は充実した命を生きることができたんだろうね。

ところで地元ではサントラさえ品薄なのだが、世間的評価はそんなものなのか…
(8とか10は大量に置いてある)
ウチの地元にはサントラがたくさーん。むしろ買えというのか。
そのサントラだけど、
ケースの表面がキャラクターの輪郭でデコボコしたのとそうじゃないのがあるけど、
なんかあるの?
>>624
植松日記を見てみれば分かるけど
9が一番力入れたらしい
おかげで死に掛けたらしい
おつかれさまでしたと言ってあげましょう
>>621-622が果てしなくハイテンションなんですが・・・
今イプセンの古城でサラマンダーを探してるんだけど、
一体どこにいるんだ?
逆さ小部屋(落とし穴から落ちる)にいるらしいけど、それがどこだか分からない・・・。

敵にエンカウントすると負けて死ぬから迂闊に動けないよ・・・。
助けてクレ
モーグリのいる大きな部屋(?)の右の方行くと棒があったろ?
それに飛び移って下におりたところだ。
うろ覚えだから間違ってたらほかの人に聞いてくれ。
というか>625の意図がわからん
「長いバトル」に突っ込みたいのか?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 02:44 ID:c9ZbrNv/
みんな最終的にメンバーどうした?
ジタン、スタイナーは確定だがあとの二人誰にしようか悩みまくりです
物語的には
ジタン、ダガー、エーコ、ビビがいいと思われるが
戦力的には
ジタン、スタイナー、フライヤ、サラマンダー

銭型のとっつぁんはダガーにくっ付いてきてるだけでいまいち
物語の目的に絡んでいない希ガス・・・
ジタン・スタイナー・ダガー・フライヤにした。
お気に入りキャラばっかで。
ジタン・ガーネット・ビビ・クイナ
>>627
デコボコが初回限定版
そうじゃないのが通常版

自分は通常版のパッケージを見たことない…
自分はジタン、ビビ、スタイナー、エーコ。
>627です。
情報ありがとう。>637
どっち買っていいのか悩んでいたんで早速明日買いにいくよ。

自分はビビとエーコは必須だったよ。エーコのアレイズは重宝。
ビビはジハード連発で半分回復要員だった。。
ジタン・サラマンダー・クイナ・エーコだったな。
エーコだけは外せん。
格付け板より
FINAL FANTASYの格付け
http://that.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1069612789/l50
>>639
ちなみにムービー中の音楽は収録されてない
それは+の方に収録されてる
>>633
ジタン・エーコ・クイナ・フライヤ。
ジタン以外みんな服がピンクっぽくて見にくい。
>>633
ジタン・クイナ・サラマンダー・フライヤ。
攻撃力重視
ふざけてスタイナーの名前をとっつぁんにしてみた。


似合いすぎだ・・・(´Д`|||
>>645
ビビ→とっつぁんのおじさん
フライヤ→とっつぁん殿
やっぱ9イイね!
サポートアビリティってマスターできたっけ_?
昨日ようやくFF9クリアしました!
(最初は永遠の闇に挑んだんだけど負け続け、レベル上げたらギリギリだけど勝った!)
EDもよかったっす
>>647
できるよ

>>648
おめ(´∀`)ノ
650 :03/11/24 13:11 ID:GUDAT9ID
>>633
ジタン・ガーネット・ビビ・エーコ

見た目重視
651名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 13:12 ID:8aAOXWus
今から永遠の闇をシメてきます
ジダン、フライヤ、クイナ、エーコで
>>626
ビビって最後生き延びてなかったっけ?
とっつぁんにすると会話でますますジタンがルパン化するわけで
そしてガーネットがどうみてもクラリ(ry
サントラ買おうと思うんだけど、オリジナルと+で迷ってます。
皆さん、もしおすすめするならどちらでしょうか?
本当は両方欲しいけど懐が厳しくて。
うーん、でもピアノも欲しい…。
655651:03/11/24 14:53 ID:WnjysMYE
クリアしました。思ったより永遠の闇強かったですね
マジED最高だし
>>655
おめでとう!
m9(・∀・)ビシッ!!
ブラックジャックを忘れるなよ!
657622:03/11/24 15:41 ID:JS4cFJFp
わーい、動かなくなったよ〜
ずっと黒いままだよ〜、音楽すらならないよ〜
わーい、わーい、わーい。
コンパウンドでもかけたほうがよかったんじゃないかと今さらながら言ってみる
>>654
曲数が多いからオリジナルを買っておきなされ
よく頑張った657よ
1000円で新品に換えてもらえるからスクウェアに郵送汁
661630:03/11/24 16:29 ID:lQ3n1ofH
>631
レスサンクスコ!
おかげでサラマンダー発見しますた。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 18:08 ID:8a/JSJnx
ジタンとTMRのパクリ。
>>645
お姉ちゃんがジタンをルパン、スタイナーをとっつぁんにしていたけど
やっぱハマりまくりだね…

でもベアトリクスが「とっつぁん…」って切なげに言うのはちょっとアレですた。
すいません、
狩猟際の劇場邸のカードってここのみですか?
>>652
てかビビが死んだという根拠はどこにもない。脳内解釈に過ぎない。
>>665
先生
EDで思いっきり「さようなら」
「記憶を空に預けにいくよ」
とかいっちゃってます!
>>664
いくらでも手に入るから指輪を貰っとこう
狩猟祭って何気に珊瑚の指輪が一番いいよな
669名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 21:21 ID:Ym5ZCsBe
FF9、今中古でなんぼ位かねぇ、、? 急にやりたくなっちまったよ。
>>669
俺は1年くらい前に2500円くらいで買ったぞ
今なら2000円以下で買えるんじゃないか?
なんかこのスレ見てたらサントラ買いたくなったんですけど
渋谷や池袋の大型店以外だと、どんなところに置いてあるんですか?
アマゾンにおいてあるよ
>>568
どこかと思ったらいっしょにトークじゃねえか。
(・∀・)b
674名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 22:50 ID:Ym5ZCsBe
≫670 成程サンクスコ(・∀・)/色々あたってみるよ。
蝶・ク・ソ・ゲー!
超良ゲー!
良いゲームも悪いゲームも全ては我らの心の中に・・・







まあ切れたゲームはたけしの挑戦状以外ありえないが
>>668
ガーネットとのデートを期待してジタンを優勝させてギル貰った自分は負け組み_/ ̄|○

>>669
近くの中古店は\2,380
>669
ウチの地元は1280円。しかも取説が2冊入っていた。
自分の買ったののほかに2個あったから、どちらかは取説入っていないんだろうな。
やっぱ返しに行くべきかな。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 06:16 ID:F86wzdjN
このゲーム、ボス戦かなりうざいなあ。ボスは良いアイテム持ってるからジタンは盗む
するけどなかなか成功せんから攻撃は残りのメンバーですることになるし・・。
盗賊の極意?つけても盗むほとんど成功せんし
ジタンも攻撃に加わったら楽になるけどアイテムは欲しいし
ったけ、ボス戦しんどい
戦闘音楽はPS以降で一番良かった。
既出だったらすいませんが、
ラニとカードゲームするとチモモがでかくなるのはどうしてですか?
バグですか?
>>681
自分もかなり好きな方
っていうか植松サウンドは甲乙つけがたい
>>682
ばぐです
げーむのしんこうにはえいきょうありません
きにしないでください
昨日、大学から帰ってきたねーちゃんにオナニー見られて大爆笑された
その後部屋に真っ赤になって閉じこもってたら
ねーちゃんから携帯にメールあって
「男の子なら誰でもやってるんだから気にするな!ファイト!」
って書いてあった
686名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 10:01 ID:FV7js04D
>>557
それどこの場面?
>>686
ディスク3の最後
確かにあれは感動した
>>685
いいねーちゃんだな
689686:03/11/25 10:14 ID:FV7js04D
>>687
像女が自我を取り戻し死亡したとこか?
>>669
近所のゲームショップでは980円且つ火曜日は300円引きで680円
いや、1280円で980円で買ったんだったかな?
>>685

>687 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 03/11/24 13:49 ID:Tw+4drvC
>夢ですごいリアルな射精感があった。
>夢精していた…。
>何やってんだオレとか思いながら台所に行くと
>そこにいた姉貴がオレに言った。
>
>   「良かったろ?」
>
>
>
>    Σ(゚д゚|||)
>
>
>怖くていまだ事実を聞いてない。

( ´,_ゝ`)
692名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 11:52 ID:0sS722Qu
(;´Д`)ハアハァ
今Disk2のイーファの樹に行くところなんですけど、
ガーネットの召還が未だにできないんです。
レベルが足りないんでしょうか?
今からこのクソゲー売りに行くところなんですけど、
まだ未成年なんです。
修行が足りないんでしょうか?
>>694
ジュースも買えんぞ
696693:03/11/25 18:27 ID:uaYyu7gB
すみません。わかりました。
くだらないこと聞いてスマソ。
>>693
後でアクセサリで覚えられるから心配いらない。
ダ−クマタ−とかガ−ネットとかいういろいろな宝石で覚える。
>>680盗まなきゃいい。
次の街で手に入ったりするからさ
初めて9やってるんだけど、蝶サイアクにつまらなすぎ
9以外は最後までやったのに9だけは一日でやめた
このまま買った店に売りに行こう
そりゃ災難だったな。
>>699
そうか残念。バイバイ
蝶をNGにするといい感じ
ビビ・・・泣けたよ泣けた。
でもこの涙は悲しみだけの涙じゃない不思議な感情。
君は確かに生きていた。感動を有難う。
何だよ、コンチクショウ、シナリオ滅茶苦茶良いじゃん9・・。
FF9マンセー!!!!!
「記憶を空に返しに行くよ」はかなりグッとくる。
自分的にはFFシリーズの最後を飾るに相応しいエンディングだった。
まあでもさ、いまどき攻略本なしでも
クリアできるゲームって貴重だと思うよ。
そんな金使いたくないし…
だって攻略本買ってまでクリア
しようと思わねえもん。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 01:08 ID:/hCwQRP3
しかしディスク1とディスク2は感動も興奮も全然へったくれもないね。
ディスク3から物語が加速しはじめて面白くなったけどさ。
起承転結じゃあなくて起起転結になってるよ。
リンドブルム崩壊してからで気が付いた。エアラケット2つ買い忘れた―!
アイテムコンプの夢は潰えた。気が向いたらまた始めからやり直そう…
かなり泣けたよ

カードゲームで全部没収
ラグタイムマウス「やってらんね〜」
↓ボタンと×ボタン必ず間違う
カバオに勝てない
ハーデスが店経営「いらっしゃいませ・・・」
フレアスターより先にケアルガが発動
ジダンの最強装備ブレイブスーツ、でも「ハァ?炎攻撃?」
しかもぜんぜん最強じゃないし↑
ガーネットのハイレグ後姿なかなか見れない
感動のエンデング後ブラックジャックやってる自分
イプセンの物語ワケワカメ
リンドブルム突入の時の音楽といいドキドキ感といい
好きだわー
FFIXとPSoneって同日発売だったんだよね
同時購入した人いる?
当時メモカも合わして二万六千円も使っちゃった
実は自分が買った初のPSソフトだったりするんだよね
それに初の発売日購入&新品ソフトなんだよね
だから思い入れが強くてかなり好きなのかなぁ?
>>710
Yes.俺が確か同時に買った。
PS2もあるけど未だに\をやる時はそのPSoneでやるな。
ほぼ年に一度の\専用機と化してるが
これだけ無駄な長文が多いスレも珍しいなl。
縦読みは







だけか
凄い気になるんだけど、
何で魔の森は石化したんだ?
>>713
魔の森を見たクジャが「石の森ショウタロウ…」と呟いたため、森が怒って石になってしまいました。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 12:39 ID:41EE1I9W
はっはっはっは
すっげぇおもしろいぜ!それ
冬眠とか
9のカードゲームはつまらない上にめんどくさいですね
↑たぶん知能指数が低いのだと思うよ、君の。
719ブランク:03/11/26 15:32 ID:qajrI3Xe
あれだよな
魔の森の音楽って]にも出て来るよな
・・・って今更だって?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 15:37 ID:Hir6d5WB
ミニゲームやらないと最強武器手に入らないのが納得できない・・・
ミニゲームなんかめんどくてやりたくないんだよねー。
>>719
タンタラス劇場が到着して、劇が始まるシーンの曲。
ラッパで「ぱ〜、ぱらぱっぱぱっぱ! パン!」ってのもXで使われてるね。
アナウンサーが「さあ〜、今年もいよいよブリッツボールのシーズンがやってきました」見たいなこといってる背景で。
>>720
特殊能力などは無いし、ラストダンジョンで拾える方々もいるからいいじゃないか。
10よりはいいな
雷避けとか糞
ジタンの最強装備はなんですか?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 18:47 ID:8Umf9yzY
みんなダガーとエーコどっち使ってる?
似たようなキャラだからどっち使うか悩む
>>721
あの曲は7から使われてます
というか9は過去のFF曲使いまくりです
727名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 18:50 ID:Vx5SdFn7
懐かしい曲のアレンジが多くて9大好き。
古い曲の使いまわしが多くて9大嫌い。

729名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 18:52 ID:dtcIwsNE
ルーファウス歓迎式典の曲も入ってたきがする
>>726
>>728
731名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 18:54 ID:uwmwmRE9
おそらく俺が思うに、FF9は

初期のFFからずっとやってきた人にとっては面白くないゲーム。
FF9前後あたりからFFをやり始めた人にとっては最高のゲーム。

どうもそんな感じがする。ちなみに俺は後者。
>>731
漏れ前者だけど8で失望して9で■への信頼復活。
732に同じ。ついでに7も自分にはそんなに合わなくって、ああそろそろFFとサヨナラなのかな、と
思っていたのだが、9でやっぱり10もやろう、と思った。
俺も、8でちょっと嫌になって、9で絶望してFFやめた。
でも近所で捨て売りされてた10をやったら面白かった。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 19:49 ID:qajrI3Xe
う〜ん
昔の使ってるのに関してはあえてだと思うが
何か繋がりを強調してたりするんじゃないの?
>>731
おれはFF2以外全部やってるけど、FF9は面白いと思う
もしかしたら、ただ中世の雰囲気が好きなだけかもしれんが
誰も731のIDには触れんのか
普段IDなんか見ないからな
俺もシリーズ全部やってるけど、
8でFFに失望し、
9でゲームに絶望した。


でも10を中古で買ったらけっこう面白かった
発売当時は情報すらなく周りの感想は難しくて糞ゲーだって聞いてたから
食わず嫌いって感じで9はやらなかったんだけど2年ぐらい前に暇でやる事無かった時に中古屋で9見つけて
安かったから買ってやってみたら物の見事にハマった。やっぱり価値観は人それぞれだなって思ったよ。
FFシリーズで3とTと並んで好き。

今度初めてゲームのサントラっていうものを購入しようと思ってます。
ハンターチャンスやらあの丘を越えて、刃懸け、南ゲートとかイイ曲多いですよね。
>>724
何をもって最強とするかが問題だが、

オリハルコン サルガタナス
シーフの帽子
盗賊の腕輪
黒装束
黒帯

こんな感じで。気力を上げる。
帽子は別に何でもいいんだが。グリーンベレーとかサークレットとか。
どんだけ固めたってオズマのメテオは防ぎ様が無いし。
腕輪もどうでもいいな。気力が50に達してなかったらンカイの腕輪とかでいいや。
ブレイブスーツのが硬いだろうって? それは、その通りだが。
力が1上がるよりは気力3上がるほうがお得だし。
アルテマウエポンのがつおいじゃねーかって?
過剰な攻撃力無くてもちゃんとダメージ与えられるし。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 22:22 ID:DCoovI2Z
今エンディング見終わった。
やっぱり感動したかな〜。
ビビのセリフは泣けるな。いろいろ思った・・・

8でFFはもうダメだ、やらなくていいなと思いつつ、
9買って、やっぱりつまんねぇってディスク3の途中で2年放置して、
最近このスレ見て再開した。ここのおかげだ、ありがとう。

さて次は10でも安ければ買ってみるか・・・
>>740
>>742
激しく同意!
744ビビ:03/11/26 23:26 ID:qFG62/Fj

毎日ジタンのこと話したんだよ…
ボクたちのとても大切なひとがいたって…
生きることの大きさを教えてくれたひとだって…

生きるってことは、永遠の命を持つことじゃない…
そう教えてくれたよね?
助け合って生きていかなきゃ意味がないんだって…

別れることは決して悲しいことじゃないよね?
離れていても心が通じ合ったよね?
そんな大切なことを教えてくれたんだよね?

ボクが何をするために生まれてきたのか…
ボクがいったい何をしていきたかったのか…
そんなことを考える時間を与えてくれてありがとう

好きなことだけをやり続けるっていうのは
実はとても難しいことなんだよね…
みんな……とてもえらかったんだなって思ったよ

孤独を感じた時にどうすればいいかなんて
それだけは教えてもらえなかった……
本当の答えを見つけることができるのは
きっと自分だけなのかもしれないね…

ボク、みんなとめぐり逢えて、とてもうれしかった……
もっと一緒に冒険したかった…
だけど、別れる時は……必ず来るんだよね

みんな……
 ありがとう……
  さようなら……

ボクの記憶を空へあずけに行くよ……
歴代FFでも屈指の泣きどころだな・・。
オジサンウルルンときちゃった。
>744-755キモイ
ここは同人女のジサクジエン王国ですね
749名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 23:34 ID:zVEvi7gh
>>747
自分もキモイんですね?
マジでキモイな
10はPS2買う金がなくてできない貧乏な漏れ(´Д⊂
>>751
あきらめるな!
>>751
じいちゃんにPS2のCMを100回みせれ
はかまだよしひこ!
買うまでもないだろ、あんなの
やっぱ飛空挺の曲よすぎるわ
久々聴いたが脳天から脳みそが突き抜けて飛び出してく感じ
>>756の冥福を祈ってうんこしよ
最近は値段が下がってきたけどね>PS2
>>756 をドローした。
脳天から脳みそが突き抜けて飛び出してく感じ〜を9個とった
はまだまさひこ!
チョコボか
チャンバラもねー
>>751
よし、俺のPS2をあげよう
初期型でDVD読み込まないので修理しないと使えないけど
パワプロ10のせいで壊れた
ねぇ、今サントラの初回限定版って普通に出回ってるものなの?
アマゾンで注文したら生産限定の物が届いたんだけどさ。
もう普通のショップで売っていない物だとしたらちょっと得した気分になれる。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 04:16 ID:ov4Ts65A
ダゲレオの左の武器屋の下の階段レバーで動かすとこの順番教えて
分からないです
順番も何もねえよ。
左のを下げられるだけ下げろ。
誰か過去スレのアドレス教えてくれ〜。
こっちをレビテト状態にしてくるモンスターが何体かいたと思うんだが、あれってなんか意味あるんか?
レビテト中は土無効の代わりに風が弱点になるとかあったりする?
浮いてる間は風が弱点
だから意味は一応ある
770名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 16:54 ID:13X5A/6c
パンチラ目的だよ



一人もスカートのキャラいねえだろ
や まなし
お ちなし
い みなし
クイナはスカートかも
カ−ドコンプリ−トできた。やった−・・・はぁ〜疲れた。
にしてもエクスカリバ−Uのカ−ド手に入れんのに1時間くらいかかった。
・・・もう寝るか。さすがに疲れた。
この中で「砂浜めぐり」を攻略サイト(本)無しで発見した猛者はいますか?
さりげなくフライヤがスカートです






('A`)
丈の長い上着だと思ったが
>>775
攻略サイトもなにもデブチョコボが教えてくれるでしょ
今パンデモニウムの、ジタンがパーティと合流したところなんだけど、
一体どこに進めばいいのやら...。
?って出るところを調べるといきなり30秒カウントされて、何をすればいいのかわけが分からないし。
どなたか助けて。
スイッチ押すと次のエリアに30秒間、橋が
かかている状態になるからそれを渡るのよ
記憶曖昧だから間違ってたらスマゾ
個人的にはベアトリクスが正式に仲間に入れば傑作だった。
>>779
>>780に追記で、光の出てる筒に触れるとエンカウントするので注意。
光に触れないように次のエリアへ。
今銀竜戦だったんだけど
倒したらすぐガーランドと対戦ですか・・・
倒せません。
>>783
ガ−ランド倒したら次はクジャ戦ですよ。
>>781
6のレオ将軍的な存在だなぁ
>>781
ベアトリクスが一時的に仲間になったとき
トランスゲージがなくて、すごいガッカリした思い出がある。
もしかしたらFFで一番好きなキャラかも知れない
787名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 02:58 ID:+k8RCk3a
ベアトリクス手前でセーブすれば、いつでも操れるw
ベアトリクスカコイイよなあ・・巨乳だしさ。
聖剣技:雷鳴剣 ストックブレイク クライムハザード ショック
聖白魔法:ホーリー等

姫の為にブラネにそむいた時カコ良かったな。
PTに入った時は全技試すほど興奮した。
>>788
ベアトリクスって巨乳だっけ?
はぁ〜最後まで仲間だったら何も思い残すことはなかったのに・・・
791名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 05:22 ID:y8g9C4EH
空中庭園に行けません金チョコボにしたし、かけら全部そろえたのに・・・。
攻略サイトに書いてる場所行ったのに影出てないし・・・。
やっぱりチョコグラフ表示されてない「外側の島2」「せいれいの島」「忘れられた島」
の3つを出さす必要があるの?
>>791
空チョコボになればグラフは持って無くても庭園には行けるはず。

空中庭園が現れるのは数箇所あって一つの場所にずっとある訳じゃないから
デッドペッパー持ってしっかり探すしかないかな。

一度訪れれば、あとは地図に表示されるからガンガレ。
>>791
とりあえずチョコボで空飛ぶ。
そのとき地面をよく見とこう。
丸い影があるところでデッドペッパー食う
794791:03/11/30 08:20 ID:y8g9C4EH
>>792-793
教えてくれてありがとう。
よ〜し、今から世界中飛び回るぞ〜!!
795779:03/11/30 11:50 ID:2Qv6x1yc
>780
>782
なるほどそういうことですか。
サンクスコ!
光に当たらないようにがんがります。
やっとクリアしたんですが
フラットレイが記憶喪失だったのはなんか説明があると思ってたのになしかよ!!
しかもいつのまにか記憶戻ってるし!!
マジレスすると戻ってない
362 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 03/11/13 20:02 ID:+sfzWh/R
>>349
>彼(ビビ)が9の真の主人公と言えるかもしれない。

最高に同意。あとエンディングでフラットレイが生きてて記憶まで戻っているのは謎だ


363 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 03/11/13 20:18 ID:eOW4bmuP
>>362
記憶戻ってないよ


同じだな
人が人である限り、歴史は繰り返す。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 17:36 ID:3DWc0YoG
記憶喪失の説明があれば最高のエンディングだったと。
フラットレイは、ベアトリクスに凹られて記憶がすっ飛んだんじゃなかったのか?

9、何年もやってないからウル覚え。
うる覚えって何?
>>802
「うる覚え」という「うろ覚え」の事です。
>>787
ジタン、ガーネット、エーコ、ベアトリクスでハーレムパーティーを組んでみたいんだよ・・・
>803
訂正サンクス。
ついつい使っちゃうんだよ。 うろ覚えだからね。。
ベアトリクスは最終的に仲間にならないからこそいいんだと思う

まぁ仲間になってもいいけど
EDで目立ってくれたしどっちでもいいや
思い出などまたつくればいい…
( ´_ゝ`) フラットレイ様と一緒ならば、千年かかろうともかまいませぬ

ベアは仲間になってたら、ラスト突入シーンでの燃え所が一つ減っちゃうじゃないか。
(レッドローズで竜を防ぐ場面)
スタイナーと入れ替わりで仲間になればよかったんだよ。
プルート隊に命令するスタイナーだと全然矛盾してないし。
私スタイナー大好きだからいやだ
かっこいいよスタイナー
銭形のとっつぁんみたいで萌え
「おのれジタンめ、まんまと盗んでいきおった」
「いいえスタイナー、ジタンは何も盗んでなんかいないわ」
「いえ、奴はとんでもないものを盗んでいきましたぞ」
「えっ?」
「姫さまの心です」

違和感無いよね。
無いねw
ラストの「エラい女に惚れられちまったな?」「貴様に言われたくないのである!」を見れば、
終わりの方はもうちょっとくだけた関係に思う>ガーネットとスタイナー
セーラたん・・・はぁはぁ
>813
よく見るネタだがまったく違和感ナシ!(・∀・)w
エリンにハァハァしてるのはオレだけなのか―
ところで質問なんですがスタイナ−の雷鳴剣って当たるんですか?
全然当たらないんですけど・・・
それで攻略本見たら基本命中率0%!?・・・って書いてあるんですけど。
どなたか教えてください。お願いします。

それと余談ですがなんでクリスタルワ−ルドの敵は経験値ないんだよ−−−。
そういや自分も成功したことないな…雷鳴剣。
ベアトリクスのではよく死んでたけど。
キャラの中でスタイナーだけが人間だ、みたいなことを
よく聞くんだけど、
ガーネット、サラマンダーも人間じゃないの??
ガーネットは角ありだから、サラマンダ-は色が。

それぞれそんな感じで人でないと言われているが、
個人的には人だと思っている
823821:03/12/01 16:22 ID:I2Fedft1
>>822
レスさんくす
ガーネット、角あったのか・・・
しらなかった そんな自分にショック

どれもあの世界においては人間という種族に属すと思うけどね。
FF11でもガルカタルエルミスラなどは人間という設定。
825819:03/12/01 17:38 ID:DUjoxbQw
>>820
レスどうもっす。やっぱ成功しないっすよね。
でも一回ぐらいは成功したような気がするなぁ。
個人的にあの技好きだから何回も使ってるんだけど滅多に当たんない。
同人女も人間の範疇とするなら
ガーネットも人間だね
さて冒険してくるか
あとちょっとでラスボス戦だ!
エンディング楽しみズラ。
EDも見たしアビリティでもオールマスターするかーっと思ったら、
何でエストガザ入れないんだよ…。
おかげでスタイナーのアクションアビリティ、空白のほうが多いよ。
なんとかならんのか。
ベアトリクスキタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
エーコの手紙が発端だったのかw
エーコって結局ジタンに告白してないよな
FF9で正式に告白したのはスタイナーだけか・・・
マジレスしますけどラブレタ−のシ−ンでベアトリクスが心の痛みがどうのこうのって最初言ってたけど
あれはつまりスタイナ−を好きになったって事?
エンディング、エーコはシドの養子になったの?
そこんとこよくわかんないんだが。
>832
そう。

>833
そう。
そう の次は げん
ビビとエーコはいいコンビだったのに
なんも進展がなかった
837833:03/12/02 02:58 ID:FHogm/xb
>834
そうですか。
でもなんとなく納得いかなかったり。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 11:18 ID:+g0FpV+Y
エーコはええ子や
エーコはどう見てもビビとくっ付くと思ったんだがあぼーんしてるしなあ
ビビの子供はエーコとの愛の結晶ですよ
841832:03/12/02 14:25 ID:5EnTCXkR
>834
遅レスですけど、どうもっす。
やっぱりそうですか。納得いきました。
「人形」である黒魔道士に生殖能力があったの?
あの子供たちはどうやって作られたの?
新潟にある工場で量産されたんだよ。
社会科見学で見たよ。
漏れはアナハイムで造られてると聞いたよ。

ビビは試作機で緊急でロールアウトされたらしい。
親の顔も知らない孤児のジタン(=ゴクウ)は、尻尾の生えた少年です。
普通の世界なら尻尾が生えている人間は珍しいのでしょうが、
この世界は獣型の人間がいたるとこに居るので、何の違和感もありません。(ドラゴンボールもこんな世界)
育ての親も動物顔でした。(西の都の王様風)
ジタンは普段も強いのですが、怒るとトランス状態(スーパーサイヤ人)になり、より強くなります。
色々あって、ジタンはガーネット(=ブルマ)達とともに冒険をすることになるのでした。
好敵手であったサラマンダー(=ピッコロ)の仲間入りなどのイベントをさくっとこなしつつ、
ジタン一行の冒険は続きます。
そんなある日、ジタンの前に兄貴でありライバルでもあるクジャ(=ベジータ+ラディッツ)が立ちはだかるのです。
なんと、ジタンはよその世界、テラ(=惑星ベジータ)の人間だったということが判明します。
ジタンは小さなときに、テラからガイア(=地球)へと捨てられたのでした。
ガイアを愛するジタンは、ガイアを救うため、クジャと戦うことを決意します。
エリート育ちのクジャは、ジタンの事をバカにしていたのですが、
ジタンが己より強い事と、己の命があと僅かであることを知り、
その怒りによってトランス状態(スーパーサイヤ人)に突入します。
最終的に、ジタンとクジャの戦いはジタンの勝利に終わるのですが、ジタンはクジャを助けることを選択するのでした。
尻尾だけで連想したんじゃねーだろな
FF9スレ初めて見たんだが・・・同人臭いというか腐女子臭いというか。
FF9は発売してすぐ買って結構好きだったけど
このスレ見てると結局キャラだけだったんじゃないかって思えてくるよ。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 15:55 ID:H2Q5Gv2l
なんつーかFF9てコカコーラとタイアップしたはずなのに何でラスボスがペプシマンで
隠しボスがペプシコーラのロゴの球体なの?二股かけてたとか?
ビビの子供ってビビに比べてなんであんなに激しい性格なんだろ
ネズミ王子に「うるさい、気安くビビって呼ぶな!」みたいなこと言ってたよな
母親の性格がキツイのだろうか
ビビ量産中
>>848
ペプシを潰すというコカコーラの主張の暗示です
>>848
だからこそ。

ペップスを倒せというコカの陰謀。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 16:39 ID:H2Q5Gv2l
>>851-852
成る程。
二人ともいなくてもストーリーと全く関係ないあたり完成間近に取って付けただけでしょ。
オズマは元々そう言う位置付けだから、話に絡んでこなくて良いんだが(丸は無いだろうとは思ったが)
ペプシマンはもっと伏線が欲しいよな。いきなり出てこられて色々語られてももねぇ。どうせ地水火風の
カオス出したなら、ラスダンのガーランドの態度ちっと変えて、ガーランド>>カオスのコンボにしても良かったかも。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 17:32 ID:qZRtB2BY
つーか永遠の闇のデザイン、もとは天野氏のイラストのでかい顔だったんだろうね。
背景から何までそっくりだったからな。コカから注文ついてアレになったんだろうな。
クリスタルがラスボスでよかったのに
そしたらこんなにラスボスは批判されなかった
誰か教えてください。なんでクイナの「たたかう」って攻撃するたびに与えるダメ−ジが大幅に変わるんですか?
3000いったと思ったら次はいきなり700だったり。
ちなみに武器はカエルとりで99匹集めるともらえる最強武器ガストロフォ−クです。

>>857
クイナの物理攻撃にはムラがあるから、あんまりダメージを期待しないほうが良いかも。
>>858
レスありがとうございます。
そうなんですか!?クイナってやっぱり青魔法のカエルおとしで
攻撃してる方がいいのかなあ〜。
ムラムラ青魔道士ですから
>>857
ダメージを算出する際の、倍率の下限値が1に設定されているから。

運が悪ければ3桁辺りが普通に出る。
>>857
結構レベル高くても2桁のときあった


次スレタイ案

FF9総合スレPart13 〜普通刺すか?いきなりっ!〜
>>862
レイブや最近のこち亀っぽくていい感じに腐ってますね
【FFで】〜FF9総合スレPart13〜【在る事】
865859:03/12/03 15:31 ID:CQ3T6WDb
>>861-862
遅レスですみませんがありがとうございます。
やっぱりこれからは青魔法重視でいきたいと思います。
次スレタイは、昔みたいにアホなのが良いな……。
適当に考えたけど↓みたいなさ。

〜打倒ペプシコーラ社〜 FF9総合スレPart13

仄かに腐女子やアニオタの香りがするスレタイは頼むからやめてくれ。
それと、テンプレにわけわからんイラストを入れるのもやめてくれ。
普通に気持ちが悪いから。そういう話をしたいならば、別に腐女子専用スレを立ててくれ。
>>819
レビテトで浮かせたら命中したような気がする。(ベアトリクス@改造テスト)
なんで>>866は偉そうなんだ?
ペプシはもういいよ・・・
一週間程でやっと初クリア。35時間もかかってるし・・・。
世間じゃ3・5・6・7辺りが人気だけど、俺は9に一票。
全キャラが魔法使えるのが嫌だったんでキャラごとの差別化はかなり嬉しかったわ。

これからアルティマニア片手に2週目を始めようと思うんだけど
エクスカリバ2以外のアイテムコンプ+称号・カードコンプってやっぱそれなりにキツいよね?
縄跳びなんか結局30回しか飛べてないし、チョコボすら見つけずに一週目オワタ。。
>>870
乙、自分も9が一番好きなんだ。

エクスII無しなら難しいことも無いと思う。縄跳びがクリアできれば余裕だよ。
装備品などは常に余裕を持って初出のアイテムは全て買う(合成用のも忘れずに。)
872864:03/12/03 23:41 ID:8Ccit5qj
スレタイ案、気に障った人スマソ。

FF9が発売する時に流れたCMの、「ファイナルファンタジーであること。」がすごく好きでね。
でも、あまりに硬いスレタイつけるとやはり嫌な人は嫌かもしれないですな。

気をつけまつ(´・ω・`)
873870:03/12/03 23:53 ID:flhjba0z
>>871
一週目は攻略本ナシでやってたんで今パラパラ見てるんだけど、カードの
コレクターポイント集めるのってかなりキツそう。カードと縄跳び、かけっこ辺りが山だね。
後はRPGをやり込んだことのない俺にステータス上限を狙うための低レベ攻略ができるかどうか。

タイムアタック嫌いな俺にはエクス2は捨てモード_| ̄|○
入手時の手紙とやらの内容をネタバレOKであればゼヒ教えてもらいたいです。
>>873
『ギルのあにきへ あにきの言っとった通り、剣を見つけたんやて ところがよ、2本もあったもんやで、
片方のナントカIIっていうのは何かパッとせんし名前からしてあかんやろねぇと思って、
あにきの好きそうなド派手な飾りのついとるエクスカリパーの方にしたわ あと、ブリキの鎧を見つけたら戻るでね エンキドゥより』

FF5をやった事ある人なら思わずニヤリとしてしまいそうなコメントですな
>>873
後にギルの運命を変えるんだもんね。アレは笑ってしまったよ。
876873:03/12/04 00:36 ID:78TjsySl
>>874
レスdクスです。確かにFF5プレイ済みならニヤリとするネタですな。
12時間なんてキツい制限受けて見るこのネタはさぞかしオツなんだろなぁ(w

さてと、明日から2週目始めるかな。トンカチ取るぞー。
【この世に】FF9総合スレPart13【生を享けて】

【止まるまで】FF9総合スレPart13【走ったよ…】

FF9総合スレPart13〜いつか還る場所〜

【おじゃる】FF9総合スレPart13【ごじゃる】

【お前が行くと】FF9総合スレPart13【言ったからさ】
【ブリブリ】FF9総合スレPart13【ケロケロ】
スレタイ案
>>862に1票

でもこんなようなセリフって他のゲームとかにもありそうだな・・・
【FF9】一生一緒にいてくれや
882 :03/12/04 05:54 ID:iwlkYB95
FF9総合スレPart13〜いい加減にしろ!〜
>>874
へぇ〜そんな手紙付きなのかw
FF9総合スレPart13〜あなたは何も知らない〜
【オズマ】 FF9総合スレPart13【ヨーヨー】
FF9総合スレPart13〜ガイア育ちの器〜

FF9総合スレPart13〜エーコのうんちく〜

【だめ人間】 FF9総合スレPart13【同人女】
888だーい
> 普通刺すか?いきなりっ
これ本編のどこに出てくるセリフ?
ジタンたちがタルの中に閉じ込められた時
スタイナーの選択肢によっては、タルに剣をさしたあと
ジタンがそういったような気がする
そういえばあったねそんなの。
名曲銀竜戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
何だこれ、シドの飛空艇団VS銀竜の群れのムービー滅茶苦茶格好良いじゃん・・。
ベアトリクス率いるレッドローズも来たし、興奮する・・・(*´д`*)ハァハァ
FF9マンセー
893名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/04 19:47 ID:RxSufrwh
>>889
姫に刺さってたら自害しただろうなスタイナー
今日カバオと対戦。頑張ってLV100まで上げたけど、100以降は勝ってもLVが上がらないので、
LV100より上はない模様。
>894
?(゚Д゚)漏れはLv100以上なんてどんなゲームでも見た事ないよ。
君のレベルをLv259に認定します。
>>892
あのシーン、セシルの赤い翼を思い出したよ
>>895
FF8はLv100までありますよ
Lv5デスで即死ですけど…
898名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/04 21:00 ID:/LFv/yJu
アレクサンドリア発着のカルガントの横転事故が続いてますねぇ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/04 21:08 ID:O4tJQX1e
セイブザクィーンを買ったのはいいが使い道がわからん・・
>>899
その剣をベアトリクスだと思ってハァハァしておけw
901名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/04 21:27 ID:oYsDTHp5
ランスオブカイン良いよねぇ・・・
記憶の場所にあるってのがまたロマンチック。
色んな過去のシリーズとリンクしてるな9は。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/04 21:34 ID:75huvxQn
>>897
うむ。100まで上げちゃうとSTジャンクション『デス』に追われて他のがつけられなくなる。
空き数を増やせば問題無いが、モルボルとかと出会うとあぼーん
903名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/04 21:44 ID:O4tJQX1e
カンスオブカインってなんだ?教えてくれっ!!
>>903
記憶の場所で入手出来る攻撃力No.2の槍。
直訳でカインの槍。まぁFF5のあの人だろう
905904:03/12/04 21:49 ID:QfP0NpR8
ごめん、FF4だった。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/04 21:54 ID:O4tJQX1e
》904 なっとくでけた!サンキュ!
次スレタイはセリフじゃあなくて単語が良い。今までそうだったし、折角だから。

>>885に一票。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/04 23:02 ID:bmIsoFbI
いまどき【 】とかサブイサブタイつけるのはダサい
FF9総合スレPart13
コレでいい
>>908
(・∀・)ソレダ!!

確かに、下手に変なのつけるよかいっそのこと何も無しの方が良いな。
面白ければ良いと思うが。

『永遠のペプシマン』と『スーパーボールのおやびん』にはワロタが、
あれ以来、ヒットするネタが無いな……。
というか、あれからしばらくたってからスレが荒れ始めて、
ネタ師さんが去っちまったんだろうな。
【中世回帰】 FF9総合スレPart13【クリスタル復活】

FF9総合スレPart13〜レッド13〜
ビビの遺言でぐっと来る人も多いが
ジタンの「誘拐するという役目はここで終わりです」
みたいなセリフでグッと来たのは俺だけ?
ジタンは何故あの年齢であれだけの台詞をはけるのか疑問だったが
元が優秀なジェノムだったからなのね。
ジタンの台詞の全てが好きだ。
>911
FF9のペプシマン以降はどのシーンもRPG史に残る名シーンの連続だと思う。
コンマ1秒も見逃すな!
914名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/05 03:16 ID:1dynSiYJ
パンデモニウムでフライヤ姐さんが「苦戦しているようじゃの」
と言って加勢してくれたシーンにゾクっときました。
最高!スナフキン万歳!
ベアトリクスとの初戦が痺れてねェ…こてんぱんにやられてゾクゾクだ。
さて、FF1以来のご登場であるカオス達を倒してくる。
やったー!レベル1でザ・ソウルケージ撃破!
やっと寝られるよ・・・おやすみ・・・。
本編レベルとマラソンレベル知らない香具師いるな

>>895>>895
>>917
イーファの樹ってザ・ソウルケージよりもそこまで行くのが一番大変だよな。
ボスはレイズで一撃だし。
金の針で一撃だったような
タレントの千秋の日記より

2003/11/△ 日記
FF9はレベル74でDisc4まで行ったよー
井川29君はDisc3でレベル74、
ほぼ全てのキャラのアビリティ制覇してるっぽい。
私は95%制覇、いやしの、とかはいらないし。
一番好きなのはいつでもリジェネ!重宝。



阪神の井川はやはりオフはゲームなのね。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/05 20:08 ID:WR1Fsb1H
「チョロチョロチョロチョロ…」 「ジョボジョボジョボジョボ…」
丸2年越しでやってて(思い出したようにやったりずっとしなかったり)
時間64時間でレベル54なんすけど・・(DISK4っす)

99時間59分59秒越えたらタイムオーバーなんすかね?
(3桁の設定にはなってないみたいだから)
んなわきゃね−だろ!
【象女から】FF9総合スレPart13【美女誕生】
>911
それよりもサラマンダーの
「都合よく自分の考えを変えられない主義なんでね……だろ?」
が滅茶苦茶気に入った。
サラマンダーは要所要所でイイ味出してるよなぁ。
エンディングのジタンとダガーが抱き合ってるシーンでみんなと一緒に拍手を
しているサラマンダーを見て妙に嬉しくなったわ。
【クリスタル】FF9総合スレPart13【影薄い】
FF9総合スレPart13 〜いつか帰る場所〜


はもうあるっぽいわな
とりあえず
FF9と総合スレとPart13が入ってればいいかと
しかしサラマンダーは入るタイミングといい、パーティーポジションといい、
すごい微妙過ぎてストーリーに絡めていなかったような気がする。

だからこそイプセンの時は離脱までしてキャラを立てたんだろうけど。
サラマンダーと会話してるとき次元の声が脳内で聞こえてました
久々に9プレイしてて、今ブルメシア。
やっぱりベアトリクスからアイテム全部盗むのがムズい…
レベル上げるしかないのか……

ところで、エーコの家へ逝く前のボス戦で
妖精のファイフを盗んだ神は居るのか?
唯一諦めたアイテムなんだが。(あとで売ってた気もするけど)
>>933
盗んだよ。
かなーり時間かかったなあれは・・・。
終盤に目利きの手触りを覚えたら盗みやすくなったなぁ。
>>933
俺は根性で盗んだな
妖精のファイフは2時間やったけど駄目だった…
>>933
無理だった…俺も唯一アレだけだったよ…
>934 
俺なんか、2時間粘ってもダメで
次の日は確率がランダムなんかと思って
リセットしつつまた2時間粘ったけどダメだったよ……
いい加減我に返って諦めた(苦藁

>935
2時間以上続けるのは無理だよな、やっぱ。

>936
ボロボロになりながらもオズマからは全部盗んだのに
雑魚キャラから取り逃がしたのはちょっと心残り…
今回はあっさり諦め……られるかな…w
穴掘りチョコボで守りの指輪とローブオブロードってどっち貰ったほうが良い?
>>938
ローブオブロードのほうが良さそうだけど
どっちも他でとれるだろ
ローブは合成できるから指輪


というか、1時間で1万-2万は稼げるので、
好きなだけ稼いで好きなように商品もらっとけ
>>923
時間表示色が
100時間を超えると「赤」、200時間を超えると「黄」、300時間を超えると「青」、
400時間を超えると「紫」、500時間を超えると「緑」、になるそうだ。
いずれも0:00から再カウント。
次スレ立てるの早すぎたぽ
過去スレは表示してないんね
オレはいいんだけど
次スレ立ってたんだね。誘導。

FF9総合スレッドpart13 ルイ・コスタ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070651913/l50
947945:03/12/07 16:19 ID:9DiDSMN8
>946
必死だなとか言われるんだろうけど…


違う
同一人物って言ってるわけじゃなくて、すでに(URLだけだけど)誘導されてるってことじゃ。
949945:03/12/07 17:00 ID:9DiDSMN8
そうか…スマンカッタ。
レベル99になったのに経験値が上がってるんだけど・・・どういうこと?
何か意味あんのかな?誰か教えてくれ-。
ちょうど各シリーズの総合スレも新スレの時期になってるね
IX、VI、V、IVが新スレ立って
VIIとX-2ももうすぐ新スレが立つし

ちなみに自分はIX、VI、Vのスレは毎日来てますよ
ヒルギガ−スから妖精のファイフ盗もうと1時間ぐらい頑張ったけど無理だった・・・。
さんざん既出だったら悪いけど9って盗むの成功率低すぎないか?
ボスが弱いから盗む成功するまでダメージ与えてると死んじゃうこともあるし。
盗むの成功率はレベルと気力とアビリティによるので
それらを重視しろと何度言えば分かっていただけますか。
>>953
あ、そうなんだ。どうも。
盗賊の極意は装備してるんだけどなぁ。
レベルが低いってことなのか。

気力っていうけど、
あんな大変にしなくてもいいと思うんだよね。
楽しむゲームでストレス溜めたくないよ。
>>954
ボスから盗むのも「おまけ的なお楽しみのひとつ」と考えるべし。
盗まないと先に進めない訳じゃないし。
>>955
でも「みやぶる」使っちゃうと盗りたくなっちゃうんだよな〜。
ボスから盗めるアイテム(と、それで習得できるアビリティ)は
その時点で手に入ると次が少し楽ですよ、というご褒美的位置付けの物だしね。 
妖精のファイフにはエスナ・ヘイスト・リジェネといった便利白魔法が入ってるから
そのぶん盗める確率が一層低く設定されているのかな。
958イカ助:03/12/08 16:50 ID:TtiOfwVZ
>>954
は気力の意味を勘違いしていると思われ。
ageてまで言うことではないと思われ・・・。
エンディング最高だね。
ラスボスもひたすら悪いやつじゃないところもいい。
初めてゲームで感動したよ
>>960
> ラスボスもひたすら悪いやつじゃないところもいい。

ハァ?
何人殺したと思ってるんだ?
遺族の気持ちを考えたことあるのか?
ラスボスって永遠の闇じゃ?
何であれがペプシマンなんだ?
そいいえばペプシマンやってた人がペプシ一気のみしてからダッシュしたら死んだって話し聞いた事有る?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/09 22:14 ID:Ql7q0JXj
.
メルティジェミニに勝てない・・・(´・ω・`)
>>965
メンバーとか覚えてるアビリティの詳細がわかれば何かアドバイスできるかも。
とりあえず毒見の術は全員に付けといた方が良い。

何人モンスターが殺されたと思ってるんだ?
モンスターの遺族の気持ちを考えたことあるのか?
>>966
全員レベル1、覚えたアビリティ無し。
ウイルスけむりで毎回全滅してます。
エーコのフェニックスに期待してるんですが、発動に条件はありますか?
フェニックスの羽を持ってれば、そのうち
所持数/256だっけ?

たしかそこはちょこぼをやっておいて白のローブかなんかをエーコにつけておくんじゃなかったか?
>>969
でもエーコが連れて行かれた状態でセーブしてしまうとエーコの装備は変えられない罠。
チョコボのお宝捜しで良い装備を取っておく。全員でMP消費攻撃+デビルキラーで攻撃。
これ位かなぁ。レベル1クリアやった事無いからちょっとわからん。詳しい人アドバイスきぼん。
一緒にtalkの低レベルクリアのとこをよんできなさい
モンスターは殺してないよ。ただ懲らしめてるだけ
同じ奴が何回も出てくるだろ?時には仲間とつるんで
時には強い奴を引き連れて
>972
おお ちょっと感心した
その発想は自分にはなかったから
>>969-971
レスありがと。
羽50枚掘ってから挑んだら勝てました。