【総合】ドラクエ6幻の大地vol25【DQ6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ【総合】ドラクエ6幻の大地vol24【DQ6】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1063633872/l50
過去ログ&FAQなど>>1-20くらいに
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/08 22:42 ID:XjDb1RH3
●過去ログ
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/963/963321534.dat.gz 「実際のところドラクエ6はどうなの?」
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/973/973325240.dat.gz 記憶喪失者続出!DQ6を思い出すスレッド
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/985/985952023.dat.gz ドラクエ6って面白いよねー
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/991/991664974.dat.gz ドラゴンクエスト6 幻の大地vol3〜幻の妹〜
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/993/993137652.dat.gz ドラゴンクエスト6 幻の大地vol4〜忘却の彼方〜
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/993/993832181.dat.gz ドラゴンクエスト6 幻の大地vol5〜記憶に挑戦〜
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/994/994342728.dat.gz ドラゴンクエスト6 幻の大地vol6〜狂気の世界〜
http://piza2.2ch.net/ff/kako/995/995121732.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol7〜愛ある世界〜
http://game.2ch.net/ff/kako/997/997899526.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol8〜夢と現実〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1002/10027/1002730731.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol9
http://game.2ch.net/ff/kako/1007/10079/1007991482.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol10 リメイクきぼん
http://game.2ch.net/ff/kako/1012/10125/1012567622.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol11 DQ6は二度出る
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/08 22:44 ID:XjDb1RH3
http://game.2ch.net/ff/kako/1019/10190/1019060865.html 【総合】ドラクエ6幻の大地vol12〜妹は渡しません〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1024/10248/1024854255.html 【総合】ドラクエ6幻の大地vol13
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1028873596/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol14〜初プレイ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035447842/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol15
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1038822676/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol16
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040126656/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol17〜輪廻の蛇〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1043752978/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol18〜自分探し〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047898021/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol19
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1052040269/【総合】ドラクエ6幻の大地vol20【DQ6】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1055644917/【総合】ドラクエ6幻の大地vol21【DQ6】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059401224/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol22【DQ6】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061907336/【総合】ドラクエ6幻の大地vol23【DQ6】
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/08 22:45 ID:nk5tNmTA
●FAQ
・裏ダンジョンに行くには?
→すべての職業を職業レベル5まで上げると、ダーマ神殿地下の広間の奥の壁が開きます。

・はぐれの悟りはどこに?
→エンディング中にテリーが見つけた光る箇所を、クリア後のデータにて探しましょう。

・ドランゴはどうやって仲間に?
→時期がきたら、彼(彼女?)のいる牢屋にテリーを連れてゆけばいいです。

・酒場でバーバラをパーティーから外せません。
→はい、最後まで外せません。

・アモスのことを町の人に話したら、二度と彼を仲間にはできませんか?
→はい、できません。

・ランプの魔王が仲間になりません。
→1匹目の確率は1/256だそうです。また、
裏ダンジョンでしか仲間になりません。(ラスダン周辺では不可)

・DQ5のようにデバッグ技はあるの?
→今のところ、発見・確認されていません。

・スライムナイトが仲間になりません。
→夢見の洞窟では絶対に仲間になりません。スライム格闘場周辺などで狙いましょう。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/08 22:47 ID:T7xw8Hvs
・エンデの作る防具は何を選べばいいの?
→鎧は吹雪に耐性がありますが、他にも強いものがあります。
→盾は炎に耐性があり、チャモロにはメタルキングの盾の次に強いです。
→兜は耐性がありませんが、チャモロには最強の守備力をもつ兜です。

・現実のムドーにどうしても勝てません。
→現実のムドー(本気)はDQ史上最大の難敵と言われることもあります。
→充分にレベルを上げ最高の装備を用意して挑みましょう。
→そしてムドー城内で手に入る炎の爪をうまく活用。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/08 22:49 ID:T7xw8Hvs
攻略サイト

ノブモノHP ■ ドラゴンクエスト6 データベース
http://www.parabox.or.jp/~takashin/d6.htm

DQ PLA-NET ■ DRAGON QUEST VI 幻の大地
http://f1.aaacafe.ne.jp/~braves/database/dq6.htm

マップ
http://www.sikasenbey.or.jp/~beni/DQdata/DQ6/6mapframe.html
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/08 22:53 ID:hm0DRBHv
     _ _
    /〃^rヽ
   i川ノK⌒ヾl
   !川l,ソ'⌒リi
  川l∩*^ヮノ < >>1さん乙〜!
   /ヾ)二)つ
  .ムvく/__ゝ
     し'ノ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/08 23:04 ID:5UZGL2UQ
>>1
Zカレー
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/08 23:14 ID:T7xw8Hvs
>>7
バーバラ愛してるぞー
バーバラってぱんつはいてるの?
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||ガチャ
 |:::::::::::::::||      || ,,―‐.                  r-、    _,--,、
 |:::::::::::::::||  ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
 |:::::::::::::::|| /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 |:::::::::::::::|| . ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 |:::::::::::::::|| 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 |:::::::::::::::||'"     || ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |:::::::::::::::||      ||  ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 |:::::::::::::::||      ||   ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
 |:::::::::::::::||      ||        `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
>>11
誰の卵子だよ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/09 15:50 ID:4Qz/KyMb
攻略サイトが変わったな
キラフラは嫌いなのか?
見よ! このあわれなる人間どもを!おのれの欲望にままに生き
しあわせの国などという甘言にやすやすまどわされるおろか者を!聞け わが同胞たちよ!
たとえムドーがほろびようとも このジャミラスがいるかぎり魔族はほろびぬ!
われをあがめよ! われをたたえよ!
そして今ここに われらが黒き神々にいけにえをたてまつらん!


ジャミラスの長セリフだがこのセリフ中に出てくる『甘言』とは
カンゲンと読むのが正しいの?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/09 21:55 ID:/vyG/WI7
お前、甘言て変換できてそんな事聞くなよ・・。
なんかジャミラスのセリフ、FFっぽいな。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/09 23:03 ID:6GBTSvir
今ならラグナロクオンラインが無料でできる↓↓↓↓↓↓
http://www.ragnarokonline.jp/

↓ここからクライアントをダウンロード!
http://www.ragnarokonline.jp/getstart/download.html

↓IDとパスワードを入力し、ログイン!!!!!!!
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/713
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/714
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/716
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/718
ジャミラスには何度も殺された記憶が…。
6の中で一番苦労したボスでした。
ムドーとジャミラスは評価が分かれるな
その原因は上級職>無職>下級職で
例えば主ハミチのパーティの場合戦武踊僧にすると踊僧あたりの元々HP低いキャラが低い職につくのがそれだ
無職に戻したり転職後一回戦わせてメラミホイミを覚えさせると比較的楽だったりする
モンストルやアークボルトあたりで踊マスターして遊にするともっと危険
ランプのまおうは俺のこと嫌いなのかな
>>20
安心しろ、みんな嫌われまくって成就した。
2220:03/10/10 03:30 ID:bvQ1E2Sa
おおおおおお!うあわっ!仲間になったぞ!ぎゃっ
すっげー!三角マーク出たけど「どうせまたLVupだろ」っておもったら
おきあがったよ あああ〜>>21励ましてくれてありがとう
23名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/10 10:35 ID:DAnB09sc
2・25分から3・30分まで、何やってるのか想像できて楽しい
なんか、ココがオアシスみたい、冬のすごい寒い日のコタツみたいな。
>>20>>22
可愛いなお前。
>>23
ID ダンボ おめ!
じぇんじぇん関係ないがw
「呪文使うな。だけど回復だけはやってくれ。」っていう作戦が欲しい。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/10 17:44 ID:y1TJA2o5
>>28
4とか5は呪文節約ってのが有ったよね〜たしか回復はしてくれるはず
レベル99のデータ消えちゃったから最初からやってまつ
>28
呪文節約は場合によりイオラやバギクロスを使ったりもする。
指定したアイテムのみ使い続けろ、とか。
>31の作戦≒「チャモロはゲントの杖使え」
全くその通りです。
≒じゃなくて=でもいい。
そんなときこそ
「めいれいさせろ」
だろ?w
それはめんどうだからダメ。
PS版4みたく個別に設定できるならともかく。
あっちは賢者の石も使ってくれるんだよなぁ。
しかし6でアイテム使ってくれると便利すぎて命令させろ使わなくなると思う
簡単にもなっちゃうし。これくらいの不便はちょうどいい。
もともとのAI戦闘の方針からすれば
「めいれいさせろ」こそオマケなはずだったんだがなぁ…

1人が覚えられる呪文特技が膨大になりすぎて判断が難しくなってしまったのか
ちょっとだけマシなオート戦闘って程度になってしまったのは残念だ
最初にAIを採用したDQ4がアホすぎたから
AI=役立たずという認識があるのだ。
FCDQ4のAIは学習するし実は頭いい。
ただ初対面のモンスターに対してはアホで、(ある意味このほうが自然)
しかも戦闘終了後じゃないと学習しないから
ボス戦闘でアホっぷりがあまりに印象付いてしまった
2,3度全滅して挑めば使用呪文も適切になるんだが…

この路線で戦闘中も適宜学習していくようになってれば
理想的なAI戦闘になったはずだと思うんだがな…
予知が可能な6こそが、命令させろ派には唯一のAIメリット。
2回行動の敵にメダパニダンスで混乱させれば最低でもそのターンは行動封じできるんだが、
雄叫びを覚えた途端雄叫びばかり使うのは頂けない。2回目の行動で攻撃されるからな。
昔、ハッスルダンスしまくると最後は力尽きて死んでしまうって話聞いた事ある。
ガンガン行こうぜ以外だとわざわざダメージを最小限に抑えようとするのが嫌だ。
普通に攻撃すればいいのに冷たい息使ったりする。
攻撃1発で相手が死ぬくらいの残りHPなのに正拳突きを使って
はずすのも困りものだ。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/11 13:00 ID:Kft4zFjX
まぁ属性を読んでくれるから、後半でメラミが100近く行ったりすると嬉しかったり
AIってのを操作した事が無かった。




・。
6はさんざん伏線を張っておいて回収できてないエピソードが多いから
それを充填するだけでかなりよくなると思う。
大道芸人パノンが個人的に気になる。
約束を果たせなかったパノンがあそこにひっそりといるからいいんじゃないか
f1始まるかな

鍛冶屋サリィのオヤジの死体がハードだったな。日記が生々しい
50名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/11 15:28 ID:1NfTwKNU

   今だ!50ゲットオォォォォ!!!!
    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                ズザーーーーッ

死んじまってるのを伝えられんのは手抜きなのか心遣いのつもりなのか
あれはオヤジの事が気になる人のためのサービスじゃないの?
          _ /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、ムドー殺ってきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_____________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
でもRPGツクール系をやってると最後の配置中にこいつどうしよ、よし海底が空いてるから置くかって流れが目に見て取れる
55名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/11 18:53 ID:1NfTwKNU

          今だ!55ゲットォォォォォォォ!!!!!!!
     ∧ ∧∧ ∧
     (゚Д゚ )(゚Д゚ ) ...  .。.*X..゚.
     ( つ┳⊂ ⊂)_。X *゚...X.*  *.゚*。*゚...。゚*  .
    |三三三三|彡| *・。*..。゚. ゚   X  ゚   ゚ ゚*。.。゚.. .X..
   ●,,,,,●⌒ヽ_ノ/  X   ..................................       ゚
  (`д´*)(  ")   .......................................................................
  〇,,‐〇,,ノ⌒"´.........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.......
 ........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _   ロ   _:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...........
......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::ロ\/|\/ロ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........
   _ __             /\|/\       _ __
 ._|_」| |ロロロ|    ,,, ,,,,. ロ――〇――ロ   _|_」| |」」」|,,,、 ,,,
 |`lロロロ|| |ロロロ|__,,";;;`,,";;;`,_\/\/__  |`lロロロ|| |」」」|_";;;;;`,
 | :lロロロ|| |ロロロ||[![_|;;;;!!;;ミ;;!!;;;ミロ| ̄ ̄| ̄| ||ロロロロ|| :lロロロ|| |」」」|_|;;;;!!;;ミ
 | :lロロロ|| |ロロロ||[!|ロロロ|||―.|||!ロロ| ̄||「「「「「..!ロロロロ|| :lロロロ|| |」」」|ロロロ|||
>>51
知らない方が、サリィの頑張りがしっくりくるからかと思う。
AIの話だけど、輝く息をガンガン連発してた香具師が、敵が死にかけると冷たい息の15程度で
倒すのを見ると賢いなぁ〜って思う。すごい計算しとるなぁ〜って
俺なら構わず輝く息連発する・・・だって魔力無料だし。

そういえば4でブライにどうやってルカナンを使わすか?って考えた事があったような・・・
あと確か、色々やろうって命令だとアイテムを訳も判らずに使ってなかったっけ?
棍棒つかったり・・・でもそれで有効アイテム使ったら今後使ってくれたかな?
消費貴重アイテム使われる恐れがあったからあんまりその命令は利用してなかった・・
当時中学1年生
おれ、最近になって6の漫画のカバー裏に楽屋コーナーがあることに気づいた。
神埼って藤岡弘や堀井雄二が出席するほど、規模の大きい自主パーティーやってたみたいだな…
堀井が6の漫画を面白いとか褒めてるのって、ここに出てる堀井の発言がソースだったのか・
ようやく気づいたのか。
単行本カバー裏にオマケ要素があるのは
エニクスの昔からの伝統だよ。
だってエデンの裏は地図しかないからさ
そのかわり巻末に設定資料が載ってるがな
剣神やったら久々にSFCやりたくなった。
剣神で不満だった部分が出来て、コンシューマも良い。
ランドの酒場やシェーナのバザーに浸れて懐かしくなったよ。
レベル2になった途端、戦闘が面白くなってきた
6は最初のレベル上げが楽しい
ああ…最初ぶちスライムにぼこられて何度も家に戻るんだよね。
必死にレベル上げたなー。ランド昼ねしてるし。

でも6は熟練度のためにレベルあげすぎちゃいけないんだよな…
ランドはマンドラゴラの集団に踊り殺されなかったんだろうか
不思議な男よ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/12 12:02 ID:krdEtpXt
>>62
ランドの家、あそこの酒場だったのか・・・!!
ずっと浮浪児だから外にいるのかと思ってた・・漫画じゃ親がキコリだったし
67名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/12 12:06 ID:Gncr/p/n
超すごい裏技発見
ダークドレアムを1ターンで倒し、エンディング後にそのデータを使いプレイを再開
これを10連続で繰り返すと隠しアイテムの天空の剣、天空の鎧、天空の兜、天空の盾が手に入る
>>67
うっわ本当らしさの欠片もねぇ…
そもそも1ターンで倒すというのは理論上不可能な上データ上には天空シリーズは存在しない
というか10連続って言葉自体ガキのたわごとっぽいな

と釣られてみる
>>67
IDが怪しげなURLみたいw
71名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/12 12:46 ID:krdEtpXt
隠しアイテムが天空なのは3だろうに
GB版な
>>71-72
どゆこと?
>>73
勇者の装備を改造すると天空の装備の名前が出てくるというだけ

シェーナといえばドラクエなのにグラフィックの使い回しが、まったく存在しない街だったな。
あの貨車とかペナントは流用見かけん
海の下からとれるアイテムってさ
ポセイドン城、宝物庫、レイドックの下
あとなんかあったっけ?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/12 15:31 ID:voZBhjPs
>>75
ダーマ南西の井戸の武器・防具屋
沈没船の最後の鍵
77名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/12 15:38 ID:2QWheJ2G
77ゲットオオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧   
   ⊂( ・∀・ )⊃       (´´
    < <> >       (´⌒
    (__)_)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
        ズザザーーーーーッ!
海底にある宝物庫は何処にあるんですか?
どなたか教えて下さい
>76
すまんが
井戸は海底じゃないじゃん
鍵は宝じゃないじゃん

>>78
モンストルの東あたり
>>57
俺はラスボスと初めて戦ったとき、とどめがそれだった。


瀕死の大魔王に対してそんなトドメじゃ
ポセイドンも海底にいなかった?
何くれたんだっけか
>>81
たしかスフィーダの盾の情報と宝物庫に海鳴りの杖
試練の塔まできた。ルカニとブーメランで戦闘が面白い。
ドラクエ1みたいな感じ
そういえば6は1人旅が結構、長いな。
6以降は転職システムのせいでキャラが薄いとか、つまらんとか言われるけど
6のストーリーって結構好き
8676:03/10/12 20:06 ID:MWhZ9W7l
>>79
だったら「アイテム」じゃなくて「宝箱」とでも書いてくれよ
それにポセイドン城、宝物庫、レイドックの下なんて抽象的すぎるだろ
ムドー二戦目の曲は神!
なんであそこしか流してくれないんだろう・・・
88名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/12 20:13 ID:MWhZ9W7l
>>87
それってサントラCDにも収録されていなかったっけ?
どんな曲か忘れた・・・
もう一度プレイするしかないのかな
>>88
ムドー戦の前のデータ残してある。
カセットにも録音した。即行で倒せるようにがんばってレベル30くらいにしてある。
サントラは知らん。まあそれくらい好き。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/12 20:21 ID:88xZtEcO
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
             | やい>>1!90ゲットだゴルァ!       |
             \______  _____________/
                       V
                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ´Д`)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i        ((( ))) キモイヨー!
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)    ( ;´Д`)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||      / つ_つ
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii      人  Y
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ      し'(_)
9188:03/10/12 20:37 ID:MWhZ9W7l
>>89
今し方サントラ引っぱり出して聴いてみたんだが
中ボス戦やデスタムーア最終戦の曲ではあるまいし

と思っていたら、ムドーの城へ金色竜で乗り込む際の音楽と
同じ旋律の曲があったんだが、これの事かな?
>>75
おしゃれ鍛冶屋近く(アイテム回収)、クリアベール東の川?の奥(コブレの死体、木陰に
アイテムあり)あとどこか忘れたが、同様に木陰にアイテムが落ちていたところが
あった。マップだとかなり西、半分よりやや北あたり。沈没船より北西か西北西。
>>88
オーケストラ、ゲーム音ともに通常戦闘の次だな。
>>91
そうそれ。マジ好き。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/12 20:48 ID:NgzVoSGj
そういえば昔「デスタムーアを低レベルで倒すと、裏ダンのダークドレアム戦で
デスタムーアが現れて代わりに戦ってくれる」って聞いたけどこれって本当?
漏れ、それを聞いてLv34くらいでデスタムーア倒して裏ダン行って
さあダークドレアム戦だって時にセーブデータが全部トンジッタ・・・。
デスタムーアを低レベルで倒すと何か特別なイベントってありますか?
9688:03/10/12 20:52 ID:MWhZ9W7l
>>93-94
了解
ちなみに曲名は「敢然と立ち向かう」だね
>>96
へぇ〜、やっぱサントラ買おっかなぁ・・・
俺はどっちかって言うとFF信者だからDQのサントラは集めてないんだよね。
FFならちなみに全部持ってるけど。
それにしても・・・あのムドー戦は神だった。あれだけで定価分の価値があったよ。

          .∧ /|
         / | 〉 / _
       _〈 .ヽ//_/   へ
      /    ::::::::::::::::\/ ̄ヽ ヽ
     . | ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::::| ̄\  |ヽ
     | 、_(o)_,:  _(o)_, ::::::|   |  .|/\
   .   |   ::<      .:::::|   |   |  |
      \/( [三] )ヽ ::::::/./  / | l  /
      /`ー‐--‐‐―´//  ヽ// / 
     / ̄ ̄\|     ヽ ∧ ≡〆/ヽへ
     | ヾ  ヘ     /|//|∧ /  /=ヘ ヽ
     ヽ   厦    l 〈 | / 〉/ ソノ´_>`)》
       ̄ L \\  |ヽゞ""|/〉m ヽ=//ヘ
         \ .\/ ヾ ´_ゝ`)ヘ∧ ヘ  〉
            /ヽ⌒〈 ヽ  / .〈( \  〉/
      _      (\ ヾ /|  ∨ヾへ   _
      ヽ;;;\    = L ヾニニ V  (  ヽ;;;;;/ 
        \;;;;ヽ  〈リ  ヽニ◎ニ/\ ヽヾヾノ
         \;;;;\〈  | / /   ./;;;;;/
          ヽ;;;;;;;;|l⌒/_/ ̄\/;;;;;;;/
           / ⌒ ゝ_ヽ___ノ ⌒ ヽ


     ( ´_ゝ`) : OK、パッケージを再現だ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/12 21:09 ID:88xZtEcO
     今だっ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ズザーーーーーッ!!
           _          (´´
     ∧__∧ ○( ̄,)      (´⌒(´
   と(´∀`⊂⌒⌒ソ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´´
       ̄ ̄ ̄∧∧  )(´⌒;;     (´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
   _____/|____
    99ゲットだゴルァァァ
     今だっ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ズザーーーーーッ!!
           _          (´´
     ∧__∧ ○( ̄,)      (´⌒(´
   と(´∀`⊂⌒⌒ソ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´´
       ̄ ̄ ̄∧∧  )(´⌒;;     (´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
   _____/|____
    100ゲットだゴルァァァ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/12 21:29 ID:MWhZ9W7l
>>98
ドラゴンの顔面が途切れてるのが惜しい
102ゲマ:03/10/12 22:03 ID:UlZFr/v9
「ほっほっほ、只今からこのスレは光の教団の
 PR活動に使われる事になりました。
 嫌とは言わせませんよ。」

なんと、ゲマは>>1の喉元に死神のカマを当てた!

「この>>1を生かすも殺すも貴方がた次第。
 反抗しても構いませんよ。ただし、その時は
 >>1が永遠に地獄をさまよう事になるでしょうね。
 ほっほっほ・・・・。」
上の世界の海底にとんでもないものが!
上の世界の海底には潜れません、と
釣りか?
潜ってみたいけどな。
夢の世界の海底って何があるかワクワクしそうだ。
すさんだロンガゼオとかが、浮上しきれず海底に埋まってそう
上の海底には、きっとバ−バラの実体が眠って(ry
107名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 00:52 ID:5XocrquP
>>106
上にあったら実体じゃないやん・・・
ランドは夢の世界が消えるとき、そのまま帰りきらずに
上の海底にひっかかって欲しい。
ムドー戦のBGMはボス曲としては
Wエスターク、ゾーマに次いで好きだな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 01:21 ID:gGc7iZsH
スライム格闘場のレベルHが勝ち抜けません。
ラストテンツクにやり返されちゃうのよ。しんくうはとか。

誰か必勝法おせーてくららい。
ロンガゼオ?
>>110
必勝法?
はぐメタ投入しかないだろ。
鍛えたホイミンかピエールで全部いける
>>113
鍛えりゃ誰でもいけるだろw
115鈴木 健太:03/10/13 01:42 ID:QHPsz2FH
    Å
≡K ε´Д`)鈴木 健太です。よろしくね!


116名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 01:47 ID:W6V8Npqe
>>110ビッグバンなら一撃で殺れる。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 01:52 ID:bC7efO5A
書く登場なんかスライムで十分。
僧侶、舞踏家、ドラゴンをマスターしてればレベル30位でもクリアできる
欲を言えば戦士もだけど。
>>110
まじめに答えると、無駄な職業は経験せず、勇者になってマスターしてからやったほうがいい。
AIは真空波をしょっちゅう使うが、ラストテンツクは一発では倒せず、反撃を食らうのがオチ。
瀕死になって、皆殺しがきたらどうしようもないし。だから真空波を覚えない方がいい。
3戦目はバカなAIに任せられないので、自動回復できる勇者でやるのが最も堅実。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 02:01 ID:bC7efO5A
>>118
無駄な職業に就かないと勇者にはなれない罠w
>>118が言う無駄な〜はパラディンetcなのかもしれんが
>>119
当たり。
でもラストテンツクは正拳突きで1匹づつヌッ殺してくれる
俺はスラリンでハッスルダンスと輝く息だけで倒そうとしたんだけどまったく回復しようとしないから
3戦目で何度も死んでた・・・
結局レベルを70まで上げて挑戦したら、何故か今度は頻繁にベホマしてくれて余裕で倒せた。
レベル上がると賢くなるんかのぉ??
僧侶とドラゴンだけがAIも混乱せずにベターかな
>>122
目の前の敵が死にかけていると、たとえこちらのHPが一桁でも敵を倒すことを優先
させる傾向にあるからな。しかも正拳突きのような不確実で対象が単体の攻撃を
使う。その間に他の敵の攻撃を受けて敗北、のパターンになる。
自動回復させたいところだが、スライム系はどれも神秘の鎧を装備できないし、
勇者になるまでの道のりが長いし。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 10:35 ID:17nXaA3/
なるほど、格闘場の難易度を上げるためにピエールは神秘の鎧装備できないのか。
5じゃピエールのための最強装備って感じだったが
なら誰でも装備できる奇跡の剣で良いじゃん!!!!!











通常攻撃してくれないよ・・・_| ̄|○
何の職にも就けてない生のはぐりんLV1でも、Gまでは余裕

Hは疲れ果てる
味方が一体になるとAIはカナーリボロが出る罠。
Lv20のキングスをはぐメタMAXで行ったけどHクラスで負けた
Gはハンデ付きでも勝てたんだがなぁ
まぁメタキン盾>>ドラゴンの悟りなのだが
疲れ果てる条件って何なんだ?
俺意地でもスライムでいかせたかったからなぁ
はぐれ以外全部極めさせたら余裕だった・・・
>>127
E、Fはきつくないのか?
Eは鏡がいるし、Fはアックスドラゴンがまじん斬り使うし。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 13:37 ID:ztDZ6kda
仲間になるモンスターで総合的に評価して一番使えるのって何かな?
はぐメタとかランプのまおうは抜かして、なるべく弱そうなモンスターで。

俺は何気にスーパーテンツクが好きなんだが。
現パーティーのツンツンは主人公やハッサンよりも強い。
キメイラはLV40まで上げたけど、あんまり成長しなかった。
ダークホーンが以外に使える。
力、HP、MPが高め。素早さ低いが。見た目に反して装備可能品は魔法使い系になるが。
キングスは後半になってから守りと素早さが禿しく伸びねぇ〜!
136名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 14:01 ID:6PMLO9Cw
>>133
濡れはスラリソ命だった。
ドラゴンマスターさせて、素早さを活かして息を吐く→(゚Д゚)ウマー
上の世界にしか居ない人ってのは一体誰の夢なんだろうか


ランプの魔王以外だとロビン2が一番か?守備700超えて耐性も高いし
でも個人的にキングスが好きな俺
レッサーは成長早くて仲間になりやすくてそこそこ強いんだけれども見た目が気に入らん
メッキーは凍える吹雪やちょっとした回復魔法があるから魔物オンリープレイなら中盤活躍するかもな
アンクルは強いんだが装備と最大レベルがダメだな
メルビーは中途半端の代表格、魔法も微妙MPも微妙装備も微妙
モコモンはベギラゴンが弱い、却下
ロビン2は力素早さ守り装備2回攻撃など優秀、欠点を強いてあげるとMPだがドラゴンとバトマスで十分
ピエールは5ほど活躍しない、加入時期の遅さと特技>呪文の風潮の被害者
トビーは力が強いのだが遅さが難点、ロビン2と比べると全体的に落ちる
キングスは回復魔法を勝手に覚える点、初期ステが高めな点はいい、だが成長が遅すぎる
ホイミンは完全な回復役なのだがどうにもステが悪い、ベホマズン以外は全部職業で覚えるしな
・・・と適当に挙げてみた
139名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 14:16 ID:REhxWolD
ムドー、スクルト覚えないで倒したよ。普通?
140(ё):03/10/13 14:18 ID:9gZ7fnBR
キメイラとファーラットは武器がしょぼいなぁ。
悪魔の爪でもかっぱらって持たせてやろうと思い、コナミのコマコンで
一晩中オート戦闘させてたら17個も盗んでやがった。
こんなにいらないよっ!
(似た例:プラチナソード)


ロビン2とキングスがお気に入り。
>>139
真ムドー相手にスクルトは役立たずだし。
一戦目はプラチナメイルとドラゴンシールドあればスカラで十分だし。
平均レベル16のスクルトなしジャミラスはキツかった、つぅーか無理だった


そりより船ゲット後即効でキングスライム捕獲したいんだけど
>>142
ダーマの南で口笛吹いて下さい。
口笛が上手いとやってきてくれます。
やってきてもそのレベルじゃあ死闘だろ
仲間になるほど戦うのはつらい気が
145名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 15:28 ID:ROofgxCi
>>143-144

そもそもキンスラは格闘城周辺じゃないと仲間にならないんじゃないのか?
んなことないぞ
キングスはどこでも仲間になる
スライムナイト辺りと勘違いしてないか?
ムドー前にプラチナメイルだと!?
>>147
フザけとるなw
邪道だ!
           ○ ○  ○
          /\/\/\
         |ホルストック|
         |_____|
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´  ホルス   }
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
ホルス王子がこのスレに興味を持ったようです。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 16:12 ID:ROofgxCi
>>149

激藁
>>148
確認した。カジノか
よく稼げたもんだ
夢世界ライフコッドの右上の方にある小屋周辺には仲間になる
モンスターが大量に出るが、あそこにでるモンスターは全員あそこで
仲間にできるのかな?

キメイラ、ウィンドマージ、キングスライム、レッサーデーモン
の4匹が出てくる場所なんだが。
>>152
ああ、仲間モンスターを増やしたいときには良くそこで戦闘したもんだな。
余り実用的だった記憶はないが。
種、実

かしこさ4上がりますた
みのまもり10上がりますた

公式ガイドに載ってる数値を突破しました、ゲンカイトッパでつ
>>151
てかな〜 そんなLvからカジノ入り浸るなや〜
公式ガイドの値って無職の時の値だっけ?
>>156
だな。
無職に戻せばどんな職業でも上がった値は同じになるしw
ムーア倒しました
はぐれの悟りは誰に使うべきかね?
159(ё):03/10/13 21:59 ID:vQ5ZIZk/
>>158
HPの高いハッサンあたりはどうだろう。
はぐれを極めさせればダークドレアム戦で盾にできるぞ。
仁王立ちでおたけびと打撃系以外はノーダメージ。

マダンテを活用したいならMPの高いキャラに使う手もあるよ
>>159
なるほど、ハッサンですか
たしかにダークドレアム戦で盾にできるのはいいかもしれないですね
マダンテ使うならチャモロがいいですかね?
161(ё):03/10/13 22:33 ID:vQ5ZIZk/
>>160
うん、チャモロとかミレーユとかホイミンとかメルビーとか、そのへん。
あとでドレアムから何個でも盗れるから、あんまり悩まなくてもいいさ

今日全員盗賊で5回戦ったら4つ貰えたよ
>>161
4つ‥すごい
俺裏ダンジョン行ったことなくて‥
(ё)さんはかなりやりこんでるんですね
163名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 00:38 ID:mZWZmu79
皆様に質問があります。
DQ6のストーリーを前編・中編・後編の3つに分けてみたいと思うのですが、
前編はムドーまで、これは確定だと思いまつ。
中編と後編の区切りをどこでいれるべきだと思いますか?

案1:人魚を助けマーメイドハープをとるまで。
(後編は伝説武具絡み+狭間という構成)

案2:ロンガデセオ北の鍛冶職人にさびた剣を預けるまで。
(中編・後編の量的バランスを考慮して)

量的に同じ程度で、且つストーリー的に区切りをいれやすい所はどちらだと思いますか?
164:03/10/14 00:41 ID:mZWZmu79
言い方を変えれば、
マウントスノーからロンガデセオにかけてのイベントを中編・後編どちらに入れるのが自然と思うかって事でつ。
>>163
デュランを倒すまで
俺もデュランを倒すまででいいと思う。
あそこから一気にデスタムーアの名前が出て佳境に入ったし
ゼニスでアナをコンプリートした。
167整理:03/10/14 00:49 ID:mZWZmu79
【中編】
・モンストル〜北の山(飛ばし可)
・アークボルト
・カルカド〜幸せの国
・ホルストック〜試練の洞窟
・クリアベール〜運命の壁
・フォーン城〜魔術師の塔
・ペスカニ〜人魚すみか
【後編】
・マウントスノー〜ロンガデセオ(中編?)
・海底神殿〜カルベローナ〜グレイス城
・不思議な洞窟
・ライフコッド下
・ヘルクラウド城〜天馬の塔
・絶望〜欲望〜牢獄の町
・デスタムーア城
主人公が実体を取り戻すのが一つの節目だと思うけど
これは人によってタイミングが変わってくるからな…
169名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 00:55 ID:mZWZmu79
>>165>>166
気持ちはわかるが、天馬の塔を含むと量的にバランスとれないんだよね。

じゃあ言い方を変えます。六部構成で考えるなら、
【1】ライフコッド〜夢見の洞窟
【2】下レイドック〜ムドー
【3】〜?
【4】〜?
【5】〜天馬の塔
【6】狭間の世界
4と5の区切り目はどこと思いますか?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 01:07 ID:mZWZmu79
ちなみに主人公が実体を取り戻すまでを5部と考えるならば
必然的に5部の量がへるわけなので、
【4部】〜人魚のすみか【5部】マウントスノー〜ライフコット下
こうする事も可能
単純に
【前編】 〜現実ムドー
【中編】 〜天馬の塔
【後編】 それ以降
172名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 01:12 ID:mZWZmu79
>>171
じゃあわかった。それでいいから、
その中編を3つにわけてくれ。もちろんストーリーを考慮して。
それが一番聞きたい
173名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 01:23 ID:nZ3mAVgA
テリーが先に入った洞窟で魔物がテリーに倒されていた。
横には宝箱が。しかし中身カラ。何が入っていたんだ〜
ムドーからデュランまでは一つ一つのエピソードの連続だからな…
175名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 01:29 ID:mZWZmu79
これでいいか?
前編
【1】ライフコッド〜試練の塔
【2】夢見の洞窟
【3】アモールの洞窟・月鏡の塔
【4】地底魔城・ムド-の島
中編
【5】モンストル・アークボルト・幸せの国
【6】ホルコッタ試練の洞窟
【7】クリアベール運命の壁・魔術師の塔
【8】人魚・氷の洞窟・ロンガデセオ

【9】海底神殿・カルベローナ・不思議な洞窟
【10】ライフコッド・ヘルクラウド城・天馬の塔
後編
【11】絶望・欲望・牢獄の町
【12】デスタムーア城
176名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 01:33 ID:mZWZmu79
もういいや>>175のやつで納得しますた。
(おまいらは何の役にも立たなかったけど。)
禿ワラタ
178ミヤ:03/10/14 01:40 ID:V2DZU7wK
すいやせん!人魚をどこに連れていけばいーんですか!?泣
私は釣られてしまったのか…?
>>178
北東の海。
ダーマとかゲントとかからが近い
181名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 01:45 ID:mZWZmu79
>>178
人魚のすみかへ。
場所はから今船で行ける範囲のところ。
ペスカニから北西に向かってくと岩場的なところがある。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 01:48 ID:zbtqtJg3
>>178
>>181
というかサンマリーノの北と言った方が分かり易い
183名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 01:50 ID:V2DZU7wK
ありましたっ!!
184ゆぅ:03/10/14 01:56 ID:V2DZU7wK
次どーすればいいんですか?つぅかテリーはまだ仲間にならないのですか?
ID:mZWZmu79は結局何がしたかったんだか…
わざわざ全てのレスageで問題提起して、結局自己完結して終わってる
186名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 02:10 ID:mZWZmu79
>>185
じゃあおまいの意見を是非聞かせて下さい。
というか12部構成に区切りを入れて。
なぜ12かって?俺が12が好きだからだ。
>>184
ノーー
  |  「 ̄ ̄|     ─── フ    ̄ ̄/       ─┼┐\ ’’
ーーー |   |        /      /⌒ヽ       / │  ヽ
  |  |__|       (          _|    丿  │
  人         ̄)    \        (_ノ 

  _|_ \  _|_/_     __     /  ヽ |__   
   _|_    ┌-┐ |   /  /  \    ̄ ̄   (__  ┌┴--
 / |  ヽ   |二| | |   /   /   |   「 ̄ ̄| |__   | 廿   ─┼┐\ ヽヽ
 \ノ   ノ   | | __|   \/   /   |ニニ|  (__  ノ 又     / │  ヽ
                              ヽ                丿  │
                            ヽ \   ヽ    
                                 ̄ ̄ ̄ ̄
 ノニニ            ヽ  __∠ 、 
 ' ̄ ̄|   | -‐ | ヽ  ム-‐、 / | \ | ヽ
  >< レ  レー- レ  '   __ノ  Cjヽ  レ  '  
188名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 02:13 ID:zbtqtJg3
>>184
そんなんじゃ100%DQ7はクリアできないな藻前w
マーメイドハープを手に入れたんだろ?使ったらどうなる?
海中散策が可能になるだろ。もう分かったな?
伊藤?まだ仲間にはならん。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 02:17 ID:mZWZmu79
>>184
・マウントスノー氷の洞窟
・ロンガデセオ
・海底神殿
・カルベローナ
・グレイス城
・不思議な洞窟
・ライフゴット下
・ヘルクラウド城

以上の課題をこれから全てこなさなければ、テリー君は友達になってくれません。
俺テリ−の後デュラン戦で何回か全滅したような・・・
むしろキラーマジンガで事故死
一人でマジンガ+亀→テリー→デュランやると良くわかるが、グラコスの槍使用だと
最弱はテリーなんだよな。余程身の守りが高くないとマジンガの攻撃は無効に
できないし、デュランはいちいち波動使うし。テリーはルカナン使うがスフィーダの盾
かマホカンタで防げるし。2回行動しないし。どこが地上最強の人間なんだか。
アークボルトのブラストのオッサンよりは強いだろ>地上最強の人間
>>186
そういう自分なりのセオリーがあるなら、初めから最後まで脳内でやってくれ
>>165-169のやりとりを見る限り、仮にオレの意見を書いたところで
どうせ自分の考えている方向に無理矢理持っていくのだろう?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 03:10 ID:V2DZU7wK
情報屋フックがいない
197名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 05:26 ID:mZWZmu79
>>195
んなこたあない。意見があるなら家
『6部構成にするならどこで区切りまつか?』
といっても俺の脳内では
【1部】試練の塔、夢見の洞窟
【2部】アモール〜ムドー
【3部】アークボルト〜ホルストック
【4部】クリアベール〜マウントスノー・ロンガデセオ
【5部】海底神殿〜天馬の塔
【6部】狭間の世界

ともう決めてしまったわけだが。>>175より
198名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 05:33 ID:mZWZmu79
中途半端な部分で区切らず、且つ1〜6部まで同じ量にするのがポイント。
アークボルトのブラストを1人で倒せるくらいならテリーが
ムドーを倒せばよかったのに。
それ以前にブラストがムドーをry


あ、そうか。鏡がいるんだったな。
テリーに張り合って、スクルトも覚えないようなレベルのミレーユ1人でブラストを倒したわけですが。
スカラ連打→炎の爪連打→ゲントの杖というパターンは本人の力と認めていいか否か。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 12:40 ID:tBkL1m+n
スカラだけは認めよう


話かわるけど
たぶんテリーはあの劍もらったあと、ライデインばっか使ってたから弱くなっていったと思うな
漫画じゃイオラ撃ちまくってたのに、怠けやがって
テリーにはデーモンスピア持たせてさみだれぎりをやらせた。あいつ速いし
>204
DQ5のピピンみたいだ
テリーより、デスコットの5の勇者が仲間になれば良かったのにな
ザオリクとデインは美味しい
でも6以前のキャラは特技がないからテリーより弱い法案は可決しました
ついさっきクリアしますた。
3度目のプレイだから最短ルートが分かってる。ガンガン進んでいたら、ムーアと戦う直前で上級職の香具師がテリーしかいないという罠。
ギガスラ、輝く息は勿論、ハッスルダンスもいてつく波動も無い。はぐりんもロビン2もいない。
意地でもメガザル系は使わないと思っていたが、やっぱ使ってしまった。それも腕輪3個も……。
ちょっとムーアを見直したよ。
デスタムーア最終形態は両手を失った時点でヤツに勝ち目が
無くなるってのがいかんな。それまで苦戦してようやく両手を倒して
顔だけになった後は1ターンにメラゾーマ1発とかだからすごく弱い。
両手が無くなった後に何か1発逆転的な技があってもよかった。
デスタムーアは初めの爺が1番強いね。
顔がザオリク使ったら抗議モンだw
爺より最終形態のほうが強いと思うなあ。
爺の時は一回に食らうダメージは大きいけど、攻撃回数がそれほど多くない
から、ハッスルダンスと賢者の石で回復は間に合うしね。
最終形態は両腕の強烈な打撃に全体攻撃がくるからかなりきつい。
ミレーユやバーバラなんかは叩きつけあたりで一発で昇天しかねないし。
まぁ、両腕が倒すとかなり楽になるけど。
>210
クロノトリガーのラスボスはどうよ
マダンテぶちかまされたのが痛かった。ザオリクも決められたし……気を付けていたんだけど全体攻撃が弱くて。
じじいの瞑想と防御無視攻撃も戦意を萎えさせた。ハッスルダンスなんて無いし。

が。
なにより第2形態のスカラ2回。攻撃しても1桁ダメージってのが。
ひたすら先頭のドランゴたんが防御し、ハッサンが狂ったように賢者の石振りまくってチアガール、キングスが魔神斬り、主人公が雷鳴の剣。そしてゲントの杖。
よりにもよって主人公の最終職歴が踊り子→「顔パス」だったのが不味かった(最短距離で進むからスーパースター目指すのが良いと思った)。

まあ、ヘボい戦力で進むと「最終>マッスル>じじい」と。
あ〜、熟練度上げやんないとなあ。ちゃっちゃと裏ダン行きたいのに。

>>212
FC2のシドーのベホマも戦意が萎える。行くまでも大変だし。最近、ボスに行くまでは割とぬるくて、ボスが強いってパターンになってきてるような気がする。
なんか剣神の竜王がデスタムーアになってるのがビビッた
手が何度も復活すんの
>>212
たしか右のビットだけ攻撃すれば全滅だっけか、懐かしいな
>212
なんかマンドクセーからシャイニング連射で・・・
216212:03/10/15 00:13 ID:pn9+kO4W
俺はどんなゲームでも、どうしてもダメにならない限りレベル上げをしない。
ラヴォス戦では天泣でいじめられた。
あのボスは三体の役割分担がちゃんとできてて良かった。
デスタムーアと初めて戦った時は
ベホマラーを使いまくってきてウザイ右手を倒して
「よーし次は左手と本体だ!」と思ったら
左手はザオリクを唱えた
「うわあああああぁぁぁ」って感じだった
クロノのボスって、一定のタイミングでしかダメージを受けないシステムだっけ
プログラムが簡単に読めて余裕だった
一定で、大ダメージ攻撃がきてローテーションを乱されるのはムーア同様むかついたが
程よく低レベル攻略してると
海底の宝箱を守る兵士がめっぽう強い
キラーマジンガは普通にやってるくらいだと全滅させられるからな…
ロビン2強い
過去スレ読めん・・・。HTML化前だと。
エンデ防具ってチャモロの装備を考えるとやっぱり盾?
メタルキングの盾が2個しか手に入らないし。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 11:52 ID:jFhOEDuG
盾であってるよ
224(ё):03/10/15 12:08 ID:vxf2+R/1
とりあえず、鎧はやめとこうや
エッチな下着はあまりエッチな感じがしないんですけど
見た目とか。
>>225
●-●

 ★

こんなのがいいのか?
>>225
あんなのが街歩いてたらみんな見ると思うのだが
下着で歩く、ってのもポイント
昨日買ってやりはじめたんだがすぐ全滅してしまうw
あと、たけやり買ったのにすぐこんぼうが落ちてるのには
ちょっとむかついた
このゲーム序盤が一番難易度高い
山下りるまでがんばれ
>>229
序盤が一番難しいんですか・・・
ちょっと安心しました もうかれこれ3回ほど・・・
あと私のSFCそろそろやばい
クリアするまでもってくれ
231222:03/10/15 14:36 ID:QTMGYGKY
俺も久し振りにやり始めてる。
一番最初のカジノで粘って稼いでプラチナ+ドラゴンゲト。

>>223-224
豚。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 14:39 ID:JikeIBAF
b
233名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 15:08 ID:gydBGHY9
今久しぶりにDQ6やってるのだが、SFC本体が何か調子悪い。
DQ6がPS(orPS2,PS3とか?)に移植されるのっていつ頃でしょう?
今まで移植されたのって、噂が出てからどれ位で出てるのでしょうか?
早く移植してくれ。本体ぶっ壊れたらおしまいだ。
>>233
冷静に考えるとあと5年以上。
スーファミジュニアなんかが安くていいぞ
6は今やってみると、本当いいゲームだよな
236233:03/10/15 15:26 ID:gydBGHY9
>>234
( ̄□ ̄;)!!! ガ---------ン ま、まじぃ!? マジで・・・?
そんなにかかるもんなんですか!?
5年後なんて、どこで何してるかも分からんし・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン


ショックだ・・・_| ̄| ...○ コロコロ
237233:03/10/15 15:29 ID:gydBGHY9
>>235
スーファミジュニア、名前なら聞いた事あるかなぁ。
それって今でも売ってます? SFCのソフトも普通に遊べますか?
以前「FC、SFCは生産中止」ってニュースで見たからもう本体は手に入らんかと思ってた。

で、ソフトが壊れたら意味なしポだが。
5年かどうかはともかく6のシステムじゃあ携帯機は厳しいんだな
PS2とかならグラフィックや追加要素(会話か移民の街かモンスター追加か職追加か図鑑かはともかく)で時間がかかる
そして純系統では7までしかでてないのに6のリメイクってのは早い
出るとして5のリメイクが先だろうしその5のリメイクすら噂程度
よって6のリメイクは当分先
239名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 15:33 ID:VddJBFpW
だって5の方が先だし。
今までと同じ開発スケジュールなら6のリメイクは9が出たあとということになる。

でもDQの開発体制が変わったから  
新作1本作ったらその素材を流用して旧作リメイク1本という
今までのやりかたを今後も続けるかどうかはわからない。

FCとSFCが最近とうとう販売終了したから
現役機種でできなくなってしまった5と6は急ぐ
という可能性も無いとは言えない。
あー、やっと山を抜けられました
んで町で300ゴールド貰ったんですが
これは使っちゃいけませんかね?
>>下着で歩く、ってのもポイント

なるほど。
>>237
PS1みたいなもんだから大丈夫だよ。生産も95年ぐらいだったし、
SFCよりはいいと思う。

6はどうせなら8みたいな全然違うのでリメイクして欲しいな。
7でリメイクすると、SFC末期の頃みたいに時代に中途半端なソフトになりそうだ。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 15:52 ID:El1TgXMa
一日に30万円も夢ではない!
1000万円以上儲けた人もいる!オンラインカジノの利点は
1自宅やオフィスで24時間、好きなときにカジノを楽しむことが出来る。
2通常のゲームとして無料で楽しむことも出来る。
3オンラインでカジノを運営しているため、コストが低く非常に高いペイアウト率(還元率98%)を誇っている。
4オンラインカジノは合法である(現時点で取り締まる法律が無いと言う意味です。)

200ドルプレゼント! まずは、ノーリスクでお試しください。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/ja/



244233:03/10/15 15:54 ID:gydBGHY9
そっか。DQの移植ってそういうサイクルで動いてたんですね。
漏れ、あんまりゲーム詳しくないんで純系統が7までしか出てないのも今知った。
9くらいまで出てるかと思ってました。
移民の街とか追加ダンジョンとかなくていいから急いでほしいな。
FCがなくなるし、エニックスとくっついたし、急いでくれんかなぁ。
6のシステム、何か好きだぁー!

>>240
最初何で300G貰ったのか分からんかった。民芸品代ですね。
確か冠はタダで貰えるし、300Gはすきに使って良かったはず。
>>240
自由に使っていいぞ
オススメは武器屋のブーメランだ
足らんかったら金ためろ
>>244
>>245
自由に使っていいんですか!
でもブーメランどこに売ってますか?
シエーナの武器屋だな
どうのつるぎしか無いんですが・・・
何かしないといけないのかな?
ブーメランはレイドックに行かないと無いよ
あ、レイドックか
じゃあ当分武器はこんぼうで
適度に薬草買ったらイベント進めな
盗賊の鍵を買うのも可
>>249
レイドックって次の町ですか?
ブーメランかなり好きなんですが
5でも愛用してましたし
252237:03/10/15 16:48 ID:gydBGHY9
>>242
さんくす。「PS one」ぐぐってみた。ゲーム性能は変わらんって事ですね。
スーファミJr.、その辺に売ってるかなぁ。「生産中止」と聞いて買い込んだ香具師とかいそう。
一回探してみます。

>>251
レイドックはシェーナの次の街です。
漏れ的には薬草お得セットと盗賊の鍵がお勧め。
シェーナの盗賊の扉の向こうに、ブーメランだったか盾だったか、
そのタイミングでは結構使える武具があった気が。
>>250
>>252
レスサンクス
盗賊の鍵買っときます
早くブーメラン&ホイミが欲しいです
かわのぼうし
たびびとのふく
こんぼう
うろこのたて
きのぼうし  

を後で拾えることを考えると別の物買った方がよさそう
キメラの翼とかいらない物全部売れば金貯めなくても銅の剣買えたような気が
だがここで無理して進むと後々辛くなるしぼちぼちレベルageとお金ためをしとくのもいい。
ブーメラン手に入れると、一気に楽になるんだよな
鏡の塔のゾンビあたりで最初の挫折をした。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 19:14 ID:ypHajquM
民芸品を300ゴールドで売っちゃったか・・・
頑張ればもっといったんだけど、ま、いっか
頑張ってレベル上げないように進もう!
民芸品は最高で480ゴールドで売れるんだよね。
結構もったいないような。
あと、ブーメランのほかに鱗の鎧もお薦め。
これと拾える防具でほとんどダメージを受けなくなる。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 19:28 ID:gydBGHY9
>>257
>頑張ってレベル上げないように進もう!
それって、↓のために? ていうか↓って本当?

95 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:03/10/12 20:48 ID:NgzVoSGj
そういえば昔「デスタムーアを低レベルで倒すと、裏ダンのダークドレアム戦で
デスタムーアが現れて代わりに戦ってくれる」って聞いたけどこれって本当?
>>259
それはデマ
レベル上げすぎるとダーマ神殿で転職したとき熟練度が挙がらないキャラが出るからと思われ
低レベルの限界まで挑戦したウルティマドラグーン?でもそんな描写は無かったし
>>259
嘘を嘘と見抜けなければ(2chとドラクエをするのは)難しい
262名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 19:33 ID:ypHajquM
>>259
それはデマです
あんまり気にしないでくださいな
盗賊の鍵は買っとけよ〜
263259:03/10/15 19:45 ID:gydBGHY9
そっか。即レスさんくす。嘘を嘘と・・・か。耳が痛い。(クワラ
あれを読んで、今日がんがってデスタムーア倒した所でした。
(Lv35くらい。低レベルクリアとは言えんが)
なんだ、もう少しゆっくりしても良かったんですね。
デスタムーアを20ターンで〜ってのは本当っぽいからそれを目指そうかな。
>>263
デスタムーアじゃないよ。
265263:03/10/15 19:50 ID:gydBGHY9
>>264
ああ、本当だ。間違えた。失礼。
デスタムーアじゃなくてダークドレアムですね。
今ごろ240は町長にしばかれて反省猿になってる頃だろうか・・・
やまびこの帽子装備したら、ミナデインは2連発になるの?
なるわけがない
>>267
>>268
なります。山彦の帽子を装備した奴にミナデイン使わせましょう。
まあ、ダメージは700程度だから、他の手段使った方がダメージでかいけどね。
>>263
シエーナで地図売ってるけど、まだ買わない方がいい。
シナリオ進めると10Gで手に入るから。
山彦装備したやつがミナデイン覚える頃って、ダークドレアム倒してない?
ギガスラ・ビックバン・山彦ゾーマコンボがいいと思う
冒険の書1(攻略用)リップス、くさった死体、どろにんぎょう以外の15匹
冒険の書2 リップス、くさった死体、どろにんぎょう、と他12匹 

ところでルーキーとかも15匹以内の制限に含まれるのかな 
>>272
別枠
極めプレイやってる香具師いる?
ドーピングとかさ
極めというかなんというか自分は前に宿屋禁止プレイをしたな。
しかし序盤のムドーまでがやはり一番つらかったな
やっぱ力の種はロビン2に使うよな?
全ての種はテリーに注いだ。
>>257
>>258
そ、そんな・・・
どーりでブーメランが買えない訳だ
ところでレイドックに着いたはいいが
迷っちゃいました
おばさんの指輪の前になんか強い奴いるし
お城の鐘はならないし
これは何かイベントこなさないといけないのかな?
>>278
ちょっとは自分で苦労する楽しみを見つけろや。
>>279
はっ!?確かに
とりあえず森とやらにいってみます
それにしてもスライムにやられかけたのは
かなりショックでした・・・
レイドックに来たことだし、冒険の書でも記録せんか?
>>278
>>280
そう言う場合は町の建物全てを探索したり住民全員に話しかけたりする。そうすればおのずと道が開ける。
そんな所でつまずいてたんじゃ先が思いやられる。
私の迷いっぷりは凄いですよ?
思い起こせば5でもルーラより先にバギクロスを
覚えてたぐらいだしw
あー、敵つよ
あら?教会でイベントが・・・
最初に来たときには何も無かったのに
>>281さんの言葉はヒントだったのですね・・・
自分が嫌になってきた
またまた攻略質問厨のご登場か・・・
んな序盤から質問してるようじゃな・・・センスなし
えー?盛り上がりませんか?
盛り上がらないならもう来ません
スレ汚してすみませんでした
いや、別にいいんじゃない?
話題無いし。
まぁ人それぞれ楽しみ方はあるもんだ。
でも、謎解きはRPGの楽しみのひとつだから、ってことじゃろ。
みんな優しいな。
あーあ。
ミレーユ、ガンディーノ王に何されたんだろう。
皆さん優しいんですね・・・
これからやくそう買って塔に行ってきます
>>290
サイボーグ改造手術
でもレイドックで迷われるようだと、
4のライアン、アレクスのイベントできないんじゃない?

サンマリーノでまた質問が来そうだから、全員と話す習慣はつけてね
>>290
ひざカックン
295290:03/10/16 17:11 ID:+Vs1UTg+
いや、改造とかカックンって言われてもさ。
街の人の話聞いてみたら、
美人な女→王妃の嫉妬買って、即刻地下行き奴隷暮らし。
美人で無い(普通の)女→王へ。
で、ミレーユは一応美人らしいから即刻奴隷行きだったんだろうな。
地下牢のバアさんが「逃げ出した女がいる」とか何とか言ってたような気がするし。

まあいいや。俺バーバラ派だし。
ミレーユのイラスト、なんか目が・・・。
>>293
一応全員と話す習慣ついてるんですがもう1回
教会に入るなんて思いつきませんでした
とりあえずセーブもこまめに、ですね
ドラクエはついついおろそかになってしまう 気をつけないと
前もゔって奴がいろいろと感想書いてたなぁ
基本的に6も今までと同様町の人の話を聞けば分かる仕様になってるから
取り敢えず商人の軍隊呼びは強い
俺はある塔で上に登れなくて立ち往生したなあ
二回目以降は一切迷わん場所だが
ていうかなんであんな迷ったのかわからん
>>299
鏡に映っている階段を見つけるところ?
または敵が鏡に化けているところ?
魔術師の塔の登り方が分からなかったとかな
俺は魔術士の塔の外観の螺旋階段が昇れずに何日もかかった
今思えばどうして詰まったのかわからない
303302:03/10/16 19:48 ID:MdRw3d9J
>>301
ぎょぁ
やっぱあそこは迷うよな
巧妙なデザインだ
>>301-302
ディープキス。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 22:50 ID:Bd1FV0Hl
今日やっとチャンプ倒した。やれやれ、一段落。
後は裏ダンへの扉を開けるべくひたすら熟練度を上げるか。

魔術師の塔の螺旋階段が分からんって人、意外に多いよね。
漏れはそこでは大丈夫だったが、ムドーの城へ行く熱そうな所で迷いまくった。
歩くだけでやられるし、やっと熱そうな所を抜けたと思ったら
敵とか宝箱にザラキられてあぼーんするし。今思い出しても辛い…。
漏れにとって熱そうな床はトラウマでつ。
6までFF信者だった俺には螺旋階段は普通だったけどな
むしろ、カルベローナで砂の器の使い方が解らなくて死ぬかと思った。
みんなはテリーは使ってる?
漏れは加入したら身ぐるみはいで、酒場に引き取ってもらったんだが。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 23:18 ID:1bxGOuD+
DQ6やってはじめて詰まったのはアモール辺り。
いくら街の人たちに話しかけても教会の掃除が終わらず、初めて攻略サイトに頼ってしまった。
つーか、なんであのときレイドックで主人公は王子になりすます必要があったんだろう。
あれがなけりゃトム兵士長は…。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 23:27 ID:Bd1FV0Hl
>>308
最初にした時は漏れもそうしました。
今回も最初はずっと酒場にいてもらったが、アモスがある程度レンジャーを極めたら
テリーとチェンジさせました。
今はテリーを育て、アモスに飲んだくれてもらってます。


どうしてもアモスに愛着が湧かないんです・・・。
どう見てもそこらの一般人なんだもん・・・_| ̄|○
311310:03/10/16 23:28 ID:Bd1FV0Hl
日本語が変だった。すまそ。
最初にした時は漏れもそうしました。 → 初めてした時は漏れもそうしました。
テリーは使おうと思えば使えなくは無い
俺は大体主人公ハッサンドランゴバーバラミレーユテリーロビン2キングスってパーティだが
基本的に馬車の外には誰を出しても戦える
テリーの利点はそこそこのステと重装備可な点
あと武闘家無しでバトマスだからバカの一つ覚えみたいに正拳突きをしないことだな
>>310
たしかにアモスは見た目が最大の弱点だよなあ
トム兵士長と同じだったらいくらかマシだったのに。
初回プレイで攻略サイトや攻略本を見ると「負けた」感じがしてくやしいので
見ないことにしてます。
もちろんボロボロに穴の開いたプレイになるけどクリアするだけなら充分。
コンプリートを目指すのは二回目以降でよい。



テリーを戦士系だと思うから不満を感じる。
テリーは重装備可能な賢者として育てれば強い。
テリーの能力は戦士系よりも魔法系に向いてます。
それで重装備できるんだからけっこう使いではありますよ。
>>314
なんかテリー使いたくなってきた!
まあ正直ギガントアーマーとか装備させてやるからスクルトやらハッスルダンスだけしといてくれよ、と
雷鳴の剣もついでによこせ、と
>>310
アモスは脳内妄想で補完っすよ。
俺の中では「スプリガン」のジャン・ジャックモンド。
アモスとテリーとルーキーの三択なら誰を使う?
319310:03/10/17 00:25 ID:W19hhomr
>>314
!!!Σ (゚Д゚;)そ、そうだったのか・・・!
明日早速転職させます。

>>318
テリー。理由は314を見てしまったから。
ザオリク唱えるテリーに会ってみたい。(w
ひたすらパーティの健康を気づかうテリー。(ww

そういや漏れ、ルーキーを育てるの成功した事ない。
大抵途中でデータが飛んじゃう。
でもあれってルーキーのレベルが90超える頃には
自分達のレベルも当然99になってんですよね?
レベルの上げ甲斐もなくなりそう。
6はドラゴンを少ししか取れなければルーキーにありがたみがあるんだが
テリーの方がルックスが良いから俺はテリーだ
ルーキーたんかわいいのに
>>310
_| ̄|○ 変身後のアモス
スライム育成の都合上、ルーキー加入がどうしても遅くなり、既存の連中とは
実力差が開いているのが最大のネックだな。能力は全て通常のスライムを上回って
いるんだが。

テリーは、低レベル攻略ならともかく、普通に進めると打撃以外はほぼ姉に負けて
いるからなあ。

加入のタイミングで、アモスだな。
呪文タイプの職業でも、致命的な程にはHPが低下しないし、手間はかかるが
サンマリーノのカジノでアイテム取れば守りも強いし。
亜モスも結局馬車の中でベホマを唱える存在に…。

それはそうと今日発売当時に
一回見ただけのエンディングを久々に見た。
改めて見るとプレイヤーが自由に
色々想像できる良いエンディングだと思った。
前はバー薔薇消滅しか印象になかったんだけど…。
子供の頃ならその程度にしか思わないのもしかたない。
子供の頃にプレイした人は大人になってからぜひ再プレイするべきだ。
エビルフランケンが破壊の鉄球落とす確率ってどんなもんでしょう?
アイテム落下率とか研究解析してるHPってないですか?
↑追記
今熟練度マックスの盗賊×4人でがんばってますが、
普通の落下率の他に盗賊の盗む率ってのがあるんでしょうか?
5年ぶりにクリアしてみますた
感想
上の世界のターニアが哀れです(´・ω・`)
ランドは?
なんで半歩ずつ移動するんだろ。
デュランを倒した

らいめいの剣 が仲間になった。チャララララララン♪
>>331
ドランゴもだが
333テリー:03/10/17 06:09 ID:4Kv+Gxhj
ま、待て!オレをこのままにしていくつもりか!?
おまえ(゚听)イラネ
テリーの腕を斬り飛ばした!
>>326
たしか、普通に落とす確率は4000分の1くらいだったと思う。
>>333
yes.
あれって「はい」「いいえ」なに答えても同じなのな
なんの意味が
質問いいですか?
レイドックの城で大臣から妹の名前聞かれてるんですが
なんか聞いた事無い名前ばっか並んでるんです
どれ選べばいいんですか?
>>339
聞いたことある名前が1つはあるはずだが・・・
>>339
セーブとリセットで全パターンやってみろ。
>>340
ターニアですか?それしか聞いた事無いです・・・
なんか聞き逃したかのかな
>>341
ドラクエのリセットは危険じゃ・・・?

でもやってみます
2回終わって両方ともハズレでした
当たりはどれだ?むしろあるのか?
>343
がんがれ(w
もう城の連中に話しかけるのも飽きてきた
またはずれ 一番下ですかそうですか
・・・おい、全部おんなじ展開じゃねーか
当たりなんて無かったのですか
>>344のwはこういう事だったのか
このスレの住民はやさしいのかイジワルなのか・・・
これもいい経験ってやつですか?
気になるならやってみる。RPGで誰もが通る道さ
>>346
1つだけ教えると、ターニアを知らない時点で
このゲームの楽しみが9割減ってる。
>>347
はあ・・・そうですね
>>348
知ってますよぉ
旅の途中で上ターニアに話しかけると宿屋効果があって癒されるように、
おにいちゃんって呼ばれて俺も癒される。
6が萌えゲーになる瞬間。
いま>350がいい事言った!!

>346
言い方悪くてスマソ
でも>347の考え方が少しでもわかってもらえれば・・・って気持ちの
>344だったんだよ。
なんでもやってみるって大切ですよね
・・・それにしても最初のボス強すぎ
ミレーユも戦えるなら最初から戦ってくれよ・・・
>>352
おまいが言ってる「最初のボス」って・・・DQ至上最弱ボスの一人である夢見の洞窟のアレですか?
混乱させないときついかもな。こっちが弱いから
>>353
そうです 至上最弱ボスでも5のどのボスより強かったです
スカラやめてください
>352
いや、まったく。。。>ミレーユ
あの洞窟はミレーユも薬草10個もなしに、二人でベビーゴイルに怯えながら行くのが楽しい
しかし、あいつに星のかけらで楽勝すると、次のボスで逆に混乱させられまくるのは気のせいか?
うっかり。魔法戦士は勇者の条件じゃないのか。

>最弱ボス
館で手に入る「ほしのかけら」の使用効果に気付くかどうか、だね。
手に入れたときも「ズンチャッチャッチャチャン」だし。
4や5にあった「テケポテケポテーン テケポケーン」が無いのが寂しい。
滝が血の色になった〜
>>357
星のかけらって戦闘中に使うもんなのですか?
>>359
インバスせんかい・・・
>>358
やっぱり戦闘中に使うものなのですね・・・
>>360
あ、存在忘れてました
インパス・バシルーラ・マヌーサあたりは存在忘れてしまう。
ところで
主人公とクラリス(本当の妹)が1歳差で
ターニアと2歳差なのは要は夭逝したクラリスの生まれ変わりが
ターニアですよってことですか?
>>363
は?
洞窟のボス倒しました
こっちが最弱じゃないですか?
スカラはこっちが使うぶんはマンセーです
>>365
そうか。まあメダパニ食らわなきゃどうってことないからな

ところで>>365にはまだ先だが、
ジュディに「もうすぐ」結婚すると答えた香具師はどのくらいいるんだらう?
スカラは戦闘中の防具のそうびで、効果がなくなるから試してみて
>>364
(´・ω・`)イヤウエデモシタデモクッツイテタカラサ・・・・
なんだかわけわかんない
あれは夢の世界???
>>367
あんまり試したくないですねぇ、それ
しまった!
>>369
ルカニも、だった!
ルカナンされたら、そうびでルカニ解除できるって意味です。ごめん
>>370
それはいいですね
覚えておきます
あとシャドーがめちゃ強い・・・
あの塔で最強はミレーユもどき・・・
もう逃げ回ります
ダーマ周辺やレイドック西あたりで場違いなレベルの敵が出てきた時はビビッた。
そいつらをメダパニなんかを使って何とかして強引に倒してレベル上げまくり・・・と
思ってたけどメタルスライム1匹の方が経験値高いんだよなぁ。
ラーの鏡ゲトー
さっさと帰ります
376名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 16:10 ID:/EXTLApW
ところで俺のIDを見てくれ。
レベル33でデスタムーアと戦うとなかなか厳しい、特に完全体が
転職まだー?
うちのミレーユはバニーのかっこさせられたうえ、馬車のかたすみに追いやられてます。
次ムドーですか?
はぐりん弱い…
こんなことなら貯めておいた種をバーバラたんに使わないではぐりんに使うべきだったなぁ…
最初からやってもランプの魔王とはぐりんまた仲間にできるとは限らないし(;´д`)トホホ
いいですねぇ・・・モンスター仲間
>>382
後半まであまり期待できないかも<モンスター
いや、キラーマ2とドランゴは普通に強いっしょ!
むしろカダブウ最強
中盤は人間のが使えるが
初めてダークドレアム20ターン以内にしばいたんやけれども・・
・・・えーと・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
チャモロってクリリンだよな
ダークドレアムに本気出されたら絶対勝てないよな
ダークドレアム対デスタムーアはヤオ
ドレアムは魔王とかに強いだけです。だから主人公たちには「完全にわたしの負けだ」とか言います。

…………。
…………>>386は魔に属する存在ですか?((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
夢の話さ、目を閉じれば恐くないんだよ
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
ダークドレアムは



  誰  の  夢  な  ん  だ
何もかもが誰かの夢ってわけではありません
>>392
たしかグレイスで、一生消えることのない、全ての生き物への災いとか言ってたような
FF9の永遠の闇みたいな奴だな
メタルキングの鎧2個か破壊の手ッ球1個っつったらどっちが良い?
>>397
鎧〜。鉄球全体攻撃は、5やSFC3ほど美味しくないから。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 23:43 ID:6pITafY0
岩石や正拳使うと意味ないし、最強がMP消費技じゃ使い道ねぇ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 23:52 ID:ECbkHpx5
>>392
破壊と殺戮の化身ならそれを望む者じゃないか?
わざわざ魔法陣で召喚するような破壊と殺戮の神なんだから、
誰かの夢でなくてもいいだろ
まあ、結局そうなのかなぁ。

とりあえず夢と狭間を自由に行き来出来るみたいだし。
せめてバイキルトが一体だけじゃなく全体になればよかったのに・・・

ところでドランゴが仲間になったら、隣のちいさなメダルはもう
取れないんでしょうか?牢屋のやつがどいてくれません
>>403
とれる。
先程6をプレイしててセーブしようとしたら妙な事が。
レベル43から44にアップしたのに、何故か冒険の記録の欄には43のままになってる。
更にセーブする場所を変えても元のセーブデータのままになってて上書きできない。

これって電池切れって事でしょうか?
人間キャラ全員Lv99&職業はぐれまで極めて
モンスターはスライム全種類、キラーマシン、ランプの魔王を職業ドラゴンまで極めてるのに
いまだに破壊のテッキュが一個もとれない…
奇跡の剣とうつくしそうは30個もたまってしまった_| ̄|○
つ、ついに破壊のテッキュキタ━━(゚∀゚)━━!!
これでグッスリと眠れる…ぐふ!
テッシュに見えた
アクバーの部屋の前で寝てるゾゾゲルと
ムドーの城にいる地獄の門番って皆倒してる?

こいつらってゾゾゲルはアクバーの部屋のトビラの前に。
地獄の門番は炎のツメがある宝箱の前にいた方が自然だと思うんだが。
>>409
レベルアップのためだと思って倒すようにしている。
結局はぐれメタルが一番出現しやすい場所はザクソンでいいの?
>>411
人それぞれ。自分は「天馬の塔」が一番出会えたし、其処で仲魔に出来た。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 11:02 ID:9mBaU+Da
そういえばドラクエで4ケタのダメージを与えたのはYが初めてだったな〜。
たしかデスタ最終形態もゾンビ斬り,バイキルト,力溜め,気合溜めで
2000近く逝ってたように記憶している。
最高7000弱まで行くしな
>>414
ホントに?どうやったら?
ちなみに攻撃力550くらいで >>413 が2000くらいですた。
敵が「すてみ」使った時を狙って強化せいけんづき
攻撃力MAX+ひゃくれつなめ+敵すてみ+バイキルト+せいけんづき
ちからためも必要だったかな
ムドー一回目でいっぱいいっぱいだったのに
何本気出してんの?これ負けるイベントでしょ?
そうなんでしょ?そうだといって!
はっはっは、パパスvsジャミ・ゴンズというわけにはいかないぞ!
>>419
そ、そんな・・・
実はアレでしょ?規定ターン持ちこたえろってやつでしょ?
まさか倒せなんて言わないよね?レベル17じゃ無謀ですか?
大事なのはスクルトと炎の爪と運
>>421
まだスカラしか無かった・・・
レベル上げます
もしかしてムドーの城からは脱出出来ませんか?
一回目はMP使用せずゲントの杖で地道に回復してると2回目が楽。
炎の爪は使うと米良美で結構強い。
>>423
ムドーの城で全滅すれば
前にセーブした神父の前に復活する。
全滅以外に脱出法は無い。
何度もやってるとムドーでレベル17って高いよなw
ムドー一回目は装備コマンドでルカナンの効果消えるって事を
知らなかったらやられてたな・・・
昨日教えてくれた人ありがとう
>>424
炎の爪さっきとったけどほんと強いですね
>>425
がーん ここでレベル上げ+ゴールドためは無茶だったか・・・
ゴールド預けとけばよかった・・・
>>426
そうなんですか・・・
428名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 14:51 ID:fTK1jIYD
>>424
米良美にワラタ。「一」を付けたら(ry w
メタルスライムってどこに出ましたっけ?
んなことしなくても、その昔メラ美という(ry
>>430
それってジパング生まれの女だろw
>>429
夢見の洞窟とかな
あとラスボスんとこで合体メタスラか
>>432
サンクス 確か二人旅してるときに出会ったんだった
しかも全然逃げてくれないし殺されるかと思った
あと6には合体メタスラなんて出るんですか
5の合体スライムみたいなもんですか?
>>433
そう。
合体するとメタルキングになる
合体メタルスライムはデスタムーアの城に出るが
こいつって6に限らずドラクエ全シリーズの中で
1番出現率の低いモンスターだと思う。
>>434
合体までして逃げられたらいやですね

それにしてもメタルスライム逃げすぎ
二人のときは逃げなかったくせに
>>436
合体する前から全員で魔人斬り連発してりゃ問題ないしょ
合体メタルスライムが大量に出てきたのだが
一瞬で全部逃げたよ
( ゚Д゚)・・・・・
スライムナイト(戦士) レベル32 格闘場Gランク
種によるドーピングなし

戦士☆
ぶとうか☆☆☆☆
そうりょ☆☆☆☆☆☆☆☆

メタルキングの剣
ギガントアーマー
エンデの盾
メタルキングヘルム
ほしふるうでわ

1回戦 メガボーグ自滅 メガザルを封じる
2回戦 メラミで瀕死になるがベホマで回復
3回戦 MP切れで回復手段断たれるが、勝利
ここでいきなり…
拾ったら凄いうれしいもの:破壊の鉄球
うれしいもの:ドラゴンメイル、皆殺しの剣
あまりうれしくないもの:うつくしそう
ゴミ:ゲントの杖、奇跡の剣、不思議なボレロ
>>438
合体メタルスライムは逃げないはず。
それはただのメタルスライムでは?
やっとスクルト覚えた
むしろプラチナソードだろ
結局ふくろに99本たまっちまったよ
合体メタルスライムはまさしく合体して逃げる。
いつもこうだ。レベルが低いから先行できん。
どうせクリアするから経験値いらない、先んじて逃げてやるよと思ったら回り込まれるし(;´Д`)
>>441
逃げないわけがない
>>443
それも隠しダンジョンで落としていくんだっけ?
書き忘れはいくつかあるかも
もっかいムドーに挑んできます
負けたら報告にきます
448ムドー:03/10/18 17:48 ID:u8IWo5Bn
ふっはっはっ、せいぜい正拳突きとメラミを撃つが良い
ハッサンには炎の爪は持たせん事だな
6はボス戦多くなかった?
450むどー:03/10/18 17:58 ID:H3Iwr/mp
ついでにゲントの杖は絶対主人公に持たせろ
カジノで稼ぐのも手だな
炎の爪は我が城にあるぞ
く、親切魔王め 最初に挑んだときは皆の道具が袋に入ってたから
負けたんだ 今度はそんなヘマはしないからな
ムドーはブースカより弱い罠
>>449
俺的に7が多かった気がする。特にダーマ神殿の一連のイベントは
全部で10回くらい戦った気がする。
ムドー一回目の途中ですが日本シリーズが
気になるので一時中断します
おーまーえーはアーホーかー
初めてやった時は炎のツメの存在も
ゲントの杖の効能も知らなくて使ってなかったけど、
結局あれだな・・・無きゃ無いでなんとかなるもんだわ。
>>456
炎の爪とゲントなしだとレベル18はほしいね
>>449
6ってそんなにボス船多くないやろ!
むしろ5とか7の方が多いべ
>>458
7よりは少ないけど5よりは多いよ。
460458:03/10/18 20:22 ID:3pR0jRyP
あれ、間違ってスレageてもうたハズやのに上がってないとわ…
461456:03/10/18 20:26 ID:50X5T2AR
>>457
23ですたw
後で魔法使いに転職しても全然苦じゃなかったよ
はぐりんとカダブウってどっちが役に立つの?
ドーピング無しでLv99ならカタブウ。
ドーピングで最大まで上げるならはぐりん。

はぐりん耐性が凄い。
>>463
へぇー
仲間なんねっす.......
>>464
はぐれを一撃で倒せるようになるまでレベルあげをしてるうちに
ランプの魔王が仲間になって
そして疾風付きではぐれを乱獲して
スライムがレベル30→90になる頃にはぐれも仲間になるでしょう
溶岩とこでランプの魔王仲間キター
デ○ゴッドを抜けた所、敵がめちゃ強いよ。
ちょっと気を抜くとすぐにバタバタ死んじゃう。
ハッサンがはぐれメタルで馬車待機&主人公が僧侶だからかなぁ。
何を勘違いしたかルーキーにドラゴンの悟りを使っちまったし。
>>314を見て本当にテリー僧侶にしちゃったし。
ふぅ・・・。
>>467
ボーンファイター・・・後列のキャラは防御。たまに麻痺攻撃が来るので注意。
デススタッフ・・・吹雪に強い者だけ外に出して全員でまねまね
ブルサベージ、キラーマジンガ・・・先制スクルト

始めは入手しづらいはぐれの悟り・ドラゴンの悟りはとりあえず主人公に使え。
主人公はずっと固定だから。
469467:03/10/19 00:10 ID:JHbjcrZL
>>468
まねまね・・・そんな技もあったっけ状態でつ。(w
先制スクルトも出来ないし。
主人公をトラゴンに、とは考えた事なかったな。
漏れはMPを使わずに大ダメージを与えれるように、って事で
チャモロ・バーバーラ達魔法使い系キャラに優先して使ってる。
主人公はザオリクが欲しくて賢者候補生になってます。
キラーマジンガに不意打ちされると
レベルが90代でも職業によってはかなり痛い
デススタッフも吹雪連発とか酷すぎ
>>467
ソレは敵もさることながら、オマイがその時点で下級職やってるからではと(ry
472名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 00:38 ID:y7n6niFD
ブルサベージはもうどくのきりが効くよ。
1回の戦闘終了で+150くらいダメージを与えられる。
ブルサベージといえば
痛恨の一撃! ミス!ってのが実に気持ちいい
デススタッフウザすぎ
ボーンファイターが現れた時は一番後ろのキャラにひたすら大防御させればかなり楽になる。
喪前ら
デュランよりマジンガのほうがつよいじゃねぇかと
突っ込みたくなった香具師は挙手
漏れはやつに事故死させられますた
477名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 01:21 ID:ZI9/Ipu1
>>476
テリーのかえんぎりが一番強い。
ダークドレアムは誰の夢だとか言ってたが、
現実の世界に昔居てグレイス城破壊してるから
奴そのものの夢なんじゃないの?死んでも夢はそのままで
ダークドレアムはよくわからんけど
夢の世界のグレイス城はグレイス城の怨念が作ったものだと思う。
ムドー楽勝でした 
正直なんでこんな奴に負けたのかわからないくらい弱かった
そして今やっとジャミを倒しました
炎の爪は偉大でした
481名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 11:09 ID:6OSNepnu
クリアデータってどこで保存するの!?
ただリセットするだけだよ!?
ちなみに最終データからボス倒すまでの経過はセーブされないよ!?
>481
ボスを倒すと"ボスを倒した"というフラグだけが記録され、
それ以外は最後にセーブした状態に戻される。
ドラクエの伝統。
>>482-483
ThankYou!!
はぐれのさとりゲット
たしか5んときは、保存しますか?ってでた記憶あったもんで…さ。
5のときあったっけ?
なかったような…
>484
無ぃ。それはたぶん子供から大人になる時のセーブだろう。
職業変えたら技忘れたりしませんか?
能力値を暫定的に失うだけ
ボーンファイターは最後尾が受け流し。
デススタッフは前述の通り。
キラーマジンガはギガスラッシュでもしろ。
エビルフランケンは忘れられた呪文を如何なく発揮する時だ。
>>489
ということはマスターしまくったら技の数凄い事になりそうですね
上級職は1個か2個でクリアできるから気にしなさるな
むしろ覚えすぎるとAIがバカになるから、必要なのだけ転職した方が良い
とりあえずスーパースターの説明が気に入ったんで
早くなりたいです
3週目は主人公→スパスタ→勇者の予定だったけど
間に合わなかったからスパスタのままでクリアした

「そーれ、ハッスル、ハッスル、ハッスル」
「道具→賢者の石 道具→賢者の石 道具→賢者の石 」
>>483
実はPS版4だけはエンディングの「戦歴をセーブしますか?」でセーブすると
レベルもアイテムもデスピサロを倒した状態から。つまり普通のセーブと変わらない。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 16:13 ID:cAKjGg98
今までのスレを総合すると、6で一番厄介なザコモンスターは

デススタッフ

で宜しいですか?

俺のレベル60平均のパーティーはこいつらの先制攻撃で全滅しかけました・・・。
>>496
依存なしです。
バズウを召喚するとデスタムーア最終形態はかなり楽になるよ
まあムーアはグレイス城のドレアム召喚を防がなかった時点でアフォ
あとメダル王は封印する必要ありましたか?
んなもん封印してる暇あったらダーマ抑えとけばいいものを・・・
>>496
デススタッフは対AIでもいやらしいんだよね
3グループで6匹とかでてくると死に掛ける
ラストダンスなんてしてんじゃねーヽ(`Д´)ノ
>>499
ダーマも封印したっしょ?
どうすればAIはばくれつけん使ってくれるかな
地底魔城の暗い部屋って近道できる?
だからスーパースターに頼ってると不便なんだよ。
回復予備が馬車に居れば、賢者の方が圧倒的に優位な戦術立てる
不便便利とかの問題じゃなくて、MPに気を使わずに
最終的にほぼ無傷状態で戦闘が終わるから何も考えることがなくて気楽ってことだろ。
>>500
ラストダンスしてなかったらしてなかったで何度も蘇ってくるわけだが
チャンプよわsg
508(ё):03/10/19 18:48 ID:9T+iDE+8
チャンプに負けた経験ある人いますか?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 20:16 ID:rRMUH+W9
テリーマンが仲間になるのが遅過ぎ。
アークボルトで仲間になれば愛着湧いたのだが、
雷鳴、ボルト、ブラスト

アークボルトは名前だけやたら強そうだ
アークボルトでテリーを見た時ひそかに期待したヤシ挙手
>>507
チャンプに負けるようでは
そこまで行くのは難しい。
>>511
>>506
でも輝く息二発…
515名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 21:22 ID:DOnZxqn4
>>511
テリーのステータス見て愕然とし、職業を見て一瞬淡い希望を抱いた瞬間に武闘家が無いのがダメだと気付き再び絶望に落ちた香具師挙手
517名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 21:44 ID:1o7fsLoE
>>516
テリーは全く使わなかった・・・馬車どころの話じゃない。
ずっとルイーダの酒場に閉じ込めてある。
実際テリーたんは強いのか?
使った事無いから分からんけど・・・
519名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 21:51 ID:5e9YCGYx
>>518
育てると強いんだけど終盤に仲間になるくせに戦士しかマスターしてない上に装備も貧弱
だからテリーはドランゴの引換券だとあれほど(ry
テリー伊藤を思い出させる。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 22:18 ID:1o7fsLoE
>>520
ドランゴは使えるね。
ところでテリーはどうやってドランゴに勝ったんだろうか?
テリーは
普通にプレイ:ドランゴの引き換え券
LV上げまくりプレイ:同上
そこそこ低LVプレイ:最強キャラ
極限低Lvプレイ:LVが高過ぎるからルイーダ送り

私は初プレイの時はそこそこ低LVになるので
ひとつも職業がマスターになっていなかったから
テリーはメッチャ強かったです。
LV99だとMP高いからマダンテの威力という意味で
主人公、バーバラ、チャモロ、ミレーユとほぼ同格のキャラですね。
>>516
ただいまのテリー
レベル99、職業全部MAX
装備:オリハルコンの牙、メタキン兜、メタキン鎧、鍛冶オーガシールド
強いんだけどドーピングバーバラ、ドランゴ、カダブウに負けてて(´・ω・`)ショボーン
グラフィックは最強だけどね
レベル99職業MAXまですると苦戦する敵なんぞ不意打ちデスコッド後の強い敵クラスだから誰でも問題ない罠
キャラごとの差なんてあんまりないし
だからマダンテの威力って言ってんじゃないのか?
テリーはハッサンやアモスよりMPがかなり多いし素早いからな
ハッサンさんとアグネスチャンちゃん
転職可能になってから速攻で全員にメラミ覚えさせるとウマー
回し蹴りは力の強い奴だけでよいな
531 :03/10/20 00:20 ID:I6jFyz5j
前述だけどテリーは正拳突きを持ってないからよく剣を振るってくれる。
最も「らしい」戦い方を見せてくれる。
ここの人々のようにやり込み出すととそんなの嬉しくないだろうけど。
属性切りとかもうちょっと強ければ…
正拳が強い相手には命中しないのはわかっているけど、切りは地味なんだよな
>>514
凍える吹雪4発でも可。デススタッフ対策のテンプレきぼん。

デススタッフがうざい!
→まねまねで吹雪をやり返す
テリーは正拳がない事よりもハッサンやドランゴがいることが原因だろう。
戦士系に必要な最大HPと力で劣るからね。
装備の差で主人公にも負けるし、パーティーバランスを考えれば
純打撃系は3人いれば十分。

特技を編集して、いらないものを外せればいいのだが。

>>532
力が強いキャラ限定だが、隼装備はどうよ?
2発めはバイキルトで強化されないが、属性さえ見極めればつかえると思う。
正拳と違って外さないし。
>>534
おれ的にはハッサンも使えないキャラなんだが。
ドランゴを入れるなら呪文耐性があってMPの多い
スライムナイトを育てたほうがバランスが良い

537 :03/10/20 01:46 ID:K3PxiIfZ
奥が深い。オルゴーの鎧さえ叩くとボロが出るとは。
検索するとたくさんの情報を載せたサイトがあって重宝する。

昔のデータで遊んでるが、自力で99枚目のメダルを見つけた。
あと1枚いけるかー?
>>536
スライムナイトとドランゴは、ドランゴの成長の遅さにも関わらず、MPにさほどの差は出ない。ナイトのが高いけど。
耐性も敢えてどちらかと言えば、ドランゴのほうが優れている。ナイトが勝っているのはギラ、イオ系のみ、ドランゴはバギ、デイン系に加え他の補助攻撃でいくつか。
大体ドランゴは加入段階でドラゴン確定、素でもHPと力に差がありすぎて耐性も何も比べるのが間違いかもしんないが……。
ま、それを言ったらハッサンはあらゆる面でドランゴ以下なんですがねw
ドランゴって成長はえくない?
たしか1番最初に99になったはずだけど
別に何使うかなんて好みでいいんじゃね?
クリアまではどーせ人間+ドランゴ、モンスターが1匹2匹いる程度
ダークドレアムを比較的楽に狩れるようになったら余裕が出てLv99を目指すかモンスター集め
その気になればデスタムーアだってモンスターオンリーで倒せるし
要はみんなが最強を求めてるわけでは無いし何を使うかなぞ好みでいい、と
>>523
マジレスするとドランゴの攻撃を全て避けて最後にドラゴン斬りw
つーかブラストにどうやって勝ったのやら…

>>538
あ〜ごめん、今見たら言い方悪かった。
ドランゴ>ナイトって言いたかったんじゃなくて
ナイト>ハッサンって言いたかった。
1匹はスライムを育てないといけないしどうせドランゴが入った時に
戦士系が余るからハッサンも必要ないって言いたかったというわけ。

極端なことせずに普通にプレイするぶんには
主人公、ミレーユ、チャモロ、スライムナイトで進めて
ハッサンやアモスはレンジャーや魔法戦士にして行くほうが
色々な意味で楽ができるという意味ね。
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \
       _ _                            从从人人从
  ∧  / 人丶                         <  ∧∧ >
 丿ヘヽ/ ノ=v= )\ | / /                   <  ("Д") >
 ((   / /#゚.O゚ノ|  ゞ ⌒ヾ∠____________<⊂>542つ >
  ヽくy と)_∀(⊃(     =-                  <  |  ノ  >
   彡 ソノ_ィ个l_ゝ //_  く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <  U U  >
       ひJ / / ∨N \                  从从人人从
>>533
けどまねまねってダメージ受けるから
相当吹雪に強いやつでないと無理なんだよな。しかも遊び人でしか覚えないし。
545感想:03/10/20 11:33 ID:PEqVQaKh
やっとデスタムゥア倒しました。
最後の方、マダンテ出されてドキィィ!!っとしたら
ヤシの残MPがしょぼかったらしく、次のターンでアボンしてほっとしました。

これから燭台灯して隠しダンジョンだけど、
ここまでやってなかなか楽しめたのでやり込み続けてみようと思う。
カナリ強敵みたいだしね。


それにしても…バーバラたん ・゚・(ノД`)・゚・


>>544
はぐりんがいるじゃないか
最後にゼニスに居てほっとしたよ。消滅したのかと思ったから
みんな主人公を戦闘に参加させてるの?
オレ、あいつは馬車送りなんだけど。
AIまかせだと1回のコマンド入力すらウザイ。
ダークドレアム戦で思ったこと

ハッサンよりもバーバラ(やまびこの帽子装備)のほうが使える
空飛ぶベッドとったらどこいけばいいの?
俺のパーティはいつもは
主人公、ハッサン、ロビン2、ドランゴ
>>550
いけるとこなんて限られてるんだからいろいろ行けよ
ダーマ南の井戸もよし、マグマの杖のほこらもよし、占いの館もよし
このゲームは普通にプレイして何時間で終わる?
中古屋で買おうかどうしようか迷ってるんだけど…。
>>552
わかりました いろいろいってみます
それにしても世界地図に1回いったことある町の場所は載せてほしい
キラーマシン3匹LvMAX隼
ドーピングはぐりん
ほっときゃ勝手にドレアム倒してくれます
>>553
おれの周りはみんな初回30〜40時間くらいだったけど
発売当時エニックスは60時間程度って言ってたような。
まぁ隠しダンジョンあるし最低60時間は遊べると思う。
因みに最短15時間くらいでクリア可能らしい。
>>544
ドランゴって吹雪に強くなかったっけ?
メタキンの盾装備させてる奴も使えるし…

(´-`).。oOこんど強敵対策スレでも作ってみようかな・・・
オルゴーの鎧は鍛えると耐性がなくなるのか・・・。
狭間の世界に行く前に思いっきり鍛えちまったよ。
下ライフコッドのデーター残してあるからやり直すかな。(´・ω・`)
まあ15くらいのポイント軽減だ
完璧を目指さない限りはそう大した問題じゃないだろ
防御だってまがりなりにも上がるし
とんでもない。
オルゴーの耐性は相当なモンだよ。
>>560
まんこ
562553:03/10/20 17:15 ID:wdc3vCPh
>>556
ありがd
最近7を初めてやって結構面白かったんで
7が好きなら6もいけると聞いてやってみようと思ったんだが
流石に100時間越えは社会人的にキツかったもんで…。

しかしドラクエおもしれーな
このまま6→5→4…1と逆順にやってみようかなー。
>>562
その順序はあまりあすすめできない
564553:03/10/20 17:20 ID:wdc3vCPh
じゃあどの順がお勧めですか
逆順だと操作がだんだんつらくなる感じ?かも。
不便になってくっつーか。
PS4>5にすれば操作性の一長一短で5の良さも出ると思う。
567553:03/10/20 17:30 ID:wdc3vCPh
それは覚悟の上だ(藁)

1〜4はFCでリアルタイムでプレイしてたのよ。
5以降とリメイク版をプレイした事ないのでやってみたい。
ていうかいい加減ウザイですな。とにかく皆さんどうも。
568553:03/10/20 17:32 ID:wdc3vCPh
と書いてるうちに>>566にレスが…
ありがd参考にしてみます。
なんだ1〜4やったことあんのか
リメイク3はどーかしらんがリメイク1、2は簡単すぎてつまんないよ
5→6の順でやってみるよろし。
キャラの耐性をまとめてるサイトってありますか?
キラーマシン2とはぐメタ以外の耐性はたいしたことないみたいだね
それにしてもはぐれメタル仲間にならん
ttp://www.kirafura.com/dq/
ここにあったはず
最近後悔したこと
オルゴーの鎧を鍛えてしまった、エンデの兜をとってしまった
はぐりんドーピング用の種を集めなかった

(;´д`)ハァどうしよ
はぐりんのHPを鍛えるなら命の木の実50個は集めないとね
>>572
ないです(;´д`)
やっぱり下ライフコッドからやり直すか・・・(´・ω・`)
ところでエンデの防具は盾と兜どっちにすべき?
過去ログ読めないものでスマソ。
あ、キラフラじゃなくてワカバさんとこか
ワカバさんのトコってもう閉鎖したかな
とりあえず誤情報すまん>>575
>>576
あんたがチャモロを使ってるなら兜がお勧め。
チャモロにとってはエンデの兜が最強の兜。
チャモロ以外はもっと強力なメタキン兜がいくらでも入手できるからエンデ兜はいらない。

メタキン鎧とメタキン兜はいくらでも入手できるが
メタキン盾はどうがんばっても2枚しかない。
よってチャモロを使わない人ならエンデは盾がお勧め。


>>578
チャモを使うからこそエンデの盾だと思うんだけど?
>>541
普通に考えたらハッサン>スライムナイトだろ。
ハッサンとナイトじゃステータスにおいて雲泥の差があるよ。
ナイトのステータスはテリーと同レベルだろ。
おまけに割りと後にならないと仲間にならないから職業も上級職に
なれないままの方が多いし。
普通にプレイするならハッサン、主人公、アモス、チャモロの方が楽だろう。
>>559
かなりきついが、メタルキングの鎧を装備させる手もある。
>>578
お前にとってチャモロを使う=メタルキングの盾を装備させるってことなのか?
相当チャモロを愛してるんだな。

チャモロにとってエンデの盾の一つ下は魔法の盾。
守備力20、メラ、ギラ、イオを8ダメージ軽減の魔法の盾より
守備力60、メラ、ギラ、イオ、炎を15軽減のエンデの方がはるかに強力。

守備力55のエンデの兜より守備力25のやまびこの帽子を装備した方が良い。
受ける打撃ダメージは7.5しか変わらない。

まさか攻略本を信じて兜に魔法ダメージ軽減効果があると思ってるのか?
>>571
キラーマシン2だって、敵の時は吹雪は全く効かないのに、味方になると吹雪の耐性が
弱くなるからな。あれにはむかついた。
>>577
親切にどうもありがとうございます
>>579
メタキンの盾があるからじゃないの?
ちなみにチャモロ以外はエンデの盾と同程度の性能を持つ水鏡か
オーガシールドを装備できるから、チャモロ最強の兜をとるか
チャモロにメタキンの盾を装備させない時の保険をとるかで決めるといい。
587576:03/10/20 21:40 ID:jsz7qxdX
>578>579>582>585
皆レスありがd。今からやり直す。
チャモロはスタメンで使ってるが、メタキン装備は戦士系に使おうと思ってる。
そうなると盾のほうが良い感じだね。参考にしまつ。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/20 21:47 ID:DZRwrap+
みんなの固定パーティーを教えて。

ちなみに、私は
主人公(勇者)、ツンツン(ドラゴン)、チャモロ(パラディン)、キングス(ドラゴン) LV60平均
です

570さんありがとう!
このサイトイイ!

>>588
俺のパーティーはロビン2、ドラン5、ハッサン、主人公
ハッサンとバーバラをたまに入れ替えて遊んでます
チャモロはロビン2が育ってきたころからスタメン落ち
デスタムーアの魔力回復は初め見たとき結構、衝撃的だった。
>ハッサンとナイトじゃステータスにおいて雲泥の差があるよ。
>普通にプレイするならハッサン、主人公、アモス、チャモロの方が楽だろう
このパーティを見る限りあんたは打撃でゴリ押ししてるだけだろ?
耐性、素早さ、賢さは圧倒的にナイトのほうが上。
それで雲泥の差とわw
ナイト育てるとベストドレッサーも割りと早く取れるから
賢者の石が早く取れる、格闘場も楽に勝てるとメリットが多い。
初回プレイはハッサン>ナイトで同意なんだが
何度かやっているならナイト>ハッサンになると言いたいだけ。
デスタムーアにマダンテも魔力回復もくらったことないんだけど
ほんとにくらうん?
>>591
けど仲間になるときには相当ステータスに差があるんじゃないか?
>>591
6では打撃でごり押しした方が楽なんだよ。
ハッサン レベル35 力135 素78 身64 316 79
ナイト   レベル32 力 96 素99 身72 259 95
どう見てもハッサンの方が上だけど。
素早さ、身の守りで上回ってるが、身の守りはダメージ2程度のしかないし
素早さ99程度では敵に先行できるわけじゃない。
逆に戦士系で力40、HP60の差はでかい。
耐性にしろイオとギラに弱耐性があるだけで圧倒的というほどでもない。
ベストドレッサーもレベルを上げずとも取れるし、
メタキンも上級職にならずともレベル30程度で正拳とベホマがあれば
勝ち抜ける。
>>593
フォーン上付近で仲間になったと思うからデュランまでには結構差が埋まる。
それよりドランゴ、ハッサン、アモスをメインに使ってるとデススタッフみたいな
素早くて強力な全体攻撃をしてくる雑魚の相手するのが面倒にならないか?
後半になると誰でもひとつは全体攻撃を覚えてるから素早いキャラで先制したほうが
ストレス無くゲームを進行できると思うんだが。
トロいパーティはストレスが溜まるってのはこのスレに
デススタッフが嫌いな人が多いことが何よりも物語っていると思う。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/20 23:00 ID:3qbmc/zC
>>588
主人公・ドランゴ・チャモロ・ミレーユが基本。
ちょっと前までは主人公・ドランゴ・ハッサン・ミレーユだったけど
しばらくハッサンを馬車ではぐれさせてたらハッサン不在パーティに慣れてしまった。(w

ところで、上の方のレスで「ダークドレアム戦では、はぐれを極めたハッサンを盾にしたらいい」
みたいな事が書いてあったけど、「だいぼうぎょ」を持ってるキャラに
はぐれを極めさせてダークドレアム戦で盾にするはどうかな?
漏れ「だいぼうぎょ」も「におうだち」も使った事ないけど
「だいぼうぎょ」の方は仲間をかばいつつ自分へのダメージも減らしてくれそう。
「におうだち」は仲間の代わりに自分がダメージ食らってそう。
漏れのパーティ。
主人公・ドランゴ・ハッサン・バーバラ

ダークドレアム戦のみ
主人公・ドランゴ・チャモロ・バーバラ

バーバラは絶対に必要。
>>595
デススッタフはクリア後のおまけモンスターだろ。
それに、そういうモンスターを先行で倒せるころには
誰使っても圧倒できる状態になってると思うが。
あと、素早さは星振る腕輪を装備してるか相当レベルが上がって限り、
それ程差は出ないよ。
それと、強力な全体攻撃をしてくるからこそ高い最大HPがいきてくるだろう。
不意打ちくらって死んでしまっては話にならないし。
だから「デススタッフみたいな」って言ってるのに。
誰でも直ぐに思い付くウザイ雑魚的が直ぐに思い浮かばなかった
ってことくらい察してくれよなぁ(藁)
参考までに天馬の塔〜ムーアの城内の敵の素早さは「だいたい」70〜110程度。
100以下の敵のほうが多いからナイトならほぼ先行可能。
つーかさぁ、実際に何度もプレイしてみてハッサンよりもナイトを使ったほうが
楽だったし周りも皆同意見だから言ってるんだが。
戦士系は主人公、ドランゴで足りる、
早くデスコッドに行くには全職業を育てないとならない、
特技を多く覚えさせるとAIがバカになるからスライム系は使えるものにしぼったほうが良い、
何回かやっていればたいしてレベル上げしなくてもそうそう全滅することはない、
最終的には素早いミレーユやテリーの輝く息でレベル上げをしたほうが回復の手間がなくて楽、
よって邪魔な特技は序盤からいて最後は馬車落ちするハッサンに受け持たせたほうがトータルでは楽ができる、
かといっていちいちボス戦やダンジョン攻略の前にハッサンを転職させるのは面倒、
こんな理由なんだけど。
別にどっちか強いかとかはどーでもいい
どっちがキャラとして気に入ってるかだ
>>600
上にメタキンも上級職にならずともレベル30程度で正拳とベホマがあれば
勝ち抜けると書いてるけど実際ナイトを使っての感想なんだよ。
悪いけどそのダンジョンにいく普通のレベルの状態であれば
クリア後のモンスターだろうが天馬の塔だろうが先行できるキャラで倒す
のなんて無理なんだよ。後半のやっかいな敵は300〜400以上あるし。
ちなみにムーアの城にいるモンスターは120中心だぞ。
ハッサンを戦士系にすればかなり楽なんだけどな。
>>600
クリア前ならブースカあたりか?>ウザイ雑魚
ブースカチームは4人で攻撃しないと被害が増えるんだよな
ハッスルダンスで持久戦してると後列のキャラが瀕死になってイライラする
ギガデインで痛めつけてた
地味にHPが高くて地味に痛いバギマ連発してくるウィンドマージ、
なんか効きまくるラリホー使うモンスターたち、
ありがちだけどストーンビースト。
ブースカやデススタッフなどのやっかいな敵は、
フバーハやマジックバリアなどの補助呪文を使える奴に、
星振る腕輪を装備させて確実に先行できるようにして使わせれば、
被害があまりでずに倒せる。
よーし、寝る前に裏ダンジョンでオート戦闘させとくか
魔物使い、盗賊、商人、はぐれメタル(職業)
はぐれ極めてる奴が1人居ればデス杖などおそれれにたりるれろ
>>602
おれの対雑魚敵の基本戦術はメダパニダンスだから素早さが大事なんだが。
結構効くから終盤まで使えるしメダパニダンス×1〜2+打撃+呪文+同士打ちで
雑魚敵はほぼ1〜2ターンで終わるから。
それに無職で素早さが20違うと武闘家「みたいな」素早い職業につくと
もっと差がでるから結構痛い。

>>603
thx、ブースカはウザイよなぁ。
>>608
後半の敵にメダパニダンスが効く相手は限られてくるんだけど。
レベルをあげるか相手が雑魚クラス以外に1〜2ターンで倒すのは
無理だと思う。
ちなみに2差が20程度じゃ2〜3しか差が広がらないよ。

ついでに疾風のリングを装備させれば20程度の差は簡単に埋まるし。
>>609
だから実際に何度もプレイした結果からの感想だと何度言えば(ry
ハッサンを戦士系にしてクリアすることだって多かったから
いちいち説明されんでもハッサンの能力はよく分かってるし。
繰り返すけど終盤〜クリア後に馬車落ちするハッサンを戦士系で育てるのは無駄が多いと思った。
で、試しにナイトを使ってハッサンは序盤から戦士系以外の職業につけたほうが
トータルでは楽だったから言ってるだけ。
クリア後の単純作業を楽にしたいというのもあるけど。
なんでそこまでナイト>ハッサンを誇示するのかが分からん
別にどのキャラ使うかなんて好みでいいじゃないか
>>609
だから実際に何度もプレイした結果からの感想だと何度言えば(ry
ハッサンを戦士系にしてクリアすることだって多かったから
いちいち説明されんでもハッサンの能力はよく分かってるし。
繰り返すけど終盤〜クリア後に馬車落ちするハッサンを戦士系で育てるのは無駄が多いと思った。
で、試しにナイトを使ってハッサンは序盤から戦士系以外の職業につけたほうが
トータルでは楽だったから言ってるだけ。
クリア後の単純作業を楽にしたいというのもあるけど。
>>611
俺も何度もプレイした結果からいってるのだけど。
ハッサンを戦士系にしないとドランゴを仲間にするまでが厳しいと
いうか効率が悪いだろう。
ハッサンの高いHP、攻撃力を捨てることになるんだから。
それと後半に馬車落ちとか言ってるのはちゃんとハッサンを使ってない証拠。
ハッサンはバイキル気合正拳でいいじゃないか
ナイトのほうが回復もできて万能ってだけで
AI用にナイトが便利って事じゃないか?
>ハッサンを戦士系にしないとドランゴを仲間にするまでが厳しいというか効率が悪いだろう。
およそ何度もプレイしている人の言葉だとは思えない。
世の中には極限低レベルクリアなんてものもあるんだから
普通に出てきた雑魚敵と適当に戦いながら進めていれば全然余裕。

>それと後半に馬車落ちとか言ってるのはちゃんとハッサンを使ってない証拠。
憶測で物を言わないでもらえない?
初回〜3回目までは一度も馬車落ちさせてないしレベルMAXまで使い続けたこともある。
おたくこそ打撃系以外の特技をちゃんと使ったことがあるのかと問いたいよ。
>>616
だから効率が悪いと言ってるだろう。
プレイするならなるべく効率よくしてプレイするのは当然。
極限低レベルクリアなんて極端な例をだすのはどうかと思うが。
ちゃんと打撃系以外の特技使ってるけど。
>>617
雑魚敵と戦いながら進めるのが効率悪いのか?
いあまぁ、おれは本来低レベル派だから否定はしないがw

極限でも倒せるくらいなんだから何度もやってる人が普通にやってれば
元々HPが高い&正拳を覚えてるハッサンなら戦士系にしなくたって
効率が悪くなるほどの影響はないということを言いたいのだけど。
適当に低レベル(デュランで18以下)だと戦士系にしないと少しきついが。
>>618
普通に進める上での話だよ。
正確に言えば快適プレイって所かな。
敵から逃げたとき回り込まれるのが嫌なんでね。
そもそも何でピエールが良くてハッサンが駄目なのかを聞きたいな。
ピエールも戦士系だし、戦士系が要らないならピエールもいらないはず。
MP
>>619
快適プレイならハッサンを盗賊、魔物使い、商人、踊り子にしても
全滅しないしせいぜいボス戦が2〜5ターン長くなるだけだと思うんだけど?
いや、ブースカは効率悪くなるかもしれないけどw
>>622
倒すのが遅くなるだろう。回し蹴りもないし。
快適プレイといっても極度なレベル上げはしないよ。
レベル上げはめんどくさいからね。
適度に苦戦しつつやってるの面白いわけだから。

>>620
素早さとMP
一番の理由は序盤からいるハッサンをレンジャーにしたほうが
クリア後が快適になるし素早さが低くてHPのあるキャラクターも
ハッスルダンスを使えると後半で重宝するから。
よってレンジャーorスーパースター(+パラディン)にすると楽という意味です。

ナイトは素早いからクリア後のAIが快適になる。
元々格闘場&ドレッサー用に捕獲するから余計な特技を覚えさせないこともあって
レベル40以上になるとミレーユ、テリーと共に最高のAI要員になる。
後半までハッサンの体力とちからが必要なのは事実だし
回し蹴り系を欲しがるのも仕方ないんじゃない?
結果的に岩石落としも含め、正拳以外役に立たなくなるから
最初からレンジャーにした方が効率が良いってだけで
>>624
スライムナイトってそこまでハッサンと比べてMPと素早さが高くないだろ。
スーパースターだったらアモス辺りだっていい訳だし。
レンジャーにしろバーバラあたりにすればいいし。

>>607
今更だが、裏ダンで自動戦闘できたっけか?

・・・って、もう寝たか・・・
>>629
ナイトは高い。
アモスやバーバラをレンジャーで潰すのはどうかと
>>625
レンジャーだとHPがかなり低いだろ。
>>628
アモスはステータス的にハッサンの下位バージョンだし、
バーバラはHP低すぎてマダンテ以外役に立たないだろう。
>スーパースターだったらアモス辺りだっていい訳だし。
アモスがスーパースターの場合はハッサンはレンジャーなので。

>レンジャーにしろバーバラあたりにすればいいし。
バーバラは賢者にしてマダンテ使わないとつまらなくない?w
MP多くて素早いキャラに余計な特技を覚えさせたくないというのが本当の理由だけど。
HPは、レンジャー系は魔物使いが20%その他は10%off
序盤はブレスが回し下痢の替わりになったり、後半は気合ためがあったりするから
デフォで正拳があるハッサンにはセオリー転職の一例になってる
>>631
どうせ、マダンテをつかう機会なんてデスタムーアやドレアムくらいしか
ないし。
>>632
ラスボス戦でレンジャー職でHP270程度になる訳だから低いだろ。
それとブレスじゃまわし蹴りの代わりにならん。
気合ためも1ターンかかる割には対して攻撃力が上がらないし。
>>628
高いといっても2,30程度の差だろ。
序盤のザコならまわしキックが40〜、ブレスが30とそれほどネックじゃないと思うよ
早解きしてる場合は、岩石覚える前にテリーが来たりするし
>>635
火炎の息を覚えられるころには回し蹴りで50〜60くらいいくと思うけど。
>>633
海底のキラーマジンガ(奇跡の剣)で使わない?
おれは速攻で取りに行くからマダンテが重宝するんだけど。

>>635
そうなんです、ハッサンは攻撃が遅いからブレスで代用可能。
もしハッサンの攻撃で倒せなくても中盤くらいまでなら
疾風のリング装備の主人公orミレーユが先制して蹴散らせるから変わらないし。
回しはグループでどんどん弱くなるじゃない
ブレスは全体で一定してるからそれ程弱くもないっしょ
戦士系のほうが威力が高いのはみんな認めてる。最終的に使えないってだけで
>>637
使わないな。あと海底神殿にあるのは奇跡の剣じゃなくグリンガムの鞭
だけど。
ハッサンは言われるほど鈍くないぞ。主人公と大差ないよ。
>>638
火炎で打ち止めな上に敵のHPが150を超えるんじゃ
弱くて使い物にならないよ。
最終的に使えないというのも疑問だが。
641640:03/10/21 02:08 ID:f/qm77dm
一番下のは戦士系のことについてね。
ミクロ視点なら戦士ハッサンが正しいんだけど
後半見ると、オフェンスにバトルマスターより真空パラディン入れたいし(主人公にもよるが)
テリーが入るというのも、ハッサンに戦士にする理由が消える理由。

戦士技はドランが入るとザコ戦での岩石がいらなくなり、バイキル気合正拳しか使い道が消える
>奇跡の剣じゃなくグリンガムの鞭
あ〜そうだった、すまそ。

>火炎で打ち止めな上に敵のHPが150を超えるんじゃ
呪文+ブレスで150程度なら可能なんだけど?
ベギラマorヒャダルコorバギマorベギラゴン×2+主人公の回し蹴り+火炎の息
これで終わらないならハッサンがまわしげりしても全部は倒せないから
次のターンにミレーユが呪文使っても変わらない。
644640:03/10/21 02:20 ID:f/qm77dm
パラディンならチャモロやアモスすればいいし、真空波より岩石の方が
レベルによるがクリア時点では上。
テリーはバトマスには低レベル。
ドランが入ると岩石がいらなくなるというのも意味不明。
ドランのブレスだけじゃ敵を倒せないし。
だから、下級職が弱くなって、バトルマスターが必要になる頃には
仲間のパラディンの方が便利なんだよ
その頃にちょうどテリーが来るから、ハッサンはレンジャーに回した方が効率良い
岩石落とし使える頃にはドランゴブレスが強くなる
646640:03/10/21 02:24 ID:f/qm77dm
>>643
MP節約のために攻撃呪文は使わないな。
7ほどじゃないが6はボス戦多いし。
回し蹴り、まわし蹴り、いかづちの杖、天罰の杖って感じかな。
647640:03/10/21 02:29 ID:f/qm77dm
>>645
ドラゴン自体あげるのに時間がかかるし、輝く息でも倒せないだろ。
HPも高くないしそこまでパラディンは強くないでしょ。
だからバトマスとしてテリーは弱いだろ。
いや、バトルマスターの利点ってHPが上がるのと攻撃力が関係ない岩石だから(ブレスより弱い)
正拳がある発散には利点が少ないんよ
チャモロのパラディンの方が武器も及第点でAIがべホマ使ってくれるしグランドクロスも勇者に次ぐ
>MP節約のために攻撃呪文は使わないな。
ガキの頃のFC版1〜4のクセっつうかなんつうか
おれはダンジョン攻略でMPを使い切るのが基本だと思ってるからなぁ。

>だからバトマスとしてテリーは弱いだろ。
何度もやってる人はたいしてレベル上げしないからそんなことないと思うんだけど。
後半は岩石、クリア後はドラゴンにしてブレスを覚えればあの素早さと
そこそこのHPでかなり使えるキャラになる。

えっと640は職業をどう割り振ってるの?

おれは↓なんだけど。
主人公:バトマスorスーパースター→勇者
ハッサン:レンジャーorスーパースター+パラディン
ミレーユ:賢者→魔法戦士orドラゴン
バーバラ:賢者→ドラゴンor魔法戦士
チャモロ:賢者or魔法戦士→ドラゴン
アモス:レンジャーorスーパースター+パラディン
テリー:バトマス→ドラゴン
ドランゴ:ドラゴン

なんかバトマスがいっぱいいそうな感じなんだけど。
たぶん648はおれと似たような育て方をしているんだなぁと思った。
ごめん、チャモロはスーパースターにすることも多い
651640:03/10/21 02:38 ID:f/qm77dm
>>648
HPがあがる事こそが最大の利点だと思うが。
後半のブースカ、バトルレックス、ラスボスの強力な攻撃
に耐えられるHPが必要だろう。
グランドクロスはMPだけ消費しまくるだけの駄目技じゃない。
全体攻撃の多い後半はベホマよりもハッスルダンスの方が便利だし。
おれも近い
主人公・バトマス(勇者はMP技しかないから)→勇者
ハッサン・レンジャー(バイキル気合正拳オンリー)
テリー・バトルマスター→はぐれメタル(ダーク戦で勇者と交代用)
ミレーユ・星降るスーパースター→ドラゴンor賢者
バーバラ・賢者→山彦魔法戦士orドラゴン(ダーク戦でHPが少ないから)
チャモロ・パラディン→賢者
アモス・スーパースター
653640:03/10/21 02:44 ID:f/qm77dm
主人公:バトマス
ハッサン:バトマス
ミレーユ:賢者
バーバラ:レンジャーor賢者
チャモロ:賢者orパラディン
アモス:スーパースター
ドランゴ:ドラゴン
ナイト:僧侶+武闘家
こんな感じかな
>全体攻撃の多い後半はベホマよりもハッスルダンスの方が便利だし。
回復をハッスルダンスに頼るならMP余るからグランドクロスはかなり使えるはずなんだけどなぁ。
パラディンは真空波もあるからそんなしょっちゅう使う必要もないから
肝心な時にMPが足りなくなって困るってこともそんなにないし。
655640:03/10/21 02:53 ID:f/qm77dm
>>654
MPが120程度ならMP20消費は大量だけど。
3発も打てばボス戦で困るだろ。
656640:03/10/21 02:54 ID:f/qm77dm
それに他にマジックバリアやザオラル、スクルトで必要だし。
>>655
なんでボス戦で困るのわからん。
クロスはダンジョン内でのウザイ雑魚敵の全体攻撃用だからボス戦で使わないじゃん。
何度もやっているならダンジョンで迷うことのほうが少ないから
全体攻撃が必要な敵との対戦はせいぜい3〜6回。
回復要員は他にもいるはずだし世界樹の葉や賢者の石っつう便利アイテムもある。
イコール、パラディンはボス戦までにMPが空になってもノープロ(普通は空にならないが)
百歩譲ってメガザル一発分のMPが残っていればOK。
658640:03/10/21 03:07 ID:f/qm77dm
>>657
656を参照。
万全を期すにこしたことはない。
それにグランドクロスはやっぱり燃費が悪すぎるよ。
敵の耐性もあるしグループ攻撃だし。
もう寝るのでこれにて。
>>658
スクルトは普通は他に使えるキャラがいるだろうし
バリアは万全を期すような相手は波動があるから使えない。
快適プレイでいちいち波動打たれる度にバリア使ってたら
むしろ攻略に時間がかかって快適じゃなくなる(低レベルでは必要だと思う)
だいたいDQ6はそれ以外の相手に(ダンジョン内に)苦戦するようなボスはいない。
普通、苦戦するのってムドー、デュラン、ムーア、ドレアムくらいだから。
ムドーは転職前、デュランはダンジョン無し、ムーア&ドレアムは馬車有りで
終盤だから他のキャラを使えるという意味でパラディンがMPに困ることは有り得ない。
つーか、そんなに困るなら祈りの指環などを使えば解決する。

>>660
これで最後にするけどそのデスタムーア戦が問題なんだよ。
実際強力な攻撃をしかけてくるし。
スクルトが使えるのは賢者とパラディンだけど賢者じゃ
HPが低くてやられる可能性が高い。
実際パラディン一人まで追い込まれたときあったし。
テリー、バーバラたん(ドーピング)、カダブウ、ロビン2、ドランゴ
誰を使うか迷う( ´△`)
つーか。二回目以降プレイの方。
デスタムーアにたどり着くまでに上級職マスターになりますか? 普通に進めればようやく一人二人上級職になったところ、くらいじゃない?
まー倒した後で職業レベル上げる(燭台灯す)んだったらクリア前に上げてても一緒だと思うんですが。
そこそこ熟練度上げしてる人ならデュランあたりで主人公が勇者になってる。
すらいむないとって転職可能になった時点で仲間にできるの?
つーかその時点で仲間にできるモンスターって誰?
>>663
初回プレイでクリア時に上級職なしでクリアしてかなり面倒だったから
二回目以降でやり込まない時は転職時(回し蹴り)、ホルストック(踊り封じ)、
フォーン城(ピエールのレベル上げ兼ねる)で熟練度を上げるようにしてる。
こんな感じだとレベル20以下でテリーを仲間にするのも余裕。

>>665
最短でフォーン城に行く時の井戸付近や格闘場付近。
はぐメタ、キラーマシン、ボストロール、ランプの魔王以外は
全てフォーンに行く前に仲間にできたはず。
キングスライムは格闘場付近だからスライムナイトと同時期。
キングスは強いけど仲間になりにくいからピエールで妥協することが多い。
>>666
キングスライムって仲間になりにくいのか?しかも強い?
俺、一度仲間にしたんだが使っとけば良かったかな・・・
キングスライムはデフォルトでザオリク使えるし、HPとMPも主人公を軽く越える。耐性もいい
あれでもう少し身の守りが高ければなあ・・・
669名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/21 10:02 ID:gNX33kxp
>>663
漏れはデスタムーアと戦った時、主人公はバトルマスターでLV36だったかな。
試しに行ってみたら勝ててしまったって感じ。
デスタムーアのスカラかけまくりに「いてつく波動があれば…。」と思ったもんです。
レベル上げは、魔術師の塔でどうしても勝てずレベル上げたくらいかなぁ。

でもって昨日主人公のLV45でダークドレアムに挑んで見事全滅した訳だが、
あれってレベルいくつくらいで勝てるもの?
てかさ、みんなドレッサーコンテストって誰で最後まで勝ち抜いたの?
できたら装備とかも教えて。。。
>>670
使用キャラは主人公、ミレーユ、バーバラ、テリー、ピエール。
装備は奇跡の剣、神秘の鎧、メタルキングヘルム、叩いたドラゴンシールド、デセオのパス
またはプラチナセット+デセオのパスorおしゃれなバンダナでOK。
女性限定はバニースーツ+シルバートレイ+うさみみバンド+あみタイツ、
月の扇or太陽の扇+踊り子の服、光のドレス+銀の髪飾り+ガラスの靴orピンクパール、
プリンセスローブ+黄金のティアラなら勝てたと思う。
>>669
普通は40〜50程度、楽に勝てるようになるのは55程度だと思う。
ムーアはドレアムは修得している特技次第というこことで。
極限だと主人公+バーバラ+他はモンスターで全員レベル一桁で倒せるらしいw
673670:03/10/21 12:03 ID:cFIjL7yl
>671 即レスTHX
漏れ、主人公で4種の神器(叩き済み)+オシャレなバンダナで行ってた・・・
帰ったら速攻逝ってみまつ。
てか、女装備が揃ってねぇよ。。。(´・ω・`)ショボーン
なんかごく少数の人ででスレが回ってたみたいですね
俺は伝説+デセオのパスでやってた。
スーパースターをマスターしてようやくかっこよさ360越えた
>>674
時々出現するんだよな。
プラチナ装備のがマシだねぇ・・
太陽の扇
光のドレス
銀の髪飾り
魔法の盾
ピンクパール
ひのきのぼう
ステテコパンツ
おなべのふた
まちがえた、ミレーユは魔法盾装備できん

太陽の扇(洒落鍛冶)
光のドレス
メタキン盾
銀の髪飾り
ピンクパール

これをミレーユに装備したら480点だった
681タキ:03/10/21 16:21 ID:w4Xev+8V
マウントスノー・ライフコッド・ロンガデセオ・カルベローナ・ガンディーノまで行ったんですが、不思議な洞窟は進めないし、ガンディーノでたいしたイベント起きないしで、そこからわからないので誰か教えてください。すいません。
不思議な洞窟をクリアしてください。
とりあえず伝説の武具を4つ揃えろ、と
情報は上にも下にも転がってる
684タキ:03/10/21 16:35 ID:w4Xev+8V
不思議な洞窟、シゲミを調べた階段が無限ループしちゃうのですが…。バーバラの砂の器を使うかと思いきや違うし…
その情報は確か海底のポセイドン王か
下に3回上に2回だったかな
686タキ:03/10/21 16:50 ID:w4Xev+8V
とりあえず盾GETしやした!ポセイド王って誰だ?って話なんですが。笑。つぅか宝箱庫の敵強すぎっ
>>686
人に教えてもらっといて態度がそれか?
別に漏れが教えたわけでもないが、その態度はちとムカつくぞ。
ピエールなんかチャンプ倒した時点で役目終えたが。
>>627
ぶっちゃけると無理、でも別売りコントローラーを上手く使うとできる
結局これ使って仲間モンスター捕まえたの難易度(中)のだけ
オートで何十時間かけても仲間にならなかったカダブウは

今日気まぐれにやった手動戦闘1回目で あっさり・・(;´д`)
690名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/21 20:08 ID:zOcOEoKk
主人公、スーパーテンツク、キメイラ、ロビン2

たまに主人公とキングスライム交換

人間キャラは皆んな馬車の中
フォーン王氏ね
ふざけるにも程があるんだよ
俺は人間だけでクリアしたな〜。
ルーラやらリレミトやらホイミ系蘇生系魔法の使用役に
ホイミスライムを1匹仲間にしただけ。
仲間は多いほうが有利なはずだが
精神的に少ない方がスッキリして早く進むんだよな
モンスターシステムイラネ
転職システムとモンスターシステムは相性が悪い
カガミ姫って、必要な情報があったら聞いてくれって言ってたけど、
何も教えてくれなかった。
あの役立たずをどうにかして下さい。
伝説の装備を思い出しかけてまた忘れるんだよな
まあ、ラミアスの剣を入手した時点で、プレイヤー側がカガミ姫のことを覚えているかどうか
ホックだかなんだかの3回目の場所がわかりません
誰に変装してるの?
わかったからバイト逝け
>>698
きいてどーする
どうやら聞いてはいけないものを聞いてしまったみたいですね
一人でドレアム勝てる?
はぐりんなら勝てる
時々このスレで話題になる、「敢然と立ち向かう」
いい曲なのに、いろんなメロディーがごっちゃになって
わからなくなってしまうあなたに
ttp://north.hokkai.net/~maruri/main/hare/game/stream/dq6_4.html

時々聴いて、わしのことを思いだしてください



ムドーより
あー裏から話しかけるのか・・・
だからバイトに逝けって言っただろ
>>706
ごめんなさい
リアルでの話かと思ってました・・・
無職はぐりんの最大HPを一日50ポイントドーピング
どーしてもはぐりんを仲間にしたいんだけど
魔物使いマスター4人で行っても、1人で行っても
仲間になる確率って一緒なの??

噂では仲間になる確率は変わらないらしいよ
>710
そうなんだ。。。
地道に狩り続けるしかなさそうだな。。。。
レスサンクス♪


・・・ってことは、盗賊4人でも盗む確立は一緒なの??
盗賊4人は効果アリ

それより仲間にしたいモンスターを最後に倒すと確率アップってどうなの?
はぐれメタル2週目も仲間にしたけど2回とも最後に倒さなかった
>712
そなんだ。THX
>>712
仲間になるモンスターが一度に二種以上出現した場合は、
最後に倒したモンスターしか仲間にならない。それだけのこと。
確率の問題ではない。
アモス仲間にするのがちょっと遅かったかな?
安心しろ仲間にする前に逃げられた香具師よりかマシだ
アモスが居ないと転職の幅が狭くなるじゃない。仲間に魔法系が多いから
中盤はイオラマンセーだけど
さびた剣渡したんだけど残りの伝説の武具集めないと
完成しないの?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 18:41 ID:V7Fqi6Xg
伝説の武器を全部集めると完成してくれるようです
うつくしそうをまとめてつかうと
5回に1回くらいに「うつくしそうを使った!」
だけで終わるのは何で?仕様?
冒険の進め具合で必ず剣の完成が遅れる
これ密かに主人公の行動を見張ってるのではないかと思われる
そして他の装備を見つけ町に戻った主人公に出来上がっている剣を渡す
722 :03/10/22 20:09 ID:3zGi7uLt
ハッスルダンスはただなんだからAIはもっと使って欲しい。

>>714仲間条件も「最後」なのか・・・(´・ω・`)メンドウダナ
序盤のミレーユの圧倒的なカッコよさの数値を見ると
いかに2人が小汚いかわかるな
ハッサンのかっこよさの初期値が0なのはかなり笑った
>>718
>>721の言うとおり。だから、他3つを揃えてからさびた剣を渡すと2秒で完成させてくれる。
ハッスルダンス使わせる為にもスーパースター以外は究めない方がいいのかな?
「めいれいさせろ」

スーパースターに他の職覚えさせても使い道はないはず。
ドレアム倒したらやることなくなってきた
たまにはSFC版DQ3やるかな
でも性格をセクシーギャルにするのがメンドイなぁ

グラフィックの書き込みがDQ3>>DQ6ってのは残念だな
>>728
漏れとまったく同じ状況だなw
>>720
かっこよさが下がる職に就いてないか?
盗賊・商人は−20%で、うつくし草は一回の使用で+1だから、5回ごとに
かっこよさは上がらない。無職ではちゃんと上がっているけど。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/23 02:12 ID:u7jD3wsK
最初からやり直すのも新鮮で楽しいぜ。
無職時代がないと就職の喜びはかみ締められん
>>730
ハッサンとかにつかうと
「うつくしそうを使った!かっこよさが0あがった!」
ってなるんだけど、それとはまた違うのかな?
レイドックの左上の教会にあるうつくしそう使ってもハッサンのかっこよさ上がらんぞ
>>733
ハッサンにつかうと0上がった!にならん?
>>719
>>721
>>725
ありがとう でも他の装備なんて1個も・・・
手掛かりをさがすためいろんなとこにルーラしましたが
またもやフォーン王にムカツクだけの結果に終わっちゃった
ルーラするより、地図を見ながら船で探しませう
とりあえず人魚を連れて帰る途中に見つけた
洞窟に入ってみます
盾は上の世界のレイドックの近くの船でしか逝けない洞窟
兜は主人公が自分を取り戻したら下の世界のレイドックで
鎧はマウントスノーの下のほうにある寂れた城に(要魔法のじゅうたん
じゃあこの洞窟は無意味な場所・・・
あー盾しか取れないんじゃ・・・とりあえず行ってみよう
ありがとう
盾って下の世界じゃなかったか?俺の勘違い?
伝説武具は全部下だった気がする。
え?え?
剣・マウントスノーでさびた剣入手後ロンガデセオで鍛冶
盾・下の世界アモール・レイドック周辺の不思議な洞窟(必要情報は上の世界運命の壁にあたる場所、ガンディーノ、ポセイドン城)
鎧・グラコス撃破後トルッカのコンテストでおしゃれなじゅうたんを入手しカルベローナで魔法のじゅうたんへ、その後下の世界グレイス城
兜・下のライフコッドでイベント終了後レイドック
だな
訂正あればよろ
伝説の武具は全て下。
ラミアスの剣:氷の洞窟(マウントスノーの北)
オルゴーの鎧:グレイス城(マップ左下、井戸を調べてイベントを消化後)
スフィーダの盾:不思議な洞窟(アモールの東)
セバスの兜:下レイドック(下ライフコッドのイベントを消化後)

下レイドックは設定上の都合でルーラで移動すると船が消えるから
不思議な洞窟へはアモールから船で行くのが最も早い。
行き方は対岸に沿って船で南下→右手の川を東→十字の支流を北。
ここは無限ループがあるし隠し階段を見つけないと先に進めないからたぶん迷う。
745744:03/10/23 18:39 ID:aEymwGIE
遅かったかw
746困ってます:03/10/23 21:42 ID:x9M6jzjl
魔法の絨毯を取ったらどこら辺に逝けばよいですか?
井戸
あの井戸中途なレベルで行くと全滅しかねん
やべぇ・・リップスがぼるじょあに見えてきた
井戸だけで通じるのかあそこは・・・
>>746
>>743-744の剣、鎧、盾、兜を揃えればゲームが進行する
>>749
(・3・)エェーなめまわすよ?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/24 00:43 ID:a3Pn+iMi
デスタムーア最終形態ってクロノトリガーのジール最終形態に似てる。
牢獄の町のドグマ頃したら、その後の展開はどうなるんですか?
>>753
どっかで見たレスだな……

>>754
負けたときと同じてゆーかぐぐれ
やっとランプの魔王Lv99になった。
コイツ一人だけで余裕でドレアム20ターン以内に倒せた。
完全二回行動はヤバイ。無敵。オラ感動した。
ドグマはセーブしないで一度全クリして、マダンテとか覚えてから倒すのがよろしいかと。まあメラ系耐性がついてるからいまいち効き目は薄いがな。
ttp://dnavi.xrea.jp/ru/ru.cgi?mode=all&namber=8749&page=0&rev=0
ここは見ててなかなか愉快だな
あからさまに怪しいURLだけど何?
>>759
ドラクエ攻略サイト。かなり見やすいよ。
てか鑑定依頼は板違い(w

鑑定してる漏れも(ry
よってsage
>>756
二回攻撃じゃなくて二回行動か?
>761
yes. 2回行動だ。
これができるロビン2とカダブウはマジ別格。
>>762
それって、どうなるの?
1ターンで同じことするの?
例えば、せいけんづき選んだら2回せいけんづき?
それとも、せいけんづき+他の特技とか呪文?

スラリンしか仲間にしたこと無いので教えてください
>>760
鑑定以来した覚えはないんだがな〜
質問してる奴もまぁアレだが答えてる奴もかなりアレだったんで
ちと晒して見ただけさ。
765(ё):03/10/24 13:23 ID:byfNkYK5
>>763
状況に応じて違う事するよ。
死んだ仲間にザオリク→敵にせいけんづき、とか
ムーンサルトで全体攻撃→残った敵にとどめのせいけんづき、とか
リメイクで個別に作戦指定をできるようになったら最強だな
>764=759か?

以来→依頼。晒して見る→晒してみるだな。

俺に対するレスの書き方にちょっとしたストレスを感じたんだが
何かおかしいことを書いてるか?

板汚しスマソ
>>765
なるほど。そりゃ便利だ。
でもあまりに便利すぎで私には向かないかも

やっぱり多少は欠点あった方が楽しめるんだよねぇ
そこまで完全無欠に育てるのは困難だから心配しなくても大丈夫だってw
ロビン2とカダブウにしょぼい全体攻撃覚えさせない方がいいのか
ドラゴンにつければまぁ間違いない
>>743
>>744
サンクス 兜取ったから次は絨毯ゲットしてきます
それにしてもまおうのつかいよりずしおうまるの方が
強かったのは仕様ですか?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/24 17:22 ID:RiYFc5BS
魔王の使いは主人公がフュージョンすると弱くなる。
ライデインのお披露目?
あ、ライデイン使うの忘れてた・・・
あと主人公がしゃべるドラクエなんて・・・
確かに、はい&いいえぐらいだもんな。主人公が話すのって。まあ有名な主人公のセリフと言えば3のおやじにぱふぱふされた時のうぷぷぷくらいだろ
それがドラクエ
5でもバックトゥザフューチャーする未来の主人公と過去の小僧が喋る
FC版3ではカンダタとの戦闘時に思いっきりしゃべる。
3,7で小さなメd(ry
3なら勇者を2列目にして先頭が地球のへそに行っても勇者が喋る。

4・ミントスの「???」とか「・・・・・・・・・・・!」は入るのか?
実際結構しゃべってるよね。主人公。
1はエンディングで喋るのが有名だし、
5は味方が混乱して抱きつかれた時にしゃべるし、
6や7はハッスルダンスでも使えば普通にしゃべってるし・・・
4に至っては、一人称が「ぼくちゃん」。
1:いいえもし私の納める国があるのなら以下略
2:MSX版に限りムーン王女の水着姿を見てハァハァする
3:ぱふぱふとか地球のへそとかの単独行動のときパーティの二番目にいるとしゃべれる
4:混乱したときの「ぼくちゃんスライムよ」
5:サンタローズで過去or未来の自分がしゃべる
6:現実世界のライフコッドで実体がしゃべる
7:ちいさなメダルを道具として使うとコメントする
>>767
>764= >758だね。ID見てみ。
晒したのは758で、依頼・・っていうか、怪しがったのは759(別人)だね。
「質問してる奴〜」ってトコは、そのサイト内の連中の事を言ってるんだと思う。 
「鑑定依頼した〜」って文が誤解を招いたんだね。ていうか不要だわな。
ストレス感じる必要は無いと思うぜよ。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/24 22:21 ID:bFC7PvL0
CDシアターじゃ関智一ボイスか…
シャイニングフィンガーでも撃ちそうな主人公だぜ
ところで上のレスで思い出したが
クロノのジールの手って殺せるのか?
最初に主人公しゃべるよね
うわぁぁぁぁドゴッ
>>787
言われてみればそうだった
>>787
灯台デモクラシー
なんと 運命の壁で「手」が呼んだダークホーンが仲間になった
791 :03/10/25 00:34 ID:nqiurGDT
ミラルゴはドラクエ史上最高の馬鹿。
ラーの鏡ゲット。ここから一気にムドー戦かよ
はよ炎の爪とりてぇ
その前にオヤジムドーからか
スフィーダの盾とったんだけど鎧が分かんない
トルッカで何も無いんですけど
もしかしてもう1つトルッカってあるの?
あと最後の鍵はどこですか?
>>793
伝説の武具は>>743参照。
最後の鍵はペスカニから泡船で北に行ったところにある沈没船の中。
フォーン攻略、マーメイドハープ入手後じゃないと取れない。
コンテストとやらがわからないんです
どこであるんですか?
あと最後の鍵サンクス 行ってみます
>>795
ベストドレッサーはトルッカの西。
泡船で南へ迂回して西、北と進めば行ける(海底からは内陸に入れるようになってる)。
ちなみに工夫すればこの時点でランク5までは必ず勝てるようになってる。
トルッカではなくトルッカの西だったのですね
ありがとうございます
798760=767:03/10/25 12:52 ID:telB5hfR
>ID:vsqahNeSよ、ありがとう。すっきりした。

>758=764
すまん。俺の勘違いだったな。
すれ汚しスマソ。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 14:07 ID:x5DQnNkU
グレイス城は間違えて2回イベントを見てしまった。オルゴーのそばの死体が何があったのか恐い
なんですか?このコンテスト
道具を袋に入れるのは勘弁してください
あとテリーってこんなもんにも出場してんのか
どんどんイメージが崩れていってます
唯一かっこよさのステータスが使えるチャンスじゃないか
やっと全部集まりました・・・
>>799
IDがDQ
>>799
しかもDQn
テリー仲間になりました
そろそろレベル上げにいそしみます
レベル上げより熟練度やな
806名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 17:33 ID:wDn2YDjm
基本HPも大事やん
天馬の塔でロビン探しもかねてガンバ
天馬の塔ってどこですか?
次に行く所?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 17:46 ID:wDn2YDjm
>>807
そうだよ
ゼニス城の井戸から下りたとこの塔。
ペガサスで空を飛び放題になる
狭間の世界で終盤戦だ
ありがとう
ゼニス城ってさっき現れた城かな
行ってきます
地底魔城、ラリホー使いまくってたらミレーユのMPなくなっちまった。
ババラ早くリレミト覚えてくれ〜
おまいら一つ目のはぐれの悟りは誰に使いましたか?
参考にしたい。
>811
バーバラ。マダンテを覚えるってのは知ってたから。
マダンテはバーバラ以外に使って欲しくない。頭固いな俺w
813名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 19:49 ID:W8Pas8ws
ホイミン
814名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 20:30 ID:Z1Oq/Njt
はぐりん・・・
スライム・・・。
2度目のデスタムーア倒してからまたはぐれの悟り拾える?
まぁ、盗賊4人で高確率に落とすらしいからドレアム倒した方がはやいんだけど
>>816
もらえるわけないだろ、ED自体テリーのとこだけ変わるしな
>>812
これだけは言わせてくれ。
同意。
819 :03/10/25 23:12 ID:VcXxftSE
今深海探索やってるんだけど
炎の鎧など強力な装備が売ってる店の場所が分からなくなってしまいました
どこでしたっけ?
深海じゃなくて下ダーマから大分南
グランマーズ近くの橋からロンガデセオへ行く感じ
821 :03/10/25 23:30 ID:VcXxftSE
>>820
即レスありがとうございました。
なんかこんがらがってました。
井戸グラフィックだったのか┌<_Д_ >┌ )┐
822名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 00:10 ID:BJn5GMya
バーバラやチャモロを戦士系に育てても使えるようになりますか?
ダーマに着いたんで逆プレイしてみたくなって
バーバラはグリンガムの鞭があるし、チャモロもそこそこ力があるから何とかなる
824名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 00:19 ID:BJn5GMya
サンクス
でも賢者ハッサンが激しく不安
825名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 00:26 ID:2bv1fV42
>>823
チャモロにはデーモンスピア装備させるとよろしいかと。
>>822
俺も今逆プレイしてる。
バーバラ戦士で主人公魔法使い
ジャミラス倒したとこだけど結構苦戦するね、決定打がなくて。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 00:49 ID:Y1FnqaYU
>>822
チャモロはパラディンという人も多いからその線で行ってみたらどうだろう?
バーバラの戦士系はやっぱりパワー不足になるから自然回復のある中ボスで少し苦戦するかも。
あまりレベル上げしないで進めたいなら炎の爪に頼ることになると思われ。
上級職には、マスター特典以外に、

バトルマスター=打ち払い
パラディン=即死攻撃
賢者=消費MP軽減
レンジャー=逃走成功率上昇
スーパースター=敵を釘付け
勇者=ターンごとにHP自動回復

っていう特殊効果があるわけですが、「魔法戦士」「ドラゴン」「はぐれメタル」にはこういう特典は無いんでしょうか?
「ドラゴン」や「はぐれメタル」はともかく・・・「魔法戦士」・・・。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 00:58 ID:So1AAARW
転職済ましました。
しかしデフォルトのくせが残ってるせいかなかなか戦士プレイ僧侶プレイをしてくれません。
早く特技覚えてくれないと頭がこんがらがりそう。
ちなみに
バーバラ=戦士
チャモロ=ぶどうか
ミレーユ=魔物使い
ハッサン=僧侶
あやなみ(主人公)=遊び人
です下げ
あやなみかよ!
しっかしID目立ちますね(藁
>>830
トライエースのスターオーシャン1
スゲ
>>830
あやなみワロタ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 01:56 ID:gfm1dxHz

 エンデの兜 … 呪文ダメージを軽減
 エンデの鎧 … 吹雪ダメージを軽減
 エンデの盾 … 炎のダメージを軽減

エンデの防具どれがいいかね?
非常に迷う('A`)
>>834
>>5と>>578-を参考に
エンデってモンスターも装備できた?
もちろん
FFX キングベヒーモスが死に際に使ってくる。あまり強く無かった。

FFX-2 攻撃タイプが割合、最大HPの1/8×12のダメージなので、全員の残りHPが低すぎると
プロテス状態でも全滅する可能性がある。ちなみに鉄壁でダメージを1にできる。フ ンババ
が使うメテオは割合では無いので弱かった・・・。
最終的に楽に戦えるパーティは無駄な職(特技)を覚えないことなので

主人公:バトマス→勇者(+スーパースター)
ハッサン:レンジャー(+パラディン)
ミレーユ:賢者(→魔法戦士orドラゴン)
バーバラ:賢者(→ドラゴンor魔法戦士)
チャモロ:賢者or魔法戦士(→ドラゴンorパラディン)
アモス:レンジャーorスーパースター(+パラディン)
テリー:バトマス→はぐれメタル(+ドラゴンも)
怒ランゴ:ドラゴン
ナイト:パラディン

こんな感じなのかな〜
>>649-653あたりを見ると
>>834

エンデの鎧(守備+90、耐冷)
    装備可能なのは打撃系4人と、スライム系、魔法系(ウインドマージなど)、剣術系(キラーマシン2など)、
    おちゃらけ系(スーパーテンツクなど)。
    装備可能な全員がメタキン鎧(守備+115、耐炎冷)を装備できる。←カジノで幾らでも入手できる。

エンデの兜(守備+55)
    装備可能なのは打撃系4人とチャモロ、重量系(ドランゴなど)、剣術系、おちゃらけ系。
    チャモロ以外はメタキンヘルム(守備+70、耐補助呪文、耐死呪文)が最強。←サタンジェネラルから幾らでも入手できる。
    兜を取らないとチャモロは最強兜がスライムメット(守備+40)まで落ちるが、山彦の帽子(守備+25)をかぶせるのが
    実戦的との考え方もある。←ブースカから幾らでも入手できる。

エンデの盾(守備+60、耐炎)
    装備可能なのはアモスを除く打撃系3人、チャモロ、重量系、剣術系、おちゃらけ系。
    重量系以外はメタキンの盾(守備+70、耐炎冷)が最強だが、格闘場Gで2個しか入手できない。
    ただし主人公とチャモロ以外は鍛えたオーガシールド(守備+65)という選択肢もある。
    主人公にはスフィーダの盾(守備+65)があるが、チャモロは盾を逃すと魔法の盾(守備+20、耐魔法)までグレードが落ちてしまう。


よって、盾。
>>839
AIは賢者にバトルマスターやドラゴン覚えさせると完全に壊れるよな
山彦魔法が最強とはいえ、輝く息と正拳しか連発しなくなるから補助系を使えなくなる。
842840:03/10/26 04:48 ID:GMQApQV5
補足。
チャモロを使わず、また極めプレイが嫌いなヤシは、兜や、意外にも鎧という選択肢もあることが分かった。


エンデの兜は、メタキンヘルムに次いで守備力の高い兜。
チャモロとおちゃらけ系以外はグレートヘルム(守備+50)をかぶれるが、おちゃらけ系の場合はメタキンがないと
ドレッサーLv5でしか入手できないプラチナヘッド(守備+38)か、鉄仮面(守備+25)までグレードが下がる。

Lv50までしか上がらない腐った死体や、素早さや身の守りが致命的に低い泥人形を育てているヤシはさすがに居ないと
思うが、スーパーテンツクを育てているヤシなら兜を作ってもらうのが良いことになる。


エンデの鎧より強い鎧は、ギガントアーマー(守備+92、耐炎冷)、ミラーアーマー(守備+95、時々呪文返し)、
ドラゴンローブ(守備+95、耐炎冷)、天使のレオタード(守備+95、耐死呪文)、メタキン。
スライム系以外のエンデを着れるヤシは、ギガントアーマーかミラーアーマーのどちらかを買って着れる。

ドラゴンローブは主人公、重量系、魔法系が、天使のレオタードはスライム系が着れるが、どちらも1つしか入手できず
また女性2人の最強装備なので、普通はモンスターには回さないと思われる。
女性陣には女性専用装備のプリンセスローブ(守備+85、耐魔法)や、神秘の鎧(守備+75、戦闘中回復)という
選択肢もあるが…
しかしスライム系は、格闘場Dか合体スライム・ぶちベホマラーからの入手と希少なスライムアーマー(守備+70)か、
水の羽衣(守備+65、耐炎)が普通は最強装備となってしまう。

スライム系に天使のレオタードやメタキン鎧を回す余裕がないなら、スライム系にエンデを着せる選択肢がある。
リメイクドラクエ6に新特技追加!!
それぞれのキャラに専用技ができて戦略性アップ!
主人公、かめはめ波・魔閃光
テリー、ビックバンアタック
ハッサン、口から怪光線、魔貫光殺砲
バーバラ、ドラゴンレーダー
ミレーユ、ヒップアタック
チャモロ、太陽拳、拡散エネルギー波
質問なんですが、>840に
>メタキンの盾は格闘場Gで2個しか入手できない。
とありますが、例えばホイミンでメタキン盾を二回入手した後に
スラリンがGで勝っても、メタキン盾は手に入らないんですか?
ザクソン村の場所を教えて下さい。
位置的には下ライフコッドから東のほうの山に囲まれた所
>>844
手に入らないよ。
そもそも同じクラスには、プレイヤーは三度以上挑戦できない。
>847
そうですか、ありがとうございます
>>846
アリガトン!

あとで破壊の鉄球差し上げます。
>>841
うむ。だから
・ドラゴンは括弧で
・バトマスやパラディン(せいけんづき)は、
主人公または最初からバトマスのテリー、後は括弧で
・一人一上級職が基本(テリーははぐれているし、主人公は勇者しているけど)
・チャモロは戦士系もありなので魔法戦士も考える

と、839になったと
つっこみあればヨロシク
天馬の塔でレベル上げ楽しくなってきた
ハッスルダンス覚えてからだけど
まものつかいの熟練度なかなか上がらん・・・
>>850
スンマソ、よなってのはAIに対する賛同っぽいニュアンスで使った。

職業って育成目的で使い勝手が変わるよな。
賢者系やり込むと(魔法戦士、山彦、MPハーフ)
便利なバトルマスターやスーパースターが使えなくなったり、
使える特典がある分パラディンとレンジャーの方が得だったり。
各種種の最大上昇値は

力・速・賢は3
守は6
命は8
不思議は4 でOKですか?

攻略本にはそう書いてあるんですがなんか違う値にもなるような…
>>853
転職してやいないか?
基本的に無職になればのそステだけ上がってる
やばい ドラクエの戦闘が楽しくなってきた
>>835
>>840
レスどうも!盾にしときました。詳細な情報で助かりますた。
誰か、>>828 教えてください。
「無い」とか「知らん」でもいいです。
>>857
あるよ
これで満足?
859 :03/10/26 14:25 ID:lF3ivS3E
>>857知らん
攻略サイトには「特になし」って書いてあるね。
この「特に」ってのが気になるんだけどね。

今やってるけど戦闘が楽しいなぁ。音楽はちょっと好きじゃないけど
それに凄い全体のバランスいいよね。
派手さばかりのFFとは違うんだよな〜
DQ6あんま人気ないけどやっぱ流石だよね
860名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 14:43 ID:toCUhBIh
>>858
あるんですか。ありがとうございます。
上級職はマスター特典(ステータスうp)と特殊能力(>>828)があって
魔法戦士にマスター特典はあるが特殊能力はない
はぐれがHP2倍のドラゴンは先制しやすくなるんだっけか?
>843
ハッサンは「口から怪光線」「クンッ」だと思う
たまにはカジノ抜きでムドー倒すかな
ロビン2仲間にならね〜
仲間にしたいモンスターに魔物使いでトドメ刺す
って効果あるの?
俺もならねーーー。

しかもあの塔上る途中でトビーが仲間になっちゃうし
お前はお呼びじゃないんだjgdsかjkfldjsヵf
主人公 スーパースター ハッスルダンス踊るために存在してるようなもの   
ハッサン バトルマスター
ミレーユ 賢者  スクルト、フバーハ、回復係
バーバラ 魔法戦士 メラゾーマ ウマー
チャモロ レンジャー ←大失敗
えぇー?大失敗?
自分もチャモロレンジャー目指してんだけど
やめとけばよかったかな?
>>869
最終的にはスクルトとフバーハ覚えさせた方がいいような気がする
871名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 18:05 ID:UcZF2HQn
リメイクでは、テリーの最強の武器は剣にしてホスィ
最強の剣探してたくせに、なんでキバ装備してんだよ!
>>862
マスター特典・特殊能力順に
はぐれはHP+100、全呪文防御
ドラゴンは力+20
ちなみに
バトルマスター力+20、打ち払い
魔法戦士MP+20
パラディンHP+20、即死能力
賢者MP+20、消費MPsage
レンジャー素早さ+20、逃走確率age
スパースターかっこよさ+15、敵が見とれる
勇者MP+40、自然治癒
一応攻略本そのままで多分あってる
特殊能力ははぐめた以外は熟練度とともに上がる
魔法戦士のメラはクリア後の極めは最強なんだが
通常プレイでは強力の域を超えないのが、マイナスイメージ。
例えるなら、マーニャが山彦の帽子をかぶったら最強になる様な
ドラゴンは戦闘開始時、敵がビックリしやすいらしい。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 19:37 ID:EIrHW1/l
今のパーティの平均レベルが50前後なんだが、最近全然上がらない(;´口`)
みんなはどうやってレベル上げしてる?
あともう一つ質問!全然モンスターが種を落としてくれなんだが、そういうもんなの?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 20:02 ID:B4rNgKoF
>>875
敵をなぎ倒せ!
877名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 20:14 ID:FkPRLzeK
メタルキング鎧が全然入手出来ん・・・。
1000Gをコインにかえてポーカー・スロットでしばらくがんばってみたが
コイン10000枚にしかならなかた。
「いくらでも手に入る」って言ってる香具師等は
どうやってカジノで勝ってんの?
サタンジェネラルがメタルキングヘルムを落とした事も一回もないし。
はぁ・・・。
商人4人で滑る床一晩放置→換金 
間違い・・換金って金に変えることじゃないか
コイン買うってことで
>>875
牢獄の祠の周りで魔神切り使ってメタキン狩りするのが
一番いいんでないの。
種に関しては盗賊四人で敵を倒せばいい。
>>872
はぐれでHP+100だったらはぐりん強くなるよ?w
>>881
どういうこと?>>872はあってると思うが。
「はぐりん」を「はぐれメタル」にしたら結構HP高くなるよ、って意味と思ったが
884ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/26 23:12 ID:I2yKdcmA
「はぐりん」を「はぐれメタル」にして「メタルキング」になるとHP高くなるよ。



が正解。 わけわかめ。
885881:03/10/26 23:29 ID:LIFasWb6
今「はぐりん」を職業の「はぐれメタル」にしました
今HPは5なのですが、★8の「メタルキング」になると
>>872のとおりならHP+100ポイントでHP105になるんですよね?
そうすっと「はぐりん」はめちゃくちゃ強くなりませんかね?
886ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/26 23:32 ID:I2yKdcmA
>>885
パンツに瞬殺される。
887875:03/10/26 23:40 ID:gYcGDEjO
>>880
情報サンクス!
盗賊4人でもなかなか落とさないよ(==;;
運が悪いのか違うのか・・・
1時間でどのくらい取れる?
3と違って種を落とす確率が低いからな。
盗みはアイテムを落とす確率に影響されるし。
889881:03/10/26 23:57 ID:LIFasWb6
今はぐりんをメタルキングまであげました
…HP105になりました、ホントすみませんでした(;´д`)トホホ
はぐれメタルマスターは全呪文効かなくなるじゃなかったっけ???
はぐりん鍛えるつもりならHP500ぐらいにしたいね
防御力無視攻撃する香具師多すぎ!!

ちなみに盗賊四人でフレイムマン狩りまくっても20回に一回落とす程度
892881:03/10/27 00:29 ID:MP+Hp3E7
メタキンになったことだしはぐりん一匹でパンツにつっこんでみる
輝く息、灼熱、メラゾーマ!きかないきかない!
次ターン、おぞましい〜アボーヌ
さて寝るとするか…
ダーマ復活

さて今回は誰に魔物使いやらせるかな
894スーパーチーター:03/10/27 01:23 ID:tpQ1ldOC
お金だけがどうもうまく行かない
預ける時にやってもメッセージだけが変わるだけで
実際は何もかわらない。以下自分でみつけたもの

DQ6 Snes9X v1.39

メダルの数 999,999
7E3EA7 EF
7E3EA8 42
7E3EA9 0F

小さなメダルの数 99
7E3FF7 63

きせきの剣 5
7E3F1B 05

しんぴのよろい 5
7E3F71 05

ちからのルビー 5
7E3FD2 05
895スーパーチーター:03/10/27 01:27 ID:tpQ1ldOC
これ2,3日前からやっててはまってるんだけどいくつか質問

さすらいの剣士テリーに雷光の剣先取りされたけど仕様?

レベル24でかがみの姫を助け、その後、人魚の村にいるのだが、
このレベルになっても転職してない。ってか、ダーマ神殿がないけど
みんなはもっと速い段階で転職してる?
>>895
仕様
ダーマ神殿行って井戸を探そう
てか、そこまで行ったらそのまま無職プレイを目指したほうが・・・
無職レベル24でミラルゴ撃破ってのはすごいよ。しれんその1その3をどうやって・・・
>>895
テリーが雷鳴の剣を持って行くのは仕様。

ダーマはムドー攻略後に上の世界で復活しているんだが…
普通はモンストルに行く前に転職する。
何故にここの住人はエミュ厨に反応するのか
899スーパーチーター:03/10/27 01:41 ID:tpQ1ldOC
>>896
やっぱ、そうか・・スーファミ版ではダーマ神殿見つけてまもなく
転職できたような気がしてたのに、一向にダーマ神殿が見付らない。。。
てか、ちゃんとさがしてないわけだが。
>ダーマ神殿行って井戸を探そう
その井戸は別の世界に行く時によく利用していたが別の意味があったのか・・・
転職したほうが、やっぱ強いよな、やけに弱いと思った。メラミすらないしw
高校のときはこんなに悩まなかったはずなのにな、やっぱ歳とると頭が鈍くなるのか・・

>しれんその1
ミレーユだけは混乱しないので、ミレーユだけで戦って倒した。5回目で成功

>しれんその3
これはかなりきつかった。ハッサンを仁王立ち状態にしておき
全部ハッサンにルカナンから攻撃を集中させる。その間にスクルトをする
あとは、仁王立ち解除して、スクルトしながらみんなで戦う 10回目ぐらいで成功

>ミラルゴ
これはそれほど難しくは無かった、仲間呼ばれてもマホトーンだけして放置
全部ミラルゴに攻撃集中
900スーパーチーター:03/10/27 01:43 ID:tpQ1ldOC
>>897
ムドー攻略後は何してたっけな?
空飛ぶベッドや、魔法の鍵とか手に入れてた
ダーマ神殿は復活してるなんて思わなかったので放置してたw
いまから転職してくるよw
>>899-900
改造コード書かれてから詳細言われても誰も信じないのでさようなら
スレ違いで悪いんだが前々から気になっていたので質問させてくれ。
みんな音楽や映画の海賊盤やアパレルのコピー品には結構寛容なのに何でエミュや割れ物にはうるさいんだ?
あと、エミュや割れ物を嫌う人はやっぱりナップスターやMXみたいなファイル交換は嫌うのか?
どれもやってることは同じなのにエミュや割れ物ばかりが叩かれているのが不思議でならないんだが。
>>902
ここでそういう話するなと言うだけの話
>>903
理由は?
・なんとなく無料でやってるのが気に入らない
・PCと実機じゃやる気が違う(個人的にだが)PCでやるとなんかすぐ飽きる
>>902
エミュプレイ≠実機プレイだから
途中セーブできまくり速度3倍6倍可能なエミュでやって、
リアルタイムの実機の苦労や歓びがわかるもんか!という美学
それにエミュで極めたってヤツが改造使ってないという保証はないから、
使った使ってないの水掛け論になるのが嫌なら、無視するよりほかにない
まあ(自分で吸い出さない限り)違法ってこともあるけどさ・・・
まあエミュ使ってる香具師の全部がとは言わないが少なくとも>>900は自力でやってないからカエレ!!っていうだけの事
>・なんとなく無料でやってるのが気に入らない
俺もエミュは嫌いだから同意なんだが、SFCは生産終了しているから難しいとこだよなぁ。
いや、中古ならいくらでも入手できるはずだから本人の自覚の問題と言えばそれまでなんだが。

>リアルタイムの実機の苦労や歓びがわかるもんか!という美学
あ〜なんか分かる。
やっぱ実機でやらないとクリアした時の感動は半減するだろうし。

>使った使ってないの水掛け論になるのが嫌なら、無視するよりほかにない
エミュを認めちゃうとこの問題で板が荒れやすくなるということか。

スレ汚しスマソ&スレ違いにわざわざレスしてくれてありがとう。
これからは気をつけるよ。
909スーパーチーター:03/10/27 02:24 ID:tpQ1ldOC
>>902
>音楽や映画の海賊盤やアパレルのコピー品
普通の人、いちいち人のことをああだこうだ言わない

>何でエミュや割れ物にはうるさいんだ?
ゲームヲタだから。粘着気質だし、キモイので訳分からない事で発作を起こす

>>899
言っとくけど、ここまでは自力だよ。無理と思ってるならやってみればいい。
この時点ではまだチートしてない。てか、戦闘にチート使う方法調べるのが面倒

メダルの王様の城にきたので、どうにかアイテム増やせないものかと調べてわかったから
みんなのためにコード載せただけ。君ら心狭いね

ドラゴンのさとり 5
7E4008 05

ときのすな 5
7E3FE3 05
あーはいはい

はい次↓
主人公とバーバラぬっころしといてモンスターだけの冒険でもするかな
912スーパーチーター:03/10/27 02:26 ID:tpQ1ldOC
上でも書いたように、スーファミ版で一度クリアしてるよ。
またやりたくなったから、エミュでやってるだけ。どこが悪い?

>>897
モンストルってまだ言ってないような気が・・・どこだっけか・・
>>てか、戦闘にチート使う方法調べるのが面倒
コード書いてあるサイトそこかしこに有る状況で何言ってんだか…
914スーパーチーター:03/10/27 02:33 ID:tpQ1ldOC
>>898
>>901
>>903
>>907
>>910
スレ荒らした要因作ったのはおまえな
おまえが、過剰反応したからスレ荒れたんだよ。
おまえがいなければ、おれもここでああだこうだ言うつもりはなかった。
おまえはおれを怒らせたんだよ?
おれのこと見くびってたようだなWWWWW
おれはそんじょそこらのやつとはわけがちがうよ
915スーパーチーター:03/10/27 02:35 ID:tpQ1ldOC
>>913
自分でやらなきゃおもしろくないだろ?
そういうサイトもあるだろうが、いちいちそれ調べてるより
自分でやったほうが速いし、応用もつく
それに戦闘でチートしたらおもしろくないだろ
それこそストーリやイベントなんてうざったくなってしまう
わかったわかった

はい次↓
917スーパーチーター:03/10/27 02:36 ID:tpQ1ldOC
>>913
おまえはそういうサイトみないとできない香具師なんだろ?
おまえに言われたくないね
それにそういうこと知ってる時点でお前もエミュやってる罠WWWWW
はい次↓
つーかググれば一発じゃん(;´Д`)オナニー書きこみ止めれ
●FAQ
・裏ダンジョンに行くには?
→すべての職業を職業レベル5まで上げると、ダーマ神殿地下の広間の奥の壁が開きます。

・はぐれの悟りはどこに?
→エンディング中にテリーが見つけた光る箇所を、クリア後のデータにて探しましょう。

・ドランゴはどうやって仲間に?
→時期がきたら、彼(彼女?)のいる牢屋にテリーを連れてゆけばいいです。

・酒場でバーバラをパーティーから外せません。
→はい、最後まで外せません。

・アモスのことを町の人に話したら、二度と彼を仲間にはできませんか?
→はい、できません。

・ランプの魔王が仲間になりません。
→1匹目の確率は1/256だそうです。また、
 裏ダンジョンでしか仲間になりません。(ラスダン周辺では不可)

・DQ5のようにデバッグ技はあるの?
→今のところ、発見・確認されていません。

・スライムナイトが仲間になりません。
→夢見の洞窟では絶対に仲間になりません。スライム格闘場周辺などで狙いましょう。
921スーパーチーター:03/10/27 02:50 ID:tpQ1ldOC
モンストルはどっちの世界でもルーラに登録されてないから言ってない模様
モンストルについて教えてくれたら、もうここには来ないでやるよ

それにしても転職時期逃したのは辛いなぁ。転職してたらそんなにあっさり倒せてたのか・・・
もう一回最初からやろうかなあ
てか、モンスター仲間にできるんだなぁ。忘れてたよW
夏の名残だねぇ…
攻略サイト

ノブモノHP ■ ドラゴンクエスト6 データベース
http://www.parabox.or.jp/~takashin/d6.htm

DQ PLA-NET ■ DRAGON QUEST VI 幻の大地
http://f1.aaacafe.ne.jp/~braves/database/dq6.htm

ドーベルマンフレンドゲームタウン
http://doberu.hp.infoseek.co.jp/dq/dq6/index.html

マップ
http://www.sikasenbey.or.jp/~beni/DQdata/DQ6/6mapframe.html
Q.エンデの装備で選ぶとしたらどれがいい?

A.エンデの鎧(守備+90、耐冷)
装備可能なのは打撃系4人と、スライム系、魔法系(ウインドマージなど)、剣術系(キラーマシン2など)、
おちゃらけ系(スーパーテンツクなど)。
装備可能な全員がメタキン鎧(守備+115、耐炎冷)を装備できる。←カジノで幾らでも入手できる。

エンデの兜(守備+55)
装備可能なのは打撃系4人とチャモロ、重量系(ドランゴなど)、剣術系、おちゃらけ系。
チャモロ以外はメタキンヘルム(守備+70、耐補助呪文、耐死呪文)が最強。←サタンジェネラルから幾らでも入手できる。
兜を取らないとチャモロは最強兜がスライムメット(守備+40)まで落ちるが、山彦の帽子(守備+25)をかぶせるのが
実戦的との考え方もある。←ブースカから幾らでも入手できる。

エンデの盾(守備+60、耐炎)
装備可能なのはアモスを除く打撃系3人、チャモロ、重量系、剣術系、おちゃらけ系。
重量系以外はメタキンの盾(守備+70、耐炎冷)が最強だが、格闘場Gで2個しか入手できない。
ただし主人公とチャモロ以外は鍛えたオーガシールド(守備+65)という選択肢もある。
主人公にはスフィーダの盾(守備+65)があるが、チャモロは盾を逃すと魔法の盾(守備+20、耐魔法)までグレードが落ちてしま
う。


よって、盾。
補足。
チャモロを使わず、また極めプレイが嫌いなヤシは、兜や、意外にも鎧という選択肢もあることが分かった。


エンデの兜は、メタキンヘルムに次いで守備力の高い兜。
チャモロとおちゃらけ系以外はグレートヘルム(守備+50)をかぶれるが、おちゃらけ系の場合はメタキンがないと
ドレッサーLv5でしか入手できないプラチナヘッド(守備+38)か、鉄仮面(守備+25)までグレードが下がる。

Lv50までしか上がらない腐った死体や、素早さや身の守りが致命的に低い泥人形を育てているヤシはさすがに居ないと
思うが、スーパーテンツクを育てているヤシなら兜を作ってもらうのが良いことになる。


エンデの鎧より強い鎧は、ギガントアーマー(守備+92、耐炎冷)、ミラーアーマー(守備+95、時々呪文返し)、
ドラゴンローブ(守備+95、耐炎冷)、天使のレオタード(守備+95、耐死呪文)、メタキン。
スライム系以外のエンデを着れるヤシは、ギガントアーマーかミラーアーマーのどちらかを買って着れる。

ドラゴンローブは主人公、重量系、魔法系が、天使のレオタードはスライム系が着れるが、どちらも1つしか入手できず
また女性2人の最強装備なので、普通はモンスターには回さないと思われる。
女性陣には女性専用装備のプリンセスローブ(守備+85、耐魔法)や、神秘の鎧(守備+75、戦闘中回復)という
選択肢もあるが…
しかしスライム系は、格闘場Dか合体スライム・ぶちベホマラーからの入手と希少なスライムアーマー(守備+70)か、
水の羽衣(守備+65、耐炎)が普通は最強装備となってしまう。

スライム系に天使のレオタードやメタキン鎧を回す余裕がないなら、スライム系にエンデを着せる選択肢がある。
926スーパーチーター:03/10/27 03:26 ID:e4rKLf81
転職について質問なんだけどさ
転職し始める時期遅いと極めるまで時間かかるとかある?
職業のレベルって経験値であがるの?それとも基本レベルが上がることで職業レベルが上がるの?
たしか、記憶では、全部の職種習得したりすることはできなかったはずなんだけど

Q.初心者ですが転職のこつはありますか?

A.AIを使う気なら上級職は基本的に一個にしましょう。

○定番パターン(括弧内は欲しい人だけ追加や変更)
主人公:バトマス(orスーパースター)→勇者
 (+マニュアルなので好きなのを追加)
ハッサン:レンジャー:色物用(or パラディンかバトルマスター:実戦用)
ミレーユ:賢者→魔法戦士「メラゾーマ→やまびこコンボ」(orドラゴン「補助呪文をつかわなくなるがHP強化できる」)
バーバラ:賢者(→ドラゴンor魔法戦士:ミレーユに準ずるがHPの低さを考えてドラゴンはあり)
チャモロ:魔法戦士(or賢者)(→ドラゴンorパラディン)
アモス:スーパースター(orレンジャー:ハッサン実戦時)(+パラディン)
テリー:バトマス→はぐれメタル(+ドラゴン)
怒ランゴ:ドラゴン
ナイト:パラディン
928次テンプレ作成隊員:03/10/27 03:37 ID:K5MaVE2e
だいたいテンプレはこんな感じ プラス 過去ログをつければおっけーだと思うけど
>>920-927
のK5MaVE2eを見てください。

>>923はドーベルマンフレンドゲームタウンを追加。
>>927は839を参考に若干修正
後はコピペでつ。

ちなみに927は漏れの主観入りまくりだから修正ヨロ。
でも、結局いくら技や呪文があっても最終的に使うのは
ハッスルダンスなど決まっているので
最終的に使っている技や呪文を集めれば逆算できるだろうね〜
漏れにはそこまでの気力は無かったけど(W
キラーマシン3匹って鬼強いね・・・


ところで、攻撃力700程度まであげると
疾風突きではぐメタ倒せるの既出?
ログ消費早すぎ
俺が立ててから半月かよ?!
なんつーか、高校のときは〜のくだりから
大学生以上ってのがわかるよな、んでage厨で
自分でスーパーチーターとか名乗って
>921
>モンストルについて教えてくれたら、もうここには来ないでやるよ
厨房発言って

エミュがどうの以前にアタマおかしいんじゃねーの
知障?
まぁ俺もエミュだけどな
これも追加希望
マスター特典・特殊能力順に
バトルマスター力+20、打ち払い(物理攻撃無効化)
魔法戦士MP+20
パラディンHP+20、即死能力(通常攻撃に即死がつく)
賢者MP+20、消費MPsage(消費MPが減る、最大半分)
レンジャー素早さ+20、逃走確率age(逃げる確率が上がる)
スパースターかっこよさ+15、敵が見とれる(たまに敵が行動不能)
勇者MP+40、自然治癒(そのターンの最後にHP回復)
はぐメタHP+100、全呪文防御(物理攻撃、防御無視攻撃以外無効)
ドラゴンは力+20

一応攻略本そのままで多分あってる
特殊能力ははぐめた以外は熟練度とともに上がる
マスター特典とはその職をマスターした時に上がる
転職したらその値は消える
実機でやってる人限定にしたら住人激減すると思うんだよねえ。
みんな影でこそこそやってるのに、エミュの臭いがする(透明処理など)話になるとすぐに過剰反応するのもどうかと。
>>932
ドラゴソは敵がおどろきとまどって先制しやすくなる
はず…
質問です
伝説の道具がデュランに奪われたら、もう取り返すことは出来ないのでしょうか?
>>935
デュランを倒せ
>>935
デュランを倒せばもどってくる。
少なくとも、リメイク3をやってる香具師はエミュ臭い。(全てではないよ)
SS・PS時代に100万しかいかなかったSFCが知名度高いとは思えん
知名度の使い方が変
それと100万っていったらかなりな数だよ
中古SFCソフトを取り扱っているお店なら普通に見かける
発売がそれほど昔ではないためか、自分のまわりでは5より見かけるくらい
自分でソフト持っててエミュでやる分には罪悪感は無いね。ファミコンなんていちいち引っ張り出すのも面倒だし。
それよりも、すぐ接触不良おこしてセーブ消えるようなソフトを出すなといいたいくらい。
リメイク3でドーピングでステータスMAXにまで育てた勇者のデータ消えた時は凹んだよ。
そろそろ次スレの季節ですね
>>936-937
ありがとうございました
テンプラは?
944 :03/10/27 12:32 ID:e89XADTh
話を蒸し返してスマンが
本当にDQが好きならエミュを使うなってこと
むしろこのスレで語る資格が無いってこと
ユーザーがゲームを育てているのだよ。

>>940
自分でソフトを持ってるなら全然オッケーだと思うけどね。
勝手に立てちゃいました
これから講義なのでテンプレよろしくです
946スーパーチーター:03/10/27 13:05 ID:wFZVbkc3
>>944
誰に言ってるんだ?痴垢
947次スレ:03/10/27 13:30 ID:6hThWJ3Z
【総合】ドラクエ6幻の大地vol26【DQ6】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067226607/

張っときますね
ところで >>927 ってテンプレに入れます?
個人的には職業を自由に決めさせたいんですが。
>>948
新スレにも書いたけど、貼らない方が良いだろうね。
ついでに>>925も。混乱させるだけだと思う。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/27 14:20 ID:j/iKrQqi
>本当にDQが好きならエミュを使うなってこと
娯楽でそこまで言われてたら寒いだけだろ
ヲタ気質丸見えでキショイ

>むしろこのスレで語る資格が無いってこと
娯楽スレで資格とは2ちゃんねるも高尚になったもんだ

>ユーザーがゲームを育てているのだよ。
仮に正論であったとしてもキショヲタにこんな偉そうなこと言われ方をしたら制作者は悲しいだろうなぁ
まあ平日の昼間に2ちゃんに書き込んでる時点で>>950の中の人も知れたものですが
きっと嫌なことがあったんでしょう。いたわってあげましょう。ヨシヨシ
952944:03/10/27 15:31 ID:e89XADTh
まあ俺が例えキショヲタだとしても
ユーザーには変わりが無い訳だ
金を払うか払わないかはユーザーができる最大の意思表示なんだよ
払わずタダでやるってことはDQ6には金を払う価値が無く
このシリーズはやりたくないって事だろ?
そんな奴はこのスレに来るなよ

まあ別に俺には直接関係ないが
いちいち「エミュでやってる」という言葉を使う理由はない。
他のDQユーザーから嫌われて当然だと思わないか?
そういうのがカッコよく思える年頃なのか?
953944:03/10/27 15:32 ID:e89XADTh
×このシリーズはやりたくない
○このシリーズは金を払ってやりたくない
だったな
悪い、おれ5だけバックアップの評判悪くて、それで済ましちゃった。
ゲーム系のスレだとエミュの名前は出さない。
それだけでいいのに。
いかずちの杖は貰ったら即活用しましょう。出番がなくなるから
アモスの変身もアークボルトクリアまでが限界

アイテムは無理矢理にでも使うのが楽しい
とりあえず次からエミュ・改造系の話題禁止テンプレ貼ってくれ。
実際、エミュだと育成が早くて楽しいだろうが
特技を使いきれずに次を覚えてしまい、楽しみきれずに終わる可能性大
959名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/27 17:39 ID:4lwQ740X
>>952
金を払う払わないだけで決めていたら貸し借りや中古はどうなんだ?
裁判沙汰になったくらいだから今でもゲーム会社は中古を快く思ってないだろうし
借りて済ませるのは金を払う価値がないということだろう?
ってここまではただの屁理屈だが、おまえの論法も極論過ぎて穴だらけなんだよ。
実機が生産終了しているソフトでエミュ使うなってのは説得力に欠ける。
スーパーチーターみたいにここではエミュと一言も言ってないのにそう判断されてることもあるだろ?
こういう古いソフトは昔やったことあるしもう中古でしか手に入らないからエミュで済まそうとする人は多い。
社会人なら実機を買うのは苦じゃなくてもいくつかのソフトの為だけに実機を買うのは後々邪魔になるから嫌う傾向も強い。
こんな現状も考えないでエミュと言ってなくてもエミュでやってると思ったら叩いたりスルーしたりするのは現実見えて無いとしか思えんよ。

>まあ平日の昼間に2ちゃんに書き込んでる時点で>>950の中の人も知れたものですが
オマエモナーって言って欲しいのか?w
今時これや吉野家と同じくらい中の人なんて言い方はつまらんよw
世の中全ての人間が土日休みだと思ってるのか?、幸せなやつだw
>>959

894 名前: スーパーチーター 投稿日: 03/10/27 01:23 ID:tpQ1ldOC
お金だけがどうもうまく行かない
預ける時にやってもメッセージだけが変わるだけで
実際は何もかわらない。以下自分でみつけたもの

DQ6 Snes9X v1.39 ←エミュ
少なくとも堂々と胸張って言う事じゃねーな
犯罪を誘発するわけでもあるし
キャラバンハートのROMを拾ったとか書いてたらムカツクだろ?
何事もなかったようにDQ6の話題

はい次 ↓
ペスカニのロボはディーネに惚れられたが
彼はイケメンだと思いますか?
964(ё):03/10/27 17:57 ID:mJ9HBQsZ
た、ターニアたんハァハァ
965(ё):03/10/27 17:59 ID:mJ9HBQsZ
ハァハァ出遅れた

>>963
ああ、イカすあらくれじゃぁないか。惚れちまうね。
イラストじゃ普通の青年みたいだけど、ロブ。
ロブか、
オマイラは上のターニアと下のターニアどっちが好きですか?
968スーパーチーター:03/10/27 19:52 ID:1ikZrqnZ
たかだかエミュごときでムキになりやがってww
今までの発言でエミュ肯定派と否定派のどちらの発言がキモイですか?

おれはスーファミ版DQ6買ってるって何度も言ってるでしょ?
キモイよまじで。エミュなんて一般的と思ってたらこんなにあれるとはね、
つくづく、ゲーマースレはキモイと思い知らされました。
おれは、あんまゲームとかやったことないからさ。(てか、時間がない)
おまえらみたいに一日中家で引き篭もってゲームやってる奴がうらやましいよ
週末にふとDQやりたくなってやっただけなのにさ。
あーあ、不愉快だ
>>968
とりあえず、肯定派も否定派もどちらもキモイって事で。

エミュの話を出したり釣られたりする奴等は消えてくれ、と。



オレモナー
970スーパーチーター:03/10/27 20:02 ID:1ikZrqnZ
エミュがそんなに嫌いなら、テンプレにでも張っておけ糞野ろう


ところで質問。

人魚の出る村ペニスカでは何すればいい?
洞窟行っても、みんなに話し掛けても何もイベント始まらないが、

あと、魔法の城?海に沈んだやつ、言って見たけど、穴が空いてるだけで
ひょうたん島で行っても入ることができない。

かれこれ5時間ぐらい同じとこでつまってます。
どうか教えて下さい。
>>970
ストーカーしなさい
972スーパーチーター:03/10/27 20:09 ID:1ikZrqnZ
>>971
いや、それがさ、人魚おっかけても最後海に消えるだけなんだよね
で、たぶん。人魚に夢中の障害者が洞窟に向かって、。それを追ったりするんだと
思うんだけど、全然そのイベントが起きないわけよ。
最初村に入った時に、人魚を見に着てないって言ったのがまずかったのか?
>>972
新鮮な魚を10匹ほど魚屋で買って持って行ってやれ
974スーパーチーター:03/10/27 20:17 ID:1ikZrqnZ
>>973
売ってくれないじゃん・・・・
>>970
>957で言った時には遅かったんだよ糞野ろう

もう終わったかもしれんが、裏から話し掛けれ
976スーパーチーター:03/10/27 21:05 ID:1ikZrqnZ
>>975
情報サンクスやってみるよ

で、占いでは、魔法の城とかいう、カルダータ?だっけ?
そこにいけって言われるけどどうやったらいけるの?
DQがこんなに難しかったとは思わなかった。

ところで、転職してみたが、特に強くなった印象はないんだが。。。

主人公:戦士(はやぶさリング)
ハッサン:ぶとうか
ミレーユ:おどりこ
チョモロ:そうりょ
バーバラ:まほうつかい
アモス:まものつかい

主人公を強くしたいけど、魔物も仲間にしたい、でも主人公を魔物使いにするとハッサンが目立ちすぎるし、
主人公をバトルマスターにしようとすると、魔物狩る時にアモスを常時仲間にしないといけないし・・
迷うなぁ・・
基本的に能力値は上級職>無職>下級職だ
下級職は特技やら上級職のためのもんだな
978名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/27 21:36 ID:KZ4W4AJ4
ジャミラス様のとこのモンスター全員と戦うかとびびったが、消えてて安心したよ
しかし親分を見捨てて酷い家臣たちだ
荒れてるから次スレなし?
981979:03/10/27 23:37 ID:rcpag1GO
(;゚ロ゚)イッテキマス…
982ゆぅ:03/10/27 23:42 ID:0gDLY7xj
ドレッサーコンテストの2戦目?でひっかかってるのですが、なんかオシャレな武器とか防具買わないとやっぱ無理ですか?オシャレなじゅうたんを取れる気がしないのですが…
983名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/27 23:43 ID:uqYXfnc/
>>982
2なら普通に逝けると思うけど・・・。
モマエリアルでもセンスないだろ?w
>>982
ラミアスの剣を取ったあとならばデセオのパスを装備するとかっこよさがあがる。
あとは袋の中アサってかっこよさ上がる奴を選んで組み合わせればそのくらいなら何とかなるはず。
まずかっこよさが高い装備をつける
かっこよさが高い職につける
かっこよさが高いやつを選ぶ
装備の組み合わせを考える
おしゃれな鍛冶屋を使う
以上
986ゆぅ:03/10/28 00:08 ID:usQB9kBY
やっぱ8戦目まで行かないとじゅうたんもらえないんですかね?おしゃれな鍛冶屋は「これは鍛えようがない」しか言われないのですが…
スーパースターは誰?
>>982
比較的揃えるのが簡単なアイテムでポイントが高いのは以下

奇跡の剣+神秘の鎧
プラチナセット
カルベロビュート+マジカルスカート(+網タイツ)
鋼のムチ+網タイツ
デセオのパス、ピンクパール、ガラスの靴、おしゃれなバンダナ

奇跡の剣+神秘の鎧+ドラゴンシールド(シルバートレイ)+メタルキングヘルム(銀の髪飾り)+デセオのパス、
プラチナセットが揃っていればランク7までは勝てる。
メタキンヘルムはプラチナヘッドやセバスの兜でも一応代用可能。
ランク6のモンスター限定はスライムナイトにプラチナセット3おしゃれなバンダナで。
>>986
じゅうたんはランク4or5だったと思う。
>>988のアイテムを揃えて主人公、ミレーユ、バーバラで出れば職業問わず勝てる。
>986
じゅうたんは3回目では?
スマソ、じゅうたんは>>990が正解
>>984
ラミアスは絨毯入手前に手に入らない

ランクが低いなら奇跡+神秘で余裕だろ。
残りの防具・アクセサリーはかっこよさが上がるもので。
993ゆぅ:03/10/28 00:36 ID:usQB9kBY
なんとかじゅうたんもらいました!みなさんありがとうございます!このあとは魔法のじゅうたんで下の世界まわればいいんですね?どーもです
俺はきれいなじゅうたんをただの無意味なコレクターアイテムと思い
魔法のじゅうたんはいつ手に入るんだろうと思いつつ
世界をさまよった思い出がある
995ゆぅ:03/10/28 01:06 ID:usQB9kBY
ヘルクラウド城ってどこですか?伝説系揃えたら次はそこですよね?聞いてばかりですいません。なんせ時間がないもので。
上の世界をじゅうたんでまわってマップ中央部右下あたりの大穴落ちろ
もしくは下の世界クリアベールから→
ってかここで聞くよりまずぐぐれ
その方がずっと早い
998名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 01:19 ID:0ghCzeCM
今時は携帯から書き込んでる人もいるから安易にぐぐれと言うのはちと微妙。
特に>>995みたいに改行無し、半角カナを使ってる人携帯から見てる可能性が高いよ。
999名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 01:27 ID:5wKI4sSI
↓1000ドゾー
はっさんでーす
かのじょをまっていまーす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。