FF音楽で一番スバラスィのはどれだ? その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラオウ
さあ、語れい
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 00:20 ID:0cy1Q97X
2GETズザー?
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 00:29 ID:UT3QGE71
3
4ワギナ ◆MgbmkUwZEA :03/09/09 00:29 ID:4/rbKQXs
何なのヨ!何級よアンタ?
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 00:31 ID:UP2YjnOQ
とりあえず反乱軍のテーマ(2)
今まで十数年生きて来て出会った音楽では、最高の良さ…って俺はちょっとおかしいかな。
他にもFFの曲は結構感動したものが多い
サントラや、
個人が作ったアレンジなんかも色々集めて、どれもなかなかいいのだが、
玉にファミコンの音源で聞くと、
またそれはそれで味がある…
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 00:42 ID:g5kcKV/O
FFCCのキャラバンクロスロード
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 00:46 ID:68xVUPZJ
共通−FFのメインテーマ
U−反乱軍のテーマ、フィールドの音楽、通常戦闘の音楽
V−ネプト神殿、通常ボスのテーマ
W−魔導船の音楽、通常戦闘の音楽
X−ビッグブリッヂの死闘、ラストフロアの音楽
Y−決戦、セッツァーのテーマ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 01:02 ID:o79JWWGr
FF11の曲どんな曲か聞かせてください!
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 05:52 ID:J1OTWi/9
FF11ね・・各国のテーマ曲聴くと嫌な思い出ばかりが蘇る。
戦闘曲聴くと惨殺されまくった記憶を呼び覚ます。
Awakeningは確かに良い曲だなぁ、闇の王戦だっけ、戦いたかったなぁ。
後覚えてない。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 05:59 ID:8mgGz4XD
FF10のエンディングテーマはなかなか良かった。
FF9が一番最高だけどな
ゴールドソーサー? がよかった
12名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 11:40 ID:x6KDXLUk
1のプレリュード
13名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 11:48 ID:0HlGv+oS
Wの最後の闘い
14名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 12:09 ID:pk+fh2DU
Xのラストバトルがいい。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 12:17 ID:2T8HwvoM
6の仲間を求めては、良い曲だ。
1のカオス神殿に決まってんだろボケ
X飛竜
どこまでも澄み渡る、朝露混じりの空を飛んでるようなイメージがある。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 13:23 ID:vJxBeelZ
Tのラストバトルがいい。
Vのエウレカの音楽がいい
20名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 13:55 ID:SJnmIh2L
VIIの更に闘う者達(ボス戦)
21名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 15:09 ID:sPzHCxQt
Yの魔大陸の曲。〆切直前でテンパっている人に贈りたい曲。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 15:21 ID:gyfzZu55
ゲームとしてはクソだのなんだの散々言われる2だが
音楽に関してはいいものが多いと思う。
フィールド、戦闘、アルテアのアジトの音楽
古城の曲など・・・・
23名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 15:28 ID:B263Q2Ln
FFT〜Zまでプレイしたけど、
その中ではっきりと憶えているのは
Yの仲間を求めて だな
いい曲だったと思う
24名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 15:37 ID:gyfzZu55
6は暗い曲が大半なんだが
それが逆に雰囲気を盛り上げてていいね。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 15:44 ID:4/rbKQXs
2の仲間が死んだ時の曲。
10の「いつか終わる夢」?やったか?
ザナルカンドで戦闘中もずっと同じやつ。
あれ最高。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 19:52 ID:Orqj8EVB
7のエアリスのテーマは良かった…
8のEDのコンボも良かったな…
ところで誰が集計するんだ?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 19:55 ID:vxB1O6Ou
ギルガメのテーマ
29ヤマチスケロク:03/09/09 20:09 ID:nBtMy68P
どうでもいいけど>>18
それはWSCもしくはPS版の話だよな。FC版だとラスボスも通常戦闘と同じ曲だし。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 21:10 ID:1gVO40hB
ビッグブリッヂの死闘
ビッグブリッヂで流れるのもいいが、ラスボス前の中ボス戦でギルガメッシュが現れ、
色々台詞を残して中ボスを道連れに自爆する所も(・∀・)イイ! 
FF10のエンディングではファイナルファンタジーもながして欲しかったなぁ・・・
素敵だねも悪かないけれど
片翼の天使はいい曲だけどラスボスむきじゃないよな
33au:03/09/09 23:50 ID:yctXy7e9
俺のお勧め
ビックブリッジとシーモア最終異体(ブラックメイジズ)
FF7メテオ前フィールド(FF7リユニオントラックス)
エアリスのテーマはいい曲過ぎで聴きすぎて飽きてしまった
これから出てほしいのはFF4、FF5のラスボス、FF5の第2世界、
FF6の崩壊後フィールド
同意するだろ?
3418:03/09/10 00:02 ID:aRJpaGUF
PS版で聞きまつた
曲名和姦ねー。

Tティアマットの塔
Uミシディアの塔
V水の巫女エリア
W全体的に神 バロン城のアレとか特に神
Xプロペラの音が空しいアレ
Y崩壊後〜飛空挺取る前の暗〜いフィールド曲
Zセフィ○ス戦
[ラグナ戦闘時
\ベアトリクスのテーマ
]ジェ○ト戦

まあガイシュツが多いが、変わったのも入れてみたつもり。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/10 11:23 ID:Pu7vs6mc
フジ系列夕方のニュース番組の
18:20頃の特集でFF11の曲がよくかかってるらしいな
昨日も「ホームレス特集」でカザムの曲がかかってたみたい
NHKのスペシャルでもFF11使われてたって

ネトゲ実況でちょこっと話題になってたので
なぜか前スレが貼られていない。

FF音楽で一番スバラスィのはどれだ?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059657484/

そして前スレ>>1さん。集計しませんですか?
別に集計とかしなくていいよ。
自分の思いをいえればそれで満足さ(-ー-)
ここはもう集計とかじゃなく”FF“の音楽を語るスレだからね。
タイトルも変えたいいんじゃ?
Tカオス神殿 
U主人公が目覚め仲間と再会するときの数秒の音楽
Vファルガバード
W四天王戦 巨人
X親愛なる友へ
Y崩壊後の貴族の街 ゴゴのテーマ
Zジェノバ戦 名前か忘れたがアコギだけで演奏されてた曲
Tラムザ君のゆううつ(だと思った)
[ラグナ編バトル Eyes On Meのワルツ風アレンジ
\おっさんとねぇちゃんが街を守るとき流れる曲 Uのパンデモニウムのアレンジ
]シーモア戦

音楽のせいでXのEDでは不覚にも泣きそうになったなぁ ゲームごときに
FFの音楽を語るスレ TRACK:14
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1057029797/l50
↑と変わんないしね。どっちもあれが好きこれが好き程度だし。
どうせならこの曲のここがスバラスィとか凄いとかそういうことを語れば?
421:03/09/12 00:52 ID:UiKOCUPQ
すまん。貼り忘れた・・・
>>41
確かに同じだねw前スレは建った直後(?)から
随分盛り上がったけどそういや何でだったんだろう?
FFTにも名曲は多いと思うんだが
特に戦闘
FFTのラスボスの音楽って「Ultema-The_Nice_Body」ってやつ?
あと皆さんラスボスの音楽ですすめるのは?
自分は、
4(流れるような音程が(・∀・)イイ!!)
5(中盤の「タッ!…タッ!」てのが(・∀・)イイ!!)
6(第三符を除いて全て(・∀・)イイ!!)
7(声が聞こえてきたら最高!)
9(中盤の低い音の連続が(・∀・)イイ!!)
>>45
10のotherworldは印象に残るな。(キャラ強すぎて1、2ターンで終わっちゃったけど)
7もそうだけど、ラスボスにああいう型破りな音楽使うってのは俺の中の常識覆したよ。
FFにはまる前はDQばっかりだったからね。。
…PS版FF2の皇帝戦は
すげぇ燃えるぞ!
へぇへぇへぇ
FF1の戦闘音楽聞いてみたけどやっぱどれも名曲だな
中ボスも4匹のカオスもラスボスも、律儀に
ザコバトルのメロディ入れてるところが好感持てる>FF1
>>50 同意。
>>50 同意。
だけどあの追加曲を作曲編曲したのって、誰なんだろう?
植松氏っぽくないような(とはいえ良い曲だが)。
リメイクFF2は関元氏が作曲編曲したとは分かるけど。
リメイクFF1はスクウェアサウンズ(当時)の皆がやったとか?

ポーションのボーナストラックの
下村陽子編曲のフルート協奏曲「親愛なる友へ」も名曲。
数多い「親愛なる友へ」アレンジの中で一番好き。
PS版FF1のエンディング見ても、誰が音楽担当だったか良くわからない。
植松氏本人なのかなあ。
ユウナの尿意(・∀・)イイ!!
55名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/19 22:57 ID:Vr0qKLDx
某所にあった、リディアたんチェリスタアレンジ(・∀・)イイ!!
スレ違いスマソ
ミスリルマインとかで流れる音楽が好きだった
57名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/19 23:30 ID:wCEzFZxP
やっぱ5のエンディングだろ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/19 23:33 ID:uu+Ei+xY
2の戦闘BGMが一番だな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/19 23:38 ID:wCEzFZxP
>>58
それも捨てがたい!
60名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/19 23:41 ID:HbJLxzlM
マトーヤの洞窟とドーガとウネの曲最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マトーヤの洞窟のBGMって氷の洞窟でも流れるよな。
あのような凶悪ダンジョンに何故?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/20 20:12 ID:E1sF00ZS
俺、マトーヤの洞窟は好きではない。
洞窟といったらWXの洞窟がイイ
うーむ
>61
OH!そうなのか?!
昔のことだからすっかり忘れてたよ
マトーヤのためにもっかいプレイするさー
妖星乱舞かな
Xの主人公の故郷リックスの村。(遙かなる故郷?)
あとWが全体的に良かった。
畳み掛けるように別々の音楽がたんたんと繋がっていく戦闘音楽は最高だ。
3のバトル2最高!!エクスデスバトルも最高!!
age
5かなあ。植松ってあれくらいのサイズの曲が一番上手いと思う。
5はゲームとしては糞だけどね。
でも5通常ボス音楽嫌い
8のエンディングはやばい!泣く!
FF4のバトル1


…ドラマで冬彦さんがプレイしてたの思い出すなぁ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 10:35 ID:T3/KRtT7
全部良いよ
何かさり気なく昔の音調をとった音楽っていいよね?使い回しっぽいけど。
シーモアバトルとか
757788:03/09/23 11:13 ID:1RV7eTwY
73は]のオメガ遺跡の音楽だけはダメだってさ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 11:19 ID:O46gpXK4
[のFH
エボン=ジュ(本体)と戦う時の音楽、あれいい
787788:03/09/23 11:27 ID:1RV7eTwY
1がねぇ、どういう風にいいんだよ?だってさ>77
79名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 11:27 ID:9XKJn+EB
いくぜ〜  :Zのボス戦音楽(更に闘うものたち)
なごむ〜  :[の学園内でかかる音楽
せつない〜 :]のOP(ザナルカンドにて)
80名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 11:28 ID:5AnC8mif
J-E-N-O-V-A
817788:03/09/23 11:31 ID:1RV7eTwY
あのねぇ、1がねぇ、もっと詳しく語れ!だってさ>80
82名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 11:39 ID:bcfPapiu
77がねぇ、なんかクラシックっぽいとこがイイ!!だってさ>78
837788:03/09/23 11:41 ID:1RV7eTwY
あのねぇ、1がねぇ、そういうお前がどの曲が良いんだ?だってさ>82
俺は7の曲ならほとんどすき
ルーファウス歓迎式典はヨカッタ
パレードに参加してる気分になれたよ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 15:34 ID:JHfLN89l
故郷の街ウル★★★☆☆
高品質のFFMIDI作ってるサイト教えて
88キラーパンサー:03/09/23 15:36 ID:NDeaW+mT
決戦!!
89名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 15:55 ID:k0Czm6B8
Yのゾゾの街
90名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 15:58 ID:QmFML+KH
Xのザナルカンド
91名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 16:17 ID:6qCu77XV
92名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 16:18 ID:6qCu77XV
93名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 16:19 ID:6qCu77XV
94名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 16:20 ID:Y/ziGepF
ちゅーそんさんのとこに池。
あそこは凄いぞ。
>>90 それ最高!俺も感動したし
>>94
ちゅーそんさんは知ってる。あそこはいいよね。
でも数的にちょっと満足できない。
>>96
http://www.ismusic.ne.jp/tamanet/
ここはどーよ?もせ&SFCオンリーだけど。
>>97
そこいいね。
ケフカの声がもとよりなよっとしていてうけるw
久しぶりにロマサガ3の四魔貴族とラストバトル聞いたが
感動した。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/24 03:38 ID:7TKAufDg
>>87
FF7ならここ。多分PC版から取り出したやつだな・・・
http://www.ffonline.com/ff7/music.htm
MIDIサイト紹介なら新たにスレ建てた方がいいと思う・・・
このままだと駄スレ化するしね
FF10のエンディングテーマでっしょ
これに勝るものは無い
それよりおまいらウエメツミュージアムに逝け
105名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 22:12 ID:ALmFLj9q
禁断のタブーという番組で]−2の音楽流れてたw


>>101
もう立ってた。

◆FF音楽の良質MIDIサイト◆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1064418557/l50
今月のゲームラボ読んでみ。植松氏インタビュー。
キングクリムゾン(イギリスのプログレッシブロックバンド)が好きなんだそうだ。
http://www.king-crimson.com/
FF9のハンターチャンスが好きだな
FF8のフェイ・ウォンもかなり好き
109名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/28 06:15 ID:smzYcIkJ
FF6永遠にレイチェル
ゲーム中イベントで1回しか流れないんで直前データセーブして聞いてます。
通常戦闘音楽に関しては
1,4,6,8,9,10が好きなんだが皆どうよ?
>>110
1,4,6に関しては同意。
>>108
俺もハンターチャンス好きだ。まさか同士がいるとは思わなかった
あとはフライヤのテーマ(9)も好きだ。
スレタイの沿って考えるなら、プレリュードかファイナルファンタジーかな?
「FF音楽」として考えれば、毎回の様に使われていて印象も強い。
俺個人としては悠久の風。
俺は最近ならPSFF2の皇帝戦の曲がたまらなく好きだな
漏れの高校、今日体育祭あったんだが、種目で一位獲るごとに
トランペットの人が勝利のファンファーレ吹いてて、なんか気持ち良かった。盛り上がったし。
ファンファーレ好きだ。
1.メインテーマ、オープニング  6
2.フィールド  2
3.城、町、村  3のウル
4.ダンジョン(森、山、湖、遺跡など)  10のザナルカンドフリーウェイ
5.ラスダン  8のアルティミシア城
6.チョコボ  5
7.飛空挺  10の発進
8.イベント  FF7のジェノバ
9.キャラのテーマ曲  エアリスのテーマ
10.ザコ戦  8のスコール編 
11.ボス戦  8のForce your way
12.ラスボス戦 8のアルティミシア第三形態
13.エンディング、スタッフロール  聖剣1
14.ゲームオーバー  聖剣1
15.ファンファーレ  FFT
117名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/06 02:28 ID:RXCIiDY5
FF2の曲はみんな好きなんだよなあ。反乱軍のテーマ、皇帝戦なんかはFF史上にも残る名作だと俺は思うんだがどうよ?まあいかんせんFF2は知名度が低いんだけどさ…
FF11の闇王
119名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/06 07:22 ID:YlevXdQ1
クレイジーモーターサイクル♪
120名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/06 23:37 ID:foYpouBR
3のマップ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/07 01:02 ID:1UW4RAZN
俺はFFIVのトロイアの曲とか、カルコブリーナの曲とかが好き。
122スクウェアエニックス君:03/10/07 16:45 ID:VBlRt6hG
http://vote2.ziyu.net/html/tenkaiou.html
守るべきもの BYFF9
1.メインテーマ、オープニング:7
2.フィールド:4
3.城、町、村:バロン城、リックスの村
4.ダンジョン(森、山、湖、遺跡など):巨人のダンジョン
5.ラスダン:7の大空洞
6.チョコボ:テクノでチョコボ
7.飛空挺:4の魔導船
8.イベント:オペラ、ビッグブリッジ
9.キャラのテーマ曲:リディアのテーマ(´Д`*)
10.ザコ戦:4
11.ボス戦:6
12.ラスボス戦:4
13.エンディング、スタッフロール:5
14.ゲームオーバー:知らない
15.ファンファーレ:4
ルーファウス歓迎式典ってなんか元ネタ音楽あるの?
あの曲昔から知ってたからなんか「これなのか!!」っておどろいてさ…
1.メインテーマ、オープニング:いつか帰るところ:9
2.フィールド:ティナのテーマ(?):6
3.城、町、村:アジトのとこの曲:2
4.ダンジョン(森、山、湖、遺跡など):いつか終わる夢:10
5.ラスダン:8
6.チョコボ:6
7.飛空挺:6のブラックジャック
8.イベント:ビッグブリッジ:5
9.キャラのテーマ曲:セリスのテーマ:6
10.ザコ戦:7
11.ボス戦:6(死闘のほうがイイ)
12.ラスボス戦:10
13.エンディング、スタッフロール:9
14.ゲームオーバー:7
15.ファンファーレ:4
1〜3やってない厨房だが、
4、ゴルベーザ四天王とのバトル(VS四天王)・最後の戦い(VSゼロムス)・ミシディア国(ミシディア)
5、はるかなる故郷(リックスの村)・ビッグブリッヂの死闘(ビッグブリッヂ)・新しき世界(第三世界)・虚空への前奏曲(次元のはざま)
  決戦(VSエクスデス)←特に好・最後の戦い(VSネオエクスデス)
6、Empty
7、更に戦う者たち(VSボス)・片翼の天使(VSセーファセフィロス)
8、Empty
9、黒魔道士の村(ソノマンマ)・破滅への使者(VSトランスクジャ)
10、シーモアバトル(VSシーモア最終異体)
T、Trisection・Remnants(VSエルムドア)←特に好・緊迫1(VSメリアドール)・Antipyretic(VSガフガリオン1戦目)・Bloody Excrement(VSクレティアン)
127名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/21 15:55 ID:Fmtqcz13
誰がなんと言おうと、覇王・エクスデス、だな!
128名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/21 16:24 ID:eLjRt84p
4の月の民のテーマ?(試練の山でも流れた)
5のビッグブリッジ
もう、他が比較にならんほど好きです。
1.メインテーマ、オープニング:無論プレリュード
2.フィールド:悠久の風
3.城、町、村:はるかなる故郷
4.ダンジョン(森、山、湖、遺跡など):いつか終わる夢
5.ラスダン:クリスタルタワー
6.チョコボ:覚えてない。
7.飛空挺:6の墓から出てくるやつ
8.イベント:独りじゃない
9.キャラのテーマ曲:エアリスのテーマ
10.ザコ戦:3かな。4・8もいいな。迷う。
11.ボス戦:決戦(6
12.ラスボス戦:ネオエクスデスとのやつ
13.エンディング、スタッフロール:9
14.ゲームオーバー:ゲームオーバーの曲覚えて無いや・・・
15.ファンファーレ:4
FF10のなんとか平原(名前忘れた)のところの曲がいい
ナギ平原
「ユウナの決意」
6のエンディングの音楽(スタッフロール中)
飛空艇の音楽のアレンジがよかった。

133名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 21:00 ID:3QAhfApb
7のエアリスのティマ
6:仲間を探して(崩壊後のフィールド)
が一番すきかな。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 21:45 ID:9wmTJ0LF
ティナのテーマが素晴らしいと思う
話を進めていくと聴けなくなるのがつらい
9の独りじゃないが好きだな。
場面ともマッチしてる。
>>72
それ知ってる!蛾のモンスターと戦ってたよね。
フライングアイ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/31 16:59 ID:Gzgd5egB
モーニング娘。 しゃぼん玉
140名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/31 18:10 ID:9B/w2ttz
イトケン最強!
FF5のビッグブリッジの死闘
FF6の通常戦闘音楽
FF10-2のルブラン達との戦闘音楽なんかが(・∀・)イイ

戦闘音楽が好き
142:03/10/31 20:18 ID:SJmwW2pJ
5のギルがメッシュの歌
143名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 00:36 ID:2ipFjFy/
10のシーモアバトル
144名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 10:16 ID:BeuJT9pE
1 マトーヤの洞窟
2 反乱軍のテーマ
3 悠久の風
4 カルコブリーナ
5 遥かなる故郷
6 決戦
7 更に闘う者達
8 Eyes On Me

あとはやってないので知らん。。。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 11:38 ID:vUinfC53
もったいない・・。
9はどの音楽も名曲なのに。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 11:45 ID:au+jovc7
10とか論外だし
FF5の新しき世界。なんだか泣けてくる
ビッグブリッジは良かったなぁ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 18:59 ID:z9qPiKya
同じスファミなのに
5ってなんか4とか6より音(音源?)がショボイね
150名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 19:06 ID:m66+1z5f
お前らの耳は節穴か!?
[のForce your wayが一番イイに決まってんだろ!
このゲイどもが!!!
151名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 19:41 ID:/aad3zzU
ワールドマップ:FF5の第2世界の奴
ダンジョン:FF5のバリア塔?とか次元の狭間とか
ちょこぼ:FF5の黒チョコボ
街:TheDayAfter(FF6)
非空挺:SearchingFriends(FF6)
イヴェント:Recollection(FF11)
通常戦闘:戦う者達(FF7)
全滅:Blackout(FF11)
ラスボス:片翼の田代(FF7)
ボス:Awakening(FF11)

自分の中ではこんな幹事
152名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 19:50 ID:aVGdy6FR
6のエンディングが最強だぜ
って長嶋茂雄が言ってた
153名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 20:35 ID:OMzTGePZ
FF9:この刃を懸けて

この曲聴いて感動した!
154名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 20:36 ID:YH+XWvpz
[のAMIって曲が凄く良い・・・。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 20:45 ID:YH+XWvpz
それと同じく[で魔女と戦うときの音楽も良いです。基本的に音楽は[が好き・・・。
………………一番が決められん_| ̄|○


植松氏は神。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 22:16 ID:pDMOZ8p0
バッツのふるさと
158名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 22:17 ID:pDMOZ8p0
なっちのふるさと
159名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 22:20 ID:7zvvqSp1
6飛空挺
Wの、タイトル画面で流れる曲って、なんていう曲だっけ?




>>160
プレリュードですが何か?
162ものまね死:03/11/02 02:33 ID:z8RlSBRJ
やっぱりリックスの村でかかる曲は人気あるんですね。
自宅にいながらにして郷愁をそそられてしまう。
この曲ばかりは植松さん天才と思う。
どうしてもピアノで弾きたくて厨房の私は楽譜が出てることも知らず、
聞き取りに費やした時間計り知れず無駄な努力した。
ところで126のセンスに無我夢中で同意!
163名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 02:51 ID:4Wt1I7Mv
2の反乱軍のテーマ
3の禁断の地エウレカ
4のフィールド

この3つがベスト3だと思うが。5以降はプレイし終わったら印象に残らん
3より、ドーガの館。
ケルト好き、ってわけではないけどこの曲はハマった。携帯に自作で入れてます。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 08:25 ID:1keWzj0B
試しに考えてみたけど、これほどベスト1が選びにくいとは思わなかった。
一番前にあるのが暫定ベスト1ということで。

1.マトーヤの洞窟・街・戦闘シーン
2.反乱軍のテーマ・グルグ火山・魔導師の塔
3.果てしなき大海原・水の巫女エリア・ドーガとウネの館
4.ダンジョン・四天王バトル・愛のテーマ
5.虚空への前奏曲・はるかなる故郷・ビッグブリッヂの死闘
6.妖星乱舞・予兆・決戦
7.星の声が聞こえる・J-E-N-O-V-A・エアリスのテーマ
8.The Castle・The Man with the Machine Gun・Balamb GARDEN
9.クジャのテーマ・独りじゃない・ローズ・オブ・メイ
10.いつか終わる夢・襲撃・召喚獣バトル
10-2.未プレイ
総合ベスト.6の妖星乱舞(でもケフカ弱すぎ)

7のベスト1は自分でもどーかと思う。何故か病的に好き。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 09:22 ID:QRTK90dO
植松のテーマ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 09:38 ID:TinRkUAc
FFと言えば・・・・やっぱFFのテーマしかあるまい。
1からあるがあれを聞くとやっぱ「FFだなあ」って気になれる。
しかし思ったより使われてない作品が多いのかな。
>>167
10、10-2だけじゃん?11は知らん。
2も使われてないぞ
>>167
9のCM見たときマジで泣いてしまった・・・
すげー選びにくいんだけど・・・
はずせないのは ビ ッ グ ブ リ ッ ジ の 死 闘

ボス戦音楽ではFF6か7か・・・やっぱ選べねーYO(;´д`)
1〜3は未プレイ。4赤い翼。
5メインテーマ
6ガウのテーマ、シャドウのテーマ
7花火に消された言葉
8The Lnding
9この刃に懸けて、テラ
10ザナルカンドにて
こんな感じ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 21:43 ID:CEYjPjz9

バロン城
バロン城から出たときのオープニング
フィールド
ダンジョン
バトル2
試練の山
四天王バトル
飛空艇
ゼロムス


ギルガメッシュ
エンディングのスタッフロールのとこ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 21:48 ID:yTbki7tA

死闘   アルテマウェポン、バスター戦で流れる
175名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 11:04 ID:Hmji2NKY

エドガーマッシュのテーマ

魔列車

幻獣を守れ
中ボス
ティナのテーマ
レイチェル
セッツアーのテーマ
魔導研究所
飛空挺
アノレテマウェポン
仲間を求めて
墓碑名
エンディング
176名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 11:06 ID:DZuETom+
11  セルビナの音楽
177名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 11:07 ID:qPZTuG/z
このページ感動!!!
DQファンになるとこうなっちゃうんだよ。
http://f7.aaacafe.ne.jp/~dqmania/
プロフィールに住所が書いてある
メアドもネタ。掲示板の文章とか思いっきり挑発。
さあみんなでお仕置きだー!!
178スコール:03/11/03 12:43 ID:PcEWVFl5
戦闘シーンの音楽!!!!特に[!
179名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 15:32 ID:dLsv3Rs+
age
FF4のプロローグ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1064941887/n39
アレンジ曲で好きなのも書いてみる。

01. 7:オープニング〜爆破ミッション / アレンジスレ>>231氏によるアレンジ
02. 6:仲間を求めて / 4:フィールドのOverClockedRemix
03. 5:ハーヴェスト / 2:反乱軍のSHARPNELによるアレンジ
04. 8:Find your way
05. 8:The Castle
06. 8:Odeka-ke-Chocobo / 埼玉最終兵器によるアレンジ
07. 3:飛空挺インビンシブル
08. 2:白鳥の湖(ォ / 10:ザナルカンドにてのイトオ氏によるアレンジ
09. 6:ロックのテーマ / 6:ティナのテーマのSHARPNELによるアレンジ
10. 8:The Man with the Machine Gun
11. 7:J-E-N-O-V-A / 2:バトル2の黒魔道師によるアレンジ
12. 7:片翼の天使 / FFT:Ultema the Nice BodyのDynastess氏によるアレンジ
13. 7:スタッフロール
14. 2:ゲームオーバー
15. FFT:Mission Complete

ここいらで統計でも取ってみようか?
戦闘はゼロムス戦、妖星乱舞、エクスデス戦とネオエクスデス戦
ダンジョンはビッグブリッジ
つーかサガシリーズの音楽方が俺は好き。
総合的に考えたら、だけど。
7以降の曲は糞
んなこたぁない。
単にキャッチーな曲が少なくなったというだけで。
6のオープニング
186名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 17:00 ID:8Ad1B6jQ
懐古に何を言っても無駄だからスルーしとけ
深い碧の果てに
が好きです。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 17:46 ID:Hmji2NKY
1〜6をリアルタイムでプレイできないと>>186みたいなアホに育つんだね
かわいそうに
189名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 17:53 ID:WB9HqHXL
1〜6の曲は全て糞
懐古っていい年してんのに人の価値観に
文句付けるの好きだよなw
こうゆうスレでマジ喧嘩しないで。釣堀じゃないんで・・・おねがいしますホント。
あと>>1じゃないのに偉そうですまそ。
   彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < このスレはよく頑張った。感動した! 終了!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
193名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 18:21 ID:Pz2Pv6R1
懐古とか関係なしにスーファミ時代が最高じゃないの
最近のもいいが
194名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 18:28 ID:BX0O1uHW
8、9、11以外はどれも(・∀・)イイ!
11はやっていないが、8&9の曲は良いと思ったんだが
196名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 18:44 ID:Ny0z5Xrw
どうあがいても厨房に初期のよさはわからんよw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 18:45 ID:Xz7zQh0h
FF4 四天王 田中真紀子

・・・あとはわかるな?
どうあがいても懐古には今のよさはわからんよw
199名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 18:49 ID:Ny0z5Xrw
どうあがいても厨房に初期のよさはわからんよw
初期の曲も今の曲も好きです
>>93
音が出ない・・・
MINEタイプの設定とかウィンドウが出るんだけど・・・
どうやったら聞けるの?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 22:51 ID:4vb9DWky
1のフィールドとダンジョンの音楽は感動した。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 10:10 ID:r+hHNhMo
FFの音楽スレでいいのか迷ったけど・・質問です。
ttp://presented.hp.infoseek.co.jp/

ここで使われてる英語の「REAL EMOTION 」って実際にあるんでしょうか?
また、次のページで(星が上から降ってる効果の)で流れる歌・・あれって誰ですか?
教えてください。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 10:18 ID:Fhuy0kWi

FFX-2インターナショナル」、テーマソングはJADE from SWEETBOXによる英語版
http://www.videogamerx.net/bbs/view.php?id=vx01&no=2411
205名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 11:02 ID:HAJlqoUy
一番スバラスィのはファイファンフォーのバトル2(中ボス戦)に決まってるだろうが
あの後半の流れるような美しい旋律に涙すら流れますよ
ジェクト戦がよかった
メガテン3のボス戦の音楽と似てる奴
後は田代とか4のボス戦
207ものまね死:03/11/04 16:20 ID:O7skYBr9
スーファミ世代のゲームは容量が少ないので
『現実をどうゲーム上でデフォルメするか』
という観点がゲームをつくるカギだった。
(この世代はここからシンプルに物事を見る目を養ったりした。)
逆に容量が殆ど無限の現在はいろんな要素を盛り込んで、
『現実にいかに近づけるか』という技術競争がゲームの要。

だから同じゲームと思っても、今と昔は方向がまるきり逆なんだよね。

私含めて懐古達には、SFC等には知的な試みが感じられる。
そしてシンプル美の無い最近のゲームは五月蝿いだけに感じる時がある。
我々は映像の足りなさを創造で補う楽しさも知っている。

プレステ世代には臨場感や視覚から疑似体験のしやすさが重要だろう。
またゲームはプレイするだけのものではなく、ファッションやライフスタイルを
提供する役目も果たしている。
彼らはドット絵に対して「劣っている」という感想しか持たないかもしれない。

プレステ世代に言いたいのは、例えばFFXが、]に至る過程でしかないというのは
間違っている、ということ。それだけだな。

まるで懐古が叩かれてるような書き方だな。
それと、ここ音楽スレだから
最近の若者は「想像し、創造する楽しさ」と、その楽しさを知ることの重要性をまるでわかっちゃいない。
そんな若者が、年を取り、将来の日本を背負うわけで…。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 17:03 ID:w2tTNTfT
すでに某サイトの人気投票で結果は出ている。

01 FF9 Disc4 22. Melodies Of Life〜Final Fantasy 9,393票
02 FF8 Disc3 20. Eyes On Me 7,812票
03 FF9 Disc4 09. 独りじゃない 6,394票
04 FF6 Disc3 07. Searching Friends 仲間を求めて 4,945票
05 FF7 Disc3 19. エアリスのテーマ 4,909票
06 FF5 Disc2 03. ビッグブリッヂの死闘 4,540票
07 FF6 Disc1 24. The Decisive Battle 決戦 3,554票
08 FF6 Disc1 04. Lock ロックのテーマ 3,306票
09 FF9 Disc1 01. いつか帰るところ 3,128票
10 FF6 Disc1 22. Celes セリスのテーマ 3,055票

ただし全シリーズの「プレリュード」や「チョコボシリーズ」への票をひとつに
統合すると、ランキングはガラリと変わる恐れあり。
Me;odiesのMIDIつくってるとこ知らない?
>>210某サイト?(´,_ゝ`)プッ
■の公式ではエアリスのテーマがダントツでトップなわけですが。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 17:56 ID:w2tTNTfT
>>212
そんなものがあるなんて信じられない。本当なら証拠を出してくれ。
>>213
ダントツ人気だから素敵だねのカップリング曲にエアリスのテーマが採用されたんだよ。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 18:07 ID:w2tTNTfT
>>214
いや、それは分かるのですが、その公式の人気投票というのをどこで見たのかを
知りたいのです。私が知る限りでは、
ttp://appletea.to/~ffx/cgi/enqsp/enqsp.html
以外にFF音楽人気投票はなかったはずですので。
>>210
DQNサイトのコピペ( ´,_ゝ`)プ

>>211
基本的に歌ものはJASRA糞の管理下だから無いんじゃねーの?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 18:25 ID:w2tTNTfT
>>212
>>216
今までFFファンは基地外と言われるたびに、腹を立ててきたが、今日ばかりは
DQファンの言う事は正しかったと分かった。
「(´,_ゝ`)プッ」とかいう人をなめ腐った顔文字を書くのはやめろ!
まあこういうアホは言葉で意見を書く事ができないから、低脳な顔文字でしか
反論ができないのだろう。情けないねぇ。俺はもう消えるよ!
218名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 18:27 ID:ygLWrf9f
( ´,_ゝ`)プ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 18:31 ID:zikoX2Bu
それではお聞きいただきましょう
>>220さんで
「ビッグブリッジの死闘」
220名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 18:38 ID:tyn3iLyF
駄々ッ駄々だッだダラダラダラダラダダッダダララ
チーツクチーツクチーツクチーツク
221名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 20:16 ID:tgnoGV0n
要するに四魔貴族1が最強ということに決定しました
>>220
お前は頑張った、やれることはやった(涙
223中山悟:03/11/04 20:37 ID:slO+gu3z
 
やっぱクリスタルの曲がなつかしくてエエよ
FF4の巨人
もう最高!
それではお聴き頂きましょう。
>>227さんで
『決戦(FFX)』
おーれーはじゃいあーん
がーきだいしょー
228名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 14:00 ID:159lkmam
↑それはビラン=ロンゾの歌
229名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 15:08 ID:mio2iGZZ
ファイナルファンタジー4を詳しく取り上げてみる。全体的に好きだったんで。

フィールドのテーマ:地上のやつね。これから広大な旅をするんだ。旅は悲壮なもんさ。
         そんな感じが個人的にした。メロディも旅っぽくて好き。
バブイルの巨人の音楽(月の地下渓谷B8F以下):最終決戦の場所に来てここを突破する。
                      悲壮な中にも戦いにいく強い勇気みたいな音楽。
四天王との決戦:エッジの両親が死んだ後のルビカンテ戦に流れるのが秀逸。
        怒りを書き立てて戦闘意欲を燃やすような音楽。
中ボスとのバトル:これは秀逸だった。しかも月の地下茎国B8F以下言ったらいつでも聞ける
         のがいい。
トロイヤ:水の街に女性神官。あのマッタリしてて綺麗な感じの音楽が好きだった。
ゼロムス:最終決戦っぽくてなかなかよかったけど、個人的には中ボスの音楽が好き。
カルコブリーナ:あの怪しいタイプの曲はなかなかよかった。
洞窟:洞窟なのにスケールがデカイ感じを受けてしまう。
幻獣の街の音楽:あれも何か好き。暗いんだけど、神秘的な感じ。

FF6なら、「仲間を求めて」「カイエンのテーマ」「ティナのテーマ」「決戦」
FF5なら、「ビッグブリッヂの死闘」 ネオエクスデスとの戦いの音楽
FF8なら、最後のアルティミシアとの戦いの音楽「the extreme」?だっけ?スペル違いそうだけどw
ノビヨのFFじゃないCDで95年頃発売された6のCM曲とか入ってる
CDどんななのか持ってるヤシいませぬか?買おうか血迷ってたら消えてた
もんで・・・(´A`)しくしく
231名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 19:31 ID:trWIm/Pd
6のエンディングが宇宙最高
>>230
ファンタズマゴリア?
・・・(´A`)名前はしらぬがノビヨが砂漠にいるようなジャケットだったような・・・
あれ鳥取砂丘なんだっけ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 23:00 ID:w1J4WIpf
FF4の中ボスに決定
FF]の「いつか終わる夢」
]-2の「久遠」?がよかた
ビッグブリッジ、3,5,7の通常戦闘、3,4のボス戦、
6の決戦、ティナのテーマ、更に戦う者達、
ゴールドソーサー、ザナルカンドにて、otherworld、いつか終わる夢
238砂糖 一浪:03/11/09 00:48 ID:503UoLnE
戦闘曲はYの戦闘 主題歌は[のEyes on me
ほかはクレイジーモーターサイクル等高テンポなもの
でも今クレイジーモーターサイクル聞くとさ…
ちょっと音数少ないな〜とか、思ったりしない?

ノビヨの曲、ラスボスとかテーマ曲とかは痺れる
けど、必ず2、3曲シンセっぽい音をバリバリに
使ってる曲があって、それがイマイチ好きになれ
ない。SFCの頃は、あまり気にならなかったんだ
けどね。というか、最近のFFには合わないだろ。

FFVIIのリバースセフィロス戦とか、FFIXのフィール
ドとか、FFXのプレリュードとか、FFXIの飛空挺とか…。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 05:01 ID:zc6DfOCj
1 グルグ火山 海底神殿 洞窟
3 果てしなき大海原 水の巫女エリア バトル2 悠久の風 ジンの呪い
4 バブイルの塔 巨人の塔 
5 ビッグブリッヂの死闘 暁の城 暁の戦士 光を求めて 決戦 第二世界
6 バトル1 死闘 幻獣を守れ 
7 更に闘う者達 森 片翼の天使
8 Force Your Way The Man with the Machine Gun The Extreme
t 戦闘曲全般(特に対幽霊戦やら)
2910はあんまし覚えてないor序盤でやめたので記憶になし
つーかこれでも半分くらい 特に5の曲は独特な音色もあいまってよかった。
一番好きなのは暁の城かな。第一世界の城とは違う感じですげー好きっす。
久しぶりに聞くと、楽しかったあの日々が思い出されます・・・

241名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 06:07 ID:8cjaCAoU
3のクリスタルタワー

242名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 08:31 ID:Sjl2GOq7
ファミコン時代のテンポの速い戦闘音楽をPS2のFFとかに適用してみたら
すごい戦闘が楽しくなりそう
BGMとしては笑えるくらいに合わないだろうけどな
245名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 22:03 ID:twQzve0f
今TVでカゼノネ流れてる
なんかいい曲だね、ゲームは酷そうだったが
246名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 22:36 ID:vUx9fjeh
FF7・・・ボス戦
FF6・・・ボス戦
FF5・・・ギルガメッシュ戦とエクスデス第1形態戦
FF4・・・ゴルベーザのテーマと四天王戦
247名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 22:39 ID:vUx9fjeh
さらに
FF6・・・三闘神戦
FF5・・・バル城
248名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/10 13:51 ID:IS8KRINx
ttp://www.yonosuke.net/clip/data/2075.mp3

この曲の詳細を知る人いる?かなりスゴイ
>>248
すげーな。
>>248
オリジナルより遥かにイイ
何の曲?すげーイイ!
252248:03/11/10 22:24 ID:IS8KRINx
グッ具たらでてきますた
ttp://www.interq.or.jp/uranus/ani/toppage.htm
そこのサイトのビッグブリッジ戦の曲最高。
>>248
不協和音な事に気づいた人はいないの?
>>254
気づいたけど、それが?
>>248
Searching Friends 「仲間を求めて」
257名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 18:59 ID:KjstJpVD


FF5 遥かなる故郷

この曲聞くと刹那いね、回想シーンとうまくシンクロして・・
ttp://www.astos.jp/ff/mscs/ff5hkokyo2.mid
258244:03/11/13 23:13 ID:je6head8
知ってる人いませんか?
あんま人気ないかもしれないけど
FF3故郷の町ウル
なんか泣けました
FF7の「戦う者達」ゲーム中ずっと聞いてても飽きなかった。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/19 18:55 ID:MQgHmIiF
Mr.Childrenの「くるみ」
FF11はひどい、本当に酷い、

もうプレリュードの旋律入れとけばFFだろーみたいのが目に見える
FF11は植松の曲もオープニングとロンフォ以外は糞だろ
それ以外はたいして書いてないけどね
むしろ植松以外が書いた曲のほうが聴けるのが多い
植松でもRecollectionは名曲、FC〜SFC時代を思わせる曲は割と好きだな。
ただFF11全体では地味、ゲーム内容からすればこれが正しいんだろうけど。
MMORPGの音楽の中ではかなり良いけど、FFの中で比べると退屈。
FF11の戦闘音楽はほんとひどいよあれは………
もう何にも魅力ないからあの曲…
266名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 00:08 ID:nphwjKh+
楽器作曲板より

FF植松伸夫の世界FF
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1054266447/l50
音楽がいい悪いよりも、世界観がもうアレだからな。
曲作るのも苦痛だろ・・・。

ちゃんとした世界観のゲームだったら
植松信彦をはじめ、今いるスタッフ全員がいい曲かけると思うよ。

三世!>>259
俺もあの曲大好き。
あと、やっぱり人間が極を聞くときに最初に注目するのは
メロデーだからね・・イクラすごいアレンジでイクラ立派な音を使ってても
心に残るメロディーがなければ何の役にも立たないんだよね。
3和音至上主義マンセー!
>>269
逆に編曲が良くなければ旋律は注目されませんが。
編曲の重要さを分かるひとって少ないなぁ。

ついでに、
>>267
それでも創るのがプロ。信彦って釣りですか?
映画的な演出の多い最近のFFでは、メロディばかり立ってる曲の方が
むしろ役に立たないと思うけど。
>>271
もう一度言おうか。
人間が極を聞き疎き二最初に注目するのは「メロディー」次に「和音」。

>逆に編曲が良くなければ旋律は注目されませんが。

残念ながらそんな事実はないよ。
編曲はあくまで完成度を高める作業。
>>273
旋律が同じで編曲が全く違う曲を聴いたことがある?
聴いたことがあるなら「編曲はあくまで完成度を高める作業」などとは
口が裂けても言えませんよ。
>>274

事実なんだが?自分は音楽の仕事をもう10年もやってるよ。
だからそれは、あくまで旋律あっての編曲。
もうこれ以上言わないよ?
自分の知識が絶対

って人が一杯いますね
277名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 16:30 ID:9aU/P0Mx
ピアノコレクション練習中。ムズイ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 16:43 ID:Ch5HLNWl
FF6『死闘』
神です。
アルテマウェポンの曲だっけ?それはかなり好きだ。
280freeza:03/11/23 17:12 ID:9pu1zEh9
ff6のボス音楽ですかな。
音数が少ない時の曲のが印象強いのはなぜか・・
281名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 17:17 ID:Ch5HLNWl
>>279
そうそう。あと三闘神のね。
初めて聞いた時は
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
となったのは言うまでもない。
( ´ν`)リルムのテーマに癒されます。
>>277
俺も持ってる。まぁキーボードぶっ壊れたからここ3年ぐらい弾いてないけど。

両手が同じ動きして、まったく出来なかったけどな
>>278
それすげー好き。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 19:14 ID:fbmuWPGu
10のシーモア(最終?)、ジェクト、ラスト戦がいいって↑の方に書いてあるけど・・・曲名分かんねー(´・ω・`)
286名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 20:06 ID:w32fzrat
Amiでしょ!!!!
ボス戦ではFF8のグリーヴァ戦とアルティミシア最終形態が一番好き
288名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 20:11 ID:oWqVOExo
FF4のボス戦、クリスタラー戦でも使われてますね
289通りすがり:03/11/23 20:13 ID:o7iDeglY
FFシリーズでエンディングに必ず流れてくる曲がいい(´∀`)
なんて局か忘れたからわかったら教えてm(_ _)m
290通りすがり:03/11/23 20:15 ID:o7iDeglY
>288、クリスタラーとはマリオRPGに出てきた隠れモンスターの事かな?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 20:15 ID:ptyUp6eY
独りじゃない
ローズオブメイ
スピラの情景
素敵だね
がイイ!!
>>285 右から
シーモアバトル、OtherWorld、決戦
漏れ的にいつか終わる夢と襲撃が]のなかで良かった
293とりあえず好きなやつ:03/11/23 20:31 ID:baxFfln2
1:☆通常バトル
2:中ボスとの対決、洞窟の音楽、フィールドのテーマ、
 ☆パンデモ二ウム内の音楽。アルテマの塔、。
(最後の2つは何か悲壮感がどこか漂ってて好き。)
3:☆クリスタルタワーのテーマ(ついに来たなってのが感じていい)。浮遊大陸脱出後のあの悲しい音楽。
  インビシブルのテーマ、通常の戦闘のテーマ。
4:☆トロイア、バブイルの塔、バブイル巨人内(月の地下渓谷B8F以下)
  クリスタルのテーマ、中ボスの音楽、カルコブリーナの音楽
  通常のフィールドの音楽(地上)、赤い翼のテーマ、洞窟の音楽(通常)
  幻獣の街のテーマ、ゼロムスとの戦いのやつ、四天王との戦い
5:ギルガメッシュのテーマ(ビッグブリッジの死闘)、通常バトル、中ボスとの戦い
  バッツの故郷のテーマ、ネオエクスデスとの戦い(ラスボスっぽくていい。)
  新しき世界(あの暗さがイイ)、洞窟の音楽、☆エンディングの音楽、飛竜のテーマ
6:仲間を求めて、決戦(中ボス)、死闘(アルテマウエポン)、エンディングの音楽、シャドゥのテーマ
  ☆カイエンのテーマ、ティナのテーマ、幻獣を守れ?、
7:☆更に戦う者達(中ボスの音楽)、エアリスのテーマ、片翼の天使(セフィロスのテーマ)
8:エクストリーム?(アルティミシアとの最後の戦いのやつ)、トラビア
  ☆ウインヒルの街の音楽、アルティミシア城、アイズオンミー
9:テラの音楽、☆エンディングの音楽、ガーネット城(崩壊後再建中)
  永遠の闇との戦いの音楽、ローズオブメイ
10:エボンジュ戦(ジェクト戦はあまり好きじゃない)の音楽、☆ザナルカンドの音楽
  エンディングの音楽
独りじゃないってどこがいいのか分からないんですが。

ゲームの場面もクサかったし
FFのコンサートのこととかはどのスレで話せばいいの?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 21:40 ID:iB+pKIa5
FFの音楽を語るスレ TRACK:15
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1064941887/
>294
それは好きずきだから仕方ない。あきらめろ。
FFの人気曲ってキングクリムゾンの曲調に似ている場合が多いね。
植松自身、クリムゾンのファンと認めているから、仕方ないのかもしれんが。
http://www.king-crimson.com/
299名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 21:45 ID:ptyUp6eY
>>294
何だお前。
死ねよ。
>>296
ありがとう!
>>299
そっか、中学生受けする曲だから俺にはわからないんだね( ´,_ゝ`)
とりあえずバトル  
Vバトル2
Xビッグブリッジの死闘
Y決戦・死闘・妖星乱舞
Zジェノヴァ
\銀竜戦
]シーモアバトル
んで、ダンジョン
Y邪神の塔
[キャッスル
最後、フィールド。
V悠久の風
Yティナ・仲間を求めて
    くらいかな・・・
    他にもイッパイあるけどキリが無い。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 23:37 ID:b/A8/sCB
基本的にバトルの曲はカコイイと思われ。

…でも]のバトルはあんま好きく無かったり。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 23:42 ID:3s1Llm9t
\のローズ・オブ・メイ
302にも書いたけど、
         【妖星乱舞】
               コレだな。
               断言していい。

>>303
]のバトル曲はFFぽくないもんな。
通常バトルだったら、4か7かな・・・6は決戦を引立たせると意味ならかなりイイ出来だと思う。9,10は酷い。
ラスボスだったら、5か6。7はネタとしては1流

>>305
マリアのところのチャーチオルガンが(・∀・)イイ!!ね。ピアノで練習したよ
基本的にRPGにテーマ曲は寒いな。
うっほ間違い。テーマ曲じゃなく、
歌の曲ね。
>>306
自分もあそこが一番スキー。
>>308
それはあるかもしんない。
ラララララララソって最近のバトル曲入ってたっけ?
妖星乱舞は大好きだが、ケフカ戦がちょっと苦手
>>910
FF9に
313312:03/11/24 00:11 ID:nQHJ8+BQ
>>310ね。
>>310
たしか[のラスボス戦で・・・
315名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 00:34 ID:Tch+O17v
>>311
妖精乱舞は最初のマッチョと戦う時のが一番好き
>>315
マッチョにワロタ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 00:43 ID:fdtrtsXP
音楽といえば4なのにお前は4の評価あないのは4をやってないとはいわさんぞ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 01:09 ID:Tch+O17v
>>317
4ならやったよ。
四天王とかラスボス戦とか迫力あってヨカタ
あと、セシルとローザがいい雰囲気になると流れる曲(曲名忘れた)もなかなか良い。
アレンジ曲がチョコボの不思議なダンジョン2にも使われていたなぁ。
フィールドでは巨人内部&月の地下渓谷最深部が神だった。
時点はバブイルの塔ってとこかな。
ネットではあまり騒がれてないが]の「いつか終わる夢」が一番だな。なんか涙を誘う音楽
6はそれまでのFFの音楽観を打ち破るような曲が多くて印象的だった。
1つの旋律の長/短調違いやアレンジ違いの曲を増やしたのも良かった。

まあ1〜5という布石があったからこそ、なんですがね。
6の「ちゃ〜ら〜ららら〜ちゃらら〜らら〜ららら〜」ってのが好きだった。
たぶん飛行船かなんかに乗ってたときの。
それ以外は覚えてないやー。ってかそれ以来プレイしてないやー。
Searching Friendsはやっぱりいいよな
初めて曲がかかる時の演出も含めてかなり好きだ
6はキャラクターのそれぞれのテーマがマッチしてて良かったな
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 14:02 ID:84YM6A8J
>>321
ああ、崩壊後の飛空挺の曲だよ。
俺はブラックジャック号もなかなかいいと思うけどね。
>>319
漏れもそう思いまつ。最高に良かった。
聞いたことない人に聞いて貰いたい
9のボス戦がかっこ悪いので、コンポでボドム流しました。
9のボス戦はなんか5のボス戦に似てる所がいくつかあるよね。
まあ曲だけなら深みがあると思うよ?自分は?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 00:57 ID:XxBEfogw
あげるか
ケフカ戦。次点がバッツの故郷。
それより下に住んでる女がキモイんだがどうしたらいい??
330名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 01:26 ID:NcaymW0g
あげ
とりあえず6は全部ズバラスィ
山の音楽もいいし、町とか、だから全部っつってんだろ
6と言えば、Save them(幻獣を守れ!)も結構好きだったなぁ。
あとロックのテーマとか。
6は勢い溢れる曲と寂しげな曲がバランスよくあってステキ。
エアリスのテーマとトラビアガーデンの音楽
334名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 12:52 ID:TCqvFtqx
3・・・フィールド・通常ボス・浮遊大陸脱出直後のフィールド
   難破船・闇の世界・ラストボス
5・・・ビッグブリッジ
6・・・フィールド(崩壊前)・バトル・通常ボス・ボス(三闘神)・瓦礫の塔
   シャドウのテーマ
7・・・通常ボス
8・・・バトル(ラグナ編)・通常ボス・ボス(グリーヴァ)・ラストボス
   圧縮世界到達直後(巨大な鎖の上を移動する場面のBGM)
   アルティミシア城
T…Bland Logo・Antipyretic・Trisection・橋上の戦い・戦闘終了
クリスタルのテーマのことか?
7・・・戦闘系はジェノバ戦除いて全部、ルーファウスパレード
8・・・ラグナ編戦闘シーン、ボスバトル、エスタ
9・・・いつか帰る所、タンタラスのテーマ、エンカウントバトル
10…戦闘、ザナルカンド


ラグナ戦闘シーンは本当にええ!
8は音楽なら最高かも…俺はね…
338名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 16:15 ID:t1aR2hF0
4のダークエルフからダークドラゴンに返信したときに
ギルバードの竪琴の音楽から切り替わるときのバトル2
339名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 18:51 ID:M9WFhJ0p
>>321
戒厳令
3:FF6のボス戦闘のBGM
2:FF7のボス戦闘のBGM
1:FF10の痣世界

うわ、落ちがねェ
_| ̄|○

あ、チョコボのるときの

全部同じだ
_| ̄|○
どこかに自作FF曲をうpするスレッドってないですか?

雑スマソ
自作FF風曲ってこと?

コピーアレンジスレなら楽器作曲板にあるよ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 19:22 ID:fFFWL+gi
4:ボスバトル全種、幻獣の洞窟、巨人内部、プレリュード
5:レナのテーマ、第3世界フィールド
6:ほとんどのキャラのテーマ、ウェポン戦、崩壊後の世界のフィールド
7:エアリスのテーマ、片翼の天使、ボス戦
8:ボス戦、ラグナ編戦闘曲、OPとED、Memoriesっとかいった曲
9:よく覚えてない・・・
10:ザナルカンド、ジェクトの曲
11:戦闘の曲全般、カザムの曲、ジ・タの曲
344名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 22:14 ID:uzJbW0Bq
ちょっと流れ無視して申し訳ないんだが、
一般的に音楽の評価が高い4,5,6のなかで、どれが一番いいかっていうとどれだと思う?

俺はその3つの中だと5しかやったことが無くて、5の音楽はかなり気に入ってるんだけど、
やれ4がいいやら、やれ6がいいやら聞くうちに、実際どれが一番評価が高いのか知りたくなってきたもんで。
はっきり言って曲だけ聞いたら選べない。

ゲームと合わせてみると色々見方も違ってくる。
>>339
>>321が言ってるのは「仲間を求めて」だと思うんだが・・・・

>>344
個人的に5。
全体の雰囲気で言うと、5の明るい感じが苦手だな
個人的には6かな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 22:34 ID:yiN7a7zV
6のアルテマウェポン戦
349名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 23:14 ID:6j8e/J20
5は音源がショボイ
とくにストリングスが脳に響く
曲もギルガメッシュとバッツの村とエンディングぐらいしか

あくまで4と6に比べての話だから
350名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 23:17 ID:6j8e/J20
ふぁみこんからすーふぁみへリアルで移った俺としては
4の音のすごさにそれはもうクソ漏らしたわけですよ
音楽もすごいでしょ植松君
そんな感じでものすごく期待してただけに5はちとガッカリでした
5の音楽は木管金管系の音と響く高音ストリングスが売りだと思う。
オープニングの曲は好きだ。暁の戦士は感動した。

PS版FF1やFF2並のアレンジをすれば再評価されそうな気がするのだが。
旋律は悪くないし。音質は当時はきれいだと思っていたし。
352k.w ◆.rgrRbWfD. :03/11/27 23:32 ID:MXZZZFoL
6のラスボス戦だな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 19:33 ID:1/TOc88k
「ザナルカンドにて」は俺の中では久々のヒット作だった
オープニングの曲が感傷的過ぎて別枠になってしまう。
あの曲を思い出すだけでFF思い出してしまう。特に6。
ドラクエの「パパパ パーパーパーパー パッパー」は
別に切なくならないんだけど。
4最高の戦闘曲はゴルベーザ四天王だよな!
356名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 03:00 ID:HO5Of4yA
甘いなカルコブリーナの曲さ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 03:02 ID:DzmOkFtD
FF10のエンディングは演歌みたいで好きじゃないなあ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 03:31 ID:RU9E7AfL
FF6のガウのテーマはいいと思うのは俺だけか_| ̄|○
359名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 03:36 ID:lS9bSeMB
最近ケフカのテーマをギターで再現
はまる
360名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 04:00 ID:Tn9RrEok
8のオープニング。

ゲーム自体はあまり好きじゃないけどオープニングの曲は好き
魂無き村ブラン・バル
通常戦闘曲

9>4>3>5>6>7>2>8>10>1
やっぱフィッシャーマンズ・ホライズンかなぁ。
ずっと聞いてても飽きない。
8はゲーム自体は1回しかやったことないけど、曲はMIDIでよく聴いてる。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 14:37 ID:g6YTWc8q
9のいい曲ってどういうのがある?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 16:31 ID:VemlqWrM
あのFF4の最初の旅立ちのとこの音楽。
他のFFでも使われてるよね。あれ最高。

あと巨人内部とかリックスの村とかオペラのやつとか北の大空洞とか。
フィールドの曲はどれも(・∀・)イイ!!
>>364
銀竜戦
あの丘を越えて
通常戦闘
独りじゃない
ハンターチャンス
プレリュード
>>364
この刃に懸けて
ラストバトル



以上2曲のみ。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 17:27 ID:9HNxW+2g
やっぱりVIのボス戦だよね。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 17:31 ID:BMMRd8As
Yのアルテマ戦『死闘』
>>364
人気があるのは

いつか帰るところ
この刃に懸けて
バトル1
独りじゃない
銀竜戦
あの丘を越えて

あたりかと。
ローズ・オブ・メイを忘れとるよ。
7片翼の天使
6妖精乱舞
どっちも声はいってもりあがるのが(・∀・)イイネ!!
>>371
そうだそうだ。
ありがd!
セフィロスが炎に包まれるムービーとかで流れる曲ってなんてーの?
サントラ買ったけど入ってなくてガックリ。
>>374
haitterube?
自分が買ったサントラは、確かReunion Tracksとかいうやつなんだけど入ってなかったよ。
なんかアルテマウェポンとかが放たれたときに流れたりする曲。陰鬱な感じの。
>377
トンクス。うお、買い直し…?
379364:03/12/01 20:23 ID:5xsu968f
>>366-367 >>370-371
レスありがとう。9はやったことがないから参考にします
380名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 21:08 ID:vFqvmOK6
古代図書館
エンタープライズ海を行く
マトーヤの洞穴
381名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 21:34 ID:l8qWPoLf
Force Your Wayに決まっとる
Maybe I'm a Lion は良すぎる。マヂで。
383FF好き ◆qewI8l/Enk :03/12/01 22:23 ID:08LFZi/v
10の素敵だねだろ〜〜
384名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 22:23 ID:POM1FNq5
総合的に見ると
4>6>9>3>8>5>2>1>7>10
思い入れとかある所為かもしれないけど、

はるかなる故郷
新しき世界
未知なる大地
親愛なる友へ
思い出のオルゴール        (´ー`)ヨイ キョク デスナァ ハーヴェストもイイ…
386名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 22:04 ID:VqEsJLPj
よい曲多いね〜
387名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 23:28 ID:cbqA8QJx
ttp://www.ssh.ne.jp/mp3/ff4_lb.zip FF4ラストバトル
ttp://www.ssh.ne.jp/mp3/ff4_b2.zip FF4 ボス2
ttp://www.ssh.ne.jp/mp3/fm_bat2.zip メタルマックス&FF6決戦
ttp://www.ssh.ne.jp/mp3/ff6_tdb2.zip FF6決戦
ttp://www.ssh.ne.jp/mp3/ff4579.zip ラストバトルメドレー
>>358
ガウのテーマはかなりの名曲・・・なのだが、いかんせん影が薄い。
ウーマロのテーマの次くらいに印象薄。
というか獣ケ原の印象強すぎ
390中山悟:03/12/02 23:47 ID:9Nexerj+
 
「花火に消えた言葉」を聞くと何だか切なくなる…。
10のザナルカンドにて
星の声が聞こえる

だったかな。忘らるる都でかかる曲。
これ聞くたびにゾクゾクする。
7以降でこういう静かで破滅的な雰囲気のシーンと
曲ってまだお目にかかってない。
9のウイユベールとか10の浄罪の道とかも近い雰囲気だけど
だめだった。
Love Growsって見んなあ。アレンジ版の後半の盛り上がりのところなんか絶品なんだけど。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/03 11:56 ID:WUjXqIC9
5と6に良い音楽が多かった
あとは、10のザナルカントかな?
「いつか終わる夢」
とか良かったぞ。]は。あと「襲撃」とか
>>393
FF8の時間圧縮世界はどうかな
398名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/03 13:17 ID:+B16DP6H
Compression of Timeのことなら、可愛いじゃん。あれ。
http://www.ffonline.com/media/music/ff8/ff8-Compression_Of_Time.mid
これだよね?
ここにXIネタもちこんでいいのかな、、、
XIでRolanberryFields!
400名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/03 20:26 ID:TrWGKDp/
妖星乱舞 第一楽章
]の「いつか終わる夢」がよかったなぁ〜、後\の「この刃に懸けて」も(・∀・)イイ!!
ロランベリーはなんだかもの悲しくてイイ!
11だと三国周辺の曲がどれもお気に入り。
あとセルビナも好みだな。
403393:03/12/03 22:56 ID:czVvn4jp
>>397
どこでかかった曲だったかな。

忘らるる都は俺の中で曲とシーン(背景絵)が一体化してる。
「ウホッ、これいい曲」とか「このシーン(・∀・)イイ」とかは
たくさんあるんだけど、そういう感動がまったくなくて
このシーンは背景絵が描かれた瞬間からこの曲しか
考えられないってくらいの衝撃だったよ。
自分でも言ってること良く分からんけど。
Compression of Timeは
ディスク4でボス連戦した後時間圧縮世界に飛んで、
アルティミシア城に入る前までの曲だったような……。

いっそディスク4のフィールド曲をこれにしてくれれば
もっと知名度は上がったかもしれないのに。
ずっとBlue fieldsだもんなあ。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/04 00:08 ID:0boMoT4m
幻光河で流れるやつ。
あれ聞くと泣きそうになる。
>>405
萌動はいいよねぇ
萌動だっけか?いいよね〜
408名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/04 11:14 ID:4j1ksXPg
2002聞いてますが音を高くすると「サー・・」って聞こえる。
気になるっちゃなりますが・・ナンダカナァ(-_-;)
後、5.1ch(疑似)使ってますが0.1ch(ウハー、)を全開にしても国際フォーラムで聞いた
[体を揺さぶる重低音](特にセフィロス)が感じられないのがザンネン(=_=)床が微少振動するくらいナリ
つーか無理か。何Wスピカ使ってんだろ国際フォーラムは
そりゃあ生演奏に面した時の管弦の空気の震えや体の揺さぶられ体感は、
CDでは得がたいものです。
音響設備が良い会場(スピーカーでなくて音反射の板とからしい)ならなおさら。
エアリスが死んだ時の曲に一票。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/04 19:07 ID:p9OXTnfB
昔FF6のCMで流れてた曲の題名教えてください。
結構綺麗な歌声の曲だったんですけど。
412sa:03/12/04 20:57 ID:YDTlsCha
aaa
ロックのテーマが好きだなぁ〜♪
>>411
曲名はFINAL FANTASY
そして、この質問でのお約束となっているアドレス
ttp://phantasmagoria_.at.infoseek.co.jp/PHANTASMAGORIA.swf
415名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/04 22:19 ID:YAIiYOwD
5にあったピアノを演奏する度上達する「ピアノのおけいこ」(タイトル失念)

>411
414じゃなかったらRoaming Sheep。
悠久の風伝説かFFベストに収録。
>414
411じゃないけどサンキュー。いいもんみた。
ハノン、軍隊行進曲、トルコ行進曲、ドビュッシーのアラベスク第一番。
5番目だか6番目のピアノを弾いた頃から異様に腕が上達している。
友人は最後の方は
バッツの下手さ加減に呆れて、お姫様であるレナかクルルが
代わりに弾いてるんじゃないかと言っていた。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/05 02:40 ID:TXviBGOb
かなりコアな意見になってすまないが
3のマップ
6・7の通常ボス
7のラスボス
8のラスダン
9の通常バトル ヒルダガルデ あと狩りのイベント音楽
10の萌動 いつか終わる夢
11 ロンフォールマップ

ヒルダガルデが一番好きかもしれないw
>>419
いや、実にまっとうな意見のように思うが…。
>>420
いや、逆にそこがコアなんだよ
・・・多分
422名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/05 05:53 ID:+8n2MxFQ
やっぱ9のあの丘を超えて(フィールドの音楽)だろ。
3 ボス戦 ラスボス
4 ゴルベーザ四天王 ボス戦 ラスボス
5 オープニング ギルガメッシュ ボス戦 ラスボス
6 オープニング ボス戦 仲間を求めて アルテマウェポン ラストバトル カイエン
7 更に戦う者達 完全なるジェノバ J-E-N-O-V-A エアリス タークス 教会に咲く花 山の向こうに
8 the Extreme Fragments of memories
9 ナシ
10 ジェクト戦
10-2 ナシ

基本的に戦闘時の曲=テンション上がるから気に入ってる様な…
中〜高の頃にやったFFに気に入った曲が多いのも… 
ロックのテーマ〜レイチェルのテーマ〜セリスのテーマ〜ロックのテーマ
9は名曲多いなぁ
9の戦闘曲は好きだ。
8の通常戦闘曲は最初はカコヨクて好きだったけど今はもう好きじゃないな。ボスセンはいいけど
FF9っていいか・・・・・・?
人それぞれでしょ
俺は好きだな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/06 21:13 ID:lc8KBsXc
ストーリーの思い入れとかやり込み具合等によってもまた曲の感じ方が変わってくるでしょう
シーンと音楽のシンクロ率で言えば、

1位Awakening(FF11)
2位いつか終わる夢(FFX)
3位ビッグブリッヂの死闘(FF5)
4位エアリスのテーマ(FF7)
5位ティナのテーマ(FF6・オープニング)

…ってとこかな。
特にAwakeningはマジで燃えた。
我ながらヒネリのない王道な選曲だ…。
7 片翼の天使、エアリスのテーマ、J-E-N-O-V-A
8 Eyes On Me
9 その扉の向こうに、グルグ火山、守るべきもの、独りじゃない
10 Ending Theme、ザナルカンドにて(あとはなんか忘れt(ry
10−2 久遠
かな。漏れも王道だな・・・
唯一変わってるといえばグルグ火山か(笑
J-E-N-O-V-Aは、ジェノバ戦よりも宝条戦が燃えたな。
>>432
同じく。
>>432
ヴィンセントのセリフと共に曲が変わって戦闘に入る瞬間が最高。
>>432-434
同意。あれは鳥肌が立った。
>>434
いいこと言うな。
http://www.tanomi.com/shop/jyuchu/items01038.html
「MANEUVER CEPTER GRANADA -グラナダ-」サウンドトラック
作曲編曲 桜庭統 サージェントウルフバンド
価格 2500円

中でも特筆すべきなのは、緊張感、スピード感に満ち溢れ、激しく躍動するプログレMIDIだ。
ウルフチームはこのゲームで初めてMIDIに対応。
当時はまだ黎明期にあったMIDIだが、曲に合わせて独自の音色を作り出し、
絶妙なアレンジで最高級のBGMを生み出すことに成功している。
今回復刻対象となるのは、このソングトラック+バンド・アレンジヴァージョンを
FM音源で収録した幻のアルバム。曲の完成度もさることながら、
このアルバムが優れているのはそのアレンジバージョンだ。
これを耳にしたユーザーは例外なく驚くのだが、唸るオルガン、疾走するシンセサイザー、
バリバリのプログレ度合いは非常に完成度が高い。さあ、この伝説のサントラCD、
復刻するか否かはあなたのクリックにかかっている!
アレンジ4曲含む全22曲。

残り166枚
そういやFFは11までやったけど、
印象に残ってる曲って6までなんだよなー。
ゲームとしては7以降も嫌いじゃないけど
本当に心に残ってる曲は3〜6の曲しかないや。
やっぱFC〜SFC時代の曲はいい意味で衝撃的だったな
439うんこ大好き松井秀喜@フルーツチンポ:03/12/07 09:56 ID:r5+p9sGG
やっぱ誰がなんと言おうと「禁断の地エルレカ」だろう
ずっと昔のことだがウネが死んだときは正直泣いた気がする
440うんこ大好き松井秀喜@フルーツチンポ:03/12/07 10:00 ID:r5+p9sGG
1:禁断の地エウレカ
2:FF2の雑魚戦闘
3:FF3のボス
4:FF4の中ボス
5:FF4の雑魚戦闘
6:FF4のMAP
7:FF5のメインテーマ
8:更に戦うものたち
9:エクスデス
10:ゴルベーザ
11:FF6雑魚戦闘
441うんこ大好き松井秀喜@フルーツチンポ:03/12/07 10:03 ID:r5+p9sGG
12:FF5通常戦闘
13:FF6山
14:FF3最後の戦い
15:FF2最後の戦い
16:FF7エアリス
17:FF52番目の世界
18:FF9ボスの戦闘
19:一人じゃない
20:FF5ぼす
21:FF6ボス
442うんこ大好き松井秀喜@フルーツチンポ:03/12/07 10:05 ID:r5+p9sGG
一番感動したシーン
ウネが死ぬとき(ff3)
2番目
ガラフとエクスデスのタイマン(ff5)
443うんこ大好き松井秀喜@フルーツチンポ:03/12/07 10:17 ID:r5+p9sGG
数十年前の回想に浸っている
444うんこ大好き松井秀喜@フルーツチンポ:03/12/07 10:21 ID:r5+p9sGG
最近のffは簡単すぎんだよ
ff3はストーリーだけなら最高だと思われ「
445うんこ大好き松井秀喜@フルーツチンポ:03/12/07 10:22 ID:r5+p9sGG
ff2は人死にすぎ
446うんこ大好き松井秀喜@フルーツチンポ:03/12/07 10:23 ID:r5+p9sGG
ff3>ff5>ff4>ff7

以下つける価値なし
447:03/12/07 10:29 ID:UJ6Vqmhx
FF6の仲間を求めて
FF7は更に戦うものとあとJENOVAかな
FF8は特になし
FF9は通常バトル
FF10はザナルカンドと、アザーワールド
こんなものですかね
448うんこ大好き松井秀喜@フルーツチンポ:03/12/07 10:39 ID:r5+p9sGG
      ストーリー 音楽 総評 

FF1・・・   ×    ×  糞。見るべき部位ナシ。
FF2・・・   ×    ○  糞。音楽は評価できる。
FF3・・・   ◎    ○  FF史上最高の作品。敵が強すぎるのが難点か。
FF4・・・   ○    ◎  初期の頃敵が強すぎ、など騒がれたがあのくらいで良い。全体的に評価できる。
FF5・・・   ○    ○  ストーリー、音楽ともに中々評価できる。しかしぱっとしない。
FF6・・・   △    ○  簡単すぎる。音は評価できる。
FF7・・・   ○    ○  PS以降の糞作品のなかでは最高か。なかなか評価できる。
FF8・・・   ×    △  糞。死ぬべき。
Ff9・・・   △    ○  曲部分での評価が大半を占める。
FF10・・・   △    △  いまいち。氏ね。
9はいい曲多いね
450名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 13:11 ID:ky0krcK1
7以降の環境音楽みたいなのいらん
8のサントラなんか半分以上そんなんばっかりで
聞いてて退屈にも程がある
たかがゲームなんだから(これはもちろんいい意味で)
脳に残るメロディを重視しる
天才植松は天才メロディメーカーなんだから
クソみたいなキモイ絵に場を譲る必要なんてない
野村は氏ね
8のゲーム序盤で、初めてガーデンの外に出てバラムに入った
辺りはとてものどか〜な音楽でのんびーり進めてたのに、
The Landingで急に緊張が高まったときはどきどきしたなあ。
ゲームはドールに入ってもどうも緩慢だった覚えがあるけど。
俺的に1番のエンディングは蘇る緑
なんかFF11の音楽聴いてると、旋律、メロディーの大切さがよくわかるよな。いくら音が進化したって糞になるもんな
シュックウェーブパルサーの後のグリーヴァ戦
↑スマソ
シュック=ショック
456名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 23:23 ID:XMy92xDI
8の主題歌?ってかなりいい曲なのにサビの最後で
「しょんべん あぶのーまる」とか言うから雰囲気台無し
457名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 23:26 ID:HNeC7qMo
>>1
FF6『死闘』
458名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/08 01:24 ID:e9l4FtRm
4最高!戦闘のとか。
11も良い!遥か昔に止めたけどー
459名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/08 01:51 ID:1Zz6uMfp
7以降の曲がスーファミ音源で作られてたら好きになれそうなんだが・・・・・
どうもPSの音源は好きになれん。メリハリが無いというか重厚な感じがしないというか。
カイエンの曲テーマ好きな人いる?
あの曲が何かたまらなく好きなんだ……。
>>456
風呂にションベンとも言ってるな。
>>460
リルムとガウのテーマも良い。
つーか6は音楽良すぎ。
主題歌なら9が一番好きだな。
9が漏れの中で名作なのはビビと主題歌により部分が大きい。
みんな、チョコボのテーマを忘れてないか?
モッズとか色々バージョンあったよな。
465 :03/12/08 12:12 ID:vIhVyfUI
FF8のオープニングのタイトル教えてくらさい
466名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/08 13:24 ID:+jbrXSIE
リベリファタリ
Zの、「エアリスのテーマ」。
忘らるる都での演出には思わずホロリ。
この音楽のまま静かにボス戦がはじまる演出には脱帽です。
ティファ派なんですけどこの時ばかりは・・・

おみやげ
ttp://www.sound.jp/azupiano/
のサイトのアレンジは素晴らしい。
ここでエアリスのテーマを聴いて再び涙。
聴いた方感想plz
468467:03/12/08 13:34 ID:X5TBC65o
>>467に追加
「古代種」「水の祭壇」を意識して作った作者の意図が、
ひしひしと伝わってくるなぁと感じたのは自分だけでしょうか?
469 :03/12/08 13:43 ID:vIhVyfUI
てんきゅ
>>465
Liberi Fatali
読みは466の通り。正確にはリーベリファータリだったかもしれん。
3 ボス戦
4 ラスボス戦
5 カーウェンの街 ラスダン
6 死海 三闘神戦 カイエンのテーマ ラスボス戦
8 ボス戦 ラスダン突入直前


FF6までなら曲を聴けばどのシーンか思い出せる。
FF7はある程度なら思い出せる。
FF8は一部だけ思い出せる。
FF9はほとんど思い出せない。
FF10は一曲しか分からん。

年をとったということか・・・。
FF7花火に消された言葉
  もっと急げ!
  更に闘う者達
  JENOVA
FF8 ラグナの戦闘音楽
FF9 グルグ火山
   一人じゃない
FF音楽の中で一番スバラスィのはどれだ?なんだから、
いくつも挙げるな。
各々一つだけにすべきだ。
>>474
正直、それは厳しいっす
多すぎなければ好きなようにすればいいんでないの?

俺は初めてプレイした記念すべきFF6から「仲間を求めて」かな。
ダイアの墓でのセッツァーの回想からファルコンの発進シーンは感動した(;つД`)
オーディオで聴きたいのは悠久の風かな。
なんか3のアレンジ版でも出して欲しい。
昔出た奴は音がショボくて聴く気にならん。
でてなかったっけ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/09 10:51 ID:ygVuhiMs
出てる
>>456
同じこと思ってる人やっぱいるんだなw
たしかに良い曲だけどションベンの所で必ず笑ってしまう
480toshibo ◆AliTAU8pS2 :03/12/10 07:57 ID:bGTnYAjH
エウレカが最高です
481toshibo ◆AliTAU8pS2 :03/12/10 08:04 ID:bGTnYAjH
正直、音楽だけで甲乙はつけ難いが、
場面状況を考えるとやはり一番はエウレカになってしまう。
エウレカだったら暗黒世界かクリスタルタワーの音楽がいい。
個人の意見なんだから否定すんなって。
>>481にとってはエウレカの方が良いってだけ。
「エウレカだったら暗黒世界かクリスタルタワーの音楽がいい。」の
エウレカよりも〜が良い的なニュアンスの語句は必要無い。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/11 23:18 ID:y/iSLbNv
エクレア
うーん、ファミコンの音も好きなんだが。
たまに聴いてる。
そうそう、FFのテーマはファミコンの音だけど
FF3のものが一番いいなあ。
オケバージョンとか歌付きとか
その後いろいろアレンジされたけどさ。
FF9はMelody of lifeからFFのテーマへの
流れがかなり強引だった印象がある。
ジョニー・C・バッドと
488ミス:03/12/12 22:30 ID:MsnwKZ9d
ジョニー・C・バッドは
ジョニー・B・グッドにかけてるのかな、全然似てないけど
>>488
名前の元ネタはそれだったのか!
リア消の時、3曲だけFFの曲名で意味が分からなかったのだが
(他はハーベスト、ムジカ・マキーナ)
これで全部分かった。ありがとう。
(・∀・)・・・・?

いえいえどういたしまして
491名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/13 00:11 ID:FET0QvXN
クジャ戦
492名前が無い@ただの名無しのようだ :03/12/13 00:27 ID:oaf7qnPi
アイズ・オン・ミー
ビッグブリッヂ
494 :03/12/13 00:41 ID:xccI4Y+H
FF4:ラスボス戦
FF5:ビッグブリッジの死闘
FF6:ティナのテーマ
FF7:片翼の天使
FF8:マシンガンを持った男
FF9:独りじゃない
FF10:ザナルカンドにて、かな。あんまり曲知らない。
FF4の赤い翼がかなり好き。
名前忘れたけど、FF9の火山の入り口の町の曲は結構好きだったりする
Tのマトーヤの洞窟だかほこらだかの曲
Premonitionが一番好き。
やば過ぎ。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/13 02:45 ID:8af6hCVB
あえてマイナーなやつを

FF1 海底神殿
FF2 反乱軍
FF3 アムルの街 勇者の帰還 ハインの城
FF4 ゾットの塔 試練の山 バブイルの塔
FF5 深い碧の果てに 銀嶺を行く 4つの心
FF6 フィガロ城 瓦礫の塔 
FF7 ルーファウス歓迎式典 コスモキャニオン シドのテーマ
FF8 Mods de chocobo  
FF9 vammo’ alla flamenco 黒魔道士の村 
FF10 ブリッツに賭けた男たち 襲撃 シーモアバトル
FF10−2 ビサイド島  
FF11 知らん
FF9はベアトリクスのテーマ?をおす
501名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/13 09:14 ID:8/+tcW3n
FF1のフィールドって最初グーニーズかと思った
10のいつか終わる夢はサイコーだった。
戦闘中もあの曲のままってのも嬉しい。
スタッフがユーザーの気持ちを理解してるなぁって思ったよ。
>>467
漏れもティファ派だけど泣けました。
良いものを聞かせてもらってありがとう。
>>467
感想求めてる辺りが管理人本人の自演くさい
]の決戦がすきなんだけどなぁ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/13 23:20 ID:Gm2CysNL
3の水関連のメロディはどれもこれも美しすぎる

果てしなき大海原
水の巫女エリア
アムルの街
潜水艇ノーチラス
USAのボス戦がいいと思う
508名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 13:36 ID:n0hOlPEr
9のDISC3までのワールドマップの曲がイイ!! すごい癒される。
7,9のフィールドは神だが、終盤になると流れないんだよな・・・
510名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 14:04 ID:kdLT+hSt
FFはいつも最初のフィールドはいいのに
終盤はドンヨリ暗くなっちゃって
511名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 16:27 ID:gBmCI+8f
5の終盤のフィールド好き。
スキップしながら冒険してたら嫌だろ?
シャドーのテーマが俺は好きだな。なんかこうくるもんがあるよね。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 17:36 ID:5H3IRHvy
6の通常戦闘いいね 着メロにオススメ!
515名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 17:52 ID:qpmleSkq
FF6 セリスの孤島脱出シーン
シド生存なら「あの日から…」(崩壊後 街BGM)
シド死亡なら「永遠に、レイチェル」(レイチェルイベントBGM)

やっぱ6シドは殺すに限る。
516怪異カツマ0個:03/12/14 19:53 ID:HoUnKO9g
FFV巨大戦艦インビンシブル
517名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 21:24 ID:I3//Um9S
FF6のラスボス4連戦の音楽構成は完璧だと思う。
音楽構成の上でこれを上回る植松音楽はない。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 23:50 ID:c2DgsToi
Xの光を求めて。
もうちょい長かったらさらによかった。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/15 11:00 ID:DPBwPqGF
いろいろあるな・・・
ttp://www.dtm.ac/cgi/foundnew.cgi
520名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/15 11:10 ID:HAe6b/aL
5が飛び抜けていいな
FF3最高!!
最後の3連続ダンジョン→ラスボス
の音楽が激しくイイ!!
全部糞
523それを見てる友人 ◆hsjkTM9/Fs :03/12/15 18:40 ID:Izc+dN0h
FF5 ビッグブリッジ
FF6 三闘神  
がお気に入り。特に三頭身の音楽は、すげーつえー敵と戦ってるって感じがする。
実際は(ry
524それを見てる友人 ◆hsjkTM9/Fs :03/12/15 18:45 ID:Izc+dN0h
>>517
下から倒していくたびに音楽もうまい具合につながってるのも(゚∀゚)イイ!!
525名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/15 19:57 ID:DPBwPqGF
>>524
ここの自作midiに妖星乱舞あった。
自作なので本物に比べると見劣りするけど。
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/6246/ff6.html
526名無し:03/12/15 23:13 ID:bVzlrsAk
FF1:無し
FF2:フィールドの曲
FF3:悠久の風
FF4:赤い翼
FF5:新しき世界
FF6:妖星乱舞
FF7:エアリスのテーマ
FF8:The Extreme
FF9:破滅への使者
527toshibo ◆AliTAU8pS2 :03/12/16 05:42 ID:fieQJRed
メインテーマは5と9がいい
528名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/17 10:02 ID:VUYdo+AK
FF3 悠久の風
FF4 最後の闘い
529(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/12/17 10:30 ID:gQO7pjpS
やっぱエアリスのテーマだな。
歌版CD買っちまったし。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/17 11:15 ID:dDTrZzSA
5の戦闘

あとはカス


531名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/17 11:24 ID:eStaQa3F
エアリスのテーマのどこがいいの?
同じ7だったら、片翼の方がよっぽどいいよ。
Awakeningが最強だと思う
そう言えば昔、FF11の曲をアップしてたサイトあったな…、
何処だっけ…
>>533
ここか?
ttp://www.mamao.info/music/
質は何とも言えんが量はある。
ただし、管理人がデムパでサイトじゅう規約で埋め尽くされてるんで不愉快になるかも。
しかもJava使いまくっていて、右クリが一切できない仕様。
>>529
歌版?そんなの出てるの?
>>535
「素敵だね」シングルのカップリングナンバーかと。
当時、■公式でどれを歌ものにしたい?との
人気投票が行われて、エアリスのテーマになった。
長くぅ〜♪つづくぅ〜この道の向こぉにぃ〜♪


・・・もう日本人には歌わせるなよ('A`)
カラオケじゃあるまいし・・・聞かなきゃよかった。
>>537
何の歌?
>>538
エアリスでしょ
演歌なエアリスと思えば良し。
(ある意味)こぶしのきいた歌い方だし。

あのマキシシングル、自分が一番好きなのは御月様だが、
これはこの板とは無関係だな・・・。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/19 22:25 ID:ZaQchwCy
FFシリーズのストーリーとかシステムが叩かれてるのはよく見るが
植松様の音楽(1〜9)が叩かれてるのは見たことない
どっかにそんなスレある?
5423,4,5,6しかやったことのない厨房:03/12/19 23:16 ID:21UTC+WA
妖星乱舞、ティナのテーマ、ゼロムス戦
4のボス(ミストドラゴン戦で聞いて好きになりました)
後はファンタズマゴリアです。
>>541
こことか?ちょっと違うかな。

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048431185/
54577:03/12/20 16:57 ID:wP5RtSyY
FFで曲がゲーム全体的にいいのは9らしいな。
あと戦闘曲は割と好まれている様子。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/21 00:36 ID:zfgwXd+H
植松は神だから叩きたくても叩きようがない
現にそのスレでもあまり内容のない適当な煽りレスばっかり
10ではホントにガッカリしたもんだ
そんなゲーム音楽とか詳しいほうじゃない俺でも
あきらかにコレ植松じゃねえだろってわかるのあったし
特に飛空挺の音楽は全シリーズ気に入ってて
毎回楽しみにしてただけにあれは泣けた
うんこみたいな野村の絵に変わっても
植松ちんのサイコーイカスミュージックがあったからなんとかやってこれたのに
音楽までわけわからんのにとってかえられてマジやってらんねえ

いきなり話は変わってゲーム全体で個人評価するとしたら
4>6>3≧2≧9>8>5>7>1>10
こんな感じかな
9はいい曲も多いがそれ以上に地味な曲が多い気がする
クジャのテーマはピアノオンリーであそこまで邪悪な感じを表現した植松は神
FF5の飛竜の曲はFFの曲の中でも最高部類だと思う。
>>546
ここで10の批判されてもねぇ・・・w

>そんなゲーム音楽とか詳しいほうじゃない俺でも
>あきらかにコレ植松じゃねえだろってわかるのあったし

みんな分かってるよ。分からなければ良い曲なの?w
(゚Д゚)ハァ?
>>499
漏れもコスモキャニオン大好き。
だけどここではイマイチ人気無いな。
亀レススマソ。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/21 18:50 ID:kl3BsKMI
ノビヨは神
イトケンは神part2

それ以外はちんちん
>>549はチョン
コスモキャニオンと極北の民は民族っぽさが出ててイイ
「偉大なる戦士」も好きだな。あの場面はFFで唯一泣いたし。
でもやっぱり人気が無いのかこのスレでは出てこないな・・・。
曲で言えば8最高!
どれもつぶぞろい
556名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/21 22:07 ID:iuXa1Sy9
ベース音しか聞こえないのは何故
FF10の結婚式イベントやシン戦の曲
http://www.ismusic.ne.jp/tyuson/mp3/ff/ff10_syugeki.mp3
559名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/22 00:24 ID:SawMOreM
個人的には、FF5の曲が良い
560名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/22 01:04 ID:wpOO8WTb
7の更に闘う者達が・・・ィィ
FF3中ボスは良いな
普通に口ずさめる
562名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/22 02:14 ID:4qTPFABu
漏れはガガゼト山の曲が好きだな
563名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/22 03:25 ID:rQ/rNINm
FF8のラスボス戦サイコー!!
564名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/22 16:59 ID:SawMOreM
FF5のビッグブリッヂの死闘は神
565名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/22 21:41 ID:ld8TV3gY
どこの脳を使えばあんなすげーメロディが出てきて
あんなすげー曲ができるんだろうな
6のカイエンのテーマ。
とりつかれた様に聴いていた小4のあの頃。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/22 22:17 ID:NLovI1bB
全体的に9かな。なんか8とか近代的な雰囲気の曲になじんできた時に
あのちょっと昔に戻ったような曲が新鮮だった。
FF10のエンディングテーマだな。
映像と合い過ぎ。
テーマソングに限れば、CCの「カゼノネ」が(・∀・)イイ!!
570名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/23 21:10 ID:j2WDZMzZ
この冬の季節にFF7をやると、なんかスゴク切なくなる。
エアリス逝っちゃった後の・・・・・アイシクルエリアと大雪原の音楽が切なくなるたデス

FF10のザナルカンドに向かう途中のガガゼト山もこれまたショボーン
571名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/23 21:28 ID:21O2s6Dp
8のアイズオンミーって好き。10の素敵だねもいいけど、
一番は9のメロディーズオブライフかな。
でも全部聞いてて泣いた。ストーリーの効果もでかいけど。
声入ってるやつって8からだよね。
入ってないやつでは10の浄罪の路と9のテラと、
8のラグナが映画に出演するときの曲が好きかな。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/23 21:41 ID:uMh3QHFE
6のテーマ?(ティナのテーマの静かな感じの)がすごくいい

あと、7のナナキの里のダンジョンの最後でナナキの親父が石になってる場面で流れる音楽は
ほんといい

9のロードオブメイもいい

でもやっぱり6のテーマが一番綺麗

つーか一応音楽だけど戦闘BGMはなんか違うんじゃなあいか?
はるかなる故郷 とか 愛のテーマとか 
久遠?ってやつ
]-2やったこと無いけど良い曲だよこれ。どこで流れるんだろう・・・
http://www.ismusic.ne.jp/tyuson/mp3/ff/ff10-2_ku_on.mp3
>>574
電源つけてほっとくと
FFYの音楽が1番だな
FF8のラグナの方の戦闘テーマかな。
すんげー軽快で一瞬で気に入った。これのためだけにサントラかったようなもん。
ラグナ編だけと言わず通常バトルにして欲しかった位だね
579名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 14:15 ID:V3lJZtjU
>>574
FF10−2のなかで唯一いい音楽だと思ったのそれだけだよ

流れるような響きの音楽が売りのFFにとっちゃ音楽も駄作だよ10−2
シーモア戦の音楽って
しょぼかったような記憶しかない・・・・
>>579
“再会”もよかったぞ
やっぱりラグナ編戦闘曲かな・・・
 
セフィロスと戦う時の曲が一番好きだYO!
後エアリスのテーマも好きw
584名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/25 19:35 ID:tgwQGzd8
>>572
ティナのテーマのピアノ版だろ?
同士だ、俺もあれがFF一だと思う。
俺はアリアの方が好きだな
586名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/25 20:01 ID:6gV7PKts
ジョージ☆アリアス
587名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/25 20:28 ID:82HHeCCS
ジョージ・アリアスのテーマ曲って
メタルでちゅか??
4のボス戦曲以外はウンコ
588中山悟:03/12/25 20:30 ID:COzFtW5j
            ____
         、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
         ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
          |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
        |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
       (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
          |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
         \   `こニニ'´ _..┘
    ,.、-  ̄ /\___ _ ,∠ ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|  
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
        昨日まで童貞だった。マジお勧め
まぁなんにしても音楽は天外>>>>>FFなのは周知の事実。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/25 21:52 ID:tgwQGzd8
>>589
天外って天外魔境のこと?
それの音楽ってそんなにいいのか?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/25 23:36 ID:GGqrq4UV
そんなショボい煽りにノらなくても
592エロゴット:03/12/25 23:42 ID:U8wbkChL
Σ(゚ロ゚;FF5のビッグブリッジのテーマ!
593名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/25 23:46 ID:2eqMDs3h
ケフカのテーマに決まってるじゃないそんなの
594名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/26 01:02 ID:EbgJgy74
やっぱ6と8が有力だな
save theme
反乱軍
ビッグブリッヂの死闘
レイチェルのやつが好き
>>534
闇の王の曲がないな
俺が探した限り、闇の王の曲のmidiって曲の良さを伝えられる程度の
質のものが一つもないんだよね・・・
まじでff11のAwakeningは最高だよ
ff11のほかの戦闘曲がゴミすぎるのもあるけどなwwwwww

というより、あれは音楽と場面がまじでシンクロしてるんだよね…。
FF10と違って、ff11の植松以外が作った曲の質が酷いのは確かだが、
あれだけは聴く価値あり。
ラムザ君の憂鬱 別名解熱剤

最高でしょ
>597
質が酷いというより、7以上の曲は画面より強くないという演出ではないかと
思う。
延々聞いていて飽きない・疲れないようにという意図を感じる。
Awakeningは使用場所が場所なので、場の雰囲気やプレイヤーの闘志を
煽る曲になったのでは。
Awakeningもそこまで良くない訳だが。
>>593
fftの題名って訳してみると変なの多いよな。
「卒中」とか「血便」とか。
サウンドモードのコメントもそうだったが、崎元って人は電波気味だな。
光田氏のHPのインタビューでも電波ってた。
でもこの電波もいい味出してるし、作る曲も最高だからいいのである。
>>598
(・∀・)イイ!!

星がふるんだよ も好きだ。
やっぱWの巨人のダンジョン
妖星乱舞の構成の美しさといったらもう
605名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/28 15:41 ID:30SdiLWL
FFのサントラどれだけ出てるか調べようとしたんだけど公式に載ってねーじゃん!
なんでだよ!



誰かそういう一覧がちゃんと載ってるサイト知らないでつか?
曲名もばっちり載ってるところがいいでつ。おしえてくらさいおねがいしまつ。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/28 15:47 ID:mDxm1y9S
妖星乱舞

終了
607名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/28 15:49 ID:mDxm1y9S
妖星乱舞

終了
608名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/28 15:51 ID:k88+k7FM
ファイファンフォーの音楽は当時何の目的もなく惰性で生きてた俺に
生きる希望を与え音楽の道へと導いてくれたぐらい凄まじい感動を憶えた

そんな俺も今や立派な無職引きこもり
>>608
イキロ…

つーか『ファイファンフォー』って何の音楽?って思ったら『FFIV』のことか…
610名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/28 16:12 ID:30SdiLWL
関西はファイファンだよね
よかった、関西人じゃなくてw
>>605
ttp://appletea.to/~ffx/cd.htmとか
みんなアマゾンにリンクされてるけどそこを見ればわかるでつよ。
SFCまではファイファンと呼んでた奴も多かった。
(自分は関西ではないけど)
略称がだいたい「えふえふ」になったのはFF5の「えふえふ」とか、
Vジャンプが出始めたあたりじゃないかと思う。
FFって225のことらしいが。
>>610
お前の周辺その他だけだ。
FF2当時のコロコロコミックでは既に「FF」表記だった希ガス。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/29 06:16 ID:yl4GY8uB
>>612
ありがとう(^Д^)

いっぱい載ってる
妖星乱舞最高なんだけどねー。
今聴くとちょいしょぼいかな。
アレンジverとかあれば聴きたいけどさ。
俺はFFTの「Ultema The Perfect Body!」かな。スタッフロールも好きだけど。
618エドガー(本物):03/12/29 08:34 ID:GTAQSP1t
>>617
THE BLACK MAGESを買いたまえ。10曲中3曲がFF6からのチョイスだ。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/29 11:06 ID:yl4GY8uB
>>612
そこのサイトすごいでつね!すごく詳しく書いてる!
今まで知らなかった・・・

それにしても9以降、シリーズでのアレンジCD出てないのが残念でつね(´・ω・`)
特に9は結構好きだし
9の銀竜戦の曲って、実際に四人でバトルするシーンで流れたっけ?
例のムービーのとこだけ?
THE BLACK MAGESは正直がっかりだったなぁ…。
スクウェア音楽スタッフのアレンジャーの弱さが目立ってた。
 
妖星乱舞のアレンジのドラムは特に弱すぎ。あんなベタなドラム
入れては…(泣。
やっぱRonfaure
あと10年も経てば懐かしい風の吹く曲になってると思う。
>>620
残念ながらイベントとムービー部分だけ。
切れずに戦闘中も流れれば良かったのに。
>>619
「でつ」キモい。しかも連発うざい。やめろ。
625619:03/12/29 18:53 ID:Upv7dw0X
スマソですたm(__)m
>>625
そこで「スマソでつたm(_ _)m」でつよ!
627名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/29 20:12 ID:yl4GY8uB
>>624
そうでつか(´・ω・`)悲しいな(´・ω・`)
・・・戦闘曲の類は一回聴いたら終わりかな?
フィールド曲のオーケストラ版とかを保存してる
結構バトル時の音楽が好き。FF3〜FF7のボス戦(他は未プレイの為)、「決戦(エクスデス戦)」とか。
それから、FF3のハインの城や悠久の風、FF5の暁の戦士やエクスデス城が個人的にはいいね。
9のロードオブメイすごくいいよ

でもみんなそういうのより戦闘曲のほうが好きなんですねそうですか
>>613 255、な。
5のラスボスの曲は燃えるし、故郷の音楽は琴線に触れるデキ。
というか5はバラエティゆたかでしかもハズレなしだからすごい。
なんでOST売っちゃったんだろう。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 00:11 ID:2ZmkRhNB
5はギルガメッシュとバッツの故郷とエンディングのスタッフロールぐらいで
あとはなんか地味な印象なのばかり
つーか上の三つ(特にギルガメ)が強すぎて
ブラックメイジスのビッグブリッヂの死闘は感動を覚えたよ。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 00:46 ID:uOu4w2aY
7はエアリスのテーマが絶賛されてるけど
俺は個人的にティファのテーマも好きだ。
なんか、すごく癒される。
妖星乱舞、今の音源で再現キボン。
黒魔のも良いが、オリジナルの楽器構成でもっと音が良いの聴きたい。
素人目から見れば妖精乱舞はクラシックで言うとベト9だな。
さすがに本物には比べるべくもないが妖精乱舞も素晴らしい(・∀・)
FF11だから知ってる人少ないかもしれないけど、Ronfaureって曲いいよ。
ファンタジーを音楽であそこまで表現するとはさすがだな、植松。
俺はリア厨だけど
音楽のワークでカラー資料のところに
植松とFF11の名前が載ってたよ
おお友よ!
このような調べではない!
エンディングは、飛空艇の曲がベースってのが多いのかな?
3が戦艦インビシブル、5が飛竜のテーマ、6がセッツァーのテーマ
ぐらいしか重い打線のだが・・・
8が全体的に好き

つーか10−2って植松いなかっただけあっていい曲あまりないな
>>642
久遠とビサイドはイイヨー
ノビヲの曲調はもう飽きたネ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/04 11:21 ID:UESAtshZ
11のBuccaneers、Tough Battleはシンプルイズベストな感じでいいです。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/04 11:49 ID:yCH6eBJ4
漏れの好きな曲は、
ビッグブリッヂの死闘、ティナのテーマ、エアリスのテーマ、FF7フィールド曲、ローズオブメイ、ザナルカンドにて、萌動、FF10のエンディング曲だな。
こうして書き出してみると、人気曲ばかりだw
でもどれも何回聴いても飽きない名曲でつ。あと、チョコボの曲はどれも好きw
647名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/04 12:45 ID:xlcMqWiN
久しぶりにFFの曲弾いてみたけど、やっぱりFF3の曲がずば抜けて良いね。
7,8割名曲で占めてるって凄いよ。
音楽の質だけで言うと、FF8だと思うのだがどうか
使える音とか同時に鳴らせる音の制限とかきつい中であれだけの曲を作った。
という所で3は評価されているんだろう
10-2のザナルカンド遺跡を肴で一杯 旨いんだなこれが
651名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/04 16:18 ID:jCTQk9Ss
Xのラスボス戦・OPテーマ
Yの崩壊後フィールド曲・ボス戦
652名無し:04/01/04 16:23 ID:DQwWNWGT
10−2でいいのはユウナのバラードぐらいかなあ
ティーダの影が出るたびに流れるあの音楽は感動もの
最後に出会えてよかったよかった
マリオRPG
これ最強
マリオRPGか…
スーファミのグラフィックとしては最上級だったな

二次元ボス強すぎた思い出
655名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/05 00:46 ID:dKfHesYv
マリオRPG・・・
ボス戦好きだけどサントラが見つかんないや
656名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/05 01:16 ID:FYHkKZOE
スーファミの超グラフィックはドンキーコング3・
657名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/05 09:14 ID:mmMzG+Kh
XIのクリスタル戦士の曲が好き。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/05 14:13 ID:cm2AmSZn
X・ビッグブリッヂの死闘 \・クジャのテーマ ]・シーモアバトル
[・The Man with the Machine Gun(ラグナ編戦闘)
damepo
るどらの秘宝のThe Flame and the ArrowとThe Spirit Chaser
661名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/05 17:09 ID:klR8rsEw
ビッグブリッジの死闘は最高だ
超既出&人気の曲を最高だなんだ言われても「あっそ」としか思えん。
むしろウザ
コンデヤ・パタの間の抜けた音楽は最高だ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/05 17:49 ID:RPDNzbDK
10・2プレイしてほかのffの音楽聴くと全て良く感じる10・2は糞だった
10-2は久遠がもの凄く良かった
666名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/05 18:15 ID:ByvDlxjf
X2も2曲ぐらい結構いけてると思うけどな
667名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/05 18:44 ID:RDTX3+Fv
ビッグブリッヂと6のボス戦
668名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/05 19:15 ID:FffkxPfm
FFの音楽は1〜6までで、それ以降は( ´_ゝ`)フーンと思っていたが、
最近10をやったら良いと思った。
俺の中で何が起きたんだろう。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/06 00:19 ID:fgag8vmR
植松の才能かな
FFの音楽がいいと言われるのは

俺は昔からFFは音楽が中心だと思ってる
670名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/06 13:30 ID:m4aYl5fQ
 FF6の中ボス戦ってどんな音楽だったっけ?
バリバリのメタルだったような気がするが・・
671名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/06 13:33 ID:Sq9a+4Q/
それは7だしょ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/06 13:43 ID:tbhVuu4k
やっぱりいい曲は万人に受け入れられるものなんだなとしみじみ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/06 14:55 ID:lz7L+e2Y
・・・・・・・俺は、4・5・6の山の音楽が好きだなーーー・・・冒険してるって感じがする・・・・・・・・・・
674名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/06 15:22 ID:JFNxUIiG
4「試練の山」
デードコデードコデードコデッデー(×2)
チャンチャカチャラララツッタータッタータッッカターー
タララララーーーパータカタカターーー

5「銀嶺を行く」
デンデデンデデンデデンデ…
パカパパーーンパカパパーーパーーーちゃーらっ(デンデデンデデンデデンデ…)
パカパカーーンパカパパーーパーーーツンッタカタタンッタンッランタンタンタンパーーン

6「霊峰コルツ」
デーレッデデーレッデデーレッデデーレッデ(×2)
タ〜ラ〜ラ〜ラ〜ツンッチャラララリラ タ〜ラ〜ラ〜ラ〜ツンッチャラララリラ
パラララララリラツンッチャララ〜ラ〜 パラララララリラツンッチャララ〜ラ〜
>>670
確かにメロスピみたいな感じだったな。
かなり人気あるみたいだ。
FF11 Memoro de la S^tonoに一票入れさせていただきますよ。
ま、一番スバラスィかどうかは知りませんがね。
シリーズ全てのサントラを聞いて一曲挙げているわけではありませんし。
ま、私が最近ハマっているFF11のサントラに入っている中で
更に私が最近ハマっているだけの曲です。それだけのことです。
>>673
5の山の音楽はいいね。

聴いただけで高所のイメージが湧く
というかFFシリーズは全部音楽にはこだわってるよね
まあ金かけてるだけか
>>678
それは最近(6以降?)じゃないのかな
>>679
お金かけてるって所はそうかも。

音楽にこだわってるのは昔からだと思う
やっぱり他のRPGと音楽は一線を画してた思う

ハーヴェストとかとりはだたったよ
>>678
すぎやまや坂本などの著名な作曲家を使ったDQや天外と違って、
FFの場合はたまたま植松氏が有能だっただけじゃないかな。
その通りだね
683名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/06 21:59 ID:rstKXbVP
妖星乱舞 第二楽章
>>678
知ったかはよそうね。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/06 22:34 ID:oeTH805I
FF3これ最強
MIDIサイトできいたりすると、ちょー懐かしくて今のFFが糞に思える
みんな一番最初にやったのが一番良く見えるもんさ
4のバブイルの塔
688名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/06 22:59 ID:wqSWEReu
8のフェイ・ウォンにきまってんだろ!!!!!

             イフヽ
           _/ C  )__
        ,,-'" ヽてC,,-'"ヽ、、
     /⌒\i  ◎ i  l ◎  i..i/⌒ヽ、  そうかい?
    (  -lゝ、_ノ  ゝ、_ノ !i−  )  
     ヽ i  ーt'" ~゜'ー--  i   /  
        、   i〜、〜/    ノ ノ   
        \  uゝ、ノu   ノー"
           ヽ_u_,/_/
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ    パンパン
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \ パン
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
690これがマイブーム:04/01/07 01:37 ID:rqAPxdSX
V〜フィールド
Z〜コスモキャニオン
[〜戦闘(ラグナ)
\〜イプセンの古城
]〜いつか終わる夢
]−2〜1000の言葉
W戦闘
Xビッグブリッジの死闘
Y決戦・妖星乱舞・仲間を求めて
Z更に戦う者達・J-E-N-O-V-A・田代
]夢の終わり・OtherWorld・シーモアバトル
692名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/07 03:56 ID:NP83YyZc
・・・・・・・・オレは、Xの通常戦闘の音楽が好きだな・・・・なんか冒険途中の戦いって感じで始まったらキターーー!って思うからなーーー
        WやYもいいけど・・・Xのは、 何かなつかしい感じがするしRPGしてるって思うしね・・・・・・・・
693名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/07 11:06 ID:6zDq47M9
10が好きだな
FF9のトランスクジャ戦イイネ
俺思うんだけどさあ
戦闘曲が好きな人っていかにもオタクって感じするよね
5の新しき世界、ビッグブリッヂの死闘
>691
シーモアバトル打ちこんでる。
うまく仕上がったらうpしてよい?
>695
私はある意味オタク(藁)FFの曲好きw
うp歓迎です
699名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/07 22:24 ID:W+/3LmeU
FF7のメインテーマ
海外のサイト行けばただでFFのサントラがとれる
しかも拡張子がpsfだから要領も軽い
701名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/07 22:27 ID:noaIsUMs
>700
そこどこ?本物がとれんの?

てか花火に消された言葉が最強ジャン
(マルチポストっぽくなってすいません。
「FF6最高」スレにも書いたんですが・・・。
このスレの存在を知っていればあっちには最初から書かなかったです)

さっきNHKで放送されていた
「そのとき歴史が動いた」で
新撰組の行進のシーンで
カイエンのテーマがBGMとして流れていたぞ!!
すげぇ懐かしくて雰囲気にあってて感動した。

どこかで聞いたことあるな・・・と思ったらアレだったか。


>>702
まじで!?
そのとこみたいよ!
どこかにうpされてない!?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/07 23:29 ID:9lT0RPzX
>>703
いやぁ、それなりに探したんだが
うpされてなかったんだよね・・・。

てか実況板Nhkスレで反応がなかったのが意外だった。
少しアレンジされていて気付く人少なかったかな?
>>704
そうなの残念・・・ああ俺もテレビ付けとけばよかったぁ〜
706名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/07 23:54 ID:pkX7rPzF
ほー、NHKでゲームミュージックをねぇ。
再放送のときにチェックだな。
NHKはシルクロード系の番組のスタッフロールに
Roaming Sheepを流したこともあるぞ。
708702:04/01/08 00:07 ID:Qt+m4Tuz
正確な時間は覚えてないけど21:43〜46分くらいに流れたよ
俺も再放送チェックしよう。

709名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/08 01:38 ID:WJjovPOy
既出だろうが、3の悠久の風。
全FFの曲の中で一番好きだなあ。
FF3の曲だけでもリメイクしてくれー
\のスタイナーとベアトリクスが共闘してるときのやつ
712697:04/01/08 07:55 ID:an2aCFJG
>>698 さんくすこ◎
シーモアバトル(4.63M)
http://www.yonosuke.net/dtm/data/697.mp3
結局あんま似てないけど・・

んで、FF9の「Melodies Of Life ~Finak Fantasy」好きなんですが。
あれって生演奏?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/08 18:11 ID:Z+oNBPnn
>>712
(・∀・)イイ!と思いますた
714まあくん@どうやら管­理人:04/01/08 18:29 ID:8AENEqm0
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/2270/
↑の掲示板から逮捕者が
715名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/08 22:28 ID:m1NWhkdn
やっぱ3
リメイク禿げキボー
716名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/08 22:31 ID:Gy+B36nM
>>712
シーモアバトルってどことなく8のラグナ編の戦闘音楽に似てる
>>716
かっこいいけどダサい。
そんな曲でね。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/08 22:51 ID:eNob5zhi
エアリスのテーマが好きですっ
>>717
分かるなあ。ダサカッコイイって言葉がぴったりくる。>>シーモアバトル
その妙な土臭さこそFF音楽の美点なり。
721697:04/01/09 20:16 ID:GG0qZ2id
聴いてくれた皆さんありがとん◎

ダサかこいい!(・∀・)ソレダ!w
自分のはその上、似せようと足掻いて結局似ずにマヌケ風味ですけど(鬱
んで、リベンジしてみました(↓)よかったら聴いたって下さい。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/717.mp3 (4.57M)
更に似てないけど・・雰囲はマシになった鴨。
しつこいと嫌われちゃうのでこの辺でうpは自制します。
・・にしても2ちゃんの人たちってすんげーの作りまつね;;神だι
722697:04/01/09 20:18 ID:GG0qZ2id
雰囲→雰囲気
首吊ってくる(泣
723名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/10 21:18 ID:giiwu23b
FF6の「幻獣を守れ!」が神だろ?正直
>>717
同感。
植松さんの音楽はダサかっこいいって表現が合うな。
他の作曲家陣と比べれば技術的に劣るのかもしれないけど
温かみがあるっていうか、憎めないものがある。
植松さんコンプレックス持ってるって言ってたけど、
植松さんにしかできない音楽だから自信持って欲しいよな。
FF植松信夫の世界FF
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1054266447/

このスレで植松氏の作曲技術に関して話題になってたな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 04:44 ID:KlyHRE52
6の狂信集団 7の神羅カンパニーお気に入り
マイナーだけど
6のオペラ座の曲。



他は5かなー。でも、ピアノ楽譜買って練習したけど、
まともにできたの「ピアノのおけいこ」くらいってどうよ。
ピアノマスター!…って一発ギャグくらいにしかならんし。
6だとスピナッチ・ラグとかジョニー・C・バッドを聞くとなんか心地良くなる
音楽の評価とは全然関係ないが、スピナッチじゃなくてスピニッチ・ラグと表記して欲しかった。
spinach(ほうれん草の意。スピニッチの方が原語の発音に近い)
すでに日本語で定着しているカタカナ英語ならローマ字読みでもまあいいけど、そうじゃない
単語はなるべく原語発音に近い表記にして欲しい
730名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 18:07 ID:AVBt76vT
(●´ー`)<なんだべ?
5のボス戦もいいな。ゲーム自体呑気なノリなんであの曲で余計に気が引き締まる。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/11 23:18 ID:JaBUkFi+
5のラスボスもいいよな
5はいい曲多いよ。OPも大好き。

ttp://nuhhehho.hp.infoseek.co.jp/danjon01.mp3
深海とダンジョンのメドレー↑
734名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 00:32 ID:jVmcqoIn
仲間を求めて
此れ最強。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 00:44 ID:uQX/ZGWY
[のFITHOS LUSEC WECOS VINOSEC パレードの曲、
大音量で聞くと、いいけどなー
大音量で聞くなら、やっぱりZの「片翼の天使」か[の「Liberi Fatali」
がいいよ〜。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/13 23:08 ID:PaCv00Gx
片翼の天使、小音量で聴いたけど、ゾクゾクしたでし・・・
タシロー
739名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 00:53 ID:HJdqffK5
FF9のベアトリクスのテーマ!
ケータイに録音してしみじみと聴いたり
ローズ・オブ・メイだっけ?あれは確かに良い。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 02:36 ID:9Rzx45bY
やはり全シリーズ通してバト曲だけはハズレが無い様ですな。
個人的にx-2だけは認めないが。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 05:42 ID:CpFKZNfH
ビックブリッジの死闘でしたっけ?いいです☆
田代
744名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 15:12 ID:Vz5+oFus
FF9のイプセンの古城は地味に名曲
745名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 17:38 ID:ufwJb8EJ
・・・・・Xの曲が全体的に好きだね・・・なんか懐かしい感じするし勇気が出てくるっぽい・・
             ・・・・WやYとかとは何か感じが違う曲のような気がするなー・・
ローズオブメイ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 19:24 ID:/8Hzz/TA
FF10−2「ビサイド」(曲名知らねぇや
FF10「いつか終わる夢」、「素敵だね」、「ザナルカンドにて」
FF7「エリアスのテーマ」、「片翼の天使」
FF5「飛竜のテーマ」、「バトル」
FF4「バトル」
田代って何?
>>748
FF7のラスボス。コーラスが田代に(ry

自分が良いと思った曲はなるだけmidiでイイからリンク貼って欲しい
750名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 22:12 ID:wZQ0peBZ
>>744
おお同士よ。あのゾクゾク感がいい味出してるよな
751748:04/01/15 07:11 ID:7996W4WK
>>749
あの「セっフィっロース」ってやつ?w
ちゃんと聴いてみよっと。thx
752名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/16 10:44 ID:Vp/6hS17
FF4の宿屋に泊まる音楽
「テテテテテンテレレン♪」
ってのが最高に好きだ。
これを聞くと心が安まり泊まっている事を感じられるし、
FF4をやってた夏の日々までも思い出すことが出来る。
これだけでもFF4は最高なのだ。
FF4のカルコブリーナの音楽が
キモコワガクブルカコイイ。
夜寝れねえよ。
狩る鼓舞リーナは音楽とキャラが絶妙にマッチしてるよな
755名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/16 17:08 ID:rVVz6mLk
・・・・・・・フィールドの曲は、悠久の風じゃないですか・・??????
T オープニング
V ボス戦
Z 花火に消された言葉 想いを胸に
[ F.H
FF5の飛竜のテーマをアレンジしたチョコボレーシングの曲がいい
FFの曲はほとんどがイイと思う。
759759:04/01/16 18:58 ID:+9srCor7
FF7のJ−E−N−O−V−A。disk3の最後で星の体内に入るときに
あのライフストリームっぽい背景であの曲が流れたときにはマジ感動した。
>>759
おれも。最終決戦!ってカンジが出てて興奮した(*゚∀゚)=3
>>755
だな。フィールドではダントツでこれ。
タイトルもいいね。
片翼の田代〜
エース タンス インゲン リス ヒラメ エノキ 田代! 田代!
そうシマリス えー?シマリス? そうシマリス えー?シマリス?
ねぎ ねぎ ねぎ ナス てめぇ トリ はち なす・・・
763名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/17 15:49 ID:l71ENhPV
「ケットシーのテーマ」・・・ 
さりげなく良い。
5の最後のネオエクスデスの一つ前のエクスデスの音楽(・∀・)イイ!!!
とくに始まってからちょっと後のドラムの刻みのところ
>>763
さりげなく同意
カッポカッポってところが好き

あと忍びの末裔が好きかな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/17 16:51 ID:EAMAC52h
FF9のvammo' alla flamenco
3のフィールド2つ 5の第三世界のフィールド が神。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/18 00:01 ID:kR1p7Y+H
FF10のラスボスでかかる曲誰が歌ってるんですか。
デス声的な。
ジェノヴァ・シンタシスもかこいいぞ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/18 01:50 ID:KOhZuRv6
ビッグブリッジの死闘!やっぱこれだね〜
771びぶろす:04/01/18 01:50 ID:jiIpU9hX
・・・・・・闇の世界・・・も・・なんかいいよなーー・・・・
772名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/18 01:58 ID:2f9WXiKr
ビッグブリッジの死闘(・∀・)イイ!
誰か暇な人集計してくれないかな?
愛のテーマ
4の通常ボス戦の曲
6の決戦は、よくこんな曲作れるな、と思った
ティナのテーマ
幻獣界
ゾクゾク…
779名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/19 23:58 ID:GGn1Gsfh
I:リメイクのラスボス戦の曲が好き
U:皇帝(最後の大魔神版)戦とパンデモニウム。マジでいいよ。
V:バトル2とクリスタルタワー
W:四天王戦とラスダンの月の渓谷の前半と後半、両方
X:ラストバトル、ビッグブリッジ
Y:仲間を求めて、妖星乱舞4、死闘、決戦
Z:ジェノバ、更に戦う者、片翼の天使
[:未プレイ
\:ひとりじゃない、破滅への使者、トワエモアの歌
]:通常バトル、ザナルカンド戦、ジェ○ト戦。

[だけやってないけどいい音楽ある?やったほうがいい?
>>779
今ちょうどFF8をやり直してる者だけど音楽はいい曲多いよ。
私はアイズオンミーは甘ったるくてあんまり好きじゃないけど、
バトルの曲とかかっこよくて好きです。
ゲームの評判微妙だけど、私はかなりおもしろいと思う。
8はFH、Balamb GARDEN、Force Your Way、The Castle、The Extremeが好きだな

ラグナ戦闘は人気あるけど個人的にはイマイチ
FFの曲は良いのだが、すぐに飽きる
785名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/20 16:16 ID:d6riZlWV
やっぱ個人的にはSFC時代が一番好きかな。
FF3なんかもかなり好きだけど、FC時代は他にもっとすごいのがたくさんあったからなあ。
>>780
サントラまんまじゃん。だいじょぶなの?
ご馳走様でした。
6の死闘とか8のman with the machine gunとかダサカッコイイのが好き
5のビッグビリッジとバッツの故郷
6の最後の方のケフカ戦

スレ違いだがロマサガ2のラストバトルとかも。
781の破滅への使者はhttp://www.absoluteff.com/media%20center/ost%20ff9/4-15%20Dark%20Messenger.zipね
>>786
漏れがうpしたわけじゃない
FF ヴォーカルコレクションズの『PRAY』
これ最高!マジにハマった。
全体的にアレンジの仕方がよかったし、曲と歌もよく合ってたと思う。
中でもお気にいりは、
・The Promised Land(FF2 フィールド曲)
・Voyage(FF3 果てしなき大海原)
・Once You Meet Her(FF3 水の巫女エリア)
この3つかな。
あと、
・光の中へ(FF4 愛のテーマ)
・Pray(FFシリーズのテーマ曲)
もかなりイイと思う。
特に、エリアの曲は植松さん自身もお気にいりとか。
(確かポーション2にも入ってたけど)
ただ、
・時の放浪者(FF6 ティナのテーマ)
だけはオリジナル版の方が好き。
FF11のAwaikingのMP3をさがしてるけど
ないね・・FF11の中では結構思い出の
局は多いけど一番印象にのこったよ。
どっかにおちてねーかな・・
>>773
今Yだけ集計してる。というかYしか興味ないから。
聖剣シリーズでは子午線の祀り、Sacrifice Part Three、Nuclear Fusion、
ロマサガシリーズでは四魔貴族バトル1、決戦!サルーイン、バトル1(ロマサガ3)、ラストバトル(ロマサガ3)
FFシリーズでは決戦(Y)、ビッグブリッジ、ジェノバ、シーモアバトル、四天王戦、独りじゃない、The Extreme、Awakening
がそれぞれのシリーズで好きなバトルテーマかな

飛空挺曲では仲間を求めて、フィールド曲では新しき世界、ダンジョン曲?ではいつか終わる夢がそれぞれ一番だね
>>791
FF11ベンチマーク(公式サイトにある)をインストールして、
そのフォルダの中の「music153.bgw」がAwakeningの曲データなので
Winamp用FF11プラグインを入れてこれを再生すればおk。
※プラグイン tp://atarukun.plala.jp/ff11/tools/
795名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/24 11:27 ID:6Vl5rfg1
ピアコレの「ワルツdeチョコボ」がたまらなく好きなのだが
FFじゃないがロマサガ1でサルー印がさあ決戦の場へ!!って言った瞬間場面が変わって
曲も変わった瞬間がよかった。
イトケンと植松と光田は好き
798792:04/01/24 15:04 ID:rKjmAbz6
Yの曲 TOP5

1位…妖星乱舞 27票
2位…決戦 24票
3位…仲間を求めて 21票
4位…死闘 19票
5位…ティナのテーマ 12票
次点…戦闘 8票

とは出たが、妖星乱舞を楽章ごとに分けたら、順位は変わると思われる。
どうして妖星乱舞って人気あるのかな
理由が全然わかんね
>>800
アレンジの方、最後の方でギターが暴走しはじめてワロタ
世界観が曖昧な方が作りやすいのかな
ん?
全シリーズ通じても一番良い曲は、FFYの崩壊後のフィールド(飛空挺入手後)だな
805名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 20:18 ID:+xv9J0xT
8が一番
6の崩壊後の世界(飛空艇)
別名「恐竜狩りの音楽」ともいう
808名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 22:45 ID:7nsFnSqO
6のセッツァーのテーマよくない?
あとロック
3の大陸浮上前のフィールドが一番好きだな。
周りは海しかないのがちょっと虚しいのと聴ける期間が短いのが残念だけど。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/27 00:09 ID:aNZv5Pwy
3は初めのほうの町で流れる暗い曲が大好きです♪
811名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/27 01:49 ID:78aR3Epj
http://www.tcn.ne.jp/~nonkoma/mid/ff060108.html
やっぱこれが一番だろ?
田代
>>799
ゲームプレイしたこと無いからあんま言えないけど
少し同意。ただ聞いただけじゃハァ?って感じだからな。
悪くはないけど
>>813
それはほれ、オペラ調なクラシック音楽がポンッと出て盛り上がるから
妖星乱舞の他にも片翼の天使とかLiberi Fataliも同じ感じ
妖精乱舞はピアノで弾くときもちいいから好き
>>810
カズスの町の事件解決前とかで流れる曲(タイトルは「ジンの呪い」)のこと?
うん。いかにも初期FFって感じがする曲だよな。
妖精乱舞のケフカ戦は嫌いだな
妖星だったか
Eyes On Me
820名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/28 03:31 ID:/+eKFNS6
7の音楽のどこがいいのかサッパリだよょ
ジェノバとか片翼の天使とかよjく名前挙がってるけど
やっぱこの板では7はゲーム自体が人気あるから(おれはきらい)
音楽もそんな感じでアレだろ?音楽が
唯一中ボス戦だけは好きなんだよ
>>817
禿同
対ケフカ戦以外は雰囲気バッチリなんだけどねえ。
個人的には、対ねむり・まりあ戦の部分(第3楽章?)が(・∀・)イイ!!
およょ
5のエンドタイトルのスタッフロール部分は感動でした。
あの曲とともに紹介されるスタッフ達が幸せだなぁと思った。
>>820
ジェノバはいいけど、片翼の天使は何がいいのかちょっと分からん
俺はビッグブリッヂ、ラグナ戦闘、シーモアバトルがいまいち好きに
なれない。

なんつーか、SMAPのくさなぎみたいな。

みんなキャーキャー言ってるけど、あら…?よく見たら…そんなに…
カッコ良くなくないですか……? みたいな。
>>825
例えが・・・

例えるなら、人気あるけどよくみるとDQNなキム(rや中(r、かと
銀竜戦をコピるニダ
カーンて音うまく作れるかな

キム○クはきらいじゃ。とゆーか○゙ャニは無条件で(ry
ジェノバ本体(?)の音楽の恐ろしげな感じが好き。
8はゲームシステム、ストーリー、キャラは嫌いだが音楽だけは好き
植松は神
830名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/01 06:16 ID:y6dEz3tB
10に携わってる植松以外のヤツはクソ
>>830
んなこたない
チョコボのダンジョンが一応FFに入るならインプロボのボス戦…
あれは燃えた!

いや俺だけだと思うけどね、回りから見たらそれほどの歌じゃないと思うけどね…
でも俺は(ry
魔導士ケフカ

あの性格を見事に表現しきった曲だと思う。うますぎ。
ラストバトルのメンバーセレクトでバックがこの曲ってのは微妙だが・・・
漏れは\のダガーのいつも歌ってた歌、あれはイイ!和む
835名前?:04/02/01 16:57 ID:upmXszYw
836名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/01 17:02 ID:+lAFUJLb
ケフカの局いいね
10のブリッツ。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/01 17:13 ID:rRc6WqWw
>>702
ちょっと待て、一月七日の放送だな?
「そのとき歴史が動いた」の新撰組扱った放送だな?
こんな時のためにオレはエムエクースをやっていたのかもしれない。
持ってる人から貰ってそのシーンだけ切り取ってうpしようじゃないか。
いつになるか分からんが一週間以内に、でわ。
その時歴史が動いた - 2004.01.07 第162回 -新撰組〜最後のサムライ〜 第二部 死闘編 武士道に死す
これだな、待ってろよ・・!
Yの仲間を求めてかなー
せつなさと希望みたいなのを織り交ぜた感じが(・∀・)イイッ!!
ハンターチャンスいいよね。雰囲気が出てて。
あれ、狩猟祭みたいなイベントの時に流れてた曲だよね?
Xの遥かなる故郷も名曲だと思う。
835のリンク
どう採譜したらこうなるのかと;
とりあえず発掘乙でした。
>>835さんありがと!みんな聞いたけどやっぱ(・∀・)イイ!
曲名よく覚えてたッスね。戦闘音楽は9が一番サイコーだよね
844名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/01 21:41 ID:DNxHBwL2
ゲーム自体はアレだけど
しかもゼルで↑↓と←→を交互に入力してる状況しか思い浮かばないけど
8のラストバトルのピアノソロになるところが妙に好き
夜中、布団の中で7の血の跡を聴いてみた


・・・怖すぎ!!トイレ行けないよ!!
部屋のドアを開けたら兵士が死んでて血の跡がべっとり付いてそうだ・・・
>>845
当時小学生の俺にはあれは前に進めないほどの衝撃だった
>>832
漏れもあの曲好きだよ、何気にイイ!!(゚∀゚)
個人的には雪山で戦うグラスゴスの曲が最高だったな〜
チョコボAのサントラあったんだけど売ってしまった…(;´д⊂) モッタイナイ

さて本題。
FFでは4の黒チョコボ、ボス、ゼロムス戦、5のビッグブリッジ、エクスデス戦、ED、
7のボス、ジェノバ戦、セフィロス戦、9のヒルダガルデ3号、EDなど
ってどれか1個か(´・ω・`)曲単体で考えると難しいな…映像とセットで
聴くからこそ音楽もよりよく聴こえるし。
CDで聴いても良かった*MELODYS OF LIFEにしておきまつ。
ビッグブリッジと4のボス戦が好き!
849名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/02 09:56 ID:ACtWDcKK
オーケストラいく?
>>780-781
うはっ!
ごちです。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/02 12:12 ID:toaf8Y44
スバラシィのは赤い翼

あのオ-プニングも好きだな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/02 16:07 ID:XyeKNTi2
U 最初の町
V 飛空大陸出たあたり 
X 後のほうのフィールド
Y 戦闘 世界崩壊後 ダリルの墓
T 戦闘全般 出撃 ラムザのテーマ(エロ過ぎる)
853名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/02 18:05 ID:CRR2oCXL
4のゼロムス、6のケフカ、7のセーファ・セフィロスとか、
基本的にラスボス戦の歌はどれも好き。
854:04/02/02 18:18 ID:pTzB1IYL
01:海底神殿 マトーヤの洞窟
02:メインテーマ 魔導士の塔 古城
03:悠久の風
04:メインテーマ
05:遙かなる故郷
06:仲間を求めて
07:片翼の天使 更に闘う者達
08:Force your way
09:月なきみそらの道化師たち ラスボス戦
10:浄罪の路 いつか終わる夢 ラスボス戦
10ー2:久遠?
T:Antidote?

題名とか間違ってたらすまそ。
たくさんあって重ねてすまそ。
そして少数派だったらすまそ。
>>000000854
9のラスボスは破滅への使者、10のラスボスはOtherWorldじゃなかったっけ?
良くわからんが
856名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/02 20:02 ID:w17oewNN
5 の 決戦とかいうやつ?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/02 22:31 ID:DMfZwdMN
子供の頃は断然、ビッグブリッヂの死闘が好きだった
最近はちょっと渋めの好みでムーアの大森林が好き
3の遥かなる大海原

大陸浮上後は聴けなくなるのが恨めしい。
10のいつか終わる夢が流れるところが最高。
ゲームで初めて泣きそうになったよ。
4は赤い翼→バロン城の流れがイイ
あと刈る昆布リーナ
>>855
破滅への使者はラスボスじゃない。
ラスボスの直前(連戦)のトランス・クジャ戦
862名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/03 06:23 ID:47bHN8YW
Xの祈り子の部屋の曲全般とザナルカンドにて、アーロンのテーマ。
V:巨大戦艦インビンシブル
W:赤い翼 バトル2(ボス戦闘曲)
X:遥故 エクスデス戦(ネオ・エクスデス戦ではない方) ビッグブリッジの死闘
Y:カイエンのテーマ 幻獣を守れ! 妖星乱舞
Z:クレイジーモーターサイクル
\:バトル1(通常戦闘)

Vのインビンシブルの衝撃は未だに忘れられない。(これでFFに嵌った)
Z〜[で中弛みがちになった感があったが、\で原点回帰した曲調に戻った気がする。
基本的に「もう後がないから退くわけにはいかん!」という感じの曲が個人的に好きな模様。
アナル感度にて
FF4はボス戦のがいいと思う、途中から急に盛り上がるとこが好きだなぁ〜
なんか「ココでやらねば…!」と言う気持ちになるw
866名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/04 20:22 ID:e6u+N395
あー!くっそ〜・・・
XかYか[で楽譜買うの迷ってる!
どれがイイ?
漏れ的にXマンセーなのだがYと[も捨てがたい・・・
867名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/04 22:19 ID:JjB7V5Mr
FINAL FANTASY
曲名よく解らんが、オーケストラ・コンサートの最後の曲。
FF8のエンディングで流れた時はじーんときた。
>>866
そんな貴方にバハムートラグーン

じゃなくて楽譜6,7持ってるけど、簡単なのは6.難しいのは7ですよ
>>868
バハムトラグンの厨ボス曲のMIDIあるとこ知りません?
>>869
SPCで聞いちゃえば
http://www.fantasyanime.com/squaresoft/bahamut_music.htm
↑SPC
http://home7.highway.ne.jp/Kobarin/
SPCプレイヤー

戦闘曲はマジ全部カコイイ
>>870
d
872名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/04 23:02 ID:1y6yD+Ve
ネオエクスデス戦
873名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/04 23:24 ID:n/bVJJcE
倖田來未
874ウエマツノブオ:04/02/04 23:31 ID:21SGeY/H
●「FFの音楽は、DQとはちがう方向性にしたい。って言っても、DQのような音楽
をつくろうと思ってもつくれないけどね(笑)」

●「DQは3音源が無駄なくマッチしている。僕にはとうてい無理。だから僕は、FF
の音楽は、メロディ主体の音楽をつくるんだ」

…過去の発言より
875名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/04 23:35 ID:+LaUVtqN
植松の曲全部良い
5の「ファイナルファンタジー」が一番気に入ってる
これ聞くと落ち着く
10の音楽好き
俺のベストは
3位 VIII 魔女戦
2位 X 召喚獣戦

1位 サガフロ CM


サガフロのサウンドトラックにCM曲のオーケストラ版が入ってなくて
ボクがっかりしちゃったよママン。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/05 09:24 ID:DaEnQjZX
ノーマルバトルは6か9。
ボス戦は7の更に戦う(ry。
フィールドは10のいつか終わる夢。
ところでFF8ノーマルバトルの曲名教えてもらえますか?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/05 09:24 ID:Nqwn+t4U
宇宙最強
FF2の 再開→反乱軍のテーマ の流れ

あと映像とかストーリーの流れも相まって
FF4のラストの 巨人のダンジョン→バトル2(繰り返し) の流れも相当イケてる
俺は地下渓谷で赤い翼が流れるとこが好きだな。
>>879
Don't be Afraid
>>882
トンクス
助かった
ボス戦は『更に戦う者達』
これを超える小ボス戦の音楽は聴いたこと無いね。
小ボス戦は4。これは譲れない。
でも6や7のも好きなんだよね・・・・
更に戦う者達
Force Your Way
ハンターチャンス

Z〜Xまでだと俺はこの戦闘曲がすき
特に更に戦う者達はマジすげぇ
You're Not Alone! 独りじゃない (FF\)が個人的にはいいですねぇ。

質問いいですか?FF\のCMで使用していた曲、あの曲名教えていただけませんか?
エンディングで流れてくる曲では一番お気に入りなんですが、名前がわからないんです。
投票BBS作ろうか?
データで残してもいい気がする
>>888
おながいします
890888:04/02/07 12:59 ID:Gbkg3t+b
じゃ、今晩目処に。

複数選択OKにしますか?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/07 17:21 ID:3Zs2G/js
9の氷の洞窟が植松伸夫の最高傑作なのは周知の事実というかもはや常識
FF]
「襲撃」
>>874
ちょっと萌えました。
>>892
ピアノの鮮やかさがなんとも言えない曲だね。

 自分は「妖星乱舞」です。この曲を聴きながら美術の宿題をやるのが
自分のシュミです。でも3年から理系なので美術がなくなってしまう(泣)
これを聞きながら描いた作品はみんなおどろいてくれる。
つまり自分の支え。最高。

>>890
お願いします。このスレを見る限り複数選択はあったほうがいいかなと。
894888:04/02/07 22:01 ID:gJGAP5XC
投票BBSつくりますた。
複数投票OK、連続投稿NO
HOMEを押すと、このスレに戻ります。

http://calorie140.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/ffmusic/p_vote.cgi

鯖が200Mも余ってるので…^^;
バトルを除けば
1:マトーヤ
2:反乱軍
3:悠久
4:特に無し
5:メイン
6:仲間、ロック
7:エアリス
8:blue
9:あの丘
10:いつか終わる、萌動
10−2:1000ピアノ、バラード
>>894
グッジョブ

それにしても、1番どれが好き?と聞かれてみても絞れないもんだな
>>894カツカレー
さっそく投票してきた、が どこぞのヤツに黒澤とかジーコとか書かれんうちに直した
方がいいと思われ
898894:04/02/07 22:41 ID:gJGAP5XC
あ・・・
>>897サンクシ
899894:04/02/08 03:42 ID:8tWp8RBk
>>896
絞れませんね、迷います。

>>897
直しておきますタ

m(_ _)m
ケチをつける気じゃないけど、ここで投票をしていっても、
ttp://www.appletea.to/~ffx/cgi/enqsp/enqsp.html
と同じような結果になるだけじゃないのかな?
>>900
上位の曲ってここで良く挙げられる曲ばっかりだね
>>900
そこよりは新旧のバランスが良くなりそうだ
悠久の風1択!
904898:04/02/08 17:07 ID:t3QXBz5+
どうしましょ…
\のハンターチャンスは名曲
俺の中で更に戦うもの達と同レベ位まできたよあれは…

リンドブルムでしか聞けないのが残念だが_| ̄|○
>>905
ハーデス戦の曲でもあったような気がする
間違ってたらスマソ
>>906
正解。ハーデス戦で(*´Д`)ハァハァさせてもらいますた。
FFの最高曲はやっぱEDのあれ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/10 00:14 ID:F6DlybEK
FF4のバトルのやつ。かなりいい。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/10 01:45 ID:PBLegGbl
]には入ってなかったけど、「ファイナルファンタジー」はエンディングもしくはスタッフロールで入れるべきだと思う。
何ていうか、あの曲を入れただけで、なんとも言えない重みが出てくる。

と同時に「もう終わりなのかー・・・」と寂しくもなる・・・
7のプレリュードがいい。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/10 03:32 ID:fgp9h68p
6のティナのテーマとオペラの曲。FFの曲はどれもいい曲だけど、
これが一番好きです。
1 街の曲 マトーヤの洞窟
2 反乱軍のテーマ 戦闘シーン3
3 果てしなき大海原 闇のクリスタル
4 ゴルベーザ四天王の曲 赤い翼
5 未知なる大地 ビッグブリッヂの死闘
6 死闘 ティナのテーマ
7 ルーファウス歓迎式典 更に闘う者達
8 The Extreme Force Your Way
9 破滅への使者 あの丘を越えて

10 11 10-2は未プレイ
>>913
2の戦闘シーン3って没曲の?
漏れは2の没曲の中では飛空艇が良かった。まあ製品版のフィールド曲の
中をバサバサ・・・と飛ぶ飛空艇もあれはあれで良かったが。
あの曲はリメイクで追加してほしかったな
リメイク2のボス曲はだせえから戦闘3で良かったのに。
ラミア戦はいいけど最初の皇帝戦の時でも流してほしかった
×「ドラクエ2   戦い」      ○ラヴェル 「鏡」より 道化師の朝の歌
×「ドラクエ4   海図を広げて」  ○ドビュッシー 「夢」
×「ドラクエ3   おおぞらを飛ぶ」 ○ラヴェル 「逝ける王女のための パヴァーヌ」
×「ドラクエ4   塔の曲」     ○ジョージ・ガーシュウィン「パリのアメリカ人」
×「ドラクエ1,2,3 アレフガルド」  ○ドビュッシーべルガマスク組曲「パスピエ」
×「ドラクエ2   王宮」      ○J.S.バッハ管弦楽組曲3番(BWV.1068)第2曲「アリア」
×「ドラクエW 天空城」     ○バッハ「管弦楽組曲第3番」
×「ドラクエWかX 城 」     ○ブリテン「青少年のための管弦楽入門」

FF1などのタイトル画面などで流れるクリスタルの音楽(?)は
PETE TOWNSHENDの『LET MY LOVE OPEN THE DOOR』
のイントロほぼそのまんま。
この曲はアルバム『EMPTY GLASS』(1980年リリース)に収録
]-2はルブランの曲は名曲だと思う
FF7は良い曲多いなーと思った
闇に潜む クレイジー・モーター・サイクル 砂の流刑地 もっと急げ!

神の誕生なんかはどっちかつーと8よりな曲だね
1〜6未プレイ
7 戦う者達
8 Force Your Way
9 ハンターチャンス 独りじゃない
10 いつか終わる夢
11 バトルテーマ#3

俺の好きな曲バトル中にかかるやつばっかりだ・・・
クレイジー・モーター・サイクル
更に戦うもの達
ラグナ編の曲
バラムガーデンの曲
デリングシティ
電波塔の試験の音楽
ハンターチャンス
あの丘を越えて
襲撃
いつか終わる夢
ジェクト戦、シーモア戦
ルブランバトル
ユリパファイトシリーズ

一杯あるな俺…

FF7のメインテーマほんとにえーなァ・・(´∀`)♪
Zはアコーディオンぽい音が個性的でいいね
922名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/19 18:29 ID:5Jbt63y4
1〜6未プレイとか生きてる価値ないから
6の最後のケフカんとこの曲がまた聞きたくなってきた
>>923
フジのニュースのせいか?俺もYやりたくなってきたよ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/19 18:44 ID:XnRRMr8m
T〜Vは知らぬ
W 赤い翼
X ビッグブリッチ(だったけ?)の死闘 
Y 仲間を求めて  ティナのテーマ  アリア
Z シドのテーマ
[ エンディング
\ 白鳥智恵子の歌
] シーモアとの最終決戦テーマ 
俺、FFのサントラどこやったんだろう(´;ω;`)
927名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/19 18:56 ID:94NjMWbV
久遠
シリーズ最高はFF6かな。これは音楽に限らずゲームでも最高なんだけど。
ロックのテーマとかカッコいい。
>>894
田代厨に荒らされんようにな。
あいつらは関係無い投票所でも田代を一位にしようとするから。
922 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 04/02/19 18:29 ID:5Jbt63y4
1〜6未プレイとか生きてる価値ないから

とりあえずコイツ氏んで良いね(o^ー')b
931名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/19 19:31 ID:QHqclS1E
4のオープニング(ゼロムス変身前に聴けるやつ。)
932名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/19 19:31 ID:o4PpRasX
FF9の、狩猟祭の時の曲とベアトリクスのピアノが好き。
1000の言葉って駄目なのかな・・・。自分はかなり好きなんだけど
X-2はなかったことになってます
正直、real emotionくらい開き直ってくれた方が良い。
1000の言葉は何だか中途半端な印象・・・
リアルと千はかなりいいと思うが、ストーリーに無理やり入れてるように感じてイヤだった。
あのオープニングは(゚Д゚)ハァ?ってかんじ。
音楽だけ語ろうや。
久遠も良かったわけだし。
・ウィーグラフ戦
939名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/20 16:47 ID:/DNW5wnX
X-2のビサイドとキーリカの音楽は良いとおもう。
940ふんにゃか5 ◆9CpvYTEb0o :04/02/20 19:05 ID:hhhhcS+G
正直、5のビッグブリッヂ
941894:04/02/21 01:22 ID:SvqtLm6Y
>>929
thxです。
気をつけます。
てか、まだ田代厨いたのねんw
942名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/21 01:44 ID:cZiSKZOS
FF6の妖星乱舞の3階層とケフカ戦のテンポ遅くなるとこ。パイプオルガン好きだ。
>>931
あーいいねあれ。ていうかFF自体のテーマじゃなかった?
4の音楽は基本的に全部好きだな
地味ながら3の船の曲が好きだった。
FFTがかなりいいと思うんだが?
[の魔女戦(premonition)もいい
FF9のオープニングとFF4のトロイアの曲が好き。
IIIのフィールドもいいなぁ。
エドガーのフィガロテーマ(*´Д`)ハァハァ
FF[のイデア戦(*´Д`)ハァハァ
というかFF[の戦闘曲全部(*´Д`)ハァハァ 
FF\のハーデス戦、劇場のバクー戦&フィールド曲(*´Д`)ハァハァ 
FF]のザナルカンドとブリッツ(*´Д`)ハァハァ 
FF]-2のルブランバトル&ガンシューティング(*´Д`)ハァハァ  
FFTの最初のウィーグラフ戦&ジークデン砦のバトル曲(*´Д`)ハァハァ
Ami聞いてたら涙でそうになった。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/22 02:30 ID:aK+jdZcx
FFV 大海原、エウレカ、クリスタルタワー、闇の世界
FFW ゼロ蒸す戦
FFX ビックブリッジ

FF[のラグナの戦闘シーン
これは最高だな。

あと]−Uの久遠。
3のラストダンジョンはかっこよかったねえ
音楽がかっこよかったからやる気も出たようなもんだよ
あの長い大変なダンジョンを思い出すよ・・
8の飛空挺。最高。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/22 11:01 ID:tnuLTq1m
9のローズオブメイだな。あと、X−2のラスト。ベグナガンのバトル
バトル曲全部! カッコ良すぎ。
ロマサガも良いなぁ。
http://www10.plala.or.jp/telomerase/
ここのサイトの曲メチャクチャ良いんですけど。ガイシュツ?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/22 15:21 ID:SLOaUVLs
VIは決戦、仲間を求めては常識

しかし、VIのCM曲を知っている人は少ない

ゲーム内では使われていないが、あれこそ名曲
そうか?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/22 15:40 ID:VLNoWJSI
>>955
ファンタズゴマリアのやつかRoaming Sheepかどっちだ。
ファンタズマゴリアだ、すまん。
CM曲二つとも声付だからSFCじゃ使うの無理だろう。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/22 16:30 ID:KkNgMk+I
3のエリアが好き。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/22 20:32 ID:cdtQHEyo
ビッグブリッジでの死闘
ファイナルファンタジー
神羅カンパニー
旅の途中で
山の向こうで
神の降臨
片翼の天使
エアリスのテーマ
リュオン
独りじゃない
ザナルカンドにて
浄罪の路
シーモアバトル
素敵だね
千の言葉

選びきれん、、
961名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/22 21:34 ID:74Dhqwyz
FF5のバッツの故郷の音楽
オルゴ−ル風で凄く良かった

曲名しらねエ?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/22 21:42 ID:J6Sa0ym3
古代図書館だろ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/24 16:57 ID:iwl6Fxr6
ファンタズマゴリアの曲を映像つきで聞けるサイトがあったんだけど・・。
見つからない(´・ω・`)知ってる人いませんか?
どっかのスレに貼られてたんだよなぁ。
ギルガメのテーマFF5の愛
>>966
これだ!!ありがとうございます!!感激・・。やっぱいいなぁ。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/25 13:21 ID:H9gHaiv8
FF6
妖星乱舞
FF4
四天王
970名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/25 13:39 ID:jLVW5fYq
久遠
まあいろいろFF3からやり直ししたりしてると結構いい曲あるね
4の地球フィールドとか5のラスダンとか7のラスダンとかいいね。
>>971
7のラスダン、俺も何気に好きだ。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/25 14:03 ID:/IQRtQ20
FF6の崩壊後のフィールドの音楽
974名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/25 23:28 ID:Z/LHFgik
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077246340/l50

ここでは集計もやっていてなかなかいいですよ。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/25 23:47 ID:QOlvsMb8
ナイトライダーのテーマ曲は
FF4の最後の床が金網の「巨人のダンジョン」で流れるイントロそっくりや!!
♪てってけてけてけ てけてけてってけ てってけてけてけ てけてけてってけ〜♪
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない。
最高にカッコいい。感動じゃー!!
FFTの曲も結構(・∀・)イイヨ!!
1.A Chapel      
2.アルガスとの出会い 
3.Trisection     
4.主人公のテーマ   
5.礼拝堂       
あとショップの曲も結構好きw
>>976
FFTの曲いいよね
俺は編成画面と出撃画面、セーブ画面の曲が好き
978名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/26 04:23 ID:3Ai+Gnrd
そういやもうすぐFFのオーケストラ(コンサート?)やるよね。
去年とか行った人いる?
今からでもチケット買えるのかな?
チケット悲喜こもごも。首都圏はもう無理な気が…

●○ TOUR de JAPON ○●
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1069428034/