【嘘】自分が聞いたDQのデマ【嘘】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
昔(今でもよし)に自分が聞いたデマ・ウソ・ネタが
ある人それ教えて下さい。(自分が考えた物でも結構)

DQ5でエスタークを10ターン以内にたおすと
仲間に出来る。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/03 15:33 ID:CQv1KgTN
2
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/03 15:37 ID:4HazvB0B
DQ8は待たせない
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/03 15:43 ID:RjDqcPH0
FC版DQ4で4章のキングレオを倒すと6章に行けるらしい。
5だねダネ兄弟:03/09/03 15:45 ID:vIv7P88F
DQ5の最初のスライム3匹戦でコントローラーである入力
をすると メタルすらイムになって高レベルスタートできる
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/03 15:57 ID:zK/P0hFK
DM1でわるぼうは、わたぼうを二匹、もしくはダークドレアムとわたぼうを配合させると出来る。っていうデマ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/03 16:03 ID:8EN8ngaI
DQ5で敵倒した時、全部のボタンを押せば仲間になりやすい

やすい、とか中途半端な言葉のせいで気づくのに時間がかかったよ(´・ω・`)
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/03 16:07 ID:+JhXGXxA
「お前たちも牢屋の鍵を買いに来たのかい?」
「俺もよお、この町で売ってるって聞いて来たんだが、とんだデマだったようだな。ちっ!」
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/03 16:41 ID:fh0dDp4u
死のオルゴールを拾ったって言い張ってた馬鹿がウチの学校にいた
10名前が無い@ただの名無しのようだ :03/09/03 16:56 ID:eDoJkwCr
7でキィーファーと別れた所に行けばキィーファーの骨がある
と聞いた覚えがある
デスピサロを倒した後A連打するとマスタードラゴンが助けに来ない
そんで6章が始まるが冒険の書が消える可能性がある。
試せなかった。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/03 17:14 ID:AeWxUng2
ファイヤーボール50発でメット殺せる。
DQ3:裏技で勇者から賢者に転職可能。全ての呪文を使えるようになる。
DQ4:馬の糞をデスピサロに使用すると、デスピサロの頭が吹っ飛ぶ。
DQ5:エスタークを8ターン以内に倒すと仲間になる。
>>12
3のクッパはハンマー80発で倒せる。
ぬすっと斬りで殺すとアイテムを落としやすい

100回やったが一回も落とさんかった
やっぱりエスタークのことを書くクズがいたか・・・
17名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/03 22:20 ID:Dz8iEjYk
[のサブタイトルは〜クリミア戦争が残したもの〜(うろ覚え)

ネタ元はここのDQ[スレ…(´Д`)
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
DQ7は面白い
>>17
俺は「ドラゴンクエスト[ 〜夢を描く魔法〜」だと聞いたよ。
ネタ元はやっぱりここのDQ8スレ

http://game.2ch.net/ff/kako/1005/10058/1005816277.html
堀井雄二は鳥山明の穴兄弟
22名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/03 22:50 ID:XyW5sWXp
FC版Vで勇者の名前を「うどん」にしてLV13でダーマでセーブすると必ずセーブが消える。
23うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 22:56 ID:CreAMvwx
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/03 22:57 ID:ucENsUKa
DQ5にて
パパスの剣を使い続けると武器の攻撃力が成長し、
さらに2回攻撃ができるようになる。

どんなに使い続けても全然そんなことないんですけど・・・。
当時小5。騙すには最適な人間だった自分。
友達の「パパスが仲間のとき、二回攻撃とかしてるじゃん」の
言葉に騙された。
FC版3で、商人の町に行った商人は帰って来るって…。

…私のLV30の商人を返してー!
…自分の名前のついた町になっちゃったしさあ…。
おにこんぼうをこん棒で攻撃すると必ず会心の一撃が出る
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/05 22:36 ID:cTlcEVzx

どうやら・・今現在も荒らし中のようですね。
29( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 10:38 ID:AxGlBEU6
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
エスタークはメガンテの腕輪で倒せる。

小学生のとき エスタークを仲間にした と言い張るやつがいたんだよ・・・
倒した方法が上記の方法だった。
なんで、そんなみっともない嘘つくかな・・・
FC版DQ3のアレフガルドの外海の端のどこかを調べると隠し通路が。
更にその奥には闘技場があってゾーマとかが戦ってるんだって。アホか。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 12:58 ID:kLeXHXda
堀井さんがDQ7開発当時にキレた出来事。
事実が大きく湾曲しすぎ。
実際は、集英社の過剰な情報掲載に怒って抗議したものだったのだが
2−3日後には堀井さんも復帰し開発には全く影響は出なかった。
オレは、当時ゆうぼんHPで一部始終を見守っていた。これが事実。

なのに、発売直前に作り直しただの
開発が止まっただのと適当な話が広まりすぎ。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 14:27 ID:LadGzHem
4章でキングレオを倒すと仲間にできる
40だねダネ兄弟:03/09/09 14:37 ID:pAtqqnff
(*´ー`)フッ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 14:48 ID:vx3pBSGA
10タ−ンとか5タ−ン以内に倒したらうんぬんかんぬん
っていうのはさ−デマの作り放題だもんな〜
俺なんかドラクエ5でスラリンがレベル60になると人間に生まれ変わるってデマも聞いた事があるな。
DQ3で死の書という敵がいて、冒険の書を消されるって消防のとき誰か言ってたな。
そいつの話によるとマイラ付近に出るらしい。
アリアハンからは船で次の街へ向かう
DQWでホイミンをレベル100にすると人間になり最強キャラとなる。

と言うのを聞いた。ちなみにFC版らしい。
夜になると、アリアハンの特定の場所ではぐれメタルが出てくる。
(レーべ行く途中の、島のはみ出た部分)
>>45
その「最強キャラ」って言い方が、ガキのたわ言っぽくてワラタ
ドラクエ3で風神の盾を道具として使うとバシルーラ。
何処からそんなデマが流れたかは知らん
>>48
頑張れば考えられない事もない。




ところでFFはダメ?・・・そうですか。すいません。
FFだったら通常プレイでエアリスが生き返るというデマ聞いたこと有り。
古賀文人というアフォが7で神様が仲間になるとかいう訳のわからない事を言っていた。
SFC版3
オルテガを生き返らせて、勇者のレベルを99にするとオルテガが仲間になり、二人で旅ができる。
ちなみに装備は、オルテガの剣・オルテガの鎧・オルテガの盾・オルテガの兜
ドラクエモンスターズ2でゾーマとゾーマズデビルを配合させると闇ゾーマが生まれるってデマを聞いた。
単体でメドローアが使えて、全攻撃&補助型の呪文、特技無効化だそうな。バカか…。
>>51
あまり関係ないが、改造コードで職業を変えていくと、勇者ロトのグラフィックがオルテガだった
闇の衣は呪文だけじゃなくて特技も無効化すると思ってるゾーマ厨は多いからな
55名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/09 18:39 ID:1/egLSMt
何らかの事をすれば。キーファが再び出てくる。
嘘だと聞いてがっくり
Xで、はぐれメタルを仲間にすると必ず記録が消えるとかいうデマ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/09 18:50 ID:6GBTSvir
今ならラグナロクオンラインが無料でできる↓↓↓↓↓↓
http://www.ragnarokonline.jp/

↓ここからクライアントをダウンロード!
http://www.ragnarokonline.jp/getstart/download.html

↓IDとパスワードを入力し、ログイン!!!!!!!
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/713
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/714
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/716
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/718
58名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/09 18:52 ID:Xw5yqQf9
小2のころ、Vで、フローラを連れてミルドーラスのところまで行ったら
離婚を切り出されたとか友達から聞かされた
同じくXで幼年時代にゲマを倒すとパパスが生きており、
エビルマウンテンで仲間になる

Yで命名神マリナンに「うんこ」と名前を入れると二度と話しかけても
仕事をしてくれなくなる
60名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/11 18:13 ID:1NfTwKNU

   今だーっ!60ゲットォォォォォォォ!!!!!ワショーーーーイ
       /■\  /■\  /■\   (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
DQは全てのRPGの中で一番面白い




















というデマ
62↑間違い:03/10/11 18:18 ID:EQTIwRAf
DQは全てのRPGの中で一番出来が良い





















というデマ。
DQよりも出来が良いRPGはある。
確かにDQも面白いが(個人的に6、7、M2はつまらなかったが)
DQ=RPGの王様というわけではない。
M1でわたぼうが配合でできるというデマ。
確かファーラット+99と何かだったと思う。
わたぼうは配合できるぞ
ダークドレアムとデスタムーア3だったかな
まぁダークドレアムにわたぼう使うしファーラットは関係ないのだが
ファーラット+99とファーラット+99ってのは俺も聞いたことがある
ダークドレアムを早く倒すとデスタムーアをヌッ殺してくれる。

と友達から聞いて、そんな嘘でだまされるかと思った過去

実際やったらビクーリ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 05:34 ID:otIlRVRm
ドラクエ5、PS2でリメイクされる
67名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 05:41 ID:nofZO0LL
ドラクエT・U・Vのリリメイクが出る
FF9のラスボスはビビ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 05:51 ID:rf2qaZce
385 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:03/03/12 06:59 ID:1MhR8Zsu
要点だけ言おう。

ラスボスは祈り子。
ティーダには異界で会う。
実はスピラ自体が巨大な夢。
謎の男の名は「ガネーダ」
ユウナも夢の一部。
ユウナはレンを夢のなかに再現したもの。
FC版3でオリハルコンが二つ手に入って、
おうじゃのかぶとが手に入るっ話なら聞いた・・・
DQ5のリメイクケテーイにより、>>1が実現するかも…
FF5なんだけどウンヤラポッポの洞窟があると嘘付いた。
・・・で「まだ知らないのー?」と嫌いな香具師を煽ったら
次の日「行ったよ!」とほざきやがった。


思えばあれが人生初の釣りだった・・・
>>1
エスタークの名前は
エスター説とエスタク説の2つがあったね。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 22:13 ID:ZeamTsVd
DQWで裏切りの洞窟で壁の壊し方により
おうしゃの剣が手に入る
おうじゃじゃなくおうしゃの剣
75名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 23:05 ID:hkhez7Tz
俺はFC版のDQ3でゾーマを108回倒すと、腕が8本のゾーマと戦えるようになると
友達に教えられた。
FC版のDQ3で、電源いれて上上下下左右左右BAと入力すると
ゾーマが仲間になるって言われて試してみた。
後で他のゲームの裏技だったことを知った…
ファミコン版3のスライムベスは悟りの書を持っている
DQ3のどっかの城
消え去り草使うのは邪道
フェイントで軽く抜けれるよと小バカにされた
79名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 22:01 ID:Qv7kZzY5
キメラの翼はキメラに効く
セフィロスが仲間になるって
きいたのにー!!!うわーん!!
ドラクエ2が発売されてかなり経ってから。
4が出る前くらいだったっけ。
仲間うちで、2をみんなでやり直そうって話になって
早解き競争みたいなのをやったんだ。
その時、一人の奴がこう提案した。
名前は「もょもと」にしよう、と。
純真だった俺は彼の提案どうり勇者もょもととしてプレイした。
次の日、学校でプレイ報告をすると(以下略
消しゴムのカスを練ると練りケシになる
83名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/31 00:37 ID:GpYDweU2
6の最初でやまはだの道で寝ているランドにセレクトを押しながら
話しかけるとデスタムーアになる
84名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/31 00:54 ID:Ou1AnOPX
8 名前: なまえをいれてください 投稿日: 02/03/27 20:38


キングダムハーツ エンディング
ソラの正体はミッキー
http://211.216.52.168/2002/neta01.jpg <ミッキー
http://211.216.52.168/2002/neta02.jpg <スタッフロール
最後のボスは心の闇。
ソラ、カイリ、リクそれどれの心の闇がボス。
最終的には合体しちゃうけどなー(´Д`;)ありきたりすぎ
絶妙なタイミングでヒカリが流れるから泣けたよ。
所要時間32:16
スコールのネックレスはシンバ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/31 00:55 ID:Ou1AnOPX
FF10のラスボスはエストシーモア
>>82
糊を混ぜれば可能と言えなくもない。
>>82
当時、水を使うタイミングが分からなかった。
本当に使うか分からないが・・・
ドラクエ5で選択によって結婚を先伸ばしてグランバニアまでビアンカ・フローラの二人を連れて行くことが出来る
>88
出来ても、大して意味が無さそう
90通りすがり人+34 ◆NNgrs.ExHQ :03/11/02 07:04 ID:CdWv4yOm
>>89
勇者が2人生まれちゃうだろ。
しかし勇者が一度に二人も現れると今度はその二人が争い始める。

勇者A 「漏れのママはパパの幼馴染だ。だから漏れこそが勇者だ。」

勇者B 「いや、漏れのママは富豪の娘だ。だから漏れこそが勇者だ。」


やがて自分の息子を勇者にしたい母親同士も争い始める。

母A 「あんたなんてただの金持ちのわがまま小娘じゃない。あんたが
    勇者の母なんて聞いて呆れる。」

母B 「あんたこそ、ただの田舎娘じゃない。育ての親と生みの親だって
    違うんだろ?そんな出処の怪しい女が勇者の母親になんてなれっこない。」
92通りすがり人+34 ◆NNgrs.ExHQ :03/11/02 11:03 ID:9w2qAZzU
>>91
主人公と娘と魔王は蚊帳の外なんだな。
この前クラスメイトでエスターク仲間にしたって言い張ってた奴がいた。
「じゃあ見せろ」って言ったら案の定「章が消えた」とか言いやがる。
エスタークものすごく強くて6のダークドレアムみたいな感じで
何やってもダメージ食らわなく、ほとんど1ターンで戦闘が終わる。
ただ町に入れないからやる度に仲間に入れるのが面倒くさい、とか言ってた。

…そいつ友達いない奴だからそうやって嘘ついて誰かの気をひきたくて必死だったんだな…。
可哀相な奴だ。ちなみに俺リア高ね。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 22:52 ID:/KSRy8v8
5でフローラの親父と結婚できる・・・
DQ4で
一度も全滅しないで最後まで行くと
六章に行ける

リメイクで半分当たったな。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 00:24 ID:EPoo0ogb
DQ5がPS2でリメイク
イブールの本を持ったままイブールと戦い
戦闘中にイブールの本を使って10ターン以内に倒すと
イブールが仲間になる、というデマ。
なるほど!あの意味不明なイブールの本にはそんな意味があったのか!と信じてしまった。
イブール「えにくすよ。お前の母はミルドラースさまのもとにいる。(途中略)
      ・・・・大魔王ミルドラースよ! このわしに最後の力をあたえたまえ!」
              ↓
         (しかし何も起きなかった)
              ↓
イブール「そ、そんな……。バ、バカな……。ぐふっ……、わしは……ミルドラースに捨てられたのか……
      貴様はわしを10ターンほどで倒す力の持ち主だ。頼む、私も一緒に連れてってくれぬか?
      ミルドラースに復讐したいのだ……」
・・・・みたいな展開を期待してたの _| ̄|○
98ワラタ:03/11/03 04:57 ID:lvCSy3XD
ドラクエM2でわるぼうとわたぼうを配合させるとエレメンタルとかいうのができる。ふつーにわるぼう+2ができた。
そういやDQ3の地下世界に「あぶないふんどし」があるって言ってたやつがいたなあ…
リメイク版4で、エスタークの死体を調べると「エスタークの剣」を拾うことができる。
↑100とってた
なんか夢精した気分・・・。
>>99
四コマネタだな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 11:28 ID:bHw/MB3c
DQMで、テリーやミレーユがいるという噂があった。
しかも最近まで信じてたw
ドラクエ4の格闘技場でデスピサロが出てくる
>>98
わるぼう+わたぼう=わたぼう じゃなかったか?
わたるぼう
>>1の噂はどこから流れたんだろうな
俺の周りでもみんなそれ言ってたし消防だった俺も当然のように信じてた
108名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/18 14:07 ID:LIN9MnM5
>>107
ネタ元ではないと思うが、当時マル勝スーパーファミコンに載ってたからな。
で、ただの噂と判明した後に何ターンで倒せるかとかいって
たしか3ターンで倒したとかいう記事があったな・・・
>>1,>>177
Mレータじゃねぇの
DQ3
バラモスを倒した時に、「バラモスのつえ」が
手に入ることがあり、戦闘で使うとギガデインの効果。

「カイロメガンテ」という隠し呪文があり、
唱えると星(世界)が爆発する

どっちも同じダチから聞いた話。
(また別のダチから聞いた話だそうだった)
カイロメガンテはさすがに信じなかったが。
*「わし ここに 町 つくろう 思う。
 町 あれば きっと みんな よろこぶ。
 商人 いないと 町 できない。
 (商人) ここ 置いていく。 お願い 聞いてほしい。  >>はい
 それ ほんと? (商人) 旅 あきらめる。 骨 ここに埋めるかも。
 それで いいか?  >>はい
 おお それ ありがたい! 
 ふたたび生き返らぬよう そなたらのハラワタを喰らいつくしてくれるわっ! 

こんな展開になると友達に言ったらマジで信じてたらしい(笑) 
>112
少しワロタ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 15:21 ID:Sz2GfUUd
あれは忘れもしない15年前…
厨房の後輩とDQ話をしていて、そやつが、
DQTでロトの剣を取った後にロトの鎧を取ると、バグって鎧のアイテム名が
「ロトのつよぎ」になり、戦闘画面も変になってドラゴンが炎を吐くと、
「ドラゴンは炎を飲んだ。ドラゴンをたおした。」と表示されるとぬかしおった。
アホだった漏れはそれを鵜呑みにし、何人かに吹聴した。
次の日そやつが「全部うそだよ。」と言ってきた。
殺意が芽生えたことは言うまでもない。
昔、エニクスとスクが合体してゲーム機をつくるというデマがあったよ
DQ3のバラモスの城には隠れ道具屋があって種とかが売っている
>>116
種が買える道具屋の裏技はあった気がする

自分が聞いたのは、DQVでエスタークは仲間に出来るけど、
セーブするとデータが消えるだったかな…
ドラクエ5でフローラと結婚すると
最後の方で山奥の村の墓が一個増える。
これは一番最初に主人公が山奥の村を訪れた時に授かった主人公とビアンカの子供の墓である。
で、そこを調べるとなんかが手にはいる(何だったか忘れた)

あと、どっかのHPでFF3の最初の方に出てくるバハムートを倒したら
究極の召還獣(なんかそれっぽい名前だった)が手にはいるって書いてあって
ものすごい興奮して(むしろしすぎて)友人にこのことをメールで送ったりした後、
下にスクロールしたら嘘だって書いてあった。

逆に特定のアイテムを持って戦闘したら会心の一撃ばっかりってやつは
なかなか信じようとしなかった。

みんなもあるんじゃない?信じようとしなかった事。
>>118
> ドラクエ5でフローラと結婚すると
> 最後の方で山奥の村の墓が一個増える。
> これは一番最初に主人公が山奥の村を訪れた時に授かった主人公とビアンカの子供の墓である。
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
>>119
ダーク杉('A`)
漏れが聞いたデマ(2つは?だけど画面マヂそうだった)

1.ドラクエ1でカセットを斜めに挿入すると、太陽の石が開始直後に取れる。

2.ドラクエ3で開始直後にルイーダの酒場で勇者を何度も外そうとすると外せる。
   そして再び勇者をパーティに加えると4人中3人が勇者になる。

3.同じくドラクエ3で、アレフガルドの海底のある場所を調べると街があって
   そこの街にある旅人の泉を通るとドラクエ2のマップ(外側)にいける。
1.兄貴の友人が目の前で披露してくれた。
 カセットを微妙に斜めに刺して画面が良い感じでバグッた所でスタート。
 たまに画面がヤバくなるが壁を通り抜けて右側の階段の辺りへ逝くと
 階段の効果音になり太陽の石ゲット。 今でもよく分からないが?

2.友人のセーブデータで確認。
 マヂで勇者が3人いるのだが2人は死亡。教会で生き返らせても
 神父さんはお金を請求するものの死んだまま。 ヘンなバグかな?

3.マップ全域調べて回りますた。(w
2のマップにはいけないがアレフガルドの外側なら
ほんとにいけるはず。どっかのHPでみた。
昔ドラクエVはUの続編で、ボスのひとりに「ハーゴンの亡霊」がいるとか聞いた。
SFC版のドラクエVでは、ごくらくちょうがごくまれに新しく追加された最強の剣、
「朱雀の剣」を落とすというデマを聞いた。
125まあくん@どうやら管­理人:04/01/09 02:54 ID:QZP0Jo1J
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/2270/
↑の掲示板から逮捕者が
126名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/09 04:25 ID:ys9p58du
エスターク仲間説はエニックスがガンガン誌上で公式に否定してたな。
>>122
2はアダプターを引き抜く事によって出来たはず
DQのバグ技についてまとめてあるサイトに載ってた
DQじゃないけど、消防の時FF5発売日に買ってその日にクリアしたやついて(勿論休んで)、次の日自慢したてけど、、、

ラスボスはネオエクスデスゆってたけど、「ネオ」ってなによ、もっとうまい嘘つけとかで誰も信じず。
どんな奴よって聞いたら、色んな奴が合体してるとか言って、適当な事言うなとかで誰も信じず。
1週間ほどたって、、、ホントダッタ
>>128
かわいいなw
桧山は在日
リア消のときDQ2で赤色のバブルスライム「しのスライム」がいると友人に聞いた覚えが…。
133 ◆p0n3lqIX2I :04/01/29 06:22 ID:RLAF8B/L
スラムダンク32巻発売決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://unyuu.yoll.net/dq.html
↑デマ。
俺は、Vで連射機能付きコントローラーを使えば、トルネコが仲間になると言うのを聞いた。
>>119
リメイク版で復元されているウワサが本当であれば(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
ものだよな。だれも恐ろしくて、フローラを選ばなくなるぞ。
あと、恐ろしいのが、村に潜むツボック・・・あれも何かビアンカの怨念があるようで
何とかならんのかな・・・・

>>119、リメイク版で実現して欲しいな。

半ば気が触れて言動がおかしくなったビアンカが居てさ…

フローラの場合は結婚生活がうまくいかなくて子供が虐待されてたり…
('A`)怖杉
>>136
ついでに、あの冒険の書が切れたときの呪いのテーマ!?
が流れたりして・・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル 

村のテーマは、テドン・アッテムト・カルカド・ルーメンが一巡するとか・・・・・
もう、ヤメ血くれ〜〜〜!!!!
保守sage
>>136
そんなのあり得る訳ねーだろ。
なにが「実現して欲しいな」だよ。

単純に惨くすりゃいいってもんじゃねーぞ。
141 :04/02/22 18:24 ID:p4J1w9N2
 
DQM1(テリーのな)でモンスター爺さんに20回位(35回位だったっけ)勝つと
スライムの卵やメタルスライムの卵が100G程で買えるというデマ。
結構信じてやッタけど結局無理だった^^;
2
ドラクエ5でロトの剣が手に入るというデマ


どこぞの雑誌に「あるかも」程度の扱いだったけど
本当に載ってたから一時期信じたさ…
Vジャンプだな
>>76に似てるが、
FC版DQ4でデスピサロを倒して山が崩れ始めるときに
「上上下下左右左右BA」と入力すると、マスタードラゴンが出現せず、
そのまま6章に突入するというデマ。
当時、それがコナミコマンドだというのを知らず
(グラディウスもやったことなかった)
本気で信じて何度もデスピサロ倒しに逝ってた。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/01 23:15 ID:HSyi1t/d
このスレ面白いな。
Uでパルプンテを唱えるとルーラやリレミトの効果があるという
のを聞いた事があるが、見たことがないのでたぶんデマだろう。
逆に戦闘中HP満タンで仲間全員が生き返ることが有ると
いったことがあるが誰も信じてもらえず(つД`)
148名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/01 23:17 ID:/mD4Gksl
霜降り肉20個で、ボスを仲間に入れられる
友人に騙されたが何か
149名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/01 23:34 ID:3GaUC21+
DQVで水晶だったかなんかでどこでもセーブできるアイテムがあって、
バグったらしく、それ以来、どこで、スイッチを切ってみ、切った場所から、
冒険をはじめられるとかいっていた。

DQUで、復活の呪文を
ほりいゆうじとりやまあきらすぎやまこういちぺぺぺぺぺぺぺぺ
ぺぺぺ以下略とか入れると、ちょっと強いデータではじめられる
気がした。

5で、
ベホマラースライムも出るよ。

というのをずっと信じてた。
リメイクで出して!
151名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/03 02:18 ID:A/lFYnJw
DQ5で結婚したら離婚できると聞いた。
そしてビアンカとフローラ以外の女と結婚できるというデマがあった。
「ドラクエ」「信長」ソフト産業の崩壊―神話の正体は!?
ttp://d.hatena.ne.jp/concon/20040203
153名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/07 00:39 ID:ZTmZqxaU
DQ2でパーティー側が痛恨のいちげきを出せると言う
デマもあった。当時俺は信じきっていた。
ていうか、こちらの会心の一撃は敵にとっての痛恨の一撃で、
敵が繰り出す痛恨の一撃は敵にとっての会心の一撃だから。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/07 01:02 ID:ZTmZqxaU
おそらくだが
つうこん=2コン
と勘違いしたヤシがいたのだと思う。
俺は小2だったから「つうこん」の
意味が良くわからなかったんだよ。
消防の頃DQ5である方法を使うとフローラの親父と結婚できるっていうデマ流したの漏れです・・・すいません・・
PS版4の発売数日後、どこかの攻略サイトで
「メダル王に、存在するメダル全てを届けると、
『さいごのしずく』というアイテムがもらえて、
それを使うと仲間1人のステータスどれか1つを
MAXに上げることができる。1つ限り、使い捨て」
というデマが流れていたのを見た。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/07 05:17 ID:tfJRjhM0
厨房の頃DQ5の主人公がレベルでルーラを覚えると聞いたことがある。
聞く所のよると、レヌール城クリアする前にスライムナイトたっぷりぬっ殺して
レベルをガンガン上げたら覚えたとか。

こいつ、DQ5の話するとレヌール城以降の話を一切しない。
考えてみたら俺の家で夜中にビアンカをほっつき歩く場面を見たことに気付く。


・・・あまり相手にされない香具師のネタ作りって大変だねぇ。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/07 05:32 ID:pkzs0hGd
DQ6
@デスタムーアがはぐれのさとりを落とす
A裏ダンの茂みを調べるとレミラーマでも反応しない
隠し階段があって、そこへいくとドレアムを遥かに凌ぐ
真の裏ボスと戦える
DQ3
@バラモスを初めから一度も仲間をいれず、
一人旅をし続けて倒すとオルテガの剣がもらえる。
A龍の女王の卵に、全てのアイテムをコンプした状態で
話しかけると竜王が生まれ、戦える。
ベホマを唱え、キングスライムとキラーマシンを呼ぶ。
B@で説明したオルテガの剣を売ってオリハルコンで鍛えると、
鬼刀ムラサメになってゾーマに700のダメージを与えられる。


当時本気で信じて日々の全てをその追求に費やしていた俺って・・・・
160名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/07 07:02 ID:vCdesgel
昔オールナイトニッポンの内緒話で、ハーゴンは「こんぼう」に弱いと言っていたが
これは本当だったのか?同世代の人回答キボン
Wで勇者の村が襲われた時になんかすれば参戦できると聞いた。
必死でコントローラガチャガチャさせた
>>156
ルドマン「なに、ワシと結婚したいと申すか!?いかん、それはいかんぞ!」

これワラタなぁ。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 22:15 ID:WxQ30L7C
age
164名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 22:18 ID:8xVaECY3
このスレのタイトルを
「自分が聞いたDQのゲマ」
と呼んでしまった。おまいは?↓
俺もこのスレのタイトルを
「自分が聞いたDQのゲマ」
と呼んでしまった。おまいは?↓
166名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 01:08 ID:R/YaM6iN
( Д )   ゚ ゚
167名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 01:30 ID:Ya0HIHoG


ラダトームの玉座の裏には竜王の間に続く階段がある。



近い現象は本当にあるらしいが・・
もう20年近くも前の話だな・・・・。
>>146
それ自分も聞いたことあるw 懐かしいw

>>159
デスタムーアがはぐれのさとりを落とすのはデマじゃないよ。
確立は低いけど落とすことがあります。
うん、それはムーアじゃなくてドレアムだね。
>>169
そうだった…間違えた
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 11:57 ID:LCvH3RYQ
俺の近所じゃ5でメタルキングが仲間になるというのがあった。
どっから出てきたんだ…
FC版ドラクエ4で、
馬のふんをどこかの農家が3万ゴールドで
買い取ってくれるという噂。

結構頑張ったんですが・・・。

もちろん3章クリア時は腐るほど持って・・・。
FC版DQ2…
ロンダルキアであることをすると、いきなり塔が出現する。
その最上階には、アークデーモンの色違いである「ブルーデーモン」という敵がいて
倒すと「翼の鎧」という、サマルトリアの王子も装備できる鎧が手に入る。

当時、中学1年生。
話のところどころが何かリアルで、マジで信じてしまった。
死んだ仲間にキアリーをかけると、ザオラルの成功率が99%になる。
DQ1
ラリホーで眠らされた時は2コンのマイクで「起きろー!」と叫ぶと起きる
当時はみんな叫んでたよ
DQ6
ムドーの城に行くときミレーユが呼ぶドラゴン(金)が仲間になる
やり方→ムドーの城でハッサンが石像になってた部屋の柱の一つを
黄金のつるはしで壊せば階段が出てきて奥に行くと仲間になる
名前はエキスパート。DQは4文字しか入れれないがそいつだけ特別6文字

なんてことを聞いた当時小5だか6だかの自分は全ての柱をあらゆる方向から
掘り続けますた
DQ5
「エスタークが仲間になる裏技のデマは俺が考えた!」
もちろんデマ。
ドラクエVでレベル100になるとレベルが1になるってのはほんとうだろうか?
ドラクエVの武闘家の最強武器に「赤い爪」なる物がある
その武器は極楽鳥が落とす
小学生の頃、FC「ドラえもん」の水中ステージのある場所で、
2コンマイクを使って「ドラミちゃ〜ん」って叫ぶとドラミちゃんが出てくるよとか言われた。
絶対ウソだろ!!!





と思ってそのある場所行って「ドラミちゃーん!!!」って思いっきり叫んだら
タラララーン♪とかいってドラミちゃんが出てきた。
マジ感動した。アニキありがとう
ドラクエと関係なくてごめんね臭い野郎どもw
>>180
それは本当
FC4で、うまのふん集めつづけたら6章にいけるといわれて集めつづけた。
しかし、なにもおこらず・・・

で、あのうまのふんってなんのためにあるのかしってる?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:14 ID:ENY/u+MJ
SFC版DQ5でとがった骨やのこぎり刀などのいくつかのアイテムを決められた順番で主人公に持たせると
攻撃が全て会心の一撃になってモンスターが必ずなかまになるようになる。
スライムナイトを2匹仲間にしてまんたんすると一匹目のMPが尽きても
主人公や二匹目のMPを消費せずに回復できる。
GB版DQ3にはDQ4のモンスターメダルも存在している。
FC版DQ4のボス戦で8回逃げると攻撃が全て会心の一撃になる。
GB版DQ4の隠しボスはクインメドーサ。
184>>
デマじゃないじゃん

ドラゴンの角の北側でうろうろしていると突然燃えて炎のほこらになる

バラモスが仲間になる。しかもメス

同じ奴からきいたような気がするな…何が楽しいんだか
187名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 01:07 ID:vYMU/S2Z
DQTでレベル上げるとベラリホ覚えるって聞いたことある
なんでも敵が100l寝るんだとか

どのシリーズか忘れたけどバグ?で城を押して動かしたといってた奴も居た

神に会ってからルーラ使うと飛んだ先の街で戦闘が始まる
負けると街が壊滅する

どれもくだらないんだけど話す奴って必死だった気がする
188名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 01:25 ID:dWOlDjrE
DQ4で、勇者の名前をかんきちにするとHP、MPが999になるって言うデマがあったな。
どっかの雑誌でかんきちという名前でHP、MPが999だったからというのが理由だったけど。
激しく既出+αネタ

DQ5でイブールの本をエスタークの戦闘中使って「何も起こらなかった」
になるけど10ターン以内に倒すと仲間になるっていう噂聞いたな。
漏れの地元の焼酎の間じゃ有名だった。






リメイク版出ても未だにイブールの本何に使うかわからねぇ。
教えてエロイ人_| ̄|○
デスピサロにうまのふん使うとはぐれメタルの爪が手に入る
SFC版DQ5発売当時友人がラスボスはゲマだと言っていた。
でもゲーム進めたらラスボスはミルドラースだった。
途中までしかやってなくて勘違いしてたみたいだけど・・・
192名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 17:31 ID:IyqI7Lrx
俺はDQ3が出るって話はデマだと思ってた。
当時のファミコンはほとんど2で終わってたから
3がでるなんて思わなかった。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 18:11 ID:yIlEZ2IJ
Vでミルドラ倒したあと、オラクル屋に行くと
嫁がビアンカのときは黄の剣、フローラのときは青の剣を売ってもらえるって聞いた。
なんかやたら強いとか。
4の3章でトムじいさんを10000回押すとトムじいさんが仲間になる
ここで出たデマを全部詰め込んだ同人ドラクエゲーを誰か作らないものか
消防の時にSFCのDQ5で、ジャハンナの宿屋で250回程泊まると
小さなメダルを50枚もらえると聞いた事があったな
実践しようとして諦めた
197名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 20:35 ID:323Lf7YA
ある裏技を使えばビアンカとフローラを同時に仲間に出来る
バラモスを勇者1人で倒すと…
199名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 20:39 ID:323Lf7YA
>>88で似たようなのが出てるけど、漏れの場合は
一人と結婚して、もう一人も(なぜか)仲間に出来るというもの
200 ◆GABILdxSDI :04/04/06 21:56 ID:Ri8+KF9Q
神様を3ターン以内に倒すと、キーファが仲間になる。

コンニャク
201名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 22:47 ID:ZGCfoHNq
フローラと結婚したら、
ビアンカがアンディと結婚してアンアンという名前の子どもまでいる。

昔、発売してすぐに出回った噂。
みんなビアンカと結婚してたから、フローラだとどうなるか謎だったんだよなぁ。
ドラクエ4以外もAI戦闘システムである
ダウトオオオオオオ
コロシアムでラグナロクを賭けるとライトブリンガーという剣が取れる。
>>203
デマじゃねーよぼけ
>>198
バスタードソードが貰えるね、、、GB版だけかな(;´∀`)

モンスターズでまおうのつかい+99同士を配合
すると未来のテリーが出来る。
がんばったのに普通にまおうのつかいの卵だった。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 23:20 ID:Xhr0dieL
ハミコソ版のWで勇者の名前を『かんきち』にして性別を女にすると
五章突入時から全てのパラメータがMAXだというゲマ。
4で、デスピサロに「せいすい」でとどめをさすと6章が・・
ドラクエ3発売前の話

ドラクエ2では「旅の扉」があったが、
3では「時の扉」というものがあって、
過去や未来に移動して冒険するらしいよ。

ってクラスメートのMが言ってた。


同じくMとの会話。FCソフトの容量が1M程度の頃。

俺「FCソフトもさあ、3Mとか4Mにしたらもっと面白いゲームできると思わねえ?」
M「でも3M以上にすると、データが多すぎてファミコン動かなくなるらしいよ」


209名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 23:49 ID:RKkMx2G8
好きな女性キャラクターアンケートに投票お願いします。
ドラクエ勢が苦戦中です。
http://dn.st63.arena.ne.jp/cgi-bin/nfa/htm/1080929867.html
210名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 00:05 ID:vvomNxPR
PS2ドラクエ5で。エスタークの次の裏ボスいるって聞いてたから
いないの知ってがっかりです。
SFCのドラクエI・IIでラーの鏡をローレシアにいる犬に使うと
Iの主人公の姿になってロトの盾が手に入る。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 07:36 ID:WYq22hsF
DQ3のオープニングでテーマ曲が流れないのは容量不足のため。
ってみんな信じてなかった?エンディングは歴代DQの中で最高
でした。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 09:54 ID:gFPVSB1/
@ビアンカに力の種を10回連続で与えると、力がMAXになる。(ビアンカ限定らしい)
Aエスタークを1ターンで倒す裏技がアルと聞いた事がある。
B何も入っていなかった壷やタルを1000回調べると小さなメダルが出てくる。

Bを聞いてから調べまくったな・・・・
>>213
Aはボロンゴ技で一応できる
>>212
それはデマじゃないと思うが
俺が聞いたんじゃないけど

リメイク4でエッグラ&チキーラを勇者一人で倒すとギガソードを越える必殺技を覚える。

見事に踊らされた友達はレベル87まであげて一人で奴らを倒したそうだ。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 02:14 ID:5W5RaRd6
当時中学生で生真面目だった俺が友達にだまされ続けていたDQ5デマネタ
バーンバーンっていう緑色の爆弾岩が出る。
パパスが蘇って、敵として出現し仲間になる。
ダマカスブレードっていう最強の剣がある。
フィールド上を歩いてたら突如、不気味な世界にワープすることがある。
etc…。

できないなー、って半年くらい信じてプレイしていた哀しい俺(本当)
218名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 02:19 ID:w9dysOVr
主人公が引きこもる
219名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 02:28 ID:WFI5yWtd
>>217
ダマカスブレードて・・・( ´Д`;)
220名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 02:53 ID:ITVdDhAV
>>148はDQM1?ならマジネタなわけだが
221名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 03:07 ID:2b/q5zaj
ドラクエ4を起動した後カセットを引っこ抜くとデータが消えるらしい
FC版DQ4で6章がある、っていうデマはよく聞いたけど意味リメイクで
本当に6章があった時は消防の頃を思い出して感動した・・

形は違えどリメイク5でプチタークがいたのも驚いた。
エニクスの方達も昔のデマとか意識してるのかな・・?

3のパルプンテで冒険の書が消える、という話聞かされてそれ以来しばらく
パルプンテ唱えられなくなった思い出も懐かしい。
SFC版DQ3でロマリアの王様に王冠返してから一万回王様になるのを断ると
性格が頑固者になる。
>>223
「一万回」じゃなくて百回とかだったら信じちゃうかもw
デスタムーアを5回以上。
ダークドレアムを1回以上倒すと下の世界に
『裏試練の塔(最初のレイドック城から行った塔の下版)』が現れると
言っていた奴が居た。
当然デマであったが当時の俺は必死になって試した。
SFCの3で最初に王様に会いに行くのを拒み続けたらママがキレて性格が頑固者になるってのは聞いたことがある
>>226
確かマジだった気がする
228 ◆zyoyUTFOTo :04/04/21 12:48 ID:QXRx/SSh
test
229名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 15:07 ID:7XzIXXi4
DQ3
ワールドマップ上の全ての森で「しらべる」を行うと
「世界中の葉」が手に入る。
効果は全員生き返る。
230とんぬら ◆DQ5vtzxARo :04/04/23 15:20 ID:bIwAPWoy
そんなことやってるうちに
死なない強靭な肉体が出来そうだな・・・
231名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 18:14 ID:dIIAyoFp
リメイクDQ5で、
Lv99のスライムを3匹連れてメダル王の城にいるスライムに話し掛けると、「メタルキングの牙」が手に入る。
>>226
ひねくれものだったと思う。
hoshu