ファンファン5を鬼のように批判するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
・・・だめだ。漏れには無理だ。欠点らしい欠点がみつからねえ。
おまいら頼む。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 12:59 ID:3aQllxwz
2
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 13:00 ID:7kZb16C4
ファンファン→ファイファンの間違い
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 13:03 ID:VL/RA4ro
これでまたひとつ良スレがdat逝き。
DQ3世界の住人のみなさんも怒っていらっしゃいます。

アリアハン国王 「なんということじゃ、糞スレまで立てようとは……わしは疲れた。下がってよいぞ。
盗賊バコタ 「くそー、ヒッキー厨房の>>1め! この俺様の串で糞スレを立てやがった!
ロマリア国王 「どうじゃ。わしの代わりに削除依頼を出してきてみんかね?
イシス女王 「皆が糞スレに反応したがる。でも、厨房の願いを叶えるなど何になりましょう。
ミイラ男 「FFDQ板を汚すのは誰だ。ひろゆき様の負担を増やすのは誰だ?
ポルトガ国王 「この地に糞スレがあるという。削除依頼を出し、見聞したことを報告せよ。
カンダタ 「うぬ、また>>1か! 今度こそアクセス制限してやる!
ダーマ神殿神官 「愚か者め! 糞スレを立てたいと言うか! それだけはならん!
ヒミコ 「そなたが>>1とか申す厨房か? わらわは糞スレが大嫌いなのじゃ!
エジンベア番兵 「ここは由緒正しきFFDQ板。糞スレ乱立厨房は帰れ帰れ!
エジンベア国王 「わしは心の広い王様じゃ。厨房とて>>1を馬鹿にはせぬぞ。
サマンオサ国王 「そなたほどの者が糞スレを立てようとは、何とも思いがけぬ。
幽霊船船長 「わはは! わしのスレはどんな荒らしが来ようと決して沈まないのだ!
ラダトーム国王 「このスレに決してマターリは訪れないであろう……
ガライの母 「>>1には困ってますのよ。糞スレを立てたっきりで戻って来ないんです。
精霊ルビス 「もし>>1に代わって削除依頼を出してきてくれたならば、いつの日か恩返しをいたしましょう。
ゾーマ 「>>1よ! 何ゆえもがき、糞スレを立てるのか!
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 13:09 ID:g+ooP4I+
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 13:10 ID:CivdhOBm
ヌルい。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 13:11 ID:CivdhOBm
ギャルゲー。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 13:11 ID:zsLxuVvV
ファイファン5って何よ?
FF5なら知ってるけど。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 13:14 ID:kaUydkOr
大学時代、一番感動したのはFF5のエンディングです。
10名無し:03/09/01 13:17 ID:qtVcWJOj
>>9俺は別に感動しなかったが?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 13:19 ID:Id6s8/Pk
感動は人それぞれだろ。
どうしても何かを批判しろ、と言われれば・・・

北瀬と野村が関わっている。
これだね。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 13:19 ID:g+ooP4I+
みんな走れ!なザブングルな終わり方はどうも・・・
14名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 13:19 ID:7kZb16C4
>>6
>>7
パーティが男だけで
難易度が高ければ満足したと
Fun Fun We hit the step step
同じ風の中 We know We love Oh♪
ロシア人(具体的に言うとスターリン)に似ている。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 19:22 ID:5BKjJZEi
FF3も批判しづらい。
ラスダン長すぎということくらい。
また岡田真澄か
19名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 20:27 ID:o5sZdH0j
・演出、台詞回しが幼稚
・どのキャラも同じジョブ、同じ装備が可能な為、キャラごとの個性は皆無
・ストーリー展開がタルい
・メインキャラ以外印象に残らない
・使いどころの無いジョブが多い(赤、バーサーカーなど)



ど、どーだコノヤロウ!
20名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 20:31 ID:p1fqdMo+
ルパインアタックなんて名前は別に要らなかった.
グラフィックは美麗だが重量感がない
妙に軽い感じがする
美麗さでは5>4だが、4の方が重量感があって好きだ



ど、どーだコノヤロウ!
>>15
ときめきを 運ぶよ Choo Choo Train〜♪
だっけか。
23ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 04:23 ID:A85MsFqB
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
24ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 04:23 ID:m+A1NPjq
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
25ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 04:23 ID:EYa74Mab
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
26ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 04:24 ID:gtyODmL0
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
27ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 04:24 ID:cQg6luyb
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
28ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 04:24 ID:06SaY0Sc
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
29ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 04:25 ID:oKb4h2nu
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
30ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 04:28 ID:TgSCF4Lr
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
31ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 04:29 ID:iMy+Nds7
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
32ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 04:32 ID:WY3lMVEG
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
33ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 04:35 ID:KyHvd/aK
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
34ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 04:41 ID:owDXkIZk
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
35名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/02 14:07 ID:njC/Bcey
>>1も無理難題を・・・
SFCのゼルダ・クロノ・FF5・・・
この3つはスキがなさすぎ

FF7以降の批判なら軽く5スレは消化しただろうに(w
36名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/02 14:25 ID:JmKw+miH
FF5はストーリが糞。つまらない一言。
ストーリー以外は神レベル。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/02 14:28 ID:UO78qXR/
>>36が言った事が的を得てると思うな。
とりあえずギルガメッシュは寒い。
38だねダネ兄弟:03/09/02 14:29 ID:pfUHxPwP
ギルガメッシュファンですがなにか?( ´_ゝ`)
39名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/02 14:30 ID:UO78qXR/
当時のスタッフの中にああいうの好きな人がいたんだろうな。
6のオルトロスとか。
40だねダネ兄弟:03/09/02 14:50 ID:pfUHxPwP
(´・ω・`) 
41魔導列車掌 ◆FISLvYB9qY :03/09/02 14:58 ID:Azv9Ll5I
当時の自分にはジョブが肌に合いませんでした・・・
何はともあれ、バッツたんに萌え(;´Д`)ハァハァ
ジョブのデザインが主人公以外ダサすぎだった。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/02 15:01 ID:UO78qXR/
>>43
キャラにより違うのが良いんじゃないか。
ガラフなんてダサくない方が不自然。
え?ギルガメッシュは5の象徴的なキャラだと思うぞ。もちろんいい意味で。
こいつがいないと5は成り立たないでしょ?
ストーリーそのものは確かにイマイチだったのかもしれないけど、
ギルガメッシュがいたことで物語りにぐっと深みが増した、ように思える。
逆にオルトロスはハンパすぎて余計だった。
いい歳したジジイでしかも王様で伝説の英雄のくせに
威厳も貫禄も無くてダサくて親しみやすいのが
ガラフのいいところなんだよ。
47ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 15:16 ID:HoY6w35G
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
48ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 15:17 ID:XGinGN2u
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
49ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 15:17 ID:Xo9Cpwi8
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
50ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 15:17 ID:QehCDhcO
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
51ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 15:17 ID:owDXkIZk
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
52ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 15:17 ID:gaKtH31E
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
53ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 15:17 ID:KLa5xwRD
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
バッツたんはRPG屈指の名主人公じゃん
55名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/02 16:57 ID:GyblhaKX
ストーリーに燃え要素があるのは5まででしょ。
10?(°Д°)ハァ?
56剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/09/02 17:39 ID:YqPeWblf
バッツは楽しい
普通に5を賞賛するスレになっちまうな。
たしかにやっててここまでストレスを感じさせない、かといって
クソぬるいわけでもなくやりこみ要素も豊富で万人受けするゲームも
そうないな。
まあ正直、ストーリーが微妙だった為に
個人的には割と評価低め。
低レベルクリアとかいろいろやったけどね。
誰も書かないだろうが、ストリングスのへなちょこな音色は萎える。
際限なく低レベルクリア可能なのは長所なんだろうな。
61うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 04:33 ID:CreAMvwx
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
62うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 04:34 ID:NsZF+5+q
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
63うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 04:37 ID:Oz8aBzEZ
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
64うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 04:39 ID:WbrBkTA4
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
65うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 04:41 ID:5ceT0dOj
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
66うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 04:47 ID:NGC1IelV
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
67うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 04:47 ID:IQRJh4P9
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
68うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 04:50 ID:zcYcjqYJ
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
69うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 14:16 ID:CreAMvwx
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
70うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 14:28 ID:Ni8nq9rn
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
71うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 14:51 ID:5ceT0dOj
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
72うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 14:52 ID:NGC1IelV
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
73うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 14:54 ID:fOKlKwGX
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
74うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 15:17 ID:Oz8aBzEZ
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
75うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 15:21 ID:zcYcjqYJ
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
76うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 16:06 ID:WbrBkTA4
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
77うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 16:06 ID:IQRJh4P9
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
78うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 18:30 ID:5VCSSiGQ
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
79うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 22:42 ID:0dR8v3So
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
5から攻撃回数・防御回数の概念がなくなったのが残念
ってことぐらい。
4からないだろ既に。

俺もあのガシガシ切って20回ヒットとかっての好きだったんだけどな。
>>81
いや、4にはあるぞ。
戦闘中にHit数が表示されなくなっただけ。
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子江江江江江戸鬼鬼豆成戸江子子子江戸豆鬱鬱鬱鬱鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸成鬼鬱鬱鬼豆成成戸江江江江戸戸成豆豆鬼鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江豆鬼豆成戸江江江江江戸戸戸戸戸戸江江子江戸成鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江子子子戸成江子子子子子子江江戸戸戸戸戸江江江子江戸戸鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子江江子子子子子子江戸戸江江江江江江戸戸鬼鬼成成鬼
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子子子子江江成鬱鬱成戸江子子江江江戸子鬱鬱鬱成豆
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子江江成鬼戸戸鬱鬱豆戸子子子江戸江戸戸成成成成成
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江子子子子子子江子子子江江戸戸江子子子子戸江江江戸戸江江戸
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子子子子子子子…子子江江江子子子子子子江戸江子江江江子江
豆豆鬼鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
江戸豆鬱鬱鬱鬱成江江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
戸戸成成豆鬱鬱豆戸江江子子子子子子子子子子子子子戸江子子…子戸戸子子子子江
江子成江江鬱鬱豆戸江江子子子子子……子子子子子江子子……子子戸戸江子子子江
子子江江江豆鬼戸戸江江子子子子子子…子子子子江戸子子江江戸成豆成戸江江子戸
戸江戸豆戸戸戸江江江子子子子子子子子子子江江江戸戸成江戸豆鬼豆戸戸戸江江戸
戸江子戸戸江江江江江子子子子子子子子子江江江子子子子江江江戸戸戸戸戸江江戸
江戸江江子戸江江江江江子子子子子子子子江江江子子子子子子江江戸戸戸戸江戸江
子戸江子戸鬼江江江江江子子子子子子子子江江江江子子子江江戸成豆豆成戸江成子
江戸鬱鬱鬱鬼戸戸戸戸江江江子子子子子子江戸成成戸戸戸戸成成豆鬱鬱成江戸成‥
戸江豆鬱鬱成成戸戸戸江江江子子子子子子子江鬼鬱成戸子子江江豆鬼豆江江戸戸‥
戸江江鬱鬱成豆成戸戸戸江江江江子子子子子江戸戸戸戸戸戸戸成豆成戸江戸成子‥
戸江江鬱鬱鬼成成成成戸戸江江江江江子子江江子子江江江戸戸戸成豆戸戸成戸‥‥
江江江戸成鬱成成豆豆成成戸戸江江江江江江江子子子江江戸成成成戸戸戸成子…‥
>>80
いやヒット回数あるだろ!
85うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 05:43 ID:RW2vp9AG
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
86うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 05:44 ID:Hw01PKC9
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
87うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 05:44 ID:eZU/SJyI
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
88うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 05:51 ID:O49hN4QQ
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
89うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 06:01 ID:9yP53/b6
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
90うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 06:03 ID:12Oh3y6K
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
91うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 06:35 ID:VRefxdB3
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
92うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 07:11 ID:eeIfds4S
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
93うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 19:22 ID:RW2vp9AG
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
9411111111111111111111111111111111111457111111111:03/09/06 19:27 ID:/CWPVnul
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
            祝【うにゅう】祝
               死亡
95うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 23:01 ID:VRefxdB3
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
96うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/07 00:26 ID:Mt3NKcZ3
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
97うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/07 17:00 ID:8hG57IAV
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
98( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 07:50 ID:LnYovkNf
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
99( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 07:51 ID:AxGlBEU6
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
100( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 07:52 ID:fGAflTGQ
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
101( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 08:32 ID:+T5i6230
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
102( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 08:54 ID:VdIRxFng
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
103( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 16:32 ID:AxGlBEU6
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
104( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 16:32 ID:LnYovkNf
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
105( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 16:32 ID:5qPYivDx
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
106名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/22 21:18 ID:A/fNL76G
ときめ〜きを はこぶ〜よ Choo Choo Train♪
ファンファン5はつまらん
ファンファン5なんて聞いたことすらないし。
何のゲーム?パトカーで極悪犯とカーチェイスするの?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 12:52 ID:LraLXaqR
>>108
(・∀・)ニヤニヤ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 12:54 ID:Q5ol1k+T
パンダか。パンダ5。
パンダ批判するのは確かに難しいな。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 14:32 ID:cseFVCc2
船手に入れた10分後にそれが沈んだり
祠に入ろうとした瞬間地震→「私に逆らうものはこうなるのだ」に( ゚Д゚)ポカーン
112名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 14:53 ID:eUdRbldw
5はもっとも叩き難いFFだな。
非常に欠点が少ない。

そんな中「ふざけるんな!」って思うのが
イベントシーンの長さ。
さっさとジョブシステムで遊びたいって言うのに
わざわざ長ったらしいイベントが入るし・・・

イベント重視の4よりイベント長いつーのはどういうことだよ・・・・
エクスデスが木だったのは北瀬が前に書いたのが聖剣伝説だったからだと
114名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 16:25 ID:fmwHqDCF
欠点

完成度が高くて、逆に印象が薄い。


115名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 16:27 ID:Q5ol1k+T
あーそうそう。
強制イベントでキャラが勝手に動いてて
イベント終わっても気付かなくて「シーン…」としちゃって
キャラが動かないから「あれ?ああ、終わったのか」って。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 16:30 ID:fmwHqDCF
バッツはどうやってリックスの村の周囲の山を越えたのか?
バッツはどうやってタイクーン城のある大陸に渡ったのか?
>>116
隕石によって起きた地震のせいです。
>>116
さらわれて
119名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 22:14 ID:byrs6q6r
>>111
4もそうやん
120名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 22:31 ID:xiATNUGE
5はキャラに魅力がないな。
特にバッツ。 おまえ、居るのか居らんのか分からんし。
レナとクルルが純粋過ぎてむかつく
>>120
バッツたんの魅力の分からない香具師は逝ってよし!


…と言いたいトコだが、まずはバッツたんのファンスレ見れ。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047966081/l50


バッツはDQの主人公とかみたいに、感情移入しやすい所がイイと思ってる。
ぶっちゃけFF5って一般受けはよくないよな
俺小学生の時中古屋でFF5とFF4を同時に買ったけど
FF5はFF4の4分の1くらいの値段だったぞ
なんで2chでは絶賛されてんのかわからん
俺は割と好きだが
バッツもレナも影薄すぎ!
なぜ絶賛されてるか?

FF1 糞
FF2 糞
FF3 糞
FF4 糞
FF5 オ〜イェース♪
FF6 糞
FF7 糞
FF8 糞
FF9 糞
FF10 糞
FF10-2 糞
FF11 糞
FFT 糞
FFUSA やった事ない

仕方が無いな
ファンファンという戦闘機がガンダムにあったぞ。
批判をするが…
 デザインが悪い!
 かっこわるい!
 主力兵器がMSになってる時代に戦闘機なんてゴミなんだよ!
 ていうかゲームにたまに出ても使えないんだよ!意味ないんだよ!
 まず名前にやる気がねーよ!

…ふう。5ってのは多分5号機のことだなw
…違うんだな(鬱。
FF5。好きなんだけど、一つ気に入らないことが。
バッツしか名前を変えられない。おかげで他のシリーズと比べて感情移入できんかった。
FF8もそうだったが。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/25 09:46 ID:f+W3tHwB
名前なんかどうでもいいけどなぁ…
俺はFF5好きだ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/25 11:34 ID:FJlW8nh3
>>125
FFUSAはやった方がいいぞ。

クソゲー加減もあそこまでいくと、逆に清々しい。
主人公のバッツの影が薄い、同様にレナもあまりキャラが強くない。
だから個性の強いファリスやガラフが結構人気あるよね。
とくにファリスは女性の支持が絶大かな。
>>127
まさかオマイは主人公=自分、ヒロイン=好きな子
として(以下略
>>127
主人公の名前しか変えられないゲームなんていくらでもあるぞ。
でもそういうのもまた見方によっては感情移入しやすいんじゃないか?
主人公に自分の名前付けて自己投影する、とか。他の仲間達は固定、ってコトで。


>>130
>主人公のバッツの影が薄い
バッツたんファンから見れば、そこが燃えポイントだったり(w
133名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/25 20:02 ID:f+W3tHwB
5マンセーage
134名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/25 20:29 ID:21jNmqQC
ファンファン5は強化密猟者がうざい
135名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/26 19:49 ID:qMImdx3G
つーか俺の中でFF5は
キャラ=うんこ
シナリオ=うんこ
システム=うんこ
という3拍子揃ったクソゲーだったんだが
2chでこんなに絶賛されててびっくりした
136:03/09/26 20:07 ID:U30xe7BQ
その前に、なぜファンファンなの?ファイファンじゃダメなのかい?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/26 21:23 ID:42Qw9KO7
とりあえずage
138名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 00:30 ID:w/Xm4Us8
>>136
普通にダメだろ?
ファイファンでもいいけど、5に限ってはファンファンじゃないとギルry
FF5ってあんまりおもしろくないな
140剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/09/27 21:57 ID:jqWadwSF
ファンファン5はさすがにちょっと批判できない。
ファンファンなんて知らないし
141名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 23:52 ID:wWBl89OM
ファンファンってなんかパンダっぽいな
142名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/28 00:16 ID:YkFCD2bP
>>140
おまえしね
143名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/28 08:55 ID:BWVmauwO
ぶっちゃけ、幼稚園児がやるゲーム。
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ 終了
岡田真澄って・・・・・・・・いいよね
厨房はこの手のノリやストーリーは受けつけないからねえ。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/28 14:51 ID:i5n0nZ3I
むしろ厨房しか受け付けないよな
本当に良いゲームだったよな。
もう一回始めようかな
5はジョブシステム好きだなぁ。
あとは「ピアノマスター!!!・・・一歩手前」とか(w
>>147
厨房の頃は子供向けの話だとそれだけで評価できないから。
工房もそうだな。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/01 15:30 ID:nzPpOt1t
3と5「は」面白いよ
5はリア厨だった当時、男子の中では評判は良く女子の中じゃ悪かったな。
俺は未だに敬愛するゲームだが。

って批判スレか。ワカンネーヤ。
敢えてバッツとしか言えん。
LV99にするのが、めんどいな。NO12武器も、ほぼ使えない。
ファリスが、どんなジョブでもかっこいいのが欠点。
ガラフが、どんなジョブでもカッコ悪いのが欠点。
>>153
ガラフはカコ悪いのがイイんじゃないかw
ほうかむりシーフとかモコーリ踊り子とかw
伝説の英雄でしかも王様だというのに
威厳も何もないダサい爺さんなのがガラフのいいところなんだ。
>>154
そうだった・・・批判に夢中で、我を忘れていた・・・
逝ってきますw
カスタマイズシステムは面白いけど、戦闘自体は4までのほうが面白かったなあ
やっぱり攻撃防御回数がなくなったせいだろうか
>>157
攻撃回数はあるよ。
ダメージ=「(攻撃力−防御力)×攻撃回数」
攻撃回数=「レベル×力÷128(小数点以下切り捨て)+2」
鞭弓チキンナイフのみ
「レベル×力÷128(小数点以下切り捨て)+レベル×素早さ÷128(小数点以下切り捨て)+2」
159名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/02 12:25 ID:mXolFA34
>>120
キャラに魅力がないのは別にかまわんのだが(無個性のRPGも多いし)
魅力がないキャラなのにそれでストーリーを
盛り上げようとしてるのがミスマッチというか、違和感あると言うかね。
そういえば、ハーレムだ。
オパーイが、イパーイだYO!
おぱいは男にもある。
銭投げはネーダロ
オメガフレアを、使いたいのに・・・
他の作品と比べて、金が溜まりにくいような気がする。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 13:24 ID:7HCtwoET
ガラフとファリスがウザかった。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 13:36 ID:2TXRwovs
最弱の槍が入手困難なことがいや。なんとなく
ファイファン5って唯一ギガフレア登場したんじゃね?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 13:49 ID:bBuUH7PH
女の中にー男がひとりー
バーサーカーとか踊り子とかつかえねぇージョブ大杉
3のように「このジョブを使わないと攻略困難」な場面を増やして欲しかった。
殆どがアビリティを増やすため&すっぴんの能力を上げるための手段だったからな。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 15:01 ID:CEzt9Q5h
飛竜絡みになると、やたら中毒騒ぎを起こすレナが超嫌いでした。
>>163
クロノトリガーの青の石だよな。
>>167
FF7のバハムート改
>>169
そうか?確か踊り子は混乱しないと思ったぞ。
>>170
風水士はなから使えるかと。エクスデス城や大海溝で。
>>171
ちょっぴり同意
173名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 22:40 ID:pAz8LDss
>>164
そう?
>>165
オレはむしろクルルがうざかった。初登場でサンダー使う時にわざわざクルクル回る演出とか。
>>166
確かにスピアを隠し武器にしたのは意図が良く分からなかった。プレイヤーの負担を重くするだけのような…
>>169
バーサーカーは混乱対策に使った記憶がある。踊り子は剣の舞の発動率を高めるといい感じだった。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 23:13 ID:G0L570LT
第3世界で亀の洞窟の上に飛空挺で降りてそのままセーブしちゃったのは俺だけ?
うん、クルルはウザー。ファリスはいいね。
でも、9のエーコもオレ的には似た感じでウザーだったけど
万人に好かれるのは難しいからね。色んなタイプのキャラを用意しといて
各々に好きになって貰う方が楽だよね。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 09:59 ID:ZkBPA6bT
クルルと次元城で「クルルルルルル」とか
言って来るボスキャラはなんか関係あんの?
・装備画面でLRボタン押しても横のキャラに移らない。

・装備品が強さ順に並んでいるのが嫌、種類順も付けて欲しい。

・アイテム選択画面でLRボタン押すとページ飛びするようにして欲しい。

・敵に調合のライフシールド(即死無効)を使った後、
 魔法剣ブリザガで斬ったら弱点属性ということで即死した。
 何となく納得いかない。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 11:49 ID:7W2W9bMT
>>174
事前にゲー雑誌読んで知ってたんでやらなかった。
他になんか注意すべきバグってあったっけ?
黒チョコボで長老の樹の上に降りると、呪われて二度と飛べなくなる。
↑昔ゲーム雑誌で脱出する為の方法が書いてあったと思う。
飛空艇でどっか(忘れたけど)の洞窟の入り口に着陸すると
二度と乗れなくなるのは脱出できないけど。

まぁ、後期出荷版ではこういったバグは修正されてるだろうけどね。
空中浮遊
182名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 15:31 ID:3Dnmvl4F
>>177「装備画面で〜」
ステータス画面でのLRならできるから4と比べて全く進歩しなかったわけでもないけどね。6ではかなり改良されたけど。
>>182
やってみたけど、出来ない。
PS版じゃない?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 16:11 ID:3Dnmvl4F
>>183
スマソ、PS版だった。PS版だと6と同じくどれででもLRができた。アイテム落とした時のロードがちと不満だが
185名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 19:58 ID:5Kbc0Ap2
キャラ評価

バッツ→普通(゚д゚)
レナ→(゚听)イラネ
ガラフ→(゚Д゚)ポカーン
ファリス→(・∀・)イイ!
クルル→(´,_ゝ`)プッ
ギルガメッシュ→神
エクスデス→ネオエクスデス(´Д`;)キモイヨー
シドミド→(・∀・)ニヤニヤ
>>171
妙に納得してしまった。

>>173
プレイヤーの負担っていうか……
つらいならアイテムコンプなんてやめればいいだけのような気が
しないでもないようなことでもある。

>>183-184
ステータス画面だったら、確かAボタンでキャラが切り変わるんじゃ無かったっけ?
>>185
なんでギルガメッシュが神でガラフがポカーンなんだ?
じゃ、パンダのファンファン5歳の欠点は

飛空艇でギードの洞窟の上に降りるとハマル。
操作に改良の余地あり。
女キャラの動物愛護精神がウザい。

以上でよろしいですか?
>>177
>・装備画面でLRボタン押しても横のキャラに移らない。
ごめんなさい

>・装備品が強さ順に並んでいるのが嫌、種類順も付けて欲しい。
ソート機能は意外とめんどいので勘弁してください

>・アイテム選択画面でLRボタン押すとページ飛びするようにして欲しい。
スタート押しながら↑↓やってください

>・敵に調合のライフシールド(即死無効)を使った後、
 魔法剣ブリザガで斬ったら弱点属性ということで即死した。
 何となく納得いかない。
仕様です。即死魔法と即死効果は違うという事で勘弁してください
というか、敵にそんなもん使わないで下さい
ゾンビでも死ぬよね。>弱点属性に魔法剣〜ガ
ムーバーの存在がウザげ。
マジックポッドに10個以上エリクサー取られる時
193久しぶりにやってます:03/10/25 13:15 ID:p8/92qIZ
うーむ。FFXの攻略で助言をいただきたいのですが
どうにもスレが無いようなのでこちらでおうかがいさせていただきます。

ギルガメッシュと二回目に闘うとき(ビッグブリッヂ)
たしか源氏の小手盗めたよね?(うろ覚え)
なんかえいゆうのくすりだったんだけど。。。
もしそこで小手なんだったら鬱。。。
誰か教えて下さい!
ファリスがうざい
195ジークフリード:03/10/25 13:25 ID:PeJ4RVk5
>>193
源氏の小手が盗めるのは3度目だ。ビッグブリッヂは普通にクリアしてかまわぬ。
196久しぶりにやってます:03/10/25 13:27 ID:p8/92qIZ
ジークフリードありがとう!
次は船の上だったかな?
それを聞いて安心した。源氏シリーズちゃんとゲットします!
スレ違いでスマソ!
てっきりファンファンに対するつっこみの嵐が起きてるんだろうかと思ったのだが。
そうでもないな。微妙。
>>197
この手のスレで誘導もナンセンスだな。まあ一応といってるからそう思ってるんだろうけど。


マジレスすると、Vは欠点がないというよりも叩きづらい。
キャラが薄いのはキャラが濃いことよりも叩きづらい。
ストーリーに関してへんにこるよりもあっさりとしてるほうが叩きづらい。
シナリオ重視よりもシステム重視のほうが叩きづらい。

システム重視なのは人によって欠点ともとれるし良い部分ともとれる。
右によれば左はあくし、真ん中におけば右に傾いてる人、左に傾いてる人は不満に思う。
欠点なんて結局人によりけりなんだが、
Vはそういう人にとって欠点とされる部分が叩きにくい部分なんだろうな。
>>192
でもエリクサーって普通に買えるんだよな。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 01:49 ID:L9+Y2Guo
え・・・  ってゆーか100×2
あれはワンダーワンド装備でリターンするか、
ものまねを使うかで消費量を少なくするもんだと思ってたが
しかし、このスレってネタがないな。
保守。
神ゲーage
205名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 10:59 ID:A7nH66y+
ガラフの最期に感動age
206名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 15:31 ID:t0mOquVW
>>198に変に納得age

そうだよなぁ…超名作ってほどの名作というより、手堅く作った感が強いような。
207ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/11/03 16:44 ID:CYSvhN+U
あんなもん、マトモな人間がやるような代物では無いね。
全ての面で至上最悪。 以後のRPGというものを駄目な方向にもっていった張本人。
ストーリも、登場人物も、各システムも、全てがなっていない。
完全出来損ないを商品として売り出した罪は重い。 はっきりいって駄作。

↑「鬼のように批判」してみた。 書いていて心苦しい。 本当は5大好き。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 17:53 ID:Hmji2NKY
キーレスポンスが悪い
ダッシュしながら町をふらついてると
人に話しかけたあとにまた話しかけてしまう
あと先頭の店舗が悪い
209名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 18:21 ID:bCt79TUV
なかだるみする…。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 18:27 ID:WOzC4roN
主人公パーティより暁の4戦士を使う方がプレイしてて楽しそう…
>>207
それが全然批判らしくないのは、全て抽象的に書かれているから。
何も考えてないただの煽りか、ファンによるギャグと受け止めるだろうね、例えそこらへんのスレでみたとしても。

Vねえ…。
いくらなんでもイベント寒すぎるよ。中途半端にシリアス入るからやってらんない。
せめてもうちっとマシにはできなかったわけ?
一番最初に思ったのは、序盤でいえば最初のレナの「でも行かなくちゃ!」とかいって音楽流れるとこ。
そこからもイベントある度にうえーって思った。
台詞もいちいちクサイんだよ。もっと自然体にしてくれよ。
っつーかバッツ20歳って嘘だろ、あれで二十歳はDQNすぎる。
そもそもどうやってリックスの村をでたのか謎だけどな。

あと戦闘のあのださださの音楽はなんとかなんないの?
緊張のかけらもないんだけど。

正直同時期に発売された半熟英雄の方がよっぽどおもしろいね。
>>211
お前の知ってる20代ってどんなのよ。
イベントがウザい以外はとても同意できない内容ばかり。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 09:18 ID:aANZYMeY
レナの髪の毛の色が現実ではありえない
リックスの村は隕石が落っこちてきた衝撃で道をふさがれたと言ってたような。
村の人が。
音楽にケチつけられても、そこは個人の好みだからなあ。
やっぱり叩きづらいね。説得力のある叩きも見てみたいな。
>>213
ピンクだったよね、確か。
それを言ったらファリスも薄紫(藤色)だけどね。
元絵のファリスは確か銀髪だったが。
>>216
ファリスは金髪
LV99にすると、神龍が倒せない・・・レベ3フレアでシボンヌ
スレとは関係ないけどさ・・・打開策おせーれ・・・
219名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 15:52 ID:phaJiGhP
>いくらなんでもイベント寒すぎるよ。中途半端にシリアス入るからやってらんない。
>せめてもうちっとマシにはできなかったわけ?
>一番最初に思ったのは、序盤でいえば最初のレナの「でも行かなくちゃ!」とかいって音楽流れるとこ。
>そこからもイベントある度にうえーって思った。

ってのは否定できんよな。
「でも行かなきゃ」とか寒すぎなんだよな。
学芸会じゃないんだから。しかもやけに長々しい。
音楽に緊張感が無いというのも、雑魚戦闘とか普通のボス戦闘
に関して言えば正しいしね。

システム的には完璧に近い5だが
そういう細かい部分でいろいろと損してる気がするよ。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 15:55 ID:kTnOq6fc
>>218
調合
>>218
バーサク
222名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 16:06 ID:phaJiGhP
黒の衝撃使ってレベル半分にするとか・・・・
レベル99もありゃ全員モンクで乱れうちでもすればすぐ勝てるだろ
すっぴんひりゅうのやり二刀流なら装備で力を最大補正すれば乱れうち1発で終わる。
なんでみんなFF5の話してんだ?
ここはファンファン5スレだぞ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 17:00 ID:phaJiGhP
FFと書いてファイファンと読みますが何か?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 17:18 ID:tbHSUgcW
FF5俺嫌いだよ糞つまんねーリアルタイムで小学生のときにやってこれだから相当つまんねー
>>3で訂正してんじゃんwwww
228名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 17:21 ID:phaJiGhP
ファンファン大佐かよ!
俺は小学校のころFFコレクションでやって、4と6は面白かったのに5だけは途中で放り出した。
つまんなくは無いけど・・・。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 17:52 ID:aUmv7kEs
6は名作だ
FFシリーズで一番おもしろい
FF5があってこそFF6があるんだ
そんなに5を嫌うな!
231名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 17:53 ID:phaJiGhP
6でFFは終わったと思いました・・・・
5はFFで一番人気がないって昔噂で聞いたんですが本当ですか?
そのころはまだFFも7までしか発売されてなかったんですが。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 18:09 ID:aUmv7kEs
人それぞれでしょ
7までがFFだったな
8以降はクソゲー以外の何者でもない
234名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 18:10 ID:phaJiGhP
フジでFF6のBGMキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
6の話しをしてる奴はスレ違いだ。

 F F 6 は ク ソ 
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060096800/
>>212
少なくとも「亀だーっ!」っていって亀つついたりはしない。
してるヤツがいたらDQNだうし、あまり友達にはなりたくないと感じると思う。。

>>215
「人の好みだ」を持ち出したらほとんどのゲームにつっこめないやん。
少なくとも、FFVの戦闘音楽に関しては俺が見てきた中でカコイイとかいってる人は
ほとんど見たことがない。他のシリーズに比べてな。
だいたい、音楽に関して「人の好みだから」つっこみいれちゃいけないなら、
システムだって「人の好みだから」ケツつけらんないし、
ストーリーだって「人の好みだから」ケチつけらんない。
まあ、一面の真理ではあるとは思うけど。


>>211に書いた内容は基本的にはたいていの人が思うところだと思うけどな。
バッツはやたらに幼いし、イベント臭いし、戦闘音楽は緊張感がない。
バッツ関連はまあともかくとしても、
イベントと戦闘音楽は少なくとも叩き要素としていけるんじゃないだろうか。
イベントは内容の是非というよりも、その演出が問題だとは思うのだが…。
戦闘音楽、エクスデスのとかは割とイイと思うんだが…。
ファンファン?
名スレのヨカーン
>>236
ミドリガメ程度ならともかく海亀みたいなのがいたら、おれも突っつきますよ。
つーか、あのシーンって5屈指の名シーンだし。

あと戦闘音楽に緊張感がないと言われても、
なんか難癖つけれそうな所を無理やり引っ張ってきた感があってさあ。

>>237
ここはパンダのファンファン5歳への愛をサディスティックに表現するスレです。
FF5は、個人的には全体的に無難で味気なかった様に思う。
やってる時はそれなりに楽しめたけど、クリアしたら何も後味が残らない感じだった。
ただ戦闘音楽以外の曲は、自分の中では印象に残っている物が多い。
ラストフロアの曲みたいに勇ましいマーチみたいな曲って、最近の他RPGのラストダンジョンでは
余り聞かない気がするんだけど。
ストーリーと曲が噛みあってないのが最大の欠点だと思う。
2なんて一曲も明るい曲がないという徹底ぶりなのに、5は似たようなストーリーなのに
曲が明るく違和感ありまくり。
2や4はストーリーで賞賛されたのに、5が叩かれた原因は音楽&演出だろう。
2や4がストーリーで賞賛・・・?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 21:24 ID:tgnoGV0n
5ってなんか46と比べて音源ショボくない?
漏れに言わせりゃ7の方が(ry
>>241
当時の雑誌では賞賛されていた。
>>236
別に突っ込むことをやめろってんじゃなくてさ。
ただ、ほとんどの批判に説得力を感じないからそう書いただけ。
もうちょっとシナリオなんとかしろって気持ちはわかるけど、
どっちかっていうとシステム面で楽しむゲームだから控えめなストーリーで良かったんじゃないか?
ボスがなんでいるのかわからないのが嫌だった
フォルッツァ夫婦とか、名前忘れたけど赤い化石とか必然性が無いような
まあFF全部に言えるけども
>>238
名シーンなのか?まあ名シーンかもしれないが…正直Vのイベントで覚えてるのってバッツ関連のヤツばっかだしな。
っつーかおまえも20にもなって亀つつくなよ。そりゃ普通にガキ臭いよ。
だいたい何をいったってバッツが幼すぎるのは事実じゃないか?
バッツが20だってことに衝撃を受けたヤツは多いと思うぞ。

> あと戦闘音楽に緊張感がないと言われても、
> なんか難癖つけれそうな所を無理やり引っ張ってきた感があってさあ。
スレタイみるかぎりここはそういうスレだと認識したが。
ってか少なくとも戦闘音楽がアレだというのは俺の素直な気持ちだし、Vの戦闘音楽好きってヤツはあんまいないだろう。

>>239
ああ、そっか、そういう観点もあったな。無難すぎて印象に残らない、と。なるほろ。
Vの音楽といえば「ビッグビリッヂの死闘」なんかばかりがいわれるけれど、
新たなる世界やはるかなる故郷とかのしんみりしたのに名曲が多いと思うな。

>>244
なんか俺の記憶ではIIはぼろくそに叩かれてた気がする…。
>>245
そりゃ君がそういった部分を欠点として捕らえてないからだろ?
システム面だって、Vのシステムは糞っていってる人は少なからずいるわけで。
まあ、例えばとあるFFIII原理主義者(この言葉を最後に聞いて久しい)のサイトでVのレビューみたときは、
VのシステムはIIIの改悪だそうだ。キャパシティないのはあかんのだってよ。
IIIのキャパシティなんてあってないようなもんだったけどな。
それどころか下手したら自由なジョブチェンジも制限されるし、なんであるのかよくわからんシステムだった。
でも、その人にとってその部分は素晴らしいもので、それは誰にいわれてもそうだったろう。
というかまあ、そいつは他のIIIに対するどんな批判も受け入れやしないんだろうけど。

気持ちはわかるってことは、頭では理解してるってことだろ。
ただ、それを受け止めることはできないと。まあ、いいんじゃね。そういうもんだろ。

>>246 とりあえずダンジョンの奥にはボスがいるというのはRPGの定石らしいからな。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 21:27 ID:yI0uvYPA
ボスが入り口にいても
困るでしょ
>っつーかおまえも20にもなって亀つつくなよ。そりゃ普通にガキ臭いよ。
>だいたい何をいったってバッツが幼すぎるのは事実じゃないか?
>バッツが20だってことに衝撃を受けたヤツは多いと思うぞ。


分かってないな〜。
バッツたんはそういうところが萌えなんじゃないかぁ(w
無の力ってなんですか?
無にする力なら解るけど。
「これが無の力だー!」
って子供ながら頭悪すぎだと思いました。
>>248
ごもっともで
>>249
別にそれをあかんといってるわけはない
>>250
ネオエクスデスってゴミみたいでチョト怖い
あといまだにエヌオーがなんなのかよくわかってない
252名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 22:14 ID:pcM1lSRQ
なんでこの人全レスしてんの
しかも意味もなく長々と
あといまどきメ欄に本音とか流行らないよ
>>252
全レスしてないやん。
返す相手が多いのは今暇だから。おまえみたいなヤツにもレスしてるくらいだ。明日早いからもう寝るが。
メル欄にいれたのは本文に書くよりも批判レスっぽくみえるから。別に本文に書いたことも本音なんだけどな。

わざわざageてまでいうことじゃないやろ
ファルファレッロって発音しにくいな。イタリア系の名前。
ファイファイ→ファイ ナルファンタジー ファイ ブ
>気持ちはわかるってことは、頭では理解してるってことだろ。
>ただ、それを受け止めることはできないと。まあ、いいんじゃね。そういうもんだろ。
なんだか君の解釈だけが正しいような言い方だね…やれやれ。
5やったけどショボイ
それだけです
258257を改良してあげた:03/11/06 03:04 ID:14MR5K2M
>>1さん・・・・・気をつけろ! 信じるなよ! そいつの言葉を!

 『誰だ?』って聞きたそうな表情してるんで自己紹介させてもらうがよ
 俺はおせっかい焼きの>>257
 2chの貧民街から>>1さんが心配なんでくっついて来た!
 >>1さん! 甘ちゃんなあんたが好きだからひとつ教えてやるぜ!
 おれぁ生まれてからずっとゲーム業界で生き 色んな糞ゲーを見て来た
 だから糞ゲーと良ゲーの区別は「におい」で分かる!
 (FF5を蹴り飛ばす)
 こいつはくせえッー! ゲロ以下のにおいがプンプンするぜーッ!
 こんな糞には出会ったことがねえほどなァーッ
 ハード環境でグラフィックがショボくなっただと? 違うねッ!!
 こいつは生まれついての糞ゲーだッ!
 >>1さん早えとこ中古に売り渡しちまいな!」
>>247
出た当時消防の俺は「ばっつ大丈夫かがんばれ」と思ったが、
実際20になってみるとそうでもなかった。あれで妥当。
>>259
俺もFF5をプレイしてたときは小学生だった。
FF4のセシルと比べるとバッツって幼いなぁと、幼心に思ったw
しかしいざ自分がバッツと同じ年令になってみると、
特別子供っぽいというわけでもないような気がする。やんちゃというか。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 16:25 ID:9aehlzJM
ジョブシステムがある以上キャラはどちらかと言えば無個性の方がいい。
にもかかわらずバッツは中々個性が強いし、しかも子供っぽい。
なのでウザイなと感じてしまうのは仕方のないことかと。

これが4や6のような方式ならばバッツのようなキャラもありかと。
>>261
何言ってんだ、バッツは感情移入しやすいタイプじゃないか。
>>250
真空ぐらいに思っとけば?
>>259
あれ適当かな?どうしてもガキ臭い印象は否めないんだけど…
俺は亀見たからってつつきたいともおもわんし、
実際に大学生の集団が亀つついてたらうわーっておもわん?
高校生でもちょっと幼いと思うんだけどどうだろう。
普段ネットではバッツ童心説をよくみるけど。
いや、バッツが幼いといわれるのは亀つつきばかりが原因ではないけど、代表的な行動だから、一応。

>>260
セシルは大人すぎかもよ。まあVIIIやIXの連中よかよほどいいか…

>>261
珍しい意見だね。陰薄いといわれまくって久しいのに。
でも個人的な意見をいうなら、バッツは個性自体はけっこうあると思う。好きだけどな。
セシル大人・・・?
セシルだと、逆に真面目すぎる気がする。

>>264
大学生が小さい亀つついてたら暗い奴だと思いますが、
デカイの突付いても、好奇心が旺盛ですねくらいにしか思わない。

関係ないがエクスデスの名セリフ「カメェェェェェー!」には当時、爆笑した。
>>265
ウジウジなやんだりはするけど
基本的に礼儀をわきまえてるし、性格も落ち着いてる。
>>266
バッツたちより亀の方が強いじゃんって突っ込んでたよ・・・
お前が戦え!
亀は高齢だからあんまり長い時間は戦えません。

亀見てちょっとはしゃぐって、俺らがゲームやって楽しんだり、
アニメやら特撮見て過ごしたりするのと同程度だと思うぞ
個人差こそあれバッツが特別子供だということは無いと思うが。
まぁ問題はこの世界での二十歳とあの世界での二十歳が
はたして同質のものか、ということだが。
そもそも亀つつきネタなんて、どうでもいい。

亀が賢者とは知らずにそれを突付くバッツって言うコントに
いちいち突っ込む方がお門違い。
ギルガメッシュチェンジでデザインが嫌いになった
そんくらいだ
>>268
バッツとファリスが同年齢なのも不思議だなあ。
■のキャラは基本的に精神年齢高いのにバッツは…
基本的に精神年齢高い??
273名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 16:12 ID:5ICFs2nq
ティーダとかスコールとか9の主役も精神年齢が高いというんですか!
274名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 16:24 ID:ElMg1Ee+
少なくともお前らよりは
275名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 16:38 ID:5ICFs2nq
そうやって意味不明に釣り始めるのも良くわかんない。
FF5、何周目かのプレイ。

>>211の言うレナのシーンを見る。
言われて始めて気を留める程度だった。

>>211は何がそんなに気に食わなかったのか。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 17:32 ID:5ICFs2nq
4になれた後あの「行かなきゃ」みたいなノリは辛い・・・
まあ5もラストの方にかけて段々シリアスになっていくからまあ良いんだけどね・・・
278名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 17:35 ID:B1BrVVgn
ファンファンってゲームが昔あったよねー
扇風機らしき物で風船が落ちないようにするゲーム

アレってチュンソフトじゃなかったっけ?
>>273
ティーダはともかくとして、スコール17歳、ジタン16歳って考えると精神年齢若干高くね?
ジタンは説教臭い台詞はきやがってむかついたけど。
スコールの場合は精神年齢っつーか外見年齢が(ry

>>276
普通にイベント寒くない?
そのうえ中途半端に長かったりだからけっこう辛い。あれに限らずVのイベントは寒いのが多いけど…
俺には脳内変換必須だ。違和感あるんだよな。
気にならない人は気にならないのかもしれんが、このスレ見る限りでもイベントに関しては気になってる人が多い模様

ちなみに違和感といえばUSAで主人公がロックにエリクサーの値段をきいたときに
「9000ゴールド!?俺のこづかいいくらだと思ってんだよ!」
といきなりいったときは違和感ばりばりだった。いきなり主人公がしゃべったのもびびったが、‘こづかい’って…。
4も痛かったけどね。
リディアとレナの痛さを比べても、どこが違うのか分からん。

シナリオ主導じゃないだけ5のがマシ。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 09:12 ID:tUjiX8Ed
5の場合は序盤でコミカルなノリをやっちゃったのがまずかった。
最初からシリアス路線で行けばあんなことには・・・・

あと「シナリオ主導じゃない」はずなのに何故か
イベントシーンが4以上に長いのも問題がある。
さっさとジョブで遊びたいんだよ。
なんでシンクウハの食らったときの音がバキッっなんだよ
俺はなんかザクッとかズシャッって音を期待してたんだよ!
283名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 14:21 ID:e7jIskX/
ストーリー面白かったと思うのは俺だけか?
>>283
ストーリーは普通だが名シーンは多い。
これはどのFFにも言えるが。
まあ、俺もバッツはあまり好きになれん。
20歳にしては行動原理があまりに幼稚すぎる。
同じような意味でロックも好きじゃない。
20なんてあんなもんだって…幻想持ちすぎ。
みんなが思ってるほど大人って大人じゃないよ。
>>283
>>284のいうとおりストーリーは普通。
まあ、Vはストーリーというよりもイベントで成り立ってる感じだから。
おかげで半端に長くて>>281みたいにイライラする人もでてきてしまったようだが。
寒いしな。まあ、それでもなんだかんだでいいシーンもあるわけで。

>>285
俺は友達が亀だーってうれしそうにつついてたらカナシクなる…。
>>286はたしかに。小学生の頃は高校生さえ超大人に見えてたもんだが…。
ただバッツが幼稚とかいわれるのは全体を通してだと思うけど。
バッツは幼さと妙な大人観のあるヤツと個人的には思ってたり。プロフィールとか斟酌するとね。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 19:44 ID:2G/q9kEE
バッツも仕事だからしょうがなくやってるんだよ
辻ちゃん加護ちゃんみたいなもんだ
それぐらいわかってやれ
同じジョブシステムでも、Tの方が面白かった。
5も良かったけど。
俺は亀よりもクルルと張り合ってるシーンで引いた。
キャラが薄いね
キャラが薄いね
キャラが薄いね
「クロトリを鬼のように批判するスレ」を立てて見たい気分
>>290
いや、最後には負けてあげてましたやん。
>>294
あれは素で負けたんだろw
力で上回るバッツが負けるわけないだろ。
ありゃ立ててやったんだよ
設定年齢16歳ほどにすれば問題無かっただろうな。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 12:27 ID:2TzrVcGy
FF5はあれだな
ガラフがビッグブリッジに行くときクルルが手を振って見送ってたのが笑えた。
リメイク版ではこういう展開きぼんべ

「やったなー!」
「うわっ」
バッツの上にククルが倒れこむ
「いてて・・ククルには頼まないや」
「あ・・・どこさわってんのよ・・・」
気づくとバッツの手の平はクルルの胸の上に・・・
「あ。。。ご・・ごめん」
「・・・どこか人気のないところに行こうよ・・」
そして二人は静かな湖畔の森の影に・・・
PS版はムービーのオカマバッツにワロタ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 12:33 ID:FqJTzcHQ
誰かパーティー全員のフルネーム教えてくっさい
>>301
ドッペン・ケルガー・バッツ
タイクーン・BF・レナ
タイクーン・JG・ファリス
マーゴ・ガラフ・クルル
303名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 12:52 ID:FqJTzcHQ
dクス。これで夜はすっきり寝れまつ
>>298
モーグリの森から帰る時モーグリが手を振ってたとこも(・∀・)イイ!

>>302
ワロタ

>>300
釣り?
>>304
IDがボアオナ
>>292
クロノって普通に賛否両論ない?
クロノスレってアンチとかもけっこう殴り込んでた気がする。
この板にもなんか昔たったことがあるけど、マンセー一色ってことはない。

>>300
ごぼう色じゃなかった?バッツ。マジできしょかったのを覚えてる。
バッツ好きだから脳内あぼーんした。

>>303
…わざとだよな?ダマサレナイゾ
フルネームは、バッツ・クラウザーっていうのは覚えてるんだけどなぁ・・・
あとは知らないな。
バッ・ツクラウザー
くるるまいあばるでしおん
まあXはWの次に好きなんだが批判するとすれば
まずストーリが安っぽい、ガラフの死とか無理やり杉で白ける
次にキャラに個性が無い、結局極めたら全員すっぴんでほとんど同じになる
それと銭投げ+物まねや調合などという最凶技があるのも気に食わない
その点で個人的にはXよりもWが好き
>>311
> 結局極めたら全員すっぴんでほとんど同じになる
> それと銭投げ+物まねや調合などという最凶技があるのも気に食わない
この二点に限ってはVだからというより最近のはほとんどこれだし。
まあ最後まで極めるほうがどうかと思うけど…。

でも銭投げ+ものまねは最凶じゃないよな。調合は最凶だが。

IVはしんだしんだと思ったら最後に総復活でそれはそれで萎えるが…。
俺はガラフよりもギルガメッシュの死に際のほうがいらんけどな。
別におまえおらんでもネクロフォビアごとき倒せる。源氏シリーズをコンプさせにきてくれたのはうれしいが。
まあ暁の四戦士の散り際はいいほうだったと思うけどなあ。
4の結局テラ以外生きていた、というのはいいのか。
俺は逆にWは育て方の自由が全然ないから嫌い。
5と違ってあるボスに対するこっちが使える能力が固定されてるし
攻略が1通りしかない。
>>312
銭投げ物まねは最強だろ、てか最近のFFは6のバリアントナイフ二刀流乱れうちや
7の超級(略)でラスボスが一撃という非常につまらない設定だから痛い
>IVはしんだしんだと思ったら最後に総復活でそれはそれで萎えるが…。
それは激しく萎える、その点でFF4はDQ5に劣る(漏れの脳内で)
バリアントナイフ二刀流乱れうちも、
クラウドの最凶リミット技も、普通にプレーしてたらできないけどな。
ものまねしくらいはとってるかもしれんが、
銭投げは初プレー時ラスダンでもせいぜい2000台のダメージだったけどな。
っつーか金もったいなくてあんまりつかったおぼえないけど
まあ、バリアント二刀流なくても6のバランスは激ヌルだが。
6は個人的にFF最高傑作だけどな。
5を極めたらキャラの個性がないとか言うけど、
極めたら差がないのは6も同じようなもんだろ。
それこそ最後は全員スリースターズ+アルテマだし。
比較論はこの際、どうでもいいよ。

ただ一つ言える事は5攻略で思いついた最良の方法が
全員同じアビリティにする事だけだった奴は頭が(ry
320名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 14:40 ID:NT4v9HwX
>4はしんだと思ってたのが総復活

誰も死んだとかいってないだろ!
死んだなんてお前の思い込みだろ!
ていうか勝手に殺すなよ!
>>320
何言ってんだこいつは?シドもヤンも「人生これで最後だ」みたいなセリフを言ってるだろうが。初プレイならあの場面で普通死んだと思うだろ。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 16:32 ID:NT4v9HwX
うわ・・・イタいレスがついちゃった
323名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 16:52 ID:g/YZPEXn
復活したって良いじゃん。なんか問題あるのか?
それともパロムとポルムなんかあのまま石になってたほうが
良かったとでも言うのか?
問題あるだろ。勝手に自爆した挙句に全く理由が明確にされないまま生き残った展開に感動なんかできるかよ。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 16:59 ID:g/YZPEXn
長老に戻してもらったとか言ってたぞ。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 17:02 ID:Z+/9moiz
だからテラ以外最初から誰も死んでないし
お前が勝手に死んだって思いこんでただけだろ
シドは爆弾かかえてちょっと飛び降りただけ
ヤンはなんとなく爆発に巻き込まれただけ
パロムポロムはとりあえず石化してただけ
それが再び現れたからって何がおかしい
327名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 17:08 ID:g/YZPEXn
助かってよかったねー なら解るが
助かっただと?ざけんな。そのまましんどけ。 とは冷たい話だよね。
>助かってよかったねー
スレ違いの話題を引っ張るだけあって、脳みそが足りてなさそうな文章だな。

まあFF4は男塾って事で良いだろ?
>>326
ご都合主義の極みだろそんなの。何がおかしいって本気で思ってんのかよ。最悪パロムとポロムはいいよ。話の中で長老に戻してもらったっていうのがあったから。
生身の人間が爆弾抱えて飛び降りて何で生きてられるんだよ。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 17:15 ID:g/YZPEXn
男塾なんて読んだことないから知らんよ。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 17:16 ID:g/YZPEXn
>>329
それもドワーフに助けられたってエピソードがあるわけだが。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 17:17 ID:Z+/9moiz
シドはパワー型だからそれくらい屁でもない
333名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 17:19 ID:Z+/9moiz
>>329
最近のアホくさいリアル路線ならアレだが
昔のファンタジーバリバリの世界でそんなつまらんこというなよ
ったく
FF5は糞
335名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 17:23 ID:Z+/9moiz
ここまでムキになるってことは
たぶん彼はシドが飛び降りたときに
心の底から純粋で美しい涙を流したのでしょう
336名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 17:25 ID:g/YZPEXn
どちらにしたって俺に言わせりゃどうでも良いような批判だな。
何でそこまでそこにこだわるのか解らんね。
ファイファンじゃないの?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 17:42 ID:g/YZPEXn
ファンファンってなんかギレンの野望で出てきたような・・・・
一定期間ごとにファンファンスレになるね。

っつーか一人粘着がでただけでいちいち構うなよ。
はっきりいってどうでもいいから。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 19:59 ID:c8Mo+yU1
とりあえず5に戻ろうぜ。


ガラフとギルガメッシュは神。ギルガメッシュは死んだときなぜバッツたちは何も言わなかったんだ。
普通にそのままセーブポイントできてるし・・・
といーか来なくてよかった・・・別にあと10000くらい自分等で削れるのだが・・・
だがあの方は数々の戦闘中に名台詞を言ってくださった。仲間になりたかったんだろう。
それにあの方は源氏シリーズコンプさせてくれた。最高の敵はギルガメッシュです。
ネオエクスデスはキモ杉だね。死体?や女が体についてるし。どこで4体に分かれてるのもわからんし。
341k.w ◆.rgrRbWfD. :03/11/14 20:00 ID:5wOHiIpe
6にもいるよね>>死体?や女が体についてるし。どこで4体に分かれてる
342名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 20:09 ID:Z+/9moiz
エンキドウあってのギルガメッシ
343ギル&エン:03/11/14 20:55 ID:c8Mo+yU1
ギルガメッシュ「おそかったなぁ?」
エンキドウ  「あのじいさんえらくてこずらせやがって・・・」
           (ホワイトウインド)
バサバサハザ・・・
確かにガキの頃はファイファンと言っていた。
今ではオレも言わないし周りのヤツも言わない。
なんでだろ?
ちなみに兵庫県。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 22:38 ID:8NmNGn+M
ファンファンファンファミリーマート!!!
11時です
チャカチャカチャッ チャーン
347名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 23:34 ID:CULFIY4c
あえて欠点を挙げるとすれば
エンディングのしつこさとダサさです
草原を駆けるシーンで終わりにしておけば良かったのに
348名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 02:24 ID:gCS0HedH
このゲーム面白いし好きだけど欠点を挙げるなら間違い無く音楽。
全体的に暗いと言うか重いと言うかそんな感じなんで長時間やる気がしない。
第2世界はギルガメッシュの音楽があってほんと救われたよ。
ファンファン5の音楽は軽すぎだろ
意味分からん
350名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 02:36 ID:rvW62Jzo
重苦しいって言ったほうが良かったのかな?軽快の反対ってこと。
1〜6のなかじゃ一番明るいと思うんだが
352名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 02:50 ID:7449C/7l
「物悲しい」でどうだ?
これで理解してもらえないなら多分俺の感性が異常なんだろう。
・所々に混ざる寒いセリフ
・ストーリーがマズい
・ラスボスキモイヨー
・いらないアビリティが多い
・すっぴん強杉
・召喚獣レモラ
・時空魔法オールド
・青魔法かえんほうしゃ
・さんごのゆびわ
・ツインランサー乱れ撃ちで8回しか攻撃されない
・戦闘中の攻撃モーション・魔法エフェクト時にゲージが止まる
・安易にキャラ殺し杉(暁の四戦士etc)
・ギルガメッシュの最期が魅せきれてない
・オメガ、神竜等正攻法が通じないボスが存在。

まさに良ゲー?
>召喚獣レモラ
>時空魔法オールド
>青魔法かえんほうしゃ
>さんごのゆびわ
何が不満なのか。

>ツインランサー乱れ撃ちで8回しか攻撃されない
乱れうちは武器追加効果発動しないだけです。

>戦闘中の攻撃モーション・魔法エフェクト時にゲージが止まる
>オメガ、神竜等正攻法が通じないボスが存在。
それは明らかに良い所です。
レモラやらオールドやら一度でも使いましたか?
珊瑚の指輪はゲームバランス崩してる一因かと思われますが。
カウンターで1hitしかしないのも気に入りませんねツインランサ。
どうも5の仕様は所々に穴がある、いや穴すらも仕様なのか。
コンフィグでバトルモードをアクティヴにしてもゲージが止まるのはいかがなモノかと。
正攻法が通じないボス、もとい「その方法で無いとまず勝てないボス」がいるのが納得いきませんよ。

次元城の先をもうちょっと長く作って欲しかったりも、した。
>>348
音楽が欠点なのは同意だが、5の音楽は重苦しいとは程遠いと思うけど
ネクロフォビアに一気にダメージ与えすぎるとギルガメッシュが出ずに逝ってしまうのが糞
>レモラやらオールドやら一度でも使いましたか?
どっちも使うよ。
少なくともチョコボやシルフよりは。

>珊瑚の指輪はゲームバランス崩してる一因かと思われますが。
珊瑚の指輪って、何か強い能力あったか?
神竜のタイダルウェイブ対策以外に大した使い道はないと思うが。

>コンフィグでバトルモードをアクティヴにしてもゲージが止まるのはいかがなモノかと。
動く方がおかしんだよ。
リジェネかけて、素手で乱れうちとかしたらどうなるよ?

>その方法で無いとまず勝てないボス
そんなのいたっけ?
オメガも神龍も何回か戦えば自分で対策立てられるじゃん。
ラストフロアでABP稼ぎすればあっというまに全ジョブマスターできるし、そんなに難しくないでしょ。
つーかさあ、君の言う正攻法って何?ケアルガで回復しながら二刀流乱れ打ちで殴り殺すとかそういうの?
まずそこを聞かせてもらえんと。
オメガに正攻法で挑んでみた。

エクスカリバーとクリスタル装備のナイトのバッツ。
白と時空魔法の白魔レナ。
黒と召喚魔法の黒魔クルル。
正宗と源氏装備の侍ファリスである。

エクスカリバーで斬る>聖属性なので回復される
ケアルガやヘイスガで応戦>波動砲からのミールストームで全滅
雷属性のシルドラで攻撃>複合属性なので回復される
禁じ手くさいが、ギルカンスト状態で銭投げしてみた>ダメージ「0」

小学生の頃、「こんなの勝てるかよ!」と嘆いた日を思い出しますた。
オメガに正攻法で挑んでみた。

エクスカリバーとクリスタル装備のナイトのバッツ。
白と時空魔法の白魔レナ。
黒と召喚魔法の黒魔クルル。
チキンナイフとリボン装備の薬師ファリスである。

祝福のキッスでバーサク>オメガに通常攻撃される
ダークエリクサーで瀕死にする>バッツが庇ってくれる
守りをバッツに使わせてみた>ダメージ「0」
雷属性のラムウで攻撃>雷属性なのでダメージを与えられる

中学生の頃、「こんなの負けるかよ!」と嘆いた日を思い出した。
>>359のような必死な信者は批判スレには欠かせないね。


システムマンセーなのは構わないが、テクニカルな戦法ばかり求められるのがイヤだね。
あとFF5に限らないが一度見逃すと手に入らないアイテム、アビリティが多いのもなんだかな…。

さらにストーリーがシステムに食われ過ぎて後半になるにつれてどんどん適当になっていくのもいかがなものか。
事実を述べてマンセーしてる内はまだいいけれど、
脳内妄想を並べてマンセーしたり批判する奴はどうしようもないなぁと思いました。
>>363
つまり

>>359
「ラストフロアでABP稼ぎすればあっというまに全ジョブマスターできるし、」

とか、

>>362
「システムマンセーなのは構わないが、テクニカルな戦法ばかり求められるのがイヤだね。」

などの決め打ち発言のことかな?
でも煽り煽られが批判スレの華さ。
>>360
どうでもいいけどシルドラは雷属性じゃないよ
第二世界のエクスデス城にかなり疑問!!
エクスデス城って幻惑がかかってる時って回復の泉があったよね?
んで、イベント後に幻惑が解けると、城がなんかの生物の体内みたいになるでしょ。
そして回復の泉があった場所に行ってみると、泉は溶岩らしきものに変わっててもちろん回復効果は無し。


……ということは、バッツ達は溶岩を飲んでいた事になるのか!?
ガクガクブルブル((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
367名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 13:19 ID:ScUkNpiU
今から久しぶりにFF5やろうと思ったんで、買いにいくんですけど
FF5でやりこむとしたら、何抑えればいいですかね?

源氏装備コンプ
アイテム回収率100%
青魔法ラーニングコンプ

こんなもんでしたっけ…?
また、アイテムとか取りのがしたくないので
一切記入ミス・漏れのない攻略本も欲しいんですが、どれがおすすめですか?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 14:01 ID:LaLBBeGb
「FF5 攻略」で検索したほうが早いんじゃないのか
ケルガーが電波ガキに呪い殺された
小学生の頃はバッツ二十歳のくせにガキだなーとか思ってた
今やバッツより年上の俺ほうがガキくせー
世のハタチなんてそんなもんだよ・・・
極端な例だが成人式でのDQNとかな
あんなDQNバッツたんと比べたくもない。
>>367
攻略サイトみれ。
っつーか攻略本だと全部集まらなかったような。98%でとまったような。

>>366
薬だと思って飲むと、ただの水でも効果がみられるそうです。

>>361
ファリスを変えてるのでへたれ。

>>353
前半は普通に同意。でもレモラとかいらないアビリティに含めていいんじゃないんか。
他の部分は>>354に同意。
でもキャラ殺し杉でもないと思うけど。っていうかこれは悪いところなのかどうか。
まあこのへんは人それぞれの倫理観とかもかかわってくるだろうしな。
暁の四戦士やタイクーン王はストーリー上仕方ないと思う。
無の力で吸い込まれた人はみんな生きてるし、殺し過ぎってことはないんじゃない?
375361:03/11/17 02:15 ID:mS9Wo/Nf
>>373
いや、コピペしてる所からして既にギャグなんですが・・・。
>>375
いや、それはわかってるから
>>370-371
俺は二十歳ん時はそれなりに自覚あったよ。ガキみたいな事はやってたが。
バッツはガキっぽいというより、成熟してない。
例えば、ティーダとかが二十歳でゲーム中の行動そのままだったらキモイだろ?
バッツはキモイとまではいかないが、痛い。痛すぎる。
>>377
なんかもう…ツッコミどころありまくり。
>>377
なにか嫌な事でもあったんですか?
なんで>>377が批判されてるのかわからんのだが
>>378
この手のレスは良く見るが、その度に「なら、つっこめよ」と思う。
「ありまくり」と言うからには少なくとも3つはあるはず。
国が違えば文化も違う、人も違えば思想も違う。
「バッツは好奇心旺盛な冒険野郎」って脳内変換すればいいんじゃないか?
バッツの行動に幼稚なところがあるってのは、
バッツスレの人たちでもいってることなんだから別に過剰に反応しなくていいと思うけどなあ。
384ΩVS神竜 ◆JIGEN/aW5A :03/11/20 18:55 ID:AENyOxVI
要するに、バッツが幼稚位しか批判するとこが無いって事……か?
>>384
過去ログ読んでから書き込みすれ
まだ400もいってないんだから。
386ΩVS神竜 ◆JIGEN/aW5A :03/11/21 00:45 ID:PyyQGvzI
>>385
全部読んでるよ。ただ、バッツ幼稚話題のひとつのまとめとして。。。
ただ読んでない風に思われても仕方が無い書き込みですた。スマソ(´・ω・`)
質問なんですが、効率のいいLVうp方法をご教授願いたいです。
今俺がやってるヘタレ方法は、鉄巨人<みだれ その他<ザン鉄 です。
只今、平均で57LVくらいです。すれ違いスマソ
>>387
連射パッドがあるなら簡単に無限レベルアップできた気がする。
流砂のあるとこにいって、押し戻される流砂の前で、
押し戻されるように十字キー固定、
で、Aボタン連射。カーソルはきおくにしといて、
どうぶつとかもいれておく(HP回復)

たしかこんなのがあったような。俺はこれくらいしかしらん。
389387:03/11/25 17:11 ID:ep3hyeNG
>>388
ありがとございます! ガンガッてみます。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 19:29 ID:g7xBu/Et
ティンカーベルってなんだっけ?
風水士の武器
つーかこのゲーム、最初はクリスタルを守ることが目的であるハズなのに、
砕け散るのが楽しくてしょーがねーんだよ
確かに・・・
「わーい。新しいジョブが手に入るぞ」みたいな。
本末転倒なストーリー
11周年キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

海底にやたら思わせぶりなモアイが置いてある割に、実はなにも起きない所が糞。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/06 00:32 ID:w7Tvv/RN
オメガの勲章と竜の紋章持って行くとモアイの口が開いて
中に入っていくと源氏シリーズ売ってる店があるよ
99個ずつ盗むからいらない
ギルガメ、オメガ、神竜倒してモアイん行くと、パラディンになれるって
噂あったよね?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/06 14:38 ID:fJ2P4QbV
モアイって結局なんだったんだ
最初は隠しイベント作ってたけど容量の関係で泣く泣く削ったとか?
モアイなんてそんなもんさ
モアイは当時から相当な噂があったが…
>>392
うまい事いうなお前。
>>399
その前にものまねしゴゴをガチで倒さないと
ファンファン大佐のスレッドじゃ無いのかここは
誰だよ、ファンファン大佐って。
パンダのファンファンに決まってんだろ。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 19:09 ID:ky0krcK1
お前はチビノリダーも知らんのか!
懐かしいな、仮面ノリダー
ファンファン大佐は岡田真澄だったか。
キーングジョッカー
ファンファン……。

ファンファン工房(ファクトリー)のこと?

銀の勇者は割と面白かったが、なぜ
ああいう萌え漫画に走ったか謎だな。
Fun Fun We Hit the Step Stepと書こうとしたら、もう書かれてやんの。
>>411
よくあることだよ
やはりファンファン大佐ってゾル大佐のパロディかね
科白が痛いと思った

まぁ、戦闘は神だけどね(ジョブシステム等々
今プレイしてもビッグブリッヂの死闘が田中のテーマにしか聞こえない。
FFXすれってないの?
418416:03/12/26 22:21 ID:nIb0LEyZ
>>417
心から感謝する。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/28 21:37 ID:lOXXOzna

俺ファンファン好きだよ。まだ生きてるのかな?
チキンナイフとかレベル5デスとか
強さと関係ないところで攻撃力が決まるのが萎えた。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 18:07 ID:YEj7/Ns8
格好よかったエクスデスが木になったこと
ファリス:「ここを通るのか 濡れちまうな...

ファリスは女だたのか!
強引に下ネタに・・・

ところでハーレムパーティーを男子小中学生はどうおもってたんだろうか?
ほら、男の子って女パーティーとかやだよ!ってかんじじゃん?
小学校高学年当時に5を遊んだ俺が
よく考えればバッツはハーレム状態だなと思ったのは18を越えての再プレイで。
>>424
リアル世代として言わせてもらうと、消防5〜6年のあたりは気にならんかった。
だがそれでも、少しずつそういう方向に興味が芽生えるお年頃。
当時の友人Hの言動を以下に紹介しよう。

 ・オープニングのゴブリン×2の戦闘後
   → 「ねえ、やっぱレナ犯られちゃったよね?」
 ・ゴブリンとの連戦後、助けたレナとガラフが起きるのをバッツが待ってる時
   → 「これってやっぱ、寝てる間に手出したよな?」
 ・船の墓場でファリスを脱がす
   H 「なんで最後までいかねんだよ……ブツブツ」
   俺「だって隣の部屋にレナいるだろ。ばれるじゃん」
   H 「まとめてやっちまえよ」
 ・北の山
   →「レナがおかされたってさ。やべえよこのゲーム(大笑い)」
 ・レナがタイタンを召喚したのを見て
   →「うわ、変態呼んじゃった。レナ犯されるぞ」
 ・メリュジーヌ
   →「………………うおっ(ごくり)」
もうひとつ。メリュジーヌのバリアチェンジは見えるとか見えないとか
当時は結構騒いでた記憶がある。まあ、みんながみんな騒いでたわけじゃなくて、
騒ぐ奴と騒がない奴がいたんだけど。

こういう話題は個人差が大きかった。俺も相手によって、
適当に合わせたり、からかわれるのが嫌で知らないフリしたりと
いろいろ大変だったのを覚えている。いやはや懐かしい。

まあ、こんなところで答えになったか?>>424
428424:03/12/31 21:07 ID:jSzC1kQI
うん。よくわかった。


















まあ実は俺もリアル世代な訳だが。(他の奴等はどう思ってたのかなと思って)
>>424
っていうかハーレムパーティーだということに気づいたのはだいぶ後だったな。
まあ俺はリアルタイムではあったんだが、
当時小学校二年生でそういうのに興味があったとか以前の問題だ。

ちなみに>>426の友人は小学生にしてはませてると思うんだが…
中学生みたいなヤツだな。
でも「レナがおかされた!」はリア厨時代に再プレイしたときは笑った気がする。
430まあくん@どうやら管­理人:04/01/08 21:00 ID:w59qjfwh
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/2270/
↑の掲示板から逮捕者が
431まあくん@どうやら管­理人:04/01/09 00:11 ID:sevqWQF+
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/2270/
↑の掲示板から逮捕者が
432名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 05:11 ID:vSDlzZPz
>>1
SFCだから電池が切れる
PSは無いだろう
433コナミオタク逮捕:04/01/15 05:16 ID:1CgznBfG
うざすぎ

コナミ基地外オタク氏ね
俺は生きる価値が無い。
俺はちんかす野郎だ。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/16 06:48 ID:Xk4Zvbrn
2げっと
436名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/24 20:45 ID:owAV3aS7
age
437 ◆ZaChFuUymg :04/01/29 05:54 ID:RbwE2qwO
スラムダンク32巻発売決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://unyuu.yoll.net/dq.html
>>426
>>427
俺のとこではメリュジーヌは悪霊に取り付かれたレナだって噂があったよ。
だとしたらあのカラダは・・・
439名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/01 17:49 ID:PrS2a7AJ
ファンファンファンタジー5?
ウルティマのバトルはタクティカルコンバット(つまり
アクティブ半オート)。敵の絵が表示されて、コマンド欄で
カーソル動かしてという戦闘は、夢幻の心臓のバトルそのまんま。
FFの「横からみたバトル」もクリスタルソフトのリザード。
そもそも自由度無視の完全一本道強制押し付けはったりアドベンチャーゲーム
でしかないFF・ドラクエがウルティマの宗派を名乗ること自体ふざけてる罠。
              ↓
http://www.est.hi-ho.ne.jp/tatan/88tri/Junk8804.html

夢幻の心臓→ドラクエT(バトル画面 マップなどほとんどすべて)
天外T→ドラクエV(日本地図→世界地図)
クリムゾンU→ドラクエW(5章で勇者が仲間を集めてまわる。潜水艦。)
時の継承者→ドラクエX・ロマサガ2(結婚選択で3世代交代で子供変化)
女神転生→ドラクエX・ポケモン(仲魔・合成)
夢幻の心臓V→FFV・W・X・サガ・聖剣(種族・クラスチェンジ・仲間自由・2つの世界が結合)
天地創造(クィンテット)→ドラクエZ(大陸復活)
441名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/14 18:39 ID:RJtjIwKG
3はジョブにアビリディをつけることが出来なかったので戦略性があったが、
5だと付くのが糞。個人的に今はFF>DQだが、昔はDQ>FFだったのは
この作品のせい
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1076240417/
ここにずーっといる人っす。FF5は最低。
ファンファン大佐
445443:04/02/24 03:37 ID:6xPlx7qp
なぜこのスレマイナーなの?
俺はもっともっとFF5を叩きたいのに。
みんなも活性化に協力頼む。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/24 03:43 ID:N+hPU4xM
5は一番印象に残ってない作品。ほーんと覚えてねー。
>>445
とりあえずなんか叩いてみそ
俺それに対する反論するから
キャラに魅力が無い。サブキャラじゃなくて主人公達(パーティーメンバー)の事ね。
台詞回しが心に響かない。愛着を持ってあいつらを操作する事ができない。

1,3みたいに完全に無個性な名無しさんにするか、
その他のFFシリーズみたいに目的意識・人生観を背負った性格付けにするか、
どちらかにすべき。5の主人公達みたいな薄っぺらい個性が一番悪い。

やはりこれが一番の欠点。
449443:04/02/24 06:48 ID:6xPlx7qp
>>447
俺の主張なら
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1076240417/
ここにたくさんあるぜ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/24 08:08 ID:ptctkT8A
・吹き出しマークに頼りすぎ。ホント人形劇。
・戦闘中のエフェクトが全体的に嫌い。安っぽい。
・特に素手攻撃が嫌い。バコバコって。何それ。
・飛空挺で地面を丸く表現したのは良かったけど空部分が固定でカーテンみたい。
・終盤そこら中穴ぼこだらけになるのが嫌。
・5以降ボス戦が盗む必須になってしまったこと。
451443:04/02/24 09:19 ID:6xPlx7qp
>>448,>>450
そうそう、その通り!!
FF5なんざやるならドギューン!でもやるわ。
>>448
FFスタッフの力量では、変にキャラを個性付けようとすると厨臭くなってしまうから、やめた方が無難。
>>448 >>450
文句ってこれだけしかないのか?
こんな些細な部分気にしてたら他のゲームなんてできないぞ。
贅沢言い過ぎだって。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/24 17:39 ID:ptctkT8A
戦闘中のエフェクトに関しては何もかも4の方が好き。
完全に退化してる。
当時かなりがっかりした。


あ、肝心なやつを忘れてた。

・ラスボスがいきなり安易な名前を名乗ること。
>>453
それは反論になってない気がする。
まあ>>448>>450はVの側面として事実だと思うし、
それが気になる人はとても気になるんだろう。
実際FFでイベントというか演出とかが一番寒いのはVだと思う。
でもVのおもしろさとかはそういうところじゃないと思ってるし、
そのへんも笑えるくらい心が広い俺には無問題。
ちなみにVにおけるかなり重大な欠点は、
戦闘曲がださい…特にボス戦。
音楽ではドンデンドンデンってのがダサくて嫌
4つの心、暁の戦士、光を求めてあたりが特に
雑魚戦はともかく、ボス戦のBGMはよかったと思うけど。
エクスデス戦やギルガメッシュはいわずもがな。
>>455
反論はしてないよ、結構正しい事言ってるし。
主人公のキャラは薄いし、ストーリーはショボイし、演出も微妙。
この辺だとFFシリーズはおろか他のゲームにまで劣るかもしれない。
まぁ主人公キャラが薄いってのはいいかもしれないけど。
でもFF5の目玉はそこじゃないんだよな。
俺はジョブとアビリティのシステムによって多彩な戦闘スタイルを楽しめる所が良いと思ってる。
この部分だったら他のFFシリーズには負けてないはずだよ。

あとFF5の音楽は好きだ。
>>458の他に第3世界のフィールドとか飛竜とかオープニングとか。
460443:04/02/25 07:00 ID:bGWMaRgh
FF5に評価すべきところなど一片もなし!
461名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/25 07:41 ID:Bcw3AfcC
>>460
なんでだよ!
>>459のジョブ・アヴィリティシステムとか普通にオモロイじゃんか
キャラ育成の自由度を、あれほど平易なシステムで可能にしたのは凄いと思うぞ
まあまあ、ようやくアンチスレっぽくなってきたんだから、落ち着いて……。

いや、この場合落ち着いてはダメなのか。もっと必死に!
正直なところ、それほど持ち上げるようなデキのRPGではないと思うしな。
463443:04/02/25 09:29 ID:bGWMaRgh
>>461
そんなお前はこのスレにくんな!
FF5スレにでも行って、仲間と一緒にFF5賛美でもしてな!
ダボハゼ野郎!
>>462
そうそう、FF5は本当にクソ。
こんなもん賛美してる阿呆はまじ氏ね。
FFで現状、一番容認でき一般向けなのがX。
Y以降は、勘違いも甚だしい現在の糞RPGを生み出す原因になった悪の基軸。
Vが本格リメイクすれば一番良くなるかも。
音楽面ではSFCの音源の問題を除けばこれもトップクラス。
最近のはファイナルファンタジーとプレリュードの合わない作品ならFF以外のタイトルで出せよ、と思う。
>>462
逆に
>そうそう、FF5は本当にクソ。
>こんなもん賛美してる阿呆はまじ氏ね。
と酷評されるRPGでもないと思うが。
優秀なシステムとヌルいストーリーってとこから佳作程度なんじゃね?
アビリティシステムも深さを見出せるほどやらなかったからなあ。
ストーリーがつまらんかったので1周やってやめてしまったよ。
2周目以降やってたらたぶん楽しかったんだろうね。

5はクリアする気がなきゃクリアできない。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/25 20:19 ID:aAZBb+QC
FF5は俺的にシナリオ・ストーリーも神だから。
ガルフ死ぬとこでマジ泣きそうになったし、5プレイするまでゲームで泣いたことなんて一度もなっかたのに、まさかその自分があそこまで感動するとは信じられなかったよ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/25 20:35 ID:X1uoDpzH
>>468
・・・
現状がゲームならではのおもしろさを追求した結果か・・・
>>468
坂口さん…酸素欠乏症になって…

「映画的な面白さは本物の映画には勝てません」
同じヒゲのコメントとは思えんな。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/26 08:32 ID:zGrjvgs2
岡田真澄あげ
474443:04/02/26 13:34 ID:Nbb8tJvo
>>469
レイストームをやった方がいい。
その方がお前の人生のためだ
>>474
あ・・・あなたは、まさか・・・。
>>474
FF5に関係ないゲームか?
以前出たFFOVAでも見てろ。
俺は全巻セット580円で買ったぞ。
478443:04/02/26 16:19 ID:Nbb8tJvo
>>475
どうしたってんだ。
>>476
ああ関係ねえなあ。こんなクソゲーの話は
するだけで脳がくさる。早いとこ話題を
名作に移そうぜ。
>>477
あれもつまんなかった
>>477
580円なら話のネタに勝ってもいいかもなw
>>478
君アンチの割にはしっかりとOVAまでみちゃってるんだね。
っていうかアンチスレなんだから他の作品の話したらだめじゃん。
>>479
話のタネというより、目の保養。YAWRA声のヒロインのパンチラ、パンモロが腐るほど拝めます。
481443:04/02/26 18:05 ID:Nbb8tJvo
>>479
OVAを見るからこそアンチなのさ。
アンチってのは批判が論理的じゃなきゃいけねぇ。
感情的じゃだめなんだ。
にしてもあんたの言う通りアンチスレだから、
レイストームが名作だとしても、それを語れず
あえてクソゲーFF5の話をしなきゃいけないわけだな。
し方ないな。
何故かまともな事言ってる・・・
何故か素直・・・

((((((;゚Д゚))))))???????
FF4、6、7、8を指して
「キャラが立っていてドラマティックで良い。5は個性薄いから嫌い。」
とか言ってるバカはアニメ見るか、ライトノベル読むか、オタ漫画雑誌読むか
市ぬかすれば良いと思う。

>>443
もうゲーセン行っても、STGなんか2〜3台しか置いてねーよ。
484443:04/02/26 19:10 ID:Nbb8tJvo
>>482
オレは常にまともだぞ。
FF5をやってる奴は異常。
>>483
ひょっとしてFF5信者か。だとしたらバカはお前だな。
だがオレはキャラでゲームを決めるようなタイプではないな。
レイストームはキャラ性なんざないが名作。
あんたも閃撃ストライカーでもやりな。
盛り下がっててワラタ
まあ叩くような作品じゃないしな。
>>443はFF5の事が本当は好きなんだよ。
でもある日突然神のお告げでFF5を批判しなくてはいけなくなってしまったんだ。
彼は困り果てた。自分の好きなFF5の何処を否定すればいいのか。
そこでとりあえず今までに挙がっている悪い点を述べる事に。
キャラが薄い、ストーリーが陳腐、演出ショボイなどだ。
しかしFF5の真髄はそのジョブとアビリティシステムなので完全な批判にならない。
彼は苦肉の策を取った。
自分の好きなシューティングゲームを無理矢理推薦したのだ。
その奇抜な批判にFF5信者は愕然とした。
なにせFF5とそのシューティングゲームとは全く関係が無かったからだ。
この事から彼はFF5信者達から「電波」「基地外」と呼ばれるようになってしまった。
FF5を愛するものがFF5を愛するものに軽蔑される…。悲しいことだ。
FF5を叩かなくてはならない彼を温かい目で見てやってはくれないか?
なぜ神は>>443に、このような大きな試練をお与えになったのでしょうか?
488443:04/02/27 12:19 ID:FPb1yOR+
>>485
だからそんなお前はこのアンチスレに来るなっつーの!!
死肉を漁る鴉のようなやつめ!
>>486
>しかしFF5の真髄はそのジョブとアビリティシステム
あんなバランスが悪いやつがかよ。冗談じゃない。
ロッド装備が最高位のアビリティで、ためるが低レベルのアビリティ。
赤魔導士をもっと強くして欲しかった・・・。

>>488
と、バランスはもっとこうして欲しかった。
こうしたかった、というくらいが丁度良いんですよ。
ちなみに「ためる」なんて趣味でしか使えません。
ああ、赤魔導士・・・。
490443:04/02/27 14:31 ID:FPb1yOR+
>>489
ほらな。FF5はバランスが最悪なんだよ。
使えないジョブ大杉。何がジョブ・アビリティシステムだ。
>>490
序盤は赤魔導士大活躍ですが。
アビリティは連続魔が大活躍ですが。
使えない=バランス悪いではないわけで。
・・・というかジョブが「強い」「弱い」とか言ってる時点でそいつはXのシステムを一生楽しめない。
中盤、ツインランサー二刀流で「ためる」はかなり強いぞ。
>>490
ほらな。>>443は頭が最悪なんだよ。
使えない細胞大杉。
495443:04/02/27 16:16 ID:FPb1yOR+
>>491-492
意味わかんねえぞ。
ふしぎな理屈でFF5を名作にしたてるな。
>>493
ああ。ためるは強い。ヘイスガと併用すると特に。
これが低レベルのアビリティってとこがクソ。
>>494
いい加減にしろ。これだからFF5信者は嫌なんだよ。

今日ひさびさにレイストーム(PS版エクストラモード)やったわ。
やっぱり面白いね。
496山崎 渉:04/02/27 16:20 ID:s9iNInPy
(^^)
FF5なんて興味ないですぷぅ〜
498443:04/02/27 16:29 ID:FPb1yOR+
>>497
ああ。それが正しい。
19Xをやった方がいい。
499山崎 渉:04/02/27 16:30 ID:PG7Dq+d8
(^^)
「ためる」なんかよりも、最終的にはすっぴんに「にとうりゅう」で「まほうけん」のフレア
で、「みだれうち」にしないか?
当時、大抵の奴はこれだった。というか、これしかしてなかった。

「まほうけん」フレアで「ためる」や、攻撃力は変化なくても「ジャンプ」とか、もっと遊べよ!と思ってたな。
結局4人ともすっぴん、ものまねしになってしまうのは悲しい現実。
雑魚にフレア剣乱れうちなんか、面倒だからやらない。
ウィザードロッドと金の髪飾りでシルドラ連発。これ最強。
ファンファンクロス
>>501
雑魚に使うわけねえだろ。ボス戦の話だ。
戦士系は>500で魔法系は「れんぞくま」メガフレア。
召喚てなんか自分の力じゃないような気がして好きじゃないんだけど
周りの奴はみんなこの組み合わせだったよ。
黒魔法使え!フレア使え!と言いたかったが。
>>500
たしかに、当時二刀流乱れうちはもはやデフォルトだった。
ただ、これで突き進んできたヤツはネオたんで痛い目をみるが。
ぜになげでしのいできたやつは当たりだな。
でも魔法剣を使うかどうかは意見がわかれると思う。

消防的三大コマンドアビリティ
みだれうち
ぜになげ
にとうりゅう

初プレイ消防ならこれでいいけど、そうでないならV好きとしては失格だな。
しまった、二刀流はコマンドアビリティじゃない。
ただ魔法剣ってそんなに使うかなあ。
たしかに便利だけれど。
使うかな、じゃあ二刀流のかわりに魔法剣ってことで。
506443:04/02/27 17:30 ID:FPb1yOR+
だからさぁ、何アビリティについて真剣に討論してんだよ!
ここはFF5を叩くスレだ。
>>506
叩きはとりあえず任せたよ。
批判スレでくらい批判してほしいのが俺の正直なところ。
というのは、おなじV信者をみていても、
時々「こいつほんとに信者か?」って疑いたくなるのがいる。
2ちゃんのような土壌だと、ひたすら叩かれないようなものに傾倒していく人が多い気がする。
FFでは多分Vが一番叩かれないし。2ちゃんでは。
そういう消極的信者をみるとむかつくというか、ああいうのは本質的には信者ではないが、
このスレで叩きに過敏に反応しているのはそういう人たちではないだろうかとも思う。
かばうとかまもりとか使えるよね

いまさらだが、
>>469
ガルフって誰?
ゴリ押し厨房型
・れんぞくま
・みだれうち+二刀流+魔法剣(すっぴん)
・ぜになげ

ヲタ型
・青魔法
・調合
・投げる
・とんずら(シーフ)・・・・雑魚戦無視用
リメイクしてアビリティや各ジョブのバランスを良くすればかなりの傑作になるな。
511443:04/02/27 19:57 ID:FPb1yOR+
>>507
オマエ、いい奴だな。
>>510
なるわけがねえ。
>>15
なかなかの予言者ですね。
>>511
その理由を述べないと批判にならんぞ。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 01:26 ID:cpayylFa
敵がよくでてムカつく。8みたいにエンカウントなしがほしい。きつくなるが…
エンカウント率高い→最強の武器チキンナイフ→逃げろって事か?
>>515
あえて抗ってみたくもなるのがゲーマーの性というもの。
一度も逃げなければブレイブブレイドの攻撃力はラグナロクよりも10高い150。
ただ、アイテムとか宝箱回収率までも同時にこなすとなると結構大変かも。
カルナック爆発時にタイムリミットまでに全宝箱回収しなくてはいけないわけだが、
通常エンカウントの軍曹とカルナックをその都度倒さなきゃだし、
ウォルスの城の地下の壷の中身と宝箱取るにもガルキマセラを倒さなきゃいけないから
序盤でキャラクターのレベル上げを強いられることになる。根気が必要だな。
ガルキマセラなんて、レベル5デスで殺してやりましたよ、ガハハ。
そういえば宝全部取ったつもりが98%だったんだよな
何取り逃したのやら
おお、アンチスレっぽくなってる……がんがれ443。
FF5はグラフィックがしょぼいのがなんともねぇ……。
FF4と大差ないのがちょっとねぇ……。

で、関係ないけどレイストームはおもろいよね。
クライシスはイマイチだったけど。
セラミックハート最高〜♪
じゃあ、そろそろまともなFF5批判でも始めましょうか。

・乱れうちは糞
1/2ダメージを防御回避無視で4回攻撃と言う便利過ぎるこの能力。
回避無視は「狙う」があるんだから、お前は普通に4回攻撃してれば良いのだ。

・祝福のキッス効き過ぎる
バーサク効果は元々、バーサクのかかる相手以外には効くべきではない。

・エリクサー安すぎ
終盤になれば99個買えるなんて、バランスブレイカーも良い所である。

・ジョブ特性にカウンターはウザイ
人が「あやつる」使わせようとしてんのに、何を勝手に殺してやがる。
プレイヤーへの冒涜。

・魔法バリアの存在意義とは?
HP一桁なら、シェルかけてもサンダーで死ねます。
ブリンクとかヘイストとかリジェネとかその辺にするべきでしょう。

・赤魔が弱い
なんて言う事を言う人もいますが、
剣もナイフも杖もロッドも装備可能なのは意外と使えるのではないでしょうか?
あと、ワイトスレイヤーキボンヌ

・エアロ系が弱い
消費MPが1しか変わらないファイガやブリザガは攻撃力が185、エアロガは140。
差別です。
ついでに、レビテトかかってるウザイ敵には特効にすべき。

・黒魔道師に竜剣
弱いです。思わせぶりなこと書かないで下さい。
旧FFの中で天野絵が似合わないFF
・・・確かに似合わないな。
俺はどこぞの攻略本に載ってたマンガ絵でキャラのイメージを作ってた。
明るくて元気な絵の方が映える感じ。
幸いFF5の天野絵はまだ見た事がない。
全体的に明るい雰囲気のせいで天野絵は似合わないだろうし、特に見たいとも思わないな。
まぁ俺はその雰囲気が好きなんだけど。
PS版で天野絵バッツみたときはワロタ
ゲームでは些細なことを(・ε・)キニシナイ!! 俺的には
あんまり批判するとこも見当たらない作品だけど
「ぬすむ」がここから必須っぽくなったのがウザイ、というのには同意。

そりゃ、はじめはレアアイテムが盗めるのは嬉しかったけど、
いちいち盗まないとアイテムもらえない、盗むのが当たり前に思わされてしまうと
ゲームとしてかなりダルイ。テンポ感がかなり悪くなる。かといって、せっかく用意されている
アイテムをスルーしまくるのも、やっぱりゲームとしては消化不良な思いをする。
はじめから無いものならなんとも思わないで済むのに。

あとは>>520に同意でというかまったく個人的な趣味で、
赤魔弱すぎ&ワイトスレイヤーは必需品だゴルァ!
せめて、3みたいに盾装備できたらよかったのにね。
探そうとすれば批判はでてくるもんだけどね。
ゲーム中、一番聞く回数が多いものである通常戦闘の音楽が
ヘボくて萎える、とか。(6もだけど)
はじめ聞いたときはガッカリした覚えがあるな。4がカッコよかっただけに。

>>450
人形劇みたい、というのは俺にとってはかなりプラス評価。人形劇みたいだから、楽しかった。
今のムービーみたく無理矢理イメージ植えつけられるのも嫌だけど、
初期のゲームみたく全くキャラが動かずテキストだけで進むのも、イメージ沸きづらい。
あのぐらいの人形劇程度のものが、想像力をかきたてて楽しむためには
一番丁度良い刺激になる良い演出。
と、俺みたいな人もいるよ、ってだけの話ね。
つうか、4の音楽はシリーズ最強なのが定説(主に俺の脳内で)だから
比べても負けるのは当然。
528443:04/02/29 10:48 ID:mHzcqZ+2
FF5クソつまんねえ。
>>528
批判しる
>>513
あのストーリーと寒すぎるイベント、セリフまわしもなんとかしたほうがよい。
>>515
チキンナイフの最大攻撃力は127だし。
>>518
NTTを信用するとそうなる。
>>524
あれはごぼうだ。

Vの音楽は戦闘音楽があまりに糞すぎる。
んでもってVで一番有名なのはビッグブリッヂの死闘だろうが、あれもあんまり好きじゃないな。
Vはむしろ物静かな曲に名曲が多いと思う。明るい曲ばかりってイメージがあるかもしれんが。
それはとにかく戦闘音楽はなんとかしてほしい。
>>530
チキンナイフはすばやさも威力の要因になるので
結果的に最高の威力になったはず。
>>531
ああ、なるほど。
ただ、オメガの場合のみはブレイブブレイドのが強いんでなかったっけ?
いや、関係無いから
>>530
戦闘曲はラスボス以外はFFシリーズでも屈指の完成度だと思うが。
静かな曲に名曲が多いのは同意。
Yの曲を聴いた時にはガッカリ。チャカチャカやかましいだけだし。
Zはもう曲にすらなってない。
7のボス戦なんてヘビメタのパクリだしな。
>>533
俺の記憶だとたしか関係あったよ。
オメガは敵キャラの中で異常に防御力が高くて、
それでどういう関数だかは覚えてないけれど、たしかにオメガに限りブレイブブレイド最強だった。
といってもマニアな知識なだけでなんの役にもたたない…

>>534
Vの戦闘曲褒めてる人も珍しい。
Vの曲、きいた感じなんかこう「おまえら真面目に戦闘する気あんのか!」っていう気が…
VIIは植松さん曰く「ようやくロックできる!」ってことで喜んでつくったらしいよ。
俺は普通にカッコイイと思う。通常戦闘曲はあまり好きじゃないけど。

ちなみにあれをヘビメタというのはどうかと思う。
しかもジャンル名をさしてパクリって意味がわからん。
っていうか曲が一番メタルなのはX-2だと思う。

はるかなる故郷、思いでのオルゴール、親愛なる友へ、新たな世界、
俺はこのあたりがVで特に好きなんだけれど、
巷ではギルガメシュとかメインテーマとか光を求めてみたいなのが人気のようで…。
メタリカの「誰が為に金は鳴る」聞けよ。
まんま7ボス戦だから。
538:04/03/02 17:56 ID:x4EhW2MO
5の音楽の糞な所つったらクラシックぱくりすぎな所だろ。
いくらクラシックは著作権消滅してるからってよ。

酒場の踊り子の曲/組曲「カルメン」より「ハバネラ」
ゲームオーバーの曲/曲名忘れたけど「オー人事オー人事」のCMでかかってる奴
ピアノひいた時の曲/一曲目以外はハノン、ツェルニー、モーツァルト等色々
↑は確か誰か全部突き止めてたと思ったけど…
>Vの戦闘曲褒めてる人も珍しい。
そうなのか?周囲(Xの当時だけど)の評判は良かったけどな。

>Vの曲、きいた感じなんかこう「おまえら真面目に戦闘する気あんのか!」っていう気が…
これは確かにそう思う。でも、俺はザコ戦に関しては緊迫感抑え目でリズミカルな方がいいと思うから。
同じ理由でグランディアUのザコ戦の曲も好きだ。
その分ボス戦での盛り上がり、起承転結のキッチリとした楽曲はいいと思う。<ラスボスは好きじゃない
Zではなぜか音が軽くなって、PS持ってないけどCDだけ買ったんだが
4枚組のくせに1、2曲しか良いと思える曲がなかった。
Yあたりから、きちんと曲を構成しないでその場のノリで誤魔化している曲が多くなったと思う。
即興風というべきかな?

>酒場の踊り子の曲/組曲「カルメン」より「ハバネラ」
>ピアノひいた時の曲/一曲目以外はハノン、ツェルニー、モーツァルト等色々
これらがパクリって・・・ヴぁか?餓狼のクラウザーステージの曲もパクリとか言い出しそう・・・。
ピアノ曲でいきなりオリジナル持ってこられても困るだろ。
>>536
武器攻撃そのままオメガにあてるようなことは普通しねえよ
あたらねえし。当たってもダメージにならん。
大抵乱れうちだ。結局チキンナイフのが強い。
普通にブレイブブレイド最強だろ・・・。
攻撃力150のブレイブブレイド装備のバッツたんに「狙う」でΩを殴らせました。

ダメージゼロ。

・・・。
>>537
メタリカきいてきたよ。…うーん、これはチト正直微妙じゃね?
VIIの曲そんなにききこんでるわけじゃないから正確にはわからんけど、どのへんが似てる?

それにしても、音楽に関してはあまりパクリパクリいうのはチト芸がないと思う。
著作権とかそういうのも植松さん特に意識してないと思うよ、
パクリがどうこういったらVどころかプレリュードだってプログレにそっくりなのがあったと思う。
っていうかパクリは基本的に責められることではないんじゃないかなと俺は思うんだけれど、
このへんは音楽的価値観の違いなのかもしれない。

>>539
俺の周りではだいたい評判悪くて、ネットでもあまりVの戦闘音楽褒めてる人もみなかったんだけど…。
他のシリーズに比べたら、あまり評判はよくないんじゃないかなあ。どうだろう。
クロノトリガーの雑魚戦は好きなんだが…。
俺はVのボス戦もあまり好きでないんだよなあ。なんかこう、きいた感じのかっこよさに欠けるんだ。妙に軽いし。
俺もVI、VIIの曲はあまり好きになれない。まあそれは思い入れの差だ、と思ってる。
実際、俺が好きな曲多いのは作品としても好きだから…VI、VIIはあんまりな…。
特に、ゲームミュージックはプレイしてないと魅力はかなり減ると思うよ。

>>540
みだれうちは物理攻撃力じゃ?
>>542
マジカヨオメガ堅すぎ…。
>どのへんが似てる?
微妙も何も、曲調を早くしたらほとんど同じ曲になる。

>みだれうち
物理防御無視。
狙うは無視しないからダメージにならない。
>>544
?ちがくね?
イントロのダダダダーダダダダーとかまったく同じなのかと思ったけど全然ないし。
それとももしかしてさらに戦うものたちと別の曲のこといってる?

>みだれうち
ああ、そうか防御力無視か…なるほど。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/07 18:58 ID:eBnuQmdY
レス1は6以降のFF叩いてる人間のクズか
5マンセーしてるなんていいオヤジだろカスがよー
俺様は4、6、7好きで5も好きだが
クリスタル無いとFFじゃないみたい奴は幼児杉て話にならんから、語る資格はない死ねへっへ
・・・とりあえず日本語の勉強してくれ。
アビリティ(自由に設定できるコマンド
の「とんずら」というのがなんか解せなかった。
動詞だったらずらかる、になると思う
「魔法」は「詠唱」にしろと?
そんな事より「けむりだま」と効果がかぶってると言う点に着目すれば
もっとまともに5を叩けるのです。
551443:04/03/08 03:59 ID:lwMEsV/J
FF5は駄作
↑お前自身のが駄作
駄作を産んだご両親にお悔やみ申しageます
554ちん珍:04/03/08 04:08 ID:ARdNh04Z
ぁ〜あれぢゃ、新しいシステムの増えたのがドンA出てきたから
悪いとこ見えてくるんぢゃね?当時ゎ最高ゃったと思うゎ
一年間応援有り難うございました

仮面ライダーファイズが

番組終了後も>>555ゲット
ファイズてめーブレイドをなんとかしやがれ
尻切れで終わって逃げてんじゃねー
557443:04/03/08 20:19 ID:lwMEsV/J
>>552
バカヤロー!ここはFF5を批判するスレッドだ。
オマエのようなクズがウジャウジャと沸くのはなぜなのか?
>>557
お前を批判するのは許可されている
>>557
低脳な煽りを繰り返すだけで批判しない馬鹿がいるからだろ。
さっさと批判しろよ。
多分・・・グラとかキャラとか話とか言ってる見当違いな叩きしか湧いてこないよ。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/08 20:37 ID:fWYdbguv
最初の方レナが魔物に襲われてるトコを助けに行く場面の音楽が糞。
何ですかありゃ?素人が作ったの?
>>561
どの辺が糞だと思ってどの辺が素人が作ったと感じたの?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/08 23:24 ID:HeuvRnJm
>>560
へぇ
見当正しい叩きとは?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/08 23:38 ID:p5qrw8jf
>>1
同意。非の打ち所がない。
見当正しいなんて見当違いな日本語使ってないで学校行き直して来い。
SFC時代やZのグラフィックや音楽を糞とか言ってる香具師って、
それぞれがその時代のゲームでは最高級のクオリティを持っていたということは考慮してないのかね?
特にXの時期はそれが顕著だった。
スクウェアの技術力が他メーカーの何歩も先をいっていることを証明し、
FFがDQを超えたと多くの人に実感できたときでもあった。

それでも時代が経てば風化はする。
コンピューター関係ではさらにその流れが速い。
それは仕方のないことなのであって、糞だからとかたずけられることではない。
ネタなら構わないけども、一部本気で糞扱いしている人がいるようなので。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/09 06:00 ID:7CfhF/wF
楽曲に統一感が無く、ピンチの場面でも緊張感の無いショボい音楽が流れるのでボリュームを下げたくなる。坂本龍一が作曲だったらFF格好イイだろうなぁ〜・・・
568名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/09 06:05 ID:m8yon1YZ
ファンファン大佐が568ゲッツ
「やり込み」などというつまらない風潮を生み出した悪名高き作品
>>564は高度な皮肉

>>567
それは同意するが、あの戦闘音楽はIVのほうがかっこいい。
それどころかIIIのボス戦にも負ける。
ここからは擁護派として俺が暇つぶしに戦おうか。
>>571
Vなんて擁護派ばっかなんだから、批判しようよ。
そっちのほうがよほどおもしろいよ。
それとも多人数のほうにつかないと不安で仕方ないへたれ?
そうじゃないだろう。今熱いのはアンチVだよ。
いきすぎてアンチV信者にならないようにね。
V信者はたしかにうざいのが多いけれど…。
>>572
不満点というか、さらに注文したい部分はあるけど、
それでも雰囲気やシステムをここから正当進化させたら最高のFFができると俺は思ってるからねえ・・・。
魔法+科学の世界観がFFだけど、Y以降の科学>魔法の世界観は好きになれないんで、Xが俺の最後の砦。
5は凡作
5は「ゲーム」として最高すぎる。
小芝居も見ててほほえましい。
あの明るさがたまらん!!
6以降の曲は一曲ずつくらいしか気に入るのなくてつまんない。

音楽と想像の余地がある人形劇が自分的にイイ!!
7でポリゴンになってから想像の余地ナシ。
また5やりたくなったなー
577名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/09 23:18 ID:0lhQrZRD
>>566
グラフィックに関してのダメさは4と比べてダメだという話をしているだろう。
まるで見当違いだな。
>>1
レナ、だっけ?の性格がうざかった
ファリスが途中から女々しくなってうざかった

>>577
明らかにWよりレベルアップしてるだろ。

>>578
健気でいい娘じゃないか。
それをウザイとか電波とか言う香具師がいることも知ってるが。
>>566
ドラクエ信者では無いと断ってから言うぞ。
理由無しで糞だ。
糞な事に理由はいらないんだよ。
普通につまらんし、すぐ飽きた。肌に合わなかっただけだと思うがな。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/10 00:46 ID:ruB4tsmf
>>566
ドラクエ信者では無いと断ってから言うぞ。
理由無しで糞だ。
糞な事に理由はいらないんだよ。
普通につまらんし、すぐ飽きた。肌に合わなかっただけだと思うがな。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/10 01:27 ID:b58ZJdTU
>>578
途中から女々しくなるのは6のセリスじゃないか?
ファリスは最後まで男言葉で通したぞ。
>>578>>582
あれは女々しいとは言わないような
584名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/10 01:33 ID:n+e2zQ3J
ホント幼稚で恥ずいノリのシナリオだったな
だがシステムでキッチリ遊べる
そんなゲームだ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/10 02:44 ID:MC5hSdc8
FF5の詳しい攻略サイト知ってる人いる?
>>585
スレ違い
本スレのテンプレ嫁
FF5の詳しい批判サイト知ってる人いる?
ここ。
もうすぐ叩きの神が降臨する予定。
叩いても「そこがいいんじゃないか」とか「じゃあやるなよ」とか「だったら○○のほうが〜」
とかわけわかんないこと言い出すヤツが後を絶たないから無理だ。
こういうヤツに限って最近のFFは糞とかいってるんだよな。
叩き自体が半分ネタだと(ry
最近のFFはマジで糞じゃん。
>>589
要するに致命打を与える事が出来ないって事だろう。

しかしな、やり直してみるとFF5の台詞回しはやっぱり相当恥ずかしい気がするな。
マンセーといいつつかなりの間触ってない奴、ちょっとやり直してみろ。
同じジョブに長く就いてるとそのジョブが強くなるシステム(FF3型)の方が好き。
ジョブをころころと変えた方が得ってのがイマイチ好きになれない。
愛着を持てないジョブもいっぱいあったので、あまり変えたくなかったから。

でもジョブチェンジしなくてもクリアできるゲームみたいなんで、
その方向(好きなジョブ固定)でもう一度やってみようかな。
一番好きなジョブ(赤魔導師)が後半弱すぎなのは不満だけど、それでもXは好き。
しかし、赤魔は結構人気高いはずなのになんで強くしてくれないかね?
>>594
いいじゃないか。
器用貧乏こそが赤魔導士さ。
上でも出てるけど、後は盾装備できりゃ良かったんだよ。>赤魔

エンハンスソード・イージスの盾・金の髪飾り・ミラージュベスト・エルメスの靴
ここに青魔法とか魔法剣とか付けたら、もう最高ですよ。
せっかく器用なんだから、ふたつの魔法の効果を組み合わせるとかできれば・・・。
ファイア+ブリザドで通常の2倍ダメージ+熱か冷気が弱点の敵にさらに2倍ダメージとか。

最初からある固定のアビリティがショボイorそれのパワーUP版があるジョブは不利だよな。
魔法剣士、黒魔導師、白魔導師あたりは問題ないけど
シーフ:ぬすむ→ぶんどる
赤魔:しろくろま→れんぞくま
狩人:ねらう→みだれうち
こいつらはそのジョブのアビリティなのにそのままでは活かせないのがつらい・・・。
マスター後でもいいから、そのジョブの中でのアビリティの入れ替えができればかなり違ったはずなのに・・・。
>>592
うん、そう。絶対的な叩きなんて存在しえないよね。
まあ、多分それはみんななんだかんだでわかってると思うんだけれど。

ただ、それはVにのみ適用されることじゃない。どんな作品にも適用されるもので。
結局それを気に入る人の絶対数が多いか少ないか、なんだろうけれど、
FFDQ板だとV信者が多い。
ってことはさ、どうせ他のスレでもマンセーされてるんだから、
こういう批判スレでの批判くらいまっとうに受け流せよという気になる。

つまりね、「そこが気に入らない」といってるやつに「そこがいいんじゃないか」というのはやめろと。

ついでにいうと、赤魔は連続魔のためだけにあんなことになった感じで可哀想だ。
まあ、赤魔については赤魔スレでもう語り尽くされてる感じだけれど。
しかしVの赤魔は弱すぎるよなあ。
>FFDQ板だとV信者が多い。
君の妄想ですよ。
何にしても嫉妬の塊みたいな人なんですね。
「あいつだけ誉められるのはズルい」→「だから俺があいつを叩いても悪くない」
>>597
アビ特性のいいシーフ、弓が強めの狩人と
マスターがとんでもなく遅くて
それに見合うだけの性能がない赤魔を同等に扱うなよ。
>>599
うん、そういうことをいってるんじゃないんだ。
批判スレでくらい普通に批判してもいいじゃんよってことだよ。んでそれにいちいちつっかかるなと。
俺が一番危惧してるのは、
手放しでFFVマンセーしてるやつらのおかげでFFVの価値が下がってるように思えて仕方ないんだ。
君だって、手放しで賞賛ばかりされているモノに対してそれほどよい感情を抱かないだろう?
「ここはあれだけど、それでもこうこうこういうわけでいいんだ」っていう意見のほうがよほどいいだろう。
602アルテマ:04/03/12 22:08 ID:TOjfnaiz
作業が単純で飽きる。ただ単純ならいいが、例のジョブシステム自体が
複雑すぎてついていけない。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 22:14 ID:xcnjl4rV
>俺が一番危惧してるのは

ワラタ
オマエは何モンだよw
>>602
・・・どこが複雑?
取説読んでれば問題ないレベルだと思うが。
アルテマは9信者だからね。あれぐらいが限界なんだよ。
>>592
俺は初めてやったFFが5だったから、あの恥ずかしさが逆に懐かしくて好き。
アルテマの知能の低さについていけない
FF5は2頭身が似合うゲームだな。いい意味で。
>>598
「音楽が印象に残らない」とか「シナリオが薄い」みたいな抽象的な批判や、
(ギャグだろうけど)「とんずら」は「ずらかる」が正しいなんてよく分からない批判は
いちいち聞く価値ないです。

赤魔が弱いってのなら、皆も肯くと思うよ。
「れんぞくま」は大して強くないからもっと早い段階で覚えても良かった、とか。
装備すると「しろくろまLv3」装備したのと同じだけの魔法唱えられるのは詐欺、とか。
批判なぁ…
・すっぴんマスター強すぎ
・みだれうち強すぎ
・最低Lv+強アビリティ封印でもしなきゃヌルすぎる
・使い道のないアビリティ多い
思いつくのはこれくらいだ

すっぴんはジョブ特性だけ引継ぎでステータスは初期すっぴんのまま
みだれうちは回避防御無視を無くすとかにすればよかったのに
>>610
まあ、ほとんど既出なわけですが。
すっぴんをマスターにするほど長時間プレイできたのだったら十分元取れてるだろ。
>>603
たしかにその言い方は尊大だった。不快な気分にさせたようですまない。
笑い飛ばしてくれたなら俺も気が楽なのでそうしてくれるとありがたい。
>>609
具体的な批判ってなんだろ?
「戦闘音楽しょぼい」っていうのは十分に具体的な批判じゃあない?
「ここのコード進行が人に軽快すぎる印象を与え、緊迫感が…」とか論理的にはいえないし。
「イベントの演出、セリフまわしが寒い」っていうのも具体的だと思うな。
どこを?って聞かれたら、例えば序盤の「でもいかなくちゃ!」あたりで既にきつい。

それで、「感性は人それぞれなんだから」みたいなことをいう人がいるけれど、
だからこそ批判っていうのがおこるんであって、そういった感性からくる批判、
例えば上にあげたような例だけれど、そういうのはあって当然だし、
批判スレでそういったことが噴出するのは当然だと思うよ。
ってか、批判スレっていうのはそうあるほうが健全だと思う。
>>1みたいな建て方をされるのはかえって異常な気がする。

まあ、>>610のような批判をする人は、「FFX?限界突破とかつけたら楽勝だし、ぬるげー」みたいなことをいってるだろう。
これはもういいがかりに近い。
V批判で一番笑ったのはどっかのIII信者がHPで、キャパシティがないことなどを理由に
「Vのジョブシステムは改悪!」って主張してたヤツだね。
こういう批判に反論するのはいいと思うよ。
音楽は主観に委ねられすぎて批判するには弱いと思われ。
よっぽど酷くない限りは。

イベントの台詞回しが寒いのは・・・なんというか、もう周知の事実なわけで。
批判されても「そうだね」で済んでしまのが癌。
好きな人もそれを分かってるから、擁護しない・・・。

で、>>610のは具体的で良い、なんで言いがかり扱いになるのか不明。
ただし反論はできるので、もし破ってしまうと結果的に言いがかりになるが。

・すっぴんマスターは>>612の言うとおりで、そもそもやり込みへの褒美みたいなものだろう。
・Lv抑制やアビリティ封印しないとヌルいというのも、どっちかというと別の方向でやり込みすぎ。
 情報がなければそこまでヌルいわけじゃない。
・使い道のないアビリティは、別に問題ないだろう。
 雰囲気っていうのも大事だし、かぶっているものも少ない。
・みだれうちは・・・正直、強すぎだな。
 ただ普通に進めていれば、覚えるのは結構後になるので、全編通してみると
 FFV自体の評価を決めるほどの影響力はないと思う。
 (ぜになげなら割と初めの方から使えるが、お金の消費が馬鹿にならなすぎる。
  後でお金稼ぎなおすぐらいなら、始めからLvなりアビなり上げてかかった方がマシ)
>>614
音楽も普通に批判されうるひとつの基準じゃないかな。
ゲーム中何度も聴く音楽がしょぼいと思えば、それだけで嫌になることだってあるわけだし。
そもそも批判なんていうのは、誰かの感想に過ぎないと思う。
自分と感性が似てる人の批判でないと、基本的には役に立たないさ。
でも批判っていうのはそういうものだし、それでいいんだと思う。
そりゃあ、ある程度は道理にかなってないと、自分の感情ぶちまけただけじゃだめだけれど。

>>610のいってることはつまり、「やりこんだら簡単だよ」といってるに等しい。
レベル99にしたら簡単なのは当たり前。
ボスの弱点知ってたら簡単になるのは当たり前。

ああ、でも、みだれうち、アビリティに関しては、普通に批判になるね。
なるほど、これは少しおおざっぱにいいすぎた。悪い。一応反論するとしたら、
みだれうちはそれほどゲームに影響を与えるほど強くはないと思える。
それに狩人をあそこまで強くする人も少なそうだ。
どうせネオエクスデスにはきかないし。
アビリティに関しては…まあ、使い勝手のいいアビリティばかりというわけにもいくまい。
枯れ木も山の賑わい…とは少し違うかもしれないけれど。
まあ、もう少しなにかしらの役に立つようにしてくれてもよかったかな、とは確かに思うな。

要は、俺としてはこういう話がしたいんだ。
批判スレでまでマンセーマンセーしたくない。なんとための批判スレかと。
好きな人だって、「ここがチトな…」っていうのはあるだろう?

長文失礼しました。
感性で文句言う奴の意見なんて、橋にも棒にもかからんよ。
前提がないんだもの。

「でも行かなくちゃ」は寒いけど、あんな1〜2秒表示されるメッセージが寒いなんて
言われるまで気付かんし。
そんなこと言われても、どうでもいいよとしか思えない。

「みだれうち強すぎ」
「赤魔弱すぎ」
「装備画面でも種類別ソート機能がない」
これなら改善の余地あるねって思うが。
>>615
音楽を批判するには「ショボイ」だけでは理由にならないぞ。
どうショボくて、それがゲームにどんな悪影響を及ぼすか書かないと
ただ個人の好き嫌いを書いてるに過ぎない。
批判は理由をつけなければただの感想になってしまう。
批判とは貶すことのみを指す言葉ではない。
誉める側も同じことだよ。
>>616
どんな言葉も、その根底にあるのはやはりその人の感性だと思う。
論理なんて、感性を正当化するための手段にすぎないんじゃないかな、って。
とはいえ、それなりに説得力をもたせるにはやはりあなたのいうとおり論理がなければいけないと思う。
俺もそれを望んでるよ。この点に関して、基本的に一致するところと思う。

イベントについては、あくまでも一例をあげただけで他にもいっぱいあるよ。
同じく序盤でいくなら「その娘にホの字なんじゃろ?」あたりとかね。
メッセージそのものというよりは、演出全体に寒いところが多いから、
時間にしたら相当なもの。
全体的に改善の余地があると思う。
あの人形劇みたいなノリが好きだ、という人も上にはいたけれど。
気になる人には気になるんだよ。特に何度もやってるとよけいに気になるよ。

利便性に関しては、当時はあれでも相当便利だったから、
ソート機能がどうこうというのはとりたてていうべきことでもないかな。

>>617
そのどうしょぼくて、っていうのを説明するのは難しいよ。
君が好きな曲だって、「どこがどう好きなの?」っていわれたら困ると思う。
もちろん、嫌いな曲だって同じ理由で困る。
だから、あまり詳しくはかけない。一応、書いてみるよ。
「通常戦闘音楽はFFきっての軽快さで、緊迫感が感じられず、かっこよいとも思えない。最後まできく音楽なだけに残念だ」
これは十分に批判になると思うのだけれど、どうだろうか。

>>618
それはその通りだ。俺も少し偏りすぎていたかもしれない。

俺もこのスレにくるたびにいろいろ考えたけれど、やはり批判と感想の境界線は難しい。
けれど、批判はやはり感想を基盤にしてあるのは確かなことだと思う。
なんか難儀な人が来てるな

すごく理科が苦手そうな人が
621名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 01:04 ID:iZyJFb24
ストーリーがとことん平凡、ありがちな上長ったらしかったので
FFの中で最もどうでもいい作品です。
ただの王道RPGって感じ。退屈でした。

ストーリーなんかどうでもいい! システム至上! バトル至上!
って人には最高だったのかもしれませんけど、
俺はストーリーや世界観で刺激がないゲームは楽しめません。

ゲームはストーリーじゃねぇ!って人は聞き流して下さいな。
FFシリーズを
良いストーリー>普通のストーリー>糞ストーリー
の評価基準で並べます。

3>1>2=5>他

10は知らん。
>ソート機能がどうこうというのはとりたてていうべきことでもないかな

すっぴんでイージスの盾やアイスシールドなどを探すのは物凄く苦労します。
苦労って、したの方にあるからビーっとページ送っていくだけじゃないか
何が苦労するんだよ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 18:56 ID:JaYb3EaN
全職業マスターした後って
すっぴんがいい?それともものまねし?
戦闘の音楽については
ストリングスのパートをメインにすれば折れは燃えたな
>>625
魔法系ならものまねし,物理攻撃系ならすっぴん。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 07:28 ID:23Ctx2o+
>>625
忍者忍者賢者賢者
629名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 16:05 ID:E6wAGF/k
FF5って今やるとマジクソゲーだよね
7とか10とかの方が普通に面白い
何でこんなのにはまったのか今でも疑問に思う
630(∵・;´,_ゞ`:.'・) ◆PETQmF2u/6 :04/03/16 16:32 ID:ve785hAV
FFコレクションの4が終わり、いよいよ5も後半へ・・・
しかし、どんなジョブが最適なのか一度死ななきゃ分からないボス戦、異常に強く鬱陶しいザコ達にイイ加減ブチ切れました・・・
ええ、次元の狭間でディスク割りましたYO!
クリアーよりスッキリしました。
さて、6でもやるか。
戦闘に緊張感がないのでかったるい
ゴーレム強すぎ
>>629 7とか10とかの方が普通に面白い

っひ!10普通に面白かったディスカーーーー!!?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 17:45 ID:E6wAGF/k
>>632
そうだが何か悪いか?
4のが雑魚強くねえか?
5で強いと感じたことは無かったけどなぁ。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 19:52 ID:p5NJ6ULJ
てか5なんざ普通に面白くねぇだろ?
死ねよおまえ等
5は凡作
>>635
頭の悪さがレスに溢れてるねえ
>635ちょっと痛いと思たけれど
スレに則してるのでよし。
>>633
>>632は自分の価値観が絶対だと思ってる人なので相手にしないでおこう。

>>634
禿堂。雑魚の強さはシリーズが進むごとに弱くなってきている
でも雑魚の弱さに反比例してボスは強くなってる…というか肥大化してる。
Vは雑魚もボスも弱かったな。さすがにエクスデス周辺のボスは苦戦したが。
5でも初回プレイなら、4のデモンズウォール(だっけ?)のように
ソルカノンランチャーで友人連中は挫折したり、
飛竜草も割りと強敵だったりするよ。
アトモスは仲間を戦闘不能にしときゃコメット使わないって見破れなきゃ相当辛いし、
第一世界の隕石やフェニックスの塔が難関だったりしたと思うぞ。

あとガルキマセラとかシールドドラゴンとかギルガメに遭遇して、
(゚Д゚)ハァ?となったりするのもお約束。
>>640
たしかにその三匹はびびった
素で全滅した。

フェニックスの塔は敵はそんなに強いと思わなかったが長くてしんどかったな。
でもVで苦戦したのって、第二世界のエクスデス城で途中でMPきれて
エーテル使うかどうかに激しく悩んだくらいだな。

エリクサーはもちろんエーテルさえ使えない貧乏性なんでな。
IVからエリクサー大量購入できるようになったんだっけか。
>>640
個人的に飛竜草はノーダメージで勝ってしまったので雑魚だった。

FF5はトラップモンスターが多いな。
ガルキマセラ、どくろイーター、プロトタイプ、シールドドラゴン、ドルムキマイラ、ギルガメ、オメガ、神竜

神竜の最初のタイダルウエイブなんていじめだし。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/18 21:40 ID:7AXhdi0L
ageとく
>>641
4のえりくさーって無茶苦茶こうがくじゃなかったっけ?
モンスターからもらえるお金も、けっこうな額だった
気がするからあまり関係無いかもしれんけど。
10万ギルなんて金の使い道のない後半じゃはした金だよなあ。
すぐにギルまんぱんになるし…
エリクサー200個は買ったぞ…
AP稼ぎの作業戦闘がつらかった
ジョブ以外とりえがないゲームだから、
覚えてるアビリティが少ないと余計楽しめないしなぁ

クリスタル探して世界巡って、石板探して世界巡って、と
似たようなことの繰り返しでやたら長いゲームになってるし。
IVのクリスタル争奪戦を延々とやらされるよりはいいけどな。
でもVもシステム重視とはいえもう少しシナリオなんとかならんもんかな。
っていうかせめてイベントだけでも…
>クリスタル争奪戦を延々とやらされる

何か新鮮な意見だな、そういう見方もあるのか、っていうか。
でもFFってそれが世界観の根底にあったゲームだったんだよなぁ。
>>648
新鮮かな
IV嫌いの人とかよくいってる気がする。

まあIもクリスタルとかそれほど目立たないしなあ。
IIなんかクリスタルでないしな。
一番クリスタルがフィーチャーされたのがIVだろう。
というかIII〜Vのクリスタルの存在がでっかいから、その世代の人がまだまだ多くて
FF=クリスタルみたいな図式がなりたってるんだろうね。
とはいえ、FFの根底にはガイア理論なんかを通じてたしかにクリスタルはあったろうけど、
それほど拘ってるものでもないのかもしれない。

実際旧来のFFに拘っているのは、最初からFFに携わってきた人たちよりも、
FFをプレイして■に入社してきた人たちだ、という話はきく。
…とスレ違いになってきた。
Iのクリスタルはメニュー画面に出ずっぱりだし、
タイムトラベル云々もクリスタルありきなんだから
かなり目立ってたと思うぞ。
>>650
たしかにそうなんだが、あんまり印象に残ってないんだよな…
唐突感が否めない。
実際はオープニングからクリスタルでてるわけなんだが…
でもあれくらいでちょうどいいのかもしれないな。
III〜Vのクリスタルは飽和気味だ。
だからといってIXはとってつけた感がでまくりだが。
9のはうわべだけだとそう見えてもしょーがないが、
召喚獣もクリスタルから生まれるし、
テラが侵攻して来たのもクリスタル原因だし
けっこうじゅうようだとおもわれ
アルティマニアみると詳細な設定がわかるが…
しかし、ゲーム中、いったいどうやってそのことにきづけるというのか。

というかここはV批判スレ…
召喚壁にかいてあることやら、ウイユヴェールで聞ける話、
あとはがーらんどが喋るほとんどのこと、これらで推測はできる。