ル】DQ4総合スレッドpart52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ドラゴンクエストIVについて語らう者達が導かれるスレです。
リンク・FAQなどは>>2-9辺り。
>>950を取った人は次スレを立てて下さい。

■前スレ DQ4総合スレ51  〜 鉄 腕 ア リ ー ナ 〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1057200900/

■過去ログファイル置き場
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5425/dq4/dq4index.html

〓〓荒らし・煽りは完全放置で。相手をすると粘着荒らしを開始するのはこれまでで実証済みです。〓〓
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/22 22:53 ID:9N2DAXZ7
ル?
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/22 22:55 ID:V63GnryQ
・関連リンク集
■ドラゴンクエスト公式サイト「パルプンタウン」
http://dragonquest.enix.co.jp/
■関連サイト:エニックス
http://www.enix.co.jp/
■良質攻略サイト「DQ4 極限データベース」
ttp://homepage2.nifty.com/oteu/dq/dq4index.html
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/22 22:55 ID:0oCRgFUF
ルか、なるほどな
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/22 22:58 ID:MKQeAEAO
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1061473205/l50

会社の社長の娘に腹を立て実名スレを立てた「みさき」タン、会社にメールされ
逆ギレ


http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030725309/124
ここのメアドでクグってみると

http://homepage2.nifty.com/104/newpage1.htm
ここの管理人でした。
久しぶりの本格的祭りキター!!!
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/22 22:59 ID:0R+wDnAS
>>1
さえずりの乙!

ルか・・・一人で思いついたんだとしたら素晴らしいじゃないの
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/22 23:01 ID:vP1lzXnK
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/22 23:03 ID:2430g6zE
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/22 23:03 ID:2430g6zE
10大地:03/08/22 23:04 ID:1uMgIOUl
http://www3.ocn.ne.jp/~seigo/
こいつは俺に対して反抗的だ!!
ぶちのめしてくれ・・・。
暗殺命令だ
ルってわけか
・FAQ1

Q,エンドール、はぐれメタル鎧の売ってるお店の宝箱が取れない
A,コロシアム行く道でL2を2回押せ
Q,いどまねき いどまじん 人食い箱 ミミック ヘルビートル しびれだんびら ミノーン、スライムベス 合体スライム(キングスライム) とんがりあたま つかいまモンスターが出ないYO!
A,ホイミンのいた洞窟で出るYO!ただしエスターク倒す前にピサロナイト倒さないと図鑑コンプは不可
Q,ダークドリアード(56)はどこだ?
A,アネイルの北の砂漠だよ
Q,モンスター図鑑169は?
A,プラチナキング。隠しダンジョンの長い階段のエリアやプロビナの洞窟で出る
Q,賢者の石ってどこにあるの?
A,デスピサロ城で魔人の像の裏に道がある。像を動かせ
Q,カジノで838861枚メダル4Gで買えたよね?
A,リメイクでは消えました
Q,逃げる8回は?
A,それも消えました
Q,風神の盾はどこ?
A,デスパレスの左上で□ボタン押してみ?
・FAQ2

Q,滝の流れる洞窟はどこ?
A,メダル王の城から南下、上陸して左下
Q,移民のカジノはどうやって作るの?
A,移民の町に、あらくれ5人、囚人4人、船乗り4人、バニー5人、バーテン3人、踊り子3人、その他11人集めろ
Q,PS版ではルーシアを最後まで仲間にしておくことはできますか?
A,無理です。強制離脱
Q,6章以降ピサロと戦えますか?
A,仲間にしていたら無理です
Q,レベル上げはどこがオススメ?
A,馬車含む→希望の祠の北の塔。つり橋渡る前。馬車含まず→天空の塔
Q,移民の町最終段階の地下最下層にある宝箱が取れない
A,上の階の右から2番目の墓の前を調べろ
Q,隠しダンジョンのイカダに乗って進むエリアで進めなくなったぞ!ゴルァ!
A,一つ前のマップに戻って分かれ道を右に進みなさい
Qモンスター図鑑完成させるとどうなるの?
Aカジノコイン30万
>>1
ID笑いすぎwWw
スレタイのルって何?
>>13
希望の祠の北の塔の橋渡る前って何が出るですか?
ルがずっと気になって昨日は眠れませんでした
前スレを意味もなく埋めたヤツをぶちたい
ルって何
体力ってなんですか?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/23 18:08 ID:Hi1I2WT7
age
22剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/08/23 18:31 ID:5FoRw5sQ
>>2はバカです

っていうのなくなったのか
>>22
先代スレから消滅してるくさい。
ビビアン萌え。ヤッたりヤられたりしたい。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/25 16:16 ID:7AYXluR3
ピサロのレベル60になったのにマダンテ覚えねえぞ!
クソがーーー!
26名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/25 16:20 ID:mxZjy8BE
>>25 それが普通。といっても漏れはもう1レベルageたら覚えたが
LV61になる直前でセーブしてLvあげ
覚えなかったらリセット
リセット10回繰り返してやっと覚えてくれたねーマダンテ
いまだに>>12に書いてあるが、使い魔はホイミンのいた洞窟にも出ないぞ。

石人形と使い魔は4章で逃したら5章ではどこにも出ない。
したがって4章で逃した場合、図鑑は完成しない。
30ちび:03/08/26 16:32 ID:Uqr7znDA
移民の町、40人になったんだけどそれから移民がどこにも見つかりません。
町の人を減らさないとダメなんですか?
・・・だめ。
見つかっても「移民にしますか?」と出てこなきゃだめー
33剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/08/26 23:25 ID:gN4pY36D
>>23
そうだったのか
ルって何だYO!
いまさらPSDQ4借りてきました
DQ7であったフリーズするバグは直ってるんですか?
俺のDQ7フリーズ数:1
PSDQ4持ち主のDQ7フリーズ数:0、PSDQ4フリーズ数:0
>>35
原因は貴様のPS2にある。と読んでみた
俺はPS2持ってないよ
で、バグは直ってるの?
>37
違うソフトなんだから「バグが直る」って言い方はおかしいと思うが。
「7の初期出荷にあったバグが後期出荷で直っているか」ならともかく。

7より4の方がフリーズ報告例が少ないようだが、
自分はどちらもフリーズした事はないので実際どんな感じなのかは分からん。
プレイスタイルにもよるし、作品のボリュームも違うし。
7のバグやフリーズについては説得力のある説明が7スレで出てたね。
過去ログファイル置き場あぼーんされてるよ、、、
移転先誰か知ってる?
1〜4章で、5章に持ち越せるのは
アイテム、カジノコイン、ゴールド、装備品ですか?
ゴールドは持ち越せないよ。
>>41
そうだったのか。
サンクス。
4335=37:03/08/28 17:39 ID:6wqhnFnM
>>38
画面の見た目とか7とほとんど同じだし、プログラムとか使いまわして
るのかな、と「知ったか」してたわけで・・

いろいろ調べたけどフリーズの原因はソフトではなくPS本体だそうで・・
4はフリーズしないという書き込みもみかけたし、7より安心して遊べそう

ホイミンいいなあ・・
「ライアンさん! えへへ、呼んでみただけ」だってさ
スライムカワイイとか言ってる奴の気持ちがわかったような気もする
そういや一章のホイミンはライアンを”さん”付けで呼んでたけど、
5章だと”様”になってる。なんでだろう
45名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/28 21:15 ID:9SB5/p55
1章のライアンと3章のトルネコはどうしてしゃべらないんだろうか?

章の主人公=自分ということなのか?けど2章と4章では全員しゃべってるし。

1章でライアンとホイミンの会話が見たかった。
こっちが本スレだよね
>>44
プーアルがヤムチャを「様」づけから「さん」づけになったのと逆。
つまりライアンが精神的にも肉体的にも成長したという事。
>>45
主人公度
ライアントルネコ≧アリーナ>ミネアマーニャ>クリフトブライ
君達はエグチキを最短何ターンで倒せるんだい?
ちなみに自分は7ターン、調子乗ってすいませんでした。
みんなレベルはどれくらい?
>>45
ライアンとトルネコは単独行動だから

とか言ってみるテスト
51名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/29 02:19 ID:2Mu6+ZKR
で、

 ル って何?
エンドール?
53ピサロ:03/08/29 03:38 ID:tliwmMIH
エビプリがピサロ一人で倒せません。

あやしいひとみさえなければ…。
GBA‖ 「スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団」-スクウェアエニックス新作

来週発売のジャンプにスクウェアエニクスの新作ソフト『スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団』が発表されているそうです。

・ あのスライムが"もりもり"大登場!?
・ 今度のDQ最新作の主人公はスライム
・ 主人公のスライム意外にも冒険の中で色んなスライムと出会える
・ なんでも頭にのっけちゃう!
・ スライムの前に立ちふさがる謎の組織「しっぽ団」
  なにやら良からぬ事をたくらんでいるらしい・・

発売日未定、価格未定

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003082902
スライムもりもりドラゴンクエスト衝撃のしっぽ団
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1062087000/
スライムもりもり
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1062088802/
【主役】新作DQだってよー【スライム】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1062090877/
56魔導列車掌 ◆FISLvYB9qY :03/08/29 04:03 ID:4of6BUGC
>>47
つまりプーアルはヤムチャを
肉体的にも精神的にも弱体化したとみなしたわけですか

スライムもりもりって・・・もりもりって・・・

 
>>43
PS版DQ4はDQ4.7と呼んでもおかしくないな(w
58名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/29 07:58 ID:a8vA+gRr
>>49 マダンテ使わなかったのか?
テベロとベビルは名前も姿も似てる。
2章でメタルスライムが1匹も倒せないんですけど
運ですか?
>>60
うん
>>60-61
チョットワラッテシマッタ( ´∀`)
黄金の腕輪がある洞窟つらすぎる・・・
テベロ×4で火の息連発とか、ベビーマジシャンヒャド4連発・・・
とさかへびも地味に強いし
高熱のガスというのは何か新鮮だ。
>>64
あそこはブライのラリホーとクリフトのマヌーサにお世話になった
先制されたらご愁傷だったが
PS版とFC版で4章のフィールド音楽と船の音楽って違うような気が?

それにしてもPSになって音楽はすごくいい感じになったよな。戦闘音楽と2章のフィールド音楽はPSになって特によくなった。
追加された中ボス戦の音楽なんかも今までの中ボス戦の音楽で一番好き。会話も初めプレイした時は変なのばかりだと思ったが今やってみると以外にそうでもない。
テンペが終ったらいっきに砂漠まで行って武器防具を買い揃えたっけな〜
なので黄金の腕輪の洞窟では打撃だけでボコボコにやれた
>>67
音楽は基本的には同じかと。もちろん音源等違うので、まったく別物
だけどね。
個人的にピサロの音楽がフィールドに合わなくて気に入らん
71名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/30 21:15 ID:+RpZn+1l

   ル】
結局ル】ってなんなんだよ
5章バルザック倒せね
lv15で十分だと思ったが無理か
勇蟻栗峰
勇者にドラゴンキラーとメイルを装備させてる?
あとマーニャがメラミを覚えていたらアリーナと入れ替えた方が良い。
なぜか「るいぱんこ」の「る」とか。ほら、パルプンテっぽいし。
「るいぱんこ」のる?
ますます謎じゃん
バルザック倒した後にロザリーヒルへ直行してピサロナイト戦突入は基本でつか
>>77
誰だってそーする。俺だってそーする。
ル=ノレ

いや、なんでもない・・・
8075:03/08/31 17:08 ID:QCbqBYE+
やはり、魔道物語ネタは分からなかったか。
「るいぱんこ」は唱えると何が起こるかわからない呪文。ドラクエで言う「パルプンテ」。
逆から読むと、「コンパイル」。
4までのライデイン、マジ使えない
覚える頃には通常攻撃と同程度のダメージだし

5からは全体になって大分使えるようになったけどさ・・・
4のライデインは使ったことない。
そしてミナデインも使えない。(4以降も含めて全部)
ギガデインだけだな・・・ずっと使用価値があるのは。
ギガデインは3で神竜に連発
>>77
俺はキラーピアスだけ買って帰ります。
>81
5は各種攻撃呪文のダメージや特徴のバランスが
かなりよく取れてた気がする。
6以降は特技大杉でバランス大崩壊なわけだが。

ミナデインはせめてダメージ1000近くにならんと割に合わんな。
>>85
それでも少ない
せめて他の奴も同じターンで攻撃できれば・・・
>>77
え?ピサロナイトって最後のかぎなくてもいいんだっけ?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 02:00 ID:IBDymAzk
図鑑でフレイムドックが最後に残った人って多かったんじゃない?こいつはえらく出現率が低い上に天空の搭にしか出ないから。
天空の搭に出るってわかってても全然でてこないし。

出るの夜だけって聞いた気がする<フレイムドック
90大嘘ドラクエ新聞:03/09/01 03:06 ID:h2jA1SVX
昨日未明
東京ドームで番長清原vsアリーナ姫の無制限一本勝負が行われた。
まず清原が飛び膝蹴りを放つがアリーナ姫に避けられ
清原の腕を取り十字固めにもっていった
しかし清原も力で返し結局引き分けとなった。
次回はボブサップvsアリーナ姫の一本マッチが開催される予定。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 07:39 ID:X7K39n4F
>>89 昼とか夜とか関係ないのでは?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 08:49 ID:wR7AxmtF
黄金の腕輪があった洞窟に隠し階段があることをついさっき知った。発売日に買って結構やりこんだりもしたんだけど、まるで気づかなかった。
>>92
そういうの見つけた時って興奮するよな。
でも中身がアレでは・・・・。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 12:20 ID:cfjRq2ka
その階段は「しらべる」でないと見つけられない?
魔法の鍵を手に入れる時を思い出せ
宝箱をしらべればいいのさ

ただし最後の鍵が無いと杖は取れないぞ
96もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :03/09/01 15:22 ID:LOt1at+F
PS版の第6章は完全に蛇足じゃね?
>>96
おまいJane使いか?
98もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :03/09/01 15:45 ID:LOt1at+F
>>97
違うけど、何で?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 15:47 ID:y79YtKO9
昨日PS版ドラクエ4を再びクリア。クリア時間約30時間。1年くらいやってなかったのでやる前はあまりノリ気じゃなかったが、こんな面白いとは思わなかった。
会話システムも面白いし、ストーリーと音楽が最高。図鑑や称号などもよかった。2、3回クリアしたにも関わらずクリア前には「もう終わってしまうのか・・・もっとやりたいなぁ・・」と本当に感じたよ。こんな風に思ったのは子供の時以来だった。
今回のクリアでPS版4が自分の中ではドラクエシリーズ最高作になったよ。
2章の3人組の仲間会話は笑えるよな。まるで4コママンガみたい。
ブライの特別年金にワラタ

音楽もイイけど効果音が7よりかなり良くなってるのが
俺としてはポイント高い。
特にダメージ受けたときとフバーハ
AIが馬鹿すぎて萎え
破邪の剣持たせてるんだからギラ使うなよ・・・
マルチ消えろ↑
レベル23でピサロと戦い
個展パンにやられてきましたがレベルはどれくらいがちょうどいい?
>>103
最近攻略サイト貼る奴結構いるよな。
移民の町の名前何にしよう・・・
7はそのままダイアラックにしたんだけど・・・
砂漠って事でデザートタウンかランドかな
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/02 05:41 ID:EI9XTx2C
PS版4はモンスターの動きも飽きにくく面白いのが多いよな。よくできてる。

自分が特に好きなのは『ブラッドソードの痛恨』『だいまどうの凍てつく波動』『ビッグスロースの不思議な踊り』
『サブナックのバギマ』『キングレオのギラ』『エビルプリースト(6章)のメラゾーマ』『ラゴスのクロスボウ』

他にもあるがキリが無いのでこの辺で。ピクシーが4匹グループでピオリムを使った時の効果音も爽快。それと図鑑でエビルプリースト(5章)のメラミ、バギクロス、マヒャドのアニメーションを一気に見るといい感じ。
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>118
うん、DQ4はモンスターの動きがうざいってことはなかったね。
長すぎず短すぎずだし、敵の使う特技が、そいつの外見にも符合してたからだと思う。
『ああ、なるほどこうやって技を繰り出してるのか』って。
4は一番モンスターが個性的だったと思うよ。
隠しダンジョンに突然出て来る7のモンスターに違和感があるのは、
そこらへんにも原因があると思った。

まあ、しいて難を言うなら、前スレでも指摘されたデスピの最終形態の回転くらいかw
エスタークがよかった、でかいのに躍動感があって
このゲームって振動なかったっけ?
>>106
僕はリバティタウンにしました。なんかくすぐったくなる名前だ。
たしかに4のモンスターのアクションは長すぎずいい感じ。
あんまりこっちゃって長くなると「うぜぇぇぇぇぇぇっ!」→ボタン連打になる。
>>121
俺の場合王家の墓(はぐれの出るとこ)でレベル上げまくったせいで、
エスターク戦楽勝しちゃったからあんまり感動がなかった。
レベル上げすぎるのも考えもんだね。
そのかわりキングレオ戦は達成感があった。レベル上げサボってたから苦戦してね。
移民の街の名前、俺は「○○○○(勇者の名前)横丁」ダターヨ。
横丁(・∀・)イイ!!
俺は3からの伝統で「はんバーグ」にしたなぁ
スピルバーグだろ
ムーンバーグを無理矢理ドイツ語読みするとか・・・
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
武術大会の出場者、旅の商人、バコタ、モシャスされた仲間

4は人間キャラの戦闘グラフィックが多くてPS版ではどうなるのかと思ったがどれもよくできてる。
ドラクエに人間の敵なんて合わないと思ったが全然合ってる。特にラゴスがいい感じ。
旅の商人もドラクエらしいグラフィックだ。
武術大会の出場者や腕自慢の人間集めたら
格闘大会がある町が出来ると思ったのに無くて(´・ω・`)ショボーン
バルザックを「ゆアミマ」の敵討ちパーティで倒そうとしたが、無理だった・・・
結局クリ太入れてスクルト連打で倒したひょ
やっと第六章・・・。

_| ̄|○ マップがDQ7の使いまわし
結局ピサロの外の人はセフィロスですか?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/02 20:30 ID:fImXojcX
>>137
みんなそうやってガッカリしたんだよ・・・




がんがれ
ピサロが強すぎるのと
音楽がいまいちなのが残念

音楽 FC>壁>PS
その他 PS>>FC
でした
ピサロは激しいくらい調度イイ強さだった。
またFCの時とは違って命令できたり仲間を一気に変えられるから
楽しかった。
一番気になったのはグラフィック。。
ピサロの外見が一番気に食わん。
あんな銀髪なんかにしないでFC版みたいな感じだったら
よかったのに。
鳥山め・・・
銀髪ロンゲっつーのは堀井の要望じゃないのか?
堀井がザっとラフ画を描いて、それを元に書き下ろしてるらしいけど
6の時にそういう記事を見たことがある
4コママンガ見てピサロのイメージ作っちゃってたから、
あの銀髪ロンゲは俺も違和感あったよ。

それと、実力ありすぎ。いくらなんでも強すぎでしょ。
勇者なんか足元にも及ばないようにすら感じる。
設定上では、勇者>エスターク>バルザック+≧ピサロだったと思うんだけど。
強いのはいいけど万能キャラってのが嫌
敵キャラは仲間になると弱くなるというのがDB以降の伝統のはずなのに
レベル36でエグチキと戦い、3ターンで惨殺

チキン 羽をバサバサ→ちからをためる→まわしげり 
タマゴ つめたくかがやくいき


_| ̄|○ 一生勝てる気しません
>>149
よし!その勢いで封印だ!
ビビアンが色っぽくなったのが良かった。
どうしても知りたい事がある・・

結局主人公の名前ってソロなのか?

過去にあがった話題かも知れないけど、過去ログ見れない環境なので、、

頼むからおせーて
(つД`)゚・゚。
ブライ・・・バイキルト、マヒャド
マーニャ・・・イオナズン、ドラゴラム
クリフト・・・ベホマ、ベホマラー、ザラキーマ、ザオリク(←やりすぎ)

ピサロは他キャラのいいところをほとんど持っている。
さらに力やHPはライアン並。MPは全キャラ最高。その他の能力は勇者並。勇者のギガデイン並の威力であるジゴスパークを使える。
勇者の天空装備よりはるかに強い魔界装備がある。その他マダンテ、ムーンサルト、真空波、剣技、凍てつく波動などオリジナルの強力技をいくつも持っている。


・・・ちょっと強すぎだなこれは、勇者の特性はベホマズンを使えることだけなんじゃないか?
>>151
男だったというよけいな設定がいけなかった
>>153
ザラキーマはピサロ専用の呪文
>>153
ピサロ来てからブライは宝捜し要因に成り下がったよ・・・。
マーニャはメラゾーマ、クリフトはスクルトがあるからまだ使えたのだが。
>>152
俺の脳内では小説版の名前で固定ですが
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
メダル王の城にある四姉妹の石像って、どんな意味があるんだろう?
ぐぐっても出てこん。

4人すべての名前は覚えてないけど…
コッペリア デズデモーナ は、某クラシック音楽の背景のストーリーに出てくる人物なのだが…
あと二人、誰と誰だっけ… 今PSが手元にないので確認出来ず。
やっとクリアして、>>137状態
鳥と卵には勝てそうにないなあ ピサロ仲間にするのはいつのことやら

馬車の総入れ替えのおかげで、FCのときは使わなかったブライとかマーニャとか
ボス戦のとき重宝したさー
まあFCのときは8逃げでアリーナとかライアンとかのみだったけど
>>166
負けてもいいのでニワトリ達と1回、闘えば図鑑完成が可能となる。たぶんカロンあたりが図鑑に載ってないと思うので色々な場所に戻って完成させる。ご褒美のコインで星降る腕輪と交換して勇者とクリフトに装備させれば
攻撃を受けた次のターンで奴等より早く勇者がベホマズンを使うことができる。クリフトもベホマラーやスクルトを攻撃が来る前に使える。これで戦うとかなり楽に倒せるよ。
エッグラ・チキーラにはルカニが有効。 攻撃呪文も大抵有効。
回復は167にあるように素早くいく。 いつもより多めに。
あとは運です。 私は、チキーラの気分しだいで勝ったり負けたりだった。
素早さの低いライアンに賢者の石持たせるのも一興
スクルトを重ねがけすればチキーラは事実上無力化します。
その隙にエッグラを集中攻撃しましょう。
アリーナの会心・ライアンにバイキルト・マーニャのメラゾーマ
辺りが有効。
ギガデインとイオナズンを撃ちまくればチキーラの羽も意味が無いね
自分は勇者・クリフト・ミネア・マーニャで組んで
クリフトにスクルト2回かけさせてからアリーナと入れ替えたけど。
ミネアはフバーハと賢者の石係
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
荒らしuzeeee。
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
とりあえずライアン=毎ターン賢者の石、勇者=ギガデイン連発、アリーナ=攻撃、
クリフト=スクルト2,3回&賢者の石では間に合わないときはベホマラー、
後は防御(この時点ではクリフトHP少ないでしょ?)
そしていざというときはアリーナの時の砂でやり直し。
多分勇者のMPがなくなるから魔法の聖水or祈りの指輪でMP回復。
エッグラを先に倒せばチキーラはクソ。いてつく波動でスクルト消される心配もないから。
後はひたすら攻撃あるのみ。
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/03 19:57 ID:JL9nKV8d
157>>結局「ソロ」って何なんだ・・

俺の固定ネームは「キちがぃ」だけどさ
主人公の名前全部アベル。モンスターズも
下げ忘れた・・

死んで詫びるよ
(つД`)゚・゚。
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
ソロは分かるんだけどソフィアって名前どこにあったんだ〜?
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>189
俺は公式ガイド下巻で見た。
192166:03/09/04 03:03 ID:+Lqm8C84
皆様教えてくれって言ったわけでもないのに教えてくれて、ほんとにありがたい
(↑ほめてるんですよ!)
今テスト期間中だからもうちょっとしてからチャレンジします。

・・・・この荒らしは、ageたら自動的にくるんですかね?うざいことこの上ない・・・
>>154
俺は男だと知って、余計に萌えたけど。
エグチキでやっとステテコパンツまで終わった・・・
DQ4、イオナズン・メラゾーマ・ギガデイン需要多杉
ムーンサルトとかまじん斬りまで呪文ってのは少しやりすぎだけど。
ピサロは特技にしてほしかった。かしこ
希望の祠の上の塔でレベル上げしすぎるとエグチキの弱さに愕然とするよ。
勇者、ギガデイン&ギガソード。ピサロ、ジゴスパ−クその後マダンテ。
マーニャ、イオナズン&メラゾーマ。クリフト、ベホマラー1,2回。
これで5ターン前後で終わる。
ピサロのMPがもっと上がったら2,3ターンで終わっちゃう。
俺は移民の町づくりやってる。普通の男女とか子供詩人戦士うぜー。
グランドスラムがつくりたいのよ。
個人的に移民システムはタルくてしょうがない
7みたいにイカサマできてもタルいのにそれもできないとくればどうしょうもねー
そうか?
4は移民が出る場所がわかりさえすれば簡単に集められたけど。
普通→レデュース→城→カジノの順で作った

農村、バザー、教会、タワーはイラネ
普通もいらないかも
質問

・6章の裏ダンジョンの途中の宿屋で、じいさんが「ここまで人がくるのは何年ぶり・・・」とかいう場所がありますが、
 そこで「そこの木のねっこを調べてみなされ」っていわれるんだけど、調べてもなにもでてこない。
 これはどういうことだろう??

・移民候補が現れても、「この人に移民の街のことを教えますか?」ってでてこず、移民増やすことができないことがある。
 これってただのバグ?
200200:03/09/05 06:24 ID:rwEqi8tR
ついでに200ゲト

せっかく現れたのに移民にできないのが四人も!!もったいねえーー!!
>>199
木のねっこにはメダルがある。
多分調べるとこが間違ってると思うからレミーラマ唱えてみれ。

移民候補に勧誘ができないのは、街がいっぱいの場合。
今いる人に出て行ってもらわないと、新しい移民は入らない。
移民集めのコツとして不要な人が出たら無視せずに町に入れてすぐに追い出すという手がある。4では同じ人が何度も出てくるので「コイツは何度も出てくる」と感じたら住民にしてすぐ追い出せば、かなり長い期間、絶対に出てこなくなる。
こうすれば、おのずと欲しい人物が出てくる。追い出す方法はその人物が移民した後1回でも町に入れば追い出しリストに出てくる。ただし、他の住民を追って町に来た人の場合はまず追われている人を追い出さなければいけない。その人物だけを追い出すことは不可能。

それとレベル上げのときトルネコが真ん中あたりにいるのでくちぶえが使い辛い。と感じる人は道具屋に売ってる「においぶくろ」を使ってみるといい。有効期間がかなり長いし、ほんの少し歩いただけで先頭になる。
祝!手に汗握る格闘場で約15連敗達成!!!(日時:昨日の深夜1時ごろ)

その中でも特に↓には、ブチ切れ夜露死苦になりますた。今日は予備校へは行きません。

さまようよろい、サソリアーマー軍団に4連打喰らう(痛恨の一撃含む)。
 俺は「さまようよろい」に260枚のコインを賭けたが惜敗。これが2度続く。

ハァ、スパンコールドレスへの道は遠い
トルネコが真中にいるのなら先頭にすればいいだけの話じゃ?
トルネコの攻撃が弱くてもアリーナとマーニャ入れとけば勝手にモンスター倒してくれるだろ
>>204
トルネコを入れたくない人もいるかもしれない。それに希望の祠周辺の搭でレベル上げする場合デーモンスピリットがいるからマーニャは役に立たない。
というかトルネコの存在自体がうざい。
序盤(パテキアの根っこ取りに行くとこ)破邪の剣を使わせたいのに笑かそうとしたりする。
それでもうトルネコには失望。その後ずっと口笛係に。
あと役にたたねぇくせにレベルアップしやすいのもうざい。
でも3章のときは大好きだったのよ。何で5章になってあんなうざい存在になったのか。
トルネコはただの武器商人なんだから、戦いでの活躍を期待するほうが間違いですよ。
       _
      / ヘ冫入ヽ , ヘ
      ノ/ l ノ==ヘ ! /(
     ((  川;-_-∩ヽ) .。oO( DQ6で商人に転職したキャラは、
     l ) ノiぐi ∀,iノ //      戦わなくてもいいってことなのかしら? )
     (( フ ∪!jニニ!i ((
      ヾ ン /」个!_ゞヽ))
          .ひJ   ~
町に入る時とかに会話を楽しむために2度パーティ編成してたんだが、
勇者+他3人とした時に1人余りが出る。その余りが大体トルネコ。
優先順位的にトルネコ<ライアソ<アリーナ<クリフト<マーニャ<ブライ<ミネア
面白い事を言う順番。
勇者喋らないんだし一回目で勇者+他3、二回目でその他四人でいんじゃない?
それとも勇者がいないと発生しない会話あるとか・・・?
マーニャ+ミネアとか、組み合わせ会話もいくつかあるが、勇者が入るやつは存在しない。
だから一回目は勇者以外の四人、二回目は残り三人+その時々のおまけキャラにするのが正解。
>>202
俺はPS版持ってないからよくわからんのだが
一番後ろにもって行けばいいんじゃないのか?
ライアンは唯一、自然なセリフを言うキャラだったから結構好きだった。「この宿屋の飯はうまかった」とか「引退したらこんな村で漁師として暮らすのも悪くない」とか。
7には多かったが4にはこういういい意味で地味なセリフが少なかった。まぁそうは言っても4の会話も十分楽しめたけど。クリアした洞窟とかでも何か言ってくれるのはよかった。
勇者の故郷で夜、ピサロと2人きりでないと出ないセリフがあるよね。
ああいうのは他にはないのかな?
>>214
2人きり限定?そんなのあるの?
216199=200:03/09/05 22:25 ID:rwEqi8tR
>>201-202
ありがd!
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
二人きりでないと出ないセリフ〜?
「後悔してない」とか「信念に基づいて云々」とか
「大事な者を失った気持ちがうんたら」とかいうヤツとは違うのか?
このセリフなら他のキャラがいても喋ったような?
>>209
ミネアは確かに面白い
4章でも、舞台に上がって会話すると「姉さん、わたし踊れないわよ」とか焦りつつ、
「どうすればいいの?こう?こう?」とか言っててワロタ
今ED見て泣きそうになった。
みんなは、待ってる人がいるのに主人公だけいないのがジーンときた。
>218
自分がプレイした時は2人きりでないと出なかったな、そのセリフ。
「ピサロを夜の故郷に連れて行くと〜」みたいな報告をどこかで見て試してみたんだが、
勇者とピサロ以外のキャラがいるときは聞けなかった。
一度村から出て他のキャラを外したらそのセリフが出たから、
2人きりでないと出ないセリフだと思ってたんだが、違うのかな。
>>221
うん、違う
>222
じゃあ自分がプレイした時のアレは何だったんだ…_| ̄|○
「2人きりでないとダメ」ってのもどこかで聞いたような気がするんだけどなー。
第2章の武術大会の控え室の井戸の中って、
何かアイテムとか落ちてるのか?
クリアした・・・
lv36で43時間もかかったよ・・・
>>220
自分もED見たときはヂーンときますた。
FC版をやったのが消防、そのころは「あークリアしたぞー」程度だったんだけど。
トシ喰うと涙もろくなるねw
音楽がまたイイしね…。
>>210-211
亀レスだが勇者がいないと発生しない会話は結構ある。
どっかに会話を網羅しているサイトがあるから見てみるといい。
今ぱっと思いついたのはバドラント、ライアンの
「どうかな○○どの?私の故郷の国は」とか
スタンシアラ、ライアン・マーニャの
「○○、あんたがその勇者だってばらしちゃいなさいよ」とか
会話してて思うけど、アリーナって結構好ましい性格してますな。
サパーリしているというか。きっとO型だな。

と、ありがちな妄想をしてみるテスト
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
あらしうぜええええええ!!

あまった小さなメダルってどうにもならんよね・・・
>>235
ウザくても相手にするな

会話システムでミネアがやたら好きになった。
FC版の時はもっと固い性格だと思ってたけど、イメージ変わった。
トルネコさんは通行料を取ればよかったと後悔してるはずですとか、
今のバトランド王もスケベでしょうとか、なんか変なトコが。
ブライって凄い口が悪かったんだねぇ
一国の王を馬鹿呼ばわりするし
ミネアといえば地底マニア
>>238
墓地マニアでもあるよな
彼女の会話見てると、亭主を尻に敷くタイプかもしれん

キャラトークはこちらで
【みんな】ドラクエ4キャラ萌えスレッド【大好き】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1041437533/l50
DQ4てさ名前変えるとこある?
>>240
訂正
名前を一度決めてももう一度変えられることできる?
無し
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>236
ミネアおもろいよね!ロザリー復活のとき、そばの魔物の泣き声がうつって
うおおーんっていうとことか…


会話システムのおかげで、天空城の天空人の一人が主人公の母親だってことがわかった。
FC版のときは全然きづかなかった。母親だって名乗りでれないなんて辛いなあ。

ここのスレのおかげで今日ピサロを仲間にできました。ありがとう。
ピサロ強すぎ・・・
ミネアって何か衛藤ヒロユキの4コマにでてくる時のキャラになることが時々ある。
衛藤ミネアは、初期中期後期でえらくキャラ違うぞ
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
4コマ読みたくなってきた・・・
前持ってたけど、全部どっか行っちゃたな・・・
うけけめけ
へもげ
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
ふんどし!
ピサロがレベル61でマダンテ覚えたんだが、
ジゴスパークはまだ覚えていないどういうことだ?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/07 11:19 ID:iKrywUK6
悪いけどageとくな。
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264257:03/09/07 11:30 ID:iKrywUK6
もう1レベル上げたら覚えた・・・。
お騒がせしますた。スマソ
265名無しでGO!:03/09/07 11:31 ID:nnZuhL2e
>>235-236
こういうスレがある
荒らしの串をつぶすスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1062793938/l50
【協力】暇だったら串つぶしませんか【願】
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062745305/
>>246
ソレダ!!
)゚Д゚(
パーティーにアリーナ加えるとスロットの勝率アップするって聞いたんだけどマジ?
マスタードラゴンがエスタークやデスピサロを倒しに行かないのは何か理由があるんだっけ?
面倒なだけ?
バルザック倒した後すぐにピサロナイトと戦うとピサロナイトがうんこみたいに感じるね
どーーーーーしてもランプの魔王がでてこなくて図鑑が完成しない!
裏ダンジョンの、どこらへんにでるのでしょう?

卵&鶏を4回倒した。ピサロ入るとぐっと楽になるね!
後ろの絵画が裸になっていくところに笑った・・・
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>269
お前達が思っているほど、この私とて完全な存在ではないのだ。と、おっしゃっている
マスタードラゴンはくるぶしつやつや病
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>271
ランプの魔王は隠しダンジョンの最後のフロアである大広間に出る。
俺はゾンビソルジャーが全然でなかった。地獄の番犬とゲリュオンばっかで。
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/08 13:58 ID:ZljlGb0x
7は途中で面倒臭くなって辞めちゃったが久しぶりに4やってみようかな。
PS版はFC版との違いはある?
>>282
キャラクターが喋る、移民、「めいれいさせろ」・・・違いありすぎまつ


408 名前:25P ◆25P/xaaPnk [] 投稿日:03/09/08 13:31 ID:tyakgee6
葉鍵板及び各鑑定スレより参りました。以下の告知をさせていただきます。
下記URLはすべて「フシアナトラップ」です。 (トマト覚悟で書き込み)

geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3011/
up.atnifty.com/img/200309071825_.html
209.202.196.70/~gontakun00/katouai.html
none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
bitch.no-ip.info:9999/~imgboard/data/imb_1223.jpg
miesod.virtualave.net/up/temp/20030908082053.jpg
bitch.no-ip.info:9999/~imgboard/data/imb_1222.jpg
ro-ch.net/bijou/source/20030908090625_sarasi.jpg
ro-ch.net/bijou/source/20030908090608_sarasi2.jpg
musume.co.uk/cgi-bin/img/img20030908093950.jpg
ro-ch.net/bijou/source/20030908060290_a.jpg
ro-ch.net/bijou/source/20030908060265_a.jpg
ro-ch.net/bijou/source/20030908060278_a.jpg
ro-ch.net/bijou/source/20030908060283_a.jpg
ro-ch.net/bijou/source/20030908060290_a.jpg
loose-loose.com/gazo/seihuku/img-box/img20030908095902.jpg
sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0214.jpg
bakugeki.ii2.cc/upload/files/up0757.jpg
284( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 14:24 ID:+T5i6230
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
285名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/08 14:24 ID:1NBLfGmI
>だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg

↑判ってると思うけど踏むなよ。 (「Java script」で書かれてる。)
ニュー速に節穴状態で「下痢気味」ってスレッド立てられちゃうぞ。

他にも「グランツーリスモ4の最新画像」とかかれたリンクがありました。
犯人はおそらくドラッグオンスレの「救え煮社員」です。

こないだからドラッグオンの自演マンセースレに、例の「ヘボ画像」晒されて
頭にきてましたから。「画像リンク」を開かせないようにとの妨害工作。

改宗させるだけならば、事実を有りのままに告げる「レビュー爆撃」の方が
まだ効果的。批判票の方が圧してて都合が悪いからこういうことをする。
連中にしてみれば、もともと2ちゃんねるは邪魔な存在。
「自作自演のPR活動」ができなくなった今となってはもう必要ないんだよ。
「呪文せつやく」がないのはちょっとアレだったような。
マーニャがイオナズンばっかりだ。
勇者が先にイオラでダメージ与えててもイオナズン。
後にミネアが控えててバギ系を使うかもしれないのにイオナズン。
氷の刃を持たせてるんだから使えばイイのにイオナズン。

そうだよ。攻撃魔法系の道具も使わないなぁ。
「呪文使うな」にしていかずちの杖使わせようと思ったのに、打撃ばっか。
ピサロが「呪文使うな」でもドラゴン斬りとかやってくれるのは良かったが。
287あげるよ:03/09/09 22:26 ID:NLyKQLH3
ランプの魔王でたよ!ありがとう!
ゾンビソルジャーも確かにでにくい。
一番でにくいのはやっぱりプラチナキングか?

今エッグラ&チキーラ6回倒した。絵画がどんどん素敵になる!
  ,〜((((((((〜〜、  Yahoo! JAPAN 2003年 検索キーワードランキングに
 ( _(((((((((_ ) 「田代まさし」を!
 |/ ~^^\)/^^~ヽ| 
  |  _ 《 _  |  やり方は簡単。
  (|-(_//_)-(_//_)-|) IEのホームページ設定を↓このURLにしておくと、
  |   厶、    |  IEを立ち上げるたびに検索されるよ。
  \ |||||||||||| /  まずは著名人(男性)の20位以内を目指そうぜ。
    \_______/   途中経過はないが、みなさんヨロシク!
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C5%C4%C2%E5%A4%DE%A4%B5%A4%B7
プラチナキングの存在意義ってはっきり言ってなかったよね。
希望の祠の上にも出てくれたらいいけど、馬車の入れない隠しダンジョンじゃ
レベルアップには不都合だもんね。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/10 00:30 ID:bj+XvjQn
エッグラとチキーラは何回倒さなきゃいけないんですか?
3のリメイクでバラモスのグラフィックが雑魚敵としてでてきたから
エスタークもでるかと思ったけど、でなくてホッとした
>>290
基本的には8回だけど、8回目は10ターン以内で倒さないとだめ。
でもその後も何回でも戦える。
戦う意味無いけどね。
八回目以降は物もらえないの!?
ずっとローテでもらえるものだと思ってた・・・
んじゃ八回目に倒さないともう絵の人は仲間にできないの?
……何回死のうが8回目に倒した時でいいと思った
絵の人=G・ピサロは10ターン以内に倒すと移民の町に行かせることができる。
何回でもチャレンジできるよ。
ピサロがジゴスパーク覚えたら楽勝。倒し方は↑の方を参考にして。
G・ピサロが移民の町に行ったところで、何の役にも立たないけどね。
グランピサロを移民の町に送ったらやることは海老倒すかエグチキ最ターン撃破くらいだよなー
298名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/10 23:27 ID:AjwEwMlK
179 名前:学生さんは名前がない 投稿日:03/09/10 16:18 ID:N2WJpbzf
漏れはアリーナ使用はですが…
PS版のストーリー変更を今日初めて知りました…
もうそっち(ピサロ関連がハッピーエンド)がオフィシャルって事ですよネ…
非常に残念ですが、DQ4、漏れの名作ゲームランキングから、排除します…


180 名前:学生さんは名前がない 投稿日:03/09/10 21:24 ID:Q8hMh0GA
>>179
PS版はクソ


181 名前:学生さんは名前がない 投稿日:03/09/10 21:30 ID:naovg6+v
勝手に付けたしてんじゃねーよって感じだよね・・・


182 名前:学生さんは名前がない 投稿日:03/09/10 21:33 ID:ScZLmzaA
最近、社会全体が日和り見主義的だよな。PTAの力が強くなったからだな。


183 名前:学生さんは名前がない 投稿日:03/09/10 23:14 ID:V5zB0P+0
>>179->>182
というかPS版のシナリオが本来のそれなんだが・・・.
大分有名な話ではあるけれど.



これってまじですか?
コピペでなく自分の言葉で説明してくれ。ピサロザハッピーエンドのことか?
>298
堀井の言うことはその都度変わるらしいので信憑性はあるのか無いのか
つーかここアンチピサロ大杉。
ピサロたんが紫髪オレンジマントだったら、アンチももうすこし減ったのだろうか?
なーんて。

ああ、紫髪ピサロタンが懐かしいな…
ちなみに自分はエグチキ一度も倒せてないので、ピサロ氏とはまだまだ疎遠。
ピサロは美形だから人気あった。やってることはDQNと変わらん。
人間が気に入らないという理由だけで勇者の村を滅ぼして、
私怨のためだけに魔物を利用しまくって、海老プリよりも部下の人望無し。
因果応報で自分の恋人を殺された後も「人間全て滅ぼす」と逆ギレ。
もしピサロと海老プリの容姿が逆転してたら、人気は全く出なかったと思われ。
>>303
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < >>303 はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
ピサロは容姿や性格うんぬんよりあの強さが許せん
黄金のパーティーライアン・勇者・ありーな・クリフトを見事に崩してくれた
エビルプリーストっていう名前がザコモンスターみたいでいかん。ていうかこれは名前じゃない。
PS版の内容をナシにしてもただの中ボス的存在じゃないんだからFC版の時点でちゃんとした名前にするべきだった(バルザックやエスタークのような)
FC版の時、コイツがラスボスになるというシナリオを変えた時にその面影が残らないようにあえてこういう名前にしたのかもしれないな。
4は大好きなんだが、デスピサロもエビルプリーストもカッコ悪い。
ギョロッとしたパッチリおめめにデカグチ。
アレが究極の身体なのかYO!ッつー感じ。
エスターク形態のままのほうがカコイイよな
どうせならエビにはだいまどう形態のまま独自の変化して欲しかった
たしかに。
進化の秘法を極めたのに、進化の秘法に飲み込まれたピサロと同じだなんて変。
最後の変態もただ色が変わるだけだしね。しかもそんなに強くない。
エンディングも同じ。おいおいって感じだったよ。
まぁ何回も言われてることだけど6章は付け足した感が強かった。
エグチキ倒して世界樹の花を咲かせてそれを墓に供えてロザリー復活ってのも
ふざけすぎの感がある。もっと別の形でロザリーを復活させるべきだった。
いまさら言っても遅いけどなー。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/11 17:25 ID:s4e49e3c
隠しダンジョンの大広間ってどこなんですか?あと一匹だけモンスターが見つかりません…
トルネコキモ杉。
ゴッドサイドで勇者プロマイドとか天空まんじゅうとかアホちゃうか。
ふと思ったんだが、ポケモンでいう「進化」が生物学で言う「進化」とは違うが、
それの元ネタはDQ4の「進化の秘法」だったのか!?
偶然でしょ。
「生き物がもっと優秀な別のものに変化する」現象何と呼ぶかとなれば
それを「進化」と呼ぶのは普通の発想だろう。

ポケモンはDQ2をやって思いついたそうだが
DQ4やDQ5から影響されたわけではない。
(と田尻は言ってる)

>>312
トルネコは妻子持ちのオヤジなのだから許してやってくれw
>>311
最後の旅の扉の一つ前のフロアだよ

卵鶏とGピサロは大好きなキャラで、ピサロ&ロザリーも大好きなんだけど、
確かにこれらを結び付けたくないなあ・・・w
卵と鶏よ、おまいら何モンだ
318311:03/09/11 23:06 ID:s4e49e3c
316さんありがとうございます!やっと図鑑完成しました。
6章のストーリーはまぁ仕方ないし自分的には満足だったが、せめてエビルプリーストのデスピサロそのまんまと隠しダンジョンが構成&モンスターともに7の使い回しだったのはやめてほしかった。
隠しダンジョンの構成は4の別ダンジョンからの使い回しでもよかったしモンスターも既存のモンスターの色替えでよかった。そしてエビルプリーストもオリジナルグラフィックだったら6章に文句は無かったんだけど。もったいない。
海老は歴代隠しボスで一番ぬるい。
強ければグラフィックがピサロの使い回しなのもそれ程気にならなかったのに。
エニは変な所ばっか力入れて肝心な所が手抜きだよな。
モシャス後の仲間グラフィックも動かないし。
ビビアンとかラゴスとかは動いたのに。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/12 02:12 ID:47CAjxvI
PS版ドラクエ4中古で7よりもFFよりも一番高かった。
確かに裏ボスにしては弱いけど、でも強いなら強いなりにエンディングもちょっと追加してもらわなきゃ
不満だったかも・・・
デスピサロ毎ターンいてつく波動使ってくるんで萎えますたわ

ドラクエ史上最も嫌いな技
>>320
強さはあれくらいでいいんじゃない?あれ以上強くてもただレベル上げしなきゃいけないだけだしさ。
モシャスのグラフィックは動いてほしかった。ギガデインでもメラでも同じ動きでいいから、攻撃と呪文の2パターンあるだけでもよかったんだけど。

325名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/13 05:24 ID:brY31vDO
すいません、PS版の移民の街のカジノ、どうやってコインを稼ぐのが効率が
いいでしょうか?
>>321
流通本数がそれらに比べて圧倒的に少ないからだよ。
だからPSの4よりもPSモンスターズの方が高い。
>>325
今回コインはこつこつ稼ぐもんじゃなくモンスター図鑑コンプさせて30万枚もらうもの。
それに一通り装備そろえたら金はたまる一方。すぐに50万ゴールドぐらいたまるよ。
今回カジノ一回もやってない。エンドールのカジノでも星降る腕輪買ってないな。
移民のとこではライアンにメタヘル買ってやったけど。
アリーナ普通にすばやさ255だし、勇者ピサロともにすばやさそんなに必要ないし。
天空装備は吹雪炎軽減してくれて、まじん装備はメタ装備より使えるし。
はやぶさの剣は使えないし。
無理してコイン稼ぐこたぁないね。


>>327
はやぶさって使えない?
はぐれメタルの剣よりいいと思うけど。
使えた試しが無いな、はやぶさの剣
硬い敵に一桁2回出されても意味ないし
そんな固い敵って居たっけ?
低ダメージしか出なくて苦労したのって、サイにスカラ使われた時くらいだが。
そう言えば、その時は珍しくライデイン使ったっけな。
メタル系には間違いなくダメージ与えられないね
武器の持ち替えは手間がかかるしボスにも仕えん

会心の一撃率が高いアリーナだから生かせる武器だよ
2回攻撃は
他のキャラが使ってもしょうがない
まぁメタル系にミスするのは当然だが…それに装備変更が面倒だって言うなら仕方ないか。
ボス戦は…強いボスは奇跡の剣使うか、ギガデイン撃つからな(w

雑魚戦なら一番使えると思うがなぁ。
はぐメタよりも、はやぶさの2回を合わせたダメージの方がでかいし。
はやぶさの剣は移民の街で拾って以来、ライアソに持たせてます。かなり重宝してます。
改心の一撃もわりと頻繁に出してくれるので、はぐメタ剣より使えます。

(ミネアが奇跡の剣装備出来たらよかったのになぁ)
はやぶさって誰に装備させてる?
ミスった。勇者かライアンしか装備できないか。
わざわざ手に入れるほど強くは感じないけどな。最終的には強いのかも。
俺、今のところライアン自体が馬車組だからな。こいつFCん時より弱く感じる。
>>335
クリフトも装備できなかったっけ
>>336
はやぶさは勇者かライアソのみですYO
>>335
ライアソ、ウチではPSになってからレギュラーになりますた。
はやぶさライアソが自分的に結構(゚д゚)ウマー


そういや盾も、種類がたくさんあるわりには勇者かライアソしか使えないのが多いのがサミスィ
338325:03/09/13 20:14 ID:brY31vDO
>>327
ありがとうございます。
でも、シナリオ進める前にどうしてもはぐれメタルヘルムが欲しいのです。
……6個ぐらい…。

ちなみに星降る腕輪は9個そろえました。
隼の剣は3本あります。けっこう重宝してますよ、隼。
でもシナリオは全然進んでない(´-`).。oO

あと、もうひとつ質問なのですが
星降る腕輪を装備しても、守備力upしてないですけど
守備力って、すばやさ÷2が+されると思ったのですが
腕輪のぶんはノーカウント?
マーニャは盾なにも装備できないと思わせてはぐれメタルの盾を装備できるのは驚いた
>>338
カジノは格闘場が一番・・・といってもそんなに稼げないけど
腕輪の方はノーカウントだと思う
341338:03/09/13 20:41 ID:brY31vDO
>>340
サンクス
地味〜に格闘場通います。

えーと、腕輪のみノーカウントで、疾風のバンダナの場合は半分守備力に
プラスでいいのかな?
>>340
確かに格闘場が一番確実。

アンクルホーソvsベホマズソスライム (高確率でアンクルたん勝利。しかも10倍くらいになるのでかなり(゚д゚)ウマー)
グリーンドラゴソvsレッドサイクロソ (高確率でグリンドラゴソ勝利)
メタル3兄弟対戦(まれに勝負が決まるらしい)
343へたれげーまー:03/09/13 21:50 ID:RdoeICo3
>>341
すばやさの半分が守備力になるのはDQ3だけ。
4に関しては「体力」というパラメーターがきちんと存在するので
守りのルビーとか各種うでわを装備するとヨロシ
ちなみにアリーナ以外は守備力に関する心配はないと思われ
スライムって可哀想・・・スライムもりもり・・汚れ役だなあ
345341:03/09/13 22:09 ID:brY31vDO
>>343
体力がそのまま守備力にプラスでいいのかな
すばやさは文字どうり、行動順のみに影響ってことかな?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/13 22:17 ID:RdoeICo3
>>345
おそらく(体力÷2)+防具の守備力がキャラクタの守備力に
なるのではないかと。
すばやさは文字通りのすばやさ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/13 22:37 ID:tVmJMUvf
またリメイクされるなら
デスパレスでエビルプリーストと組む
そんで一緒にピサロを殺して
ロザリーヒルをぶち壊す
これキボンヌ。
>>343は嘘つき。
4も3と同じく素早さの半分が守備力になる。
公式ガイドブックにも守備力は装備する防具と素早さによって変化すると書いてある。
>342
大目玉×2とスペクテット×2で見事当選して100倍を引いた事がある。
この試合、勝つとしたらかならず大目玉のどちらかなので
賭けてみる価値はある。
鬼小僧4匹で稼ぎまくったことがある
直感なのに何故かよく当たる時期があった
351345:03/09/13 23:21 ID:brY31vDO
いま確認しました。
装飾品のすばやさは、守備力に影響しないようですね。
素のすばやさ÷2+鎧+盾+兜=守備力(小数点以下切捨て)
ですね。

最初から確認すりゃよかった。(;´Д`)……
レスサンクス

格闘場逝ってきます…。
>>350
ピクシーですね。
>352
ん?そうだったか?
まぁおんなじだべ
みんな賭博師だなあ…わたしゃいつも引き際をまちがえるのでようやらん・・・

355明治ももんじゃ:03/09/14 04:31 ID:fv0MpdA+
やっとこさピサロ仲間になりますた
というか見た目はまんまセフィ… ゲホゲホッ

これから魔界装備集めに行ってきま〜す☆
ジャキにも似てるな。
ピサロ「俺の名を言ってみろ!」
マダンテつえーなー
エグチキ戦でしょっぱなにブチかまして
そのあと仲間の攻撃で1ターン撃破出来るし

ピサロ強すぎ、ほとんどの仲間キャラのいいトコ取りだもんなー
ここまできたらアリーナの会心の一撃連発能力もつければ良かったのに
そこまで強くしたらもう一人で戦わせても十分なんだろうなぁ
DQ7みたいに
ところで誰か

そろそろ >>15>>34 の質問に答えてください。
気になって仕方が無い。
>>360
ドラクエ4関連で、最後に「ル」が付くものを全て思い出せ。
エンドール
〜メイル
はぐれメタル
ていうか1が出てきて説明汁
アンドレアル
ボンモール、ちいさなメダル
366名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/15 06:30 ID:NGTFrJtN
なるほどそういうことだったのか。
初めにルがあるルーシアかもしれん。
エビルタートル
クレゾール
369368:03/09/15 13:18 ID:LlkpEMk3
スマン、クレゾールは忘れてくれ
クレージュだった
370ポポカタン(;´Д`)ハァハァ:03/09/15 14:44 ID:EhpXxFM6
やっと「ル」の意味がわかったでゲス
371名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/15 15:28 ID:tXAJ8xPJ
ブライの使い道を教えてくれ
>>371
レミラーマによるメダル探し
>>371
お馬鹿、今日はブライの為の日だろ。
いたわってやれ。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/15 16:20 ID:2gtivKDa
>>373
ワロタ。
一応ピサロが仲間になるまではブライしかバイキルト使えないんだよな。
もっともピサロが仲間になる以前もパーティーに入れたためしないが。
常に裸で馬車の中に居まつ。
まぁブライ自身が望んでることだからねぇ馬車行きは
トルネコも望んでるし
ウチのパーティーでは、ルーラはブライの仕事だ。
ウチの親父は「トルネコは戦い方がうまい」といっていつもエース並みの扱いをしていたが・・・
ちなみに会社はリストラされた…
親父・・・
俺のパーティの場合:
ブライは高齢で歩かせるのもなんだからと、ずっと馬車の中にいた。
牢屋に入れると、「姫の面倒を見なくていいから」とか何とか言ってた。

トルネコは一軍。勇者は二軍。
途中、トルネコ、ミネア、パノン、ホフマンのドリームチームにもなったな。
ミネアって2軍の方が多いのかな。
ルって何?
ミネアは唯一フバーハ使えるし俺はボス戦には加えていたよん。
PS版クリア。
平均レベル40は高すぎたか?楽勝だった…
デスピサロの変身の演出はかっこいいね。
腕が生えてくるところがめっちゃイイ!

>>382
おれも。
それでフバーハつかったらあとはバロンのつのぶえとか
賢者の石とかいろいろアイテム使いまくり。
鳥山先生ってミネア描く時、横顔多いな
>>383
俺もそー思った。
同じ進化の秘宝を極めたエビルプリーストの変身とは大違い。
腕を切りとばされるとき、リアルに体が後ろに傾くのには
ちょいと感動。
結局エンドールの人達はどこに消えたんだろ?
クリアすると元に戻ってるけど。
エンドールじゃなくてサントハイムじゃなかったっけ?
どこ消えたんだろーな。とりあえず生きていたところを見ると
ロザリーがピサロに口利きをしたのだろーか・・・。
俺が気になるのは、なぞの教会にいる農夫。
まだ、ここまでこれる人間がいたとは!とか言っておきながら
おまえはどーやって来たんだと・・・。
とりあえず相当強いんだろーねw
おいおい、誰か気付よ、「ル」って何だ?
岬のお告げ所にいるシスターは途中で闇の力で消されるが、
サントハイムの人と同じくエンディングでは戻ってきてるんだよな?
誰も安否を気遣ってなかっただけにそう信じたい・・・。

別に話し掛けなければ最後までいるんだけどね。
>>388
気付いてはいけなかったのに・・・・・・
峠のお告げ所のシスターは5章で殺されても
6章では復活している
気づいた>>388は闇の力によって消されますた
ん?「ル」って何だよ!「ル」って・・うわなんだぎゃjfdふぁjfdかfdさ
皆、グランドスラムカジノのラーの鏡って手に入れた?
いや、必要ないのはわかってるんだけど、コレクターズアイテムとして。
10,000枚稼ぐのも楽じゃないしね。                             ル
グランドスラムになってねー。
早く街をスラム化させたい。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/16 20:48 ID:PR3f+5wv
ピサロってもともと秘法使用する前は
バルザック+よりも弱いって設定だったんだろ?
ピサロ経験値のわりにはレベル低すぎじゃないか
398名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/17 04:35 ID:Mx5F2sTt
勇者の故郷聴きたくなってきた
>>398
勇者の故郷はよいね。自分も消防の頃あの曲にドプーリはまりますた。

先日、やっとこさピサロたんを仲間にしますた。Lv40。普通くらいかな?
やたら強いね、彼。呪いの武具も有効活用できて(゚д゚)ウマー
仲間にするまでは「也フィ口スのパクリキャラなんて嫌だ!」と思っていたのだが
一緒に連れまわすうちに愛着が湧いてしまった…
ついでに400ゲトー
ピサロは邪神のめん装備出来なくて(゚д゚)マズー
ミネアがバギクロス覚えねぇ(´・ω・`)ショボーン
次魔神像の今王家の墓なんだが、ブライのマヒャドとミネアのバギクロス覚える
LV32くらいで次行く予定だったのに

LV35でメガザル先に覚えやがったヽ(`Д´)ノウワァァァン
かなりレベル上げてますね

俺エグチキ倒した後で覚えたよバギクロス
                | |
                | |
                | |
                | |  ,..._
          ,.r-、 ,ry | |  ヒ;;;::}
      ィt:、 ,:'::::// '''´ | |  ,、.、  ,..,..._
      {:::}::}/::::r'ノィー::、 | |  ヾ、゙、//::::jr;::、
     ,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! !  ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
     ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ  ,.,´  {{::::::::ヽ.
    ,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
   〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
    ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
    ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7  ``' ゙/〃
     ゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「   ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾ ̄ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、  `、!::::::
我が家において、FC版当時2軍だったライアンとミネアが、PSでは1軍になった。

ライアンは、やはり装備がものを言うね。星降る腕輪ですばやさを補えば、
破壊の鉄球で迅速に全グループへ大ダメージを追わせる重要な役になる。
呪文と違ってMPも減らない、HPも高いから死なない、いいことずくめ。
対単体では会心を連打できるアリーナには及ばないけど、対複数では圧倒的な殲滅力を誇る。

ミネアは、既出だけどフバーハの恩恵が上がったね。
ラリホーも効きやすくなったし、銀のタロットもデメリット効果が減って使いやすい。
バギ系やグリンガムのムチ装備で、攻撃補助も担える。

それと、ミネア躍進の理由の一つに、
クリフトの売りだったベホマラーの価値が相対的に下がったのもあると思う。
『命令させろ』のおかげで、賢者の石が勇者以外もばんばん使えるようになった。
また、一撃の重いボスが増えたこともあるし、
高HPの味方にはベホイミ程度の回復量じゃ間に合わないから、
1人ずつベホマをかけて回った方が優秀。つまりミネアでも回復が間に合う。
クリフトはザラキの功罪?もあって使いづらいし(泣)。

スクルトとザオリク→クリフト、フバーハとその他補助→ミネアって具合に、
棲み分けが等価になって非常に嬉しい。

長文すまそ。先日やっと全員LV99にしたのでつい・・・
ザラキの功罪があって>めいれいさせろは?
自分はHP・MP・守備力的にどうしてもクリフト選ぶが・・・。
でもPS版ミネアはずっとマシになったよね。
彼女のFC時代のHPと体力は悲惨だった・・
本編も海老もクリア、いよいよ本格的に移民の町づくり始めました。


評判の悪い理由がよ〜くわかった…
全部完成させるまで、いったい何時間かかるんだコリャ?
いらねぇ詩人とかが登場→別な街に移動→またその詩人が登場

このパターンが多すぎてムカツク。
いらねぇから見逃したのに、他の町で出てくんな。
いったん町に入れて追い出せば当分は出てこん
>409
他の移民と繋がりのあるキャラだと全員揃えるまで追い出せなくなる罠

まあ、とっとと全員揃えてまとめて追い出すしかないんだがナー
>409
当分って、再登場するの?
>411
するね
そんなに大変か?

7と違って、あっさりとカジノとか城とか作れたが。
一般人は入れてすぐに追い出す
残ったやつらで望みの街を作る
( ゚Д゚)ウマー?

だが7のお手軽さに比べれば4は大変だぞ
7では予備のデータさえ作っとけば10分以下で町が作り直せた
415名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/20 00:21 ID:lFKoX4Rm
夜のスタンシアラ教会にいるベホマンは移民にならないのか(´・ω・`)
べホイミンって、一回追い出したらもうでてこないのかなー(´・ω・`)
>>414 IDイイね
PS4で特技や転職があったらどうなっていただろう?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/20 17:59 ID:4WWca+pA
このゲーム勇者とろくないか?
420もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :03/09/20 18:57 ID:PgVGmsZ/
街で買えるキラーピアスがアリーナ最強の武器なんて納得いかねー。
ほのおのつめ大好き。
2回攻撃の方がダメージでかいし会心の一撃が出る回数も増えるから。
そこでアリーナに特技ですよ
キラーピアスじゃヘタレの極みの威力になる
ミネアの占い師ならでは特技とか実はちょっと期待してた。
>>423
PS版では、移動中に銀のタロットを使えるようになったけどね。
特技って言うのかどうかは知らんが。
賢者の石ってどこにあるんでつか?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/21 01:28 ID:nnSTCRww
PS版で
ロザリーとピサロの密会する夢でフリーズしたんですけど
回避方法はありませんか?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/21 01:35 ID:3zj4u5hj
>>425
自分で探せヴォケ
>>425
デスキャッスル
>>428
ありがとうございまつヽ(´▽`)ノ

>>427
(  ゚д゚)、ペッ
喧嘩になる前に言っておこう。

マターリしる!
氏ね
とりあえず…429はテンプレくらい読め
(なんか騙されてるしさ)
デスキャッスルで合ってるよ。

デスパレスとデスキャッスルは別物。
デスキャッスル=デスピサロ城?

そういえばそうだったな。スマソ
これだけやったことないんだけど
難易度どう?
>>435
FCもPSも5と並んで最もぬるい部類。
主力4人の中にクリフトかミネア入ってれば楽勝の難易度
この2人共抜いて回復役勇者のみじゃちょっとキツイかも
勇者すらも抜くならチャレンジャー
>>437
ライアン、アリーナ、マーニャ、ブライか
それでも賢者の石があれば楽勝だな
賢者の石を取るまでが少し大変そうだな
少し大変、て日本語が変だなスマソ

少し面倒そうだな、とかに脳内変換ヨロ
デスキャッスルって呼び名、PS版の公式ガイドブックに載ってるから簡単に判るけど
FC版の時からそう呼ばれていたらしく、その出所は何処なのか不明
(少なくともゲーム中では語られていない)
誰か知ってる香具師居る?
トルネコ、ミネア、ブライ、マーニャあたりが真のチャレンジャー。
>>443
呪文が強いじゃねーか。トルネコ以外は普通に使える。
賢者の石+ミネアの回復で十分いける。
トルネコ軽視されてるなぁ
そんなに使えない?
破壊の鉄球を装備した彼はうちのパーティーの戦闘の要ですよ
5章序盤は>>443
後半はトルネコ、ドラン、ブライ、マーニャだとチャレンジャー?
ミネアがいないから回復できない・・・これでピサロ倒せる?
ドラン
>>445
同じ前衛キャラなら、ライアンに破壊の鉄球を装備させたほうが強いのと、
トルネコは肝心な時にイレギュラーな行為を取るため(ダジャレ言ったりボーっとしたり説得したり)
せっかくの全体攻撃が役に立たないことが多いからではないかと。

俺ん家のトルネコがそうでした(つД`)
装備させてるけどね、破壊の鉄球・・・
もはや、DQ4といえばPS版のことになるんですかね。
どこのサイト回ってもPS版が主。FC版が好きだったなぁ。
FCのROMぐらい海外に転がってるんじゃないか。
もう懐古厨の釣りは飽きた。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/24 15:41 ID:zxkOSCAs
ピサロとセフィロスって外見似すぎなんだけど
なんで?
DQ4はFF7のパクリ
>>453
同一人物だから
前々から疑問に思ってたけど
セッツァーに似てるという意見が無いんだね。
単に銀髪ロンゲ黒衣で似てるのなら
セッツァーが入っててもおかしくないと思うんだけど。
>>449
いっぱいいるでしょ。
>>456
あーなるほど。そういえヴァ…

ピサロは剣をぶらさげてるからセフィロスと被るのかしらね。
セッツァーやセフィが久美の小説や知られざる伝説をパクってんだよ。
その頃からピサロは銀髪美形クールメンだった。
鳥山ピサロはライオン頭じゃないが…
久美ピサロはデビッド・ボゥイがモデル。
鳥山ピサロは、アドニスが暗黒面のフォースに取り付かれた感じかな
ロングヘアーのテリーみたいだとは思ったが>鳥山のほう
463クリフト:03/09/26 14:50 ID:hGbL5zkq
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 呪文ザラキ!
 |  \_/  ヽ     \___/     | 
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
>>463
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

ボスにまで使うなよ。
465 :03/09/26 16:06 ID:UPJlig/m
>>463-464
ワロタ
ザラキの効果音がFC版の4が一番お気に入り。
後のシリーズは駄目ぽ。「ドキューン」みたいな消え方するし。
「DQーN」みたいな消え方。
468剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/09/26 17:09 ID:UZqaNDZF
>>442
たぶん小説
クリフトははぐれ装備させた途端、行動がまともになったけど
パロメータがAIに関係あるのだろうか
ブライはアンドレアル戦しか活躍の場が無かった・・・
ピサロのテーマ曲ピサロは往くではなく
片腕の天使(ry
472名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/26 18:48 ID:+Px0KK1Z
そこでもうブチギレですよ
ブライなんかなぜ使うのか
問いたい 問い詰めたい 小一時間問い詰めたい

勇者 アリーナ クリフト マーニャ
もとい 勇者 ピサロ アリーナ クリフト これ最強
ピサロはもっと弱くして
個性あるキャラにして欲しかったよなぁ
>>473
弱かったら弱かったで
あんたほんとに魔族の王?
とか言われる予感・・・・・
>>474
テリーの二の舞(ry

>>466 ハゲド
FC4の「キラキラキラ」という音が好きだった。
(TVアニメのほうで敵がやられて宝石になる音と同じだったかな?)

PSプレイしたとき「もう一度あの音が聞けるかも」と期待していたのだが(´・ω・`)
ライアンの存在価値ってなんでしょ?
アリーナがいれば要らないよな…いつも2軍。
>>476
主人公・アリーナ・ライアン・クリフトという打撃パーティがある。
俺はFC版ではこれが一番オススメ。
>>477
あー、なるほどね。
PS版なら勇者・ピサロ・アリーナ・ライアンってとこですか?
>>476
ライアンは素早さが低いから、賢者の石持たせれば呪文やブレスくらったターン中に回復できる
>>477
折れもFCの時そのパーティーだったなぁ。
ライアンはメタルギングのべギラマをミラーシールドで跳ね返してくれるのと
呪文使えないから、いろいろやろうぜで聖水投げに期待してた。







クリフトは何時もザラキだったけど_| ̄|○
>>466
JOJO風にズキューン!!!とか脳内補完するんだ
ライアンはボス戦等で一軍が死んだ時の切り札的存在じゃないのか?
ピンチの時にこいつが馬車からでてきたら結構頼れると思うけどなぁ。
まぁ、出番が無いのは仕方ないけど。
ライアソはHPが高いから普通に重宝してた。
あと、たまにいい事言うオサーンだしw
無理なのは判ってるが、4を再リメイクして欲しい…
ライアンは『〜斬り』系の特技。
アリーナはチキーラの使うような格闘系特技をいくつか。
マーニャにメダパニダンスや不思議な踊りの追加とか。
ライアンはともかく他はいらん。便利になりすぎる。
むしろトルネコのおふざけにもう少し便利なものを追加して欲しかったが。
特技そのもの4には不要
ピサロの特技すら要らないくらいだ
ライアンは時の砂入手時のコメントがカコイイ
さすが職業軍人だけある
>>484
無理ってことはないでしょ。
対応ハードが廃れて別のハードが主流になったときに
リメイクを出すという姿勢だし。
あるいは1〜3のように携帯機への移植も有り得る。
そのときに仕様変更される可能性も有る。
マーニャがハッスルダンス覚えたら無敵だね
490名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 15:36 ID:tQP+pupS
>>484
あとクリフトにグランドクロスを。
マーニャにポールダンスという特技を。
ライアンがさみだれけん使ったり、アリーナが回し蹴り使ってもいいと思うがな…
そうすると敵のHPも上げなきゃね
ちょっとぐらい上がっても、それはそれで充分楽しめると思われ。
なんかここに書いてあるキボンヌネタってその大半がモナクエ4で
実現しているような気がする。
マジレスでPS版のロード時間ってながいですかね??
4のキラーピアスや破邪の剣も特技やアビリティの先駆けだったのかもね
ハッスルの扇とか、まわしピアスがいいと思う。(賢者の石ry)
>>495
ロード時間はほとんど気にならない。
バトル後、フィールドに戻っても音楽が途中から再生されるので読み込みもない。
ダンジョンのマップ切り替えも一瞬。
グラフィックもPSとしては綺麗な部類なので損はしないと思うよ。
しばらくの間PSでゲームしてることを忘れるくらい快適
499名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/28 15:46 ID:77iHjwM7
PS版の隠しダンジョンってどこにあるんですか?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/28 15:56 ID:5ametUtI
過去ログが読めないYO!
>>499
一度クリアしたら、もう一度その冒険の書から始めて
ゴッドサイトへ行ってみそ
FC版の時は戦闘が終わるごとに音楽が戻るのが嫌だったな
折れは5章の物寂しいメロディーが好きだったな
勇者の故郷(・∀・)イイ!
PS版のドラクエ4が2800でうってるんですが買いですかね??    
>>505はマルチ、(・∀・)カエレ!!
507名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/29 19:34 ID:ADqrdkqx
ピサロのテーマ曲が片翼の天使だったら
セフィロスと区別つかん
おめえらがウゼーんだよ
IPぬくぞゴラァ!
おめーらみたいなヒッキーに言われたくねーよ
この自作自演ヤローが!
>>508
そ、そのセリフ…
今日思い出そうとして思い出せなかったんですよ、ありがとう。(w
アニヲタが2人・・・
511508:03/09/30 00:35 ID:SKOwkY3v
>>510
いや、わかってる時点できみもだよ
良かった・・・俺全然わかんね
知りたいとも思わん
本当に、本当に今更で悪いんだけど、
鉄の金庫ってとらないほうが良くね?
破邪とか前掛け持てる数が減るし、そもそも3章って全滅するような戦闘ないし・・。
んでもって銀の女神像5章でとって売れば前半楽に、と思ったら売れないのね・・。
すぐ袋にしまいますた。
>514
鉄の金庫も5章では既に壊れてて役立たずだけどな。

アイテムコレクター的にも、5章に持ち越す破邪の剣を増やす意味でも3章に取らないのは正解だと思うけど。
トルネコが武器屋から帰ってきたら、
2階にあがった途端ネネに変身してしまったわけだが。

バグ?
そのあとどうなったの?
もちろんネネの姿のままでベッドで全裸オナニーさ!!


(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ

「ネ、ネネ・・・お前の体ってこうなってたのか・・・」
トルネコ知らなかったのかよw
520トルネコ:03/10/01 15:28 ID:vdfcevlt
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /            \
          /                ヽ こんな優秀な僕を馬車送りにするなんて
           l:::::::::   /      \  | 勇者さん信じられないよ?
           |::::::::::   (●)   (●)   | 僕はザラキ連発しませんよ?
          |:::::::::::::::::  \___/    |  
           ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
   ⊂二 ̄⌒\                 /⌒ ̄二⊃
      )\   ヽ               /  /(
    /__   )             (   __\ 
   //// /                \ \\\ヽ
  ////                    \\ヽ ヽヽ
 ///(/                       \)ヽヽ ヽ
((/                               \))
頭とれてるよ・・・
   . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
自分は、普通にトルネコレギュラーだったな…
重装備出来るし、宝捜しに便利だし(PS)、
珍妙な行動はご愛嬌。つまづき会心一撃など、役立つ事のほうが多かった。

ただ、格闘場に彼を連れて行ったとき、自分の賭けたモンスターが呪文を唱えるときに
とっさに口をふさいだときには…ブチギレですよ
その試合は負けました。
>>522
そのくらいまだよい。
メタルの大群を説得したときなんか…
>>523
あぁ〜あ〜あ〜あ〜〜!!!

それはもういけませんね。パーティアタックでブチのめしても足りないくらいですねw
メタル軍団なんてよく出現するから別にいいじゃん
>>525
気分的にモターイナイじゃん
こんなの発見したぞ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2693/gangan_p.htm

お芝居だけど
>>527
あ〜これ、ぴあで見て気になってたんだよな。
今ちょうど4やってるとこだし、よし明日行ってみようかな。
多分つまんないだろうけど、ネタにはなるだろう。
2800円はちと高いが。


ところで誰かカジノの儲け方を教えてはくれないか?
はぐれメタルヘルムを装備できる奴全員にあげたいので。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/02 23:44 ID:yOhqNtFT
うぐぐ……。ロザリー様を失い、ピサロ様がどれほど嘆いたことか。
人間など滅びてしまうがいい……。デスピサロ様マンセー! ぐふっ!
アンドレアルの台詞はかこいいね
仲間呼ぶのはかこわるいけど
なんで7ではただのザコモンスター(モンスター職あり)になったんだろ?
これから
ライアン(Lv.36_Hp450_力160_はぐれ鎧有)力の種&命の木の実全部使いました
アリーナLv.38
勇者Lv.36(ギガデイン&ベホマズン習得済み)
クリフトLv.38(はぐれ鎧有)
でガスつぼ取りに行きます。
エスターク戦が楽しみです。
女神の指輪 トルネコの鑑定間違ってるな
キングレオが強いんですが、レベルいくつぐらいで倒せますか??
>>534
つか、そのレベルでデスピサロ倒せる。
>>536
マーニャがメラミ覚えるレベルだと楽
セーブデータ改造するツールで遊んでたが、
ライアンがサントハイム行ったらアリーナになってしまった。
>>537
サンクス。マーニャがメラミ覚えるのっていくつですか??
>>540
攻略サイトに池。
メラミ覚えてるとかなり楽よ。
>>528は逝ったのか?
俺は逝ったぞ。
やっぱりピサロ強すぎだろ。
物理も強いしいきなりイオナズンべホマラーべホマなんか覚えてて
特技は覚えてるわ。育てるとジゴスパークマダンテなんかを覚えて
勇者の面目0だろ。
色んな部分でPS版の勇者はいたたまれないな。
最終的にHP一番高いのは勇者なわけだが
>>543
なんつーか、Wのシステムから一人だけ浮いているんだよな。
中途半端に6・7のシステムを導入している感じ。モンスターへの急所攻撃や麻痺攻撃は
FC版とは違って使えなくなった。メタルを相手にするとよくわかる。FCではミラーシールド
や毒針の急所突きが使えたのにPSでは使えず。7のような
状態異常に対する耐性設定は7のように味方全員が同じような特技や呪文を習得できる
システムがあってこそだと思うのだが。メタルに有効な魔神斬りやメタル斬りを使えるのは
ピサロ一人だけだし。隠しダンジョンのモンスターはほぼ7の使い回し。SFC3とは偉い違い。
色違いモンスターを新規に作って欲しかった。
>>533
ヘルバトラーも5でザコモンスターになったじゃないか
8ではエビルプリーストというザコが登場します
PS版一度クリアして久々にやったが面白い。
特に3章はやはりイイ!あの武器屋のバイトで破邪の剣を買うまで
粘るのがたまらなく懐かしい。破邪の剣買いにくる客ウゼー、とか思いながら。
で、買ったあとは防具も揃えてSプレイを楽しむ。これ最強。

5章のキングレオはホントてこずった。
マーニャがメラミ覚えるまでレベル上げてから行ったがそれでもヘタレな漏れにはきつかった。
勝ったあとの達成感は最高ですよ。
何故かキングレオには毎回いい感じに苦戦する。それだけに漏れん中では殿堂入りのバトルだな。
FC当時は餓鬼なりにピサロも可哀想な香具師だったんだなと思ってたけど…
PS版じゃロザリーとヨロシクしてるし、能力は最強厨の香ばしいかほりがする。

なんか当時、望んでいたものが色褪せたような感じだよ。
別にピサロはシナリオ後のお楽しみ要素の一つなんだからあれでいいじゃん。
その分エビプリがそこそこ強くなってるしね。
敢えて言うならエビプリの他に、もう一度エスタークと戦わせてほしかった。
今度は本気で。
あれでもいいけど、もっといいいほうがよかった。
ベホイミンを移民にしたけど、ライアンが入っていないとイムルの牢屋に出ないの?
あとベホマンは移民にできないの?

ミネアたまに壊れない?デスパレスでの変身時とか、ベホ移民とか。
>>549
レイクナバで破邪の剣仕入れたらもう早引けする。
そして鉄の前掛けを高値で売り35000+3500溜まったら
エンドールの店を買い破邪をエンドールの店に入れる。
これを繰り返して持ち物全部破邪の剣にして、
999999ゴールドためてトンネル開通後コインに換える。
これでコインは5000枚。
2章でも2500枚貯めたけどスパンコールドレスに換えちゃいました。
アリーナに装備させたら強すぎて唖然としましたよ。
ちなみにレベルは19。クリフトはもうスクルト覚えた。
トルネコもレベル上げとくかな?
ロザリー丘でもちょっと壊れたミネアさん
>>554
スパンコールドレス使えるね。あるのとないのとでは武術大会の難易度が大違い。
特に打撃バカには役立つ。
>>555
あとルーシア救出でも壊れる。
いや、もともと壊れてるだろ
クリフトとミネアって似てるよね
普段はアホなこと言ってるくせに
いきなりマジメなこと言うあたりがさ
ピラニアンが出た!
エスタークの死体はあの後どうなるのか。
>>561
アッテムトの観光モニュメントになります
そしてアッテムトは観光地としてしだいに繁盛してゆきます
今勉強してたら「シンシア」が「誠実な」って意味だと初めて知った。少し感動。
じゃ今度はルーシアの語源を頼む
少年ジャンプかVジャンプだったかに載った鳥山画?のピサロのイラストって
公式サイト以外にどこかで観れるところ知らない?
Cyn・thi・a  女性名
Lu・cia 女性名
エスターク強すぎ・・・
主人公、アリーナ、魔ーニャ、ミネアで平均25なんですが
勝てますかね??
28くらいまで上げたら?
オーリンってFC版でも生存してました?
>>569
してました

キングレオ城で「ただのしかばね」と出たかどうかの記憶はないが
ありがとう。
PSのを昨日買ってプレイしてるんだけど
負傷したオーリンが宿屋で寝てるの見て
こんなイベントあったかなと気になったので…。
>>570
FC版でも姉妹脱走後は屍、5章で復活だよ。
>>572
親切にありあと
ナレーター!嘘つくな!
>573
ナレーターて(w

ただのしかばねの「ようだ」だから、ホントに死んでるかは分からないんだよな。
パッと見、主人公達には判断できなかったってことだろう。
骸骨のグラフィックのヤツはスケルトンが倒れてるだけかもしれんしな。
それだったら「ただの」しかばねではないし(屁理屈
今まで調べた「ただのしかばねのような」奴らの中には、まだ生きてるのもいたかもナー
裏技改造王の称号(σ・∀・)σゲッツ!!
>>574
デスパレスでそれに似たイベントあったな。>スケルトンが倒れてるだけ
デスピサロ城の戦士の屍が気になる
>>577
バトランドの兵士なのかな?
バトランドの兵士は勇敢だから。
>>576
移民の骸骨にそんな奴がいた。
>>579
へんじがな…「あるぞ!
最近クリフトのアホにターボがかかってきた・・

とりあえず敵一匹にザラキ使うのやめれ。
剣で倒せるのにザキ使うのもやめれ。
何より効かない敵にザキ使うのをやめれ。しりょうの騎士なんてどう見ても効かないだろうが。
アリーナひいきすんのもやめれ。ちょっと減ったくらいでベホマ使うな。マーニャを放置すんな。

とにかくおまいはザキの使い方を一から勉強しる!
あと私情を持ち込むな!バトル終わってからにしろ!

・・クリフトってFC版からこんなにアホ丸出しだったっけか?
良く覚えてないけどFC版でもザキ、ザラキを多用するイメージがあったなあ。
それでも当時は使ってたけど。

クリフトってキャラ絵だと剣背負ってるけど
装備できる剣って少ないのね…
クリフトのザラキバカっぷりは、FCよりも悪化してると思われ。
というのも、散々有名だが、スタッフがそういう特性を残していると
ほのめかすコメントを残しているから。

クリフトは見境なくザラキを使う、というのは
『DQ4の歩き方』でも検証されてしまっているほどだし・・・

>>582
神官なのに刃物持っていいのか? って昔から思ってるのだが・・・
PS版クリフトはアリーナがいると少しのダメージでも優先して回復するという特性も。
アリHP183/230、無頼80/124

これでアリーナにべホマか
香ばしい香具師だな

ええ、じじいは次のターンに逝きましたよ。
勇者→HP40台
アリーナ→HP334/360
クリフト→アリーナにホイミ
勇者→チキーラの攻撃を喰らって死亡
ピサロ→勇者にザオリク

以上、ある日の出来事でした
よくある事さ
>>586
warata
オート戦ならではのタイミングの良い回復を期待したのがバカだったのさ
結局イオナズン係のピサロに余分なMP使わせちゃったよ
>586
ピサロといえども勇者をあわれに思ったのだろう
移民で商人が出ねぇ・・ もうかれこれ3時間はやってるんですが。
オサーンやらジジィやら街の構成に何ら影響しない香具師ばっか出るのは仕様ですか?
>>590
そういうこともある。出現ポイントをいろいろ回ったり、リセットしたりして粘れ。
こっちなんか王か兵士か姫が出ればキングキャッスル完成なのになかなか出てこなかった。
さっきクリアしたんだけど、ラストのあのシーンが
堀井氏の言う通り幻だっていうのなら…

勇者はそのままパッタリと逝ってしまいそうだ。
全ては勇者が死ぬ間際に見たひと時の夢。


シンシアによって部屋に閉じ込められ助かったと思いきや、ドアは壊され・・・勇者は襲われる。
そして、瀕死となった勇者は花畑へ捨てられる。
そこで見たものはシンシアの亡骸だった。
・・・意識がもうろうとする中、彼は世界を救うという夢を見ていたのだ。


世界は何も変わらない・・・
                                              END
ロザリーが連れ去られたのって、勇者たちがピサロナイトをぬっころしたからだよな。
なんでピサロナイトを殺さなきゃならんかったんだっけ
>>595
図鑑コンプリートするため以外、あまり意味はナイ
>>594
勇者達が倒さなくても結局連れ去られる
>>597
そうやって考えると、ロザリー連れ去った実行犯って
実はとてつもない香具師なのかも…
俺はピサロナイトは海老プリにヌッ殺されて
そのあと人間にロザリーを誘拐させたと脳内変換してる
>>553

誰も答えてないので一応。ある程度ストーリーを進めないとベホイミン
(というかベロリンマン以外のモンスター移民)は出ないよ
601600:03/10/09 00:23 ID:EtDx2HuW
あ・・・「移民にした」って書いてるな。すまん、よく読んでなかった。スルーして。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/09 04:23 ID:Khj7/Sjx
すいません、魔神像で何のイベントが起こるのか誰か教えてください。
ゴールドは持ち越せないので、鉄の鎧などに現物変換して
5章で仲間になってから売り飛ばして一儲け、なんて技はガイシュツでつか?
PS版は持ってないので質問。
各章フィールド専用音楽以外に戦闘専用音楽ありますか?
FC版では4章の姉妹だけ専用戦闘音楽があったけど。
>>604
音楽はPS版もFC版も変わらず。少しアレンジされてるだけ。
>>602
魔神像が歩く→デスパレスまでたどり着ける→エスターク復活(゚д゚)ウマー
>>603
ガイシュツどころか、基本技だろ(w
誰でも知ってるっての。
3章でカジノコイン922747枚を24Gで買えるのもガイシュツですか。
PS版で出来るなら初耳
>>603
それでトルネコ仲間にしたらリバーサイド直行ですよ
>>608
PS版じゃできない。
なぜ移民してくるアームライオンはライオンボールという名前に
ライオンボール・向井。
モンスター図鑑って、5章で初めて手にはいるんだよね?
公式ガイド見たら、5章には出てこないモンスターがいるって
いうんだけど、それじゃコンプできないのでは・・・?
それに各章の中ボスクラスの敵ももう出ないだろうし。

まだ冒険始めたばかりなんで、ガイシュツとは思うけど、
詳しく教えてください。
>>613
『できないのでは・・・?』とか言われても、フツーにコンプしましたので。
なんら特殊な行動をとることなくコンプできるので、心配せずに進めてください。


但し、4章で「つかいま」と「いしにんぎょう」は必ず倒しといてください。
>>614
613です。どうもありがとうございます。
まだ2章を始めたばかりなのに余計な心配してました(笑)

アンチメダル王の称号はどれくらいメダル集めたらもらえるの?
今62枚持ってて、一枚もメダル王に渡してないんだけど。
ゲームの進行状況はピサロを仲間にしたところ。
>>603
鉄の鎧じゃなくて破邪の剣だろ!
Lv12で勇者にドラゴンキラー装備させますた!
>>617
>>603は別の章の話をしてるんじゃないか?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/11 08:24 ID:Zv0l8XHH
自分でやってみようともせずにちょっと行き詰ったら
すぐに人に聞きたがるRPGをわかっていない厨房がたくさんいる
スレはここでつか?
このスレに限ったことじゃありません
>619
FFDQ板どころかゲーム系板全土に量産されています
あばれうしどりの突進くらってブライが砕け散った・・・




ワラタ
つーか6章の展開がまんま昔の久美沙織の小説だと言うのは既出か?




既出だね
買おうと思ったら売切れだった…(´・ω・)ハァ
そういえばDQ4って錬金術がかなり重要用語なんじゃないか?
進化の秘法も錬金術だし。
等価の法則の話はよそでやってくれ
錬金術士たちの永遠の目標である賢者の石が魔王の城に…なんともまぁ
錬金術というか、金が重要なモチーフだと思った
黄金の腕輪とか?
黄金の腕輪ってかなり重要な物なのに、2章でちょろっと出て終わり。
なんか物足りなかった。
エドガンの研究、ミネア・マーニャとも結び付けても良かったね。
結びついてなかったっけ?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/12 00:29 ID:HiSrm4zB
マーニャとミネアが錬金術使えればエドガンを生き返らせるだろうね。
あっでも錬金術の禁忌に触れるから足とか失っちゃうか。
ハハハ。
>>629
あと鉱山。結局金出ないけど。
ルビーの涙も結局崩れ落ちるんだっけ。
PS版始めますた。
トルネコの武器屋に破邪の剣売りに来ることは無いんですか?
今のところクロスボウ売りに来たくらいで、鎖鎌すら売りに来ない…。
つーか、FC版と比べて売り手より買い手の客の方が圧倒的に多い。
しかも断ってもやたら食い下がる…。
>>633
はっきり言って確率はかなり低い。粘れ。
あと他の客が買おうとしても絶対に売るな。
買うときは狐から貰った鋼の鎧をボンモールで高値で売って金を作れ。


3の隠しダンジョンのバラモスエビルは許せるが、4の隠しダンジョンのパンドラボックスは
許せん。7の使い回しを差し引いてもな。
7の使い回しが許せんというならわかるが
なぜパンドラボックスがいることが許せないだ?
オニのように強いから?
はぐメタのたてって勇者装備できないのかよ!
900000枚コインあっても仕方ないじゃんか!
3のバラモスエビルもカナーリ鬼かと。。。
>>634
俺はプラチナキングを図鑑に載せるためにあいつと何度も死闘を演じた記憶がある。
何回全滅しかけて時の砂に助けて貰った事か・・・。

でも結局、プラキンとパンドラは登場フロアが違うことに後々気付く訳だがw
>>638
箱もエビルも最大HP900だが、エビルはザキを使わないからまだマシ。レベル上げれば
確実に全滅しないタイプ。バシルーラも効くし。箱は常に単体出現ならまだ楽なんだが・・・
強さの割りに経験値が割に合わないし。
ドラクエの隠しダンジョンにはそういうのが1匹はいるな。
バラモスエビルは隠しダンジョン初進出を、三人で祝ってくれやがりました。
ちょっとトラウマw

パンドラも確かに嫌らしいが、あのインパクトのお陰でバラモスの方が印象悪い。
>>642
GBCやったことないが、GBCだと3匹同時に出てくるんだっけ?
スレ違いの質問だが。ダンジョン侵入早々バラモスエビル出現ということ自体
普通に考えれば凄いバランスだけど。
>>643
出てくる。


それとは別の質問なんですが、移民の町最下層のイエティが牢屋に入ってる場所から見える
隔離された宝箱ってどうやって取るんでしょうか?
>>644
上の階の墓場あたりを調べると隠し階段が出てくる。そこから降りる。
バラモスのサイズは3体は入らないだろ・・・?
>>645
ありがとうございます
6の何たらスティックかスタッフっていう細い棒みたいな奴も凶悪だったがな。地味に。
なんせ小型キャラだから大量出現可能で、
6体同時出現でいっせいに凍える吹雪吐かれたら、確実に誰か一人は死ぬ。
>648
デススタッフね。確か1ターン目は確実に吹雪だから
不意を撃たれると一巻の終わり。
俺はPS版やったことないので知らんが、6章って何?
651633:03/10/13 09:51 ID:MDyAj75p
>>649
奴だけは全力勝負を要求されたな。
ギガデインとかギガスラッシュとか使わされて、吹雪吐かれる前に速攻。

それはともかく、やっとPS版トルネコ、破邪の剣持ち込み来ますた。
FC版の頃から、ここんところが4で一番しんどいね。
単純作業だし、半分寝ながらやってますた。
>>651
複数がかりでまねまねすれば奴の吹雪がそのまま最大の攻撃になるんだが・・・
デススタッフは吹雪吐くけど吹雪耐性がないし。

破邪入荷オメ。


>>650
知らん方がいい。
>>652
入荷したら章の終了直前で買い占めやな!
他の香具師に一個売ったらなくなるのになぜか猫が何個買っても無くならんしw
654650:03/10/13 17:12 ID:4CRddDR0
>>652
>知らん方がいい。

なな…!?
>>654
いわゆるハッピーエンド
>>650
アリーナとクリフトが結婚するんだけど、サントハイムには
姫が結婚するとき「王女の冠」ってのが必要。
それを探しに逝く道中を描いたのが6章。
6章の内容なんてさんざんガイシュツなのに
>>650
トルネコとネネが離婚するんだけど、エンドールには
夫婦が離婚するとき「三行半」ってのが必要。
それを探しに逝く道中を描いたのが6章。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 20:56 ID:FqUVNv3C
なんとなくPS版のははぐれ系を仕留めやすい気がするのだが。
天空の城に行くまでの塔(名前忘れた)でメタルキングを4匹倒せた時は感動した・・・。
FC版では逃げまくられただけに。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 21:07 ID:sO1XRjAh
何も知らずに6章プレイして最初ピサロを迷わずに成仏させるストーリーだと思ったら
あれあれと首をかしげたくなるような展開だった。
まあ5章でちゃんと原作通りの結末だったからいいけど。
FCはFCでミラーシールド&聖水プレイで大量に稼げだ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 21:26 ID:FqUVNv3C
まぁそうだが。
こういう時だけトルネコが大活躍だった。





持ち物(聖水)係でね・・・
663名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 01:31 ID:yvT7hYpq
>>650
セフィロスが生き返える
664名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 02:23 ID:mZWZmu79
アリーナタソが6章で結婚する相手は主人公ですが何か?
6章はいわばグリコのオマケのようなもの。
5章の最後で死んでしまったトルネコを生き返らせるための旅。
なるほど
リメイクしたせいで、3ブームで盛り上がってた4の粗を晒された気分
668名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 05:42 ID:mZWZmu79
5章の最後にはメンバー8人中4人は必ず死んでますが何か?
ちなみにアリーナはもちろん生き残り組w
3ブームで盛り上がってた4?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 07:18 ID:mZWZmu79
3と4は時期的に1年しか間隔ないからね。
あああこのスレ読んでたらまたPS版の4やりたくなっちまったあああ
売っちゃったんだよなぁ・・
確かレベル30そこらでデスピサロに完敗して投げたんだっけ・・
中古で幾らするかねえ
俺は980円で買えたけど、だいたい1980円〜2980円くらいだろうね。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 13:02 ID:NuiJ3/b4
ギガソードっていつ覚えるの?
>>673
Lv50。
運が悪いと多少遅くなるが。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 15:45 ID:nfV4lNAA
GBAに移植して欲しい。
凄くプレイしたいが社会人になってから異様に時間が無くて
仕事の休憩時間に携帯ゲーム機でくらいしか出来ないので。
因みに今年に入ってからやったゲームはマザー1・2だけ・・・
>>674
賢さ、MPじゃなく「運」かい。
>>676
3、4の呪文習得は累積の賢さや一度のレベルアップで上がった賢さには依存しないよ。
プレイヤーの運次第。
>673
ギガソード覚えなくても裏ボス倒せてしまう罠
キャラバンハートを見る限り、GBAに移植されてもドット絵の感じは変わんなさそう・・
エビルプリーストをピサロ1人で倒せたヤシいるー?
Lv99ピサロで3度トライしてダメ。眠らされてアボーン・゚・(ノД`)・゚・
今FC版やってます。
2年くらい前に初めてやって、今回3回目のプレイだが、
何度やっても実に面白い。

いま、天空城まで行ったトコだが、いつもパーティーで悩む。
勇者はいいとして、クリフト・ミネアどちらにするか。
マーニャとブライはどちらにするか。
ライアンとアリーナは。
トルネコは使ってやんないと…。
考えながらやるのも楽しいんだけど、みんなはどうしてる?
勇ラアク
クリフトよりミネア(ザラキ馬鹿はすっこんでろ)
ブライよりマーニャ(マヒャドよりイオナズン)
ライアンよりアリーナ(キラーピアスマンセー)

…4の女キャラが大好きなだけだがなー
684名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 21:55 ID:UNihVcoQ
お願いします、教えてください。
女勇者の名前で良いのありますか?
小説などの名前を教えて下さい。
男は確かユーリルだったと思うのですが。
タシロ
プレステ公式はソフィア
小説に合わせるんならユリエとか。
>>684
オルガ
>>686-687
ありがとうございます!!

>>685>>688
ありがとうございます…。
FC版のミネアはとにかく弱かった
…男はソロじゃなかったか?
レスありがとう。
確かに>>690氏の言うとおり、ミネアは種をつぎ込まないと弱い。
でもクリフトはザキ・ザラキばっかり。
ブライも、バイキルトが捨てがたい。
PS版で改善されてるのかも知れないけど、うちにはPS本体すらない。

少なくとも、トルネコが出てこないというのはわかりました。
悩みつつ、楽しみます。
>>692
なんかの投稿で、ミネアに種をつぎこみまくってHP999にして単独デスピサロ打倒を
果たしたのがあったなあ。
ミネアはメガザル係りとして待機させてたっけなーFCの頃は
PSでは大活躍だけど。
ブライはデスピサロにまでメダパニを使うような阿呆なので
最低一度は全滅しないとマトモに使えなかった。
>>694
でも変身するとまた一から教育しなおさないといけないんだよな。
教育するとメラゾーマ等有効な呪文を唱えるしザキザラキもなくなる。
で、変身しては全滅、変身しては全滅。
ま、最終形態までにMP尽きるけどね。
>695
昔のことだからよく覚えてないけど
最終形態で全滅すればいいんじゃなかったっけ?
なにぶんガキの頃のことなんで、そのあたりよく分かってないんだけど
ピクシーがすばやさのたねを落とさない。
レッドドラゴンはちょくちょくラックの種落としてくれるのに。
おかげでライアン兄さんのすばやさが87止まりだよ。
今んとこ力255、HP865ぐらい。すばやさも120ぐらいまでは上げたい。
>>697
他の敵当たってみたら?
>>693
懐かしいなぁ。
その投稿が載ってたの、HIPPONスーパー!!増刊『DQ4マスターズクラブ』っていう
ファンブックだね。

回復係はクリフト派とミネア派で論争してた気がする・・・
エミュでやってるヤツいる?
一部のボス戦を除いて、ベホマラーって要らないんだよな。
だから漏れはミネア入れてた。ザラキよりバギ系のほうがいい。
PS版AIには学習機能が無くてボス戦でザラキ連発するのを
「クリフトらしさを残した」などという詭弁で…
>>700
ノシ
今初めてPS版4やってるんだが
今回のモンスター図鑑も倒した匹数でアクションが増えるんだっけ?

4章しか出ない敵がいるということで
ここで倒した数を十分にしないといけないかと思って、
DQ7が50匹以上で3アクションらしかったんで
50匹くらいを目安にしようかと思ってるんだが…

いしにんぎょうは出現数が多いんですでに50は倒したが
つかいまがまだ10匹くらいだ…
FC版の教訓で、PS版初プレイで命の木の実をミネアに貢いだ漏れ。

FC版のミネアはホントしゃれにならんかった。
FC版は勇者・アリーナ・クリフト・ライアンorマーニャってのが多いだろうね。
誰かFC版でトルネコ・ミネア・ブライ・ライアンorマーニャでクリアした人いない?
FCはトルネコ一人でピサロを最終形態にするとこまで行った記憶がある
>>704
一匹倒せば全アクション見れる。ただし、大目玉のような変色するタイプは
変色後のアクションは見れない。目玉ビーム好きなんだがなあ・・・

あと同じモンスターを20匹倒すと所有アイテムが図鑑に載る。
>708
ああ、そうなんだ…
既につかいまも50匹倒したよ…こっちはキングレオ周辺だと楽だった。
まあいいや。
dクス
爆弾岩のメガンテのアクションが図鑑にない

とか思ってたんだけどPS版の4では爆弾岩がメガンテ使った時は
何のアクションも無く、ただ爆弾岩が消えるだけなんだよな。
ちょっと意外。
>>705
大体HP150位で成長止まるよな。
加えてレベルアップの速度も遅い。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 02:36 ID:TJDnL37G
おべんとうって5章ではレアだよね?落とすモンスターとかいる?

3章最後でトルネコに

破邪の剣×11
おべんとう

にしたんだが、お弁当って最高いくつ所持できる?
今んとこ
・3章からの持ち越し
・ホフマンの実家の宿屋
の2つだけなんだが・・
>>712
目の付けどころに感動した
>712
移民の、商人の町で手に入ったはず。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 07:53 ID:o+wLyDEG
あと一匹で図鑑完成なのに、でてこない。
3時間、口笛ふけども、でてこない。
ギャオース。
こいつ、隠しダンジョンの暗黒つむりとか、キルゲータ
が出現するところにでるんですよね?
また買ってきて始めた。

ホイミンたんと「話す」の忘れてた・・・つД`)
ホイミンは癒し系
フレイムドッグが出ねええええええええええええ
フレイムドッグってサントハイム城で出るんじゃなかったっけ?
あそこでミステリードール倒しまくってはぐれメタルのよろいを買った。
しりょうつかいのザキがウザイけどね。
ごめん、サブナックと勘違いしてた・・。
俺は海のモンスターが最後だった。
船あんまし使わなかったからね。
フレイムドックは天空の塔1階にのみ出現だがんがれ
てっきり、第6章は黄金のうでわを取り戻してもとにもどすための旅になると思ったのだが、
第6章でピサロとロザリーがああなったときは、ぶち壊された気持ちになった。

で、黄金のうでわは、どうなったん?
黄金の腕輪は、進化の秘宝を完全にするためのものであるわけだろ?
5章でデスピサロもろとも(6章ではエビプリもろとも)進化の秘宝を葬り去った
=黄金の腕輪あぼーんじゃないのか?
横向いたときのライアンって勃起してるみたい
>>706
ちょっと違うが、FC版デスピサロ戦では毎回以下の通りだった。

戦闘突入時「ドラソ・トルネコ・ミネア・ブライ」

力尽きるまで戦ってもらう。このパーティがバテる頃には、最終形態になる直前。

最終形態。上記パーティ全滅。「勇者・ライアソ・クリフト・マーニャ」が飛び出す。

デスピー撃破。


…この戦闘では、アリーナは永遠に待機。
消防の頃だったから、単純にHPと攻撃力がデカイ奴だけチョイスしてたんだな。

そんなことより、突入時のパーティの扱いがヒドイな、今思えばw
天空の搭を登ってようやく天空城についたと思ったら雲から落っこちて
また搭を登りなおし・・・
>726
同じ事やったw
「あの城入るとイベントだろうなぁ… 他はどうなってんだろ?」
ヒュー

( ゚д゚)ポカーソ…
あ〜自分も魔神像で似たような事やったw

魔神像にて。レバーを動かし、対岸へ!
おお〜渡れた!像の中の敵は強かったし大変だったなぁ…しみじみ。
やっとこれでデスパレスへ…おっと。なにか小さな建物があるぞ。
旅の扉か。行き先が気になるな。まあ、入ってすぐ帰ってくればOKだよね!見に行こうっと。
(旅の扉に突入。シュゥゥゥン。)
あれ?なんか見たことある風景だな。どこだっけ。確かミントスの近所のほこら…か?
…なんかヤバイ予感。いや、すぐまた旅の扉に入って戻れば大丈夫なハズさ!
(シュゥゥゥン。)
あれ。リバーサイドの近所のほこら…か?
( ゚д゚)ポカーソ... いや、もう一度扉をくぐればそこは…!

ミントス近所  い、いや、もう一度扉を…ッ!

リバーサイド近所

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>728
お前俺?
4日くらい前に同じことしたし。

そんな俺は、はい・いいえの選択があったら
必ず両パターン試す主義。
>726-730
俺含めてみんな仲間だ!

>729
そんなお前は、6のアモスがどっかに行ってしまったな?
アモスには事実を伝えるのが本当の優しさ
5で何度やっても結婚相手にビアンカを選んでしまう奴ならきっと事実を伝えてるはず
よーわからん
小学生の頃はびびりだったからそういう選択の時には
絶対に教科書的な模範解答しか選ばなかったものだが。

今は変にすれてしまった。
ゲームが物語じゃなくて「システム」として認識してしまっているから
「いろいろ試してやろう」なんて気持ちが起こるんだろう。
はい・いいえの選択が出たら、必ず最初にいいえにしてるんだが
そしたら友達に「流石だな」って言われた。
はい・いいえの選択が出たら、必ず最初にいいえにしてるんだが
そしたら友達に「必死だな」って言われた。
PS版ってライアンとかアリーナとか仲間にしなくてもクリアできるの
737729:03/10/17 12:19 ID:bwZDr/Yi
>>730
アモスについては、まず「気の毒な人」のイメージがあったため、
真実を話さなかった。後で、真実を話すと仲間にならないっていうのを
聞いて、2回目のプレイで直前にセーブして両方やったよ。

ビアンカ・フローラも結婚直前にセーブしてフローラとの新婚生活
ひとしきりプレイした後リセットしてやりなおした。

多分、相手のセリフがどこまで用意されてるかってのが一番気になるん
だろうと思ってるんだが、今はこんなサイトもあるしね。
http://nasu-b.kiy.jp/DQ/word.html
既出ならごめん
>736
ムリ。
盗賊のカギはアリーナが持ってるし
キングレオ倒さないとバルザックが倒せないし
そうなると天空の盾が手に入らないので。
2章の終わりにクリフトやブライに持たせても
5章ではアリーナが持ってるんでね。
はい・いいえの選択が出たら、必ず最初にいいえにしてるんだが
そしたら友達に「いいえ」って言われた。
>>738
サンクス
ちょっと残念だな。
必ず最初にいいえを選ぶようなやつはロマサガ出来ないな。
でも両方試さないと気が済まないタイプは向いてると思う
透明気球を一度はやってみないとDQ4をクリアしたとは言えない。
PS版は透明気球ないyo
FC版デスピサロ最終形態の目がギラギラ光ってるのはなぜ?
目からギラを唱えてるから
テリーがエスターク説ってのが本当と仮定たとして、
ピサロも同じグラフィック。
つまり美形が進化の秘法使ってやっとあの顔になるわけだ。

ブサイクが使ったら・・・
逆に池面に進化します
キングレオやバルザックの例はどう説明するのか
750名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 12:20 ID:WWYOvIwI
>>749
失敗作
実はブライはコンジャラーが進化の秘法を使った姿
752ミネア:03/10/19 16:16 ID:K/X6C553
「氏ねコンジャラーバギ!!」
753名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 17:41 ID:vBEfxvxt
質問ですけど今FCのDQ4やってるんですけど、トルネコの
気まぐれ行動の敵のアイテムを盗むというのがありますが、これは
落とす確立と関係があるのですか。因みにライノソルジャーが持っている
魔神の金槌はすぐ手に入れることができましたが、メタルキングが
持っているはぐれメタルヘルムは一度も盗んだことがありません
何でDQのキャラは血液型とかの設定って無いんだろう?
FFは腐るほど載ってるのに・・・。
4のキャラの血液型を予想したらどんなのだろうか?
クリフトは絶対A型だろ。
>754
・別にキャラ萌え狙ってるわけじゃないから
・主人公のセリフを無くすのと同じ理由
・血液型があるような世界ではないから

好きなのを選べ
何度も言うが血液型と性格に相関があるという証拠は見つかっていない
>>756
そうだね、そんなこといっているのは日本くらいだね。
でも、プラシーボ効果というのがあって、生まれたときから「A型は細かい性格」とかを回りから聞かされていたら、実際にそうなってしまう傾向にある。
だから日本の場合、血液型によってある程度の傾向がある。
それは血液による直接的なものではなく、環境が原因なのだが…。
758754 :03/10/19 20:04 ID:LhzR2XXk
タダ気になったものだから、
気に障ったなら皆さんスマソ・・・。
プラシーボを聞いてブラディーポを思い出した漏れはDQフリークでつ。
>>759
上に同じ
FC版のミネアってレベル50超えても
HPが200しかないんだな・・・・
HPよりもMPの低さがイタイ。
攻撃回復と呪文使いまくりなキャラなのに。
木の実で強化するキャラはミネア一択。
はぐれメタル戦で銀のタロットで「ひいてはいけないカード」出して壊滅
挙句逃げられて泣く
帰る途中ドラゴニットの奇襲にあい全滅
>>764
PSで悪魔・塔・死神が外れでなくなった分、引いてはいけないカードを引く確率が
大幅に上がったような気がする。酷い時は3回連続引くし、次がまともなカードだと
思ったらまたその次に3回連続で引いてはいけないカードを引く。
ウチのパーティーの死因は大抵「引いてはいけないカード」だったりするわけだが
ところで塔のカードは健在だぞ?
>>766
FC版は味方がダメージ受けた。
リリパットはスカラを唱えた

ヴァイオリンを弾いてるみたいだ。
>>769
まばたきがないとつまんない
ウィンクしてきたら嫌だな
トルネコがはぐれメタルをなだめて帰らせてしまったわけだが。
くちぶえで呼び戻せ!
ピサロが元の姿に戻ったとき、あの2つの大剣はどこに行ったのだろう
いや、そもそもあれはどこから手に入れたのか
>>774
あれは体の一部なんだよ。
あやかしの笛の音って、3のピラミッドの音楽の最初の所?
『導かれし者よ、そなたはまだ死ぬ時ではありません・・・』

の声の主は何者?
ホトケ様
お星さま
ルビス様
絶対誰か言うと思った。
ところでロト編と天空編が繋がってるって誰が言い出したんだ?
>>782
3リメイクでゼニスの城としんりゅう(マスタードラゴン?)が出てきてからじゃないか?
ただ単にゲストキャラだろうが。5のエスタークもゲストみたいなものだろ。
その前に6でルビスが出てるんだよ
ランプのまおうとネクロパンサって隠しダンジョンのどこらへんに出る?
6のルビスって、FFシリーズにおけるシドみたいな感じで、
『名前だけ同じ、設定や素性は前シリーズとは別物』
なんじゃないかな〜とか思うのは俺だけ?
ゲーム内でロト編のルビスと同一だと匂わす台詞とかあったっけ?
787ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/21 08:52 ID:z+UI4Zrh
6章時点での各キャラの位置付け

エース/首位打者 : ピサロ
1軍メンバー     : マーニャ
1軍ベンチ入り   : アリーナ
鳴尾浜        : 勇者・クリフト
2軍メンバー     : ブライ・ミネア
戦力外通告     : トルネコ

人生送りバント   : ライアン  
>>797
阪神ファン?
>>797は責任重大だな
シドとはわけが違うような
まあ3のゼニスは確実にゲストだろう。
ゼニスが出てくるからロト伝と天空伝が繋がってるとかほざいてたら
4と7も繋がってることになるのだが
で、ル】ってなによ?
PS版だがバコタの部屋の日記にも伝説の大盗賊として
カンダタとラゴスの名前が出てる。
その辺はおまけ程度だろうな
↓797さんガンバ!
  .  \     赤星     /
  金本 \_  |   _/ 檜山
          彡彡彡
          ミミミミ 今岡
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 藤本
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
片岡  / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 井 )   ──アリアス
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──矢野
  \_____/\_____/

↑    _| ̄|○

エロは卑怯だよ・・・・。
渾身のストレートを投げ込んでくれ!
世界観に深く関わってるかどうかで
>>797
ワラタ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 03:11 ID:NYc9h/K+
PSの隠しダンジョンに出てくるモンスターで、ダークアーマー、ゾ
ンビソルジャー、ギガントドラゴン、ネクロバルサ、ランプのまおう
フロッグキング、プラチナキングってどのフロアに出てくるの?
ゾンビソルジャーは螺旋状のフロア、プラチナキングは長い階段のあるフロア

あとは知らん
803ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/22 09:56 ID:6HzrkxSP
>>797は パンナコッタ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 12:06 ID:FY5fq+0j
誰かエスタークの攻略法を教えてケロ。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 12:32 ID:rNftFYdk
>>804
スクルトかけてから叩きまくれ
バイキルトを憶えてたらさらに楽
どーしてもダメなら王家の墓いってはぐメタ狩りでメラゾーマ覚えてこい!
807 :03/10/22 16:07 ID:1E3qL9gR
レベル上げの仕方教えて。
架け橋の塔で戦い続けるしかないのかな?
レベルMAXでFC版みたくトルネコはライアン越えますか?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 16:19 ID:ZbVwgIah
>>804 ルカニも効く。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 16:27 ID:P+azH/hj
金をためてはぐれメタル鎧を買うのも(・∀・)イイ
移民の街を全種類制覇したいのですが
どの順番で作れば一番効率がいいですかね。

くそーそれにしても誰だよこんなシステム考えた奴…
世界中周って出たり入ったりの繰り返し…うんざり。
でもやっちゃう。
>>807
結局それが一番だと思う。
連射パッド持ってる人はトーテム自動殺しで果報は寝て待て作戦使えるけど、
俺は持ってないしいまさら買うのもあれなんで時間かけてキンメタ&はぐれを倒しまくった。
普通の敵でも2500ぐらい経験値くれるしレッドドラゴンはラックの種落としてくれるからね。
ライアンはすぐ99まであがる。ピサロが途中からなんでみんな99になってもまだ70ぐらい。
あとクリフトが使えなくなる。戦闘は1ターンで終わるし、1軍はHP700近くなる。
しかもHPが減ってきたら奇跡&魔界の剣装備で自動回復。
812811:03/10/22 17:17 ID:aqeTUkK1
メタキンか?
>>810
農村、聖堂、女の町、モンスターの町は特別な道具があるわけじゃない上に
町そのものも7の使い回し(女の町は普通の町の使い回し)なので
この4つは俺は作らない方がいいと思う。労力の割に見返りが無さすぎ。
ミステリータワーはかなり楽な部類だと思うが。
特定の出現ポイントだけ回れば簡単に出てくるし、天空人・狼・狐もOKだし。
>>811
パッド所持ならブラックマージの方がいい。麻痺は数ターン放置で回復するし、
魔界装備のピサロならまずやられない。ミネアのタロットで星を引くのも忘れずに。
トーテムキラーだと勝手に自爆していきなり終了していそうな気がする。
>>813
レオタード欲しさにハーレム作っちまったよ
ここから城、商人、カジノは死にそうだ…
さまようよろいのこうげき

 ホグ ホグ ハグ

さまようよろいはなかまをよんだ

 ホググ ハグ ハグ
818 :03/10/22 23:40 ID:1E3qL9gR
>>815
パッドないっす…。 普通のパッドじゃ固定できないですか?

あとできたら全員のおすすめ最強装備も教えてほしいです。
ひょっとしてPS版のAIってFC版のAIよりアフォになってない?
FC版だと破邪の剣とか積極的に使うのに。

それとPS版でひとつめピエロとかがデフォでMP足らないのはバグ?
>>819
仕様です
>>811
連射パッド使えば、PSだと最後のところの塔の1階でグルグル回りながらの方が効率いいよ。
LかRを連射。そして十字キーを斜めとかに固定。
822 :03/10/23 00:43 ID:x94g10Mw
FC版ではピサロ戦でひとりずつ馬車の外にだしてタイマンはらせる
のが楽しかったのに、エビプリじゃできないじゃんか。
瀕死で次のヤツに交代するのがすげー楽しかったのに。
ライアン「ぬおー、このライアンにこれほどまでに深手を負わせるとは!
     ブライどの、お気をつけなされ」
ブライ「姫様スマンですじゃ、じいはヤツめの腕を切り飛ばすのが精いっぱいですじゃ」
アリーナ「アタシがやっつけるから安心して、じいや」

…みたいな、ややイタイ妄想をしながらプレイしてた小学生時代。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/23 04:04 ID:KFtm6Xid
>>822 ワラタ
>>822
おもしろいな、それw
そんな妄想も自分的にはオケーイ(・∀・)!
AI戦闘もそれなりに面白いが、
敵がマホカンタしてるかどうかぐらいは判断してほしいものだ
AIは少し不便なくらいがちょうどいいんじゃないの。
優秀すぎてめいれいさせろ必要なしとかだったらそっちの方が嫌だ。
敵一匹しかいないのに、しかもHPがあと少ししかないのにザラキを唱えるクリフトに萌え( ゚Д゚)ゴルァ!!
「勇者の故郷」と「馬車のマーチ」のMIDI探してるけど
なかなかないね。

PS版もわるくないんだけど
FC版の方が音のバランスも取れてた気がする。
どっか、うまく再現してるとこないかな?
829ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/23 11:30 ID:1EjfhVkM
短時間クリアーしてる時、エスタークの直前のライノスキング戦

敵がマホカンタかけた直後、「ザキ」(無論AI)
クリフトは死んでしまった

凍りついた。 開発スタッフの悪意が感じられた。
エスターク行くまでの敵が強いよな
>>828
こことかどう?
漏れは結構気に入ってるんだけど
5とか6の方が良く再現されてるかも
ttp://north.hokkai.net/~maruri/main/hare/game/dq.html
>>825
判断するよ?

判断しないのはクリフトだけ。
あれは開発者のネタだろう。

アリーナを優先的に回復するのも上手く出来ていると思う。
落とし方ワカンネ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/23 18:22 ID:r742BH0x
>>830
けど経験値が多いし回復ポイントもあるからそんなに苦にはならない
PS版ってFC版より音楽のキー下がってるよね?
アッテムトでは、勇者とマーニャのイオラ2連発でだいたいOKなんだな。
そんなにレベル上がってないなら大変かもしれないな。
>>836
FC版とキーが違うのは
「1章フィールド」「2章フィールド」「4章フィールド(?)」
「通常バトル」「カジノ」「コロシアム」「ダンジョン」「塔」「海」

ほとんどFCより低いキーだが、「コロシアム」「海」はPSのほうが高い。

こんなもんかな。
でも4章フィールドはうろ覚え。スマソ
(PS版ではなくオケ版とオリジナルを比べてみますた。PS≒オケみたいだし。その点で差異があったらスンマソ)

それにしてもジプシーダンスはいいなぁ(´Д`*)
それにしても、海の曲ってFCとPSを比較すると、全然印象違うね。
>>837
イオラはかなり重宝だよな。マーニャがなかなか覚えてくれなくて大変だった気が…
840ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/24 10:10 ID:dGyZhnW4
本当に3以降の全作でお世話になっているイオラ
エンドールの夜に、街の右上隅のほうに人の下半身が見えてるんだが。
>>841
扉増殖技使えば話しかけられるよ。
バザーの人のセリフ言う。
(´・∀・`)ヘー
3章のトルネコのバイトで、店にもともとある品物
「棍棒」「銅の剣」「いばらの鞭」を買い取ったら「売り上げが減った」
とされて評価が下がるの?それともとにかく何でもいいから仕事をこなせば評価額は上がるわけ?
>>844
トルネコの日当が100G以上になるまではその日のバイトは終わらないから
あまり関係ないと思う。
ttp://www.kirafura.com/dq/4/4-toru.htm
こんなの見つけた
トルネコのバイト代の計算
商品を売れば利益になるが
商品を買い取っても損益にはならないようだ
1日では最大580Gが稼げるって話だ。
破邪の剣売りにコネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
やっとキタ
トルネコはバイトなのか? 社員だろ?
エンドールの王様、寝るところがなくてワラタ
スクルトがあるから、キングレオ戦にクリフト連れて行ったんだがザキばっか唱える。
ミネアはラリホーマばっか唱える。

結局勇者とアリーナしか攻撃なかったよ。テメーら氏ね。
>>850
バイト
日雇い
日本一の ピー です
一日約100Gの収入って宿屋か一泊2Gとか4Gとかだから
多分食事付だと思うし一日働けば1ヶ月は
寝食に困らないわけか。
村人(ここは○○のまちです、て言う人とかうろうろして他愛も無い話をするやつ)
は何をして収入を得てるんだろ?実はスライムとかから奪ってたりするのかな。
理不尽質問スレにあったな・・・
みんなして「あなほり」してるとか何とか
PS版って呪文強くなってますか?
FCじゃ終盤ほとんど攻撃系は使わなかった
860名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 09:52 ID:ar3lhold
第2章のニセお姫様を、有栖川 と思ったのは俺だけ?
>>859
呪文の効果自体はFCもPSもほとんど同じ。

だけどPS版は長いアニメーションがあるのでそれが嫌がられて
FC版より使われないことも。
でもエグチキ戦では呪文がモノを言う
一応、FC版に無かった呪文がPSで加わってるからね
(某キャラ専用だけど)
7にしろリメイク4にしろ、呪文のアニメーションがだらだらとなっているものが多いから
なあ。ギラ系なんか6やSFC3のほうがずっといい。
PS版の魔法は結構かっこいいよ。
FC版で十分だ。
866 :03/10/26 13:18 ID:vxBeslEm
ギリギリの戦闘をしてる時の魔法の効果は、観ていて臨場感や緊張感を
増すのに一役買ってるんだけど(キングレオ戦とか)、通常の雑魚と戦ってるときなんかは
やはり少しダルいかな。
そーゆう演出はオンオフ切り替えられるようにして欲しいもんだ。
たしかに>866の言う良いところもあるから
完全ON・完全OFF・盛り上がってる時だけ・マダンテとかの大技だけ
みたいに何段階か選択できるといいな
まぁ速ければよい
魔法エフェクトは、自分は結構楽しみだから
>>867みたいにオンオフ切り替えられると嬉しいな。
レベルあげの時とかはさすがにちょっとダルくなってくるし。

でも、DQの魔法エフェクトはわりとスキーリしてるほうかと。
ターン制だからあんまり気にならない
どれほど長くてもFFの召喚よりは速いし
>871
底辺を比較対照にしないでください
メラゾーマのエフェクトはあんまり好きじゃないんよ。
私的には、5からどんどん悪くなっていってる感じ。
やっぱシンプルイズベストっしょ。
5は敵の魔法もよかったな、その呪文の色に対応して光るだけだけど。
ボス戦じゃ打撃のエフェクトも変わるし、あれこそシンプルイズベストだ
>872
底辺つーかさー
最近のゲームからすればDQはかなり短い方だろ
エフェクトが長いゲームなんか履いて捨てるほどある
4のメラゾーマはいいと思う。
SFC3のメラゾーマはあまりかっこよくないな。しんりゅう15ターン打倒の基本戦術
だからなおさら目立つ。7のメラゾーマはどういうのかは忘れた。

>>874
一応PS4でも、敵が呪文を使うと系統によって敵から出る光の色が違う。
メラゾーマはDQMのやつが好き。
敵の使う呪文ではバギ系だけは星がキラキラなエフェクトは少ないな。
かまいたちとか、ギャーンと体をひねって竜巻を出してる。
あれは結構カコイイので好き。
トルネコはバイトで一日100ちょい稼ぐのに、4章の初めにマーニャが座長から
「今日までのお手当てね」って言われて100G渡されるの見て不憫だと思った。
おひねり沢山あげてくれ、お客さん
880ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/26 23:36 ID:I2yKdcmA
今まで稼ぎは良かったものの、舞台中に客にケリ入れたりと不祥事の連続だったから
結果その分が差し引かれてしまい、たった100Gに…。
ミネアの占いは一回につき10ゴールドだったか?
マーニャは設定ではトップスタアなのに、手当てがたったの100G。
>>880の説が有力だな。

>>881
5章では確かそのはず。しかしミネア曰く
「私が稼いでも姉さんがその日のうちに使い果たす」(エンドールでの話だが)
「私が苦で姉さんが楽ばかりでしたけど」
2人占ってやっとスロットに1ラインしかかけられねぇ
「あなたのこの先にはとんでも未来が待っています。
ここから先の占いを知りたければ、あと20G頂きますが…。」
という具合に引き伸ばしてたんだろ。
885ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/27 10:27 ID:KjULwSyr

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  //////   ∨∨∨∨       凡例
   △△△△△    ∨∨∨        ∨……山岳地帯 
  △      △   ∨∨∨∨       /……森林地帯 
  △ ■■■ △               △……岩山
  △      △                ■……闇の洞くつ
   △△△△△ 


ついさっき分かった事だが、上の図(場所はゴットサイド)の∨印の山岳地帯はレベル上げの聖地。
5回に一回は単独でメタルキングが出る。 匹数は1匹か、3匹。 ←3匹パタンの方が多い。
明らかに、掛け橋の塔や、馬車が入れない天空の塔より効率いいと思った。

役立たずのトルネコの「くちぶえ」より、においぶくろを使用して山岳地帯を歩く方が都合がいい。
知ってるとは思うけれど、まるでVの黄金の爪所持時と同じくらいエンカウントが素晴らしい。

もしかしてガイシュツかもしれんが、知らない人はぜひお試しあれ。 ということであげ。
>>885
漏れ的にはそれほどガイシュツでもない
つか初めて知った( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
盛り下げるようだけど、極限攻略サイトには
載ってるね、それ。>>885
888 :03/10/27 11:10 ID:X0AFL4iZ
>>885
ありごとう。やってみる。
レベル65で止まってたんだ。
889ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/27 11:11 ID:KjULwSyr
5回に一回というのは言いすぎでした。



しばらく調査に入ります。 出やすいというのは変わらないので。
確かに出やすいような気はしてた。
でもべギラマ+逃走コンボされた時は虚しくなるんだよなぁ
891ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/27 12:56 ID:u+iv8Jtk
※途中報告

当該ポイントにおける各モンスター出現率(戦闘回数100回中)

やつざきアニマル・・・47%
じごくのもんばん・・・・29%
ブラックマージ・・・・・・28%
オーガー・・・・・・・・・・27%
メタルキング・・・・・・・15% (内訳:1匹出現…60%
                      2匹出現…13,3%
                      3匹出現…26、7%


戦闘回数100回程度ではまだまだ確定的では無いので、日本シリーズが始まるまでひとまず続けます。
恐らく、それでも上記の結果から思いっきりズレータと言う事は無いとは思いますがw
やはり、掛け橋の塔より効率がいいと思う次第です。
>>891
オナニー馬人スレ覗いてるな?
俺もゴッドサイド周辺でレベル上げようと思ったけど、
希望の祠で回復&セーブできるから上の塔でレベル上げた。
893ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/27 14:07 ID:u+iv8Jtk
当該ポイントにおける各モンスター出現率(戦闘回数200回中)

やつざきアニマル・・・45%
じごくのもんばん・・・・27%
ブラックマージ・・・・・・27%
オーガー・・・・・・・・・・27%
メタルキング・・・・・・・17,5% (内訳:1匹出現…60%
                      2匹出現…22,9%
                      3匹出現…17,1%

>>892
???
894スレ違いスマン:03/10/27 15:17 ID:7nz64NuV
>>892
891じゃないが俺もそこの住人だwズレータってエロいですね。

>>893
ところでそのコテハン名学研都市線スレで見た事あるような気がするがそこの沿線の住人?
俺は東寝屋川在住だが違ってたらスマン
895ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/27 15:18 ID:u+iv8Jtk
当該ポイントにおける各モンスター出現率(戦闘回数計300回中)

やつざきアニマル・・・44,3%
じごくのもんばん・・・・29,7%
ブラックマージ・・・・・・27,3%
オーガー・・・・・・・・・・28,3%
メタルキング・・・・・・・17,3% (内訳:1匹出現…53,8%
                        2匹出現…19,3%
                        3匹出現…26,9%

>>894
そうですw
896ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/27 15:20 ID:u+iv8Jtk
>>894
いや間違えた。 「沿線住民」では無いよ。 スレには結構入るけど。
897ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/27 15:59 ID:u+iv8Jtk
取り敢えず、今後の予定もあるので調査は戦闘300回と言う事でお許しを。
しかし、今後戦闘を重ねても恐らく>>895の数値からはそれほど大きくはずれないと思う。

大体5・6回に1回メタルキングが出る計算。
(実際は偏るもので、3回連続3匹で出現したかと思えば10回やっても出ないとかあるけど)

なんとなく、これだけでは比較としてはっきりしないので、
次は掛け橋の塔の「あの場所」でデータ取りやってみようと思います。
明日の朝くらいにまた載せさせてもらいます。  連カキコすまそ。
でもDQのエンカウントって基本的にあまり局地的なエリア分けはしてないよね?
もしかして地形によって出現固体の確率を変えてたりする可能性はあるのかな?
(エンカウント率自体は地形によって変えてるはずだけど)
899 :03/10/28 12:41 ID:/2R7Ipgd
おかげで結構レベルあがった。
ピサロが63でもマダンテ覚えないや。
おぉファミコン版でも出た
901ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/28 19:52 ID:zr94r+l3
遅くなったけど、昨日言っていた架け橋の塔での調査結果を載せときます。

架け橋の塔・1Fにおける各モンスター出現率(戦闘回数計300回中)

レッドドラゴン・・・・・・・49、0%
デーモンスピリット・・・29,5%
ビッグスロース・・・・・ 18,5%
ブルデビル・・・・・・・・ 12、0%
バアラック・・・・・・・・・  6,5%
メタル系モンスター・・ 17,0%  (内訳      メタルキング 1匹……17,6%
                          メタ/はぐ 3匹/スラ 4匹……47,1%
                               はぐれメタル 1匹…… 5、9%
                               はぐれメタル 2匹……20,6%
                               はぐれメタル 3匹…… 8,8%


比較的短時間でレベルを上げるなら、メタル系モンスターが「メタルキング」のみのゴットサイドがお勧め。
ただ架け橋の塔も、メタル系モンスター以外の敵の経験値も非常に高いので悩みどころ。

肝心のメタル系は、意外と中途半端で「はぐれメタル 2匹」などはあまり効率もよくないと感じた。
どちらの方がいいかは、皆さんそれぞれのご判断で。 正直、どちらも一長一短。
なかなか良いデータですね。お疲れ様です。
>>901 ところでハグレメタルヘルムはもらえましたか?
>>901
>メタ/はぐ 3匹/スラ 4匹
これはFC版より改悪されてますな。
スラ4匹で2グループ使ってるし。
FC版はメタ1匹+はぐ4匹+スラ1〜2匹かメタ1匹+はぐ5匹だったか?

メタルキングが逃げる>ピサロのまじんぎりorアリーナの会心の一撃がスライムにヒット>(゚д゚)マズー
このコンボによく当たるからゴットサイド北部でLv99までageますた。

ゴットサイドはFC版と違ってメタルキングが3匹まで出るから(゚д゚)ウマー
FC版はほとんど1匹、ごくまれに2匹だった。

おまけのトリビア
FC版は架け橋の塔1Fでパルプンテを唱えてルーラになると天井にぶつからずにそのまま飛んでいってしまう。
メタル狩りするときは架け橋の塔2・3Fで狩ってますた。
>>904
メタルの編成以前に対メタルの技が全て改悪されているわけだが。
結局ゴッドサイド北で決まりだな。主な手段が会心とまじんぎりである以上
メタルキング狙いになるし、架け橋の塔だと経験値が多い分倒すのに手数が
かかってダメージをくらうこともあるし。
>905
毒針で一撃死も無くなってるな。
毒針装備しても会心の一撃出るが1ダメージで意味無し。
ドラゴラムもFC版では必ず1ダメージだったがPS版はダメージ無し。
パルプンテの魔人もFC版に比べてダメージ半減だったような。
907ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/29 09:19 ID:6ZokdwmI
まとめ 1

◎ゴットサイド地方〜闇の洞くつ北側地帯◎         
長所
・メタルキング自体の出現率が比較的高い
・メタルキング以外のモンスターが倒しやすい
・「においぶくろ」使用で「くちぶえ」がいらない→トルネコを前に出す必要がなくなる

短所
・メタルキング以外の敵の経験値が架け橋の塔の敵と比べて少し少ない
・メタルキングがアホみたいによく逃げるw
・夜間は「よるのていおう」が邪魔をするので実質昼間オンリーとなる
908ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/29 09:28 ID:6ZokdwmI
まとめ 2

◎架け橋の塔 1F◎         
長所
・メタル系モンスターの出現率が比較的高い
・メタル系モンスター以外の経験値がゴットサイドよりは高い
・回復/セーブポイントに近い

短所
・デーモンスピリットが  う  ざ  い
・メタル系モンスター、それほど一回あたりの獲得経験値が多くない
909ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :03/10/29 09:40 ID:6ZokdwmI
やり方は人それぞれです。

漏れみたいに、「完全無欠ヒーロー型」の人にしてみれば、メタル系以外の敵の経験値が高い方の架け橋の塔に軍配が上がるでしょうし、かたや短時間・メタル系狙いの人にしてみればゴットサイドの方が効率がいいと思います。

デーモンスピリットも、行動は非常にウザイけれど、戦闘が長期化すれば結果獲得経験値は多くなる上、
メタ/はぐ 3匹/スラ 4匹のパタンも、時の砂使用で上手い事経験値は獲得できます。

一方ゴットサイドのメタルキング 3匹というのも、天空の塔以外ではここだけのパタンですし、倒す事が出来ればそれこそ大ラッキー。 その出現確率も決して低くはありません。
それ以外の敵の経験値も、架け橋の塔の敵とただ比較しているだけで、実際は充分なものと思います。

両ポイントでの調査、戦闘回数300回というのは、信頼できるデータとしてはまだまだ不充分ですが、
ある程度は判明したと思います。 この件に関して、最後に上げさせてもらいます。

>>903
もちろん、取れませんでした(泣
おいゴッドサイド北部の山でメタルイパーイ出るとかいうけど
折れんとこは全然出んぞ
10回に1回出るか出んか、だぞ
やつざきアニマルクソウゼー
911名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 11:35 ID:JST38mw9
アッテムト鉱山のBGM持ってる人おせーてyo
912名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 11:53 ID:gi4smJbi
じん じん じん じん 
まつばらじんっ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 12:59 ID:4Cq/DbgU
>>910

>>10回に1回出るか出んか、だぞ
「あるきかた」によれば、出現率は昼12%、夜9%。だからそのくらいが普通ってもんだ。
メタキンの出現率が一番高いのはこの闇の洞窟北部だから、やつざきアニマルは我慢するしかない。
実に23日ぶりの画像うpであった
イオナズン撃つとき思わず目をそむけるのは漏れだけか?
メタルご一行様のスライム増量は時の砂考えたら改良と言えるのではないか?
あとかけ橋の塔はやっぱりデーモンスピリットのウザさが(というか雄たけびな)
半端じゃないので逃走可能LVになってるかどうかも大事じゃないかとオモタ
漏れは今FC版やってるけどゴットサイド北部の長所は
「メタルキングが他の敵と一緒に出現しない」と言う点に尽きるな

掛け橋の塔ではアリーナがスライム相手に会心の一撃飛ばしてる間に、何度ヤシに逃げられた事か…(泣

次からテンプレに加えといた方がいいな
オーリンの扉をこじ開ける行為は犯罪じゃないかと
>919
何をいまさら
そもそも勇者たちは空き巣を堂々とやってるじゃないか
城の御物にまで手を出してるし
まだDQ4をやったことないので買おうと思うんですけど
今中古でどれくらいでしょうか?
3000円なら買いですか?
>>921
自分は2980くらいで買ったような。
もうすこーし安くなる、予感。
>>920
ミネアはちょっと躊躇してるみたいだけどな。
>>923
ガーデンブルグのイベントが終わったあとのミネアのセリフは面白い。
>>921
一時期ゲオなどのセールで1980円だったよ
ここで聞くより直接行って確認してこい
地域によって違うからな
ドラクエはあんまり安くならねえ。
ミネアってピサロに気があるんだな…。
何でだろう…?
>928
どのあたりがそうなのか聞いてもいいか?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:41 ID:o9ZhpEN5
魔界の兜は何ターンでたおせばもらえるの?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 19:44 ID:o9ZhpEN5
あと、魔界の鎧も・・・・・・・・・・
FC版やったのが小一で、今はFCぶっ壊れてて確かめようがないんで質問させてほしいんですが
天空人の読み方って「てんくうじん」ですか?それとも「てんくうびと」なんですか?
「じん」
934名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 20:01 ID:rll+1y/u
FC版の話だけどデスピサロ戦まじで感動した。
ファミコンなのにあのリアルさは何だ?腹に顔が出来る所とか。
>>932
てんくうびとだったかな?
「びと」のような気がする。
>>929
話すシステムを使うと、
「ロザリーさんがうらやましいわ、あら私ったら何を…」
みたいなことを言う。
よく覚えてなくてごめん。
>>936
普通に考えれば、恋人が欲しい程度の意味だろ。
DQ4総合スレッドpart52
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061560642/

なんかもう1本スレが進んでるようだが
次スレはここに移る?
で結局「ル】」の正体はなんだったんだ?
>>938
では、そこへ流れましょうか…
ミネアは「(金食い蟲の姉から)私を救ってくれる恋人が欲しい」と常々言ってるからな〜
>>938
まだ削除されてなかったのかよ。