ファイナルファンタジークリスタルクロニクル19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル(FFCC) NOW ON SALE!!
価格:6800円(GBAケーブル付き)/機種:ゲームキューブ/使用ブロック数:22

■■マルチプレイをコントローラでやると、
■■自分がステータス画面を見たい時に テレビ画面が自分のステータス画面になる。
■■誰かがメニュー押す度に、「しばらくお待ちください」状態になるのを避けるためGBA必須

-----質問する前に>>2-10あたりにあるテンプレを確認してから!-----
FFCC ネタバレ攻略スレPart2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060360126/l50
公式:http://www.square-enix.co.jp/games/gc/ffcc/
任天堂HP紹介ページ:http://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/index.html
NOM開発者インタビュー:http://www.nintendo.co.jp/nom/0308/f_inter/index.html
動画:http://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/ffcc_vp.mpg
OPテーマ:カゼノネ/Yae 発売中 ¥1,200
カゼノネ視聴:http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/cdj/pcca01915.html
サントラ:CD2枚組,全51曲予定。2万枚限定の初回限定仕様盤
前スレhttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060409102/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 14:52 ID:Y/z41QLq
2
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 14:52 ID:RV516gpU
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 14:52 ID:A2wZIEam
2
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 14:52 ID:RV516gpU
ああああああああ 
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 14:52 ID:RV516gpU
6                         
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 14:53 ID:RV516gpU
7                                               
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 14:54 ID:Y/z41QLq
ff8
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 14:55 ID:ZZb5g2w5
あっちのスレとこっちのスレ、どっちを利用すればいいんですか?
居j簿fでj7glb:かJWElbgjkml;えskbmj;あk;bかえ
微妙なことになったがとりあえずこちらは潜伏で次回使うってことでいいのでは
1000ゲットできたー・・。
まだ2回目です。
おいちゃんと>>2-10埋まるまでにテンプレ入れとけよなー
よかったな、アルテミシオン。
夜空の星になりたいって夢が叶って(w
先にこっちを使いましょう

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060418321/
テンプレどうしたんだよゴルァ!!>>1
Q.GBAないけど遊べるの?
A.1人でプレイする場合はGCコントローラのみでOK。
 GBA(GBASP)があればケーブルで接続し、レーダーとして使える。
 2人以上でプレイする場合は人数分のGBA(GBASP)とGBAケーブルが必要。
 例えば二人プレイならGBA(GBASP)とGBAケーブルが2セットずつ必要となる。
 GCコントローラは、マルチプレイでは使用不可能。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ちなみに、GBAケーブルはソフトに1本同梱されてます。

Q.GC本体持ってないから買うべきかどうか迷うんだけど・・・。
A.ムービー見て判断汁!⇒⇒ http://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/ffcc_vp.mpg
 それでもまだ迷うなら発売してからの反応を待ってからでも遅くはないかと。
 なお、メモカは単品で買うよりメモカがついてて投売りされてるポケモンボックスを買った方が
 安いと思われる(場所にもよるけど大体480〜980円くらい)
 GC本体とTVを接続するケーブルはGC本体に付属されてないけどSFCやN64のがあればOK。

Q.1人の時は自分だけで冒険するの?
A.モーグリがついてきて一緒に戦ってくれます。

Q.クリア時間はどれくらい?
A.公式発表では30時間、やり込みなどを入れるともっとかかるとのこと。
Q.GBAないけど遊べるの?
A.1人でプレイする場合はGCコントローラのみでOK。
 GBA(GBASP)があればケーブルで接続し、レーダーとして使える。
 2人以上でプレイする場合は人数分のGBA(GBASP)とGBAケーブルが必要。
 例えば二人プレイならGBA(GBASP)とGBAケーブルが2セットずつ必要となる。
 GCコントローラは、マルチプレイでは使用不可能。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ちなみに、GBAケーブルはソフトに1本同梱されてます。

Q.GC本体持ってないから買うべきかどうか迷うんだけど・・・。
A.ムービー見て判断汁!⇒⇒ http://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/ffcc_vp.mpg
 それでもまだ迷うなら発売してからの反応を待ってからでも遅くはないかと。
 なお、メモカは単品で買うよりメモカがついてて投売りされてるポケモンボックスを買った方が
 安いと思われる(場所にもよるけど大体480〜980円くらい)
 GC本体とTVを接続するケーブルはGC本体に付属されてないけどSFCやN64のがあればOK。

Q.1人の時は自分だけで冒険するの?
A.モーグリがついてきて一緒に戦ってくれます。

Q.クリア時間はどれくらい?
A.公式発表では30時間、やり込みなどを入れるともっとかかるとのこと。
Q.シヴァとかバハムートとか・・召還獣は出てくるの?
A.残念ながら・・・出てきません。・゚・(ノД`)・゚・。

Q.自分が育てたキャラを友達の家へ持っていって一緒に冒険できる?
A.キャラデータを他のメモカに一時移動することもできるから、大丈夫。

Q.なんかFFCCの限定GCあるらしいじゃん?あれどこに売ってるの?いくらくらい?
A.非売品です。雑誌とかのプレゼントで頑張って当ててください

Q.萌え要素ないなら買わないよ?
A.母性的なクラヴァット♀、ロリなリルティ♀、巨乳のセルキー♀と色々いるから安心汁!

Q.どうせPS2に移植するんでしょ?
A.任天堂が絡んでるから有り得ません。

『ファイナルファンタジー クリスタル・クロニクル』河津秋敏氏によるQ&A
ttp://www.gc-inside.com/news/102/10225.html
画像
http://www.cube-europe.com/screenshot.php?gid=ffcc&nr=63
http://www.cube-europe.com/screenshot.php?gid=ffcc&nr=64
http://www.cube-europe.com/screenshot.php?gid=ffcc&nr=65
http://www.cube-europe.com/screenshot.php?gid=ffcc&nr=66
http://www.cube-europe.com/screenshot.php?gid=ffcc&nr=69
http://www.cube-europe.com/screenshot.php?gid=ffcc&nr=75
http://www.videogamerx.net/gamenews/a001/521/09.jpg
河津秋敏氏によるQ&A
http://www.gc-inside.com/news/102/10225.html
http://gameonline.jp/news/2003/05/09012.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003050920
ゲームキューブに非売品カラー"クリスタルホワイト"登場
http://gameonline.jp/news/2003/06/21004.html
「ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル」パッケージ
http://gameonline.jp/news/2003/06/21003.html
TVCM動画(世界観編)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003071501
新TVCM動画(マルチプレイ編)
http://cubemovies.ign.com/cube/video/ffcc_072103_01_free.mov
全体イメージ
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/ffcc_vp.mpg
プレイ動画
http://streamingmovies.ign.com/cube/ffccimport_080703_01_free.wmv
http://streamingmovies.ign.com/cube/ffccimport_080703_02_free.wmv
http://streamingmovies.ign.com/cube/ffccimport_080703_03_free.wmv
http://streamingmovies.ign.com/cube/ffccimport_080703_04_free.wmv
http://streamingmovies.ign.com/cube/ffccimport_080703_05_free.wmv
欲しいと思った人は近くの店かアマゾンへ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008MSTT/
只今ランキング1位さすがだね!
あんぱんまんぱんまんぱん!!
いいじゃんそのサングラス
面白いけど、FFっぽくはない。
やっぱり4とか6とかスーファミ時代の、召還獣がでて魔法がいっぱいあって
ストーリーが深いのがFFなんだよなぁ。
誰か前スレでも言ってたけど、4人で集まって遊ぶという事を売りにしてるけど
4人いたらRPGのゲームよりもっとおもしろい事があるだろうに。
スーファミ世代はやっぱり1人で暇つぶしにやるものを求めたいよ。
FFってもはやブランド化だね。
FFッぽくないって言われてもな…
PS以降でのFFって既にFFらしさは無くなってた様な気がするし
今更だわ。


ところで、伝説の武器のレシピ来たー!と思ったら
アイテム欄一杯なのか貰えず…
鬱だ…
25cali≠wu ◆mPzasKARIU :03/08/10 17:11 ID:abWhp/eB
買った









TVに接続するケーブルが無い
>25
SFCか64のものを倉庫から引っ張り出してくるよろし。
27cali≠wu ◆mPzasKARIU :03/08/10 17:23 ID:abWhp/eB
>>25
そんな物はとうの昔に紛失した罠

今からかってくる
28cali≠wu ◆mPzasKARIU :03/08/10 17:23 ID:abWhp/eB
質問でぅす。ネタバレになるのかな?

これって何年目でクリアなの?(ラスダン行けるの?)
1年3ダンジョンだから、15か20くらいかなぁとは思ってるけど。
クリアタイムも13時間くらいが希望だけど…どうなんでしょ
あ、2窓開いてたら現行スレじゃないほうにカキコしてるし(TT

吉野屋で逝ってきます
>29
最速では、5〜7年らしい。
ネタバレスレ見た感じだとそんな感じ。
時間的には15時間とかそんくらいっぽい。
ただ、単に時間進めただけだとクリアできないので育てながら行こうぜ。
FFCCがクソゲーである理由

・2人用をするときですらGBA2台+ケーブル2本が必須、GCのコントローラーをマルチプレイでは使うことが出来ない
・レベルが無く成長の達成感が乏しく、育成要素が無いに等しい
・画面内のさらに限られた範囲でしか行動できない
・冒険しているのに「驚き」「発見」がほとんどない
・MPの概念がなく回復魔法を連発できる。ケアルさえ入手すればまず死ぬことはない。
・マルチプレーで自由に唱えることのできる魔法は6種と少ない
・素材は良いものばかり揃ってるけど、それらが全く生かされていない
・ボスキャラのHP、マルチプレイの時も1人用の時と変わらない
・ストーリー性が皆無。誰もいない舞台の上で1人黙々と練習している感じ。
・マルチプレイでのゲストキャラはギルやアイテムを持ち帰れない、ダンジョンをクリアしても親から届く手紙を受け取れないという酷い扱い。
・親の職業によって合成できるアイテムが異なり、1Pだけではアイテムをコンプリートできないのに、他のプレイヤーとアイテムのトレードできない
・ボス戦がゴリ押しでどうにでもなる
・ストーリーやイベントに介入できる部分が無くひたすら「しずく」をためるだけ
・マルチじゃないと行けないダンジョンがある
・スクロールが遅すぎてキャラが行き過ぎてしまってダメージ受けやすい
・戦闘に爽快感が無い。ゼルダみたいに切った感触が気持ちよくないし、魔法も溜めてボンって感じ。
・ソロプレイはひたすら作業。面白みは皆無。
・敵が広範堅いだけ。ボスもひたすらHIT&AWAY。
・戦闘中にアイテムウィンドウ開けて回復が容易。
・一人用は完全にオマケ的な扱いになっている。
FFCCがクソゲーである理由 その2

・とにかくキャラが変化しない、先に進んでも使える技や芸が全く増えないからなんか虚しくなってくる
・鍛冶屋っていったって材料なんか次のダンジョン行けば大体すぐ揃う、武器がダンジョンごとに順番で手に入っていくようなもの
・とにかくほぼ同じ条件でひたすらダンジョンを抜けるのみ
・持てるアイテム数の制限が少なくてすぐアイテム欄がいっぱいになる
・マルチプレイではボーナス条件がキャラによる特色が無く全てのキャラですべての条件が出てきてしまう
・打撃、魔法、アイテムが全て同じ方法で使用するのも変化が無くてつまらない
・美しいグラフィックに対してスッゴクカメラがひいているので、全然キレイな風景とかを楽しめない
・ゼルダのように干渉できる物も多くないので、むしろ行けない場所さえあるので無駄が多い感じ
・美しく描かれたのにミニマムにしてしまい逆に美しいことが無駄になっている
・いくつもの武器を臨機応変に使い分けられるわけでもなく、魔法の使い勝手もこれ以上ないほど底が浅い
・ロード、セーブがGCソフト中で最低レベルのレスポンス
・敵を倒してもほとんど得る物がない(スコアもない)ダンジョンをクリアして先に進むだけのゲーム
・魔法はあまりに必須だから出てくる事実に驚きや期待が持てない
・アーティファクトはいくつ取ってもそのダンジョンクリア時に一つしか貰えない上に、一度取ったものは二度取れない
・フェニックスの尾やレシピなどの消費アイテムは序盤まったく使い道が無く、満タンになったら捨てるのがウザイだけのものと化している
・あるのはリアルタイム性だけで、どこにも「ゲーム性」と呼べるものなどない
・ビジュアル的なインパクトは既に見慣れたレベルである以上にFFXIと比べ、存在感が薄い。
・目に見える物に存在意義が薄い上に、スケールが小さいので、「見た目に価値がない」
・マルチだと、仲間が飽きてラーメンマンを読み始めたり、去っていったりと、パートナーのテンションを維持するのに苦しむケース多い
ダ・イース「どうした、見とれているのか?それともあきれているのか?」
35あくまで個人的感想:03/08/10 18:44 ID:Xq95vsOE
え、これネットゲーじゃないの・・・? (゚Д゚ ≡゚Д゚)



画面はホンットーーーに綺麗なのにねぇ。
売ってきます。3年目で飽きた
シマランシマラン言いつつも結構楽しんじゃってる俺
37名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 19:14 ID:6XfSlLcj
うわー、大失敗してるよ。酷評されまくりだね。
PSOのファイナルファンタジー版なんだろうけど、PSOが売れたのはネットゲームで斬新だったから。
その辺を根本的に勘違いしているスクウェアと任天堂。
PSOがオフライン専用だったら売れてるはずがない。
よってFFCCはクソゲー確定。
ハガキって本当に入ってる?
GBASPのハガキしか入ってないんだけど
>>37
売れるうれないは、FFCCの売り上げが出てから
PSOの売り上げと比べて結論だしましょう
>>32-33
要約すると、古くさいってことか?
>>37
ご苦労さんw
43名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 19:57 ID:TixD++AH
スクエニはグラフィックとBGM使い回しでいいから
1人用仕様のFFCC2作るべし
春に出す新ハードでFFCCオンラインとかどうぶつの森オンライン
とか出す・・・
っつー計画だったらいいのにな。
45cali≠wu ◆mPzasKARIU :03/08/10 20:50 ID:abWhp/eB
1時間プレイした感想。
ストーリーが希薄なのはまだ許せる。
が、アクションに爽快感が無いのは痛い。
この手のゲームでジャンプすら出来ないってのはどうかと。
攻撃のテンポも良くない。
本当に、マルチを前提に作られてるって感じ。
シングル時でさえ画面は見下ろし型のままでカメラワーク殆ど変わらないし。
とりあえず、今回ので河津は一般向けのゲームを作るのに向いてないとつくづく思った。
サガならそれでいいけど、FFみたいなメジャーなタイトルを扱われると…
>>45
1時間程度ならそう感じるかもしれんが、
FFCCはかなりストーリーは濃いと思われ。
ただ連続性が少ないのと、
いわゆる寓話なので、
合う人と合わない人は居るかも。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 20:59 ID:dvf1v1ZG
>>45
たかだか一時間じゃなぁ…
まぁ、漏れも最初はそう思ってたけど。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 20:59 ID:L05tJciB
お盆だよー! アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com
 最短でご注文いただいた即日発送!
         http://www.dvd-exp.com
          1枚 500円より
49cali≠wu ◆mPzasKARIU :03/08/10 21:08 ID:abWhp/eB
ストーリーは別にいい。
問題はアクションが楽しめるかどうか、だ。
あのテンポの悪さが最後まで変わらないのなら相当辛い。

マルチ仲間探すかな。
まあPS以降FFっぽさがなくなってきたけどさ。
てかこれはこれでいいから、「FF」じゃなくていいよね。
暇つぶしにはいいし。
でもそのうち飽きたたらどうぶつの森に戻るのかな
ジャンプ意外で限定GCプレゼントやってたのってどの雑誌?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 21:27 ID:R6HCBnEb
>>51
ファミ通&ファミ通GC、電撃
>>32
・戦闘中にアイテムウィンドウ開けて回復が容易。
マルチだとできないよ。
>>52
ジャンプは150名にプレゼントだったけど他はどんくらい?
一回3人でやってみたけど、マジックバイルだっけ?あんなん無理無理。
2人が限界だと思うよ。協力なんてできっこないから、みんなつまんなくなって
瘴気の外に追いやってダメージ与えたり、オイル引いて炎で攻撃したりしてた。
虚しかったけど、それはそれでおもしろかった。
直接、攻撃できればいいのになぁ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 21:47 ID:gIue5esy
>>44
これが売れないと任天堂ハードでの次はないざんす。
召還獣いないのか〜…ガックリ
それはともかくとして、セルキーの武器はせめて弓にしろよ、弓に!
なんだよラケットって…
リルティの槍も武器本来の長さが意味を成してないジャマイカ
おまいら、毎日ゲーム、パソコン、テレビ、携帯な生活してると運転が下手になりますよ
今売ってキター
5150円。何て良心的な店だ
ねえねえ、一人プレイの質問ですが、
恋愛がらみのサブストーリーとかメイン以外になにかあるの?
キャラごとに違うストーリーとか。
>>59
高く売れてよかったのう・・・・(´ω`)
>>59
ついでにGCも売ればよかったのに…
63名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 22:08 ID:GU3ZD4c7
>>59何処で売ったらそんなになるんでふか?おしえてけれ
33 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/08/10 17:57 ID:ErMjkMsi
FFCCがクソゲーである理由 その2
・持てるアイテム数の制限が少なくてすぐアイテム欄がいっぱいになる

いい加減修正しろよ
日本語もろくに知らない人種なの?
>>60
こっちは重複なんで↓にどうぞ

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルpart18
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060418321/
66名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 22:30 ID:c5Zob7Sl
友人4人で、昨日の昼からぶっとおしプレイしてました。
5年目までやりましたが、
限られた材料で装備品のパワーアップをさせ喜んだり、
ダンジョンもいい感じで変化に富んでいて、
作業的に感じる事はありませんでした。

私は昔からコノ手のゲームが好きなので、
(PCエンジンのダンジョンエクスプローラーや、64のガントレット等)
すごく楽しめました。
強敵を4人で倒した時のあの爽快感と喜びが溜まらん。
ひさびさにゲームに燃えますた。

できれば、このシリーズ続編でてほしいな。
このシリーズ育てれば結構良い線まで行くと思うし。
カーバンクルいた
起きねー!
取り合えずマターリと…
みんなはどのキャラが好き?

漏れはクラヴァット♀しろずきん
リルティ♂つのつき
ユーク♂くろまほう
セルキー♀しゃーくあい
>>69
うは、全部うちのキャラバンとおなじキャラ・・・
>>70
まじですかー
>>71
マジで。やっぱあの辺がいいよなー。
ちなみに残り4人はあおきし、くるくる、らくんてーる、へあばんど。
こいつらはただの村の職業合わせで使ってないけどね。
クラヴァット♀ろんぐ
をポスターで見て一目ぼれしたので彼女以外は目に入りません。
クラヴァット♂ずきん
ユーク♂くろまほう
リルティ♀ぶらんど
>>72
ユーク♀以外は怖いぐらいに同キャラが…
種族別で一番モーション好きなのはリルティ
突撃後の槍回転がイイね
>>73
羽根飾りが可愛イイ
パズルコレクションも買ってるせいで、
GBA無いのに接続ケーブルだけ二本になった。

シングルはアレ過ぎるので友達遠くから呼び出したら、
GBA忘れて来やがった。うちには、普通のコントローラは五つある。

企画書書いた奴とハンコ押した奴、
本社ビル裏に呼び出して袋にしたい
なんか落ち着いてきたな、このスレ
昼間しか荒れません
突然座り込んで他人のパンを食べ始めるクラ♀ハァハァ
【誘導】
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルpart18
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060418321/

>>77
友人がGBAもってきても2個ないとマルチはできないゾ
>>77
そうそう、哀しいことに自分の分もいるんだわ>GBA
一人で複数キャラ同時に動かしてるアホはいますか?
こっちは普通にやるのが飽きてきたのでそろそろやってみようと思います。
とりあえず風呂入ってくる。
>>83
漏れはアホだったのか・・!!
まず8人分名前を考えなきゃ、ってことでシリーズ1〜3あたりまでの
固有名詞(人名とか地名とか)を必死に思い出す。

使えそうな(スタッフも使わないであろう)名前でキャラクタ作成。

種族ごとに名前の特徴があることに気付く。

やりなおし

という過程で、現在(5時間ぐらい)鍛冶屋と錬金術師以外の家が分譲中…
>>85
あー漏れと同じだナ
神経質なんだと思う(´・ω・`)
結局、指輪物語の登場人物の名前にしたけどネ〜
綺麗なグラフィック、
まったりした世界観とイベントシーン
その辺は文句成しに良かった。
が、肝心のアクションがタルイ!爽快感が無い!
なんだかどうでもいい作業を、ヒタスラやらされている観があって俺達には向かなかった。
マルチで楽しめる事を期待して友達とGBAを購入したのに・・・
売り値は3800円でした。
>>87
GBA買う前にソロで遊ばなかったのかい?
ジャンプぐらい欲しかった
友達にデータ持ってこさせるよりも、
ソロで3人ぐらい育てて、ある程度強くなった状態のキャラクターを
友達に使わせて遊ぶのが面白いような気がする。

あと5人名前が決まんねー。たぶんユークの名前決めるのに
一番時間がかかる気がする…
>>90
ジャージャー
新スレ出来てたのか・・・

質問あるので、前すれから転載。
>とりあえず、一キャラしか使わないとしても
>鍛冶、アクセサリ、商人の親はつくっとかないとダメっぽい?
>錬金術師って自親以外だと意味なし?
>牛レースやりたいんだけど、どうしたらできるの?

>普通に育てるのと、一人マルチで育てるのってなんか違うの?
>>90
禿同。
俺はマルチでやる時用のデータを別に作ってみんなが集まったときは
そのデータで遊ぶようにしてる。
「ゲスト」だとプレイ後に空しい気分になるし・・・

なにより親から手紙が来ないとか村に帰っても親がいないのは敵を倒す
「だけ」のキャラになってしまう。
マルチは面白いけどゲスト制度は禿しく糞。

週一や月一に集まってネタバレされたりしたりするのも嫌でしょ。
>>92  一人マルチ??
キャラを交互に交代して同じように進めていくって事?
思い出の数の減少や親からの手紙が送られない、親に手紙が送れない
とかデメリットが目立ちそう。
シングルは1キャラで進めた方が良くない?
村に家が1つでもなんら問題ないし。
>>94
思い出の数の減少って、減るもんなのか?
思い出の総数が減るってことでしょ。シングルを多キャラでやると。
9796:03/08/11 16:32 ID:jaSs6E9x
分散されるってことね。
つまんねー&移動ウザイから
キャラ8人作って同じとこ8周しながらドロップアイテムメモしてるよ
くだらねぇことしてるな。俺。
>>97
ああ、なる。
理解した。
あ、アナル
ごめん逝ってくる
ボーナス条件の
ものをひろわない
っつうの止めて欲しい
>>102
あれは「できるだけものを拾わない」なんだよね
どちらにしろ、かなりマゾヒスティックなプレイを要求されるわけだ。
>>102
俺はそういう条件の場合ダンジョンに入り直してる
>>104
魔法系だとヒサンかも…
>>102
シングルだったらダンジョン入り直すべし!
マルチだったらアイテムを分けて貰うべし!
独り占めされたらケンカして無理矢理取れ!
108102:03/08/11 16:48 ID:JVF4stfo
いや、勿論入り直してるよ
みんなキャンセルしてるんだろうなぁ、無駄だろうなぁと思って。
マルチってキャンセルできるの?ボーナス条件。
>>102
マルチだと後で分けてもらうことができるので良い。
ゲストだとアイテム関係ないし。
前スレでは変なのしか答えてくれなかったんで再掲させてください

未購入者の質問
1.街広い?
2.フィールド広い?
3.ダンジョン全部でいくつ?
4.ダンジョンは何度も行くらしいが、同じところで楽しめる?
5.街は全部でいくつ?
6.街の住人多い?
7.リアルタイムムービーでキャラクターぷるぷるする?
8.フレームレートはXと較べてどう?
9.セリフ回しは臭い?
ボーナス条件ってそのダンジョンクリアするまでわからないよね?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 16:53 ID:jaSs6E9x
>>111
GBAつなげてるとわかる。
>>111
GBA使う
ボーナス条件のためだけにGBAつけたり消したりしてます
かなりアホくさいです
電池が勿体ないから?
>>110
1,普通 (最近のゲームは広すぎてウザイから丁度良い)
2,普通 (年が経てば広くなる。移動が面倒だから広すぎても困る)
3,知らない (年が経てば増えてく)
4,普通 (アイテム集めや鉱物集めで繰り返す場合があるが、楽しめない訳ではない)
5,5個くらい? (フィールドが増えると増えるかも)
6,普通 (全員に話しかけても多いなとは思わない)
7,????
8,気にならないてか知らない (そういうの気になる人っているの?)
9,普通 (ストーリー性が強いゲームは決まって臭い)

てか、答え聞いてどうなるの?
>>115
そう
正確には充電すんのがめんどくさいんだけどね
住人はあれくらいがちょうどいい
マルチでなんとかGCのコントローラ使えないの?
今買ってきたんだけど買ってから気づいてショボーン
残念だけど諦めるしかない。

どこかで3千円くらいでGBA買えないかのぅ・・・
4800円で売ってきた。
近隣の他店で買い取り価格を聞いてみたが、

 ・ 4000円くらい
 ・ 4500円
 ・ 3800円
    (8月11日現在)
だったよ。
5000円台は無かったよ
3800円〜4500円だとあるんだけどねぇ
>>121
ケコーン
>>116
俺の参考になる

ありがとう。
しかしあんまり要領を得んな…
誰も全部を把握してないからか?
もう割れてきてるのか?
新品で買った漏れは(´・ω・`)ショボーン
>>125
新品同志仲良くしようや・・




(ノД`)
テイルズ予約急上昇中!
投稿者---メイデン復活(2003/08/10 22:59:02)

FFクリスタルが売れたせいかテイルズの予約が凄い!
追加はできるのでしょうか?
特典が付かないともう売れ無そうですけど。
8月はキューブとPS2本体の販売数が五分です。
やったねキューブ。

229 名前: パイザー 投稿日: 2003/08/10(日) 19:17

うちの子供達動いたー!FFCCキター!
GBAケーブルの在庫全部売れちゃったー。売り切れ(ショボーン
子供達におこられたー。でもちょっと嬉しいです。w

386 :名無しさん必死だな :03/08/11 00:22 ID:6csya3+a

GC「FFCC」。おそるべしFFユーザー。ハードが変わってもご購入されます。
685 :名無しさん必死だな :03/08/11 17:09 ID:pmtcWzB8
ゲーム(デイリー2003/08/09日付) 月曜〜金曜 更新

順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 PS2 ワールドサッカー ウイニングイレブン 7 コナミ SPT 2003/8/7
2 GC ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル 任天堂 RPG 2003/8/8
3 GBA スーパーロボット大戦D カプコン SLG 2003/8/8
4 PS2 サモンナイト 3 バンプレスト SLG 2003/8/7
5 GC カービィのエアライド 任天堂 SPT 2003/7/11
6 GBA ポケモンピンボール ルビー&サファイア 任天堂 TBL 2003/8/1
7 GBA スーパーマリオアドバンス 4 任天堂 ACT 2003/7/11
8 GBA テイルズ オブ ファンタジア ナムコ RPG 2003/8/1
9 PS2 実況パワフルプロ野球 10 コナミ SPT 2003/7/17
10 PS2 首都高バトル 01 元気 SPT 2003/7/24

http://210.81.150.118/ranking/ori/game/game_d.html
だが・・・が多いゲームだな

映像はキレイだが・・・
世界観は良いのだが・・・
悪くはないのだが・・・

なんとなくICOの評価を思い出した・・・
たぶん買い取り数もFFCCは上位ランクインと予想
131名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 17:14 ID:WvtreKfA
はっはっは糞ゲー
はっはっは糞ゲー
はっはっは糞ゲー
はっはっは糞ゲー
はっはっは糞ゲー
はっはっは糞ゲー
はっはっは糞ゲー
はっはっは糞ゲー
はっはっは糞ゲー
はっはっは糞ゲー
ちょっと我慢してテイルズ(ry
テイルズは今回主人公がいまいち好きじゃない・・・(つД`;)
134名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 17:19 ID:WvtreKfA
やっぱGCは糞だなwwwwwww
テイルズ延期最悪だな
GCコントローラでマルチできる方法って前スレだかどっかに書いてあった気がしたけど忘れた。
どうやるんだっけ
>>136
GBA繋げてマルチ始めた後にGBAケーブル抜いてGCコン挿せばいい

らしい、俺も試そうと思ってたけどまだやってない
>>137
どのみちケーブル必要なんかい
>>138
つーかケーブルは同梱されとるがな
一個だけやん
GBA持ってない漏れにどうしろと・・・
鬱だ。
>>140
IDがDOA
142名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 17:39 ID:I8TZGFN7
武器や道具を自分で作るとか、駄目。許せない。
洞窟の深部や、馬鹿強いモンスターを倒した時に手に入る、
そういう貴重品というか、神秘的なイメージがあるんだよ俺は。
ぱぱっと作りました、組み合わせる道具はミニゲームで・・・みたいな
のは、もうほんと許せない。
>>137
できた!サンクス。
しかし、この方法を使っても一人で他キャラへのアイテム受け渡し等は
できないんだな(´・ω・`)
144137:03/08/11 17:43 ID:2NyYvSci
>>143
あら、そうなんか〜 俺もアイテム移動したかったのに・・・
>>144
1PでGCコン、2PでGBAってやったけど、キャラ選択では2Pしか選択でき
なかった(´・ω・`)
できるんじゃない?

1、GBAさしてるほうのキャラのアイテムをおく
2、GBAさしかえておいてあるアイテムを拾い、渡したいアイテムを置く

これでむりかな
GBA1個あれば、その技使ってアイテム移動できないか?
拾うくらいならできるのでは?
>145
GBA差し替えても無理?
ひとりアイテム移動デキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

方法は上記の通り。
差し替えても一人しか選択できない(つДT)
漏れ何か間違ってんのかな・・・
GCコントローラー2つ・GBA1つ・ケーブル1本

これでなんとかなるのだろうか
あの金持ち夫婦、いい加減細工とか罠とかしかけたら?
俺何度目だよアンタラ倒すの。死ね。

ところで水門のステージ気持ちいいな。
うち、兄弟4人いるんだが。





もう誰もFFCCやってない。
>>152
dベリタンもこき使われて可哀想(つД`)
結構売れてるっぽいから、次回作でるかもな。
■はソニーに移ってから糞になった(正確には、ソニーの腐敗体質が現れ出したPS2以降)

つーことで、任天ハードで復活しておくれ。
面白そうだし、聖剣にも、これからの期待を込めて投資しまつから。
PS2以降でも第一開発部はまともなもん作ってると思うけどな
それ以外の部署が金かけられないのか、知らないけど
悲惨な出来すぎ
また荒れるからやめなさーいって。
>>155
IDがナイナイだ
そんなことより一人移動の方法をまとめてくれないか
色々試してみたけど出来ない。
GBAケーブルはどのタイミングで挿し変えるのよ?
売ってしまったから(゚听)シラネ
誰か教えてやれよ
厨房の弟が友達呼んで遊んでました。
みんな本当にGBA持ち寄ってきて驚いた。意外に普及してんのな。
「よーし、ボコれー」
「ニク食べたい人ー」「あー、くれくれ」
「やべ、退けーー」「わ〜」
今日は顔見知りじゃない香具師もまざってたって言ってたけど
よくしゃべってたなー。

あ、明日はいれてもらうかな…
ボス戦の最中に
モーグリが「ボクつかれちゃった〜」とかほざくとマジでむかつくな。
それどころじゃねぇだろ。磯野タラオみてぇな事いいやがって。刈るぞ。

水門の近くにある町(名前忘れた)もいいな。
あー、もう何で家の中に入れないのかな・・・。
もっといいのに。
>>161
それは、なんていうか、
こんなとこに書き込むより■にでもメールで送ってやった方が泣いて喜ぶと思うぞ。河津が。
>>159
禿同。
さっきからやってるんだがぜんぜんできない。
何しても一人しか選べねえよ(つДT)
ネタじゃないの?
>>162
緊張をとくための彼なりの思いやりです (´∀`)
ネタかよ!?!?
おまいら挨拶もしないで土足で人の家にあがりまつか?

っつー事言ってた香具師いたなー。
まあ、酒場くらい入れても良かったかもな。
まぁボス戦に緊張感があるかというとまた疑問だけどな
2003/8/8 付

順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 GC ファイナルファンタジークリスタルクロニクル RPL 任天堂 2003/08/08
2 GBA スーパーロボット大戦D SML カプコン 2003/08/08
3 PS2 ワールドサッカー ウイニングイレブン 7 SPR コナミ 2003/08/07
4 PS2 サモンナイト 3 SML バンプレスト 2003/08/07
5 GC ドラゴンドライブ ディマスターズショット SHT バンダイ 2003/08/08
6 GC カービィのエアライド SPR 任天堂 2003/07/11
7 GBA テイルズ オブ ファンタジア RPL ナムコ 2003/08/01
8 GBA デュエルマスターズ TAB タカラ 2003/08/07
9 PS2 オールスタープロレスリング III SPR スクウェア・エニックス 2003/08/07
10 GBA ロックマンエグゼ バトルチップグランプリ TAB カプコン 2003/08/08
http://202.214.130.23/ranking/game_dailysales.html?u3=20030808
>>169
漏れのようなヘタレには十分あるよ。まぁ脱力するという節もあるけど
172164:03/08/11 18:36 ID:FiYAUOAk
あきらめて友達とやりまつ(ノД`)
え?あのメッセージが流れてからしばらくすると勝手に地面に置かないか?
アイツ。
174161:03/08/11 18:40 ID:6tqy8Prt
>163
河津たんがでつか…;
いや、騒いでる厨学生どもをみててうれしくなっちまったんでつい…
一番緊張するのは盗賊3人組が馬車漁ってるとき、でFA
>>175
あいつが来てるときは
DQ系のスロットで爺様が現れたときのドキドキがある
しっかしOpの歌、何度聴いてもグッとくるなぁ…
CD化したら買いそうだ(´・ω・`)
>>177
CD出てないの?
なんか発売前に有線で流れてたような記憶が
>>179
サンクスコ!!
2ちゃんまで営業ご苦労様です
いえ、どういたしまして。
184セルキー♀しゃーくあい ◆maAdiIFGp2 :03/08/11 19:14 ID:+rvbmQoe
さすけのかたなとオリハルコン

迷った末オリハルコンげっと
185名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 19:15 ID:qHs2380Q
こちらはそれほど大きくはないですけれど
柔らかくて揉み心地のよさそうなオッパイの持ち主です。
上のお口と下のお口をフルに使っての4Pシーンは見所満載!
オマンコの奥深くに突き立てられていくチンチンが気持ちよさそうです。
無料ムービーはここから
http://www.exciteroom.com/
今現在「さすけのかたな」と「でんせつのぶき」を迷ってたりする
悪いことはいわん、でんせつのぶきにしとけ
>>187
そうなのか・・・
セルキー♂をメインに使ってる奴っている?(´・ω・`)
メインは錬金術がいいらしいので作り直したんだが
クラかセルキーで悩んでるのよね、メインキャラ
>>189
セルキー男のバンダナですYO

それしか育ててない(´・ω・)
ちなみに親職業は適当に選んだ裁縫
>>189
セルキー育ててたらクラの方が弱くなったので現在クラを強化中
セルキーも鍛えれば強いぞ
>>190
バンダナ(・∀・)イイネ!!
>>191
ところで親職業裁縫でも問題ないんかな
>>191
魔法△詠唱△だけど、魔法はどんな感じ?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 19:31 ID:rJLFnTs7
スクエニ的にはFFCCがミリオン売れたらGCにもソフト出してやるよ
だそうだ
ミリオソはムリポ(´・ω・`)
ミリオン狙うならこんなんじゃだめぽ・・・(´д`;)

いや面白いっちゃ面白いけどとても大ヒットするとは思えん・・・ 
だいたい100万人もGC持ってないし
それなりに面白いゲームだと思うけどミリオンはなぁ。

そもそも、GBA連動って時点で購入のハードルを高くしてるんだから、
その分本数が減るのは仕方ないことだし。
GCのハード自体がミリオン逝ってないんじゃないか?
今6年目なんだが、一度いったダンジョンもしずくがたまってから次いくと
微妙にMAP拡張されてるのな。









ガーディ萌え。
ミリオン無理でもそこそこ売れたらGCに次の作品提供するぽ
>>198>>200
ゲーマーにさえこの程度にしか認知されてないのか、哀れGC
>>198 >>200
んなこたーない。200万は超えてるよ。

ttp://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/harddata.htm
GBA連動は明らかに任天堂の思惑が…
思惑強すぎてゲーム潰れちゃいそうだ
>>192
イイ(・∀・)! デショ
>>152
わかるわかる。確かに気持ちいよね<水門のステージ
音楽も結構良い。
>>204,>>205
(´・ω・`)
超えてたのか でも200万台じゃ2台に1つ・・
だいたいGCが病気ハードなんだよー<`д´;>
出しても(任天堂ファン率が高すぎて)任天堂のタイトルしか売れないんじゃ
そらどんどん撤退してくぞ海外のどこかのメーカーみたいに・・・

スクエニから次のGCソフトが出るかどうかも危うい・・・
どうせならナンバーFFみたいなのもPS2のとは別としてGCに出してくれれば良かったのに(´ω`)

210ロマ信者:03/08/11 19:45 ID:OkNL/dBV
旅行のため、しばらく封印。



よし、合体技だ!

いくぞ!せーのっ! ↓
211209 追加:03/08/11 19:45 ID:Pg2eMWVc
FFCCの雰囲気で  
レイズ!
まあそれさえもXBOXよりマシかも知らんが(´・ω・`)

http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0308/11/news03.html
まぁビルゲイツちゃんが調子に乗りすぎたのが(;´Д`)
ゲイだから
216セルキー♀らくんてーる:03/08/11 19:51 ID:gJr7VRKo
>>212

生き返らせてくれてありがとう。

チュ
>>216
サンダガ!
218ロマ信者:03/08/11 19:52 ID:/wLyws6j
単発レイズですか。そうですか。
河津ソフトの売り上げってどんな感じでしたっけ?
>214
でも好きだよ。XBOX。面白いソフトやれたから。
まぁ未来は明るいのか暗いのか。

レイズってシングルだと意味あるのか。
PS2の投資回収が終えてないってのがガセじゃなかったら。
いずれ、ソニーそのものが潰れちまうんじゃない?
いまだに採算取れてないんだろ?精神論とかそんなんじゃなく。
経営者自体終わってるよ。


で、昔の■に戻ってウマー(´∀`)
「オリハルコン」も「いにしえのひやく」もねぇよヽ(`Д´)ノ バーヤバーヤ

ここでやはり倉庫欲しいぞ河津の馬鹿!、と思ったり
スクエニ唯一のFFになって売値増大(゚д゚)ウマー
河津といったらアンリミかな?
あれは酷かった…けど、RPGのダイス判定を組み込もうとした
そのチャレンジ精神は好きだな
あとはウマく活かしきればな(´・ω・`)FFCCも…
347 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:03/08/09 15:19 ID:l+WLelX1
今日から始める人も多そうなので、前スレのまとめから改変して貼っときます。

合体魔法まとめ
 ()内はコマンドリストにおいての位置関係。
 例えば、上から順にレイズ、ファイアとセットするとスロウになるが、ファイア、
 レイズとセットするとホーリーになる。(明記していないものは順序関係無し。)
2種
 ・ファイア×2=ファイラ
 ・ブリザド×2=ブリザラ
 ・サンダー×2=サンダラ
 ・別種の攻撃魔法2つ=グラビデ
 ・レイズ(上)+攻撃魔法1つ=スロウ
 ・攻撃魔法1つ(上)+レイズ=ホーリー
3種
 ・ファイア×3=ファイガ
 ・ブリザド×3=ブリザガ
 ・サンダー×3=サンダガ
 ・レイズ(上)+別種の攻撃魔法2つ=ストップ
 ・レイズ(上)+ケアル×2=ヘイスト

これって定期的に張った方がいいか?
>>224
RPGじゃなくてTRPGな…
吊ってきます
(サーバ負荷すげェ)
>>221
確かに、既存のアーキテクチャを応用してるGCやXBOXに比べて、
全て新規開発しているPS2の初期投資はハンパないよな。

昔と違ってハードは赤字で売ってソフトで儲けるってのも効率悪いし。

そういう意味では任天堂はよくやってると思うよ。
228ロマ信者:03/08/11 19:59 ID:SVnWI6yz
くっ、なんて強い敵なんだ。


雑魚も相当パワーアップしてるね。


まずいよ、リーダー!囲まれる!


よし、ここは合成魔法ストップに賭けてみるんだ!

用意はいいか!?

いくぞ!せーのっ! ↓
>>170
2位が変だぞ
230書けませんよ。。。 :03/08/11 20:01 ID:D9tAg8DV
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
レイズ!
ニク
-----------------  開 始  -----------------------------
>>224
ダイスじゃなくてリールです
戦闘のリールは運じゃなくて目押しできるようになれば問題ないです
移動中のは半分運だけど・・
システムさえ理解すれば実に奥の深いシステムだと思っていただけると
思います
ただシステム理解するのが半端じゃなくツライのが問題なだけで・・・
でも、全然駄作だとは思いませんでしたよ。むしろ欠点の多い良作
235名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 20:05 ID:wQjW9xCj
クリア
FFの攻撃魔法といったらホーリー・フレア・メテオ・デスくらいは欲しかったかも
237_:03/08/11 20:05 ID:ER9FFWM0
ボムってメテオっぽいの使ってこない?
あれ自分で使えないのかなあ
ホーリーもグラビデもありまふ
240_:03/08/11 20:08 ID:ER9FFWM0
>>234
夜間疲れた目でできる眼押しには限界が(;´Д`)
242ユーク♂いがいが:03/08/11 20:08 ID:SVnWI6yz
>>231

ありがとう!命の恩人よ!愛してる。
>>234
まぁリールをダイスとか言ってるヤシは
脳内あぼーんできるくらいにしとこうな
 
合体魔法て225のしかないのか?
244ロマ信者:03/08/11 20:11 ID:SE1WTPcN
彼らの物語が語られることは二度と無かった…
245ロマ信者:03/08/11 20:11 ID:dYFe5jfj
彼らの物語が語られることは二度と無かった…
246名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 20:14 ID:bN4FszFm
シューラ、ルーリー、ジェイク、アンディ。
このキャラバンほのぼのしててイイ(・∀・)
ていうかクリアは合体できひんのか
>>246
今会った(・∀・)
モキート邸の曲もイイナ
クリアはエスナのほうがヨカッタ
251ロマ信者:03/08/11 20:24 ID:Vj+L+eB2
>>250

戦闘中のみの異常なので『バスナ』だよ

スカウターはライブラで。

 

メルトンはー?
ポーションがほすぃ
一つ聞きたいんだけど、これと昔PSであったブレイズ&ブレイド
似たようなものだと思うけど、FFCCの方がオモロイ?

まじめな意見求む
ソード オブ ソダンよりおもしろいよ
>>253
FFCCのグラフィックでB&Bをやりたい。
>スクエニ的にはFFCCがミリオン売れたらGCにもソフト出してやるよ
>だそうだ
ファンドQの適用経緯を知っていればこんな発言でなかっただろうに…
FFCCは一年強という短期間で開発し(開発費が低い)、そこそこの売上を目指してるんよ。
組長の発言をちゃんと読もうぜ。
B&Bが楽しめるならFFCC買いだZE!
FF10とは大違いだな
FF10ってなんだあんなに売れたの?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 20:36 ID:EmT8n8ko
見た目だけだろ。
なんか、もうちょっとベタベタなお使いイベントとか欲しかったな。
>>259
プロモーションで
>>259
FFだから
樽マークの回復アイテム 「ミネ」 ってなあに?
「ミルク」 ならわかるけど…お酒か何か?
峰竜太
266ネオ・スパイキー ◆uoyjfau0kQ :03/08/11 20:39 ID:WzbD7ybp
やっとクリアしたXE
267おえいちゃんあ:03/08/11 20:43 ID:leWs99bs
おえいちゃん げんき?
モモ・フィはげんき です
きょうしよ あてるたい したよ
>259

ワケナイジャスツユ!

ワケナイジャスツユ!

りあー るなー てぃーりてぃリッティッティッティティリティーリリー

ティリーリーリーリーリー

きーみわーひとーりーじゃーないーい♪


ワケナイジャツユ! ワケナイジャスツユ!
269名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 20:44 ID:hmUy2vBE
このゲームAmazonに頼んでいまだ届かないんですが……
ファミ通の点数が激しく気になる訳ですが…ガイシュツですか?
買おうか迷いまくり…
くそだってスレの最初のほうに書かれてたし、
時間がないからクソゲはやりたくないんでつ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 20:46 ID:njPXFKvU
お出かけの場合むこうであげた力とかはリセットされるんだな
移住もできないし
ある程度はなしすすめて新キャら作ると
とても1人じゃ冒険できない、敵強くなりすぎ
魔法は例えばユークの場合のみ
ファイア、ブリザド、サンダー、ケアルを初期から使えたりしないのか?
武器はアイテムをモンスター倒して手に入れたやつで作るのは面白いな
ただ森の属性の壁は意味あんのか?
通れるなら通れるですんなりとおせよ、いちいちイライラする
船有るのはいいけどシェラ地方にも港作れ
もっと魔法にバラエティ持たせろよ
期待してたんだからよ
武器と盾のグラフィックがかわるのはいいな
ためのターゲットをあわせるカーソルも面白いとおもう
ニューゲーム時の歌キャンセルさせろよ、だりーよ
ステータス以外の種族の違いがようワカラン
もっと見た目ぐらいの個性がほしい。
シングルにもっと力をいれろ
マルチプレイは楽しいな、ただアイテムの取り合いで喧嘩させるな
ってかゲームごときで喧嘩すんじゃねえ2Pと3P!
俺のミスリルわけてやるから俺のアドバンス大切にしろ!

結論、制作者はやっつけ仕事かな?
もっとやりようはあっただろうが
俺何か間違えてたらスマソ
>>269
近所の店は山積みだぞ

>>270
とりあえず買って、合わなかったら売れ
>>269
そりゃーアマゾンじゃなくて配送会社がヴォケなんだと思われ
配送会社に連絡してみ、すぐ届くかも知らんから
>>271
つまんねーと言うのはいい。
やっつけ言うな!
散々延期したくせにやっつけ仕事とはな。
余程スタッフにやる気がなかったんだろう。
開発費が少ないからだろ
少ない割にはガンガった方か…
278名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 20:57 ID:2oRQXDp4
カビ生えた世界のモデルケースを食したい\\\
279271:03/08/11 20:59 ID:njPXFKvU
>>274

いや、面白いんだよ
面白いだけにおしいって気持ちなの
もったいないし、やりようはあっただろうなって。
結果、やっつけかこのやろう!?って思ったわけさ
マジにインターナショナルに期待。
種族まとめ
・クラヴァット(防御系、装備:剣、盾)
 攻撃力:△       武器の振り速度:○
 魔法威力:○      魔法詠唱時間:○
 必殺技発動時間:○ 必殺技射程距離:△
 防御力:◎
・セルキー(敏捷系、装備:杖、ベルト)
 攻撃力:○       武器の振り速度:◎
 魔法威力:△      魔法詠唱時間:△
 必殺技発動時間:◎ 必殺技射程距離:◎
 防御力:△
・リルティ(攻撃系、装備:槍、篭手)
 攻撃力:◎       武器の振り速度:×
 魔法威力:×      魔法詠唱時間:×
 必殺技発動時間:× 必殺技射程距離:○
 防御力:○
・ユーク(魔法系、装備:ハンマー、兜)
 攻撃力:×       武器の振り速度:△
 魔法威力:◎      魔法詠唱時間:◎
 必殺技発動時間:△ 必殺技射程距離:×
 防御力:×       「まもる」使用中は無敵
FFCCは今までのFFのように一気に進めていくのでなく
一日に1〜2時間やって満足して、また翌日になるとやりたくなってまた1〜2時間やるっていう感じかな。

確かに、傑作とまではいかない出来だと思うけど(不満は色々ある)
この淡々と進めていく感じは好きだな。音楽・グラも好きだし。

とりあえず黒騎士関連とボス戦の音楽は好きだ。
セルキー休ませてクラプレイ中はやさのしょげっと
ラッキーと思ったらセルキー用かよおい
RPGを1年ちょっとで作るなんてさすが河津神だな
でも、相変わらず未完成な気がしないでもない

最低2年ぐらい作り込ませてやれよといつも思う
だからスクエアは映画で金がない
286名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 21:12 ID:zCFVdG+B
>>257
こんなところでB&Bという単語をみかけるとはw
あれ、これって中開けた時にFFCCじたいシュリンクパックに
包まれてないの?
視点変更とRボタンかなんかで1発で「守り」出せるようになればあんま文句ない。
つい最近までエターナルダークネスやってたので綺麗なグラフィックとマターリな世界観に癒されまくり。
攻撃力とか防御力ってさ
アーティファクトと武器防具アクセで上げんでしょ?
アーティファクトの取得はどのキャラも共通だよね
結局違いは装備品の性能だけってことになりそうな…
リルティ大丈夫か?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 21:14 ID:zGj20U4l
結局1キャラで進んでいくのはまずい?
複数キャラ作って平行育成した方がいい?
漏れできれば1キャラだけでそいつを
がんがん育てていきたいんだよね・・・それじゃ
後々厳しくなるのかな
牛レースって実家を農家にしないとダメなのですか?

牛レースみてみたいんだけど。
ブレブレは2チャンで勧められて買った
面白いけどさ
ストーリー短すぎだよ
アッシュとか複製すれば3時間で全クリできるぞ
>>288
エターナルダークネスってバイオみたいなゲーム?
安く売ってるので気になるよん。
>>290

強い友達よべ
そして新しいキャラで邪魔にならないようにどうこう
アーティファクトでまず防御アップ
アイテムは全てもらっとけ
どうせお出かけの場合キャンセルされるし
んでたえられるようになったらちまちま攻撃しろ(仲間と一緒に)
強い友達いなければ引きこもりやめて外に出ろ
友達できなければ社交を学べ
社交難しけりゃ流石に諦めろ
結構マップあるな。
>>290
マズくはない。
色んな遊び方があっていいし、どれが良いとも悪いとも言えない。
ソロオンリーだからって遊べないような仕様じゃないしね。
ただマルチプレイにやや傾いたゲームだとは思うんで
折角買ったんだし友達と遊んでみては?
漏れは親戚のチビどもがお盆休みでやってくるんで
FFCCで一緒に遊んでやろうかと。
俺の場合、夏休みすぎれば買うって言ってた友人と連絡取れるだけどな・・・
綺麗事は良いので事実関係をはっきりさせましょう
 
1人でずーっと進めてしまった場合、新キャラ育成にマルチ以外の救済策はあるのか?YES/NO
ひとりアイテム移動は結局できるのか? YES/NO
コレ結構面白くない?なんかロマサガ思い出すよ
問1 No
問2 No
>>293
バイオとはちょっと違う感じ。怖がらせ方とかも違う。
このテのゲームはあんまりやったことないんで例えが浮かばないけど、『サイコホラー』の意味がよく分かるゲーム。
安いんなら買ってみ。ヘッドホンつけてどうぞ。
だから社交を学んでだな…
友達増やしてだな…
作り浅いと思ったらマップがなかなか
キャラがキモイのはガイシュツですか?
B&Bの新作やりたいねぇ。
なんでT&Eソフトはゲーム開発から撤退しちゃったかなぁ。
>>301
ありがとう。怖い系だとびびって出来ないので諦めますが・・・

>>302
友達いてもGBAなんか誰も持ってないよ・・・
>>304
ガイシュツです。クラの女がかわいいので、他のキャラはどうでもいいです。
ってかクラ男とクラ女しか使ってませんし。
>>304誤爆?すれ違いじゃね?
>>302
俺の周りでFFCCの話が出た時の反応
A「GBA?見辛いよ。エミュありゃいいじゃん。逆裁面白かったね。」
B「FFCC?GCの時点で…もごもご…」
 
まぁ幸いにもゲームキュウブにGBA繋げて遊ボウヨ!なーんて誘いに乗ってくれる
心優しき友人が居たなら大事にしてあげるに越した事はないね
キャラはかわいいよなあ
とくに村長
逆裁面白かったマジで

キャラはFF9みたいな感じだから、萌えはしないけど萎えもしない
コレットたんハァハァ(;´Д`)
>>309
オレがおまいだったらエミュ厨を刺(ry
心の眼で見てもキモイです。
>>304がキモくないと思うキャラは何?
Rボタン
しかし、重要キャラとかそんな奴がいなくて良いな。
町の通行人一人一人が名前付きキャラで脇役扱いされてないのがイイ。
フォント小さくて名前激しく読みにくいけどな
そういえばWA系も住民に名前ついてたような
>>319
フォント、フォント





すまん、逝ってくる
322304:03/08/11 22:02 ID:A12vH3iZ
>>316
ティーダとか、ユウナとか
ってゆうかそういうのを期待してたんだ
>>298
俺は試したこと無いがGBA&ケーブルが2個あれば何とかなるんじゃないか?
それで装備品移動すれば大分楽だと思うんだが。
まあさすがにAF取るのはきついと思うが。
セーブデータを消したい
ひとつでいいのに間違って2つセーブしてしまった。
>>324
GCのBIOSから消せば良いんじゃない?
セーブ4つまでできるけど、いくつセーブしても、メモカの容量は22だよ
ソフト入れないで出てくるメニュー 
>>326
そうだったのか・・・ 
>>327
それやると全部消えるぞい
全部消えるじゃん>ソフト入れないでMENU


・・・最初からやり直すか・・・・
ファイア=炎 ブリザド=氷 サンダー=雷 レイズ=蘇

炎+炎=ファイラ
氷+氷=ブリザラ
雷+雷=サンダラ
炎or氷or雷+炎or氷or雷=グラビデ
炎or氷or雷+蘇=ホーリー
蘇+炎or氷or雷=スロウ
蘇+グラビデ=ストップ

他にあったら教えてくれ
〜ガは使ったことないょ 一人旅だから
>>331
ホーリー強い?
一人だからケアルと攻撃魔法一つつけてるだけだから
〜ラと低級で〜ガ
火+火+火=ファイガ
氷+氷+氷=ブリザガ
雷+雷+雷=サンダガ
一人旅でもコマンドスロット増やせば〜ガ出せるんじゃないの? やったこと無いけど。
2人の時はファイガとか、「〜ガ」はタイミングがぴったり合うと出るのかな?
>>335
公式でサンダガ作れてますね
やったことないけど作れるんでしょう
今回は、河タソわりといい仕事だったんじゃないかねぇ
レイプと回復と回復で
>>339
処女膜再生?
>>336
ファミ通最新号に 2人で「〜ガ」系を出すタイミングが載ってたよ
編集者4人のプレイリポートの欄
立ち読みなので 細かくは覚えてないけど
2秒ずらして どうこうって書いてた気がした
なんだかマルチはマルチで大変そうだねぇ 
>>331 >>333
悲しいくらい合成魔法も少ないのね…。
シングルプレイでもファイガとか出せるよ
モグの魔法でタイミングあえば
ファイア×ファイアでOK

がったいさせた方が楽だろうけどw
合成魔法に関してはクロノトリガーの方が面白かったなぁ 
あ、クロノトリガーは合成じゃなくて連携か・・・ 
>>293
バイオとは違うホラー系ゲーム
多くの人がクトゥルフって単語を思い出す

ちゃんとアドベンチャーするんで、攻略を手伝ってくれる友達とどうぞ
マルチモードを一人でやるこの悲しさ
マルチモードを弟とやるむなしさ

妹欲しいよ
妹と是非、犯りたひ
妹とやってるけど足手まといにしかならない
あえて言おう。



彼女欲しい
姉ちゃんほすぃ
>>352
('A`)人('A`)
一人でやってて時々寂しくて死にたくなるのも
このゲームの醍醐味ですか?
娘がホスィ

よーしパパ、娘と一緒にFFCCやっちゃうぞ〜
セルキー女を喰いたい
>>355
モグと息の合った合体攻撃をするべし
娘にするならクラヴァット♀で異論は無かろう
とくにロングがお気に入り。
もれはせみろんぐだな
ぜんぶ・・・
可愛くて明るい妹なら(・∀・)ベスト!!


リルティ♀?
そんな夢のような妹がほしいならギャルゲーでもしてください。

現実は・・・

どこでも屁はこくわ、ズボンやらパンツは逆向き(きたない方が上)
で脱ぎ散らかすし・・・
顔はそこそこだから、だまされてる男も居ると思うと切ないな。
>>354
同志はアンタだけらしいな・・・



(つд`)人(´д⊂)
>>357
食すかっ食してしまうのかっ
人喰いキター(・∀・)?
前自分の指食べたけどトリ肉の味だったよ
ザクロ味だったよ
え、漏れはバーベキューの味だったけど
セルキーたんのピーチとメロン二房いただきますた。
やっぱり、俺にはこの世界の雰囲気がすきでつ。
音楽も良い。
普段、邦楽聴きながらゲームしてるのだが、
珍しく聞かないでがんばってる。

そして、クラヴァット牝が(ry
戦闘の勝利の音楽が欲しかった
ttp://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare4608.jpg

ボス倒した後のアーティファクトんとこにミスリルが入ってる↑んだけど選ぶとどうなるの?
>>375
ミスリルゲット
イラネ
武器の材料
>>375
なんだその適当な名前は。
せめて「もょもと」にしとけ。
これ選ぶとどうなるのよ? これが気になってこの後やるつもりのF−ZERO出来ない・゚・(ノД`)・゚・
「ああああ」はドラクエ1からの現在に至るまでの思い出の名前なんだよー<`д´;>
次回作カモーン
ホントだ名前ああああじゃん
漏れはあああああだけど
>>379
そのまま。ミスリルが手に入るダケ。
ミスリルなぞ鉱山でごろごろ出るわ。らりほー。
>>383
dくす

これで安心してF−ZEROトビトビショートカット出来るぞー(´∀`;)
なんで家ゲー板・家ゲーRPG板にFFCCスレが一個ずつ立ってるんや…
その他ゲーハー板に多数…。
見回るのが大変ジャマイカ(⊃д`)

ついでに宣伝
http://jbbs.shitaraba.com/game/6173/
操作性の点ですが、L+Rで攻撃にもどるので、組み合わせコマンドとして覚えてしまえば
楽チンですよ。L+Aでケアルとか。R+Aで防御とか。
今ちょっと手元にないんで確認できないけどこんな感じで覚えておけばリズム崩れない。
お、是非使わせてもらいまふ
>>386
自分でコマンドを決めた位置にいればなんとか闘いやすくなるよ
俺は上から順にたたかう、まもる、ケアルは固定で入れてる
あとシングルオンリーだからグラビデとホーリーが続いてます。
親「今年は11個もまんまるコーンが取れたよ。もっていく?」
いやそんなにいらないから。
>>389
俺もそれなった。
俺は親じゃなくて兄だったが…
全部売っ払いました。
俺は貰うだけ貰ってその場で全部食ったな
>>そもそも食べ物ってなんの意味があんのかな?
HPならケアルで回復できるし、一時的なステUPの為だけにあるとしかおもえんが…
ま、次回作に期待できるゲームってことだな。
次回作に期待?甘い甘い。

今回の作り込みの甘さはテストプレイでもしたら一瞬で解る。
それにもかかわらず、こんな糞バランスで出したんだぜ?
次回作あってもダメな予感。

確かに惜しいゲームではあるがね。
しっかりとユーザの声を取り入れるのなら次回作には期待できるが、
王様気取りの■eがそんなことするはずがない。
>>392
ケアル覚えるまでの間と
敵が大勢で攻撃してくる場面で ケアル唱えてる余裕が無い時
まぁ序盤ではほとんど使うこと無かったけど
すまんが質問なんだが、これって昔のGBAでも遊べるよね?
GBAならOKGBは不可。
GBAなら当然遊べる
GBAも2台あるし
ケーブルも2本あるし
FFCC、GC等環境は揃っているのに・・・
人・・・人がいないんだよ
>>399
そんな君にFFCCoff板
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/6173/
視点が見づらい時、PSOのクセで
ついついLトリガーを引いてしまうのは私だけですか。
ところで湿地って何処だろう・・
買おうかどうか迷ってるのですが、相談に乗ってください。
普段遊ぶ友人が3人で、私含め丁度4人です。
GC版PSOは↑のメンバーで楽しめました。
成長要素が少ないということで不安なのですが、
過去レスで武器の成長要素があるらしいと知って、迷っています。
友人と合わせても3台しかないGBAをもう一台買ってまでプレイする価値はありますか?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>403
中古で買ってみれ
つまんなくはないよ
>>403
成長はほとんどないよ。1つのダンジョンクリアして、どれかの能力が
1ポイントだけ、上げられる。といっても同じAFは選べないので、
1ダンジョンでは6〜8くらいしか上げられない。
(ひとつのダンジョンをやり続けてアゲまくることは出来ない)

ダンジョンクリアした後のAF選択画面で、一個も取れなかったときは
俺の時間を返せ!!って気分になる。すべてが無駄になる
(とったアイテム売ってはしたがね設けるくらい)

このゲームは試作品で、駄目な所だらけだが、それでもいいなら買え。
出荷数多いみたいなので値下がりするだろうから、我慢できるなら
もう少し待った方が(・∀・)イイ!
アイテムのリストでページアップ・ページダウンできないのが腹立つ

で、ユーク♀のオッパイミサイルはどうやって発射しますか?

>>405>>406
なるほど、成長要素には期待できなさそうですね。
ただ、世界観は好きになれそうなので、一人で遊ぶつもりで買ってみようかとも考えてます。

とりあえず、今日にでも中古の価格を見に行って考えようと思います。
アンサガ発売日購入で痛い目見たからなぁ・・・
後で後悔しない程度に検討します(´・ω・`)
ありがとうございました。
>>408
少なくともアンサガよりゃマシだから
5000〜5700円だったら買っとけ
>>408
まあ早めに買って早めに見切りをつければ差額も小さいでしょうから
買ってみるのもいいでしょう。結局は自分でやってみないと解らない
部分が多いですし。

ゲームの雰囲気は結構いいですよ。
勝利のファンファーレありますか?10-2はこれが無くて
興ざめですた。
このゲームでボス倒した後あのファンファーレ鳴ったら萎えると思われ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 05:11 ID:ai+PK8Pl
煽りじゃないが、今までファイナルファンタジーと付くゲームは
ファミコン版のIからやり尽くしてきたが、クリスタルクロニカは
ファイナルファンタージーと名を冠したソフトの中で一番詰まら
なかった。

こりゃ任天堂が怒るよ。この出来じゃ。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 05:12 ID:ai+PK8Pl
このゲームをプレーするとX−2が良作に見えてくるのが不思議
武器が強くなるとリーチも伸びるのな
聖剣1やらミスティックQやらは
このスレ見てたら刀闘狂思い出した。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 05:44 ID:FNYMoIV4
>>264
ミネラルウォォォォォタァァァァァァァァァッッッ!
419_:03/08/12 05:54 ID:g41NJSjJ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 06:03 ID:JrJmAicC
力のリルティ、魔法のユーク、こいつら人じゃないと思ったが、
普通ファンタジー物では戦士ならオーク、魔法ならエルフと相場が決まってるからそんなものなのかな?

とりあえずFFと思わなければ(悪い意味でなく)いい感じのゲームだ。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 06:23 ID:yPoaqsyg
上の方で、FFっぽくないという意見があったが、

FFっぽくないと言うより、聖剣っぽい。
リングコマンドありますし
>>413
クリスタルクロニカ?
FF9の世界観に似てると思うけど…
武器がパワーアップして必殺技二回で倒してた敵を一発で倒せるようになったとか
リーチが伸びて使い勝手がよろしくなったっていう細かい成長が嬉しくて
ついついやりこんでしまう。絵も音楽もいいし

自分でも意外なくらいハマッてる
同意。
ゴブリン2発で倒せるようになりました!
427名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 07:01 ID:JbmApfRO
これから購入するには
・ゲームキューブ本体
・FFクリクロのソフト
・メモリーカード(?)
の3点を購入すればよいの?
全部で3万円くらいかな?
でもコマーシャルではアドバンスみたいなものも
映っていたんだけど、、あれも用意すべきなのかな?
一人で遊ぶにはアドバンスは買わなくてよいのだろうか、
428名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 07:12 ID:yPoaqsyg
>>427
GBAはなくても遊べる。

が、レーダー(MAPとか)が見られるためあった方がいい。
ユーク使いなんだけど
コマンド増えるとかなりうれしいわー…成長要素はあると思う。

「MPがないから糞」って意見があったが、まともな通常攻撃が
できないユークがいちいちMP消費しないと魔法使えないなんてキツイ。
エーテルきれたら街に戻る、なんてやってられんよ。
>>427
1人でプレイするならGBAは必要無し。
2人でプレイするならGBA2台+ケーブル2本が必須
3人でプレイするならGBA3台+ケーブル3本が必須
4人でプレイするならGBA4台+ケーブル4本が必須

一人プレイが主体だったら買わない方が吉。すぐ飽きるし。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 07:39 ID:egDQiSKf
>>430
お前ホントにCC やってんの?
一人でも事実上GBA必須だよ。TVのほうにはレーダー出ないからな。
ついでに言うと一人でも十分飽きずに遊べる。
同じマップでも年を追うごとに出る敵の種類変わること気が付いてないだろ。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 07:41 ID:egDQiSKf
>>424
9と11足したみたいな感じだね。
でも話のテイストは今までのどれとも違う気がする。

なんとなくDCのナップルテール思い出した。知ってる?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 07:44 ID:yPoaqsyg
>>431
五年目のリバーベル街道やったら、死にそうになったよ。
グリフォンは大量に出てくるわ、蟹の電撃は異常に範囲が広いわでもう大変。
他の雑魚も異常にパワーアップしてるしな。

と言うことに気づけば、それなりに遊べるのだが。
>>431
別に事実上必須というほどじゃないと思うが。
俺はめんどくさいから、GBA持ってるけどポイント条件もマップも見てないし。
てか、一人用の時くらいマップなんざ画面隅に表示でいいだろう、開発者のヴォケが・・・
漏れ3年目でユークなんですが
デーモンズコートってクリアしないと先進めないですよね?
なんか友達がクリアしてないのに5年目行ったとか言ってるんですが・・・

んで聞こうと思ったら、海外旅行行ってるし…
きけねぇじゃねぇかyp!
436名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 07:49 ID:egDQiSKf
>>434
確かにTVにも出せとは思うし実際やったところで造作も無い事だろうとは思うけど、
モグペイントでレーダーの内容が変わるとかいろいろ子ネタがあるから
TV画面をうるさくしない事に貢献してるとは思うんで、漏れはいい案だとは思った。

まー実際のとこはGC一発目だし任天堂の顔立てておこうって腹じゃないのかね。

437名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 07:52 ID:yPoaqsyg
>>434
別に、クリアしないと先進めないって事はないはず。
クリア済みのダンジョンでも、時間が経てば水くめるようになるし、そうなれば時間だけは進む。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 07:55 ID:egDQiSKf
>>434
あとさ、ポイント条件守るとクリア後の清算で物凄い違い出るから、
ダンジョン入った直後だけでもGBAの電源入れて
条件チェックしておいたほうがいいと思う。AF確実に揃えたいならなおさら。
>>437
ああ!なるほど!
クリア済みでも水汲めるようになるんですね
クリア済みは無理だと思ってますた・・
ありがとうございました〜
>>431
>一人でも事実上GBA必須だよ。

なんじゃそりゃ。お前の中で必須ってだけじゃねーか。
お前の中のルールを人に押し付けんな。
俺は3日で飽きたから売った。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 08:03 ID:egDQiSKf
>>440
GBA繋がないと絶対に確認できない内容がある(しかもプレイに
大きな影響お与える)わけだから、好むと好まざるとに関わらず
きちんとやりこもうと思ったら必須ということになる。

てか、ケーブル同梱版しか無いという時点でおかしいと思わなかった?
サントラ欲しい。買おうかどうしようか考え中…
なにやら初回限定版があるみたいなんだけど「リキッドケース」ってなんだろう
どんな物かわかる人いる?
>>441
とりあえず「必須」という言葉の意味を辞書で調べとけ。
お前が必須の意味が解ってないんだから話にならない。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 08:08 ID:egDQiSKf
>>442
直訳すれば液体ケースってことになってしまうが・・・w
背の部分あたりに液体が封入されててキラキラするとかだったら楽しいかもね

>>443
もう売ったんならこのスレ用無いでしょ。くだらない事言ってないで帰った帰った。
>>444
ひっす 【必須】
〔「ひっすう」「ひっしゅ」とも〕なくてはならないこと。必要なこと。
「―の条件」「―科目」
>>442
漏れもそれは悩んでる
これの音楽好きだ
リキッドケースはわからんが・・スマソ。

っていうかこの画もどことなく好きなんだが
\臭が漂ってる気がするのは漏れだけ?
まあたらしい手紙をGETしたのはいいんですが、品物が変わらないのはなぜでしょうか?
すでに一年経っているのですが・・・
>440
無くてもできるよ。
でも、いいAFがでるかは運しだいになるんで多少効率悪いかと…。

まあ…売っちゃったんならもう全然関係ないことだよね。
>444
レスサンクス。
やっぱ液体はいってんのかなー綺麗な物なら欲しいな…
公式ももう少し説明してくれるとイイんだが
>446
悩むよね…。もう何処の音楽も好きでしょうがない。
しかしソフト買ってすぐは金が…

板鼻さんIXの脇役(タンタラスとか街の人とか?)のデザインしてたらしいよ。
>>446
9とキャラデザ一緒の人ですよ。
>>449-450
なるほど…
\臭漂ってるのはそのせいなのか
俺は\好きだからコレ買って良かったな

サントラはもうちょい説明するべきだよね
これじゃ買いたくても手出せない人とかいっぱいいそうだし・・
むぅ〜・・迷ってる人のためにも漏れが一肌脱いでみるか…
しかし金が・・・
>>439
最初のチュートリアルをやっていれば
わかるはずなんだけどねえ…
453442:03/08/12 08:52 ID:bgMWo2Li
検索かけてみた…「リキッドケース」は見あたらないけど
↓こんな感じなのかな…
ttp://www.attainj.co.jp/japanese/top/mousepad/liquid.html
tp://www.wideweb.co.jp/strapya/shop/cat_list.php?cat_id=1291
液体好きなんだよなー買っちまおうか。
FF11やってた香具師って結構多いんだな。
>>452
すいません・・・
あんまりちゃんと読んだりしてなかったみたいです・・・

>>453
ふむふむ
そんな感じなんでしょうねぇきっと
このゲームに合わせて造ったのかな〜
漏れも欲しいかも
GCごと買った。
まだ二つ目のエリアだが..つ、つまらん・・。
なにこれ・・。

中古で買ったバイオ二本がせめてもの救いと言い聞かせてる。
>>456
友達とマルチやると意外と楽しかったり
暇とかGBAとかケーブルとか無いかもしれないけど
あるならやってみるとイイと思う
458名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 09:35 ID:K9K1AIXu
>>449
FF9は主要キャラは天野、それを村瀬がデフォルメ
それ以外のキャラ・モンスターを板鼻・長沢がデザイン。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 09:36 ID:K9K1AIXu
てか何本くらい売れたかな、このソフト。
脂肪してたら今度こそ河津神あぼーんだな。
>456
実は、最初は自分も戸惑った。
あまり早合点して「糞。売る」なんてやるともったいないよー。
キャラ育ては好き?

※ このゲームは武器作ったりキャラを育てるのが目的であって
ストーリーを終結させるのが目的のゲームではありません。
FFTAで色んなキャラをストーリー無視して育成しまくる感じに似てるわな
俺4人くらい一辺に育ててるからよりそう思う
FFという名を信じてGC本体ごと買うやつは馬鹿なんじゃねぇの?あれだけ前情報あったのに。








俺は楽しんでるけど(´∀`;)
TV壊れた。お盆に集中してやろうと思ってたのに_| ̄|○
ハ・ナコールたんハァハァ
村に必ず帰ってくるんじゃよ!
っていわれても瘴気二つ通り抜けたマップからまた はじめの村に戻るのは
すんごいめんどくさいんだけど セルキーの乳ゆれでなんとかなる
ルーラを唱えて過去に行った村・ダンジョンにワープ出来たら良いのにね(´・ω・`) 
>>467
それゲーム違ってくるから・・・・
このビジュアル好き, 2003/08/01
レビュアー: しんぱち   ファンタスティックプラネット
なんか、[とか]のああいうクソリアルはいらないんだよね
\のあのビジュアルが本当のFFだと思う
アニメとかもそうだが、もっとディフォルメのイマジネーションを評価すべき
まあ、ゲーマーどもはそんなところ目に入ってないんだろうけど・・・


ただの二次元、アニヲタじゃん あとFFIXも糞だろ
空飛べよ、ダンボ
8人育てるのはしんどいな
FF\は面白かったよ 
FF3の攻略本に描かれていたようなデフォルメされたかわいらしい絵のFFキボンヌ(´ω`) 
FFCCを売って、サントラでも買うか・・・・
俺もCC売ってサントラ買うか 
FFはきっかけにすぎない

VJもゼルダもマリオもバテンもあるから大丈夫
このゲーム声でますか?
プレイヤーから出ます
>>478
ワロタ
>162
亀レスですまんがタラオは磯野ではなくフグ田だ。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 10:15 ID:eOYa7eKk
質問。このゲームはRPG?
よくPSOと比較されているけど、アクション要素は高い?
どの程度のアクション要素なのかを教えてほしい(の)。
>>478
ワラタ、で、実際はどうですか?
FFCCソコ売れ→河、調子にのってサガ(地雷)投下








→しかし、不発。今回はなかなか面白い→ソコ売れ

とか、言ってる間に、PS2投資回収不可、クソニー本社の業績悪化に伴い破綻宣告キター(・∀・)

で、任店ハードでFF6までの続編が正式にアナウンスされましたとさ。
このゲーム2年目まではクソつまんなかったなぁ…
単調というか、必殺技すら変化しなかったし…かったるい戦闘ばっかだった
が、
がんがって3年目に入った所から変わって来たyo
アイテムやレシピやアーティファクト、BGMや敵の強さなどコロコロ変わるわ、サブイベントが毎回違うわ
今ではこの世界観に入り浸って、まったりと楽しんでおりまつ。
そして、そこまでクソゲーとも思わなくなってきたのが本心でつ。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 10:21 ID:VcQn6dyP
PS2投資回収不可ってよく聞くけど、そんなにだめなのか?
あんなに売れてるのに
>483
1と2と3をGBAで出してくれればそれでいい。
>>485
sageわすれすまそ
>>482
声無いよ
文字で展開します。モンスターが鳴いたりはするけど。

>>481
アクション要素は…アクション部分はたくさんあるんだが、薄い。最初は操作性悪いけどだんだん
成長すると扱いやすくなってくる感じ。
>>488
ないのかー、とりあえず久しぶりにゲームできる時間できたんで
買ってきます、ありがとうございました。
490縷々 ◆DDRURUYOQQ :03/08/12 10:37 ID:7dw/X2hm
このゲーム、買って満足でしたか?
一年目は(´・ω・`)何これ・・・って感じだった・・・ホントにFFなのかと。
移動画面にまず抵抗があった。NHKの人形劇見たいわけじゃねーんだぞと。

しかし3面のデーモンズコートのナレーションを聞いた時、ウホ!と思い始めた。
それからは皆が言っていたようにやっと面白くなってきたよ。
根底に一本、太いストーリーが走ってくれていると、より良かったのになー。

ま、欲を言えば「オイ河津よ!テメー普通のFFに仕上げろや!」と言うことになるんだが。
吹き出しのキャラの顔が見えねぇーよ
ああそうさテレビ小せぇさ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 10:39 ID:c1b9TPGb
>>427
中古で揃えれば
GC本体のみ=12800円
FFCC=4(3)980円
メモリーカード251=2000円前後

だから2万円で揃うかと
494491:03/08/12 10:40 ID:HrdUaAEp
ワリ、3『面』なんてねーな・・・。

なんだよ、俺も・・・・ステージクリア型のRPGなんだと無意識に認識しているのか・・・?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 10:51 ID:g96/6SPw
なんだかんだでGCとセットで買った奴多いんだな
明日同窓会でこれではなくスマブラDXやるらしいのでコントローラー買わねば(つД`;)
>>496
スマブラやるって・・・イヤ〜な同窓会でつね
>>496
同窓会でテレビゲームって・・・普通呑みいくだろ
>>401
ハーイ (・∀・)ノシ ハーイ
飲んでからやるんでしょ。
>>498
いやー 中学卒業して一年目の同窓会なんでつよー(´∀`;)
最初は武器のリーチ短すぎで通常攻撃が使えないのな
その分このゲーム特有のターゲットリングの使い方を覚えるようになるんだけど
ジャック・モキート邸とリバーベル街道の曲イイ(・∀・)
若いっていいのぅ
雑魚の攻撃→防御(・∀・)→すぐにコマンド変えて攻撃
→防御の硬直長すぎ、攻撃前に雑魚の2激目くらう(´・ω・`)
506名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 11:45 ID:uR8pFbN0
FF好きなのですがGC本体購入する価値ありますか?
>>506
FF好きには逆に勧められない
>>506
やめといた方が良い!

どうしても買うなら 河津ゲー である事を理解して買ってネ
ロマサガのイベントのアッサリ感が好みの人向け

アルテマウエポン
制作費:45000ギル
材料
アルテマイト 45000ギル
オリハルコン アーティファクトなどでゲット

攻撃力:不明

45000ギル×2が無理という方は↓をやってください

姫イベント。
1.ジェゴン川東で姫とであう。
2.ジェゴン側東で、今度は、リルティ族の人と犬に出会う。
3.ファーム大農場で三人をみる。
4.ルダの村でまた三人を見る。
5.砂漠に行こうとするとイベントが発生。
最後にお城の兵が両サイドにる橋に行くとお礼がしたいと言われる。
受け取れば10万ギル。
>491
普通のFFって何?
>>510
くだらん妄想はやめような
ハナ・コールとダ・イース好きだ。
こいつらほっとくと村滅ぼしそうw
FFらしい王道RPGタイプって事じゃねぇの?普通のFF

内容の事言ったら全部バラバラでどれがFFっつうものじゃないしな
つーかFF8以降のどこが王道なんだか…
>>510

鍛冶屋・制作金額45000G=鍛冶屋を親にして、毎回合成材料を送る
究極の武器(レシピ)=錬金術師を親にして、毎回武器系のレシピを送る
アルテマイト(材料)45000G=商人を親にして、毎回すずなチェリーなどのアイテムを送る
>>515
8以降を非王道としたら、1〜7は王道、つまりFFCCは1〜7に近いって意味じゃない?
普通のFF = エンカウント式 コマンド式 ストーリー性(内容が低レベルなのは明かなので、むしろ 量 )
amazonから届くのをひたすら待っている俺・・・
FFCCはどれにも似てないよ。
時々昔の雰囲気がするとか言ってるけど
全然違うよ。
>>520
まぁ確かに飛空挺とか機械類が出てこないし
城はあるけど王族とかあんまり出てこないし・・・
>521
イヤ、そーゆーことではないのだよ。
そーゆー単語や要素ではない。
いや似てるところもあるかと。
作風、演出とかシステム。オールドライクではあると思うよ。
ストーリーなんて、毎回違うからどれが正式なFFとも言えないし。
確実なのは今までのFFとは違う
昔のFFはどこかナウシカやラピュタっぽいとオモタ
マルチプレイでやってて見つけたんだけど
ホーリラって魔法ができました。
既出ですか? そうですか・・・
PS2の最終妄想10シリーズとは絶対違うw
FF3はまさにラピュタ
クソゲー職人の河津作だから違ってあたりまえじゃん・・・
なんだか最近は冒険ファンタジーって感じがしないよ ナンバーFF
くだらない映画を見せられているみたいで鬱(´д`;) 
意識してるのがハリウッドの映画だからくだらなくて当然。
おいおい、そりゃハリウッドに失礼だぞ貴様ら。

作風とかが似てる・・か?
あんなさわやかじゃないったら。
FF2なんかストーリーがかなりジメジメしてた記憶が・・・
ハリウッドっつっても色々あるからねえ。
この場合単純にシナリオの野島が問題なんじゃないの?
10-2はギャルゲーになったし。

オープニング見せてもらいましたが、
正直引きました。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 12:54 ID:JGb+oE6M

FFCC好き=Uサガ好きでOK?(藁
河津にFFU−2を作ってホスィ。
以前は冗談半分でそんな話を本人が言ってたそうだが。
>>536はずれてるよおまえ。

おれはUサガなんてシラネ。
聞いてくれ。
音がならなくなってしまった…

接続が悪いんだろうけど… こういう時みんなどうしてる?
音無しだとやる気激減
>>536
いや…違う。FFCCはU:SAGAほど突き抜けてはいない。
単純に作りこみの甘さを感じる。
作り込みの甘さってのはよくわからんな
結構基盤はしっかりしてるよCC 
もちょい予算と開発期間があれば神ゲーだったかもしれないってこと。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 13:04 ID:IL/W3Kjf
FFCCの製作期間と製作総人数、教えてくれ
スコアって最高いくつなんだ?
おれは350が最高なんだが。
ファンドはあるから、予算がないということはないじゃないか。
金はそれなりにかかってると思う。
ベースはオーソドックスで結構しっかりしてるけど枝葉の部分でイマイチな感じ
戦闘がつまらないと言うことで延期したんだよね?
改善前の方のFFCCやってみたい気もする。
おれはこの戦闘システムでクロノトリガーをやってみたいと思た
仲間は作戦AIシステムで
クロノトリガーくらいストーリーがあればこのくらいの戦闘でも許されたと思う。
CCは作ってはぶっ壊し作ってはぶっ壊しを繰り返してようやく今の形に落ち着いたらしいからねえ。
個人的に枝葉の部分の甘さに関してはロマサガ1に似た感覚を覚えた。
>>548
つまらんというより、コマンド要素が強くて
システム的にムリがあったんじゃなかったけ。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 13:14 ID:v/JkmtN+
■ゲームとしては、個人的に久々ヒット。
キャラも気に入ったんでクラヴァット♂と
リルティ♀のフィギュア作りまつ。
少なくとも最近のFFよりは面白いと思った奴手を挙げれ。
>>553
ビミョー
>>553
10以降のよりは
>>553
ノ FF11よりはおもろいでつ
>>553
基本がアクションなので比べるのは微妙。
10−2よりは確実に出来は良いと思うけど。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 13:20 ID:JlpevRYH
くそつまんねえええええええええええええええええええ
ビミョーダガ ノ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 13:22 ID:5GUpWQs6
>>553
ノシ プレステ以降のシリーズより好き
>>558
説明書の42Pなんて書いてあるよw
>>513
遅レスだが、その二人組が路銀に困ってしょぼいアイテムを売りつけようとして
きた。断固として買わなかったら「ルダの村が滅びたらお前のせいだ!」と
罵倒されたよ。
>>519
アマゾン品物届くの超おせェぞ
配送会社に連絡汁!
>553
ノ 自分は好き。
>552
完成したらうpよろー。

設定資料でないかねー。
>>501
何偽者になりすましてるんだ
>>562
モレは4000ギルくれてやった
568名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 13:38 ID:HCZ1TE2y
5年目で?属性過ぎたトコの山のボスが倒せなかったので、他の場所行ったりしてアーティファクト集めてます。
最初はよくわからなかったけど、面白いですね。
ただ、シングルのみで従来のFFみたいに話を追うだけが好きな人は向いてないかな。
>>566
ジョークを分かってくれよ(´∀`;) IDで丸見えなんだからさー 
個人的には、このゲーム悪くは無いんだけど、
事前のドリマガのあのレビュー見たもんだから
実際の実力以上にこのゲームが面白く感じられてるのだとも思った。

もしドリマガで10・9・10ぐらいで神認定されてたら
どう思ってたかな……?
>>570
みんなマンセー評価じゃ何も当てにならないしな
>>568
5年目なら寄り道せずまっすぐ行った事になるからまず勝てないっしょ
そこラスダンだし
>>570
どっちにしろドリマガは糞雑誌の烙印が押されていただろうなぁ。
なんかイベントで愛想が悪いリアクションを取れるのが嬉しいね。
シングルいいね。
後、細かなイベントで世界を広げてくのはゲームの醍醐味だね。
映画でもそーゆー楽しみ方が出来る映画は何度でも見ちゃう。

まぁ、なんでこれができないんだ!と思う事はあるけど。

これをPS2,GC、XBOXで発売してさ、そいでハードの壁を越えて
みんなでプレイ出来たらいいのにな。
>>570
そりゃ、レビューに依存し過ぎじゃ無いの。
他人の目を確かめないと良し悪しが判断できないの?
5点はオール10より衝撃的だってこと
多分これがPS2で発売されてたら、今の比じゃないほど叩かれてただろうな・・・
出川はギャルゲーじゃないと全部糞だもんな
でもこれってナンバーズじゃないから結構なんでもありだったんだよな。
FFT出た時も結構衝撃的だったから。
ま、あっちの方が全然おもしろかったけど…
聖剣ももともとFF外伝だったんだし、これも次のやつからはクリスタルクロニクル○
っていうナンバーにして新シリーズにすればいいと思った。
僕はFF9が好きなのだけれど、FFCCのキャラはすごく好きなデザインと
思ったよ。トレカみたいなのがあったら欲しいかも。FFCCは売っちゃったが。
>>579
つーか、お前みたいな香具師がやってもいないのに糞ゲーとか叩くからさ

今回は過激信者を保有した任天堂のハードから出たおかげで、
今までのように過剰に叩かれる事がないのはいいことではある
漏れもFFCCは売って(ツマラナイんじゃなくていつまでも持っていたいと思わない)
サントラを買うよ(´∀`;)
攻撃する時のモーションが隙ありすぎ。
爽快感が無いよ。
敵が複数出てきて交互に魔法唱えられると
魔法唱えるのが遅い種族でシングルで闘うのが大変・・・ 
586ぼるそん ◆EfPE.US0K6 :03/08/12 14:08 ID:Lh+Zg/Oo
(・3・)<今回はアンチがいつもより多いですYO〜
      こりゃほんとに・・
このゲームはコアなファンを結構作りそうだな…
好きな人はすごい好きだし…(合わない人は合わないが)

俺はプレイ時間30時間越したゲームなんて久しぶりにやったよ

次回作に期待汁
>>586
いままでのような過激派アンチはすげー少ないよ

それよりも堅実派の批判はけっこう多いとは思う。
あとは超マンセー意見もないのが以外だな
ドリマガの評価ってどういうの?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 14:12 ID:1aqykzG1
次は神獣メインでFF:Uを希望
>>587
河津ゲーだなぁ
結構、マップあるんだな。進めてくと広いマップが増える。
育成要素も楽しいし。
AFの種類結構が沢山あるしな。

ただし、最近のギャルゲー系RPGゲーマーには不向きっぽい。
コレ楽しめるのは昔の硬派なARPGとかSTGとか楽しめた奴だけだよなー、とつくづく思う。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 14:18 ID:1aqykzG1
>>592
そういう最近の人間はTOSをやるべきなんだよな
>>592
難易度の問題じゃない。
むしろ難易度は低い方だが、操作性が悪くてイライラする。
>592
何かを楽しむためにはイチイチ何かを叩かんといかんのか。

想像して世界を楽しむという点では
今も昔も、人によるだろ。
まったく想像せず「何で客の俺がこんなことせねばならんのだ!」
とかほざく人たちはいますよ。
>>588
過激派アンチが少ないのは最初から注目度がイマイチだったのも
あるんじゃない?大半のFFファンには普通にスルーされてるし。
河津が作るって事で期待度も低めだっただろうし。
煽るにしても、プレイしたほとんどの人が別に神ゲーとか傑作とか
言ってるわけじゃないから煽りがいがないのでは。
爽快感がない爽快感がないと言うが
俺は敵に囲まれてリンチされそうな時、
その敵を蹴散らす爽快感はあると思うが…
蹴散らすどころか攻撃の隙さえ許さずボコボコにされますが。
まず魔法の詠唱時間をもう少し短縮してポケット数をあと1〜2個増やせば多少変わったかも
下手なだけだろ
てゆーか、敵は攻撃されてもお構いなしに攻撃してくるからな。
こっちは1発食らう事にうずくまったりするし。
>>600
囲まれて交互にやられたらまず引かないとだめだし爽快感は無いのは確かだよ
思うに、FFCCの賛否は購入時の先入観の時点でどんなゲームを期待して買ったかに
よる気がする。

僕は聖剣全シリーズ、PSO(DC,GC)、FFシリーズ(9まで)、FFTA(ティクスオウガ)
ロマサガサガ(1,2,3)のファン。あと、シムピープルやるくらいちまちま作業が好き。
で、最近VJに刺激されて硬派でストイック、テクニカルなARPGを期待してFFCCを
買ってしまった。だから速攻売った。

一方もともとのFFファンは多分FFシリーズに対して受容できる範囲が広いって感じ。
ゲーム(FF)に対して寛大なのかなぁ。その方がゲームを楽しめて良いなと思うし、少し
うらやましいなぁ。信者フィルターとか言ってるけど、楽しめないのが一番損だね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:26 ID:k4j0jmmM
FFXIIはこれがFFなの?と思うくらい新鮮な内容にするだと!?
だったら別のタイトルで出せ!!
FFの名を語るなボケェ!!
はぁまた糞ゲーの予感・・・
605名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 14:26 ID:egDQiSKf
ボス戦でほとんどハメ同然に殺される事がたまにあるけど、
ちゃんと頭使って攻略手順組み立ててけば確実に勝てるし、
そういうの考える面白さってのがちゃんとあるのは
ある意味FFらしくないくらい面白いと思うw
606名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 14:27 ID:egDQiSKf
>>599
頑張ってポケット増やしなさいな。
6個超えると世界が変わるよ
鉄巨人とかでかい敵がグイグイ動いてるの萌え。
>>602
っていうか無双とかのやり過ぎでない?
アクションなんてたいていこんなもんだよ
見方にスーパーマン的存在であって欲しい香具師にはあわないゲームだな。
>>592
>昔の硬派なARPGとかSTGとか楽しめた奴だけだよなー
そうは思わない
むしろ、最近の世界観や映像至上のゲームかなって思うよ
昔のゲームと比較するのはいいが
「このゲームを楽しめないのライト」「このゲームを楽しめるのはゲームをわかってる人」
みたいな線引きはいかがかと。

>>596
なるほど。関心度が意外と低いってことか・・・
それにユーザーの割合は子供も多いようだからな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 14:29 ID:egDQiSKf
てゆーかさ、
POL対応でオンラインMOとして出してくれないもんかねー。
FFXIそろそろ疲れてきたよ・・・
>>608
残念だけど、無双くらいの爽快感、物量、臨場感、操作感でFFシリーズだったら
神ゲー確定なのにね。
数字が大きくなるほど萎えてくるから
FFに変わるブランドを新しく築いてくれ・・・>スクエニ
キングダムハーツのアクションは良かったんだがなぁ。
せめて仲間がいれば…
強引に行く、hit&awayで誘う。

こーゆーのが、シンプルなARPGの醍醐味だと思う。
615602:03/08/12 14:31 ID:OV3qO5Wy
>>608
無双なんてやらねぇよ、ただバッサバッサ切るだけじゃん・・・
それだったらFFCCの方がまだマシじゃん・・・ 
ボタン押してから攻撃に移るまで0.5秒ぐらいかからない?
いくらなんでも遅すぎだろ。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 14:35 ID:egDQiSKf
>>611
大味なだけでシークエンス詰めていく快感がないのはやだなあ。

それなりに育てたキャラで4人マルチプレイやると
逆無双って感じでボコボコに出来るけど・・・やってないのかな?
やっぱ子供が結構やってんのかな
このゲームはなんか結構深く、悲しいストーリーとかあるよね
子供にわかるかなぁ…
619名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 14:36 ID:egDQiSKf
>>616
連打しないで一手一手確実に当てないと・・・
なんでこう何かに付けて比較するんだあんたら。
無意味だ。笑っちゃうね。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 14:36 ID:egDQiSKf
>>620
普段どんな事考えてゲームやってるのかとか見えて面白いねえ
>>618
子供は思った以上にこういう話も理解していくもんだよ。
俺らもそうだったろ?
なるほど、キノコの森も分かっちゃうんですね。
おませだなぁ。
>>618
禿堂








精神年齢小学生以下の餓鬼オタには理解不能。
小学生なら理解できそう。
OK,近所のゲーセンのUFOキャッチャーでGBA2個ゲット
糞ゲーだな
今から売ってくる
>>622
そういえばそうだったな…
兄が買ってきたFF5昔よくやったなぁ…
>>620-621
そういう発言が■をこんな会社にしたと思うのだけど…。
先発の他社製品のクオリティも気にせずFFの名前でゲーム出して
貴重なシリーズファンをFFごとゲーム離れさせていっているのですよ。
買い手の目が腐ったらどんどんメーカーはサボりつづけるだけになってしまう。
■みたいにアドバンテージの大きいメーカーにこそ頑張って欲しいです。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 14:49 ID:egDQiSKf
>>628
日常的に相対評価ばっかりやってると審美眼ってのが身につきませんよ
このゲームへの不満は敷居が高いことかな。
マルチがGBA必須ってのはファンドキューの資金援助が理由だとしても残念だ。

ただ、個人的にはシングルでもまったり出来ていいけどね。
マルチは彼女と二人でやって、それなりに楽しんだものの、
もうひとりいると楽しいだろうな、と思った。

>618
ストーリーもマザーグースを意識したような導入になっているし、
ちゃんと理解すると思うよ。
無双より爽快感あったらアクションとしてだしたほうがいいじゃん
>>629
そこのところは肝に銘じておきます。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 15:03 ID:fnjr7Exh
FFの定義は人それぞれ違うのでしょーがない
634名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 15:03 ID:dv7hraji
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

         「  ど  う  ぶ  つ  の  森  e  +  」

 ニンテンドーゲームキューブ・カードeリーダー同梱・2003年6月27日より発売中
          http://www.nintendo.co.jp/ngc/gaej/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  ・今日は一日じゅう釣りをして、の〜んびり!そろそろ島でバカンスを楽しみたい!
  ・私の考えた洋服のデザインが村で流行ったよ!木を植えたら果物もできました。
  ・昨日の花火大会、綺麗だったよね。欲しかった家具も手に入ってラッキ〜!

     不思議なことに、このゲームには攻略法もクリアも無いんです。
  ゲームの中にある村の住人の一人になって、ゆったりとした生活を送れるのです。
      あなたは「どうぶつの森e+」で、どんな村生活を送りたいですか?
そもそもFFの定義なんて無い。
FFの定義 
・エンカウント制
・コマンド式
・綺麗な画
・良質な音
・それっぽいストーリー
最近のFFは+
・豪華なプリレンダムービー
・恋愛
FC〜SFC時代が好きで9も好きで11はウィンダス所属でやってて8が嫌い
って人にはCCの雰囲気はかなり気持ちいいんじゃないだろうか。







すいません自分のこと書いてみました。
>>638
うほ!同士。11だけやってないけど
>>636それはもまいの脳内定義だと思われ。
■側が、ARPGと言う形でだした以上はその定義は当てはまらない。

確実に当てはまるのは
・一部モンスターの共通化。
・大部分のアビリティの共通化
のみ
PSOのソロやFF11が少しでも楽しいと思えた人は
このゲーム結構いけると思う
キノコの森の音楽がウィンダスっぽいね
だからPSOと一緒にすなって・・・・・・
644名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 15:24 ID:fnjr7Exh
だから人それぞれだっつの
ダンジョン名忘れたけどどこかの暗い村で
スターフォックスアドベンチャーのクラゾア宮殿の音楽に似てるのあったぞ!
FFの定義
・ケアル
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                   
        ドコドコ   <   値下がりまだぁ〜?
 ☆      ドムドム   |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         マチクタビレタ〜!!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ  ⌒ ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ    .|:::|∪〓  ||   ♪ ハヤクヤリタイヨ〜!!!
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

           ドチドチ!  
>>617

無双までいっちゃうとなんだかなって気分だよね。
とはいえ、もう少し武器防具で単純な防御力とか攻撃力だけでなく
操作感も変わればいいんだが・・・。
重い鎧は動きが遅いとか、ある武器は貯め時間が短いとか長いとか・・・
649名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 15:32 ID:UZ3uxXvx
極端な二分になってしまうが、
勝手いいのか?ダメなのか? このゲーム。
FFの定義って■がFFとして恥ずかしくないクオリティを保証するものでは
ないの?
でなきゃただのキャラと品詞の統一になるのでは?
FFとして恥ずかしいっていうのがどういうのかも人によるけど。
ただ、せめて■の気合だけはFFタイトルには欲しいと誰もが思うのでは?
思い出した。「ティダの村」
ここのBGMの最初の方SFAのクラゾア宮殿だよやっぱし(´∀`;)
>>638
俺もそんな感じだ。11はやってない。
「てつ」ってアーティファクトだったのか?
>>650
既に8という恥があるから
>>535
ギャルゲー好きな俺は思う。
8頭身キモイヨー
このスレは批判に対して、言い訳のようなレスが速攻ついたり、
FFCCは昔のFF好きには受けるとか、そう思い込ませようとしてるが
関係者がけっこう多いね
洗脳は鬱陶しいよ

無理に良作のレッテル貼ろうと必死な感じがする。
感じるのはそれぞれの自由だろうが、
「これを支持できるのはコアだ」みたいな意見にはウンザリする
つうかシングルプレイはシャイニングソウル2のほうが面白い罠。
>>653
漏れ昨日ミスリルがあったし今ボス倒したらブリザドリングがあったし、アーティファクトだけじゃ無いみたいだね。もらえるもの。


(;´ω`)
/(ヘ ω)ヘ
一日一ボスでチマチマやって行こうっと
>>658
その時レアっぽいもの選べるみたいだね
このゲームを糞とか売ったとか言う人
ちゃんとマルチやった?
(ちなみにゲスト参加は無しねAFしか持ち帰れないのはさすがに糞

面白いよマルチ。
661658:03/08/12 16:11 ID:OV3qO5Wy
シングルでやってるけど水門の所で初めて面白いと思えるようになってきた。
けどこういうのが苦手な漏れは詰めてやるとすぐ飽きるので一日一ボスでやってくよ
>>660
マルチ は ね 。
>>662
マルチが面白ければイイじゃん。
桃電もマルチが楽しいし。
桃電なんか一人でやっても、ちぃーとも楽しかない…
まだCCの方がマシ。
という漏れも、CCのシングルで最初の頃は、これってどうなの?
って感じだったが、年数進むと一人でも面白れぇーわコレ。
やべぇ…
664658:03/08/12 16:24 ID:OV3qO5Wy
面白いっちゃ面白いけど絶賛する程の面白さでは無い・・・
序盤から堪能しまくりでした。
ま、地味なのは確かなんだけどね
こういう地味な感じは好みなんで
>>664
それは言えてる(笑
なんつうか、さんざ既出だけど、
本当に惜しいゲーム。
あ、そこがカユいのに、なんでソコに手が届かんかなぁ〜って感じ。
技が欲しい
>>665
漏れも地味なの好きヨ。
ただ、装備とかもっと頻繁に交換して、
装備品のグラフィックとかイパーイほすぃかった…
何かよくわからないけど蟹みたいなのを倒した。

1日1ボスですね。
アイテムの任意ソート不可・ページめくり不可、
魔法の入れ替えが面倒臭い、アイテムの総数に対し所有出来る数が少なすぎ
といったシステム面の甘さが多すぎる。
このへんが従来のFFみたくちゃんと作り込んであったらかなりの良作になったかも。

私感だが、グラフィックはまだしも音楽が全然FFっぽくないと思うのだが。
671658:03/08/12 16:38 ID:OV3qO5Wy
まだ最後までいってないけど、話聞いてたら装備品少なそう
装備品は色々組み合わせ楽しめるぐらいにうんと増やして
それこそトルネコ100階みたいにやり込んでる香具師にも
何か満足できる要素欲しかったな…
それとリルティの戦士の武器、あれだけは頂けない
セルキーの初期ラケットじゃんか…流用でつか?
仕方ないので通常攻撃ばかりやってたら点数高めでウマー
だからTVが壊れて出来ないんだってばさヽ(`Д´)ノ
>>670
音楽はむしろ聖剣っぽい感じが…
序盤は音声による朗読が童話っぽくて良かったけど
だんだんフツーのファンタジーになって
どっちかにまとめて欲しかった気がする…かな
>>671
GCでトップほざいてもなぁ(´・ω・`)
>最新号のファミ通では9/8/7/8の32点でゴールド殿堂入りをしています。
遊ぶ人数によってゲームが変わる、グラフィックはキューブの中でもずば抜けている、
ポスト「スマブラ」になりうるゲーム、複数で遊ぶと難度だけでなくゲーム性も変わる、
といったコメントがあったそうです。

アレレ〜おかしいぞ(´・ω・`)酷評してたんじゃなかったのファミ痛。
いつもながらに”長い物には巻かれろ”なファミ痛ですな〜(;´Д`)
酷評したのドリマガだ
どうせなら全てのゲームを酷評すべき 
>>660
誰もがマルチできる環境じゃねーってこった。俺もマルチできなきゃとっくに売ってる
680名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 16:49 ID:Z7aMPR/n
2年目で断念。売ってきました。
ツタヤで4700円で売れたのでダメージは少なかったけど・・・

1人でプレイする人はやめた方がいい。
複数でやるなら少しはおもしろいかも・・・
売った理由は
・・戦闘がつまらない
・・勝利のファンファーレがない
・・字が読みにくい
・・ストーリーがほとんど無いので、次に進むやる気が出ない
・・年数が経つと敵も強くなり圧勝感がない

FFでもなく聖剣よりも糞
あとワケのわからん種族よりも、
ジョブを選べるようにしてほすぃかった…
私的にそっちの方がFFっぽかったような気が…
初期ジョブ、戦士、モンク、白魔道、黒魔道、
敵を倒してAP溜める(敵を倒す価値がでる)
既定APを溜めたらor一定数のジョブをマスターすれば
クラスチェンジ。ナイト、忍者、召還、赤魔道
ああぁ…漏れ的神ゲー…
>>680
早めに売って正解だったと思うよ うん 
>>681
うほ!それでこそ旧FFっぽい
>683
例えばジョブを復活させたとしよう。
「違う!俺の〜はこんなのじゃない!」
という発言ばかりでまたダメになるにきまってる。
>>683
同志キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>670
ユーザーインターフェイスがへっぽこなのは既に伝統になりつつあるね(´・ω・`)
ソートは街の出入りとかすると勝手にやってくれるけど
左右でページ送り出来ないのはFFXIに慣れてる漏れとしては非常に辛い・・・

あと、意外にショップNPCが少ないから不用品の処分が面倒ですな。
>>684
今のスクエニだと、そうなりかねんから
そんな怖い事言わないで…
DIA系でアイテムの効果ランダムとかならよかったのになー、AF効果固定だし。
あと、ボス倒さないともって帰れないから、二人、三人なんて育ててられないYO〜。
メンドい、正直。(結局キャラ一人だけ育ててる)

シングルでも楽しめるようにしてほしかったなぁ。
結局それらの要素はマルチでも生きてくると思うし。
つまらなくはないけど、不満はダラダラでてきます。
そして最後はすっぴんマスター――――――(゚∀゚)―――――――!!






むなすぃ(ノД`)
>>680
字、読みにくいか・・・?

もしかしてすごい小さなTVでやってるとか?
だとすると絵的な部分もかなり楽しめてないんじゃないだろうか。
エフェクトやオブジェクト細部の作りこみとか見てると
25インチ以上はないと画面寂しく感じるかもだなあ。
水きれい
>>688
>ボス倒さないともって帰れないから
超禿同!
>>689
ハァハァしてるの漏れだけ?すっぴんマスター…ハァハァ…
う〜ん読み難くはないが読み易いフォントでもないな(´・ω・`)
>>660
信じてもらえないと思うけど、マルチ(4P)しかやってないのに売った僕はなに?
狭さとインターフェイスの腐れ具合、何よりシステムの浅さが辛かった。
>>681
あああ漏れそーいうのホスィかったよ(;´Д`)
FFCC2はでるのか?
1が好評だったら考えるとコメントしてたが・・・
>>677
ドリマガだたか…スマソ
グラフィック流用でいいから2は出して欲しい
>>688
ボス倒さないとAF持って帰れないっての、わりといいと思うんだけどなあ。
素材系は途中でやめても持って帰れるんだし、
通常装備との差別化としてはありでしょう。
もうひとつなにか理由付けがほしかったのも確かだけどさ。



ところでドリマガってこのところ方向性見失ってないか?
部数もかなり落ち込んでるらしいが。
>>696
ヒットすれば出るんじゃないの?

文字が読みにくいと言えば2がZに見える・・・ 
信者がうざいから次からはクリスタルクロニクルシリーズに汁!
FFはもう純ナンバーシリーズだけでいいよ
>>690
19インチでやってるけど
漢字とかわかりにくいのがあった・・・
日記とか読む気にならんかったよ

せめてボス戦の後、勝利のファンファーレがあって
戦闘もシングルでも楽しめるようにしてほしかった。
セシルとかフースーヤーに会いたかったよぉ

キングダムハーツ買って来たから今からやります。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 17:07 ID:ppNpQggh
ざっくりカマってどこで手に入れんの?
ボス戦勝利のファンファーレはFFのアレじゃなくて
ゼルダみたいなズッシリしたのキボンヌ
レベルシステムが欲しいって奴やジョブがあった方がいいって奴は
だまされたと思ってシャイニングソウル2やってみろ。
絶対FFCCよりおもしろいって!!!
↑物語は電波です。
>>694
信じる!漏れの環境はGBAとか揃ってるけど、
そろってないとマズーだし、
マルチは確かに面白いが、それも人それぞれだと思う。
でもやっぱマルチ楽しい…
>>695
けっこう同志が居るなぁ♪
>>699
言われてみれば、途中で持ちかえれるなら
スグ揃っちゃうか…
贅沢言いすぎたw
あと、ジョブとかの贅沢は言わんから
続編はキボン(システム環境なおしてね)
シャイニングソウルはソフトが人数分必要だからこれよりさらに敷居高い
だからやんない
>>702
あー漢字は潰れてるかもしれんねー。
日常的に大画面でやってるとそういう感覚忘れがちではある。

ところで、例のファンファーレほしいって人結構多いのね。
漏れはもうこの絵本テイストにどっぷり漬かっちゃってるから
いけいけドンドンで勇ましい曲とか鳴らされてももうダメかもだ・・・
>>705
GBAもあるし、ソレ狙ってる…
でもアレってマルチだとBGMねぇんでしょ?
その辺がどうかなぁって…
忍者には激しくハァハァするが
シャイニングソウル2はシングルが面白くなってるから問題ない。
FFCCも続編はシングルが面白くなってくれる事に期待。
>>711
基本的な部分はいじらなくていいからじっくり作りこんで欲しいね
このスレの流れをどこかで見たと思ったらゾイドバーサスのスレだ(w
(あそこは発売前から続編の話をしていた)
スクエニはトミーを見習ってちゃんとFFCC2を出すように
すいませんこれって面白いですか?
作り込む作り込む作り込む・・・
作り込むってなに?
>>712
俺は育成要素をもっと濃くして欲しいと思う。
>>714
微妙
シングルもわりと面白いよ。
問題はシステムの煮詰めかなーと。

アクション部分のバランスは結構いけてると思うし。
>>711
激しく欲しくなったんですが…
ヤベぇせめてCCクリアしてから買おう。
>>713
それ買っちゃった…
あれも惜しいゲームですた…
時間的なものとかいろいろ事情はあったんだろうけど
もっと作りこみをして続編?希望ってのは漏れも同意。
まだ5年目程度だけとやっぱ勿体無いなーってとこ多いやね。

でもレベル制のことも含めて「数字」を可能な限り扱わないって姿勢は
崩さないでほしい。これでまたレベルだのPOPダメージだの出始めたら
今のゆる〜い感じが失われてしまう。スローフードならぬスローゲーム。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 17:21 ID:JlpevRYH
2〜3年目で売ったりすると激しくもったいないと思われ。
とりあえず週間の売り上げがでてから買うかどうか考えるかな。
売り上げで買うかどうか決めるおかしな人もいるんだなぁ

河津ゲーはどこか抜けてるものでして
2が出てソロが面白くなったとしたら、確実に他のどこかがまた抜けてると思われる
河津は良い所も悪かった所もバッサリいくからな
続編が決まっても、やっぱり怖いと思うよ
>>722
禿同
河津ゲーは仕上げが粗いっていうのかねぇ
あぁ〜・・・正気ストリームのせいで1年待たなかんらしいが
2番目のマップまでしかなくてさ。
街道は行ったんだが、それ以外の所、ムダに長くてあんま好きじゃないんだよな。
坑道とゴブリンのところ。一番苦痛だった所だし。

しかしそれで1年待って、また行けないような属性だったらどうしよう・・・
>>724
自分で判断しようが無いときは「請けいれられてるかどうか」を指針にするってのも
考え方としてはアリなんでないの。漏れには理解できないが。

ハズレを引かないための予防策として早期買いを控えるというなら
数字をあてにしても何の意味も無いんだけどねえ。
俺は売れてないから買う場合が多いな
ええ、信者ですとも

一ヶ月後も順調に売れてるソフトとかだったら買いたいかも
4年目で飽きて売ってしまった・・・
シングルだと飽きるなこのゲーム

売ったあとでなんなんだが黒騎士はいつになったらでんの?
会うまで売らないようガンガッたんだが出るの遅すぎ。
光があれば影が出来る。
その光が増せば影は伸びる。
面白いと思う人がいれば、つまらないという人もいるのだよ。
世の中全てのものに当てはまる法則だ。
(ダンジョンナレーションより一部抜粋)
元気があれば何でもできるー
>>718
確かにアクションとしては思ったより面白いな。
他のシステム面をきちんと煮詰めれば良いゲームになったと思う。
>>731
漏れは5年目で出会い、6年目で死んだ。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 17:58 ID:15+kIdfO
やべぇ微妙に面白くなってきやがった…。
あんまり成長しないから成長したとき結構嬉しい。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 18:01 ID:2k982fLS
私たちはね・・キノコの森で生まれたの・・

キノコっすか・・・正解です。
これさ・・・ホント、バランスとか技とかそーゆー遊び心がもう少し増えてたら
いいのにな。

FFというよりは
アトラスのプリンセスクラウンを思い出したよ。
何気にエロだな。
もう少し派手さというか目に見える形の成長があってほしかったな

売り上げが多ければそれだけ面白いじゃん。
まぁ例外ももちろんあるわけだが。このスレ見た限りじゃ微妙だから
最後の判断材料として売り上げを参考にと思ったわけです。
武器によって多少のモーションの違いとかあっても良かったかもな。

ただし、増え過ぎるとしつこいけど。
正直F-ZEROGXとどっち買おうか悩んでる。
世界観、嫌いじゃないしまったりできそうなんだけど。

うーん……。
>>741
それだとFFの一番面白かったタイトルってFF8って事になるよ。

それとこんな短期間の売り上げで面白いかどうかなんて分からないに決まってるでしょ。
半年後、一年後まで売れ続けるのならともかく。
>>743
アーケードで試してからにしてはどうか。

漏れはパスした。
>>743
ちまちまとキャラを鍛えるのが好きならFF
自分の腕を鍛えたいならF−zero
FZEROキツかったな(´・ω・`)遣りがいあったけど。
F-ZEROGXもマッタリ出来るといえばマッタリできるけど。
FFCCとF-ZEROGXが合体すれば
初代のようなマッタリとした世界観が出来たかもしれないな。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 18:11 ID:2k982fLS
ユークのブリザラ・ブリザガ最強ですな。
ソロでどんどん進めますな。
ボスの周りの雑魚も気にならんし
ブリザドリングあれば最強。
ちなみにウチにF-ZEROGXもFFCCもあるけど面白さがぶつからないっぽいな。
F-ZERO面白いよ。難しいけど。
FFCCも好きだ。
しかし雑魚キャラは強くなってくのにボスは変わらんのかな。
妙に体力が無くなってくな。
9の敵キャラがよくでてくるね
>>749
ユークにすりゃよかったかなぁ・・・
くろまルックとセルキーで迷った(;´Д`)
ユークって魔法でいくものなんだ・・・
>>754
いや、そりゃ・・・
756名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 18:43 ID:UwgVxaHm
とりあえず友達を作ろうかと本気でオモタ、漏れ・・・。
>>753
セルキーもリルティに次ぐ強さだし
魔法もそこそこにこなすからいいじゃん
楽さ順位なら、
ユーク<セルキー<クラヴァット<リルティ
かなぁ…
序盤はリルティがかなり強いんだけどね
いいんじゃないノサ?
>>754
その程度の事は取説に書いてあるだろ。
>>759
マジですか?
早速読んできます
最近説明書読むのめんどくさくて・・・
>>757
不等号逆っぽいような
ビール飲んだ後、その前に遊んでいたリルティのつもりで
ユークでひたすら殴ってボス倒したこともあるので、
物理がまったく駄目ということもないと思うのだが…
因みにノーダメ賞いただいた
酒って怖いネ(´・ω・`)
>>761
はうあ!
そのとうりです(´・ω・`)吊ってきまふ
読んできますた
攻撃上げてミスリルハンマーでひたすら殴ってた漏れは一体・・・
データ消しますか・・・
>>744
>まぁ例外ももちろんあるわけだが。
ここをちゃんと読んで貰いたいな。
それに741でも言ってるけど判断材料のひとつとして見てみるわけであって
別に売り上げだけで決めるとは言っていない。
766セルキー♀しゃーくあい ◆maAdiIFGp2 :03/08/12 19:04 ID:S3HkNoUB
とーちゃん、かーちゃん、遂に牛を買ったぜ!
もしかしてセルキーの武器ってあの妙なフライパンだけ?
>>767
ラケットと呼んで・・・・

通常攻撃はともかく必殺技強いぞー
昨日友達集めてマルチプレイしてみた。
酒飲みながらプレイして、激しく盛り上がったよ
役割分担しながらギャーギャー騒いで面白かったー
来週またやろう!って感じでみんなハマってた。
マルチ未体験の香具師は今から友達作ってでも、マルチプレイ汁!
セルキーのラケットは飾りで実際は、体術師だしな。
セルキーメインで使ってるやつって結構多い?
今までユーク使ってたから
リルティ使ってはじめからやり直してみたら
かなりしんどい・・・
ケアル遅すぎ・・・ 必殺技微妙・・・
セルキーの方がよかったかなぁ・・・
>>771
乳揺れを期待して セルキー♀ にしたは良いものの・・・
実際やってみると結構使いやすいキャラで(・∀・)イイ

っつうわけで今でもセルキーメインでやってるよ
ユーク歩き方やる気なすぎ
>>771

ノシ


かなり年数経過して親は錬金術師がよかったと知って愕然としながらも
がんがってます
776名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 19:39 ID:7RUmrRD8
マルチはおもしろいんだよ、マルチは、、、。

1人だと、、、、寝てしまう、、、、。
>>771
自分のパーティのセルキー♀は妹が勝手に育成したらしく、鬼のような強さになってました。
こうげき40オーバーって。俺のメインより全然強くなってた・・・・。
妹ちょうだい
>>771→×
>>773→○

・・・・黒騎士にやられてきます。
じゃあ俺は親を錬金術師にしてもう一度セルキーでやりなおすか。
買った日につまんねーとかほざいといて何だかんだでやり続ける漏れ(´д`;) 

♂と♀で能力に違いとか出るんかな?
>>780
出る、装備も違ってくる
782名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 19:49 ID:E6v2KM/X
どうでもいいが人気あるの?このソフト?
5年目までメイン1人をひたすら育ててきたんだが
一度最初からやり直して複数の種族を育てながらやったほうがいいか?
とりあえずエンディングまでいって2回目をゆっくり色々育てながらやろうかとも思うんだが
(`●ω●´)
>>781
詳細キボンヌ
セルキーの胸にはロマンがあるが、イベント時にならないと
アップにならないのが激しく不満。
>>785
男女で装備できるアクセサリが違う

>>786
太ももの絶対領域もそうだな
つーかあの杖ってラケットなんだな、テニスかよ
>>786
いつでも見れてしまったらありがたみが減るから
>>786
乳がデカ過ぎて視界がさえぎられるから
セルキーの乳はティファに匹敵する
永遠のマドンナ、「タキ」にすら(;´Д`)
なつかしい響きだ、ティファ。
エアリスの方が個人的には好き
>>790
ルールーも忘れてくれるな
ちょっとセルキー♀とセクースしてくる ノシ
>>794
種族が違うからって出し放題ですか?
冬コミはセルキー♀本確実に出るだろうな。
>>796
しかもエロ系のな…

クラむぞうさもショタ系に人気が出そうだ
>>795
うむ、中出ししても妊娠しない、これ最強
難易度高い種族と低い種族はありますか?
冬コミって何?
>>798
個人的にはそれは少し萎える。
妊娠のリスクを承知しつつ中田氏するのが漢。
>>799
ちったぁログを嫁
とりあえずユーク>セルキー>クラヴィット>リルティって感じ
(また比較間違ってないべな…)
因みにエロい人なら
セルキー♀しゃーく&おうる>クラ♀しろずきん>>>>リルティ♀ぶらんど
ラスィよ(;´∀`)ユークは論外でw
ユーク♀で18禁本とかロックな事をやるサークルは出てこないかなぁ
生足萌えーな人は、
クラむぞうさ・クラしろずきん・セルキー♂うるふ&らくん、セルキー♀らくんをお勧め。
ユークは…あれは、やっぱ生足なんだろうか…
キャラクター選ぶだけで乳揺れするよね・・・セルキー♀。
もうたまらない・・・抜いてくるか ノシ
>>805
はやまるな
>>805
「ふしぎなえきたい」をやるからこれでハァハァして下さい
休日に3人で馬鹿笑いしながらマルチで三年目までいったんだが。
ここから新しいキャラ作ってキャラバンに加えてシングルで進めるのは
ツラくないか?
漏れがヘボなだけですか。
そうですか。
>>803
あの風貌は仮の姿らしいじゃん。もし真の姿だったら本もあり得るぞ
こっそり期待
モーグリよ、すまない。
おまえなら、はねても死なない気がしたんだ。

ワロタ
FFCCって何気に笑えるところあるよね・・・

リバーベル街道の看板、
「右:とおまわり
 左:ちかくない」

同じじゃねーかYO!ってワラタ
今日はじめて黒騎士と遭遇した。
馬に乗ったガノンドロフみたいなのを想像していたんだが…
セルキー♀でやってるけど、メニュー画面の右に小さく映ってる顔がメニュー閉じる時にニカッと笑ってるよね?
あれ(・∀・)イイ
リバーベル街道の看板、
「右:モンスターがいっぱい
 左:モンスターがいっぱい」
ってのもあったぞ
もはやセルキー♀がFFCCを支えてるといっても過言ではない…かな(ワラ
>>710
待って!マルチでもBGMでるよ!
乳揺れはストリームを奥から手前に歩いてくる時が結構良いと思うのだが。

ユークは魔法特化のための仮の姿なので
実は美形&ないすばでぃ

かも。
818816:03/08/12 21:09 ID:A6F5mpQf
ごめん。FFCCのことだと思ってた。
ユーク♀の真の姿は、ほんの少しゴスロリ風味だと勝手に想像してみる
誰か絵のウマイ香具師、
ユーク♀の萌えイラストを
2chアプロダに上げて下さい

 帰るクポ!
http://w3.oekakies.com/p/quiter/45.jpg
セルキー♀なら有ったぞ
>>822
イイ!(・∀・)
>>822
見れなかった…。
>>822
キタ-
>>822
くそおもい
できればもう少し下も描いてホスィ…
なんであのクイターの糞絵描き掲示板に描いたんだろ・・・ 絵見た時はビックリした
829名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 21:36 ID:8iTT6vfM
早く鍛冶屋行きたいのに1コマ進んでイベント発生が激しくウザイ
どーでも良いイベントなんだからカット出来れば良いのにな・・・ 日記につけといてくれれば後で読むから・・・ 
トランポリンみたいなミニゲームができるトコの「ニガテ」って言ってる少年に話しか
けるといい感じにあっぷになりまつ。
セルキーたんの乳がぷるぷる揺れるっていうのは既出れすか?
>>812
まあマターリ遊んでなさい。

子供騙しな世界じゃないって分かるから。
こんなの知ってる?

http://www.kanzlerduell.de/murphy01.swf

どれだけリーマンを怒らせるかっつーゲーム
少しはFFCCから離れてこんなのもいいかと…
キャラがみんなタルタル・・・
ミネって何だろう・・・?ミネラルウォーター?
http://www.minedrug.com/
ミネはアクセサリにできるの?
http://www.rakuten.co.jp/j-mine/
なんか発売して急にすたれたな、このスレ
売上げも初日TOPだったのに2日目でウイイレに抜かれるしな
まあ、マッタリとね。
マターリマターリ(´∀`)
>>751
LV3の蟹と戦ってみてくれ。
明らかに強くなってるから。サンダガで1回はめれてフェニ尾
使ったよ。
グハッ…クラ死にすぎ(;´Д`)
難易度上がってから新キャラ作るんでなかった
堅さNo1なのでイケルかなと思ったんだが…
AFあるか無いかでだいぶ難易度違うからねぇ。
なんだクラの方が良いのかと思ってたけど

セルキー総合的に最強じゃん?(・∀・)
セル=ユー>>クラ>>>>リル
自分に合う合わないもあるんだと思うよ。
漏れ的に現在は、
セル=ユー>>>>>リル=クラ
ただ今後装備(特に武器)により
どんなアクション持てるかで変わるかも。
キャラ的には
セル♀=クラ♀>リル♀>ユー♂
セル最強、ユーク最強、リル最強・・・・
色々と意見がバラけてていいことだ。
人によって最強が違うのは話してて楽しい。
でもクラ最強ってのは聞いたことがない・・・
多くのラヴが注がれてるキャラが最(ry
時代は今、ハナ・コールだろ。やっぱ。
ということは♂クラずきんが最強
まあ、たまねぎとなべが最強で。
ああああやっぱFFCCネット化キボン
ジョブシステム搭載で。
キャラ談義したい・・・
シングルプレイで中古買い?
買い
普通にやると何時間で一年たちますか?
バク・ダットが♀だと思っていた香具師










しらねーよ
なんでそんなことが気になるんだ
不思議でたまらん
>>856
すぐ飽きるのは嫌だから
みんなもう飽きたの?
人いない
>>838
初日の売り上げってフラゲ含んでるから実質2日の集計。
結局ウイイレには負けてる。


・・・・面白いのに(´・ω・`)
ダンジョン三コクリアした時点で一年過ぎる。
俺は、キャラ育成含めて一年を4時間程で。

たぶん、程ほどに育成すれば三時間程かと。
因みに最低五年でクリア可能なり
>>854
約30時間・・・
>>857
買った日はつまんねーと言ってた俺だけど今でもやっている。
けどそんなに面白いっつう程でも無いよ。
これはFFらしいヒットの仕方はしないだろうね絶対。
2,3時間くらいで1年経つ
ただマルチプレイでワイワイ言いながらのプレイ

シングルだと育てるためにクリアしたダンジョン入ったりするかもしれんから
シングルの時間はわからんわ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 23:04 ID:FeVzffbD
バーでバイトしたことあるけど、ミネっていってたよ。ウォーター
一年の過ぎ方など人それぞれだ。
ミルラの雫を三回取ると一年が過ぎるから、雫取れないダンジョン繰り返してAF探しとかすれば一年に100時間も可能。
一回全クリしたら
またやりたくなるソフトですか?
みなさんの意見聞くと一年3,4時間ぐらいなんで
もし6年でクリアしたとすると20時間強か
866861:03/08/12 23:07 ID:OV3qO5Wy
3年目だけどまた最初からやりたい(´д`;)  
>>865
ラスボス倒すだけなら6年もあれば十分だけど、まだまだ楽しめるからね
>>866
セーブファイル4つあるんだし、消さないで新しくやってみたら?
3年目突入しセーブした時点で5時間5分だった
このゲームもったいないね作りがさ もうちょっと変化あればいいのに
育成とかLv上げないのがつまんないね・・・みんな一緒の強さだしね

一年目でダンジョン3つを18回やったのと100000回やった違いは
お金、アイテムの数だけじゃん ようするに育成、Lv上げなんて言葉は無い
アーティーファクトをいかに同じやつを出さないか、出ないかが早く強くなるこつ・・
ハナ・コールタソ半ケツハァハァ
漏いら3年目で25時間越しますた。
8人全部そだてまつ。
                /    ,         \
              /     /      ,'   ヽ :ヽ
               ,'     /   ,イ /||     :i ::`、
             i     ,'  ,〃_〃 | ||   ::::| ::::l
             |     ! /_〃 `ゞ !:: ..::::ノ ::::::|
             |      {〈|{::::::}T    |i::::rく| ::j:::i|
             | ,':  `、`、゚ー'    ,ィ::ャ、jノ::::jj
             レ ⌒ ヽ、ヽ       ゞノ シ::::::::::|
           ,/      ヽ `、  rァ    /:::::::::::::l  
          /         Vハ    , ィ〔∧ :::::::|   <>>833 なぜか165が限界だ。これでいいのか?
         /           />ァァT〔 ノjノ ヽ ∧!
        /        、<   \ |´       リ
.      /        , '´       ヽ}
   /      , イ           ト、
  /     , '´  !           j. `、
  !    イ´     l          /  !
.  l     !     |            j
   、    l     j            /
   `       l   / }              |
    `      !   / /              |
    `、    l  | /              |
     ヽ    l /             l
       `、   V             j
         、  `、            ,'
       〉、  ヽ     '     /
      /ノ    l    ,'      /
      ' {      {    {     八
     { ゝ   ,r-ソ-、_ `、   f |/7ヽ
     |/乙.ィノ` ‐- 、_ ̄`'-、ノ V/ }
     レ'´         `''ーヽ`ィハゝン
      i             `{  /|
せめてラスボスはキャラバン全員で当たりたいな(´・ω・`)
自分以外NPCでもさ
874セルキー♀しゃーくあい ◆maAdiIFGp2 :03/08/12 23:17 ID:S3HkNoUB
遂に10年目に突入
なのにAFがまだまだあつまらん
875名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 23:22 ID:tM63VocC
友達の居ない僕でも
クリスタルクロニクをプレイする資格はありますか?










   あ   り   ま   せ   ん   か   ?

            //i\  
           / / i、\
         /  N   i、 \
         |\ \   /V/|
         |  `W`-√\_/ |  ビキビキビキ…
         |  |      /  |
         |  |/\i`‐-'   .|
         |/`|  >-√`-|
         |  | /  |  .|
         |  | /`W'-'| ./|
          \ |/     |//
           \,√`-/   
             \/
  
   ファイナルファンタジー・・・

    人ノし,              人ル'し
   く          /ヽ          て
   ノ   //i  /i、 ヽ/   i\      そ
      / //  /  `i、    i、\
    /  N/  〉    i、    i、 \
    |\ \  .i\   /    ./V/|
    \ `W   i  `-√|    i\_/ |  
      `--'   \  .〉 | .i\‐-' /  |  バリーン!?
      /\    \|/  \i`‐-'  /
      |\ /i         `-√`-'
      |  `i |    /\/`‐-'`i
      |  |/   /\i`‐-'`i'´
      |/`    |  >-'i´  √`-,
             | /  |   |  |
    /`i´|     | /`W'-'   '| ./ _
    |  .| .|     |/       `' //|
    |  .|/    ,---、 〈〉     /~~//
    \/    /`W'-'ヽ   /\   ̄
          /      |  i\/i         
  )        \,√`-/  \|/     (
  ⌒)                    )⌒
    ⌒)                )⌒


  クリスタルクダケチル
今から友達作れば?
社会人だとしたら難しいけど
>>875
オレガトモダチニヽ(`Д´)ノナッテヤル!!
確かに、作品一つとしての独創性とまとまりは非常に良い作品だよなー。
けど、
ろっぱちで売るなら、ケーブル+FFCC+『α』
カップリングかなんかがあれば神のセットだったかもなぁ。
十分楽しんでまつけどね。
ハナちゃんマンセー
>>875
ゲーム関連のオフ会に豆に出席すれば自然に遊び仲間できるよ
誰かサントラ買う人イル?
FFCC売って買う予定>サントラ
>>883
やはりなwFFCCは音楽はいいんだがな・・・・
いや 3年目で水門の所(昼間からずっとやってない)だけどちょっとづつ面白いと思えるようになってきたからまだわからん
>>885
俺は6年目だが、進んでやるほどはおもしろくないと思ってる
チマチママターリやるのがこのゲームにあってるような。
しかも1ダンジョンクリアしないと成長できないからな・・・
途中でセーブは出来ないのかな?
一日一ボスでやるよ(´д`;) 
>>887
1日1年でもいいかもな
889名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 00:13 ID:W520tHCR
今、やっと一年めが終わったんですが、
このゲームはマップはこれだけしか無いんですか?

>>889
まだまだいっぱいあるよ。
俺はこの世界の日常を淡々と語るストーリー、
つーか、流れは好きだな。
自分が伝説の勇者の子孫とか、宇宙船でちょめちょめするとか、
そんなものよりは全然、評価出来るな。
あくまで個人的な意見だけどね。
>>891
同じく
893889:03/08/13 00:19 ID:W520tHCR
>>890
そうなんですか。
次はどこにいけばいいんだろ・・・
最近のFFでは最高傑作に思えてきました。まあ10-2のあとだからっていうのもあるけど。
>>891
君はどんなDQやFFが好きなんだ…
少なくともFF11なんかよりは遙かに良い
つーか、何かと比べないと評価も出来ないのか
ナレーション入ってほのぼのしてる感じええなーと思った
まだ一年目クリアしたばかりだけど長く楽しめそうだなーとか思った
価格の割に内容薄いな…………………
>>897
ただつまんないって言うとすぐ反論してくるから、わかりやすいように
他を引き合いに出すってのもあるよね
901894:03/08/13 00:25 ID:uMHhZZNM
まあ相対評価と絶対評価の対決はほかの板でやってくれ。

で俺は相対評価でいかせてもらうが
俺はFFDQでいえばどちらかというとDQ派だが
この作品だけはドラクエの平均以上に好きだな。
>>895 そうだな。FFで言うと、2、4、6辺りで、
  DQは3、4か。FF2は小学校の時やってたけど、心に響く物があったな。
あくまで個人的な意見だが。
この作品はFFと思ってやるとダメ
FFの外伝みたいな感じでやるとGood
これ続編だして磨いて行って欲しいよー。
たのむよースクエア。
みんなも買っておくれよー。
確かに6800円は高いと思った・・・

F-ZERO GX なんか5800円で安すぎると思ったくらいだ。 
正直これ買うよりGC用PAR買った方がいい
今日はイベントを集中してこなしていたが、微妙に鬱ゲーだな、これ。
(のほほんとしているからNPCが死にまくると余計にそう感じる・・・)
キノコステージすごいな
キノコから子供が生まれるとか抽象的に・・・ヘルプラントとモルボルの形もヤヴァイ
MMORPGとオフラインRPG比べる香具師がいるスレはここですか?
>>908
もうそのネタ古い
それならスーパーキノコにパックンフラワーのマリオの方がエロイ(´ω`)
まあ一番エロイのはユーク♀の胸当てなわけだが。

あのデザインやりすぎだろ・・・。
リンクルリバーストーリーみたいなゲーム?
モグの股間とオパーイ赤く塗って、他は丸刈りにしてやりましたが何か?
FFと名の付くもので初めてやりました。
(チョコボのダンジョン2はやったけど違うよね)
1時間半プレイした感想は「う〜ん。GCいい感じ」です。
でも多分、しばらくしたらどうでもよくなって、ほったらしになるな。
メトロイドもゼルダ裏もギフトピアも途中でほったらかしです。
風のタクトしかクリアしていない僕(23歳,平社員)にはゲームやる資格ありますか。
>>915
時間に限りある社会人にはゲームなんて一瞬でも楽しめたらそれでいいじゃん
今更だけどこのゲームってソロでもかなり楽しめるよね。
どうせ俺が少数派なんだろうけど。
あぁ分かってるよ糞アンチは脊髄反射するなよ
ゲームなんざぁ、やりたい時にだけ、好きなだけやりませう。
セルキー♀のおっぱいをできるだけ近くで見よう!の会

1、湿原のスタート地点がなかなか
>>919
2、瘴気が?のところ。
>>917
荒削りな部分もあるが、なかなか触り心地が良い。っつー評価が割と多数派っぽい。
セルキー♀のおっぱいをできるだけ近くで見よう!の会

3、お祭りのとき
>>916
ありがとう。お盆は墓参り行かずに飽きるまでコイツやってみます。

ところでモグの毛を早速カットしたんですけど、いつか生えてくるんすかね。
ま。GBAつけてもほとんど見てないからどうでもいいけど。
ハナ・コールの判決を観ようの会
セルキー♀はらんくてーるが一番だな
これはアクションRPGなの?
そこが買うか買わないかの境目なんだけど。
パンチラは無いのですか
恥ホネモコリブルマチラならありまふ
>>927
セルキー♀はアリ
>>926
アクションRPGです
>>930
ありがとう。
買うことにしマウス。
>>923
ゲームもいいけど墓参りもちゃんと逝けよーーーーーー!!!!
むざクラタンハァハァ。
盗賊3人組のイベントでボスが決めゼリフを考えてるイベントはサービス良すぎ。
何気に盗賊団のボスタン、きわどすぎだし。さらにむざクラタンの生足近いし。
墓参りなんてする奴いるのか?
俺はあんまりした事無いな。
家への手紙って何添付したらよろこばれるんだろ。
かしこって誰?
人の名前じゃねぇだろ 
手紙の最後に書くやつ 俺も意味良く知らん 
かしこは女だけが使える文末の言葉だぞ
Lots of love みたいなもんか
941名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 02:06 ID:R63HwdQV
>>936
おまい最強
うへぇ〜、ポケモンとかコロッケしか知らない小2、3の甥と姪がFFの世界に気付いてしまったよ。
どーしょー
早くも値崩れし始めましたな。
>>943
今はどんくらい?
アンサガ:480円
FFCC:2480円




むぅーあと2日待てばよかったなぁ・・・

(漏れは5880円)
>>944
うちの近所では5120円位。すぐに4000円台まで落ちそうだけど。
>>945
風タク:980円

FFCC安っ!?そんなに値崩れしたの??
分かりやすいやつがきたなぁ
つーかうちの近所じゃ俗に言う「くにお君」のが高値
>>945
安すぎない? 中古?
何故こんなに安いのか
>>945
やす
>>950
そそ
新品は+1500円ですYO
それでも3980円かぁ。安いなその店。
漏れは定価で買った(´・ω・`)ショボーン
デフレ回避に貢献したジャン
お外でクラヴァットごっこしてこようっと
漏れも低下で買いますた(´・ω・`)ショボボーン
セルキー♀(らくんてーる推奨)でダンジョン入り口ぎりぎりによせて
”まもる”で跳ばしてポーズでハァハァした奴、手をあげて
2年目の時点でたつじんのぶき取るとかなり楽に進めるな
961名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 03:02 ID:VuDTvrIq
コマーシャルで新しいタイプのファイナルファンタジーって言ってるんだけど
決められた1本道じゃない、自由度の高いフリーシナリオってこと?
ロマンシングサガみたいのなのかな
言いかえれば、
「ファイナルファンタジーとは名ばかりの」
このゲーム面白い?買おうと思ってたが買わなかった
964名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 03:06 ID:VuDTvrIq
お金貯まれば買うつもりではいるのだけど
新しいタイプの言うのが気になった
数人で遊べること=新しいタイプ、ってことなのかな
これ結構面白いけど
レベルが無い(まぁAFがあるが)、マルチ、ケアル最強。この辺が新しいRPG
「贅沢者のためのパーティーゲーム」
968名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 03:12 ID:VuDTvrIq
けある最強に目が輝いちゃったよ
早く遊びたいな、、
GC持ってないので、購入に踏み切れずに居ます

・聖剣2や3が好き
・SFC時代のFFが好き
・PS時代では唯一FF9が好き
・アイテム収集、パラメータ追及、詰め将棋的な事が好き
・仕事してるのでマルチよりもシングルメイン予定

こんな漏れはGC本体とFFCC同時購入で楽しめまつか?

>>969
楽しめる人間・・・・・・かな。
| えーっと、この先はどう行くんだっけ?
|__ _________________
    V  | 制作者のくせにそんなことも忘れたのか?
       |__ ______________
          V
  ∧_∧   ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ミ◎〒◎彡(`,,,,,,´ )@ノハ@ | パパ、ちゃんと
  (つ□と)  (つ□と) (´∀` )< レーダー見ててよ。
   ξ      ξ   (つ□と)  \_______
972名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 03:21 ID:6n5fCDZw
たのしめる部類かどうかはそれだけでは...どうも。
ただ、グラフィックや音楽は満足いくと思うよ。
AF収集とかも。
アンサガの悲劇再び的な心配はしなくてもいいよね。多分。
>>969
絵がFF9ぽいから(・∀・)イイ!!
アイテム収集多いから(・∀・)イイ!!

RPGじゃないからFFとは比べられないけど損はしないと思う
975名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 03:25 ID:6n5fCDZw
アンサガみたいな破壊力もないし、
X-2みたいに引いてしまうパワー?もない。

FFCCはやっぱりFFCCでしかないんだけど、
FFが好きで、なおかつ「楽しませてくれ」より「楽しんでやるぜ」みたいに思えるなら
OKなんじゃないのかな。
とくにシングルの場合。
漏れ的にはかなり当たりなゲームですた…サントラとかも買っちゃいそう
漏れも結構、楽しんだ
全クリしたら萎えたがね 明日F-ZERO買って来よう
>>977
金持ちだね
>>978
そうでもないぽ(´・ω・`)
勿論、FFCCを売って買うんだYO
>>970 >>972 >>973 >>974 >>975 >>976 >>977

お返事有り難う御座いました、背中を押された様な気がします。
時間が取れ次第、買ってみようと思います。
個人的にゼルダの匂いがする気がした>FFCC
自由になれた気がした>15の夜
そうえば次スレ キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━?
たてた
985名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 04:27 ID:V7g1EQhk
不思議な世界観だよね
村を1年守る為に毎年旅を続けなきゃいけない
しずくを溜め置きすることは出来ない
ひとつの村に一部隊しかいない
間に合わなくて滅んだ村も結構あるだろう
こんないっぱいいっぱいの状態の世界なのに
なぜかのんびり平和な雰囲気が感じられるのは何でだろう
各ダンジョンの冒頭なんて余裕かましすぎか詩になってるし
もっと気の触れたやつがいっぱい出てきてもおかしくないのに
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルPart20
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060714689/

>>984
お疲れ。
>>985
このゆる〜〜〜い感じが良いのだよ。うん。
>>985
それ言えてるわw
ティパの村で新キャラバン隊結成!(ゲーム最初)
村存続の為には絶対に雫を持ち帰らないとイケナイので、
屈強なキャラバン隊を作らないとイケナイのに
選ばれたのは、ド素人の若者…(メインキャラ1人だけ作成)
が、呑気な事にそいつに全てを託す・・・




漏れの村 すでに瘴気にやられてるっぽ
>>988
ワラタ
サントラってカゼノネはいってたっけ?
自分で書き込んで1000でもゲットするかw
992
993
ヒトイネ

994
995
1000get’s
997
998
1000!
1000!だー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。