ファイナルファンタジークリスタルクロニクルpart18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル(FFCC) NOW ON SALE!!
価格:6800円(GBAケーブル付き)/機種:ゲームキューブ/使用ブロック数:22

■■マルチプレイをコントローラでやると、
■■自分がステータス画面を見たい時に テレビ画面が自分のステータス画面になる。
■■誰かがメニュー押す度に、「しばらくお待ちください」状態になるのを避けるためGBA必須

-----質問する前に>>2-10あたりにあるテンプレを確認してから!-----
FFCC ネタバレ攻略スレPart2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060360126/l50
公式:http://www.square-enix.co.jp/games/gc/ffcc/
任天堂HP紹介ページ:http://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/index.html
NOM開発者インタビュー:http://www.nintendo.co.jp/nom/0308/f_inter/index.html
動画:http://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/ffcc_vp.mpg
OPテーマ:カゼノネ/Yae 発売中 ¥1,200
カゼノネ視聴:http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/cdj/pcca01915.html
サントラ:CD2枚組,全51曲予定。2万枚限定の初回限定仕様盤
前スレ(Part17):http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060343021/l50
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 15:05 ID:SO+X1B8t
クルクル ( )(= )( ̄= )(∇ ̄= )( ̄∇ ̄=)(= ̄∇ ̄=)v ニィ♪
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 15:05 ID:3csIGKRH
FFCCがクソゲーである理由

・2人用をするときですらGBA2台+ケーブル2本が必須、GCのコントローラーをマルチプレイでは使うことが出来ない
・アクションの割には敵を倒しているという爽快感に欠ける
・レベルが無く成長の達成感が乏しく、育成要素が無いに等しい
・画面内のさらに限られた範囲でしか行動できない
・MPの概念がなく回復魔法を連発できる
・ガードがすぐにできない
・マルチプレーで自由に唱えることのできる魔法は6種と少ない
・素材は良いものばかり揃ってるけど、それらが全く生かされていない
・ボスキャラのHP、マルチプレイの時も1人用の時と変わらない
・ストーリー性が皆無。誰もいない舞台の上で1人黙々と練習している感じ。
・マルチプレイでのゲストキャラはギルやアイテムを持ち帰れない、ダンジョンをクリアしても親から届く手紙を受け取れないという酷い扱い。
・親の職業によって合成できるアイテムが異なり、1Pだけではアイテムをコンプリートできないのに、他のプレイヤーとアイテムのトレードできない
・ボス戦がゴリ押しでどうにでもなる
・マルチじゃないと行けないダンジョンがある
・スクロールが遅すぎてキャラが行き過ぎてしまってダメージ受けやすい
・戦闘に爽快感が無い。ゼルダみたいに切った感触が気持ちよくないし、魔法も溜めてボンって感じ。
・ソロプレイはひたすら作業。面白みは皆無。
・敵が広範堅いだけ。ボスもひたすらHIT&AWAY
・戦闘中にアイテムウィンドウ開けて回復が容易。
・一人用は完全にオマケ的な扱いになっている。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 15:05 ID:6shIzK0M
クソスレタテルナ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 15:06 ID:SO+X1B8t
2ゲットしたー!
完璧だね
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 15:06 ID:TFyTnmyx
クリクロ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 15:06 ID:ITD4Xfa8
普通におもろいよコレ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 15:06 ID:PtZg9GdU
Q.GBAないけど遊べるの?
A.1人でプレイする場合はGCコントローラのみでOK。
 GBA(GBASP)があればケーブルで接続し、レーダーとして使える。
 2人以上でプレイする場合は人数分のGBA(GBASP)とGBAケーブルが必要。
 例えば二人プレイならGBA(GBASP)とGBAケーブルが2セットずつ必要となる。
 GCコントローラは、マルチプレイでは使用不可能。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ちなみに、GBAケーブルはソフトに1本同梱されてます。

Q.GC本体持ってないから買うべきかどうか迷うんだけど・・・。
A.ムービー見て判断汁!⇒⇒ http://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/ffcc_vp.mpg
 それでもまだ迷うなら発売してからの反応を待ってからでも遅くはないかと。
 なお、メモカは単品で買うよりメモカがついてて投売りされてるポケモンボックスを買った方が
 安いと思われる(場所にもよるけど大体480〜980円くらい)
 GC本体とTVを接続するケーブルはGC本体に付属されてないけどSFCやN64のがあればOK。

Q.1人の時は自分だけで冒険するの?
A.モーグリがついてきて一緒に戦ってくれます。

Q.クリア時間はどれくらい?
A.公式発表では30時間、やり込みなどを入れるともっとかかるとのこと。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 15:06 ID:PtZg9GdU
Q.シヴァとかバハムートとか・・召還獣は出てくるの?
A.残念ながら・・・出てきません。・゚・(ノД`)・゚・。

Q.自分が育てたキャラを友達の家へ持っていって一緒に冒険できる?
A.キャラデータを他のメモカに一時移動することもできるから、大丈夫。

Q.なんかFFCCの限定GCあるらしいじゃん?あれどこに売ってるの?いくらくらい?
A.非売品です。雑誌とかのプレゼントで頑張って当ててください

Q.萌え要素ないなら買わないよ?
A.母性的なクラヴァット♀、ロリなリルティ♀、巨乳のセルキー♀と色々いるから安心汁!

Q.どうせPS2に移植するんでしょ?
A.任天堂が絡んでるから有り得ません。

『ファイナルファンタジー クリスタル・クロニクル』河津秋敏氏によるQ&A
ttp://www.gc-inside.com/news/102/10225.html
11名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 15:07 ID:m5/Oz3UG
重複です。移動してください。

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060407049/
13名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 15:09 ID:eQfqsIy+
>>1サンオツカレ!
スレタイにクリクロはダメ
アンチにエロエロ言われるから
魔法いいなー、コレ。
最初はヘタレで溜め中に攻撃されて、使えねー技と思ってたけど。
なれると結構良い感じ、見極めて撃つのがイイ!
ソフト刺しっぱでもソフトを起動せずにGBA電源立ち上げるのって
ボタン何押せばいいんだっけ?

あと>>5禿藁
シングルプレイはPSOくらい楽しめる?
人それぞれ
ま、どのゲームも楽しめたやつが勝ち。楽しめないやつは負けって事で。
てつのかけらとかってどうやってつかうの?
レシピはあるのに材料がない。
材料はあるのにレシピがない。
こういうの嫌いだ。
食べつづければ好物になるよ
>>15
同意。最近はユークしか使ってません。
おまいら!!すごい裏技を発見しますた。

〜やり方〜
1.冒険に出るを選んで、キャラ選択画面にする。
2.次にセルキーの女キャラの隣のキャラにカーソルを移す。
3.そして一気にセルキー女を選ぶと…
4.ぷるんぷるん
25名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 15:25 ID:IxVddsEB
前スレ984・985 ありがとー。

ところで、ダ・イース ハナ・コール(?) って、大助花子?
>>23
さらに同意。個人的には使っていて一番楽しいキャラ
あの外見さえ、なんとかなればね・・・
ビビタイプの黒魔導士姿がよかったな
DAKARAのCMのナレーションの声がこのゲームのナレーションの声に
似てるけど別人な予感
まともな答えが返ってこないな。
つうか、悪い点ばかりで良い点が全く挙がってないのでその辺も誰か具体的に教えて。
もう>>3は読み飽きた。
>>26
漏れはあの外見が好きだw
最初はかなり抵抗あったけど、ユークもリルティも使ってるうちに外観に愛着沸いてくる。
>>28
良い点を上げられるようなプレイヤーなら、今頃はパソではなく
テレビの画面に向かってるだろ・・・とか言ってみる
うぎゃああああ、踊る大捜査線の再放送わすれたああああああああああ
>>15
最初は貧弱なので扱いにくいが、
どうやら、育て上げるとユーク最強っぽいな・・・
魔法詠唱最速、魔法威力最強。
PSOで言えば王子みたいなもんか?
それに、まもる使うと無敵になるし。
スマソ、>>15じゃなくて>>23
>28
もうちょい具体的に部分を絞って尋ねてくれれば答えられるが・・。
PSOはやったことがないのでわからん。
>31の291だけど、プレイヤーが恐竜的にガンガン強くなる
ディアブロIIと似てるってのはどうかと。
ブレイズ&ブレイドの方が大分近いと思うが。

っつか、ブレブレってもう続編出ないのかね。
>>34
あの半透明化は確かに便利。
回復も攻撃も囮もこなせるユークはマルチでも大活躍。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 15:41 ID:LjuQ+lzo
正直もう飽きた。プレイ時間3時間。
>>31サンクス。ディアブロやB&Bに近いならシングルでも個人的には結構楽しめそうだ。
気が済むまでやり込んでキャラを鍛え上げる事なんかは出来るのかな。
明日かってこよ
なぁ・・・牛ってもっと速いだろ・・・。
>>36
シングルプレーの感じが近そうなのでシングルも楽しめたPSOと比べてどうかと思ったんだけど。
やったことないなら判らないのは仕方ない。
FFCCがクソゲーである理由

・2人用をするときですらGBA2台+ケーブル2本が必須、GCのコントローラーをマルチプレイでは使うことが出来ない
・アクションの割には敵を倒しているという爽快感に欠ける
・レベルが無く成長の達成感が乏しく、育成要素が無いに等しい
・画面内のさらに限られた範囲でしか行動できない
・MPの概念がなく回復魔法を連発できる
・ガードがすぐにできない
・マルチプレーで自由に唱えることのできる魔法は6種と少ない
・素材は良いものばかり揃ってるけど、それらが全く生かされていない
・ボスキャラのHP、マルチプレイの時も1人用の時と変わらない
・ストーリー性が皆無。誰もいない舞台の上で1人黙々と練習している感じ。
・マルチプレイでのゲストキャラはギルやアイテムを持ち帰れない、ダンジョンをクリアしても親から届く手紙を受け取れないという酷い扱い。
・親の職業によって合成できるアイテムが異なり、1Pだけではアイテムをコンプリートできないのに、他のプレイヤーとアイテムのトレードできない
・ボス戦がゴリ押しでどうにでもなる
・マルチじゃないと行けないダンジョンがある
・スクロールが遅すぎてキャラが行き過ぎてしまってダメージ受けやすい
・戦闘に爽快感が無い。ゼルダみたいに切った感触が気持ちよくないし、魔法も溜めてボンって感じ。
・ソロプレイはひたすら作業。面白みは皆無。
・敵が広範堅いだけ。ボスもひたすらHIT&AWAY
・戦闘中にアイテムウィンドウ開けて回復が容易。
・一人用は完全にオマケ的な扱いになっている。
ヽ( ´_ゝ`)ノ
ヽ( ´_ゝ`)ノ
FFCCがクソゲーである理由 その2

・持てるアイテム数の制限が少なくてすぐアイテム欄がいっぱいになる
・マルチプレイではボーナス条件がキャラによる特色が無く全てのキャラですべての条件が出てきてしまう
・打撃、魔法、アイテムが全て同じ方法で使用するのも変化が無くてつまらない
・美しいグラフィックに対してスッゴクカメラがひいているので、全然キレイな風景とかを楽しめない
・ゼルダのように干渉できる物も多くないので、むしろ行けない場所さえあるので無駄が多い感じ
・美しく描かれたのにミニマムにしてしまい逆に美しいことが無駄になっている
・いくつもの武器を臨機応変に使い分けられるわけでもなく、魔法の使い勝手もこれ以上ないほど底が浅い
・ロード、セーブがGCソフト中で最低レベルのレスポンス
・敵を倒してもほとんど得る物がない(スコアもない)ダンジョンをクリアして先に進むだけのゲーム
・魔法はあまりに必須だから出てくる事実に驚きや期待が持てない
・アーティファクトはいくつ取ってもそのダンジョンクリア時に一つしか貰えない上に、一度取ったものは二度取れない
・フェニックスの尾やレシピなどの消費アイテムは序盤まったく使い道が無く、満タンになったら捨てるのがウザイだけのものと化している
・あるのはリアルタイム性だけで、どこにも「ゲーム性」と呼べるものなどない
・ビジュアル的なインパクトは既に見慣れたレベルである以上にFFXIと比べ、存在感が薄い。
・目に見える物に存在意義が薄い上に、スケールが小さいので、「見た目に価値がない」
誰かが言った。「もうだめぽ」
 プカプカ
 ←◎ノハヽ◎→
    ( ´_ゝ`)
  ( ̄∪ ̄∪ ̄)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>43
PSOとは結構違うかと。
NPCのいない聖剣2の様な感じ
アイテム移動もGBAが2台以上無いと出来ないっぽいし、
そこら辺は、1人アイテム移動の容易なPSOやDIA2に劣るかと。

世界観が 『黄昏の世界』 な割に、人々はマターリ生活してるのが
個人的には良い感じ。
逆に最近のFFが好きな人には 全 く お薦め出来ない
>>48
僕は叫ぶ。「もうだめぽ」
そんなにつまらんのか。 
値崩れしそう?
安くなったら買おう
初回出荷もそんなに多くないみたいだし、値崩れはそんなすぐにはしないと思う。
>37
そのレス書いた291です。
確かにDiabloIIはレベルアップでステータスやスキルをあげていくゲームなので
もっと似ているゲームはありそうですね。
ブレイズブレイド'など、もっと適切な例があったのなら、誤解を招いたかもしれません。
#ブレイズブレイドってのはやったことないため

ただし、似ている、と書いたのはあくまでも
アイテムを集めたり、合成したりといった部分のゲーム性で
キャラクタの成長システムのことではないです。
風のタクトをデクの木様をクリアしたあと放置してます。
風のタクトを再開するよりFFCCやったほうがいいと思いますか?
程よくアンチが増えてきました(゚∀゚)
思いません
なんつうかさぁ、マルチを売りにしたいがために
わざと機能削ってるイメージが強いのよね。
視点が変更できないのなんてまさにそれでしょ。
主観視点はおろかズームインズームアウトすら出来ないなんて。
バル・ダットが女だったらよかったのに。
あの衣装・・・・・
61名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:07 ID:8bRW6r3G
>>56
タクトをマッハでクリアしてからCCかう
糞ゲーだな
今から売ってくる
視点についてはKHFM・DINO3より遥かにマシなんで
あんま気にならなかったなぁ。
>>62
俺に売ってくれよ
>>59
ファンドキューでググってみな。
FFCCはそれの適用企画だ。
んなことは知ってる
         i /~⌒ ヽ     /  /    |     \ γ~⌒ヽ i       .   
────―i {     }   /  /      |      ヽ i     }i────― +
        / ヽ__,ノ __/  /      |      ヽ、___,ノ |     .  .  
____ノ                        ヽ  ヽ____ 。. ★  ☆
       /                          ヽ       。.    .
      i          /               \    |   . ☆  +
.     |        ..::::::::::::;..     _   _     ..::;::::. .| + .   . .
      |                 |     /          |    . .  
      ヽ    γ´~⌒ヽ.,  .     |   /          /☆ . *  +.  . 
       ヽ   /      ヽ     |  /         /⌒ヽ、.  .  . .
        \/       |     |_/          /    ヽ +★
68名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:14 ID:gFLULezq
予約したけど買わなくてよかった〜
知っててなんでそんな発言が出るのか不思議。
敵がかたい、硬すぎる
ちょっと!そこのアーリマンさん?
何発攻撃してると思ってるんですか
早く死んでくださいよ
ちょっと!そこの最初のカニのボスさん?
スロウにするのやめてくださいよ
あとしびれさせないでくださいよ
動けないじゃないですか

5年目までやったがもう限界だ
全部で12時間ほどやったかな
変化に乏しく飽きてくる・・・・
そのまえにシングルじゃあまり
楽しめない・・・・
マルチだったら良げーむなんだろうな

71名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:16 ID:xjA53y/d
一年目終了で、プレイの感想。

ゼルダのような、アクションRPGを期待していると、少し肩すかしをくらう。
意気込んでプレイするより、ソファにぐったり身を沈めて、まったりプレイするのが、向いていると思う。
グラフイックは、とてもキレイ。
特に水の表現がすばらしくて、滝を流れていく水飛沫が本当にリアル。
キャラクタの造形や地形の表現が、とても凝っていて、他のレスでもあったように、素材は一級品。

シングルプレイは、絵本を読むような感覚で、遊ぶのがよいかと。







72チャモロ ◆QGtS.0RtWo :03/08/09 16:18 ID:f/ErIK+S
おもしろいですよ。
マルチプレイしかやったことがありませんけど。
クソゲーケテーイ。
糞ゲーだな 今から売ってくる
>74
昨日から何本売りに行ってんだよ(w
たった今始めての年越しを体験したんだが・・・
セルキー母&姉(;´Д`)ハァハァ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:23 ID:k0w3M6Tj
自分で育てたキャラを持ち寄って遊ぶスタイルだったらもっと気楽に手を出せるんだけどなぁ
持ち寄ったキャラはゲスト扱いとか、ネトゲでもないのになんでPSO方式なんだよ
ワケワカンネ
初歩的な質問でスンマセンが
あの…作成したキャラのうち1人だけ削除ってできまつか?
それらしいメニューが見あたらないんですが…

あとモグの刈っちまった毛は伸びますか…?
相変わらず買っても無いアンチが頑張ってるな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:26 ID:ESwWWqPK
( ´,_ゝ`)プッ
クソゲーだぜ
>>79
キャラバンのメニューでともだちをよぶ。
>>70
お前は5年もやってないのバレバレ。
>>40
だからディアブロとは大分勝手が違うと小一時間(ry
ブレブレは微妙に近い程度。(操作性も含め)

>>55
ディアブロとはアイテム集めの観点から見ても大分違うような。
あっちは基本的に装備品の性能はユニークやセットを除き
全てランダムなので、雑魚っぽい装備でも滅茶苦茶強い効果
が付いたりとか、収集においてはドキドキ感があったけど、
こっちは基本的にアイテムは全て決まりきったものしか出ないし。

つか、キャラクター性能やらアイテムやらの云々以前に、
ランダム生成されたマップで、次から次へと迫り来る大量の雑魚を
ばっさばっさと薙ぎ倒すディアブロと、固定マップ、固定アイテムで
道中の雑魚をちびちびと倒して巨大ボスと面会のFFCCとじゃ、
ゲーム性からしてかなり違う気が。

むしろアイテム合成以外に共通点は無い気が。

変な例えでゴメソだけど、バイオハザードに対するデビルメイクライ並に違う。
ちなみにバイオ=FFCCでデビルメイクライ=ディアブロなイメージ。
絵本を読んでいる感じがするよ
祭りの日記を飛ばさずじっくり読んじゃうんだけど・・・
あと手紙が楽しい。マルチでやっても自分あてに届く手紙。
「元気でやってるか」なんて内容に返事を書いて、ちょっとしたお土産を添えるの
バルダッドの体ハァハァ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:32 ID:cRd/38mu
もうだめぽ
売ってくる
んでウイイレでも買うわ
>>83 5年もやらなきゃアーリマンはそれほど硬くならないし
   カニも手強くならない 
なんか3年目でキノコの森クリアしたら・・・
あんな所で食事してたのか。
キノコに囲まれて・・・

ハァハァ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:34 ID:t2tUdzaL
( ´,_ゝ`)プッ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ


↓やった人用
  神  超傑作 傑作 佳作  良作  凡作  惜作  不作  駄作 超駄作 逝ってくれ
   ┠──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨



>>87
お〜う、そうしなされ。

んじゃ、俺は2年目プレイしてくるわ
>82
ありがとう!
↓やった人用
  神  超傑作 傑作 佳作  良作  凡作  惜作  不作  駄作 超駄作 逝ってくれ
   ┠──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨
                              ▲
ここかな、俺は
まぁ、もうちょっと何とかして欲しい所もあったつうことで(まだ終わってないけど
FFCCがクソゲーである理由 その2

・とにかくキャラが変化しない、先に進んでも使える技や芸が全く増えないからなんか虚しくなってくる
・鍛冶屋っていったって材料なんか次のダンジョン行けば大体すぐ揃う、武器がダンジョンごとに順番で手に入っていくようなもの
・とにかくほぼ同じ条件でひたすらダンジョンを抜けるのみ
・持てるアイテム数の制限が少なくてすぐアイテム欄がいっぱいになる
・マルチプレイではボーナス条件がキャラによる特色が無く全てのキャラですべての条件が出てきてしまう
・打撃、魔法、アイテムが全て同じ方法で使用するのも変化が無くてつまらない
・美しいグラフィックに対してスッゴクカメラがひいているので、全然キレイな風景とかを楽しめない
・ゼルダのように干渉できる物も多くないので、むしろ行けない場所さえあるので無駄が多い感じ
・美しく描かれたのにミニマムにしてしまい逆に美しいことが無駄になっている
・いくつもの武器を臨機応変に使い分けられるわけでもなく、魔法の使い勝手もこれ以上ないほど底が浅い
・ロード、セーブがGCソフト中で最低レベルのレスポンス
・敵を倒してもほとんど得る物がない(スコアもない)ダンジョンをクリアして先に進むだけのゲーム
・魔法はあまりに必須だから出てくる事実に驚きや期待が持てない
・アーティファクトはいくつ取ってもそのダンジョンクリア時に一つしか貰えない上に、一度取ったものは二度取れない
・フェニックスの尾やレシピなどの消費アイテムは序盤まったく使い道が無く、満タンになったら捨てるのがウザイだけのものと化している
・あるのはリアルタイム性だけで、どこにも「ゲーム性」と呼べるものなどない
・ビジュアル的なインパクトは既に見慣れたレベルである以上にFFXIと比べ、存在感が薄い。
・目に見える物に存在意義が薄い上に、スケールが小さいので、「見た目に価値がない」
95名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:37 ID:5OlEheSy
>>72
二人同時協力ゲーム好きなんすけど
もうちょい具体的な感想あったらおせーて。
つーかお前らアンチうぜーならもっと具体的にマンセーしろよ。

こんなのFFの名前が無きゃ売れねえよってかんじなら
ほんと救え煮も潮時よ?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:38 ID:RXfr7aPp
神ゲーだよマジで。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:39 ID:fZCO01ZZ
今更だが、キャラクターは掛け声とか出ない?
ナレーションとかが入ってるってのは過去ログで見かけたんだが・・・
99名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:41 ID:FeRLRuT0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 神ゲーだよマジでダッテ・・・

( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:42 ID:yIe26ZHX
>>96
こればっかりは実際にマルチモードをやらんと楽しさがわからんでしょ。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:42 ID:jGFM/bwO
やれてるだけいいじゃないか。
こちらGCを買う金がない。
音楽はどうなの?
(; ´∀`)
買ってきてちょこっとやってみたんだけど
雫入れる器って、ずっと持ち歩かなきゃいけないの?
ただでさえマルチで1画面は窮屈なのに
更に行動範囲制限しなくても・・・
>>102
俺的にはサントラ確定。
>>102
民族音楽とでも言うのかね。
個人的には気に入った。

キノコんとこ、すごい聖剣3っぽい音楽じゃない?
>>102
まあまあ 

これと言って(・∀・)イイってのは無い
108名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:48 ID:LjuQ+lzo
>>102
音楽とCGだけはいいよ。
いつも通りの■作品だわな。
何度騙されれば気が済むんだ、俺は
>>102
悪くないと思うが >テーマ曲等

…最近のナンバー付きより良いかも
アーリマンにはグラビデ必須。
食らわせばあとは数発で殺せる。
糞ゲーだな 
今から売ってくる
112名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:50 ID:fZCO01ZZ
音楽誰だ・・・?
今手が空いてそうなので、個人的に好きなのは下村女史なんだが
代表作、フロントミッション1、マリオRPG、パラサイトイヴ1、聖剣LOM
どんなジャンルでも良い曲を書いてくれる人なんだが・・・まだ■eに居るのかは謎
民族音楽っつうとちょっと違うような・・・
エスニック系(っつうの?)の楽器使ってるけど
>>102
FFって感じじゃないね
俺はあまり好きじゃなかった
115106:03/08/09 16:51 ID:yIe26ZHX
>>113
そっか。ゴメン。
>>104
マルチ時にはその器が個人でばらばらに移動するのを防いでいるのでつ
>>112
下村 最高!
なぜ代表作に ライブ ア ライブ も入れてくれないのか!
>>112
谷岡という人らしい。

下村さんは今度出るFMのリメイクの曲をリメイクしてますよ。(変な日本語だ)
119名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:52 ID:/YM1bXcl
>>96
寧ろ聖剣の名前の方が良い
120名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:53 ID:nNC33YgS
>>112
FF11の谷岡でしょ。
スクウェアの女性作曲家は作風が似てる気がする。
>>112
今回は11の人だよ
谷岡って人
下村さんはKHやってたから、今は他のゲームやってるかも
>>112
下村氏がカプコンに居た頃の代表作 ストリートファイター2 等も追加してくれ

下村マンセー(・∀・)
>>112
下村は俺も好き。
聖剣2,3って誰だっけ。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:54 ID:LjuQ+lzo
あー、そういえば11に似てるな、なんとなく。
>>116
まだ1ステージだけしかプレイしてないんだけど
基本的には、ずっとあの器を持ち歩くんですね・・・。

>マルチ時にはその器が個人でばらばらに移動するのを防いでいるのでつ
,いや、それは解らなくもないんですけど
どっちみち1画面内しか、ばらばらに移動できないんだから
更に行動範囲制限しなくても、と思ったもので。
どうもありがとうございました。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:56 ID:GwV6LUw8
11はマジで糞だったな。
金はかかるわ、膨大な時間が強いられるわ。

マジでFFユーザーをなめてますよ。
>>117
正直忘れてたw
>>118
谷岡・・・FF11でちょっとだけ曲書いてた人だな
バストゥーク、グスタベルグ、ルルデ等・・・あれ、微妙な曲ばっかりだぞ(;´Д`)?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:57 ID:2cuHau85
つまらんなコレ。
バテンガイストに期待したい。良質なロープレ、なんで作れないかな...
糞ゲー作るのはうまいんだよな。
バテンガイスト
バテンカイトス
バカンテイトス
>>123
聖剣2・3は菊田祐樹
とっくに■辞めて、PSのクーデルカとか作ってた気がする
131名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:59 ID:6bpZVAX/
>>125
持ち歩くって言ってるけどさ、
お前モーグリに運ばせてるか?
自分で担いでたとしたら、アホとしか言えないぞ。
調べてみた。

谷岡久美 担当作品

1998年 チョコボの不思議なダンジョン2
1999年 ダイスDEチョコボ
2000年 オールスター・プロレスリング
2002年 ファイナルファンタジーXI

>>123
聖剣2と3は菊田裕樹
バカなんて、今から期待できるほど情報出てねぇのに・・・
開発者買いする人だけだろ、今期待してるのは
134名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 17:00 ID:2GB/XI9U
>>126
禿同
つうかなんで11として出すんだよ。オンラインとして出せよな。
俺はそれがウザイ。
>>104マルチのときは持ち歩かないといけないよ

250 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 03/08/08 23:39 ID:nf783lAq
質問
友人と買おうかと画策中だが、
プレイ画面を見ると、シングル時は、水がめ?見たいなのはNPC操作。
これはまぁわかるんだが

2人プレイだと、どちらかのPCがみずがめ持たなくちゃだめ?
もしそうだとしたら楽しめないと思うのだが。。。

265 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 03/08/08 23:45 ID:28MnzVE0

戦うときは水がめを置いておけばOKだと思う。
移動のときはどちらかが持たないといけない。

267 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 03/08/08 23:46 ID:VW2fpePA
>>250
水がめは地面におけるから適当な場所において
戦えばいいと思う

>>128
これは良質だと思うけど。
あ〜、11やってないけどなんでナンバーFFにしちまったんだろ・・・

俺もFFOにして欲しかったよ。
今やクソゲーの代名詞だから丁度いいじゃないか。
11こそFFの正統にふさわしい
139名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 17:04 ID:2GB/XI9U
ただ、オンラインで出すのは別に良いんだよ。
ナンバーで出すからマジウザイ。
>>130>>132
ソレダ!なかなか出てこんかった。
>>140
俺はサントラ持ってるから見ただけだけどなw

FF11の水田氏も良い曲多いと思う
ウィンダスとか、民俗音楽色の強い曲が上手いなー

FFCCで話すことなくなってきた(´・ω・`)
キノコの森でどうしてもAFが3つしかとれない。
で、ひとつだけどうしてもいけない場所があるんですが
あそこはどうやっていいんですかね。うまく場所はいえませんが
ボス入口からちょっとはなれたところです。目の前にのれそうな
キノコがあるんですがキノコにはなぜかのれない。
誰か助けて(つд`)
FFCCがクソゲーである理由

・2人用をするときですらGBA2台+ケーブル2本が必須、GCのコントローラーをマルチプレイでは使うことが出来ない
・アクションの割には敵を倒しているという爽快感に欠ける
・レベルが無く成長の達成感が乏しく、育成要素が無いに等しい
・画面内のさらに限られた範囲でしか行動できない
・MPの概念がなく回復魔法を連発できる
・ガードがすぐにできない
・マルチプレーで自由に唱えることのできる魔法は6種と少ない
・素材は良いものばかり揃ってるけど、それらが全く生かされていない
・ボスキャラのHP、マルチプレイの時も1人用の時と変わらない
・ストーリー性が皆無。誰もいない舞台の上で1人黙々と練習している感じ。
・マルチプレイでのゲストキャラはギルやアイテムを持ち帰れない、ダンジョンをクリアしても親から届く手紙を受け取れないという酷い扱い。
・親の職業によって合成できるアイテムが異なり、1Pだけではアイテムをコンプリートできないのに、他のプレイヤーとアイテムのトレードできない
・ボス戦がゴリ押しでどうにでもなる
・マルチじゃないと行けないダンジョンがある
・スクロールが遅すぎてキャラが行き過ぎてしまってダメージ受けやすい
・戦闘に爽快感が無い。ゼルダみたいに切った感触が気持ちよくないし、魔法も溜めてボンって感じ。
・ソロプレイはひたすら作業。面白みは皆無。
・敵が広範堅いだけ。ボスもひたすらHIT&AWAY
・戦闘中にアイテムウィンドウ開けて回復が容易。
・一人用は完全にオマケ的な扱いになっている。
144妊娠:03/08/09 17:12 ID:vV5jiKxu
FFCCが面白ければ任天堂とGCのせい
つまらなければ■のせい
コレとカービィのエアライドで、どっち買おうか迷ってるのは俺ぐらいだろうな(´・ω・`)
>>142
まともに機能してないスレで質問するのは……
ネタバレ攻略スレに逝きなされ
ネタバレスレと誤爆、すまそ(つд`)
>>145
とりあえずカービィのエアライド買っといて、あとでFFCC買う方が良いよ
両方買うツモリなら
本当につまらんゲームである!!
感動した!!
FFCCは中古に大量に流れる予感。
カービィは新品投売りされそうな予感。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 17:15 ID:4Q1415vz
>>144
妊娠ならそういいそう。
面白くてもつまらなくてもスクエ二のせいだよ。
任天が関われば面白いと感じるのは妊娠だけだよ。
思い込みで病気も治るくらいだからね。
FFの名を冠するにもかかわらず、このスレスピードというのが全てを物語っているのだろうか・・・
グラフィックだけ見るとスゲー欲しいんだけどなぁ・・・
河津じゃダメだったか・・・・トホ
買ってすぐウホ(・∀・)イイと思えるのはカービィのエアライドじゃん?
カービィが嫌いなら別として。
Fゼロが一番面白そうだ
ファンドQだかなんだかの条件なんだっけ?GBAとの連動って。それのせいだ
>>152
GCを持っているヤツはそんなにいないからな
パラサイトイブ2,クロノクロス,ゼノサーガと比べたら
どんな感じか不等号であらわしてよ。

例 パライブ2>>>クロス>>柔らかい壁>>ゼノ>>FFCC
日記、種族によって書き方が違うみたい。
クラとユーク見たけど、
クラヴァットは、たとえ盗賊に大好物のごはん捕られても
「まあこのぐらいならいいか」とか言うし、
のんきなセルキー隊を見て「楽しそうで和むけど心配」みたいなこと
書いてあった。優しいのねー…
ウワァァァァンヽ(`Д´)ノ
マルチやりたいのに弟が帰ってこないYO
確かにこのゲーム、マルチプレイが楽しいけど
ネットRPGと違って人集まる機会限られてるから
シングルプレイでも楽しめる仕様にするべきだったと思う。
そこが欠点。
グラフィックとBGMは文句ないんだけどなー
エアライド面白いYO!
俺はとくにシティトライアルが好きだ。
16156:03/08/09 17:20 ID:dKNcsgEd
言われたとおりゼルダ風のタクト再開したけど、このゲームやってていらいらします。
町の連中の顔ムカツクし、さっき出てきたネズミの顔も凄くいやらしいムカツク顔でした。
謎解きで走り回っていても苦痛しか感じられません。
任天堂はこのデザイナー首にしろ!

やっぱりFFCC買ってきます。
162ヴァナ住人:03/08/09 17:20 ID:atH1lufg
>>126
MMOたるモノを理解してから発言しような、池沼がwwwwwwwwwwwww
友人3人集めるくらいは容易だがGBA4つは用意できない、GBA4つ揃えたとしても
GBAケーブル4本はきつい、ケーブル4本用意できたとしても
3人が3人ともFFCCを純粋に心から楽しんでくれるという保証はない
なんとかプレイしてくれたとしてもそこにはあの手この手で盛り上げるのに必死な僕がいる
「また来週辺りにファイファンCCマルチしようぜ」なんてとてもじゃないが自分からは言えない
運良く友達の内の1人の方から誘ってきたとしても自分を含む残り3人の都合もある
マルチに執着するのはもうよそうマルチは諦めようシングルで十分だマルチは別ゲーで
しかし野村絵じゃないのが唯一の救いだ、FF12も野村じゃありませんように…
というかMMORPGなのにナンバーFFにしちまったのが間違い
でも、11はそこそこ楽しめたよ。
プレイ時間60日くらいまで行ったし。
MMORPGを否定してるわけじゃ無いですよ(´ω`) 
168名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 17:24 ID:5SMDNrcV
>>70
釣られたかも知れんが
常に飛行してる奴等はグラビデで落とすと格段に軟らかくなるぞ
幽霊にホーリーも同じ
FF11を面白いMMORPGと思ってる奴は盲目信者。
アイテムの整頓、ソートができない!?
できないっぽ。
拾わないと何のアイテムかわからんのも、なんだかなあ。
>>170
ダンジョンに入るごとに自動的にソートされるよ
なんつーか、GBAのシャイニングソウルに近い「騙された感」が漂うなぁ
あれはひどかったが
ソロスレとマルチスレを立て分けたら面白くなりそうだな。
糞ゲーだな 
今から売ってくる
>>175
毎回誰かが突っ込んでるが、お前は一体何本買ったん(ry
177名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 17:38 ID:lQ4M0Gxv
掲示板見てたら
けっこう普通のゲームっぽいな
>>175
たまには
良ゲーだけど、中身薄すぎ
一度クリアしたから売ってくる
とか、バリエーションをかえた方がいいと思うよ
同じだとNGで消されるし
179159:03/08/09 17:39 ID:5Ba3dMTQ
FFCCは謎な仕様があるな。
マルチプレイ推奨なのに、別メモカから遊びにきたキャラはアイテムを持ち帰れなかったり
シングルだとGBAを直にコントローラにできないし(マルチソロだとモグいないしね)
なんというか、RPGで多人数プレイ前提の作りはやっぱり無理があると思う。
聖剣2みたいに、1人で遊ぶのが基本で、多人数でも遊べる、っていうカンジの作りじゃないと
やっぱりキツイんじゃないかなぁ。
任天堂は好きだけどGBA連動を推している今の姿勢は好きじゃない。
連動連動いってるわりに連動ならではのゲームを見せてくれない。

FFCC自体は失敗ではない。
グラフィック、BGM共に高水準の出来。
独特の世界観、特色あるダンジョン。
グラフィックやBGMは使い回しでいいから、早急に普通のRPGを作ってほしい。
やべえw
1、2年目は「あんまおもろくねえな」って思ってたけど、
3年目から敵も結構強くなって面白くなってきた!

でも、他キャラ育てるのきついから、最強の武器作ったりアイテムコンプ
ってのは無理なんだよな・・・。
それが問題
181名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 17:41 ID:mDoVP64R
くそつまんねぇからDiskを川に投げ入れた
そういえば、歴代FFの曲もあるという話だけど
具体的に何の曲が使われてますか

結構、買うか買わないかの判断基準に・・・
>>182
モーグリ。
地味だけどわりと面白いよ。
ハリウッド映画に対するフランス映画って感じ
>>183
(´・ω・`)
あとはせいぜいプレリュードとかッスか・・・
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
確かに、高水準のグラフィック・BGM、独特の世界観、特色あるダンジョンではあるが、
つまらないという致命的な欠点が・・・
>>178
毎回同じレスをつけることで釣っている「つもり」なんだからそっとしとけ。
>>186
なんだいつも通りじゃん
189名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 17:44 ID:jFWQ3zoi
>>184
キタヨキタヨ〜。
フランス映画の知識もないくせに語っちゃう人が。
しかしゲハ板の連中のやり口がよくわかるスレだ。
こうやって荒らし回った末に糞ゲー宣言してしまうのだな、いつも。
詩的・雰囲気ゲーですね
あと、年数変わるごとにシングルモードの視点が変わってきてるのは気のせい?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 17:46 ID:KJRz5b+8
>>186
小学生レベルの煽りキタ━━━(・∀・)━━━!!























FFCC買ってきますた。箱がでかくて驚いた。
ついでにGBASPも買ってしまった。もうお金がない…。
SPって十字キーがものすごく押しずらい。これでアクションなんてできるのか?

ともかく、今からFFCC遊んでみまつ。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 17:46 ID:oStnFKg4
なんだファイナルファンタジーは流れんのか。
まあ、谷岡さんじゃ無理か。
「FF」と思うとなんか色々とアレだが
河津の作ったゲームだと思うと、あぁなるほどと思えなくも無いよな
色々と、バカでも分かるような欠点があったりするとことか

俺だけ?
>>194
SP十字キーはオレも最初すごくやりづらかったんだけど、
慣れると普通のGBAのには戻れなくなった。
最初はガマンだだだ
>>196
システムや仕様は「河津ゲーだなあ」ってカンジだな
攻略スレ見てると糞面白そうだが、
このスレを見てると糞つまらなそう。

それはなぜだろうか。仮説を立ててみた。
このスレの住人の大半はは単なるアンチと購入を迷っている人間であり、
今現在ハマっている人間は来ない。
逆に攻略スレの人間は現在進行形で遊んでいる人間が集う。

いや、別にアンチが嫌いなわけじゃないが、買うのを迷っている人はこのスレ以外も見たほうがいいかなと。
ただ、楽しそうな攻略スレを見るわけにはいかないというのがジレンマだがな。
マルチだと、仲間が飽きてラーメンマンを読み始めたり、去っていったりと、パートナーのテンションを維持するのに苦しむケース多いみたいね
俺もケーブル4本アドバンス4個あるけど、こういうのに付き合ってくれそうなダチが思いつかない

ダチを誘うより、このスレで俺みたいにマルチに飢えてるヤツを集めた方が楽しそうだよね

ケーブルもアドバンスもたんまり持参できるんで、場所とキューブ提供できる人いませんか?

カラオケ屋のパーテールームに持ち込んだりできるかな?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 17:54 ID:ff9De2mI
モルボルで飽きて窓から捨てた
>>200
それはそれでちょっと気まずい&キモイきもするなぁ ^^;
>>201
ちゃんと自分が立てたスレは削除依頼だしとけよ
>>201
(´−`).。o◯ (この人、IDがFF9だ・・・仲間っぽい、俺は赤字だけど
>>201
アンチだけどIDがFF9
凄いな。
FF9で2_g
FF9で2_愛 だろ 
最初はツマランかと思ったが
アーティファクトがレベルアップ代わりだと気づくと面白くなってきた
キャラも強くなってきてるし
>>208
個人的にはアーティファクトを選ぶ時のジレンマが好きだな。
「コマンドスロットふやしてぇ、でもハートもほしいしなぁ」みたいな。
自己中系や無口系が集まってマルチやっても面白くないように思う
Q.GBAないけど遊べるの?
A.1人でプレイする場合はGCコントローラのみでOK。
 GBA(GBASP)があればケーブルで接続し、レーダーとして使える。
 2人以上でプレイする場合は人数分のGBA(GBASP)とGBAケーブルが必要。
 例えば二人プレイならGBA(GBASP)とGBAケーブルが2セットずつ必要となる。
 GCコントローラは、マルチプレイでは使用不可能。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ちなみに、GBAケーブルはソフトに1本同梱されてます。


この「GCコントローラは、マルチプレイでは使用不可能」ってのは間違ってるから次から修正しる。
マルチはじめたあとにGBAケーブル抜いてGCコン挿せばいい。
一日一年くらいのマターリプレイがいいんじゃない?
漏れ偶然タダで手に入れたから不満無し
Uサガも、980円で買ったら、まぁまぁこんなもんか・・って感じだったしな
>>212
詳細キボン
>>212
懸賞あたったんでつか?
>>209
アーティファクト選択のところでトリオザパンチを思い出したのは
俺だけですかそうですか。
やっぱシングル一人はきつい
NPCも追加できたらよかったのに
別にシングルでNPCいれて四人プレイできるからって
実際のマルチの四人プレイがつまらなくなるって事も無いんだし

あとアイテム移動すらアドバンス二つ無いとできないってのも・・・
FFCCがクソゲー呼ばわりされる理由

・2人用をするときですらGBA2台+ケーブル2本が必須、GCのコントローラーをマルチプレイでは使うことが出来ない
・シングルだとGBAを直にコントローラにできない
・ロード、セーブがGCソフト中で最低レベルのレスポンス
・美しいグラフィックに対してスッゴクカメラがひいているので、全然キレイな風景とかを楽しめない
・レベルが無く成長の達成感が乏しく、育成要素が無いに等しい
・敵を倒してもほとんど得る物がない(スコアもない)ダンジョンをクリアして先に進むだけのゲーム
・あるのはリアルタイム性だけで、どこにも「ゲーム性」と呼べるものなどない
・ビジュアル的なインパクトは既に見慣れたレベルである以上にFFXIと比べ、存在感が薄い。
・素材は良いものばかり揃ってるけど、それらが全く生かされていない
・画面内のさらに限られた範囲でしか行動できない
・ソロプレイはひたすら作業。面白みは皆無。
・ゼルダのように干渉できる物も多くないので、むしろ行けない場所さえあるので無駄が多い感じ
・マルチプレイ推奨なのに、別メモカから遊びにきたキャラはアイテムを持ち帰れない
・マルチプレイで自由に唱えることのできる魔法は6種と少ない
・マルチプレイではボーナス条件がキャラによる特色が無く全てのキャラですべての条件が出てきてしまう
・親の職業によって合成できるアイテムが異なり、1Pだけではアイテムをコンプリートできないのに、他のプレイヤーとアイテムのトレードできない
・マルチプレイでのゲストキャラはギルやアイテムを持ち帰れない、ダンジョンをクリアしても親から届く手紙を受け取れないという酷い扱い。
・一人用は完全にオマケ的な扱いになっている。
・マルチじゃないと行けないダンジョンがある
・ボスキャラのHP、マルチプレイの時も1人用の時と変わらない
FFCCがクソゲー呼ばわりされる理由 2

・ストーリー性が皆無。誰もいない舞台の上で1人黙々と練習している感じ。
・アクションの割には敵を倒しているという爽快感に欠ける
・敵が広範堅いだけ。ボスもひたすらHIT&AWAY
・ボス戦がゴリ押しでどうにでもなる
・いくつもの武器を臨機応変に使い分けられるわけでもなく、魔法の使い勝手もこれ以上ないほど底が浅い
・魔法はあまりに必須だから出てくる事実に驚きや期待が持てない
・MPの概念がなく回復魔法を連発できる
・戦闘中にアイテムウィンドウ開けて回復が容易。
・ガードがすぐにできない
・スクロールが遅すぎてキャラが行き過ぎてしまってダメージ受けやすい
・打撃、魔法、アイテムが全て同じ方法で使用するのも変化が無くてつまらない
・戦闘に爽快感が無い。ゼルダみたいに切った感触が気持ちよくないし、魔法も溜めてボンって感じ。
・美しく描かれたのにミニマムにしてしまい逆に美しいことが無駄になっている
・目に見える物に存在意義が薄い上に、スケールが小さいので、「見た目に価値がない」
・アーティファクトはいくつ取ってもそのダンジョンクリア時に一つしか貰えない上に、一度取ったものは二度取れない
・フェニックスの尾やレシピなどの消費アイテムは序盤まったく使い道が無く、満タンになったら捨てるのがウザイだけのものと化している
・拾わないと何のアイテムかわからない
・アイテムの整頓、ソートができない。
・持てるアイテム数の制限が少なくてすぐアイテム欄がいっぱいになる
220名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 18:25 ID:3VjicHTF
河津信者の必殺技「中盤から面白くなってくる。中盤中盤」が
形を変えて帰ってきた。

FFCC「FFCCは三年目から面白くなってくる。三年目三年目」


無論、アンサガの終盤がそうだったように
FFCCの終盤もクソ という落ちでした。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 18:25 ID:oHKMTZxs
前略
欠点は色々有るかもしれんけど、
普通に面白いよ。
FFCCの続編に期待します。
                         彼処
某大型量販店でGCとセットで買ったわけよ
そしたら21000円くらいで、安いなぁと思いつつ帰宅
んでレシート見たら・・・・(´・ω・`)アレ?FFCCの分が入ってないよ
>>222
なんてうらやましい・・・
激しくウンコゲー
俺個人は兄弟がいるおかげで常にマルチプレイできるから1年目から楽しい。
CMみたいに家族揃って「せーの、ファイガ!」みたいな。
夏休みいっぱいコレで暇潰せそうだから良い買い物したよ。
FFCCが当たってしまったが正直GCもってない・・・
>>226
→売る 
シングルが面白いゲームをマルチにするともっと面白いんだが。
最初からマルチの面白さを上限にしたみたいだね。
だからシングルがつまらなくなる。
>>220
そんなこと言いませんけどね・・・
クリスタルクロニクル→普通のウンコ
アンサガ→腹痛を伴う下痢
>>227
いや売らんよいずれ買うつもりだったしw
しかし、不在だったから伝票だけ届いてて、
一瞬あのGC本体かと期待したのに・・・(;´Д`)
そういえば同じ雑誌だったら1度当たればしばらくは当たらないんだろ?
糞ゲーだな 今から売ってくる
シングルしかやる当て無いけどウズウズするから買ってみた
とりあえず種族別に4人作ってみたけど
チビ助強いね、なんか必殺技ガツガツ入るし
乳揺れちゃんは微妙に弱いかもチョットテクニカルっぽい
>>131
いや、2人でのマルチオンリーだよ。
ああ、1人だとモーグリに持たせられるのね。
便利だけど寂しいなw
GBA2台とケーブル1本と弟が1人
買っても大丈夫ですか。
236125:03/08/09 18:43 ID:8sbsnBt0
>>135
なるほど。仕様なのですね。ありがとうございました。
>>232
何度も同じことぬかしてんじゃねーっ!オウムかテメーコラッ!
こりゃアンチにもなりたくなるわ・・・。
GC本体と一緒に買ったけどしょんぼり。最初のモルボル戦で
すでになんだかなぁ感が。シングルモード激しくだめぽ。
FFまでも続編をことごとく劣化させるGCの犠牲になったか
>238最初のモルボル戦

………??????
GCもうだめぽ
一緒にプレイする友達が一人もいない寂しいアンチ
24355:03/08/09 19:02 ID:YcPoqoob
>85
えーと。
戦闘やレベルアップやら別の話と読んで欲しいんですが
うまく伝わってないようですね。
#ゲーム性って言葉に対する見解の違いだと思いますが

私は、あのゲームをシングルでやっているときは
アイテム集めたらり合成したりして楽しんでいるんで
そのあたりに共通点を感じた、という話です。

ま、別のゲームをカテゴライズして語りつづけても仕方ないので
ちょっと似ているなぁ、と思ったという人間がいたということでさらっと流してください。
>>240
俺も初ボスはモルボルでしたが何か?

ってか行く場所もユーザーに委ねられてるから間違って先のダンジョン行っちまったよ漏れ(´∀`;)
ゲハ厨は帰れよ。
どーせPS2で出たらマンセーするんだろうなコイツ>>239みたいな人のクズは。
ハード論争はゲハでやれや。
>>238
最初のモルボル戦って??
>238
????あ、あのさ…実はアナタプレイしてないでしょ

最初にキノコ逝ったんじゃねーの
249244:03/08/09 19:05 ID:u6cjMeaD
初ボス戦がモルボル戦だったヤシは俺と>>238以外にも居るハズだ!
>>248
俺もそう(´∀`;) 
と いうか>>238はあれだけあった前情報から何を期待して買ったんだよ!(´∀`;) 
最初のギルガメッシュ戦で萎えた。
やっぱクソゲーだこれ。
一人プレイやってるけどさ。
なんか果てしなく孤独を感じるね。
ストーリー性はほぼ皆無。ひたすら敵を倒して次のステージへ。
たまには誰かに話し掛けて欲しい。
>>253
孤独感・・・まあ冒険というものはそういうものですよ(藁
モーグリという可愛いお供がいるじゃないか。
>>252
お前は絶対買ってないw
自分が1人だってことを痛感させられるな

ところでモグの毛って生え変わるの?
真っ赤に染めたあと適当に切ったらきもくなって鬱だったんだがいつのまにか戻ってた
>>238
テイルズ出るまで動物の森買ってマターリしる!
ストーリーは脳内補完しる。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 19:19 ID:mxPAcXzh
物売りたいのに商人がマール峠にいないー
一体どこにいるんですか?
最初のケフカ戦で飽きた。
クソゲー売却。
もう1000円だってさすがクソゲー。
>>253
> 一人プレイやってるけどさ。
> なんか果てしなく孤独を感じるね。
> ストーリー性はほぼ皆無。ひたすら敵を倒して次のステージへ。
> たまには誰かに話し掛けて欲しい。

実家からの手紙でがまんするしかないな・・・・
で、ラスボスはいないってのは本当ですか?
リルティはタルタルのパクリ!!!みんなで訴えようぜ!!
おいおい、人少な杉だな
265名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 19:25 ID:5SMDNrcV
>>262
いるよ
レーザーで一撃で殺された
即死の恐怖がかなり最高
ドッキドキですよ
キャラは8人作るのが基本なのか?
買ってきました〜なんかいきなりクラウドにあいましたよ〜
この先も出会うことあるのかな〜?
>>267
まじか?嘘だろう?
>>266
自分は2人しか作ってない。1人しか使ってないけど。
>>265
ネタですか?
上のほうで終わりはないって書かれていましたが
>>270
一応区切りとしての終わりはありますよ
やりこもうと思ったらもっと続けられますけど
糞ゲーだな
今から売ってくる
レスどうも。
>>272と同意の気持ちと、途中から面白くなる鴨の狭間で迷っているんで。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 19:35 ID:m7ogyP+l

チョコボがなかなか捕まえられません。
コツを教えてたもれ。
FFTAとのリンクはないのかね?
276273:03/08/09 19:36 ID:bcwIlesA
レスアンカー抜けていました。
>>271へです
>>275
FFTAとのリンクはFF12dayo
8人使うと戦力が分散されるから結局使うのは1人なのか
今日二人でやったんだけど
傑作に昇格。
四人とかだとやっぱ面白いんだろうな…

あぁー、また明日から一人か…
280名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 19:42 ID:5SMDNrcV
>>270
ラストダンジョン行かなきゃ100年行くんじゃない?
良ゲーだな
今から買ってくる
>>281
買ってないのに良ゲーなのかよ!

…これでいいか?
1人でやるとあまり面白くない
>>277
そうだった!
アイテムすぐいっぱいになるYO・・・
倉庫とか後半で出てくるんですか?
>>285
全部売ればいいじゃん。
いいアイテムなんて前半ないでしょ?
こんなに楽しめるケ良ゲーは見たこと無いです(^^)。
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもGCを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
>>280
はぁ。100年ですか。
途中放棄の風タクでもしようかな・・・・
>>288
意味わからん
290名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 20:03 ID:av7j0/eR
一人はPSOもつまらんからなぁ、と覚悟してはじめたけど
なんかPSOどころじゃないつまらなさがある。ナンデダ?
戦闘のテンポとか悉くイマイチ。やっぱスクエアってこんなもんか
ジャンル:マターリプレイヤー専用RPG
292_:03/08/09 20:05 ID:adW2DO0Q
>>285倉庫はないよー

400 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 03/08/09 17:59 ID:jf5oHzlL
素材ばかりで魔法もロクに持てねぇよ。
せめて村に全キャラ共通の倉庫とか用意してくれ・・・。

本当に勿体無いゲームだなぁ、グラフィック、音楽、世界観はいいのに。


401 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 03/08/09 18:07 ID:SiZrDyF2
>せめて村に全キャラ共通の倉庫とか用意
それは思ったね。あればもっと楽しめたのに。っていうか楽になった。


まあクソゲーじゃないってのは確かだね。+αほしい所。


402 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 03/08/09 18:12 ID:cU3dp8yU
>>400
倉庫については激しく同意
なんて言うか、システム周りのツメが甘いんだよな
2年終わった感想としては凡ゲー
なんか武蔵伝を思い出した
FFだと思わなければそこそこ楽しめると思うよ
一日一年のマターリプレイで
>>290
日頃はさんざんPSOの愚痴ばかり言ってきたんだけど
俺はこのゲームをやってみて、PSOの完成度の高さを再認識したよ。

つーか、FFCC。
マルチプレイの楽しみ方がいまひとつ判らない。
集まった奴が皆、このスレにあるような
1人プレイ経験者だったら楽しめるだろうけど…。
そういえば、発売前に2〜3時間でクリア出来るって言ってた奴、
どこから情報引っ張ってきたんだろ。
■にゲームの感想っていうかダメなところをいってやろうとしたんだけど
ゲームソフトアンケートとかないのかよ…
感想は聞かないって事だな?
カプンコはそういうところはあるのに…
そこもダメなのか
もうそろそろ限界かなぁ…
298名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 20:21 ID:T1Emj2nE
倉庫がないというのはFF11の初期の
マイホームのような(今改善されたか知らないけど)落ち度だね。
ネトゲーじゃないから補完ができないところは救いようのないところだし
昔のゲームなんて倉庫なんて便利なもの
無かったけどな。
それでも、十分に楽しめた。
なんつーかなぁ、FFCCって「惜しいゲーム」なんだよな。
決して駄作ではない。
改善すべき点が見えてるからそこを直して続編出してくれれば
神ゲーになれる可能性はある
>>268
材料みたいのとか・・・怖くて売れない(´Д`)
武具は壊すしかないの?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 20:27 ID:n2OQGwRy
ブルマ姿の可愛らしいロリ少女が体育倉庫でなにやら怪しい動き!
物凄くでかいオッパイをぷるんぷるんに揺らしながらハゲオヤジにバックから突かれます。
最後のオナシーンではなんととうもろこし挿入!
ブツブツで気持ちいいんでしょうね。
無料ムービー観てね。
http://www.pinkfriend.com/
>>297
ちゃんとアンケート葉書入ってたぞ
>>302
乳揺れで間にあってます(´ー`)
俺は普通に面白いけどね。
なんというか本当に懐かしい感じがする。
本来のTVゲームらしさというか…。
あのー

カトゥリゲス鉱山に入って敵倒したらどこにも行けなくなったよ。

どうすんのこれ
>>303
え?金使えとおっしゃるの?

>>301
武具は持ってても何の特にもならない、誰かに渡せるわけでもないし
入らなくなったらすぐぶっ壊せ。
材料は同意。売るのも勿体無いが、レアって程でなくもないから売ってもまたすぐ取れるかと…
どうしてキャラバン倉庫とか作らなかったんだろう
パーティーで旅してる感が全然ない…
エンディングを見るためにクリアするFF10-2の5000倍はおもしろいと思いますが。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 20:41 ID:TgoTbh6X
>>306

入り口にあるトロッコを剣で・・・・と箱がくず・・・
>>305
禿同。
一年の締めくくりの祭りとか、雰囲気が昔のロープレっぽい。
にしても二人でやると途端に難易度アップだな。
一人よりも二人の方が辛いのは何でだろう。

既出かもしれないけどGBPでマルチプレイはできました。
二人より三人です、三人より4人です。
でもあれだ。一人より二人がいいです
>>311
まさか本当にやるバ……大胆なヤシがいたとは!<GBP
あんま盛り上がってねーな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 20:49 ID:5SMDNrcV
>発売前に2〜3時間でクリア出来るって言ってた奴
それは絶対無理だろうラスボスの横の雑魚に殺されると思う
反撃確定っぽいしあいつ等
>>312
流石に4人ではやってませんよ?
二人でやるとアイテムのガメ合いになってしまって…

「おい!何死んでんだよ!しかもレイズ全部とってるんじゃねえよ!」
「早くいきかえせよ、早くしないと手を振るぞ!」

こんなゲームでした。
死んだほうが鎖でつながれた犬状態は解放されるし
ある意味死んでるほうが楽しいかも…
人を選ぶゲームだなぁ・・とつくづく。
ただ、戦闘が単調だとかつまらないという人は聖剣とかもだめなんじゃ・・。あとは
ゼルダとかも。ARPGっつーのはどれもこんなもんじゃないかと。
あとシナリオに関しては変な電波シナリオとか、電波キャラがいないと思えばいい
方かも。行間っつーか、語られる世界の背景をしっかり理解できる人なら楽しめる
と思う。
このゲームは何かをみつけるために冒険するのではなく、冒険することに意義の
あるんだと思われ。それが苦痛だという人にはオススメできないかと。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 20:54 ID:5SMDNrcV
>>315
こっちは普通に大盛り上がりですた
まってろ!今助けてやるからな!
って、感じで楽しかった
アイテムいっぱいにフェニックスのおを詰め込んで装備して戦いにでれば死ぬことはないとおもいます。
FFなんて名前付けるから(・A・)イクナイ!んだよ
すっかり騙された
↑騙された香具師の数
319は、初代聖剣やミスティッククエストにも同じように文句言ってたんだろうな
あくまグッズとかようせいグッズとか誰が作ってくれるの?
FFなんて6か7以降はFFってつける必要性ないような気がするな
ゼノギアスやらクロノクロスあたりをFFで出せば良かったんだよ
マルチの方が楽しいけどゲストだとアイテム持ち帰れない・・・
せめてそれだけでも改善して売ってくれよ・・・
1年でつくれっつーのに無理があったんだろう。年末発売でよかったんじゃねーの
10年目なので新しく一人作って育てようと思ったら
敵の強さは変わらないのね・・・。
さて、どうしたものか。
>>326
本当は春に出る予定だったので
一年以上開発期間はかけていると思うよ
どーせインタ版が出るだろ
友達に「一緒にプレイしよう」と言ったら完全拒否。
どうしよう・・・・・・・・・(;´Д`)
>>316
戦闘が単調というヤツはその時点でRPGをやったら駄目なんだよ。
>>330
禿同情
糞ゲーだな
今から売ってくる
>>333
今から売るのか。
大変だな
ところで、シングルプレイでレーダを使いたい場合はコントローラー
ポート2にGBAを接続すればいいって事に気づいてない人っている?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 21:14 ID:doLtSL11
バテンガイストもたぶんクソ
似た臭いがしませんか?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 21:15 ID:u5oCZ3/S
協力プレイが熱い(´д`)
3台のTV、3台のGC、2台のGBP、2人でマターリ楽しんでます
無駄金突っ込みすぎと哂われそうですが、過去最強のゲームです
今帰ってきますた。

>>334
自動スクリプトなので放置。

さて、これからマターリ遊ぶか。
>>334
触らないであげなよ

とりあえず、買って(;´Д`)ってなってる奴!!
3年目までガンバレ。
ああ、これキャラ消せないのかよ…
なんとかして消せれないものかね。
>>340
消せる消せる
「友達をよぶ」で削除ができる
説明書も読まないで河津ゲーをやろうという浅はかさ。
シングルプレイのとき「友達を呼ぶ」で消せないか?
>>337
神かおまいは
セーブデータ(村データ?)消すのはどうやればいいのかなぁ。
メモリーカードの管理画面で消すと4つ全部消えてしまうし(´・ω・`)
ガイストはみるからに地雷じゃん...
>>341>>343
おお、有り難う。

>>342
スマソスマソ。
ざっと目は通したんだが見当たらなかったよ。
もっかい見てみます。
激しく亀レスしちゃうぞ。ごめんよ。

>>251
とりあえずタイトルにFFってついてるからやっとかにゃ〜、と思って
前情報なんて画面写真をちらっと見ただけなのよーう。買ってきて、
プレー前に説明書を読んでてなんかヤバい雰囲気が。プレーして
(´・ω・`)ションボリ。

だって、ふつーに進めたら初ボス戦がモルボルだったんだもんよう。
マルチプレーできる香具師はいいな・・・。楽しそうだね。うらやましいよ・・・。
>346
そりゃ、普段RPGしかやらない人には、FPSは全く合わないだろうからな
>>345
上書き。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 21:27 ID:5SMDNrcV
>>348
FF10-2買って後悔したろうな
>>348
やっぱFFってだけでやるファンっているものなのね。

オレは11、TA、X-2とダメだったもんでCCダメだったらFF買うのやめようとしてたけど
CCかなりいいから次も機体
はじめはションボリだろうけど
そこそこ進めてみればたのしくなってるのがFFCC
>>348
あれ?最初ってヤドカリみたいなヤツじゃないのか?
>354
どうも標準的なプレーヤーの初ボスを飛ばしたみたいなのさ。
>>354
カニ倒す前に瘴気ストリーム抜けて森に行ったのかと。
俺も最初のボスモルボルだったぞ。カニなんてどこにいた?
話題がループしてるな
イイ!
今買ってきて遊んでるけどマルチプレイ面白い。
そっちはボーナス何?とか聞き合いながらマッタリプレイです。
けど、雰囲気が渋くてシングルは寂しそうだからやらないかも。
シングルでも気軽に遊べたら、かなりいい線いってたのに。
>357
村のすぐ北くらいになるナントカ街道にいたじゃん。
>352
う、漏れは11、X-2はけっこう良かった。人の感性って不思議だわ。

CC、3年目までやる気力がでないかも。
(・∀・)イイ!!                              /             \
                                  /                \
     1年目       2年目             /3年目      5年目以降  \
                               /                      \____
(´ι _`  )フツウ \                  /
            \               /
             \            /
               \______/
(´・ω・`)ウッテクル・・・

こんな感じだろ。
スティルツキンの説明のときにケージ水属性に出来るから
知らずに素通り。
普通に面白い普通に面白い普通に面白い…
365名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 21:46 ID:LmuORBYk
飽きた
あー買わなきゃよかった。ちびっこ向けじゃん。
FFってよりゼルダや聖剣みたいな感じだし。テイルズに期待するか。
不満もあるけどさ
最近のFFと比べればおもしろいと思うぞ
これがFFとしてどうなのかは別にして
368名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 21:49 ID:ZXEGuraf
アドバンス同士でやるメリットってあるのか?
>>367
FFって何?
って言う話しになるとまたややこしくなるだけだから、
おもしろければそれでよしとしようではないか
>>366
テイルズもちびっこ向けかと
371名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 21:53 ID:u5oCZ3/S
シングルだとやっぱり寂しいですね
コレだけ数多のRPGが出てる中、あえてコレをやる必要は微塵も無いかと。

が、マルチプレイ最高&最強(・∀・)イィ!!!

嫁さんと2人、ハマりまくっており、『11日からの旅行どうする?』と言い出す程です。
ただ、1つだけ問題があります。
全身を美しいミスリル装備で固める彼女に対し、
銅の装備で前線でガチンコバトル繰り広げる私。
ダンジョン中のアーティファクトを全て取りながらも一切の打撃攻撃を放棄する貴女。
せめてゲームの中でくらい・・・
テイルズはヲタ向け
>>371
いい嫁さん貰ったな
おいお前ら!
で、ぶっちゃけおもしろいんですか?
>>369
俺も実際のところFFってなんなのか分からんけど
FFじゃないって言うのを目にしたんで。
どうでもいいことだけど。
ただ、FF好きなやつが買うと言ったときにおもしろいけど素直に薦めていいものか悩む。

しかし、1人と複数で楽しみ方が変わるのはいいかもしれん。
>>370
FFCCよりマシだろ。
クオリティーもそうだが簡単な字までが平仮名で表示されるのが納得いかない。


















BGMは神
378名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 21:58 ID:ZXEGuraf
コントローラーで二人用できたほうがよかったな
序盤の触り程度じゃツマンネーけど。
二・三年目から面白くなる。
プレイしてないのに飽きたとか工作してる香具師結構いそう。
オレを楽しませろやーゴルァ!な人には向かないけど
うへへへへ、楽しんでやるぜー!!!な人におすすめ・・・なのかな
テレビ一台でも、ダブルウインドウ機能があると
GC二台接続できるよ

>>375
ファミコンのFFやFF9が好きなファンにはすすめれる
野村画伯が好きなFFファンにはすすめれないかもしれない

>>376
FFCC持ってる?
ほとんど漢字だけど
作曲者は誰なん?
>>381
ただ30型程度だと分割した画面は結構小さくなるな、
GC二台は羨ましい
>380
そんな感じだねー。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 22:08 ID:ZXEGuraf
結局、企業ぐるみの金儲けですか?それが裏目に出そう
野村画伯は別に悪くないんだが
画伯がFFに携わった辺りからからFFがゴミになってった気がする
面白さは歩いてこないタイプのゲーム
自分で進んで面白いところを探す

FFはゲームであらわせる表現が増えたことで
「ダメになった」というより
「限界がみえた」だけ
ゲームキューブ本体ごと買うほどでもなかったなぁ。
これからどうしたらいいんだろうか・・・。
>>387
アンサガといっしょじゃん
さすが河津神
世界の住人とのゲーム的な触れ合いがまったく無い。
あくまでも「キャラバンのお役目お疲れ様です」というスタンスでしか接してくれない。
「異世界の旅」を完全なリアルさで体験出来るゲームだな。
そこらへんが今時の「単なる一村人でさえもプレイヤーの味方になる」ゲームが好きな
人間には受けつけられないんだろうな。
花〜どこにあるんだ〜
ぁ〜ぁ〜砂ばっかだ〜・・・
>>389
ジョー、メトロイド、ゼルダでも買ってくだされ。
壮大なストーリーとFFキャラが出てくるアクションゲームがプレイしたい奴は、
キングダムハーツでもやっておけってこった
395名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 22:20 ID:5SMDNrcV
音楽は本当最高だと思う
ボス戦なんてノリノリですよ
>>389
シンフォニアとバテンカイトス買っと毛
>389
エンジョイプラスパック買ったのだったら、DQFF板だと

ファイナルファンタジータクティクスアドバンス
新約聖剣伝説
SaGa1、2、3
ドラクエ1+2
ドラクエ3
ドラクエモンスターズ1、2
キャラバンハート

ができる
>389
市中引き回しの上、マリサンでもやっとけ。
>>397
FFTAとDQキャラバン勧めたらダメだよ・・・
>>389
バイオもあるな
GCでしかできない良ゲーもそれなりにあるよ
401ナムコ厨:03/08/09 22:28 ID:5czWty1g
バテン・ガイストに期待
402_:03/08/09 22:28 ID:OvwLhRkG
>>401バテン・カイトスの間違い?
個人的GC神ゲー
バイオ1、ジョー、カービィのエアライド、シンフォニア
個人的GC普通ゲー
マリオ、ゼルダ
これどこのメーカーが出してるの?
なあ、バーチャってGCででるんか?
>401
わざとタイトル間違えるのなし
ここはFFCCのスレなんで。
409389:03/08/09 22:34 ID:r7OREGKD
みんな( ^ー゚)♭サンキュ!

勢いでポンと新しいハードを仕入れちゃったので
あたふたしちゃった。
とりあえず挙がったタイトルおさえてみます。
>>405
T&Eソフト
ゲームキューブを仮パクした奴って俺だけ?
個人的FFCC良かったところ
・乳揺れ
・グラフィック
・BGMは神
・乳揺れ
・キャラ
・独特の世界観
・乳揺れ
・マルチプレイ時はマジ最高

個人的FFCC欠点
・謎な仕様が多々ある
・シングルプレイ寂しい
・Lv制度廃止してるのに成長要素はあるからLVや経験地を廃止した意味がない
>・Lv制度廃止してるのに成長要素はあるからLVや経験地を廃止した意味がない

Lv制で成長じゃなくてアーティファクトで成長するようにしただけじゃん。
成長しないゲームなんて今時アクションゲームでも無いぞ。
つーかさ、キャラバンなんだからさ
幌馬車に倉庫があるのが普通だと思うのだが
他のキャラにアイテム移動させるのですら
GBA本体x2+ケーブルx2っつー強行仕様はどうよ?
>>413
河津がLv制だと強い人との差がでるから云々いってたけど
結局アーティファクトでの成長要素あるんだから
意味ないじゃん、ってことだよ
>>415マルチのときに「アイテム借りることで強くなる」ということでカバーできるでしょ、
アーティファクトだと。レベルだと経験値分けるわけに行かないから。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 22:49 ID:ZXEGuraf
>414
任天堂の商売上手にスクエニがのまれたと解釈しとこうか。。
わいわいできると思って買った俺は紛らわしいCMで勘違いしてたようだ
>>416
それだったらLv制でもアイテム借りることで強くなれるとも思うんだが。
どうせだったら敵倒したら経験値入ったりした方がこれをハードごと買うようなFFユーザーに好まれるんじゃないかと思ったのよ
オレ自身はアーティファクトでの成長は好きだけど
どうせなら経験値制度もほしかった
>>417
正直「わいわいできる」環境にあれば問題はない
>>418
そんなレベルは無いのと同じでは。
つーか俺まだ買ってないんだが。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 22:51 ID:ybUnq6Xv
あのCM見るとやりたくなっちゃうなぁ......( ´∀`)
瘴気を二つ越えたマップらへんから楽しくなってくるな。
オススメしても良い気がしてきた
423名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 22:53 ID:ZXEGuraf
コントローラー買った上にアドバンスとケーブルはつらいですよ
まぁこの外伝がそれりに売れたら
経験値ものも出してくれるでしょう
>>423
それは>>414以前の問題。
GBA無いのにこのゲーム買うのは相当勇気要る。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 22:57 ID:ZXEGuraf
GBA二台目購入はできない
2キャラ以上そだてるのダルイな
近所のショップから中古GBAの本体が消えた
3500円だったから、コンパネ買うような感覚だったのか
あー。オレも買っとけばよっかった
小学生の弟に『シャイニングソウル以下』といわれた。
任天堂HPにうpされてるムービーの、乳揺れだけ切り取ってうpされてた
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1060253669.zip
みんな多キャラ育てるのが後からだとたいへんだとか、
8人分育てるのが面倒とか言ってるが、
多キャラ育てなくてはいけない理由というのは
「親の職業によって作れるアクセサリや武器などが違うから」だよね?

もし、友達もCC持ってて、友達の親がそっちの職業で育っていたら、
それを利用させてもらうことは可能?

もし可能なのだとしたら、やはりマルチできない人間はがんばってたくさんのキャラ育てないと
ならないが、マルチが気軽にできる環境にいれば無理して育てる必要はないってことになるな。
気長にいこーさ。
>>431
利用したいだけなら別に育てる必要無いぞ
作って街に住ましとくだけでいい
434名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 23:07 ID:vUYx+Y1l
マジデカオウカマヨッテマス
カットケ
>>431
>>218
・親の職業によって合成できるアイテムが異なり、1Pだけではアイテムをコンプリートできないのに、他のプレイヤーとアイテムのトレードできない

437ママン ◆u2YjtUz8MU :03/08/09 23:08 ID:Au3Hq5l/
俺なりの評価っす。まだ、マルチではプレイしていませんが、
参考になればと思います。

シナリオ・個人的にはかなり好き。他キャラバンとの触れ合い、
      旅の知恵、助け合い等など。脳内補完出来る方はいいですね。
音楽・かなり好き(´∀` )
グラフィック・素敵過ぎ。・゚・(ノД`)・゚・。

ここまでが良い部分です。以下。

操作性・散々、上げられてるがガードが不便。慣れとかの次元じゃないと思う。
視点・あんなにきれいなグラフィックなのにキャラ小せえよ!!主観ねーのかよ!!ゼルダみたいにしろよ!!
システム・まず、GBAがないとシングルでも不便。マップ、ボーナス条件が見れない。
     そして、一番気に食わないのが8人キャラ作っても、一人でしか冒険出来ない。
    荷物の受け渡しくらい出来るのが普通でしょ?なぁ■よ???

以上です。まだ2年目(プレイ時間7時間)ですが、これから購入される方の参考になって頂ければと思います。
とりあえず、次回作に期待しています。シングルつまんなきゃ、マルチもなぁ・・・・・・。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 23:08 ID:6I7/6aOw
質問があるのですが、シングルプレイで同じキャラバンにいるキャラどうしでアイテムの交換ってどうやればできますか?
>>433
親のスキル上げる必要もないの?
じゃあ育てなくていいんじゃんか
面倒とか言ってるのは何なんだ?
>>439
ダンジョンによって多キャラ使い分けたい奴か、単なる勘違いか
アイテムのコンプリートがしたくてしょうがない人間って多いなー。
人生のなかで手に入れることが出来ない物もあるってことを知れ。
確かに。
これは、アイテムコンプ向きのゲームじゃないかもな。
あーFFやる奴ってそういうプレイの仕方する奴多いね。
つか、今までのFFでやりこむと言ったらアイテムコンプ方向しかなかったから
仕方ないのかもな。

そういうプレイをA・RPGでもやろうとしているのか…
>>437
こういう批判はいいね
愛がある
はぁ・・・
そろそろ、ソフトだけずっと見てるのむなしくなってきた。
GC買おうかな・・
正直モーグリがキモイ!













スーファミ世代のモーグリがいい
>>437
>視点〜
ターゲットリングやマルチプレイのことを考えろよ、と。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 23:21 ID:jglLhO4S
>>445本体買ってないのにソフト買ったのか?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 23:22 ID:wln62Ukz
ぬおー、兄妹でやる予定だったがGBA一台じゃ同時にできね〜。
一家に2つもいらないよ〜。
450ママン ◆u2YjtUz8MU :03/08/09 23:24 ID:Au3Hq5l/
>>444 どうもありがとう ( ,_ノ` )y━・~~~ 
>>447 シングルプレイ時に村とか、敵を全滅させた後、色々な物を眺めたかったなと。もちろん、視点変更入力(ボタン)などで。
>>448
ジャンプのが当たったんだよ・・・。
>>437
> ゼルダみたいにしろよ!!
ゼルダやってなさい。
アレだ。
子供みたいな友達関係と、大人の財力が必要なゲームってことだ。
>>451
とりあえず同封のキャンペーン応募しとけよ
>449
その辺がなぁ・・。
友達同士ならGBAくらい持ってるヤシ多いだろうが、家庭内じゃ難しいぽ。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 23:28 ID:jglLhO4S
>>451GC買うのがイヤなら売った方がいいとおもうぞ
>>449
兄妹でGBAのゲームで対戦のためにもう一台。
>>456
いや、いずれは買うつもりだが(テイルズまでには)
金ないからFFCCは買わない、と決めたのに当たっちゃって
ものすごく揺らいでおる
>>458
どうせ買うならいつ買っても同じじゃないか
テイルズまでに安くなるわけでもなし
>458
あと20日じゃないか・・。何を迷ってるんだろう・・。
それとも限定版を頼んだとか?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 23:31 ID:YKTzg2JX
今日買ってきた。
音楽がいい感じ。
FF10-2、アンサガよりもゲームしてる。
おまけに風のタクトも980円でゲッツ!
ジャンルかぶったか。
>>453
あと時間かな。
友人関係、金もあるんだがいかんせん仕事忙しくてやる暇がね〜よ。
今夏盆休みあるのかなぁ…
>>451
懸賞で車が当たったけど諸経費払えなくてショボーンしてた友人を思いだしたよ
(´∀`) それもそうだね!あれの限定版は買わないと思うが。イロイヤダし
465名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 23:33 ID:lrIVPCZ4
FFCC目当てでGC買った方へのGCゲーム格付

<1人で>
ウイイレ
ゼルダ
カービー
ピクミン
FFCC
マリオサンシャイン
マリオパ
ワンピース
ウェブレース
マジカルパーク
バイオ

<大勢で>
FFCC
カービー
ウイイレ
マリオパ
ワンピース
ウェブレース
マジカルパーク
>461
ついでにキャリバーもゲッツしとけ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 23:34 ID:n2OQGwRy
ムッチリ系の巨乳美女ですね。バイブを挿入されはしゃぎまくっちゃいます。
そのあたりまでは普通のビデオですがそこからがすごいです。
なんと5人連続生姦、中出しに挑戦!オマンコの中はザーメンまみれ!
大量のザーメンが流れ出てくるラストシーンは圧巻ですよ。
無料ムービーあるよ。
http://www.cappuchinko.com/
468ママン ◆u2YjtUz8MU :03/08/09 23:34 ID:Au3Hq5l/
>>452 ゼルダやったよ。面白かった。
時オカの方が人気あるみたいだけど、
俺は風タクの方が好きだ。ムジュラも好きだがな。
スレ違いすまん。
>465
どうぶつの森も入れとけ。一人でも家族でも。
で、結局定価で買う価値はありますか?
GBAが一つ足りないのだが、GBASPのキャンペーン応募して、
仮に当っても、このソフトの全盛期は過ぎてると思われる…
どうせ応募はするけど

おとなしく安値の探してもう一つ買うか?
<1人で>
ウイイレ ←PS2で7がある
ゼルダ ←安ければ
カービー ←神ゲー
ピクミン ←やってみる価値あり
FFCC ←このためにGC買ったんだろ?
マリオサンシャイン ←かなり安ければ。微妙
マリオパ ←1人で・・・?
ワンピース ←原作好きなr
ウェブレース ←投売り価格なら
マジカルパーク ←シラネ
バイオ ←バイオシリーズ最高
PS2のウイイレは様子見
>>465
どうぶつの森シラネ

総合ではカービーが最強
475名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 23:44 ID:6DR6xBMF
k−ビーってエアライド?
PS2のウイイレは不具合ですごい事なってるけどな
>>437
主観視点は酔う人が出てくるよ。つか自分は
風タクトも酔ってダメだった。
あとキャラが大きすぎると画面が狭くなるから
今のままでいいかと。

それ以外は概ね同意。
>>465
そのリストに、F-ZEROGXも加えて欲しいわけだが、対象年齢外かな?
ムズいし

すれ違いスマソ
糞ゲーだな
今から買ってくる
1時間ぐらいやったけど盛り上がるようなところってあるの?

あと なんとなくPSの聖剣伝説っぽい感じがした
481名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 23:50 ID:ZXEGuraf
カービーはエアライドの面が少ない気がする。ステージ選択常にするとこがね・・シティートライアルはやたら時間かかるし・・ステージは問題ないけど。(デデデが倒せない)マリオカートと比べてしまうよ。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 23:51 ID:ZM7qmJZN
これマジで稼げるよ!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありません(w
住所・電話番号などは一切必要無し!

@IDを取得する。(無料)
A宣伝用のURLを掲示板に貼る!!
Bそのまんま待つ! 
C一ヶ月で〜10万ぐらいは稼げる!貼りまくれば20万ぐらいもいけるよ!

ちなみに私は先月で約11万稼ぎました(´∀`)
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060433342
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060433342
483461:03/08/09 23:51 ID:YKTzg2JX
>>466
キャリバーも1980円ならかうかも。
今ってPS2よりGCのほうがよくない?
GCがんぱってほしい。
>>480
オープニングが最高の盛り上がりどころです。
485ママン ◆u2YjtUz8MU :03/08/09 23:52 ID:Au3Hq5l/
>>477 そうだよな。もっともな意見ありがとう。
もう寝ます。おやすみなさい。 ( ,_ノ` )y━・~~~ 
合成魔法って指定するのが面倒だな。
どうせなら、「ファイア」を選択して溜め、Rで「ブリザド」に変えて、
ボタン離してグラビデ発動、とかにすればいいのに。
武器とか防具ってキャラの見た目は変わる?
マルチプレイしてきたー。面白いな。
でもあれだ、人選ばないと駄目な感じもするぞ。
競争心より助け合う心が大事だ。
レイズとかで助けてもらえると本当に嬉しい。
3時間プレイ後友情が深まった気がしたけど、
恥ずかしいから言わないでおいた。
>>487bukiha sorezore
gurafikkuga
youi saerteru
そんな金があるならバテンガイスト買え
ガイストやらんならGC持ってる価値は無い
491名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 23:57 ID:jglLhO4S
>>487変わるけど、キャラが小さいから別に気にすることでもない
>>491
なんか上の方で奥さんとやってるという人が
ミスリルが美しいとか言ってたから
493名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 23:58 ID:jglLhO4S
>>490バテン・カイトスだよ……………………
ガイストって‥‥‥‥‥‥‥‥
>>487
盾とかも変わる。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 23:59 ID:jglLhO4S
>>492ミスリルは綺麗だよ
バテンガイストなんてソフト出ませんが…
>493
ガイストというソフト、あるにはあるが…
あれはFPSだ。
マジFFCCでジョブシステムあったら最高だったかもな・・・
それこそマルチプレイで役割分担できてよかったんじゃないかと。
マルチやる時はホストが水を持てよ
今作は、良くも悪くも実験要素が多かった気がする
次回作にもっと良い作品になることを期待して、今回は投資することにします
501名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:06 ID:gi8yOP4U
>>500
次が許されるのか、、、、
GCで出せるのか、、、、
>>499
そういうの大事。
やっぱみんなでゲームすんの楽しいな。
GCにしちゃ売れてる感じだがどうだろう
26年の長きにわたり村と外行き来してるが
そろそろ年を喰ってもいいころなんだが・・・(藁
505名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:10 ID:G6+Mfcoj
みんな風タクおもしろいっていってるけど
おもしろいんですか?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:10 ID:y2XdSHl3
で、おまいら因みに主人公にどんな名前つけたんだ?(種族とか職業いわんでいいから)
セシル。
>>505板違いだが、ひとついえることは、船の移動がうざい
取説37Pに、
「装備品を他のキャラクターに渡すことはできません(レシピの状態なら渡せます。」
とあるんだが、どうやって渡すん?
GBA2台ないとむりなのカナ…(´・ω・`)レシピタマル
スマブラを忘れちゃイカンぞえ
テァファ
>>505
安いからもし合わなかったとしても損はしないよ
俺にとっちゃ過去最高の出来のARPGだったけど。
ティファですた。7マンセー!
514名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:15 ID:y2XdSHl3
漏れラフってつけた・・・。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:15 ID:G6+Mfcoj
じゃ風タクカオウ・・・
FFCCはいいや・・
2年目ぐらいまではくそつまらんかったけど、
だんだん「謎」が増えてきて、結構はまってきた。

あと、同じ人物と何回も合えるので、マッタリできる。
ぶつ森RPGって感じがしないでもない。
Vayrann
Troy
Shergar
518名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:19 ID:zl2ifpxJ
>>515
うおー、裏ゼルダのために予約してかって自分には
合わないなと後悔している自分としては今の値段は
自殺的だよ。
裏ゼルダが合うのにタクトが合わないということはありえない
話が戻るのはいつになることやら・・・。
とりあえずシングルでもFFCCの全貌を把握してる人がいなそうだなあ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:22 ID:G6+Mfcoj
裏ぜるだ??
GC用の開発機材や、今回のことで制作のノウハウも蓄積されたことだし
さらに今回の評判を参考に駄目なところを改良して
あと一回ぐらいはGC用にソフト出すような気がする>スクエニ
それで結果が伴なわなければそれでお終いかな。
>>437
ガードはセルキーの場合だと「たたかう」でコンボを始めて
そろそろ攻撃が来るなと思ったら「まもる」に切り替えて
Aボタン連打。これで面白い様に避けれるよ。
でも、かなり慣れが必要。
裏ゼルダってテクニックがないとクリアできないし、ロードが長いからやる気なくしたし………
>>525
ロード長いとはまた難儀なヤツだな。
はじめだけじゃん、ロードするのなんて。
やれやれ、こんなスレ違いなところで反省会かよ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:26 ID:G6+Mfcoj
裏ゼルだを正式でいうと??
529名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:26 ID:WpnZVIqv
>>526アイテムのメニュー出すのが長い
あとLRでスクロールさせると64に比べてスムーズじゃない
もし2が出たら神ゲーになりそうだな
ぜんぜん関係ないなゼルダは
で、コンプリートを目指すプレイ方法はFFCCには合わないようだが、
よく「街道で起こるイベント」とかって言ってるのは、
街道を全体マップで通過してると突然エンカウントするの?
ユークが育てれば最強になるみたいな意見見て
今クラヴァットで5年目なんだけど、今から変えたほうがいいですか?
早いうちにメインキャラ変えとかないと後からだと大変そうだし。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:27 ID:EZW31evg
>>519
初ゼルダでした。
風のタクトの前に練習がてらやって死亡。
タクトこそとやって、なんか鳥さんたちのとこで
ダウン。
8人育ててる奴どのくらい居る?
>>532かえる必要はないと思う
>>531
その通り。ランダムで。
FFというよりU:SAGAやFFTAに近いんだな
>>535
じゃあ最後までクラヴァットでがんばってみます。
>>532
少なくともセルキーよりはかなり戦いやすいぞクラは
>>532
5年目までいってたら今かえても大変だと思われ
最低7年とかでクリアできるらしいから敵はだいぶ強くなってると思うし。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:34 ID:FyzzPZxn
>>532
一人しか言ってないだろう
漏れはリルティ一匹でクリアしたぞ
最後は魔法使う羽目になったが
542名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:34 ID:WpnZVIqv
モンスターのデザインがU:SAGAとにてるよな
FF]とどっちが面白い?
ひょっとしてU:SAGAみたいなノリで作ってたのが、
U:SAGAのあまりの撃沈っぷりに途中から作り直したんじゃ…
>>534
3つはあけておいたほうがいい
ゲストよんだりするとき全部つくってるとゲストよべんし。
シングルでセルキーは辛いぽ
5年目とかからキャラ作っても敵強くてしんどいぽ
移動中に起こるイベントが
普通のRPGのエンカウントみたいで
ウホっとなります。
FFCCが良ゲーである理由

・画質が綺麗、水や光の表現がすばらしい
・音楽が良い、ボス戦やオープニングの曲はマジいい
・レベルは無いがそれに変わるアーティファクトがある
・武器の素材を集め、作った武器が強いと嬉しい
・ストーリー性はないが気にならない程度
・初めは楽しくないが段々楽しくなってくる
・シングルプレイは気軽にやれる
・すごい面白い、と言う爆発力はないが、長く地味に楽しくやれる良いゲーム
・世界観、雰囲気がいい
・次にどこへ行ってもいいと言う自由度がある
・毎回、何かあるたびに書く日記が面白い
・その年に何かをやらなければならないと言うことはない、気が向いたら行く(マターリ)
・シングルプレイだけでも気にならない
・セルキー女の乳がすごい揺れる(重要)
・マップで移動していて起こるイベントの良が豊富、飽きない
・行動範囲が制限されてるがやってるうちに慣れる、モーグリを待てばいい話
・何年目までもやり込める
・モーグリの家を発見する楽しさ、色もぬれる
・魔法剣や合体魔法がいい
・初めは簡単だが年が過ぎるにつれ少しダンジョンが変わり、ボスも強くなる、雑魚キャラも強くなる
・最後のほうは少し頭も使う
・一緒にやる人がいれば、わいわいやれる、楽しいし盛り上がる
・2人でもすごい楽しい、4人いれば夜通しやれる
>・初めは楽しくないが段々楽しくなってくる

初めから楽しいですが何か。
壷は私が運びます
貴女のスピードにあわせて歩きます
敵は私が倒します
ボスのトドメは貴女の役目です
貴女の防御力は私の倍あります
貴女のハートは減りません
私は戦うモーグリです

 だから・・・

フェニックスの尾、1つくらい僕に下さい
そして、レイズを恩着せがましくかけないで下さい
552名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:48 ID:WpnZVIqv
>シングルプレイだけでも気にならない

古代遺跡でシングルだけで行けないとこがあって鬱……………
みんなは今何年目なんだろう?
漏れはやっと8年目だよ。
やり直したからまだ1年目
たらたらとアーティファクト集めしながら二年目。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:51 ID:WpnZVIqv
5年目
乳ってめっちゃ揺れる?
揺れるなら今日買ってくる
>>552
ほんとにいけないのかどうかは謎だろ、まだ
セルキーのエロ画像キボンヌっていう奴が出てきそうだなw
560名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:54 ID:FyzzPZxn
>>558
壷持ちセルキー凄いぞ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:55 ID:G6+Mfcoj
巨乳?
シングルで2人交互に育てながら3年目
2年目もうちょい粘ればよかったなぁ

FFCC特集記事っぽいの出てた
http://www.gpara.com/special/soft/ffcc/index.htm
渋いゲームだ……。
564感想:03/08/10 00:57 ID:HDMlfl0L
昨日近所のヨドバシに行ったところFFCCが売られていたので、何の予備知識もなく購入してみました。
まだ、数時間しかやってないですが、これまでの感想等です。

自分の場合、マルチでゲームは出来ません。ゲームボーイ(以下GB)も持っていません。
こういう環境にいる自分にはかなり微妙なゲームです。このゲームはGBを持ってマルチでやるゲームだと思います。

GBを接続することで縮小MAPを見れるのですが、これを持っていないとMAPが判りません。
視点の回転も出来ないし、MAP非常に判り辛いです。
始めて10分で詰りました。急遽友達にGBを借りて接続するハメに…。
次にRPGの醍醐味である敵との戦闘ですが、はっきりいって作業です。単純作業の繰り返し。

ただ、ネットワークRPGを色々とやってきた経験からするとマルチではそれなり楽しめると思います。
複数同時でやれば、かなりレベル低いのでも楽しめますから。旧エニ○スのディプス○ァンタジアとか、そうでしたし。

本人かなりガッカリしてるので酷評になってしまいました。
□ってたまにこういうの出すんだよなぁ。とりあえず、あまり人には薦められません。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:58 ID:gk2+8bcj
モコーリが揺れる?

巨根?
マルチしか行けないダンジョンは一人マルチでも行けないのかな
行けるならバケツもって潜りたいんだが、
567名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 00:59 ID:g8lMZxZ1
GC買ってまでやる価値ある?
あと、これで徹夜できる?
やっぱ複数育てるなら最初から一緒に育てないとだめか。
ずっと同じヤツ使ってるとそいつしか使えなくなるからな・・・。
・・・シングルの話だが。
開始10分で詰まるようなとこあったっけ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 01:01 ID:WpnZVIqv
>>569ないよw
やばい。姉貴がやろうと誘ってくる。俺よりはまってる。
やっぱ良ゲーかどうかって言ったら激しく疑問が残る。
ハズレではないけど、当たりでもないよ。
シンプルでいいんだけど刺激がないよなぁ…(;´Д`)
最初に『シンプルゆえの面白さ』に気付けない人は
即飽き確実ですよ。
>>564と同じく、手放しで人に薦めることは出来ないです。

でも>>530の意見には激しく同意。
改善できる余地は多々あるし、
あと少しシステム面や仕様を煮詰めるだけで
神げーになりそう。
俺はキャラ作り終えるまで40分かかったけど


   あー・・・なるほど



   キャラメイクで悩んだんだな


ワロタ
複数育てても、手紙送れないからあんま意味ないのかな
>>571
ウホッ、いい姉貴!
>>571
姉貴がやろうと誘ってくるのか

なにをやるんだ
>>578
そりゃ…アレにきまってだろ!

それはいいとして武器グラフィックが変わるのがいいな。
ミスリルの盾かっこええ。
チクショー!俺も姉貴に「やらないか」なんて言われてみたいよ
>>571イイナァ(´・ω・`)イイナァァ
>>567
残念だけど、そこまでパワーのあるゲームじゃない。

あとこれは徹夜でやり込むゲームじゃないよ。
既出の通り、シングルプレイは単調になりがちなので
空いた時間にチマチマ進めていったほうが、より楽しめると思う。
ミスリルたかっ
>>576
何十年もかけて数キャラも育てろとの事でしょ?
だからやりこみがって事か…

ある程度進めててもアイテム移動すればある程度なんとかはなるらしい
GBA二つケーブル二つ必要だけど…
マルチなら徹夜も…できそうな…気が



シングラーより(´・ω・`)
>>584
厳しい仕様だなあ
俺もチマチマだ。だけにできればダンジョン内で中断セーブできれば良かった。
次回でるなら欠点を参考にして種族も増やして欲しいのう。
俺はシングルで猿のようにやっとる
589名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 01:12 ID:sKc7VrZ2
何度も言ってるがマルチ推奨ゲームってことを忘れるな
みんなでやればおもろいが
一人でやれば微妙
最近のFFが好きで一人でしかしないやつは買うな
590名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 01:13 ID:3vlM5AI2
乳揺れ期待で購乳したっていうのに、アングル遠くて
ぜんぜん確認ハァハァできねーじゃねーかyo!!
サモンナイト3クリアしたら始める。

また〜りとプレイできるといいな
どこかいい攻略サイトない?
どの材料がいるのかいらないのか全然見通しがきかない。
全クリしたあと全部引継ぎで一年目から・・・とかないの?
2キャラ育てる意味がまったく・・・-
>>582
なるほど、ありがとう。
もう少し待って、検討したほうが良さそうね。
何より、周りにGBAを持っている友人がいないのがツライ。


  ド ワ ー フ は 出 ま す か ? (゚д゚)ラリホー



シパーフはでますか?
正直一人でもPSOを楽しめた俺にははまりゲーだな。
キャラが強くなったり武器の収集が何気に楽しいぞ。
途中から敵が固くて辛いが。
OK,

漏れ、妹、姉、姉友 のパーティ完成( ´,_>`)b
飽きたので売ろうと思うんですが
今売ったらどのくらいでしょうか?浮いた金でベロニカでも買おう・・・
奥さんと遊びたいが、奥さんは子供をつれて実家に帰っている。
今買うと俺だけ強くなっちゃうし…苦しいのぅ。
PSOはツマンネ
これはオモシロイ
妹二人とその彼氏たちとマターリとマルチやるかなあ
いやー、半キャラズラシモドキのテクとか必殺技のリングを
あえてズラして発動させると反撃食らい難かったりと
8bit機の頃のアクションゲームを思い出したよ
>>598
色魔キタ〜〜(゚∀゚)〜〜!!

正直、恨めしい
OK,
俺、妹、姉、姉彼氏 のパーティ完成
俺はいつだってモグが友達さ
>>600
奥さんは別メモカで別の村で作らすといい
その方がサポートしやすいし
モーグリがもっと積極的に戦闘に参加してくれたらよいのに
ミスリルよろいが自分の村の鍛冶屋で作れないのは
単にスキルが足りてないだけでしょうか?
それとも店によって作れるものが決まってる?
>>602
俺が居なかった・・・・
>>602
気まずいだろ
>>603
おれも同じ事思ってた(w
>>611
確かに、俺が入れなくなるヨカーン
リバーベル街道のBGMマジ最高
MDに録音して給食の時間に流すわ
給食の時間・・・若いってうらやましいなあ。
見下ろし視点2DARPGを違和感無く3Dに置き替えた様なグラフィックだな。
>>612
やっぱり
あーでもこんなこと言ってると歳がばれそうで…
今一歩感が残るけど、やっぱマルチ楽しいわ
ストームを渡る時のバリア感が超好きだ!!
バリア綺麗だよね
グラフィックが細かい
621名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 01:42 ID:YhZXzmWa
結局シングルプレイモード用のキャラとマルチプレイモード用のキャラは別々なのかな。
マルチプレイモードで作ったキャラはマルチ専用とかそういうのってあるのか?
>>621
無い。
別じゃないみたいだぞ、スレ読んだ限りでは。
>>721
無いみたいですよ
>>721に期待
責任重大だな>>721
きゅ、給食!小学生か?しかもMD所持!

死にかけのおじいちゃんと一緒にFFCCやらないかえ?
しまった、すまん
モーグリの色塗りってセンスでるよね。
俺ボロ雑巾みたいになってしまった。消しても色、完全に落ちないし
誰かいないかなー・・・
住んでるとこ同じでFFCCできてシングルでやってる人
結構いると思うんだけど・・・
そういう出会い系のサイトなら知りたいと思う今日この頃・・・。
>>629
刈れ
マルガリータ!!
感想書く前にどこまで進んだか書くべきじゃないか?
1年目2年目だけ進んで批判されても困る
FFCCオフ用板いる?
すぐ用意できるが
>>630
(・A・)ノ
FFCC独身 in 23区
愛知県民は・・・
神奈川県民だぜ。
たくさん居そう
オフ用版・・・
シングラーには素晴らしいスレッドとなることだろう・・・
オラ青森だべさ(つД`)
640名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 02:09 ID:azEd6kzF
なんか糸燃やさないかん暗い町をプレイ中に激しく孤独感が芽生えた
りんご送って
しましまりんごでよければ
神  超傑作 傑作 佳作  良作  凡作  惜作  不作  駄作 超駄作 逝ってくれ
 ┠──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨
                             ▲
現在4年目、個人的にはこんなところ。
とにかくシングルキャラのゲスト扱いが酷すぎる
これに尽きるね
あとは全てにおいて凡作の中くらいかな

前にも見た気がするが
>シングルキャラのゲスト扱いが酷すぎる
これってどういう意味
>>634
用意してもいいんでねぇの?
>>645
ちょい待ってくれ
off行ってみたらメンバーの年齢が10とか違って困ったことになる予感
648名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 02:24 ID:pL9jxjzW
>>639
俺も青森だ青森市だけど、実家の盛岡に
明日帰る予定
正直、集めっても気まずくなりそうな
GBAえみゅとかうまく使ってONLINE化はできないかなぁ。
GCのPSO
何故かやってて疲れる(マップが4種類でルートを変えただけだから)。
武器名がみんな似たようなのでピーンとこない。
敵との戦闘が作業的になりがち。
ボスがやたらつよい(´д`;)

FFCC
さほど疲れを感じない(新鮮な気持ちが強いせいか、ダンジョンがそんなに長くないからかも)。
FFを知ってるので武器名でピクーンと来る。
敵との戦闘で攻撃食らわしても相手はそのまま平気で殴ってくるのでHI&AWAYになりがち。
ボスがそこそこ強いがコンテニューするたび作戦を練るのがいいかも。

総合的にネットゲーム用に作られたPSOよりFFCCのほうが(゜∀゜)イイ!!
CM見てこっぱずかしいなーと思ってたけど実際やると声でまくり。
「ファイラいくべ!ファイラ!」「死にすぎだよオマイ!」

あんちさん達は友達とやってみれ、俺は2人プレイでしかやってないけどそこそこおもしろい。
>>647
たしかに。
俺みたいなおじさんが小学生とか中学生とゲームしてたら変質者と
間違われる可能性も十分に・・・
俺はイカサマダイスでピクーンと来た
>>644
ログ見れば分かることだがどうせ暇だし

シングルモードで作って育てたキャラデータを友達の家に持っていって
マルチモードに参加するとゲスト扱いとなりどんない苦楽を共にして手に入れた
アイテム(レシピや材料、レアアイテムetc・・・)とギルは100%持って帰れない
家族イベントの手紙も届かない・・・あんまりだ
AFしか持って帰れないのはアイテム増殖をふせぐための仕様
このスレの流れだとシングルセルキーあんま強くないみたいだけど、
そんなに弱いかな?
ブリザド魔法剣ダブルショットとかかなり使えるし・・・
某ボスで多WAY弾よけながらこれ撃つのが快感になりますた。
アーティファクト取れるならOKでしょ
>>655
なるほど。
手紙がなんで届かないのかは知らないけど、
それをやってしまうと育てたプレイヤーごと/キャラごとの個性とか、
レベル概念がないために「始めたばかりなのに無茶苦茶強い」というキャラクターが
できてしまう。

AFは持って帰れるんだろ?
>>652
手紙が届かないのはゲストキャラは一緒に戦っただけで
ゲストのプレイヤーが物語を進めたわけじゃないからでしょ。
説明書見たら「AFは数十種類あります」とか書いてあったんだが、
同じAFは1つしか取れないってことは、数十段階しか成長せんってことね?
なんかガッカリ…(´・ω・`)
663名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 02:43 ID:7Yx8r4xr
>>635
そういうのあんまり気にしてたらつまんないよ、
ゲーセンの対戦台とか雀荘で遊ぶ感覚でやりゃあいいじゃん。
せめてLOMみたいに税関通って何種類かそのアイテムの相場プラス高額な税金
払っえば持ち帰れるとか、ギルは10分の一だけ持って帰れるとかなにかしらの救済処置は欲しかった

今日マルチやってレアレシピとオリハルコン手に入った時つくづく思った・・・

もう少しプレーヤーを信用するか遊び方を任せる配慮が欲しい
>664
同意。やっぱ、遊んだからにはそれなりの成果とかご褒美がないとつまらん。
オリハルコンなら後半腐るほど取れますよ。
プレイヤーは信用しちゃいけないんだよ

低い方へ低い方へ流れるからね。
ポケモンのチートがどれだけ横行したか考えてみるといい。
あれだけハードルがあってもそうなる。
一緒に遊んだ思い出があればいいのさ!
>>668がいいこと言った
哲学的だな
8 :名無しさん必死だな :03/08/10 00:28 ID:tAcFbuaU
SHOは葬儀屋で死体運びのバイトまでして
五万貯めてGC2台も買った信者の鑑ともいうべき男。
死体運んだ手でゲームか・・漏れには無理だ
ゲームとか関係なしに無理
死体運びって儲かる?
やっぱ最強のゲームメイトは兄弟なのか・・・
子供のころ兄とやったダンジョンエクスプローラの楽しさが忘れられない。
子供がんばってたくさんつくろうっと。
>>675
ガンガレ
>>675
もし息子できたら頑張って可愛い妹も造ってやれよな
外出だったらすまんが、これってマルチプレイだと魔法の「がったい」はできないの?
なんか応援されている…娘一人はゲットしたから、後男二人ぐらいかんばってみるよ。
しかし全部女の子だったら家族で俺一人男でつらいよなぁ。
子供を持ってみて世の中の娘ばかり持った父を見る目が変わった。おっとすれ違いすまん。
ご両親に頼んで今更弟を所望してみるというのはどうか。
男なんて使ってるアホいる?
>681
オレは男使ってるがアホじゃないぞ
12人の妹キボン
女なんて使ってるスケベいる?
(・∀・)ノシ
同志ハケーン(・∀・)
687名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 03:37 ID:FyzzPZxn
両方使ってる漏れはどっち?
マルチプレイで、
瘴気ダイビングして画面外でケアルかけまくりで
一人旅して仲間を困らすのが楽しい。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 03:47 ID:yLjyu+DZ
たしかに変な仕様も多いようだけど...。
FFCC2がでるんなら、どうせFFCCもそれまでにやらなきゃだし、
あのGBA欲しいし。
正直、まだ買うの迷ってるが2,3日内に買います。
伝説の武器レシピキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ってこれってどうなんだろうか
>>690
過去ログ
FFCCがクソゲーである理由

・2人用をするときですらGBA2台+ケーブル2本が必須、GCのコントローラーをマルチプレイでは使うことが出来ない
・アクションの割には敵を倒しているという爽快感に欠ける
・レベルが無く成長の達成感が乏しく、育成要素が無いに等しい
・画面内のさらに限られた範囲でしか行動できない
・MPの概念がなく回復魔法を連発できる
・ガードがすぐにできない
・マルチプレーで自由に唱えることのできる魔法は6種と少ない
・素材は良いものばかり揃ってるけど、それらが全く生かされていない
・ボスキャラのHP、マルチプレイの時も1人用の時と変わらない
・ストーリー性が皆無。誰もいない舞台の上で1人黙々と練習している感じ。
・マルチプレイでのゲストキャラはギルやアイテムを持ち帰れない、ダンジョンをクリアしても親から届く手紙を受け取れないという酷い扱い。
・親の職業によって合成できるアイテムが異なり、1Pだけではアイテムをコンプリートできないのに、他のプレイヤーとアイテムのトレードできない
・ボス戦がゴリ押しでどうにでもなる
・マルチじゃないと行けないダンジョンがある
・スクロールが遅すぎてキャラが行き過ぎてしまってダメージ受けやすい
・戦闘に爽快感が無い。ゼルダみたいに切った感触が気持ちよくないし、魔法も溜めてボンって感じ。
・ソロプレイはひたすら作業。面白みは皆無。
・敵が広範堅いだけ。ボスもひたすらHIT&AWAY
・戦闘中にアイテムウィンドウ開けて回復が容易。
・一人用は完全にオマケ的な扱いになっている。
FFCCがクソゲーである理由 その2

・持てるアイテム数の制限が少なくてすぐアイテム欄がいっぱいになる
・マルチプレイではボーナス条件がキャラによる特色が無く全てのキャラですべての条件が出てきてしまう
・打撃、魔法、アイテムが全て同じ方法で使用するのも変化が無くてつまらない
・美しいグラフィックに対してスッゴクカメラがひいているので、全然キレイな風景とかを楽しめない
・ゼルダのように干渉できる物も多くないので、むしろ行けない場所さえあるので無駄が多い感じ
・美しく描かれたのにミニマムにしてしまい逆に美しいことが無駄になっている
・いくつもの武器を臨機応変に使い分けられるわけでもなく、魔法の使い勝手もこれ以上ないほど底が浅い
・ロード、セーブがGCソフト中で最低レベルのレスポンス
・敵を倒してもほとんど得る物がない(スコアもない)ダンジョンをクリアして先に進むだけのゲーム
・魔法はあまりに必須だから出てくる事実に驚きや期待が持てない
・アーティファクトはいくつ取ってもそのダンジョンクリア時に一つしか貰えない上に、一度取ったものは二度取れない
・フェニックスの尾やレシピなどの消費アイテムは序盤まったく使い道が無く、満タンになったら捨てるのがウザイだけのものと化している
・あるのはリアルタイム性だけで、どこにも「ゲーム性」と呼べるものなどない
・ビジュアル的なインパクトは既に見慣れたレベルである以上にFFXIと比べ、存在感が薄い。
・目に見える物に存在意義が薄い上に、スケールが小さいので、「見た目に価値がない」
あの・・・
友達いない僕は買わない方がいいんでしょうか?
ただいま4年目。プレイ時間12時間
半泣きで湿原抜けたところです。結構ハマってるかも
>>694
少なくても天地創造や聖剣2より戦闘は単調じゃないね
向き不向きは人それぞれだし、自分で決めれ
シングルでPLAY中なんですが、キャラって何人か
作って、育てたほうがいいの?
>693
この、その2って方は、
 こんなにもきれいなグラフィック、もっとアップで楽しみたい!
というのと
 このぐらいのグラフィックは、見なれてるから価値がない
というのが矛盾してるのよ
>>695
その半泣きっぷりをレポートプリーズ
今日売ってたら買ってくる
701名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 04:14 ID:AIvbUoYq
面白いと思います。
迷ってる人は買え。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 04:16 ID:0Bf6/O7V
コンビニでお気に入りのレジのこに、30分くらい肛門にはさんだお金渡したよ。
匂いかいだら肛門の匂いした、あったかくなってたし



703名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 04:16 ID:FDlwz022
もっと弱い敵がワサワサでてきて細かいパラメタのある武器がうじゃうじゃ出てくるほうが
良いとおもった。レベル上げが無いだけでこんなつまんないとはおもいませんでしたわい。

704_:03/08/10 04:17 ID:8NB3XFOh
>>703
それは
全然違うゲームに
なるぞ
>>703の書き込みを見て即座に真三國無双2を連想した俺は無双厨ですか?
>695
ボス結構強いよ。気をつけて!
俺はふつうのFFを想像したな

アクションでそれをやると破綻しかねないし、
コンプリートした際にキャラ差がなくなるシステムだと、
このゲーム成り立たない。アイテムに制限があるのもそのせい。
709703:03/08/10 04:34 ID:FDlwz022
いやどっちかってと昔ながらの普通のゲームが頭にあったんだけど
無双大嫌いだし
これなんか、お金とかパラメータの遣り繰り作業が全然すくないんだもん。
PSOなんかはソレがあるから戦闘単調でも許容できたと思うし
「どう育てていくか」とか、「友達同士のパーティの中でどういうキャラなら役立てるか」ってのを
考えながら育てていくゲームってことなんじゃないかな?
アイテムコンプリートとイベントコンプリートを目指すゲームじゃないんだよ、完全に。
そういうゲームは「誰でも同じように楽しめる」が大前提だから。
糞ゲーだな
今から売ってくる
糞ゲーだな
今から買ってくる
向こう岸まで50ギルって・・・・
無料にしろYA!!!!!!!!!!!!!!!!
714703:03/08/10 05:00 ID:FDlwz022
>アイテムコンプリートとイベントコンプリートを目指すゲームじゃないんだよ、完全に。
いや、別にそんなこといってないし。
このゲームはその肝心のキャラの育て分けってとこがイマイチなんだよ
クリア後にパラメータ選ぶだけってシンプルすぎ。
>>714
その分親との手紙のやりとりや種族でもってバリエーションを増やしているのだろう。
パラメータが多すぎるとそれは個性を埋没させることにもなるし。
これは下手の横好きのヌルゲーマーである、
俺の兄貴みたいな奴が楽しめるソフトだ。

ゲームをやると他のことが見えなくなるくらいじゃないと駄目だ。
レースゲームでカーブを曲がる時、身体を傾けるような奴じゃないと駄目だ。
30を過ぎても趣味がゲームな大人じゃないと駄目だ。

駄目だ、駄目だ・・・・ううう・・・・俺は皮肉れ者なのか・・・・
717名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 05:06 ID:obW8PBud
ちょっと聞きたい。
wiz#6が楽しめた漏れは楽しめる?
いや>>716の兄貴知らないし
果たしてWizに似ているゲームなのかさえ怪しいなあ
720703:03/08/10 05:13 ID:FDlwz022
楽しめるかどうかは別だけど
Wizを期待したら無理。あとPSO好きな人もちょっとイマイチ
実はMOとかRPGとかじゃなくて「4人同時」にヒットするひとしか
楽しめないと思う。モトローダとか007とかスマブラね。
007は一人でも楽しめるけど
722名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 05:14 ID:XiLWqe9R
まだ糞ゲー一生懸命やってんの?"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 05:17 ID:obW8PBud
>>719
ありゃ、誰かがwizに似てるといってたから...

ただ#6,#7はコンプリ要素もないし(ボルタック商店がない)
いろいろ不便なところも似てるかなと。
(余計に重要アイテムを取ってしまうと、捨てたりもできず所持重量を圧迫する
 キャラメイク時の職業で回復MP率は決まってしまい成長することがない)
724名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 05:20 ID:ODLNBzwB
ゲームキューブの時点で糞ってのは決まってた事だ
やったことないけど、Wizの場合そういう制限ってリアリティだったり難易度を上げるために
存在するじゃん。「より頭を使わせるように」っていうかさ。

FFCCの制限はマルチプレイが楽しくなるようにという点しか考えて無いような。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 05:20 ID:obW8PBud
>>720
wiz系じゃないのか、勘違い。
あと、どうぶつの森も家族3人でたのしんでるが...

どうだろうな、、、007はやったことない。
どうぶつの森が三人で楽しめる環境なら全く問題なさそうだがなあ
ttp://www.ugame.jp/products/ngc/ngcp-006.html

マルチプレイの為にケーブルを安く済ませたいのですが、
上記のケーブルで試した事がある方、問題無く使えるかどうか教えて頂きたいです。
4本一気に買う予定なので、万が一使えないと厳しい…。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 05:27 ID:obW8PBud
>>725
なるほどね、納得。
ひとりでプレイするヤシからすると「あまりに理不尽な制限」なわけだ。
ヨメさんとすることになると思うが、彼女は森オンリーなのでつきあってくれるかどうか(笑

>>727
問題はGBAが2つしかないってとこだ。
ま、ウチの5歳児にはFFは無理だろうが...。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 05:29 ID:obW8PBud
>>728
オークションで買うのはどうだろう?
僕もパズルコレクションを買った時に付いてきたケーブルを売ったよ。
(もう持ってたので)
>>728
前スレに非純正品じゃなくても動いたという報告はあったな
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060343021/115
すぐオンラインとかに逃げて手抜いてストーリーも糞もないの作る風潮止めてくれ
>>731
×非純正品じゃなくても
○純正品じゃなくても
734728:03/08/10 05:39 ID:hX4H2L6e
>>730
なるほど、オークションという方法もありましたね。
しかし友人4人が集まる機会がなかなか無く、できれば急ぎ今日中に欲しいものですので…。
アドバイスどうも有難うございます。
ケーブルは安く値下がりしているポケモンボックス同梱版を
狙うといいらしいです

メモリーカード、ケーブル、ソフト、カタログが入って
2800円なので、2500円以下になってたらまる儲け
736名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 05:41 ID:obW8PBud
いや、ストーリーがないのは別に結構好きなんだが...
737728:03/08/10 05:43 ID:hX4H2L6e
>>731
おお、貴重な情報有難うございます!これで買う決心がつきました。
これからは前スレもちゃんと探してみます。感謝。
>>736
お前みたいなのを基準にされても困るわけだが。
コレクト要素でぶつ森を楽しいと感じてるのでなければ
かなりビンゴかもな

音楽もグラフィックも素晴らしいし
ボムなんかの造形とか大好き。
ドラクエ3とか好きそうなオッサンは死ね
あームカツク・・・
>>732
オンラインは、メーカー側はサーバーの管理が負担になり、
ユーザーは月額の使用料を負担してて、手を抜くほど気軽な
ものではないと思う
743名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 05:47 ID:obW8PBud
>>738
まあ、確かにな(笑
>>740
どうした、生理か。
>>745
●ポケモンボックス ルビー&サファイア、メモリー59同梱、GBAケーブルは付属しません

使えない
GEO開いたら買ってくる
発売日に買ってまだ1時間もやってない罠。
今日、友達とマルチをやる予定だけど果たして・・・。
マルチでやるつもりだから一人でやるのを抑えてるのもあるけど
ここまでやる気が湧かないのも凄い。

アドバンスのFFTの特価で買って数時間で飽きて
買った値以上で売ってしまったけど。
ヤッターヽ(T∀T)ノヤットクリアシタヨー!!
スゲーシンドカッタヨー!!
んで、クリア後のお楽しみは無いんですか?
ないの?
クリアして満足して電源OFFにしたからわからんのですよ(TДT)
>>751
何時間かかった?
17時間位かかったよ・・・普通くらいなのかな
キャラもずっと一人しか育ててないし
>>751
 切ったの?
 じゃあ、もう一回クリアしてみ、イベント起こるから。
30分たっても何も無かったから何も無いかと
オープニングもエンディングも曲が良かった
クリア後セーブは無いっつーからイベントも無いだろ
17時間か一週間でクリアできちゃうじゃん
もう一回・・・結構ギリギリだったんだけどな(´Д`;)
少し育ててからもう一度挑んでみよう
ところで「終」のところでしばらく待ったほうがいいのですか?
あそこで切ってしまた・・・
クリアするだけならそんなに年数かける必要ないんだが
問題はサブイベントの量なんだよなこのゲーム
いくつあるんだろ・・・全部見るのは不可能に近い?
新キャラつくろ。
でも敵の強さそのままなんだよな・・・いけるかな
12時間やってまだ一年目終わったばっかだってのに
妹の手紙がイイ!
送られてくるたびに成長していっているのが分かる
>>761
釣りだよな・・・・?
漏れは11時間で5年目だもの
>762
いいなあ妹。成長を見守るわけねー。
うちの親父もなかなかお茶目な人で可愛い。
家族システムイイ!
いやっほう!

漏れ、俺、僕、ミイー のパーティ完成( ´,_>`)b

忙しいなあ
今7時間で2年目。4人育てるのはキツイわ。
てかこれは、FFというより聖剣とかゼルダの伝説に近いと思う。
FFTと同じく、本当にRPGって感じのFFが好きな人はつまんないかもね。
8人キャラ作った方がいいのか〜。
ダルそうだな。せいぜい4人程度にしとくか。
FF11にも飽きたし今から買ってくる。



ってまだ店開いてねぇか_| ̄|○
4人育てるのキツイのか・・・2人にしとくか。
「せーの、ファイガ」←キモイ
ウチのムスメはベジタリアーン♪
にんじんととうろこしを戦闘中ばりばり喰います
「せーの、ファイアー!」
だと思うけど
772cali≠wu:03/08/10 08:31 ID:ZOcznK58
駄作ではないが傑作でもない。
PS以降のスクウェアって、こういうゲームが多い気がする。
仕事帰りに買ってきます。GCとセットで。
買ってないのに
駄作ではないが傑作でもない。ってなぜ言える?
774cali≠wu:03/08/10 08:41 ID:ZOcznK58
>>773
いつ誰がFFCCの事を言った?
じゃあ、なんのこと言ったのさ?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 08:51 ID:QSwBrF2L
もうやってない。3年目の時点でやめた。
つまらなすぎる。
世界がせまい。
FFとも言えない。
やってらんない。
>>776
うはw
FF11と一緒だな
ディアブロ系を一人で楽しめる香具師は買っても良いかと。
雰囲気とかもろオールドライクなFFだから昔やってたユーザーとかも結構好きになると思うよ。
>>778
アイテム拾うのが楽しいとか合成楽しいとか
そういう要素があるの?
780cali≠wu:03/08/10 09:09 ID:ZOcznK58
>>775
ああ、よく考えてみたらFFCCに対してだな。夜勤明けで寝ぼけていたようだ。スマソ
俺自身の評価じゃなくて、そういうレスが多いって事な。
さかな1番嫌いなのに親が漁師でさかなをたくさんくれる・・・。
つまんなくはない、ていうより不満は多い。
でもFFじゃないことは確か。
ネットに繋げてマルチプレーができたらかなり良い感じがするなあ。
PSOよりは協力感がでると思うが。合体魔法使ってみたーい。
一緒にやってくれる友達が欲しい
>>783
発展途上だがオフ板

http://jbbs.shitaraba.com/game/6173/
NGCソフトファイナルファンタジー クリスタルクロニクルが
NGC本体の売上を牽引しています。
そして、もちろんGBA本体やNGCとGBAを接続するケーブルも。

割と本体とセットで買う人いるみたいね。
>778
それはどうかな。
俺は1から6くらいまでやってたけど
4〜6はいいとして1〜3とは違うよな。
もっと暗かったよ。
なんて言うか・・・・表現が難しいけど・・・
画面は綺麗ではあるけど魅力がないって言うか薄っぺらい感じ・・・
あ、そうそう、奥行きって言うか、広がりみたいなものを感じないんだよな

箱庭で遊んでいるような圧迫感って言うのか・・・
主人公にも感情移入ができないし
淡々とし過ぎてて飽きてきた・・・
ハッキリ言ってゲーム投げ出して2ちゃんに来てます(w
>>787
ローグとかウィザードリィが好きな俺にはぴったり
次回作に期待だな
あればの話だが
ディア好きな俺もこーいうの好きだ。
>>799
ディアマンテス?
3年目から異様に難しいな…
ゴーストみたいのとか黒いリザードマンみたいなのとか
名前わからないってのも地味に物足りない…
モンスター図鑑とかあればなぁ…
793名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 10:22 ID:EhEHJSjQ
GBA、ケーブルをもう1つ買って2人でやろうと思うんだが、
マルチの2人ってGBAを買ってまでやる価値ある?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 10:27 ID:iHCo/3Z5
普通におもろいよコレ


と、日記に書きとめた

 
まぁ結局その人のゲームの好みによって面白さも変わるんじゃないですかね
ちなみに俺は初代ウィズ、ローグ系、GBAのロードオブザリング
トルネコ、グラXなどが好きでシングルでもかなり楽しめてる
ウィズも人によっては淡白で面白くないゲームだろうし、
派手な演出がバリバリ入る最近のFF好きな人には向かないと思う
映画がやりたいかゲームをプレイしたいかっていう点で
いままでのFFとは違う感じだな。
昔のシュールなゲームみたいだ
>>132
ダイスDEチョコボも音楽無駄にいいんだよな・・・
なんとなくマルチプレイ専用のスレが欲しいきがするんですが
スレ立ってますか?
マルチスレなんて必要無いと思われ
個人的に
SFCのゼルダが64版と違う進化の仕方をしたゲームって感じだ
つか、GBAで出てた4人プレイのゼルダをGCで作るとこんなカンジなのかな?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 11:05 ID:IY63jZwN
初日売り上げ速報まだーーーー?
マチクタビレタ
暇だからFFCCの売り上げでも予想するか(ファミ通)
(初登場時・推定週間販売本数)

(参考)
FFX -------- 175万  (PS2)
ゼルタ -------- 29万
アンサガ-------- 19万  (PS2)
バイオ -------- 12万
PSO --------- 7万
FFXI --------- 6万   (PS2)
F-ZERO ------ 5万

俺は6万いけばいいと思う
まぁ5万くらいじゃね?
サモンナイト3(初日10万)より売れてるって店がけっこうあるから
10万は超えるんじゃないかねぇ。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 11:16 ID:ZVeIaw46
アンサガみたいに
すぐ1980円になりそうなゲームですか?これ

それぐらいの値段になってからかおうかな
5千円前後で買うのなんてアフォらしい

>>806
値崩れするか分からないがアンサガよりも面白いことは確か
FFCC売ってダークロ買った俺は勝ち組
出荷自体絞ってたら値崩れしないかもしれないしな。
正直ダークロは店で体験版遊んでみたけど、面白さがわからんかった。
PSOソロの方がまだ戦闘が面白かった、個人的に。
想像以上に出荷が少ないのでたぶん値崩れしないかと・・。
50万くらい出荷してたらあぼーんだけど。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 11:29 ID:ZVeIaw46
ってことは、製作側もあまり売れないと思ってるんだろうなぁ
デキが悪いか
813ねたじゃねえ:03/08/10 11:30 ID:xsnlF1x8
昨日買ってマルチ4人プレイしてきました。(ケーブル3&GA1購入)
マルチの感想。アーケードD&D(カプコン)を期待してやってみたのですが
スクエアらしい作り。「グラフィック良、操作性バツ」
ブレイズ&ブレイドのほうがある意味ましだった感がある。
ゲーム的な作りとしてはマルチでは考えられない失敗をいくつもしてます。
本当にテストプレイしたのか?

クリスタルの円範囲指定:狭い!スマッシュブラザーズを見習え!
この手のゲームでは考えられんゲームデザインミスひどすぎる。

クリスタルを運んでいるキャラの足が遅くなる:クリスタルもちが遅れる=
残り三人がチマチマ進む=ストレスたまる!

見方キャラ同士に当たり判定がある:狭いって!!!

マッパーがランダム:人には適正があるんだって!!
ちょっと前エリア確認したいときとか面倒すぎ。

画面見にくい:これってあんまりじゃない?

買い物しにくい:もう、なんていって良いか

2作目に期待・・スクエアだからダメか たすけて任天堂。ゲーム部分だけ
作ってやってください。
シングルでもプレイできるとはいえ、大量のGBAとケーブルを必要とする
マルチプレイが主眼のゲームってことで、絞られてる可能性は高い。
>>807
じゃあ俺にとってめちゃくちゃ面白いってことですかね
まあ俺の中での最高のFFはTなわけだが。
>>813
買い物は非常にしやすいですが。

犬システムについては同意だな。ちょっと狭すぎ。
でも別に無理に中にいなきゃあかんわけじゃないから。
ゲームのルールに捕らわれすぎだから楽しめないんだよ。
>>813
バリバリのアクションを期待しすぎ。
それから、任天堂を見習えとか発破かけるの止めてくれ。
俺は任店好きだが、そーやって何でもカンでも任店と比べる信者ウゼ。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 11:46 ID:IY63jZwN
で、初日いくら売れたの?
まあ、任天堂は任天堂
スクエアはスクエアって感じだよね


どっちも好きだけど
スタンプを二組集めて
どっちもおまけがミニゲームだったんだけど
ミニゲームの内容って説明書に書いてある「けちらせキャラバンロード」以外にもあるの?
完全に人によって判断が分かれちゃってるなぁ。
やっぱ最後は自分で判断か。買ってこよ。

つーか俺はいつから人の判断でゲームを買うように
なってしまったのだろうか・・・
>>813
今のところ自分は楽しんでやってるんだけど、一部激しく同意。

>クリスタルを運んでいるキャラの足が遅くなる:クリスタルもちが遅れる=
>残り三人がチマチマ進む=ストレスたまる!

小さい十字キーで操作するからタダでさえ疲れるのに、足が遅くなると
強く押しがちで更に疲弊するんだよね…。

>マッパーがランダム:人には適正があるんだって!!

自分は典型的な地図が読めない○。
マッパーが回ってくると一緒にプレイしてる人に激しくご迷惑を(;´Д⊂
仕方ないので、最近は他の人にマッパーが回るまでエリア切り替えを
繰り返してるけどとても面倒だよ…。
FFCCのこういうシナリオの見せ方大好きなんだけど、
最近はこういうのをシナリオは皆無と表現するらしい。がっくし。
周りがどうであれ自分が楽しめればいいんじゃない
ま、少数派ってことで。おれもこう言うみせ方好きだけどね。
ボス戦の間に 

つかれたクポー 持つのかわってクポー

とか言うのやめてくんね?
それどころじゃねーっての見ればわかんだろがボケ。
バケツ置いてモグと合体魔法すべし
829813:03/08/10 12:15 ID:On8ivf+m
>>817
う、買い物しやすいっすか。4人マルチでも?
4人行きたいところ結構違うし。必ず4人じゃないとだめってとこが
結構きついっす。2人ぐらいなら結構大丈夫そうだけど。
範囲に、とらわれないプレイ!?ま、まあいいけどあのバリバリという
音とダメージをくらい続ける状態で、気にせずやれってのは。

>>818
あ、D&Dを期待したってのはアクションじゃなくて、ゲームの楽しみ方。
マルチでワイワイやるって感じを期待って意味で言葉足らずだった。
ゲームの内容はブレイズ&ブレイドだもんね
任天堂を出したのは、やっぱりそういったミスが少ないメーカーだしなあ
見習ってほしいトコは多いぞ。確かに、あてつけのように任天堂の名前を
出したのはまずかった。すまん
いいところも多いゲームだからもったいないんだよなあ。
クリスタルの範囲指定を緩和して(範囲内だと攻撃力UPとか)画面範囲拡大
縮小をしてくれるだけでかなりゲーム性が変わると思うのだが
露骨な手抜き・欠陥システムがなければ、
普通に楽しめる良作になっただろうに…

PS2以降の■って、詰めが甘いんじゃなくて、
「詰める気がない」んだよな、絶対。
>>823
地図なんて必要か?
いける部分さえ確認すればいいと思うのだが。

ゲームごときで迷惑掛けてるとか思っても楽しくないぞ。
もっと迷惑掛けてわいわいとやれよ。
誰か

帰るクポ!!

のAA作っておくれ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 12:19 ID:954qS6Xp
山積みになる前に売ってくる。
来週になったら買い取り2000円切っちゃうよ。
>>792
モンスターの詳細しりたかったら説明書読みましょう
FF11の方が面白い・・
こーいうゲームがでるたびに「パソコンなら通信でできるのになぁ」などと思ってしまうのは俺だけか・・・。
このゲーム、3年目からが勝負です。
わざわざGBA必須にしてまでオフマルチプレイに合ったシステムに
したのにネトゲーにする意味がわからん
新しいダンジョンに入ったときのダンジョン紹介(ナレーション付きの)とこがすげー好きだ。
>>839
まわりにゲームやる友人がおらんのですよ・・・
通信なら大学時代の友人と「いっしょにやろうぜ」とかいえるのだがな・・・
>>839
わざわざGBA必須にしなければマルチできない仕様にする必要はあったのでしょうか?
聖剣みたいにリングコマンドにすれば済むだろうが■糞
三年目の農場がある所の瘴気ストリームの属性が土にならなくて先に進めません。
どうすればいいですか?
>>842
当然やってみただろ
少しは想像してみリングコマンド出る光景を
ワザワザ、高い金払わないとBBunitと11が手に入らない仕様と似てるな。
箱見たく只で内蔵すりゃ良いもんだが。







と文句いってもしゃーねーな。
自分の収入や身分をわきまえろと。
欲しいが金無いから贅沢イワネ。
>>844
('A`)
847名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 12:47 ID:y0lWMvrV
>>843
スレ違い。

ルナティック・ドーン1,2(WIN用)が好きな漏れにはこのゲーム結構楽しい。
眠ってたGCが久しぶりにフル稼働。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 12:51 ID:LXYin7XQ
新品買ったはずなのに中古を掴まされてしまいました。
箱の中のゲームのパッケージのビニールが外されてました。
お金のある社会人はゲーム友達が居ないことが多く、
普通にゲームをやる学生はお金がない・・・なんんだこれは・・・。
誰か「カゼノネ」の歌詞持ってない?
よかったら貼ってくれぇ……
画面に表示されるコマンドのしたの点々が気になってたんだけど
あれ今のコマンドのポジションを示してんだね、
すっげー便利
LRを何回押せばいいか解るし、画面のジャマにもならないし
最小のサイズで最高の効果を発揮してるね。うんアレはイイ!
>>851
そういう大して重要じゃない部分への気遣いはするのに、他の大事なところには気回ってないよな・・・('A`)
853名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 12:57 ID:H5xaYHeh
>>848
うける!おもしろいぞ!君!
>>840
禿同
ストーリーが良いって書いちゃダメ?
このゲームのナレーションって
キノの旅のアニメと似てるね、雰囲気も地味だし、ナレーションの落ちとかも残酷だし
最近は鬼を見たモノは居ない→食われてる
村人はキャラバンを待った→村を出ず死ぬまで待った

キノの旅を非常に連想させられる地味さ、あぁいうのが好きな人ははまるんじゃない?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 12:59 ID:4nn5quko
サントラが欲しい…
サントラが欲しい…

各所ナレーションも入れてくれるかなぁ…
>>857
ナレーションは無理だろう
わたしの、おじいさんの、おじいさんの、
そのまたおじいさんが まだこどもだったころ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 13:03 ID:LXYin7XQ
>>853
ふざけるな!ボケ!
人をいたわる気持ちってのが無いのか?
はー。鬱
ファミ通氏ね
ファミ通の評価を信じた俺も氏ね
映像と世界観と大人数でやるのが売りみたいだけど、
好みで言うと自分的にもダークロの方が世界観も絵も好きかな

大人数でやらない自分は長時間遊ぶ事ができない・・・
さっきからFFCCよりも2chの方が圧倒的に面白い
最近のゲームてこんな感じのが多い。
>>860
いや、それ中古じゃないから…
ま、お前らは人の家に入るときは「ごめんください」くらい言えってこった
最近の任天堂謹製のはこんな感じばっかだけど
どうぶつの森といい
受け身なだけじゃ何も得るものがないっていうか・・・

学校がつまらないと愚痴を吐く前にまず自分で面白くしようよ!って感じ
そういうのウザいと思う人は2chに多そうだけど。
このゲーム一気にやるより空いた時間にマータリすると良い感じ、長時間続けると飽きちまう
FFCC→無双→FFCCって感じでやってるよ
>862
それは単純に

2ch>>>>>>>>>>>>>>>>>>有象無象のゲーム達

ってだけで、FFCCに限定する意味がない意見だな
ゲームは一日一時間を守れってことか
>>865
ゲームって自分で面白さを探すもんじゃなくて、与えてもらうもんだろ?
>>867
人との間違ったコミュニケーション>>ゲーム
ってことか?
>>869
ゲームというものはあらかじめのルールがあって
その仲で自分で面白さを見つけ遊ぶものなんだよ。
そうか?自分で面白さを見つけるのがゲームという懐の深いエンタテイメント
だと思うが?

マリオブラザーズの殺し合いが良い例だな

FFCCにはそういう楽しさがたぶんに含まれてると言ってるだけ。
合わない人には可哀想だけど
こういうチャレンジ精神にとんだゲームが沢山出てこないと
ゲームもお先真っ暗だろう。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 13:15 ID:GjlMh82L
>>869
人による。
>>865
いい性格だね
どんなクソゲーでも楽しめそうで
>>866
確かに。一つダンジョンクリアするごとに一回止めてまた少したってからやるとマターリできるかも。
くそ・・・TOSやる為に本体買って、コントローラついてくるっていうからTOSの繋ぎにって思って買ったのにもう終わったぞ。
何かこのゲームって不完全燃焼・・・
>>874
ある意味勝ち組なひとだと思うよ
>>876
ゼルダでも買っとけ
TOSまでに終わるかわからんけど
ゲラゲラ(^Д^ )
笑われた(´・ω・`)
>>876
多人数プレイできる環境なら、スマブラ、カービィ、F−ZEROあたりを買えば数ヶ月は対戦で持つぞ
と一応マジレス
ストーリー性が無いみたいに言われてるけど。
正確には、派手なムービーが無い、だな。
落ち着いた感じが好きな奴は好きになれるとおもふ。
>876
キャラ育てたりイベント探したりしなかったの?
885無双:03/08/10 13:28 ID:P7KYUJ/o
改造コードないんですか?
自分的にはRPGって言うと先に進めるのが楽しみで、
レベル上げでもジョブの熟練値上げでもやり込んで、
気が付くと何時間もハマッてるって言う方が好き。
ここまでハマれないRPGは始めて・・・
むしろ、多少ストーリーが陳腐でも、
やり込める楽しさがあれば大丈夫なんだけどね。
FFCCはRPGで楽しいはずの部分が「苦痛」だから致命的かと。
そういえばDQ7の途中からもこんな感じだったかも。
DQの場合は後半のかなり過ぎるまでは楽しめたから、
前半の早いうちから飽きたのはやっぱ始めてかも。
戦闘回数こなすか、ダンジョン数こなすかの違いだ。
FFが育ててしまったこういうユーザーが今
そのFFに疎外されてるってのが凄いね
889名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 13:32 ID:5wvnrrYE
>>886
>レベル上げでもジョブの熟練値上げでもやり込んで、
>気が付くと何時間もハマッてるって言う方が好き。

お前は今までのFFやDQはレベル上げが楽しかったのか?
レベル制度とアイテムの種類とぶつ森eみたいにキャラの交換をパスワードで出来たらよかったな。
>>889
Lv上げってFFDQで一番楽しい作業じゃねーか?
おいおい、GBA-SPにケーブルつないだら
電源コードつかねぇじゃねーかよ!!!
もう(ry
>>889
まあ、人それぞれだし。
CCがツマランとも面白いとも言うように。
レベ稼ぎも良い人には良いんじゃん?
>>889
好きだからこそ今までRPGファンだよ
FF8もストーリーはなんだが、システムはかなり好きだし
「盗む」コマンドが好きな自分はドローもすごく好きだった
で、そのRPGファンがレベル概念も経験値もないアクションゲームに何の用だ(^д^ )
なんつかゲームって与えられた条件の中での駆け引きって大事じゃん?
>>886のいうようなRPGって、例えば体力すくないから街もどりたいけどもうすぐレベルアップだ
とか、武器の属性見比べてどっちを装備してどっち売ろうか?とか、魔法レベル上げるか
武器レベル上げるか?みたいな選択を常に考えながらやってる訳で、それはそれで面白いと思う。
FFCCってそういう部分が全く無い。武器も魔法も一緒。トレードオフの部分が全然ないでしょ
アクションとしてみても。あの戦闘なんてスクロールとか地形引っ掛けくらいしか攻略性ないし
ゲームメ〜カとしての育ちの悪いとこ露呈しちゃってるよ、スクエアって
>>895
最大4人でできるマルチプレイヤーRPGって箱に書いてあるよ。
メクラですか?ああ持ってないのかよ貧乏人( ´,_ゝ`)プッ
なんか絡まれるな・・・
邪推で申し訳ないけど、
ゲームを純粋に楽しんでる人は今は熱中してるだろうし、
飽きた人は自分のように2chで愚痴ってるだろうに・・・
擁護するように批判的な意見に絡む人は
ゲームが出て一段落してるクリエーターとかゲームの関係者?
そうやって何でも鵜呑みにする性格だから楽しめないんだよ(^Д^ )
ボスケテ!!

マンドクサイノデカコログヨンデナイデスガ…

現在5年目なんだけど、

・ティパ半島〜メタルマイン丘陵の瘴気ストリームが水。
・メタルマイン丘陵〜北側のフィールド(名前忘れ)の瘴気ストリームが土。
・メタルマイン丘陵の西にある川は涸れていて渡れない。
・ティパ半島、メタルマイン丘陵の全てのダンジョンは雫がしぼれない。
・現在、雫は2箇所分。

さぁ、誰かこれを打開する案を考案してくれ;;
>>898
愚痴ってたり批判してる奴を煽りたいだけだろ。
トレードオフの部分が全くないって…
FF5で全ジョブマスターまで上げたなぁ。
いろんなアビリティが覚えれてかなり楽しかった。
でも他のはレベル上げはクリアするためだけのものって感じだ。
>>901
煽りとは違うよ
見ればわかると思うけど?
チマチマAF集めも割とおもしろい
>>904
マジレスされちった('A`)
このゲーム、殴る場所によって音が違うけど、
もしかして、敵によって弱点とかある?

幽霊にホーリーを使って実体化とか、なんか細かい所があるから
そういうのもあるのかなぁって思って。

それなら敵が堅いのも頷けるんだけど。
やっとamazonから届いたぁ・゚・(ノД`)・゚・
やっぱり台風の影響か・゚・(ノД`)・゚・
評判は人それぞれのようだけど、私は楽しめるかな・・
いゃ、楽しみたい・゚・(ノД`)・゚・
ので、今からやってきまっすー
このシステムで初期の聖剣のリメイクをやりたいな。
このシステムでゼルダの無印と神々をやりたいな。
>>909
むしろLOMあたりのシステムでこのゲームやりたい
>>907
あるよ、GBAつなげると敵の弱点が表示される
912名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 13:55 ID:dklqdmcx
>>900 キランダ火山とかは?
結局このソフトはこういうふうにできている
GCとGBAをつなぎたい

じゃあやっぱ四人プレイでしょ

GBAに出る情報を公開したり非公開にしたりする遊び方を提示したい

突然友達が来ても容易に参加するシステムにしたい

じゃあレベル無しでしょ、アーティファクトで強さ管理するでしょ

でもそのアイテム持って帰れちゃったら、初心者側のゲームバランス崩壊しちゃうよ

じゃあアイテム交換なしでしょ
914900:03/08/10 13:59 ID:0FCL29Xu
>>912
川が涸れてて船に乗れない…
と思ったらティパ半島の港に船がいたんですね。
解決しましたサンクス!!
>>913
でもAF集めすぎても同じ事になるかと思われ
結局AFで強くするか武具で強くするかから始められるんだから
関係ないしいっしょ、元も子もない
って事でアイテムトレードできない意味も訳わからんって事に■は気付かなかったのだろうか・・・
FF8あたりからスタッフもかなりアホになってきてるな。
世代交代したんだろうけど勿体無い…
これってキャラ間のアイテム移動できないの?
GBA2台あれば可能?
(同じキャラバン内の話)
>>915
確かにそうだな

だけどキャラによる個体差が種族も含めてわりと激しいので、
レベルは違っても協力プレイはそこそこできるようになっている。
マルチプレイを中心にしながらシングルプレイを保護しようとした結果こういうことになってるな。
アイテムトレードできないのはシングルの保護の観点からなので意味はわかる。
>>916
GBA二組あれば出来る。
その代わり武具は出来ない。
出来るのはレシピの方だからレシピを集めれ
> 小学生〜中学生くらいの子たちが集まって、みんなでプレイしてもらえたらいいなと思ってます。
> また、親子でプレイしてもらっても楽しいと思いますね。お父さんが子供さんに怒られながらやってたり。
> 子供のほうがアクションは上手ですから(笑)。

と、スクエニ社員が言っているので該当しない人は寂しくフェードアウトしましょう(^Д^ )
俺も該当しないけど。
ときに接待ゲーとしてこれはどうなの?
初めてあつまった連中にア〜ティファクトの仕様だの属性だの
解りにくいこと多すぎない?
四人対戦ってシンプルさが身上みたいなとこあるし
コレ小学生の間では全然流行らないと思う。
>>920
ケージ持ちなんて役割がある時点でどうかと思う。
いじめられっこもゲームに入れてもらえるだろ(^Д^ )
923892:03/08/10 14:13 ID:hF2nxTZN
おいおいおいおい、ケーブル分解すりゃ付くかな〜と思ったら
付かねぇーよ!! なんか基盤と端子が一体化されてるし
なんだよこの充電待ちのやるせなさは!!!!!
>>874
ま、あれだ。
「美味しんぼ」で料理にケチつけまくってストレス貯める海原雄山より
大抵のものを「美味しい美味しい」といって喜ぶ部長のほうが幸せってこった。
このスレと攻略スレで楽しんでます。
結局買わなかったよ。
アーケードにあるD&Dミスタラみたいなもんなんじゃない?
一応、装備やAFでキャラ強くなるけど、別に弱い武器でも進める。

いま4時間くらいやったけど、AFの仕様とか属性って、何か説明する必要あったっけ?
マルチは、敵見付けたらタコ殴り&魔法でドーンっていう雰囲気を楽しむもんかなぁと。
ぶっちゃけ、誰が強くても、誰かが活躍してなかろうが関係無しでさ。

で、交換出来る出来ないのシステムが、いまいちワケワカメなのですが…
どんなコンセプトで仕様決定してんだよ、■…
なにより、アイテム欄に限界あるのが、コレクターとして激しく不快。
マルチでもモグがいたらなぁ・・・・・
クリスタル持たなくてすんだのに・・・・
>>928
バケツ持ちずっとやってたら、
いつか思いもかけないボーナスが振ってくるかもしれないぞ

知らんけど
>>923
ワロタ まあなんだ、マターリしる
>>923
そういうときはもう一つSPかって(゚д゚)ウマー
連続かどう時間10時間×2でほぼ一日中できるかと。
>>929
ソレがあったらいいんだが(藁
AFでバケツ持ってくれるのとかないかねぇ?
しかし、最近、面白いゲームって少ないなぁ……。
>>927
そもそも
アイテム×n
っていうふうに複数個を一つの欄で所持できれば問題なかったのにな。
なぜに一つ一欄って感じにしたのか…
糞ゲーだね、ほんと飽きた・・。
TA→X-2→CC→?
次はどれくらいの糞ゲーなんだろうか?
ぶっちゃけ、マルチプレイとかどうでもいい。
一本道のストーリーのRPGでいいよ。
無駄に特別なことすんなよ、マジで・・。
作ってるときに、自分でやってみて「つまんねー」って感じなかったのか?
この作業の繰り返しには、耐えられんバイ。
>>934
マルチプレイ時に独り占めする奴が出るのを減らすためじゃない?
937923:03/08/10 14:25 ID:hF2nxTZN
ちっきしょー、クソ暑ちーけど外走ってくる
>>937
俺もそうするかな・・
>>932
もういっそのこと学生のカバン持ちみたいに
じゃんけんで負けた奴はそこの電柱までみんなの荷物持ってけ〜
みたいな罰ゲーム形式で
電柱に着いたら交代
なぜ、シングルは一人で戦わなくてはいけないのか

・最初は人間をパートナーにしようという話があった
・もうひとりを闘わせるというなら、多人数プレイでパーティーにしちゃえばいいって話になった
・ひとりが闘って、もうひとりはクリスタルケージを持ってついてきてくれればいいなということに決まった
・それなら人間よりモーグリの方がイメージ的に合うんじゃないかということになった

↓シングルしかできない寂しい奴にはこのゲームは向いてないってこった
・もうひとりを闘わせるというなら、多人数プレイでパーティーにしちゃえばいいって話になった
>>935
12に期待しとけ。
>>940
段階を積むごとに糞になってくな。
バケツ持ち
>>941
だね。俺はタクティクスオウガも好きだから結構期待しとるよ。
ついにFFをカオスルートで攻略できる時が来るのか…
>シングルしかできない寂しい奴にはこのゲームは向いてないってこった

はげどう・・・
あー・・畜生・・。
せめてオンラインも可能にすりゃぁ・・
このゲームの一番難しいところはマルチプレイできる環境をつくるところにある

と、思った…
>>947
このゲーム、会話できないオンラインは糞っぽいしなあ
なんのために「手を振る」があるのかっつー話なのかもしれんが
シングルしかできない寂しい奴がプレイヤーの大多数ってことは■も予想してたんだろうけど、
妊娠堂の圧力で無理矢理マルチ、GBA所持前提のゲームにさせられたんだろうな。
>>947
このシステムじゃオンラインは駄目駄目だと思う。
>>950
圧力は無いと思うよ。相手はFF欲しくてたまらないんだし。
まぁせっかくのFFも・・。
>>935お前自身リアルで回りの香具師に嫌われてるのに気付かないんだから、
開発者がツマンネーと思うことなんてねーんじゃねーノ?
>>950
そう信じたいなら信じてりゃいいが

このゲームを作る資金を任天堂(の山内元社長)から借りてんだよ■が。
そのファンドQという基金の条件が「GBAとGCの連動するゲームを作る」だった。

あと、河津自身がこんなこと言ってるな。

―――このゲームはマルチプレイヤー主体のゲームなので『FFX』や『FFX-2』とあまり類似する点が
無い様に思えます。それであまりFFファンにはアピールしないと思うのですが、どう思いますか

河津 私はこのゲームが『FFX』のようなドラマ性をあまり持たないというのは正しい見方だと思います。
私はまたアクション要素が多くのユーザーにアピールすると思っていますし、ゲームのインターフェイスは
多くのFFファンを惹きつけるだろうと信じています。またそういった重いドラマ性によってFFは多くの
ファンを失ったのも事実です。
>>954
どうでもいいことなんだけど、
その記事の文章、翻訳ソフトで英語→日本語にしたような文章だと感じるのは
漏れだけでつか?
>>953
勝手に決めないでくれ。

>>954
結局、GCでFFを出すことを決めた時点で糞決定だったのか・・。

>>954
あー、その河津インタビュー見ましたよ。
最後、すげーストレートに言ってるなぁと感心というか、少し心配した(笑)

まぁ、ドラマ性っつーか「見せられてる感」により、FF糞化してきた
ってのには激しく同意なのだが。
>>955
別にそうには見えないけど
>>955
MrCubeは英語できないから。
>>955
海外メディアに載ってたやつを和訳したから
961名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 14:43 ID:Ky7ID0n6
たしかにクリアデータセーブできないけど、クリアしたことにはなってるみたいだよ
クリスタルゲージが光ってるし
>>950
FFCCが売れて購買者からのオンライン化への要望が高ければ
FFCCオンラインもありえる話じゃないかな?
ま、ともかく変な煽りに騙されず買っとけ!アンケート葉書に出しとけ!ってことで
そもそも7以降のFFで糞じゃなかったノがあるのかって感じだけど…
FFはPSになる前までが最高だった…
>>954
あー金借りてたのか・・・でもこの連動はやりすぎだろ?
FFTAとか新約聖剣でゲトーした一部のアイテムを本編に送れるくらいでよかったんじゃないのか?

>またそういった重いドラマ性によってFFは多くのファンを失ったのも事実です。
( ゚д゚)ポカーン あんたのせいで何人のサガ信者が天に召されたことか・・・
>>964
そーゆー連動では山内も金を出す意味はないわけで・・・
>>961
って事はクリアデータ扱いになってるって事だな。
クリア直前にオートセーブって事か…
強くてニューゲームみたいなコマンド出て来てないか?
クリア後隠しダンジョンとかあるかも…

>>950次スレよロ
>>963
それは、意見がわかれるんじゃないか?
>>964
サガ信者は・・・マゾだから・・・っっ!
あれで・・・満足なんだ・・・!満足なんだ・・・っ!
間違いない・・・っ!
>またそういった重いドラマ性によってFFは多くのファンを失ったのも事実です。
( ゚д゚)ポカーン あんたのせいで何人のサガ信者が天に召されたことか・・・

ワロ太
>>967
ゲームとしてはって事だよ?
作品としてはおもしろくてもゲームとしてはかなりつまんなくなってる。
…と俺は思う。
でも今回はゲームとしても作品としても中途半端
971名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 14:47 ID:Ky7ID0n6
強くてはないよ!カーバンクルが置き始めたのはクリアと関係あるんかな?
いくらなんでもFF11よりは売れてるよな?な?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 14:49 ID:Ky7ID0n6
強くてはないが、カーバンくるが起き始めたのはクリアt関係あるんだろうか?
>>963
俺はX好きですけど。人それぞれということを分かってくれ。
結局はやった年代だと思うが
未確定情報ながら出荷30万

消化率はよくわからんが半分は行ってるだろうから
初回15万以下ということは無いのでは
Ky7ID0n6は何言ってるんですか?
>>970
君の言う作品とゲームの違いを具体化してくれ。

河津はDQでもつくれよ、マジで・・。
あの独特のセンスでDQに新風を巻き起こし糞にしてほしい。
とりあえず買ったヤシはオンライン化への要望をアンケート葉書に書いて送れ!
全てはそこから始まる
DQは大いなるマンネリだから新風は必要ないべさ。
>>972
6,7万くらい(?)しか売れてないネトゲと一緒にしちゃダメよ。
■の作品だし、30〜50は行くだろ。糞だろうとなかろうと。

>>964
小泉マジックに翻弄されて、解析者ひぃひぃ言ってます(笑)
6,7万くらい(?)しか
「しか」ではないだろうに・・。
>>977
ゲームはあくまでも操作する楽しみ
作品は受け取れるものがあるかどうか(TVドラマや演劇・映画など)をさして話してます。
FF11は28万人の会員がいるってさ。
ちょっとほかのページ見てきた。
>>979
オンライン化するならスピーディで敵イパーイでコンボ繋がりまくってアイテムとか魔法の種類イパーイあって・・・
まぁこのシステムじゃやる気起きね('A`)
986名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 14:55 ID:Ky7ID0n6
すいません レベルが高すぎましたね汗
>>984
解約者も含めてでしょ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 14:56 ID:Jw5pj2nF
>>984
初回売り上げのことだろ。盲目になって弁護するのも程々にな
>>983
俺はそれで考えても、
FF7とFF10はいいなぁ・・。(ほんとはFF8も・・)
その考えでいくなら、FF4は糞になってしまうぞ。
あれはレベル上げるだけだし・・
>>984
ついでににその中ではPC版が15万人だっけか
あーPC版があるのか
>>987
違うよ。「現在の」有料会員数だよ。
FFのジョブシステムとストーリー性、風タクくらいのコンボ、PSOくらいの魔法、FFCCくらいのグラフィック
デビルメイクライのスピード感、無双の爽快感、
それが合わさったアクション大作誰か作ってくれ
それのオンラインが出ればなおよし
多分まあまあ売れたから次も出るでしょ

アンケートはがきなんてついてた?
1000GET

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
 
1000ゲッツ!
うんこしたか?おまいら。
1−0−00
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。