一番たおしがいの無かった魔王などを決め合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前がありそう@やっぱなかった
タイトル通り 一番たおしがいの無かった決め合って下さい
2名前がありそう@やっぱなかった:03/07/24 12:07 ID:JiTKYHA3
魔王抜けてた(マズ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/24 12:07 ID:d9m4oRP0
初2get
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/24 12:08 ID:YrKlNtoH
ヴァカ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/24 12:31 ID:gy6Hn1lf
うんこ
FFXのラスボス。限界解除のお陰で瞬殺
倒しがいがあったのはゾーマ
いてつく波動来るとドキドキする。
7水浅葱色の・・・ ◆yGAhoNiShI :03/07/24 21:18 ID:Rtx125wt
魔王ベルゼブブ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/25 19:14 ID:Fv1gKnNB
3 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/07/24 12:07 ID:d9m4oRP0
初2get
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/25 19:19 ID:eA5cBOqj
>>3
>>3
>>3
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/25 20:20 ID:WpQns9rA
>>6
激しく同意。
FFだと]のボスは一撃だったので( ̄□ ̄;)だった
弱かったけどケフカは倒しがいがあったな
一番倒しがいがあったのはオメガかなー

DQだとシドー・バラモス・Xのエスタークに物凄く苦労したよ
でもゾーマが一番ワクワクしたなー
ミルドラースは倒しがいなさ杉
14名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/25 20:30 ID:MdY6euvv
確かに、ゾーマは一番ワクワクした
なんでだろ〜?
15校門:03/07/25 20:33 ID:l5wglcpa
お前らゾーマニアですね。
7のゼッペル1回目 
ヤツを倒すためにがんばった。




勝っても負けても同じ進行だし。
FF8のオメガウエポン攻略に7時間かかった

ジェクトはレベル上げしないで突っ込んで即死しますた
8は有りますね。(オモシロさが)
オメガを和レなんか英雄の薬使ってジワジワ
いたぶって逝かしたと思われ(これが意外にオモシロイ
]でジェクト、しーモア、えボン樹はザコっすね…つーか弱すぎ
せめて訓練所のもんすたがよかったな〜逝かしがいがあって
夏厨の特徴
・顔文字を使用する
・語尾に(爆、(汗、他諸々を使用する
・やたらageたがる
・やたら変換できてない
・普通に痛い発言をする
まるで、ミルドラースのためにあるようなスレだ…
>>13-14

BGMの可能性大
竜王
ミルドラース
24名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/28 04:22 ID:wgLnLbjr
>>21
m9(`Д´)ソレダ!!

あの音楽にはマジで痺れた
25名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/28 06:54 ID:ZHhlws8Z
ミルドラースってマジ初めましてって感じダタヨ。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/28 07:08 ID:sH0ks1bJ
ドラクエの曲は作曲家のすぎやまこういち先生が作曲しているんだが
ゾーマの曲はすぎやま先生にはめずらしい
スピード感を感じさせる曲だったな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/28 07:13 ID:dGpHyFla
1001ストッパーが壊れた!?

漫画サロン板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:42 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:42 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059322343/
>>26
ゾーマは一番倒しがいのある魔王ですから。俺の中では。
ミルドラースに一票。
一対一でも良し、光の珠無しで挑む良し
一匹で3度おいしいゾーマ様(゚д゚)
竜王って普通のボスみたいだよな。好きだけど。
竜王が原点だからな、ドラクエの。

魔王じゃないけどドラクエ2のアトラス・バズズ・ベリアルの連戦は良かった。
竜王は倒しがいありまくり
33名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/01 09:31 ID:Nn8rHPY9
竜王、人間臭くて好きだよ。
倒しがいはないけど。
34うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/08/01 12:28 ID:UpqTjZcO
ハーゴンも思ってたより倒しがいなかった気がする。
FC版ね。


HP250位しかない上守備力も低いせいだろうけど。
倒しがいのあるボス
デスピサロ

倒しがいのないボス
逃げる×8使った時のデスピサロ
倒しがいの無かったラスボス=GB版1〜3のラスボス
FC版よりもあきらかに弱体化してた
37山崎 渉:03/08/01 23:32 ID:QJMSlhKr
(^^)
>>36
というか、GB版は難易度が減ったかも
39名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/06 13:29 ID:2i7MVXBg
DQの竜王は弱すぎ。
簡単だった。
40-+++:03/08/06 13:52 ID:dCP2cARK
未来に不安を感じている人!
http://www.c-gmf.com/farewell/04.htm
41名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/06 13:53 ID:AbeLElau
DQのボスどれもげき弱
ミルドラースとデスタムーアだな。
器も強さもカスだよカス。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/06 21:44 ID:5zBC6m9O
>39
でも1の竜王ってバランス調整ムズイかも
ちょっと数値変えるだけでがらっと難易度変わっちまうだろう
ミルドラースに一票。でもファンがいないのはデスタムーア

オルゴ・デミーラは大好き。オカマばんざい
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47 ◆F//xCnU1H. :03/08/15 22:43 ID:1adrWT5P
ゾーマは音楽がなかなか緊張感があってよかったかな。
我が腕の中ではかなりいらんが。
ミルドラースはドラクエ史上もっとも印象が薄いぽいがセリフはなかなかよかったな。
オルゴもなかなか。ちなみにあいつが一番セリフ多かったりする。
ムーアはなんかセリフ的に小悪党って感じがしたから、俺はムーアに一票かな。
強さもそこまでではないし。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/17 23:09 ID:1+IHDKt7
うにおゆにややにううににや
デスタムーア好きだなあ
ドレアムと戦う時のへタレっぽさがいい。
ラスボスにあるまじき愛すべきじいちゃんて感じだw
50闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/08/17 23:32 ID:7h6UH+J0
オルゴデミーラ
威厳が感じられない上、弱い
>>49 ワラタ
ケフカは倒しがいが無かった
折角ラストエリクサーもアルテマも夢限闘舞も使って全力で攻撃して、
「いよいよラストバトルだ!」と意気込んでたら一瞬でカタついちゃったし。
ケフカに辿り着くまでの方がよっぽど大変だったよ。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/18 01:13 ID:XQL69cxl
ファーストプレイでサルーインが石化。
あの時はマジでビビった。
石化くちばし恐るべし。

即死技が効く前代未聞のラスボス。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/18 01:21 ID:Q0414X5E
DQ3音楽良かったよ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/18 01:24 ID:97ACJsm6
おるごDEみーらはカマ言葉しゃべるせいかそれほど悪者に見えなかった
56名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/18 01:38 ID:Q0414X5E
一番悪者としてキャラが立ってたのは?

57名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/18 01:41 ID:nOsqVXcZ
ゾーマ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/18 01:43 ID:G+nxv+PE
エクスデス
FF6
アルテマアルテマアルテマアルテマ
アルテマアルテマアルテマアルテマ
アルテマ夢幻闘舞アルテマアルテマ
アルテマアルテマアルテマアルテマ
アルテマアルテマアルテマアルテマアルテマアルテマアルテマ
アルテマアルテマアルテマ
アルテマ夢幻少女アルテマアルテマアルテマ
アルテマアルテマアルテマアルテマ

ラスボスA、B、C、ケフカ撃破
オルゴデミーラ



メルビンは「美しき者」として認識しているようですが。



ウボァー
ケフカなんてアルテマ連発で数ターンで撃破ですよ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/18 08:15 ID:F+IWghV/
俺は最高レベル最強装備で何度やっても竜王に勝てませんでした。
スレ違いだが、やっぱ・・・あれだろ。
Saga1の神。
いや、普通に戦えば結構苦戦するんだけどね・・・。
一番きつかったのはDQ2かな。
ハーゴン→シドーの流れは辛かった。
>>61
その程度で自慢げに書いてるお前がかわいそう
66カカロット ◆zjjI73moOA :03/08/18 09:01 ID:1mgxzlCD
魔神ブウ
>>66 カナリワラタ
メガテンなら腐るほどいる罠
ランプの「魔王」
>>69
ワラタ。そうきたか。

やっぱ竜王かな。
あとはGBC版DQ3のグランドラグーン(ドラゴーンだったっけ?)
あそこまで行くのすげー大変な割に神竜と同じくらいの強さ。
倒しがいがあるのはゾーマ。これだね。
勇者一人で闇ゾーマを倒しに行く。これ、最強。
しかしこれをするとただLv99にしただけでは殆ど勝てないという諸刃の剣。
まぁおまえらは神竜倒した時にHなh(以下ry
闇ゾーマって完全ローテーションだからつまらん。
神竜15ターンで倒すほうがよっぽどきつかった。
>>71
ローテーションじゃなかったらやばいだろうな。
一人旅の時に1ターンに2回打撃を喰らったら…。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/23 20:17 ID:8NGbdsdh
FF2の皇帝なんてブラッドソードで一瞬じゃねぇか
セフィロスの弱さといったら・・・
75 :03/08/24 00:22 ID:e6zHl1uC
ゾーマ氏とバラモス氏のセリフはかっこいかったなあ。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/29 12:49 ID:xnMzSQwG
魔王のランプ
初回の真ムドー戦は緊張しまくったな
せいけんづきが当たるか当たらないかでドキドキ


その後のボスは糞だったが
78魔導列車掌 ◆FISLvYB9qY :03/08/29 14:06 ID:FFeLrhxb
ロマサガ 冥府のデスですね
一文字突きクリティカルで即死って・・・

初回プレイでは相当レベル上げていなかったので
ミルドラースには恐ろしく苦戦しましたから、
倒し甲斐はありました。DQだとデスタムーアかな…… 
アラケス(真)

見切りつければ楽勝だし
誰も書いてないのでコソーリと


















ネオエクスデス。オメガのほうが目立ってて・・・
オルゴ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/08 16:23 ID:AWl4S6yH
闇王
83名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/08 16:47 ID:td1yaFQR
ケフカ
防衛システム




音楽は良かったんだがな
FF8のたなかくん
86名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/08 17:32 ID:OEdseCc6
てかドラクエって題名にドラゴンってあるのに
ラスボスや隠れボスがドラゴンぽかったのDQ1とリメイクDQ3だけじゃん!
ストーリー上でドラゴンがある程度関わったのも1、3、4、5、6だけだな。

トルネコシリーズの最強モンスターはドラゴン族だったが。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/08 18:51 ID:bHBTuMMJ
PSタクティクスのラスボス
弱すぎ
魔王じゃないけどドラクエ4のバルザック。
激強のような気がするけど、勝敗が運によってきまるところが大きすぎ。
順当に進めていったレベルではヒャダルコを毎ターン連発されたらまず勝てない。
だからレベル上げして力押しか、ヒャダルコがこないよう祈りつつ何度も挑むかの二択。
どっちで倒しても全然嬉しくない。達成感ゼロ。
てst
ダークドレアム
アナザーエンドが出るだけだし
規定ターン過ぎれば何もメリットないし
はぐれの悟りが出るというが出たのを見たことないぞ
>>53
かみと皇帝はこれより前だったじゃないか
皇帝はウォールデスだけど
しかしあのバグはすごかったな・・・
かえるにしたり石にしたりといろいろ楽しめるし
>>62
ベホイミって知ってる?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 16:51 ID:vKW5rBUC
GBの竜王は倒しがいがない。
レベル22,3ぐらいで余裕で倒せた。
ムドーは一番倒しがいがあった
95名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 20:02 ID:9P6q4dCQ
FFZInt.のウェポン3体。
リジェネetc.防御系ひととおり

英雄の薬ものまね

ハイウインドものまね

糸冬
FFは4、5、6、7、8しかやってないけど
一番倒し甲斐があったのはエクスデスとアルティミシアかな。
で一番弱かったのがケフカとセフィロスだった。

でも6と7はシステムやシナリオ上、どうしてもレベルの高い状態で挑む事が
多いと思われるから仕方ないのかも。

8のアルティミシアが手強いと思うのは連戦だからそう感じるだけかもしれないし。
旧シリーズ以来、パーティーサイドの戦闘力がインフレしてるのに反し
ケフカとセフィはゼロムスより基本HPが低いからな
セフィは条件次第でHPが上がるらしいけど焼け石に水だ
インターナショナル版は強いって聞いたけど
英雄の薬のおかげでアルティミシアは・・・
ファミコン版のDQ1では竜王よりダースドラゴンが、FF1ではカオスよりもグリーンドラゴン×4のが辛い。(相手の攻撃パターンにもよるが。)
100ゲット
DQ4 門番アンドレアル

アルスはギガデインをとなえた
バンバンバン
ミネアはバギクロスをとなえた
バンバンバン
マーニャはベギラゴンをとなえた
バン! バン! バン!

チャラーン

タラララッタッタッター

ブライのレベルがあがった!
Uのバズズ。会心の一撃であぼーん。
一回目のオルゴ・デミーラ。
倒しても、ゲーム進めると復活するから。
ムドーは3回プレーして3回とも
「最後に生き残った主人公のMP0HP一桁での最後の一撃」で倒せたし
デスタムーアは初回プレー時1段階の玉を飛ばす攻撃で全滅させられ
レベルを上げたあとも3段階のつかんで叩きつける攻撃でぼこぼこにされた。
少数派意見であることは重々承知だが
ムドーとデスタムーアは強いボスとして記憶に強く残ってる。
FF7のセフィロス。
低レベルでがんがってラスダン進んだ。満身創痍でいざ決戦。

ケットシーのスロットでナイツオブラウンド召還→瞬殺。
それ以来,FF7は埃をかぶってまつ(涙
ファニコン版DQ1で
竜王から「逃げる」を選んだら

逃 げ ら れ た !
107名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/20 16:18 ID:hnTwzdhX
ダークドレアムだね40くらいで倒せた
>>106
まじっすか!?
DQ2のハーゴン、「生きては帰さぬ」とか宣言しておきながら
「まだこちらに気づいていない!」って何だよ。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/20 20:59 ID:N2YEvbSW
6以降のFFのラスボスは、レベル50前後で戦ってはじめてオモシロクなる。
セフィロスも全員のHPを1にされたり、ステータス異常解除に忙しかったりとテンション上がりっぱなし。

111洋芥子ラゴン ◆JloRAGONcc :03/10/22 17:43 ID:rYt5p2CJ
ケフカかなぁ。
アルテマウェポンとライトブリンガーと皆伝の証と源氏の篭手をロックに装備させてバーサクかけたら、
三闘神倒した後、「命…夢…希望…〜」のせりふを「言う前に」ヌッコロシてたよ。


ドラクエ1〜4あたりは、ボスと戦うよりも洞窟を突破するほうに重点を置いてたから、
弱いと感じるのは無理ないかも。
今のRPGはダンジョンの奥にいるラスボスと戦うために
いかに戦力温存しながらダンジョンを突破するか、というのが定石になってるけど。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 17:47 ID:o1uU//Ri
このスレの住人は鬼ですか。
俺、ミルドラース倒せないし
Xのジェクトですら、アニマに頼ってようやく倒せた。
んで、ムドーに4回は全滅させられたしさ。
DQ6,7

ボスの名前すら覚えてない
DQ全ボス、弱すぎ
ムドーは強いよ。
凍り付く逝きと稲妻のコンボは凶悪。死人が出ないようにするのが大変。

FF10のラスボスは糞。2、3回殴ったら氏ぬ
スターオーシャンのジエリヴォース

A連打で勝てるのはなぜだろう
FFなら5のネオエクスデスしかいまい
平均レベル2のパーティに負けるってヘボすぎ

5のシステムは低レベルクリア向けと考えると完成されてたのが原因かもしれんが
118名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 22:24 ID:LGMPKC/1
ボスが倒しがいがナイト言う奴は
ただのレベル上げすぎやろう
倒せないって言う奴はレベルが低すぎやろう
119名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 00:06 ID:i7mcM1ZP
>>114
そんなにボスが弱いって言うなら倒したレベルいってみろや
ドラクエ:7のオルゴデミーラ
(怒涛の羊3人・ベホマラー1人 これ以外入力せずに可)
FF:6のケフカ
(普通に弱すぎだろ・・・)

逆に苦戦したのは
DQ:2のシドー
(ラスボスがベホマを使って全回復は反則)
FF:3の暗闇の雲
(行くまでに苦労し、万全の状態で戦えないのが原因)

おまけとして、DQ2のシドーなどは
パルプンテ→おそろしいものを呼び出した→シドーは逃げ出した
となるので、ある意味倒しがいないかも。
>120
本当ですか?シドーが逃げ出したら戦闘終了ですか?
今度試そうっと!
>>121
俺は120じゃないけど、本当。
俺、最初のプレイでしょっぱなに120の状態になって、
かなりびっくりした記憶がある。
FF9 永遠の闇はある意味倒しがいが無かったな
    意味分からんし
デスピサロを境にどんどん下降線を辿っていったのは覚えてる…
5や6は中ボス(ゲマとかムドーとか)なら倒し甲斐はあった。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 16:55 ID:5lJpz82S
ケフカ弱い。魔神龍の方が強かった。エクスカリバーアルテマウェポン二刀流乱れ打ちで瞬殺。(ラグナロクはラグナロックにした。)
ギルガメッシュは強かった。音楽もいい。あとエクスデスも。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 03:34 ID:TiRL+7Jf
小学生の頃だからよく覚えてないがケフカが弱かった気がする。

セリス:エクスカリバー×アルテマウエポン二刀流乱れ切り
ティナ:アルテマ・クイック・アルテマ連発

こんな感じで瞬殺だったような。
7は超級武とかナイツとか普通に使える技で一撃で倒せるのもなんだかなーと。
10も限界突破付けたら一撃とか・・・。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 04:05 ID:z0Thd3Kp
俺はムドー強すぎだったからミレーユとチャモロは放置して、
主人公がゲントの杖で延々とベホイミ、ハッサンが炎の爪で延々とメラミしてました
(・∀・)ニヤニヤ
まあどう考えてもFFTの聖大天使アルテマなわけだが。
技のエフェクトを見たくてわざわざ技発動まで待ってやっても余裕で勝てる。

そもそもラスボスより赤・黒チョコボ集団のほうが強いのはどうなんだと小一時間(ry
130名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 19:15 ID:KjEjYBva
デスタムーアに勝てないんですが。レベルは平均40前後。
勇者7 賢者6 後の二人は忘れた。
FF1のカオスHP低杉
FF7の最後ら辺の三匹、三匹共1ターンで終わった、リミットも使わずに
FF8のアバドン(エスタ行く時の湖のボス
スコール「アンデッドモンスターか。回復効果のあるものが有効だな」←うろ覚え
と,戦闘開始時にメッセージが出て,コマンド「かいふく」でMP消費0で9999ダメージ。なめとんのか
>>133
あれはギャグ
まともに戦うと到底倒せない。
かといってクイックタイムを使うとなんだか味気ない。

七英雄は倒しがいがあるのかないのか・・・
ムドー
1ターン目に適当に攻撃してたら毒蛾のナイフでムドーが麻痺した。
次の戦いはそうもいかなかったけど。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 21:13 ID:HoUnKO9g
FF[マスターノーグは苦戦した。何度もヤラレル上に戦闘前のイベントが長すぎ♪
139名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/02 05:39 ID:k1LqPtft
ロックに源氏のこて×皆伝の証でバリアントナイフ×2
みだれうち1回でアボーン

アルテマウェポン・ライトブリンガーより圧倒的に強いですぜ
てかHP減ってると威力アップなくせにHP全快でも9999ってどーよ?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/02 19:24 ID:m+xhsdOQ
主人公達に迫りながら、プルプル震えているネオエクスデスの第一印象

「こいつ必死だな…」

ちなみに一番のりのり気分で戦えるのがFF4のゼロムス。
画面のスクロールと音楽がスピード感No.1。体をゆすってしまう。
暗闇の雲かな。最初やられなきゃいけないところでLv99で挑んででプロテスかけたら
全体攻撃1しかくらわなくなったからしょうがないから自殺した。
最後の戦いでもあのころのゲームのラスボスはほとんど変身も回復もしないからあっけなかった。
魔王なのかそれは
音楽がアラビアンだよな、3は
いちばん悪い事をしてるのはオルゴデミーラ

いちばん何にもしてないのがミルドラース
結局マーサさらっただけ
イブールのほうがずっと大勢を犠牲にしている
真の悪党は自ら手を汚さないものです
146まあくん@どうやら管­理人:04/01/09 02:43 ID:sevqWQF+
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/2270/
↑の掲示板から逮捕者が
倒しがいがあった:ゾーマ、デスピサロ、ドレアム
倒しがいが無かった:ミルドラ、神様、聖霊4人
148BRITS:04/01/11 18:18 ID:ADmE8nTz
やっぱゾーマかな。
個人的にはFC版の方が スマートで背が高くて かっこよかった気がします。
戦闘開始時から勇者の挑戦がかかってるのも好きかな
あのBGMと光の玉使ったときの効果音が凄いマッチしてました。

あとピサロって かわいそうって言われてるけどロザリーを殺される前から
ピサロの手先に子供さらわせて生贄にしたりサントハイム城の人達を消したり
山奥の村をいきなり攻め滅ぼしたりといったことは黙殺されてるんでしょうか?
恋人が人間に殺されるのは自業自得な気がしないこともない。
3 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:03/07/24 12:07 ID:d9m4oRP0
初2get
>>148
一番かわいそうなのはロザリーとシンシアでFA?
いや、ピサロナイトだと思う
ロザリーに会った後は殺しはしてないだろ?
ムドーよりジャミラスの方が強かったなぁ
6の魔王たち(ムドーとかジャミとか)って大魔王(ムーア)の手下なんだよね。
それぞれが世界に散って各々の地域を制圧しようとしてたわけで、
たまたま主人公の居た地域をムドーが攻めてたってだけで、
他の地域の噂とかは全く入ってこなかったのかな?
おかげでムドーの印象ばかり強くて他の中ボスはどうでも良い、
倒し甲斐のない奴になってしまったような気がする。

肝心の大魔王に到達する頃はそれが最高潮に達して、全然倒す意欲が湧かなかったし…。
>154
いや、牢獄の町でイヤガラセしてくるぶん、
本当に印象ゼロだと言われた5の経験を活かしていたんだろう。一応。
クリアした後に箱やらドレアムで愛すべきキャラに変わってくるムーア
板違いだがサークUというゲームのラスボスは7秒で倒せるラスボス
\の永遠の闇。
おっさんのショックと、クイナの天使のおやつで、終了。
2周目だったから良かったけど、あっけなくて、今は埃かぶってる。
>>154
他の地域の噂っつってもなぁ・・・
ジャミは宗教じみたことひっそりやってだけだったし(あの段階では)
グラコスは海底、デュランは天空にいた訳だし。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/03 12:13 ID:CjPGlOr2
DQだったらミルドラースが1番難しかったかな?
FFはWだね、名前忘れたけど、いまだに倒せる人字と利子か見たことないし。
ZOMA
ダオス