【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part11
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046655600/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 23:31 ID:xgz2j9cQ
過去スレ

  DQ 3
http://piza.2ch.net/ff/kako/965/965321178.html
ゲームボーイ版ドラゴンクエストV
http://piza.2ch.net/ff/kako/974/974131281.html
GBC版DQV【ネタバレ】
http://piza.2ch.net/ff/kako/976/976417709.html
GBC版DQV【ネタバレ2!】
http://piza.2ch.net/ff/kako/980/980413032.html
GBC版DQV【ネタバレ3!】
http://piza.2ch.net/ff/kako/984/984345372.html
ドランゴンクエスト3 そして伝説へ
http://piza2.2ch.net/ff/kako/991/991997409.html
ドラクエV
http://piza2.2ch.net/ff/kako/997/997367447.html
DRAGONQUEST3 そして伝説へ・・・
http://game.2ch.net/ff/kako/1002/10026/1002675977.html
DRAGON QUESTIII そして伝説へ・・・(2)
http://game.2ch.net/ff/kako/1009/10093/1009377347.html
DRAGON QUESTIII そして伝説へ・・・ 冒険の書3
http://game.2ch.net/ff/kako/1017/10171/1017172123.html
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 23:31 ID:8n1KSE6G
うんこ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 23:31 ID:xgz2j9cQ
DRAGON QUEST III そして伝説へ… Part4[総合]
http://game.2ch.net/ff/kako/1020/10208/1020862199.html
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part5
http://game.2ch.net/ff/kako/1022/10225/1022513133.html
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part6
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1028820759/
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part7
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1032274497/
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part8
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035090725/
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part9
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1039406003/
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part10
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1043045060/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 23:33 ID:0RZoBcgm
うんこ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 23:34 ID:EOR3O61D
>>1
Z狩れ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 23:36 ID:NyZnHDiS
>>1
乙です
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 23:37 ID:xBwa1Pm1
懐古の神格化傾向が激しいが実際はクソゲーってのの代名詞だね、DQ3って。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 01:00 ID:52qIjx/e
FF厨からの祝福でした。

>>1
>>1乙女
小津
もつカレー
龍の冒険三の巻

うーむ。激しく糞ゲーみたいなタイトルになってしまった。
龍探求物語、の方がまだしっくりくるぞ
今からバラモス様を勇者一人で倒しに行くんだが、これで良い?
レベル37
攻撃223(稲妻の剣)
防御226(オルテガの兜、刃の鎧、ドラゴンシールド)
素早さ218(星ふる腕輪)
hp301 mp137
微妙に足りなげ。
守備力限界まで下げても一撃110点前後。
5Tに1回ベホマ唱えるとしても、5Tに440点。
その間、打撃がおよそ3回来て、90点ぐらい反射。
5Tで530点与えて、500点回復されてる。
途中でMP尽きるので、祈りの指輪使うと、もう回復が上回ってしまう。
そうか…レベル42ぐらいで勝てるって聞いたから頑張ってみるかな。
勇者一人でレベル上げるために般若の面装備してサマンオサあたりで戦ってきたが
薬草もべホマも使えないんじゃ話にならねぇから呪いといたら面が消滅したよ…欝だ死のう
レベル44・・・もうムリポ(ギガデイン乱発は外れるし眠らされてリンカーンされるし疲れた。
hp391 mp167
こうげき269 防御244 すばやさ255 
 
19名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 13:50 ID:SpPKfmkK
バシルーラ喰らって結果的には一人で勝利みたいなことは可能でつか?
>>19 可。しかしSFC版はあまりバシルーラ効かないよ?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 14:29 ID:SpPKfmkK
あれま。
FCで賢者3ターン目くらいで飛ばされて、やけになって、でも勝った。
やってるやつ多いと思うけど、勇者一人旅がおもしろい
おれは一匹狼でクリア。
バラモス攻略のポイントは、やつの攻撃パターンにあわせて防具を変えること。
あと草薙の剣で守備力下げることかな。
24KAM:03/04/06 17:29 ID:C8LZ+EmQ
>>23
俺はボスにそんなんが効くわけがないと思い込み
打撃とベホマだけで倒した田舎者だ。
>>9
漏れはFF好きだけどDQ3も好きだったよ、関係ないけど
SFCでゾーマを勇者一人で倒そうと思うんだけど
おすすめの装備ってあります?
>>26
 刃の鎧だけでなんの工夫もなく勝てるから問題なし。
 レベル40程度ならローテーションに合わせて鎧を光のウンタラに変えることが必要(性格によるけど)だが……。
 数字優先の武具(が自動的に吹雪耐性)で問題なく倒せる。
 ……闇ゾーマじゃないよな?
SFCでセーブデータが飛んだ時の曲も、
呪いアイテムを装備した時の曲れすか?
>>27
サンクス、刃の鎧を装備して頑張ってみる。
闇ゾーマは一人で倒せるんですか? 漏れには無理っぽ
力255で、隼の剣装備と王者の剣装備のどっちが強い?
俺はレベル80近くまで上げてから隼の剣装備で闇ゾーマを倒したのだが。
31KAM:03/04/07 08:39 ID:iwnW9fCH
はやぶさ。
165種類の金のモンスターメダル集めると、何か意味あるんですか?
エッチな本読むとセクシーギャルになるの?
SFC版1人攻略でのボスの強さ

バラモス>バラモスゾンビ>ゾーマ
バラモスは頃せました。まふうじのつえなかなか当たらなかったけど

賢者部隊がレベル40逝ったんでパルプンテまで覚えたらさっさと盗賊団にするべき?
GB版で盗賊使うとメダルを集めにくくなるって効いたけど
>>34
たしかにゾンビが妙にきつかった記憶がある。
刃の鎧とベホマでごり押ししかできないし。
>>35
メガンテは?
勇者はスカラを勉強しろ。
そうすりゃ一人旅がグッと楽になるのに。
どうやら宝箱をもらう確率が高くなるとその分メダルもらえる確率が低くなるみたいだね。
どうしたもんか。
>>38
気合入れて勉強しすぎたせいでアストロン覚えますた
41名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/07 18:30 ID:PmRC/15n
・おれのスクエアバーグはすごいスピードで発展を遂げた。
一回入ってまた出てもっかい入ってまた出てもっかい入ったら人多々

・はぐれメタルは3匹出たときに誰かがドラゴラムした後にはぐれさんが逃げて戦闘終了だと悲しいおたけびをあげているように聞こえる。

・勇者はオルテガの死を何もしないで見届けた。ビキニ姿で。

・ほんのちょっと、ちょっと刺さってるカセットに触れただけなのに、冒険の章3つあぼん。
近くにあったマリオペイントを地面にたたきつけたら緑色の板がうっすらはみでた。
>>41
>・勇者はオルテガの死を何もしないで見届けた。ビキニ姿で。
ワロタ
1度銅、銀のモンスターメダル集めると、他の冒険の書で最初からやる時は楽だな。
勇盗僧魔のパーティで全員レベル20を迎えたのですが、
やはり転職したほうが良いんですか?

魔法使いに悟りの書を使おうかと思っとるんですが・・・。
盗賊はレミラーマで打ち止めなんすよね。
でもアイテム盗んでくれるの重宝してるし・・・。
僧侶を遊び人にしちゃおうかとも考えてたり。
どなたかアドバイスお願いいたします。
>>44
全員遊び人
そして賢者
46名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/07 23:14 ID:rewjOSqg
>>44
全員死ね
47名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/07 23:16 ID:IKdMRl0h
>>44
棺桶を3つ引っ張って魔法使いの1人旅
>>44
魔法使いを賢者にするのが一般的だと思う。
>>45-47
どうも、スレ汚しちゃったみたいですいませんでしたね。

>>48
やはりそれが一番デメリット少なく済ませそうですね。
ついでに盗賊を武闘家にしようかなと。
んでスーではぐれ狩り。などと妄想w
>>44
マジレスすれば>>48でいいと思う。クリアするだけなら十分強い。

僧侶→遊び人→賢者で勇盗賢賢の場合、
少々レベルが上がりづらくなるかわりに
後半とかクリア後に強くなる。ただしくちぶえがあるので稼ぎは楽かもしれない。
盗賊→武闘家
魔法使い→賢者→盗賊
僧侶→遊び人→賢者
で、最終的に「勇武盗賢」がベター。俺なら。

遊び人をもうひとり投入してそいつを賢者→武闘家にして、
それまで使ってた武闘家と入れ替えたら完璧だが、これはまだ相当先の話かな。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/08 07:16 ID:9oRXC5sJ
今、勇LV53武46戦48賢44(賢のみ女)なんですが、
神竜まだ倒せません。戦士がイマイチなんです。
防具は、よろず屋含め店で買える物ばかり、長い間
らんぼうものだったせいか、現在守備力179
武闘家は攻撃力390あるからいいけど....
初プレイだったので、性別、性格あまり気にしてなかったからなあ。
まだ神竜倒せる感じではないので、戦士を賢者にしようかと思ってます。
女賢者が一番守備力高いんです。せめて性転換できたら.....



性転換ワロタ
勇、盗、遊、遊
20になったらみな賢者にした。
遊び人は装備品の幅が意外と広くて結構強い。
遊び人→賢者→盗賊を4人にしたい。
まーあれだ、仲間全員女でセクシーギャルは基本だな。ハーレム的にもイイ

>>51
漏れも勇武盗賢だー(しかも勇者以外賢者経由で全呪文取得)
57名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/08 12:23 ID:/rk8UBv0
クリアした。

もう来ません。
お世話になりました。
適当でも普通にクリア出来るけどな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/08 12:36 ID:Y89GAIHS
自分は最終的に、
勇lv76男 盗lv99女 盗lv99男 盗lv99男


メダル集めウゼェ―――――――ッ!
下手に盗賊にできないじゃねぇか!クソォッ!
61名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/08 15:03 ID:qW3gvLEd
あ、今日シェンロン倒しました。

25ターンで。

最後はちんぽの改心の一撃でズババっとフィニりました。

でもまんこMP尽きてバリダルかったし、するどいキバでかまれて死んだからいいケド。

エッチな本ほんまほしかったけどあえて、あえてだよ?あ・え・てオルテガフキャーーーーーーーーーーーーーツ!!!!!!!!!!!!!!

家帰ったらさ、、、フキャーーーーーーーーーーーーーツ!!!!!!!!!!!!!!

ほんまないた。
さっき神龍に2つ目の願いをかなえて貰ったんだけど、3つ目以降は15Tで倒さないといけないんだっけ?
いま倒したところで15Tだったからギリギリかねぇ。メダル貰えたからいいけど

いちおう今のパーティー
勇者Lv61 HP487 MP249
賢者Lv47 HP305 MP264
賢者Lv47 HP289 MP298
賢者Lv47 HP334 MP302
ちなみに賢者の素早さは全員130程度 星降る腕輪が2個ある

ドラゴラム→連続炎はいてつく波動がウザいし
ヤバくなるまで耐えて全員でメラゾーマ撃ってたけど意外と時間かかるもんだね。


63名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/08 17:21 ID:/rk8UBv0
FCだが、王者の剣
     光の鎧
     勇者の盾
はあるのになぜ兜はないんだ?
結局「きんのかんむり」でクリアしたけど。

アレが後の世に「ロトのかぶと」か。

そして伝説がはじまった!
>>63
もともと兜は2の時代になってつくられたんだよ。
つーか、鉄仮面こそ漢の防具。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/08 17:37 ID:/rk8UBv0
>>64
サンクスコ

鉄火面は、勇者のヘアスタイルに合わないかなと15年以上。
戦士にはかぶせとるが。
1にはロトの楯が無い

つーか最後のすごろく場ウザい。落とし穴に誘導されるし勝手に性格変えられるし
ゴールドパス持ってるからいいけど。よろずやなんて逝けねぇよウワァァァァン
2で言うロトの兜は、1の段階では鎧とセットになっていたというのが公式設定らしい。
真に謎なのは盾だ。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/08 17:49 ID:vmObclFg
盾はおそらく1の時代には発見されてなかった
69名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/08 17:51 ID:/rk8UBv0
んーなるほどね。
なかなか設定されてるのね。
やるなーロト。いやルビスか。
1のSFCリメイクの際にロトの盾が追加されると思ってたんだがなー。
GBC版でも結局追加されてなかったし。
>>67
あ、それ公式だったんだ。ソースは公式ガイドのイラスト?
>>67
そんな設定あったのか。知らなかったよ
ソースキボン
>>72
公式イラスト。
しかしDQ3の光の鎧には兜が着いてない。(当然だが)
GB版の魔物メダル集めが辛すぎる!

どなたか交換しませんか?
通信ケーブルは持ってます。
>>44です。
皆様レスどうもありがとう。

盗賊→武闘家→遊び人→賢者
魔法使い→賢者→盗賊
僧侶→商人→遊び人→賢者

で、行こうと思います。
ってか一番上の盗賊→武闘家は100%無駄なんですけどね( ´Д⊂
>>75
転職しまくりは面倒なんじゃないだろうか。
もし神竜まで行くことを考えてるんなら、あとで
神竜戦専用パーティとして新規に1・2人作るのもいいんじゃない?
>>74
禿同
>>77 交換しませう。
ループ話題かも知れぬが、識者もここにならいるだろうと思って聞く。
今チャレンジ中なんだが、勇者1人で闇ゾーマどうやって倒すんだ?

 HP522 MP522
 力 255 破壊の鉄球  豪傑の腕輪
 速 255 オルテガの兜 勇者の盾 光の鎧 / 刃の鎧 力の盾
反射ダメージ:75〜85  期待値:80
破壊の鉄球 :96〜136 期待値:116
回復
 ・次ターン直接攻撃が来る時、HP100以下→反射装備に変えてベホマ
 ・HP90以下→ベホマ
大体3〜5ターンに1回、ベホマなので4ターンに1回ベホマとすると
与えるダメージは
  3*116(鉄球)+80(反射)=428
− ゾーマ自動回復:100*4=400
-----------------------------
   28

4500/28*4=642ターン
どう考えてもMPが足らんのだが。
あれか?素早さ上げすぎてるから、兜・盾をランクダウンさせて
反射ダメージを増やさねばならんのか?
>>30 さんの様に「隼の剣」による会心を狙うのが賢明なんだろうか?

あ、また死んだ。
>>79
盗賊団を引き連れてコング(サマンオサ周辺・命の木の実を落とす)を狩りまくる。
HPが高い分だけ攻撃に集中できるし。
(経験から言わせてもらうと、HPが999の時に必要なMPの量は300以下だった)
>>80
おお、種によるドーピングって手だてがあったか。
盲点だったよ……thnx.
>>81
木の実入手よりも、それを使うときの方が時間がかかる&めんどくさい罠
>>75
一番上は
盗賊→遊び人→賢者(→武闘家)
でいいんじゃないの?

>>79
もう知ってるかもしれないけど参考までに↓
ttp://corn.2ch.net/entrance/kako/997/997196571.html
>>82
ガンバって集めてみます。
>>83
知らんかった。サンクス。
> やいばのよろいの反射で与えるダメージを増やす為に
> 守備力を減らす、やいばのよろい以外何も装備しないで
> 戦ってみる実験もしたが、受けるダメージは何故か変わらなかった。
ってマジかよ。
これだけでかなりの節約になるな。
8575:03/04/09 00:49 ID:2e2Gxi9C
>>76
ガルナの塔でメタルスライム狩りまくりました。
スーでうろついてみたんですけどはぐれはまったく出ず・・・。
バラモス倒すまでに戦えるポイントってあるんですかね?

で、あれから延々とメタスラ狩りしてどうにか勇賢賢賢に。
あとは全部魔法覚えるまでは転職はお預けですね。

神龍は意識してます。でも今のメンバーに愛着があるのでw
面倒な作業はきっともう終わったはずなんで(苦笑)


>>83
まったく持ってその通りでございます。
が、75にちょろっと書いてる通り、
あの転職変遷を考えた時、すでに武闘家に転職しちゃってたわけですw
SFC,GBCはレベル上げなんかしなくてもシェンロン以外は余裕だな。
ルビスの剣って使える武器だと思う?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 09:51 ID:VW8J/JrZ
初めて神竜倒しました。
とりあえず、すごろく選択。サイコロ70回には驚いた。
ヤパーリ2回目以降、神竜パワーUPですよね.......
89名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 10:45 ID:meT0AhSN
>86
ぞー魔を倒してからのヒマつぶし。
>>88
パワーアップはしないよ、ターン制限がきつくなるだけ
ゲーム中に「しんりゅう」と読ませているわけだが、
何でわざわざ皆シェンロンって言うんだよ。DB厨氏ねよ
下手な釣りだな。
>91
まあ俺も同意なんだが、そんな連中は生温かく見守ってれば良いんだよ。
わざわざ言うほどのことじゃないし、所詮言っても無駄だから。
>>91が日本国憲法における発言の自由を侵害しました。
9562:03/04/09 17:09 ID:EG5i8rca
>>83
小一時間かけてROMって来たよ。しかしその人すごいね。種げTの為にどれだけ戦ったんだ…

>>88
ターン制限なし→22T→15T
22Tは調子が悪くても何とかいける
15Tは運次第(俺は)

1回目…ドラゴラムしたキャラ×2のうち一人が噛み砕かれ死亡、もう一人も眠らされる
   必死でメラゾーマするも回復タイミングが悪く17T

2回目…ドラゴラムキャラが一人死亡→もう一人が延々と炎を吐く→凍てつく波動も来ない
   14Tキタ――(゚∀゚)―――!

3回目…最悪 ドラゴラムキャラがすぐ死ぬし、途中3Tほど復活フェイズに費やすしで20T…もうダメポ
  
 結論 心流速すぎ(255?) 攻撃力高すぎ
      

    
9688:03/04/09 17:49 ID:Aj1+ccSz
>>95 なるほど。エロ本は諦めることにしておこう。
話は変わりますが、今ジパングすごろく場で奮闘中なんですが、草原、森、山
などのコマに何かいい物あるんですかね?
敵,お金、落とし穴とかの印象しかなくて調べるのやめてますけど。
あと、すごろく場で、さつじんき?とあやしいかげ倒したら、だいおういかが
宝箱落としていきました。
あやしいかげは、他敵キャラの影なんですかね?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 17:59 ID:WKPTebKI
15Tはレベル上げればいけなくもない。
賢者3人でメラゾーマ
勇者が賢者の石で回復してれば余裕でいける。
途中賢者が死ぬと微妙になってくる
98名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 18:01 ID:za5SChdZ
神竜は65537〜65544ターンの間に倒しても願いをかなえて貰えます。
ただしその場合最大6561400(最小だと8000程)ポイント削らねばならないので注意。
・・・それ以前にMP尽きますけど。
ところでゾーマってFC版・SFC版・GB版のどれが1番強いのかねぇ?
個人的にはFC>SFC>>>>>>>GBだが。
FC版のが一番弱い。
>>96
草にははかいのてっきゅうとか落ちてるけどなぁ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 19:34 ID:OlQsjhYP
100
>>96
>あやしいかげは、他敵キャラの影なんですかね?
そうだよ。たまに「くさなぎのけん」とか落とす
>>98
それは闇ゾーマ?それとも光の玉使ったゾーマ?
闇ゾーマならSFC>FC>GB
光ゾーマならFC>SFC>GB
心流は集団メラゾーマで余裕です。
リセットボタンを押せばしんりゅうを1ターンで倒せるよ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/10 00:11 ID:SVKFKZ2n
今日から久しぶりにSFC盤始めますた
とりあえず炉マリア目指してます
>>100
ドラゴンローブ、しのびのふく、ドラゴンクロウ・・・
あと変化の杖がよくある。
神竜は攻撃力999+隼×4で長くて3ターン。
改心がうまく出れば2ターンで倒せるよ
>108
チート厨は逝くが良い。
メタルキメラムカツク。
11196:03/04/10 07:40 ID:F9LPA5Rs
>>100、107
アドバイスありがと。まだゴールできてませんが、変化の杖4本集めました(w
破壊の鉄球は全部で21個所持してるけど、闇の衣は一度も拾った事が無い。
本当に落ちてるのか?
攻略サイトで以前見た情報だけど…誰か拾えた人いる?
・勇者(力最大):破壊の鉄球、豪傑の腕輪を装備
・他3人:隼の剣を装備、モシャス・メラゾーマが使える

で、他3人が勇者をモシャスして、凍てつく波動されるまで

・勇者はベホマズン、余裕があったらギガデイン
・他3人は破(壊の鉄球)隼の剣で攻撃

でメラゾーマ連発を超えられないもんだろうかと目論み中。
神龍ってMulti1〜2のローテだっけ?
11462:03/04/10 16:07 ID:qH46whim
神竜は硬い。マジで
攻撃力255+破壊の鉄球よりメラゾーマのほうがダメージ大きいと思うよ

11562:03/04/10 18:36 ID:nJ9KSCkB
ああもうダメポ
1T目 勇者(素早さ255)ギガデイン 2人目賢者(素早さ255)フバーハ
   3人目ドラゴラム 4人目スクルト

→以下凍てつく波動が来るまで勇者は回復、他はメラゾーマ、余裕があればギガデイン
 波動が来たらドラゴラムは諦めてスクルト×2+フバーハ、次ターンからまた五指爆炎弾

ってやってるけど、波動が2T目に来たり残り2人がすぐ死んだりで15T切れない… 
 
>>115
おれがやった方法は、ギガデイン、メラゾーマ*3
HPやぱくなったらベホマズン、メラゾーマ*3
て感じだった
>>115
まぁさんざん既出な訳だが。

あえて言わせてもらうなら、スクルトフバーハを使う必要は全くない。
HPと耐性装備をきっちりすれば、メラゾーマ連発で十分15ターン切れる。
賢者弱ぇぇぇぇぇぇぇ(一応強いことは強いけど)
盗賊にしようかな…でも女賢者はハァハァだからな…
   
HP凄く高くないかぎり、スクルト+フバーハは必須でしょ。
勇者は普段は賢者の石。やばくなったらベホマズン。
全員全回復してたら雷神の剣orギガデイン。
GB版を勇者一人でクリアしますた。レベル53。余裕だったね。
バラモスもゾンビも思ったより苦戦しなかった。GB版は楽らしい・・・
んで、これから神龍とグランドラゴーンとやらに挑もうかと思うんだが、
やっぱり素直に賢者→盗賊とかを作った方が良い?
グランドラゴーンを勇者一人撃破とか聞いたことないしな・・・
木の実集めてHP・MP999なら可能ではないかと
ジパングのすごろくの最後の四角いところの旅の扉入るとどこに行くのかな?
>120
できたよ、でも般若の仮面の力を借りなければ、勝率6割程度が限度だと思う。
全ステータス最高なんだが、負けるときはどうしても負ける。
武闘家のMPを増やしたいが木の実集めしんど過ぎ
SFC版だから裏技も使えない...
闇ゾーマ強い…しんりゅう余裕で倒せるのにねぇ

モンスターメダル集めもしんどいよ全く
現在155中124種類だし、銀メダルのために2枚ずつGETしなきゃいけないし。
銅メダル2枚以上or銀メダル有りなのは124種類中70ほど。
フザケンナヨコンチクショウ


>>122
シラネ。最後のすごろく場まだ終わってないし
すでに30回くらいやってるが、4階に逝ける確率が2割ほど。今までに3,4回逝ったが
いつも 4→ で落とし穴に落ちてアボーンしてるからいい加減腹が立ってきたよ。
おめーらどれぐらいやってクリアした?
>>125
GB版の闇ゾーマはヌルいぞ。
いちばんキツイのはSFC版闇ゾーマ。
木の実を食う女主人公萌え
>>126
やけにキツイ物理攻撃連発(しんりゅうののしかかりのほうがキツいはずだが)
メラゾーマに耐性(数ターン後にバリア張るし)
完全2連続攻撃(マヒャドうぜえ)
凍てつく波動がやけに多い

ヌルいか?しんりゅうより強いんだが…つ´д`)
>>128
GB版は、隼の剣装備時にドラゴラムで2回炎吐くので、
コレを利用すれば楽じゃないか?(GB持ってないから知らんが。)
闇ゾーマは行動パターンが完全ローテーションだし、
ドラゴラムのタイミングも量りやすいと思うが。
ちなみに、闇ゾーマは1ターンにHPが100回復。
別に勇者1人でアタックしてるわけじゃ無いでしょ?
そんなにキツくはないと思うが。

漏れは勇者1人チャレンジの為に、盗賊団が種集めに行ってる最中。
>>128 参考までに
闇ゾーマ
 HP : 4500 MP : 無限 HP自動回復 : 100/1ターン
 攻撃 : 500 防御 : 350 素早:255
行動パターン(2回行動)
パターン1
 凍える吹雪→マヒャド→打撃→凍てつく波動→凍える吹雪→マホカンタ
パターン2[※GB版]
 凍える吹雪→打撃→凍える吹雪→マヒャド→
 凍える吹雪→打撃攻撃→凍てつく波動→凍える吹雪  以下、パターン2繰り返し

神龍
 HP : 7300 MP : 無限 HP自動回復:無し
 攻撃 : 400 防御 : 350 素早 : 255
行動パターン(1〜2回行動で、以下からランダム)
単体攻撃
 打撃 噛み砕く
全体攻撃
 のしかかり イオナズン 灼熱の炎 凍える吹雪
補助
 凍てつく波動(全) 睨み付け(単)

もし闇ゾーマにドラゴラム炎が効かなかったら、破壊の鉄球を持ったキャラを
隼の剣でモシャスして(攻撃力を頂いて2回攻撃になる)アタックしてみて。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 00:26 ID:Y0ELdHbF
今日賢さの種使いまくってレベルがあがったら 最大MPが300上がってびくうりした。
普通のことなんだな。 ってか種狩りでガルナの塔3階はかなりイイよな。3種類の種もらえるしな

俺は4時間やって賢さのたね38個 力の種23個 いのちのきのみ42個手に入ったぜ。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 00:42 ID:t37eHlzk
闇ゾーマ倒しました。ステータスMAXの勇者と普通の賢者×3で。刄の鎧をゾーマの打撃に合わせて装備すると、なかなかイイ。隼の剣も。
133至急:03/04/12 01:04 ID:YNtplxH5
ピラミッドが攻略できません。どうやったら魔法の鍵が手に入りますか?
ピラミッドの上でつまってしまいます。
>>133
よ〜く考えろyo!
135至急:03/04/12 01:12 ID:YNtplxH5
子供の歌がヒントなのは分るけど、何か別のアイテムが必要なの?
>>135
不溶
歩くだけだ
137至急:03/04/12 01:18 ID:YNtplxH5
どこかにボタンがあるんですね。お日さまボタンが。捜してきます。
>>135
よければ教えてくれ。おまいさんはどれ位の時間
悩んだんだ?
139至急:03/04/12 01:22 ID:YNtplxH5
3時間ぐらいです。4回ピラミッドへ行ったけど死にかけて出てきました。
レベル15です。
>>139
ならば良し♥
突き当たりの壁とか怪しい場所も調べてみれ
小学3年生の子供でもこの謎解きは間単にできたんだ
あんたにできないはずはない
GBAで、GBC版の要素・SFC版のグラフィックを取り入れてリメイクして欲しいが無理だろうな
SFCは記録消えまくるし、GBCはGBCにしては画質凄いけど微妙だし音はGBだし
143名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 01:59 ID:HhGQ78vt
ロマリア全員1レベルで行く事はできますか?
ちなみに勇武僧遊です。
>>143
1はきつそう、2なら可能だが
2で可能なのか。
俺はロマリア平均4レベルで目指すけど
イエローオーブが手に入らない・・・

他5つは集めたのだが・・・
わかる人お願いします
148122:03/04/12 08:19 ID:XLTOK4Om
>>125
他のルートよりゴールまでスムーズに行けるようです。
>>131
参考にします。
>>143
私の友人は全員経験値0でロマリアに到着したことがあるそうだ(FC版)。
>>147
すでに商人を某所へ連れて行ったのなら、
某所で出入りしたり宿に泊まったり夜に情報収集したりしてみる。
某所ってどこだ? というなら、スーの村&夜のエジンベアで情報収集。
俺なんか全員経験値0でイシスまで行ったぞ。
いくらなんでも魔法の鍵を拾うのは無理だった。
FC版DQ3はレベルアップ時の成長値がランダムだから、貧乏性にはつらい。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 12:41 ID:KWe4lU/b
SF版は敵が逃げても宝箱手に入るよね?
小学生の頃、友達が家に遊びに来てるときにドラクエ3やってたら
その友達は俺より先に進んでて
ピラミッドのまんまるボタンの謎ときとか
妖精の笛のある場所とか全部やる前に言われてしまった
今思うとかなり損してるな
それでもドラクエ1の世界に行く事を聞かされてなかっただけ
まだマシか
>142
商業的にはともかく技術的には楽勝では?
>>149

サンクs
FC版ならレベル1でダーマまでは平気で行けるよ
別にどーでもいーことだけどさー
黄金の爪が全滅しても残ってるからかなり楽だよ
FC版です。今日バラモス倒してラダトーム行きました。隼の剣って攻撃力いくつですか?やっぱり二回攻撃できるんですか?
買ってみれば分かる・・・分かるよ〜
値段が高いんで、買おうか迷ってるんです…。買って損するのも勉強になるんでしょうけど。
>>159
金貯めてからセーブ&ロードすりゃあいいだろ
FC板のことは忘れたがほかにも買うもんあるだろ?
いろいろためしてみろっつーの
まだ行ってない町ありますからね…、どんなアイテムがあるのか分からないから買物は慎重にします。とりあえずお金を貯めてみます。暫らくは装備を新調しなくても苦戦しなさそうなので。レスありがとうございますm(__)m
162名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 02:37 ID:TGu4sLgm
sfcですが、全員のレベル平均25あればバラモス大ジョブですよね?
>>162
逝ける。
>>163
それじゃどっちかわからないな。
ジパングのすごろく場は、ゴールするよりもよろずや(光のドレス売っているほう)に行くほうが遥かに難しい。
>>162
補助魔法が決まれば勝てるんじゃねえ?
フバーハなくても平気?
○○○たちをやっつけた!
のときってメダル絶対でないの?
>>167
フバーハよりベホマがない方が不安じゃないか?
170168:03/04/13 10:54 ID:WQTu3YG2
すみません、とれました。
テンタクルス3時間殺し続けても取れなかったから
てっきり無理なのかと思ったよ。
>>165
ゴールにたどり着くどころかゴールのマスを目視したことすらない俺はどうすれば…
172名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 13:31 ID:w1moG06R
よろず屋けっこうかんたんにいけたけどなぁ。
やっぱ光のドレスは卑怯だよな。強すぎだし。
ところでこのメンバーでシンリュウ15ターン撃破は可能ですか?

勇者LV62 盗賊LV46 盗賊LV46 盗賊LV46
HP 467 HP 382 HP 424 HP 390
MP 287 MP 510 MP 475 MP 516
攻撃 405 攻撃 315 攻撃 307 攻撃 294

全員全呪文
173名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 13:43 ID:+QqyVOIa
これからDQ3(SFC)をやろうと思うのですが
お勧めのパーティを教えてください
>172
運がよければ勝てないこともないが15ターン目指すなら
HP上げとけ
LVアップ時にパワーリング
MPは無問題
>173
初めてか?基本に忠実な勇戦僧魔といっておく
性別は女の方が有利だがどうでもいいや。
戦士より武闘家か盗賊じゃない?メダル集めに良いし
そもそもなんで3はみんな勇者についていったんだろう?
酒飲んで意気投合? 無頼漢たちは謎だわ。
>173
SFC版なら勇・盗・僧・戦(or武or魔)かな。
FC版の経験がないなら、盗賊が居ないとなにかと不便でしょ。
FC版の経験があっても、小さなメダル集めには盗賊の力が必要だし。
>>177
王様がルイーダの酒場に根回し。
勇者オルテガのひとつぶだねという触れ込みで。
とか思った。
>>173
戦士、盗賊、僧侶。
20で盗賊を賢者に、が一番簡単かと。
FC版の水の羽衣は、賢者は装備不可なのですか?
俺は勇盗僧遊(全員女)がいいと思う

遊び人はきれものにしておいて、ダーマで賢者に転職後、
ガーターベルトで「セクシーギャル」に性格を変えるなりすれば良いかな
僧侶はもちろん悟りの書で賢者転職
盗賊はレミラーマ覚えたら
商人→遊び人→賢者
の順に転職すれば全呪文コンプリートできる
序盤じっくり育てれば後半は賢者が3人いるからかなり楽

今は悟りの書を使いたくないという理由から
勇盗遊遊で始めることが多い
183名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 18:21 ID:x9pPeEeb
もれはアレだ 勇 遊 遊 遊

がいちばんいいとおもう。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 18:23 ID:x9pPeEeb
>>174 パワーリングってあるんですか?
>>182
いや、初めての人にすすめるならって話ね。
(俺も「「勇・戦・僧・魔」または「勇・盗・僧・魔」がオススメ)

二回目がやりたくなって、
「今度は徹底的に極め尽くしたい」と思ったのなら、
もちろん>>183だ。
セクシーギャルを四人作成して、勇者以外は遊→賢→商→盗の順に転職させる。
(何だか身も蓋も無いパーティ編成なので、俺はやったことないけど…)
186名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 19:30 ID:x9pPeEeb
ってか遊び人が投げる石って守備力1023のはぐれメタルに8もダメージあたえられるんだよな。

しかもただでメラミしだすし。遊び人スゲーよ
呪文のコンプだとかなんだとかは、クリア後から育て始めても大した時間も掛からないと思うけどねぇ。
というか、全部コンプさせた後レベルを50まで上げるか60まで上げるか、やけくそで99目指すか……そう考えたら時間的な差なんて……

>>184
装備すると性格がタフガイになるアクセサリー。

僧侶と魔法使いで40レベルまで上げるのと賢者で40上げるので経験値にあまり
差がなかったような記憶があるが、気のせいだろうか。
魔法使える戦士とか武道家を作りたいんなら、
僧侶か魔法使いで99まで上げる方がずっと早い。
賢者は居るとすごい便利だが、それだけ経験地も必要になる。
あまり賢者にこだわることもないと思うよ。特にクリア後。
GB版にドラクエ4のモンスターメダルが出るバグがあるって聞いたんだけど、デマ?
>>189
ほんまや
遊び人はすごろく場で鋼鉄のはりせんや、ピラミッドで派手な服が手に入るから序盤はなかなか使えるゾ
カンダタ戦のタップダンスは神としか言いようがない
初心者でも「勇・盗・僧・遊」はいいと思うゾ
ブーメラン等があるから魔法は必要ないしね
じっくりレベル上げて進めばダーマに着く頃にはLv.20ぐらいになるであろう
転職後やまたのおろち戦やバラモス戦、ボストロール戦が楽になるし初心者にはいいと思うが…
序盤はまず行き詰まらないし、中盤以降楽な方がいいと思う

それと呪文コンプリートなら「勇・商・商・商」で始めて商人、遊び人、賢者、盗賊の順に転職した方が能力値の劣化は少ないように思えるが…
ドラクエVは謎が多い。とあるサイトでダースリカントの姿をした
名前もバグってるが能力もイカれてる敵とか見たけどまったく知らなかった。
レベル上げまくって格闘場でゴールドかけるとゾーマとか出るとか。
>ダースリカントの姿をした名前もバグってるが能力もイカれてる敵
こいつはデータいじらないと出ないから、普通にプレイしるヤツは
この手のサイトで初めて知るのが普通かと。
俺も偶然見つけて楽しませて貰ったよ、そこのサイト。
最強なのにニフラムが効くというイカしたモンスターね
光のドレスの値段って安くない?
価値はオーガシールドやグレートヘルムよりも高いんだが。
>>195
安い。何でかわからんが
197名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 15:31 ID:reyBwvgG
>>184
パワーベルトだよ
SFCのいっかくうさぎが変色してるのに驚いた。
『それじゃアルミラージじゃねえか!』と
突っ込みたくなったよ
>>183
オレしょっぱなからソレやって一気に全員賢者にしたよ。
とくにカザーブ〜ノアニール西の洞窟が一番キツかったがな

しかしこれをやると厨房パーティーと呼ばれる罠
200 キリ番getter ark:03/04/14 21:29 ID:jpjuO8bZ
2尾おおおお大おお大おお大おお大おお大おお大おお大おお大オオ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 22:14 ID:ItUY1Sms
勇者王はGGG賢者、遊び人王は何?個人的には6のバーバラ
全員盗賊もなんか飽きたから商人も入れてみるかな
MP510以上で武闘家に転職したとしてMPを400ぐらいにするのに何日かかるだろうか…
盗賊4人でエビル狩りでもするか
GB版の攻略本(知識編)の女勇者に萌えるのだが…
>>203
武闘家にMP400も必要か? 現実的に考えて。
206203:03/04/15 00:22 ID:mMm9a3Yi
>>205
なんとなく強くしたいじゃんw
他のキャラがステータスがMAXに近いから
一人だけMP少ないのもなんとなくねー
こーゆー無駄なことに時間を費やすのは
昔からの悪い癖だなー
どうせならMP510越えを目指せ!
俺はそこまで3に命を懸けらんねーけどなw
漏れは武闘家よりも盗賊のほうを好むな。
盗賊は萌えない。
同意(つД`)ガングロハイヤン…
211名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 18:02 ID:BfTDAgFa
ってかガルナの塔2階か3階で3時間くらい戦いまくれば種3種類かんたんに手に入るし。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 18:16 ID:wu1z0c6l
悟りの書をてにいれたのですが誰に使えばよいのでしょうか?
勇戦僧魔のパーティです。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 18:21 ID:6QGynjVm
魔では?
ところで、パーティ内の盗賊の人数が増えると、
アイテムを盗む確率も増えるのか?

以前に、何人いても同じで、盗賊なし時の2倍だと聞いたことがあるんだが。
215KAM:03/04/15 19:51 ID:EPn2sVHy
1回目の神龍って何ターン以内なら 願いかなえてもらえる? 121ターンかけたら「あくびがでそう」って言われたよ。w
>>214
盗賊レベル99を4人パーティーと盗賊なしパーティーを比べてみろ。
明らかに違うから。
>>216
4人だぁ?
>217
クリアすると、勇者を預けられるようにならなかったっけ?
>>214は盗賊が一人の場合と複数の場合では違いがあるのかどうかを聞いてるんじゃないの?
盗賊の数では確率関係ないらしい。
ひとりでOK
氷の洞窟B2F以降だと種すごいゲットできるよ。
>>220
マジで?試した?
>>220
ソースあるのか?それとも実体験?
224別に答えが欲しいわけでもない:03/04/16 01:38 ID:4JQ5VMDV
中古でGB版を買ってきて4回目をやり始めたんだが、ブランクのせいか
オーブが集まらん・・・あと一個(w
もう、やまびこのふえ鳴らしまくり。
>>172
亀レスだがそれで15ターン以内に倒せないとなるとヘタクソとしか言えんぞ。
>>215
1回目 35ターン以内
2回目 25ターン以内
3回目以降 15ターン以内
>>224
ちなみに、何が見つからないのかね?
227220:03/04/16 15:53 ID:oZIgaNra
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ur4y-hsn/DQ/DQ3-INFO/dq3-q24.html

失礼、厳密には関係あるかも知れんが
神経質になるほどじゃない。
>>215
121ターンも漫然と持ちこたえたのも凄いぞ。
おいもまえら、氷の洞窟に行ける様になってから
グランドラゴーンに挑むまでにどれ位掛かりました?





メダル集まらないよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
地道に戦いまくるしかないのだろうか…。
230224:03/04/16 23:43 ID:vRVb3nHD
>>226
最後の一個。シルバーオーブ。
ネクロゴンドにあるという情報を聞き逃していた。
ついさっき商人の開拓地で聞いた。

気にかけてもらってありがとう。
>>230
シルバーかい。イエローかと思ったよ。
でも、初心者には分かりにくそうだけど、経験者は逆に覚えてるのかもな。

記憶リセットしてやりてえなあ。
何年かに1回はクリアしてるから、忘れることも無い。
232KAM:03/04/17 07:57 ID:nRXcX0+u
>>228
もちろん一人勝負ね。
HPと力さえMAXなら
残りは大して重要じゃないね。
>>229
3カ月やってあとマクロベータのみ。
出現率低すぎ…
>>232
マクロベータはゾーマ城周辺が1番出やすいと思うよ。
234229:03/04/17 11:23 ID:JsD4U0Lu
>>232
三ヶ月…。∧||∧
>>234
銅が2枚集まればいいわけだ。グランドラゴンと戦いたければ。
マクロベータは、漏れはゾーマ城下の毒沼で2、3時間粘ったら集まった。
他の、イカとかババァとか変態殺人鬼とか氷河魔人とかも各1、2時間くらいで集まったし。
ゲームやる時間さえあれば1週間もかからないと思う。
今スーファミ板のDQ3を
エミュ使ってデータ改造して
闇ゾーマを1ターンで倒したら
エンディングがちょっと変だったんだけどこれってガイシュツ?
最後にもう一人勇者が出てきて5人でエンディング。
街の人に話を聞いても
勇者はどこ?みたいなことを何人かに聞かれた。
勇者ってオルテガのことかな?
でも出て来た勇者は自分の勇者と瓜二つ。
これ、大マジな話ね。
画像撮っておけばよかった・・・。
明日もう一度やって画像出すね。
>>236
勇者なしでクリアしたときと同じエンディングだろ?
画像うpする価値なぞない。
モンスターメダルだぁ?
俺は2週間ほど前から戦っているが、ゾーマ城までの敵は全てゲットしたよ。
天空も残るはごくらくちょう*2とキラークラブ1つのみ…しんりゅうからもメダル貰ったんだ…
しかしまだ140ちょっとなんだよ。氷の洞窟で貰っていないボスの分を差し引いても足りないんだよ。
これってバグですか?
>>238
ごくらくちょうじゃなくほうおうでは?
モンスターメダル全部集めるのにどれ位時間かかるんだ?
相当かかりそうだが。コツとかあるの?
242236:03/04/17 20:20 ID:vlA+VWNj
>>237
あ、そうなの?
SFC版は勇者無しだとそうなるんだ・・・?
知らなかったよ・・・・。

って俺ちゃんとパーティーに勇者入ってたんですけど・・・・。なぜ?
久し振りにGBC版でもと思ったら、冒険の書が…

FC版をやりたいなあ。
244294:03/04/17 22:10 ID:xYE/KL+v
>>235
…三枚でないの?(最初の銅一枚+交換用の二枚)
ずっとそうだと思ってたんだけど…漏れヴォケ?(;´Д`)
↑は234でした。吊ろう…。
>>242
どこかはわからないが、主人公のステータスの一部を書き換えてしまうと、
ゲーム中においてそいつはもう二度と主人公とは見なされなくなる。
>>244
最初の銅1枚はなくなったりしない。
248224:03/04/18 01:42 ID:Nkb/hjNO
ネクロゴンドの洞窟抜けるのに2時間かかってしまったけど、無事に
ラーミア復活。
249244:03/04/18 02:09 ID:0WLlMV9q
>>247
それを聞いて少し救われた。徹夜でガンガリマツ。(;´∀`)
メタルハンドってはがねのきょぞう呼ぶの?
天空でかれこれ50回以上バラモスエビルと戦っているんですが、いつまで経っても2枚目のメダルがもらえません。
ドラゴラム→炎で倒してるからですか?それともバグですか?
そういえば、GBC版でシャンパーニの塔でのカンダタ戦は
パスしても差し支えなかったんだっけか?
FC版ではパスしても構わなかったような記憶があるんだが…
>>252
SFC版ではアジトにいったとき「おかしらはシャンパーニの塔に逝ってる」
とかいわれて、相手にしてもらえなかった。
いまアリアハンの王様に会わないで進めているのだが
イエローオーブどうやって取ったらいいの?
勇者を商人に転職さす
>>255
その後の展開を考えてみてワラタ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/19 18:06 ID:TT7WBkAw
みんなだいおうガマって知ってるかい?

彼はおれの一番のお気に入りキャラなんだ!!!

あとバラモス兄+兄死体だけなのにメダルがもらえねぇ。つーか2時間近く戦ってるのに一度もメダル見ねえ。

259名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/19 19:33 ID:E3QNltKJ
>>257
俺は強いくせに経験値が少ないスノードラゴンがお気に入りでつ( ´∀`)
1人でがんばってるんですが…
1人で神竜たおした人っていますの?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/19 20:13 ID:E4sKGGhf
今から一人旅しようと思うんだが
要注意の敵orボスって誰ですかね?
とりあえずボストロールを危険視してるんですが・・・。
>>261
キラービーに麻痺させられて全滅かなあ。
263KAM:03/04/19 20:37 ID:D1AfCqvr
>>260
たくさんいるだろ。
俺はHP999、MP247、力255、素早さ188くらいで倒した。
破壊の鉄球で殴ってHPが450きったらベホマ。
ただいくら強くても
あやしい瞳で眠ってる間に死ぬことはある。
こればっかりは運。
あと、テドン逝こうとしてしびれあげは…やぱりまひが鬼門なのかな。
>>264
超鬼門。
しびれくらげが怖くて船旅に出たくなくなる。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/19 21:04 ID:8dzgtPqW
今さっき、第5のすごろく場制覇しました。

今も余韻をたのしんでます。 最後の最後はよかった・・・

つぼを調べたらなんと、ほしふるうでわ。んでサイコロふったらアレだよ。

神の「6」 もうね、俺6年間ドラクエ3やってて初めて吠えたよ。

オカンが「どしたのアンタ?!」って素で驚いて部屋入ってきたよ。

んで早速着たさ。ふしぎなボレロをね。 ベホマ唱えたよ。MP4で。 最高
スゴロク落とし穴に落ちすぎ!
電磁波ゾーンに突っ込みすぎ!
一人旅の関門か。レベル上げないと対応できないのは……
まずなんか勘違いしてノアニール西に突っ込んで眠らされ全滅。後はオルテガの兜をかぶるまでの麻痺攻撃、バラモス、神竜、闇ゾーマか。
269252:03/04/19 21:42 ID:xByBfKJt
>>253
なるほど。やはりGBC版でもシャンパーニの塔はクリアしないと駄目かもな。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/19 21:59 ID:E4sKGGhf
アドバイス下さった皆様ありがとうございます。
仲間を呼ぶモンスターは○○Pまでくると
Aに戻る事を初めて知った。
>>268
オルテガの兜ってマヒ耐性があるの?
一人で神龍を倒そうとしてる香具師がいるが、ちょっと忠告 ボス級モンスターはターンごとにある一定量以上のダメージを与えないとダメージを与えたことにならない だから5とか10とかダメージを与えても、ノーダメージ扱いなるわけ と、いうことで無理です
一人で神龍を倒そうとしてる香具師がいるが、ちょっと忠告
ボス級モンスターはターンごとにある一定量以上のダメージを与えないとダメージを与えたことにならない
だから5とか10とかダメージを与えても、ノーダメージ扱いなるわけ
と、いうことで無理です




275:03/04/19 22:30 ID:6xcEeKYv

(・∀・)イマヤッテルトコロ!!
>>272
公式ガイドブック(SFC版)では
ラリホー・マヌーサ・ルカニ系にかかりにくい
とはあったが・・・。
277224:03/04/19 23:03 ID:egWYjbfl
駄目。ちょうど今、地獄の騎士の焼けつく息にまさかの瞬殺全滅・・・
未だに勇者はオルテガのかぶと着用中。
レベル40近くでもこういうことあるんだな。
スーファミの封印を約5年ぶりに解いて、(5・)1・2・3の順で1ヶ月かけて楽しんだよ。
で、ゾーマを倒してエンディングを迎え、ロトマークが出て「そして伝説が始まった!」のところは
初めてFCでやった時と同じように感動した。
この言葉を見るためにやったようなものに思えてくるくらい感動した。
やっぱり3は最高。個人的には、未だにこれを超えるゲームはない。長さも丁度いいし。
一言でゾーマの城周辺って言っても

城直前の数マス以内 と 城のある島南部の毒沼

で出現するモンスター全然違うのな…。
漏れの数時間を返せ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
愚痴だけじゃアレなんで…。
南部の毒沼地帯は、妙に“Gマソ+はぐメタ”の出現率が高い。
>>272
 あるように見えるなぁ。弥市どんも「なような気がする」程度ではあったが、アレでネクロゴンド抜けたようだし、実際俺も一人旅で焼け付く息で麻痺したことは一度もないし。
 麻痺攻撃にまで耐性があるかどうかはわかんないけど。何しろ手に入った頃は殆どしびれくらげなんていかずちの杖で焼き払ってたしダメージも食らわないことが多くて……。
282281:03/04/20 01:51 ID:xGsVpWN9
そんなわけで試行調査をしてみた。
勇者、賢者、商人、遊び人の我がパーティにて、地獄の騎士×3と遭遇し、ひたすら勇者が賢者の石を振り振り、後は防御をし続けるという方法。
試行回数は、オルテガの兜装備無しで30回(同一戦闘中)、装備して30回(左と同じ戦闘中)。
勇者が麻痺したのは、装備無しで2回。装備していて0回。
ただし気になるのは、他のキャラクターたちもそれぞれ1回ずつという結果だったことかな。
他の3人も光のドレス、不思議な帽子、星振る腕輪が共通で、盾は水鏡、風神、魔法とこんなもん。
はっきり言って、耐性があると言い切れる結果じゃない。っていうかそもそも焼け付く息って当たらない。
全員レベルが50を越えていること、ないしは運の良さが170を越えていることが関係しているんだろう、きっと(←いい加減だな)。

ってこれじゃあイカンので、LV23勇者,18武闘家,18賢者,23魔法使いのデータを用いて再試行。
同じように30回行って……
装備無し勇者が麻痺した回数は6回、装備していたら2回。
それ以外では、何故か装備してない(当たり前だが)他3人は6回、5回、2回(ただし30回×2で60回も食らってるんだけど)。

結局、レベルか運の良さが高いと回避しやすいんだろうけど……
オルテガの兜も、まあ、効果がある可能性のが高いとは思うけど……
と、ヘタレな調査結果を報告させていただく。

セクシーギャルの魔法使いが2回ってことを考えると、運の良さなんかなぁ。
>>281

グッジョブ
1人プレーでの最強の敵はバラモスだと思うのですが
攻略法しらなかったおいらは7、8回リベンジかましたよ
>>284
闇ゾーマ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 07:08 ID:w+wMD7t0
>>274
うそはいかん。
しんりゅう・病みじゃないゾーマに自動回復はない。
それに5や10って…
いったいどんな装備で戦ってんだ。w

あとマヒ攻撃使う奴の対策は「逃げる」が一番いい。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 09:49 ID:cUsg30NI
SFC版のバラモス戦や、闇ゾーマ戦で流れる音楽は、
「戦いの時」ですよね?
確か、神龍でも流れます。

midiミツカラナイヨ
288(^^ ◆ozOtJW9BFA :03/04/20 09:51 ID:gIlNFaWY
   (^^)
GBC版はGBASPでも出来ますか?
1.2のGBC版は出来なかったんですが…
知ってる人いたら教えてちょ
>287
「戦いのとき」
291マジレス希望:03/04/20 11:03 ID:nOltN/f1
オーブのある場所を教えてください。ちなみにシルバーオーブとイエローオーブ、
あと海賊の家とジパングでは手に入れました。
残りが全く見当もつきません。
闇ゾーマに勇者一人で挑む際の装備って、武器は隼の剣が安定らしいけど
防具は光の鎧と刃の鎧どちらがいい?
グリーンとブルー(パープル?)か?
294マジレス希望:03/04/20 11:15 ID:nOltN/f1
何色が残っているのかさえ見当がつかんのです。たぶんそんな色なんでしょう。
GB版はクリアして売ったんだが、弥市のスレ読んでたら
SFCやりたくなってきた。でも裸3000円はたけーな。
>>279
それはすまないことをした。
>>294
とりあえず、もう一度世界をくまなく旅してみましょう。
>>294
あとはエアーズロックとジンバブエ(あたり?)やね
へそで茶を沸かせ。
300マジレス希望:03/04/20 12:38 ID:00Sx4/vX
>>294サンクス
301名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 12:45 ID:ETjYO2dS
>>289
私ゲームボーイカラー版の1、2と3SPでやりましたけど?
カラー版がアドバンスSPでできないのおかしいですよ?
302295:03/04/20 12:45 ID:JaLa++8c
裸で3000円の買ってきちまった(w
んで前の香具師のデータ見たんだが、
ゆ:ルシア ぶ:ジェガン そ:リーシャ ま:シャクマ

(;´Д`)あの漫画ですか、そうですか。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 12:48 ID:O92N0mpb
バラモス倒した後の地図ってどっかにありますか?
全然地図なくて進めないんですが・・・
>>303
ラダトームの城の2Fから外に出て神父様に話しかける

>>291
ブルーオーブ:ランシールの神殿から逝ける地球のへそにある 
 「お前の意志の強さは認めるが、時には人の言うことに耳を傾けることも大切じゃ」みたいなことを言われると腹が立つ

グリーン:夜のテドンに逝って奥の牢獄にいる男から貰う
>>303
FC世代なら、思い出の中にあると思うよ
さあこれからバラモス城だ、と思っていたら冒険の書が消えていた。

FC版から数えて、果たして何度目のことやら。今は笑うしかないな…
307303:03/04/20 15:13 ID:5GW3TKlp
>>304 ありがとうございます、書き方悪かったです。その地図は持ってるんですが、 
どっかネットとかで公開してないですか?

>>305 思い出の中ってなんですか?
>>307
前作・前前作やったことはない?
309303:03/04/20 15:37 ID:5GW3TKlp
>>308 はい。 ファミコンで3やったことはあります。1,2はないです。
310303:03/04/20 15:45 ID:9du61dl0
>>309
そうか、ならば1・2関係の情報を探れば、
望む手がかりは得られる。

地道にマッピングするのも、また乙だが。
311310:03/04/20 15:46 ID:9du61dl0
名前欄間違えた
308ね。
>>303
あのさぁ、そうやって人に頼らないとゲーム出来ないのか?
313303:03/04/20 16:47 ID:iK4ZXgnf
ありがとうございます。
取り合えず全員に話しかけるのは基本だな。
まあ、3のアレフガルドはルーラでひとっ飛びだから楽だし迷わないだろ。
>>312
だよな。おもむろに紙を広げ地道に地図を作成。これがたまらんのに。
俺的にバラモスブロスは弟だと思うのだが公式設定はどうなってるんだろうな
一人旅のカンダタ2回目糞強くないですか?
鋼の鞭装備してても3ターンかかって余裕でルカナンかけられるし・・。
>>317
戦闘中に装備しなおせば守備力元にもどるよ
そんな裏技が・・・  ありがとうございました。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 21:37 ID:6zo+raHq
中古のドラクエ

レベル99 スクエア

レベル 2 エニクス

レベル 3 エニクス

これからゾーマ征伐に逝きます。効果的な呪文とかってありますか?
>>321
ベホマ。
323321:03/04/20 22:08 ID:n0+cVTi5
ありがとうございますm(__)m僧侶は最大MP高めなのでやってみます!
>>321
SFC版かFC版なのか知らんが
前者は後者よりベホマの対ゾーマ効果低かったはず
325名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 22:28 ID:0FsX5Qcv
べホマ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 22:36 ID:BglIBjPh
一応光の玉使っとけ
327みかえる[覚醒後]:03/04/20 23:38 ID:iVKtaDOO
>>320
ワラタ。
>>292
ゾーマの攻撃パターンに合わせて装備を変える。
ベホマなんかいらんよ80程度しか食らわんしinSNES
メラミで十分
まぁ、食らわないしね( ´_ゝ`)
ゴールドマンから黄金の爪盗む確率はかなり低い。
メダル一応全種類集まったし(金は除く)グランドラゴーン倒したしそろそろパーティー内のすべての香具師らを
盗賊にしようと思うのですが、
盗賊諦めてこのままきたえて能力値MAXの賢者にハァハァするのはアリですか?
SFCのしんりゅうが攻撃してくる際に
アニメーションがないんだけど…

使用でつか?GB版だとちゃんと動くのかな?
>>333
はて? スカイドラゴンと同じく、うねうね動いた気がするが
>>321
FC、GB版ならベホマ。SFCならメラゾーマ。
で、SFC のタイトルロゴはなんであんなにかっこ悪いんだYO!
FC版の剣を模したロゴはなんで採用されなかったんだYO!
GB版のドラクエ3をやろうと思うんですけど先に1,2をクリアしてから3をクリアした方が
感動しますかね?ちなみに1,2,3はどれもやったことないです。
遊び人2人連れて旅するのかなり辛かった。
スレ内では遊び人×3とか見かけるが、凄いな。
>>337
三部作だからね。順番にやっておくと感慨深いかも。
>>338 勇者一人旅に慣れてれば楽よ。別に死んでも無視していいし。
公式の攻略本ってキャライラストのってる?
>>340
遊び人3人引き連れて…なんて、事実上の一人旅だものな
>>342
経験値は 1/4 だけどな。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 14:32 ID:OOB0zADI
モンスターメダルって盗賊がいると集めにくいんですか?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 14:35 ID:ofMLq1va
>>344
アイテムを盗んで、そこで戦闘が終わるから
遊び人3人は使い捨ての盾だと思ってやれば
勇者一人旅よりは楽なんでない? クリアに時間はかかるけど。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 19:36 ID:XTxyBYVJ
最後の鍵ってどこにあるんですか?
>>347
北極海(アリューシャン諸島の北)
349名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 19:42 ID:rbjAxfYl
>>348
もう少し詳しくお願いします(´∀`)
ようせいの地図か・・・、下の世界に地図があるの知らずに
一周目クリアしたよ(w かなり苦労した。
>>349
アリアハンからひたすら南下
バルログの腹筋を股間もっこりと見間違えるのはがいしゅつですか?
>>352
小学生的には股間もっこりがデフォルトで腹筋が見間違えですた。
というか、うかつに腹筋とか言えば「いい格好しい」とか言われていじめられます。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 00:33 ID:UwoJxi7J
GB版なんだけど1番いいHpおしえてちょ
収集品も全部取りたいし
356名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 04:11 ID:ao/f7sdZ
神龍を最短で倒した記録は何ターンなのでしょうか?又、その時のパーティーは?
教えてください。 

因みに私は、勇者(男)、武闘家(女)、盗賊(女)、盗賊(女)で
10ターン(正確には9と1/2ターン)がベストです。  
>>347
スーの村のしゃべるウマのエドが教えてくれる。
358355:03/04/23 10:54 ID:elEESHVC
2chで聞いた俺が馬鹿だったよ・・・・ここにまともな人間いるわけないか
中卒童貞キモヲタどまじゃあな!!(プ
>>中卒童貞キモヲタ「どま」じゃあな!!(プ

消防で登校拒否の引きこもりはさっさと学校逝っていじめられてろヴォケ(プ
現在 騙り と 煽り が発生しております。
隔離地域への渡航を控えてください。

>>352
ウチらは「もっこりパピー」と呼んでた。
>>358
2chで聞いた俺が馬鹿だったよ・・・・ここにまともな人間いるわけないか


その通り。ここは貴方のような2ちゃんねらーでいっぱいのスレです。
最近2ちゃんをどこぞの攻略サイトの掲示板と間違えてるようなアホが多いな。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 18:21 ID:9gmskjsQ
>>358って何か質問してきたっけ?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 22:21 ID:VA6N8NDG
金のメダル全部集めた人がいるようだけど、それって自力で?
俺は銀までは全部集めたけど、これ以上はもう自力ではやる気ないぽ…。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 22:38 ID:1kfXI3Ze
確か心理テストのモードあったよね? あれは怖い・・。
>>366
何の話?
いきなりでスマンがGBC版は「ふなのりのほね」を持っていないと幽霊船でないの?

>>368
なんかびんぼっちゃまを思い出したよ、その言い方。
>367
SFC版やGBC版の最初にある性格診断のことでしょ。

>368
GBC版でなくても、普通は骨を取るまで出ないはずだけど。
「ふなのりのほね」を使わずに幽霊船を見つけようとしたっけなあ…
372368:03/04/24 10:56 ID:mGlina/l
>>370
昔FC版をやったとき変化の杖を最後までもってたんだけど他に骨を手に入れる方法あったけ?
>>372
ない。
逆に船乗りの骨を手に入れてから
変化の杖を再度手に入れることは可能だったが。
 そもそもFC版は鬼のような裏技があるからなぁ。
 炉mならフリーウェアで専用ツールまで落っこちてるし……。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 19:26 ID:Q+92lUhC
今GB版で4日でメダル116種類GET!
しかし辛い・・・
交換してくれる奴はいないか?
毒沼で雷神の剣とか買えたりするんだっけ。
小さなメダルとか。
>>369
落ちぶれてスマンだな
 毒沼よりランシールのがバグ確率も凄く低いし出来ることが多いぞ。
 キャラ増殖、アイテム変化、変化を利用した装備品変更、キャラ抹消、経験値を600万強にしてLV99にする、名前の最初の一文字を変える、キャラがルイーダに帰還する現象を使って一分間でアイテムを数個増殖する……まだあるのかもしれんが。
 複雑なことしようとすればするほど成功率は下がるけど。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 21:49 ID:/cxD+E/G
SFC版の疑問
効果音がやけに響いてるように聞こえるけど、特別な技法使ってんの?
ライデインとか目覚めの粉のエフェクトはポリゴンでわ?
380224:03/04/24 21:54 ID:dxxApNOQ
なんとなくゾーマを倒したらレベルが4っほど落ちた・・・





























そういや、しばらくちゅうだんのしょにしかセーブしてなかったなぁ(泣
381224:03/04/24 22:02 ID:dxxApNOQ
さらに気が付いた・・・ちいさなメダルが5個ほど無い。
・・・・・・どこのを取ってないのか判らん。


クリア時点のデータをセーブしないなんて凶悪な仕様、誰が決めたんだ。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 23:02 ID:hfvQ2T6I
>>379
うん、たしかにちょっとポリゴってるね。

くさなぎのケンや王者のケンもちょっとポリごってない?
もしかして武闘家のMPは増えないのか?
>383
戦士と武闘家は増えない。
385383:03/04/24 23:40 ID:fQZSskjc
>>384
サンクス。
賢者の時にもっとレベル上げておくべきだったか・・・。
FC版は骨なしで幽霊船出たのに他は出ないのか…。
探し続けた漏れは一体…。
SFCだと骨あればロマリア南岸に着岸することがあるぞ
乗れないが。
ところでFC版開発時、バシルーラはバグルーラとか呼ばれて別の意味で
恐れられていたと聞いたことがあるんだが、真偽はいかに?
>>379
別にSFCだからポリゴンがまったく出来ないってわけじゃないぞ。
ゼルダの伝説神々のトライフォースもタイトルで使ってるし。
特種チップつまなくても数ポリゴンならいけると思われ。
あれポリゴンなの?
単なるドットの透明処理かと思ってたが
391379:03/04/25 09:26 ID:ZpWRdBOd
>382 389 390
よく見ると、破片が全部三角形してる。
ポリゴン的座標計算をして、その中でアニメパターンを動かしてるのね。
バギ系の竜巻とかもそれに近いか。
飛んでく岩の回転はポリゴン+テクスチャ?(SFCはスプライトの回転できないし
>>391
あれ、回転・縮小機能は1つのオブジェクトだけだっけ?>SFC
393名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 16:34 ID:TuvgnBJk
10ターン以内で神龍倒した人いる?
もしいたらその攻略法が聞きたいっす。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 19:33 ID:hUu9W4m3
一人旅でバラモス撃破。Lv40

ボストロールの方が強かった。  今までかかった時間 4日


ゾーマはもっと強かったらいいな。当然か。
>>375
金銀銅全部90枚以上あります(マジで

東京近郊在住です(都内ではないけどね
396379:03/04/25 20:05 ID:jpaVCVr6
>392
背景一面だけ。特殊チップ使えばできたかも。
でももしかしたら、あの岩はスプライトアニメかも。いやに滑らかな回転が気になったんだけど。
397フースーヤ ◆U/8Vc.17VA :03/04/25 21:31 ID:BFHLGXPx
375ですが、交換していただけません?
私は船橋市に居るんで東京、埼玉なら行くのは楽です。
良かったら返信お願いします。
ボストロール>マホトーン使いましたか?
使った後痛恨が飛んでこないターンにわたしは攻撃してました。
バラモス>なぜこいつはゾーマの手下の癖に呪文はゾーマより強いのだろうか・・・
勇者で苦戦する相手はやはりバラモスゾンビでしょう。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 22:03 ID:fvSIJmFO
>>397

交換してら
PSに移植されないかなぁ?
ロトシリーズ。
GBも白黒画面の分厚いのしかないし、FCもなんだか画面映らないし
SFCもコネクタ?が壊れてるっぽくてすぐ灰色画面になっちゃうし…。
やりたいのにっ!
切実に移植キボンヌ
そのSFC版の激しい裏技ってのはどんなのがあるですか?
ロムをいじらにゃできないの?
401フースーヤ ◆U/8Vc.17VA :03/04/25 23:00 ID:BFHLGXPx
OPTIONがあって裏技が設定できるといいですね。
アイテム増殖(GB版)があれば勇者一人旅が楽に出来るがつまらなさすぎる・・・
ただ勇者ははぐれメタルを倒しずらいのが難点ですよね(バラモス撃破前)
>401
オプションで設定できるんなら、それは裏技とは呼ばないと思うよ。
自分で楽に進める方法を選んでおいて「つまらない」って、何だかなあ…。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 00:17 ID:2ZFyQHK0
ポルトガにいる男と女はどうやったら合わせられますか?
クリアしてもわからなかったらまたおいで
405フースーヤ ◆U/8Vc.17VA :03/04/26 00:23 ID:ifVBh1P/
>>403バラモスを倒す。
勇者一人旅ではぐれ狩りをするとき絶好のアイテムですな。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 00:24 ID:qVrXUQXM


673 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/04/26 00:15 ID:JCd37La5
3でポルトガにいる男と女はどうやったら合わせてやれますか?


674 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/04/26 00:18 ID:WEyaNVix
>673
あなたがアリアハンを旅立った、その最初の目的は覚えていますか?
それを成し遂げたとき、きっとあなたの希望はかなうでしょう。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 00:53 ID:oPyFv96l
神龍倒して、えっちな本読んだらどうなるの?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 00:54 ID:8+6SkFpw
ロトの称号を得てから起こることをいろいろ教えてください。
409404:03/04/26 01:00 ID:qVrXUQXM
>>407-408
俺様のレスが参考になる
おうごんのつめを取っちまった後で、拾い忘れの小さなメダルを探しに
ピラミッド内を探し回ってて、てっぺんで見つけたのはいいが勢い余って
ピラミッドから転げ落ちてもーた・・・ま、また行くのか(w
これで、落ちてるのが木の実だったら大笑い。
>>411
大丈夫、あそこはメダルだ。
>>410
黄金の爪捨てちまえ。
メダル取ったあとでまた採りにいきゃいいし。
>>413
えっ、捨ててもまた拾えるんですか?っーか、もうメダル取ってきたんで
後の祭りですが。

でも、すごろくけんが大量に入手できてラッキー。
でも、あと3枚でゴールドパスだから無意味になるかも。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 11:23 ID:N+Dn85N1
散々ガイシュツだろうが、最強キャラ作るのは
商人→遊び人→賢者→盗賊だっけ?
>>415
SFCなら
商人→遊び人→賢者→武闘家
で、不思議な木の実を大量投与。
女ならなお良い。
性格はもちろんセクシーギャル
キラーピアスとか追加してくれりゃ最強キャラ確定だったのにな>武闘家
>>375
新宿あたり待ち合わせで往復の電車賃程度の報酬でOKするかも(報酬求めたらまずいかw
ちなみに17歳に頼るのが悔しくないのなら
>>418
レベル最大だと会心の一撃出る確率が40%近いからな。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 15:36 ID:N+Dn85N1
更に質問だが、
酒場の仲間の性格ってランダムなのか?
もし違ったらむっつりスケベになる方法教えてプリーズ
422シェンロン:03/04/26 18:42 ID:7Jib2RVa
神龍はどこにいるの?
ゼニス王の城の先。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 18:51 ID:zxvOJi0a
あなたの心の中に
>>420
最強を目指すなら普通破壊の鉄球装備すると思うのだが。
>>422
次元の狭間の宝箱の中に( ´∀`)
>>425
破壊の鉄球だと会心の一撃が出ないからだろ。
それに破壊の鉄球はつまらない。
全員分持っていても、はやぶさの剣なり何なりを装備させてしまう。
>>421
投与する種と上昇値で決まるはず。
詳しくは検索してくれ。実は知らないんだ。
舞踏家より盗賊だよ。
SFC版ならね。
リムルダールとガルナの塔に良く行ったな・・・
>>430
GBC版も同様と考えてよかですか?
>>386
FC版でも骨をとらなきゃ幽霊船は出てこないぞ。
GB版はアイテム増殖があるからな〜・・・
戦士でいいんじゃないか?(邪道)
434名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 22:15 ID:2HrWAewP
今日GB版買ったんだけどそんな裏技があるのか・・・

でも俺は絶対にそんなことはしない。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 22:32 ID:kQ8eraQK
種も増殖できるん?女神様!?
アイテムならなんでも増殖できる
437オメガ:03/04/27 01:33 ID:whEun8pu
>>426
フシュー フシュー
賢者→盗賊、にしたキャラのかしこさが全然あがらない…(1ずつぐらいしか上がらない)
当然最大MPの上がりも悪い。
盗賊ってかしこさ上がりにくい?
性格はセクシーギャルだけど、かしこさ上げたいなら別の性格の方がイイかな?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/27 01:50 ID:z0BJgtlA
>>438
切れ者にしろ
440ウホッ!いい名無し…:03/04/27 05:02 ID:DsBxFAi+
くそみそクエストも やらないか
http://www.geocities.com/yaranaika2001/index2.html
441名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/27 10:18 ID:rL9CQpWP
GBC版で、アイテム増殖技を利用して
敵に与えるダメージを10000以上にしたり
どの職業でもすべての武具を装備できるようになる
方法があったはずなのですが、ご存知の方いませんか?
>441
隠しアイテムのPARを使う
443名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/27 13:38 ID:Bccv0jbo
はぐれメタルが一番出やすい場所はどこですか?
>>443
1番かどうかは知らんが、ルビスの塔の最上階かな

はぐれ6匹をパルプンテでまとめてぬっ殺すのはロマン
ドラゴラム+ピオリムで確実に狩った方が効率いいのは分っているけど
>>444
それをひとりでやるのもロマン
>>445
一人でやるとすっごい損。ロマンは良く分かるけど……。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/27 17:57 ID:Hsw/o1+V
オルテガが生き返ってから何かありますか?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/27 18:01 ID:CKs7eJPR
正直、何も無い。
人々のセリフ変わるだけと思われ
ピラミッドで王様の財宝を荒らすのはだれだって言われる宝箱って
取るとまずいことありますか
>>449
ない。
ていうかさんざん人の家を荒らしているだろうに、怒られたり脅されたりすると萎縮すんですかw
確かにそうですねw
イシスで「ピラミッドをあらすどろぼうが後を絶たない」とか聞いたもんで
性格とか変わってしまうんじゃないかと思ってしまいました。
つーことは勇者のお陰で盗賊はいなくなったね!
何しろ残ってるのは人喰い箱のみ……。
さっすが勇者!
☆降る腕輪取る時の幽霊との問答もちょっと気になったり。
454名前がない@高梨亮のようだ:03/04/27 20:17 ID:EsNZi7h1
>>452
人食い箱もあまさず開けてくれよ……
455名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/27 20:58 ID:cX2qKCha
みなさん

初めて「ひとくいばこ」に出会った時のエピソードをおしえてくだされ。

俺は一撃で120くらいダメージうけてピラミッドがものすごくこわかった。
戦士が一撃でやられまつた
>>455-456
俺のところは武闘家が瞬殺。
いきなり撤退する羽目に
458名前がない@ただの名無しのようだ:03/04/27 21:43 ID:7A8SS6Gk
今日FC版のドラクエをはじめてクリアーしました。
公式ガイドブックもなくひたすら進みました。
途中この板でお世話になった方々には言葉もありません。

ともかくバラモスを倒したので、アリアハンに戻って終了ー

別にわざわざ王様に会わなくても構わないですよね?
それとも何かエンディングがあったのでしょうか?

まあともかくクリアーしたので今夜はぐっすり眠れそうです。
>>458
君はまだ分かってないな( ̄ー ̄)ニヤリッ
460名前がない@ただの名無しのようだ:03/04/27 21:59 ID:7A8SS6Gk
>>759
やっぱりスタッフの名前とかでてくるんでしょ。

まあ折角だから見たかったといえばみたかったけど…

ともかく小学生の時は友達のソフトを借りてたので
クリアできませんでした。

自分のなかで一区切りつきました。
>>458
あらら。バラモスを倒して王様に会うとゲーム史上最高のエンディングが待ってるのに。
感激して言葉も出んぞ。
>>460
もしかして釣り・・・?じゃないよね?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/27 22:19 ID:EGPD1Urh
DQ3
これ1,2のつながりが、うまく出来てるよね。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/27 22:20 ID:EGPD1Urh
>>462
たぶん釣り
縦に読めない…斜めにも読めない…
459にレスした辺りが釣り臭さを滲み出す原因だな
467名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 00:05 ID:kdCugIGX
釣りを放置できない馬鹿ばかりのスレはここですか
>>455
小さい頃プレイしてた時、
ピラミッドで宝箱見つけて兄に「これ何が入ってるの?」と聞いたら
「強い剣が入ってる」とか答えたので開けてみたら人食い箱ですた。
結局全滅して兄に怒ったら「強かっただろ?」とかニヤニヤしながらほざきやがった。
>433
本当にできた。

二、三ヶ月氷の洞窟で種を集めまくり、全ステータス最高の勇者を作り、
闇ゾーマに一騎打ちを挑んだ俺の苦労は・・・・
人食い箱か、ヤツの攻撃力は200。同族の上級モンスター、ミミックより上
それどころか隠しダンジョンを除くモンスターの中では屈指の
攻撃力を持つ、大魔人に匹敵するレベルだからね

ところで、公式ガイド見ても不思議な木の実落とす敵が
載っていないのだけど、バラモスエビル以外に落とすヤツいたっけ?
SFC版です
エビルのみ
がんがれ
しかしなんで人食い箱はそこまで強くする必要があったんだろうな
しかも強い上経験地やゴールドが低いというおまけつき
>>471
どうもです エビルのみですか
ヤツは異常に強いからできれば相手したくなかったけど、
仕方ないですな

逆にこちらが狩られないようにがんばってみます
>>472
そのためのインパス。
>>472
だから罠になるんだろ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 20:36 ID:ZjlkPudr
人食い箱のあたえるダメージはあのころのレベルの勇者達が見たことのないようなダメージ数だったからな。

「シャキンっっ!!」

102のダメージ!!
武道家(女)の最強装備を教えてください。
ちなみにSFC版です。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 22:24 ID:dwUp0fIR
攻略サイトがあるだろ
479中山悟:03/04/28 22:26 ID:wARm/Hh/
( _ひ)
>>477
キラーピアス。高レベルのアリーナだと改心の一撃を連発。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 23:00 ID:nOcjK7rr
最後のカギを取れる最低LVってどれぐらいですか?
LV10以下でも取れますか?

ガイシュツだったらスマソ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 23:22 ID:W6ceTd4Z
今更ながらGBC版を中古で買おうと思うんだが、まだ売ってるかなぁ…
483名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 23:28 ID:cpzABOyS
ちょっと前にGBC版を中古で買いました。
色々店回りましたが、だいたいの店にありましたよ。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 23:37 ID:W6ceTd4Z
>>483
本当ですか?!よし、明日買いに行こう!
しかし中古アドバンス本体とDQ3でいくらするだろうか…
とりあえず色々店まわってみます。どうも有り難う。
>>477
破壊の鉄球
銀の髪飾り(般若の面ってのもあるけど…)
光のドレス
風神の盾

こんなところか。

>>481
がんばれば取れるはず。
>>481
カンダタ2を倒せるLV
487名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 23:46 ID:cpzABOyS
隠しアイテムのPARってなんですか?
GBC版にあるんですよね?
知ってる方、情報下さい。
一体どこでそんな滅茶苦茶な情報を・・・
>441-442だと思われ
なんか……釣りボケとも思えないし、久々にピュアな何かを見た気がする……
491名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 00:57 ID:+mDIH45H
すいません 僕素人ですが
諸刃の剣拾ったんだけどどうしたらいいですか?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 01:00 ID:MZHmTGbV
早速装備しなさい
裏技多くてクリア楽ですなあ
DQ3は
ふうじんのたて売っちゃった
どこかで取り直せない?
>>494
風神の盾って複数個なかったかな・・・。
まぁ無くても困んないけどね。
防御力がさして高いわけでも耐性があるわけでもないし。
武闘家使いには重要なのに…<ふうじんのたて

自分は中古のGB版を1500円くらいでゲットしますた
497名無し:03/04/29 03:23 ID:ButdYYRA
ゼニス城の最後のクイズの答えがわからない…
それでも地球は廻っている・・・
499ウホッ!いい名無し…:03/04/29 10:19 ID:Ak+z3dfy
いいこと思いついた
お前、ガリレオになって流刑されろ
>>494
複数個ありません。落とす敵もいません。
おなべのふたで頑張るかリセットするか盗賊に転職しなさい。

>>497
氏ね
501名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 12:07 ID:Ot/yModI
>>500に言いたい。何故「氏ね」などと言ったんですか?
500じゃないけど。
散々ガイシュツだからじゃないかな?ログぐらい漁れと。
503494:03/04/29 12:19 ID:MrHZAxQ3
>>500
漏れなら諦めるけどな。

防御力は防具で上げるもんじゃない!
スクルトで上げるもんだ!

とか言ってみるテスト。

>>502
いや、むしろ分からないって事にでしょう。
ジパングのすごろく場にもう1つあった気がするが・・・。
どっちにしろ確実視できるもんじゃないんで、
諦めて盗賊に転職するとかどう?
盗賊って神竜戦で役に立つの?
>>505
神竜と戦うことに限れば、別に素早さと力が高くて女なら誰でもいいけど、まあ他のことで色々使える職業で武闘家が駄目なら盗賊だろうと。
商人、盗賊、武闘家とか揃えると面白いんだけどね。

女ってことに意味はあるのか?
おおありくい
509ウホッ!いい名無し…:03/04/29 15:19 ID:oDf1kaEJ
>>507
女ならば最強防具が装備できるぜ
しかし、ここはやはり男を選びたいところだ。
男用の防具が恵まれてないからな(ステテコパンツ)。

ダンディメイルとか、グレートトランクスとか
闘志の赤ふんとか、横綱ベルト(まわし)とかないのか?
むしろ、脱げば脱ぐほど強くなるとか。
>>500すごろく場にあります。偉そうに言うのはやめましょう。雰囲気を大事にしよう。

今日はシンリュウを11ターンで撃破したので気分がイイ
513ウホッ!いい名無し…:03/04/29 17:09 ID:oDf1kaEJ
> 男用の防具が恵まれてないからな(ステテコパンツ)。

「ぬののふく」一丁でツナギ服を妄想してみるのもいいかもしれないな。
男版最強装備はオルテガの皮パンツ。
ただしかっこよさ-200。
>>511
板違いだが、バトルスキンパニックだな。
>>514
>オルテガの皮パンツ
前後に、太ゴチックで「オ」と書かれているパンツを想像した。
517477:03/04/29 18:48 ID:GWP3Bpoa
>>485
どうもです。
ちなみに破壊の鉄球だと会心でないけど、魔獣の爪だと前者より攻撃力が劣る。
どっちが良いと思う?
>>517
>>485じゃないが・・・
普段は破壊の鉄球でいいんじゃない?
相手が単体なら、会心の一撃狙いで魔獣の爪に代える、と。
その辺りは臨機応変に。
519517:03/04/29 19:02 ID:GWP3Bpoa
>>518
わかりますた。
使い分けます。
>>514 >>516
それでオルテガスレを思い出したよw
>>511
Wizかよ!
ウホッいいオルテガ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 20:57 ID:6YzYWWjB
女武闘家で力と速さはMAXになったんだけど
それでもセクシーギャルのままがいいんでしょうか
そんなことよりいまさらだけど>>491は釣りだよな?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 21:47 ID:UZ6ZKREr
”口笛”覚えさせるためにわざわざ育った仲間遊び人にするのめんどくさいな
高いパラメータを維持するために、遊び人をレベル4〜50まで育てるのもな・・・・・
526名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 22:12 ID:JRL2GmCe
とある攻略サイトに、
盗賊を仲間にするとモンスターメダルが手に入りづらくなるとあったのですが、
それって本当なんですか?
>525
いっそ新メンバーをまっさらから商人〜盗賊〜遊び人〜賢者と育てたら?
途中はそれぞれLv20までで打ち切り。それで特技も揃うし。
それくらいなら大魔人養殖なら2、3時間、はぐれメタルのパルプンテぞえ
ドラゴラム焼きならその半分くらいで仕上がる。
パラメータの底上げをしたいなら、それぞれそれなりに育てなければなら
ないんだけど。

でも、口笛なんてあまり意味が無いしなぁ。たてごと使えば?
>>526
本当。
盗賊を入れると道具が手に入りやすくなる。
しかし道具とメダルが同時に手に入ることはないから、ってわけ。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 22:28 ID:JRL2GmCe
>528
ご丁寧にありがとうございました。
ということはまだしばらく、勇−賢−賢−賢のパーティが続きそうです。
>527
そうだな、オーブの時の商人でも育てるかな
531ウホッ!いい名無し…:03/04/29 23:16 ID:256LKcLy
しかしオルテガがバギクロスを使うというのが萌える。
思うに勇者の血筋というのは、他の職業と違って、各人によってステータスや
覚える呪文が違うんだろうな。
532503=495:03/04/30 00:50 ID:vURE1CGg
494じゃなくて495だった・・・

>>523
男ならラッキーマンにしようとか思うけど女ならそのままだろうな。

>>525
やっぱ育つ前に特技は覚えておきたい。
漏れは僧侶を商人、遊び人と転職させてサマンオサの時点で賢者2人にしてるけどね。
でも初めから育てるくらいなら転職させた方が良くないか?
少なくとも能力値は上がるわけだし。

ところで「運のよさ」ってどこに影響するか知ってるヤシはいまつか?
運のよさ、は判らなかったが、
ttp://www.linda3.co.jp/sm/0102.html
ttp://www.linda3.co.jp/sm/0560.html
には計算式の一端が・・・
できるだけ無給油無着陸でクリアできるかやってみたところ,
経由しなくても問題のない町,ダンジョンの意外に多いこと.
アリアハン周辺でアバカムを覚えさせると
FC版で
レーベ,ロマリア,カザーブ,ノアニール,エルフの隠れ里,
アッサラーム,イシス,ダーマ,スー,ムオル,エジンベア
ナジミの塔,エルフの里南の洞窟,シャンパーニの塔,
ピラミッド,アープの塔,ガルナの塔
によらずにすんだ.

あらためて,自由度の高いゲームだなと感心.
535534:03/04/30 04:03 ID:T/ApMlj7
失礼,↑レーベは必要だった.
まあアープの塔は通常プレイでもスルーしちゃうけどね(´Д`)
537ウホッ!いい名無し…:03/04/30 06:38 ID:cTlQwgfb
>>531
ところで俺のメンバーを見てくれ こいつをどう思う?
勇者 たかかず
戦士 ばりぐざ
武闘家 もひかん
僧侶 えいけい
538名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/30 07:30 ID:GNRbbkW/
全てのオーブの場所を教えてください
>>538
検索する、過去ログを読むという方法があります
>>538
日本・豪州中央部・ウルグアイ・米国東海岸・ジンバブエ・コンゴ( ´∀`)アタリデス
541名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/30 08:19 ID:GCRLgxNV
>>538
こちらへどうぞ〜
http://www.yahoo.co.jp/
>>541
ハァ? オーブの場所といやこっちに決まってんだろ。
http://google.co.jp/
オーブの場所は知っているが、
ウルグアイとジンバブエの場所を知らなかったことに気付いて鬱…。
全呪文・特技を覚えた男賢者(かしこさだけ255まで上げた)
を戦士にしたけどさ、盾・兜はともかく最強の鎧が刃の鎧って酷過ぎない?
(女なら光のドレスがあるけど…。)

少なくともFC版では強力な武器・防具を装備できる事も戦士の長所
の一つだったハズなのに、魔法使い系のドラゴンローブや
武闘家の闇の衣に劣るとは。
せめてギガントアーマーか炎の鎧ぐらい追加して欲しかった。

あと、戦士・盗賊の最強の盾は耐性を考えるとドラゴンシールドでOK?
オーガや水鏡と比べても基本守備力が格段に違うワケでもないし。
SFC版やってるんだけど、全然商人の町が大きくならない…。
なんで?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/30 18:00 ID:GCRLgxNV
>>545
フラグ立ててないから
>>545
・他のイベントを進めてみる(FC版と同様)
・一泊してみる(FC版と違い、町に出入りするだけじゃダメ)
・昼&夜全員と話してみる(FC版と違い、話を聞かないと革命が起きない)
548中山悟:03/04/30 18:10 ID:lKsV28Wr
もうねえ ぼくのサーナイトが一番なんですよ ほんとにw
なにがすごいって オマンコの締まりが他のサーナイトの4倍なんですよw
ここまで締まると入れてるこっちもやりがいがあるってもんですハイw
正直 ラルトスよりも締まりが良いですね!
自慢じゃあないですが風俗嬢を2分でイカせたこのぼくですら
このサーナイトのオマンコには1分ももたなかったですからw
自慢の肉便器ですよコイツはw
まあこのままやりまくって妊娠させるつもりなんでよろしこ^^
         
>>544
FC版でも守備力はあんま恵まれてない。
鉄仮面・刃の鎧・力の盾辺り、素早さが低いから。
(武道着が最強装備よりはましだけど)
HPが高いけど結構削られるね。

オーガシールドは60で、ドラゴンシールドが32だから
盗賊はともかく戦士はどうかな?
ギガントアーマー辺りは確かに欲しかった。
つうか戦士って使えねえよ。
武道か命
552あげ足を取る男:03/04/30 19:12 ID:yeRslFKt
MP999ってできないの?
不思議の木の実ってないよね。
レベル1から賢さのたねを限界までそそぎこむしかないの?
不思議な木の実はあるじゃん
554名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/30 20:00 ID:GCRLgxNV
>>553
FC版はないだろ・・・
1回レベルが上がるごとに、その間に種を使ったぶんだけ
MPアップに反映されたような気がする。レベル1からでなくてもいいと思う
MPは確か
(体力+賢さ)
になるべく近づくように上がるんだったっけか。
FC版とそれ以外とでは、能力値上昇の法則が全く異なるんだから、先ず機種をはっきりさせてくれ。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/01 13:25 ID:yBEeu37M
 GB版のしんりゅうからもらえるメダルは
しんりゅうが求めてくるターン数以内で倒した
回数によって変わってくるらしいのですが、
1回目に倒した時にもらえるメダルは2回目
以降には手に入らないのですか?
>>556
SFC版ならMPは賢さ×2だよ
闇ゾマホンに勇者一人で挑んでみたけど全く勝てる気がしない
装備や戦法なんかのレシピ伝授願います
SFC版です
>>560
武器:俺の息子
盾:アイドルポスター
兜:憧れのパンティ
鎧:あの子のブルマ
装飾品:お姉さんのブラジャー
>>560
考えりゃ分かるだろ
>>560
そういやどっかでそういうスレあったな。それ探せ。
何であがっとんねん!


誰か

          ちんこ
>>558
確か同じメダルを何度ももらえる小技みたいなのがあった。検索してみれ
複数集める意味はまったくないが
>>558
輪廻転生せよ
>>560
このスレの>>83
569560:03/05/02 00:26 ID:NmJbmHdt
>>568
おお、サンクス、すごいなこのスレ。
しかし、自分がどれだけ闇ゾーマを甘く見ていたかよく分ったよ…。
>>569
まぁな。過去ログすら読まない奴には闇ゾーマは無理ってことだ。
おう、流石にオレは自力でHP999とかまで
上げる気は起こらないから無理だな。
HP800弱まで上げた辺りで飽きたよ。
572名前が無い@ただの名無しのようだ :03/05/02 15:04 ID:KM3niTN7
GBCのアイテムコピーやりかた教えてください。
573http://www.google.co.jp/:03/05/02 17:00 ID:MJsLkAax
>>572
まずGBC版ドラクエ3を2つ用意する。
そして両方を通信ケーブルでつなぎ電源を入れる。
冒険の書を選ぶ画面で両方のGBのABスタートセレクトボタンを押す。
するとアイテム交換画面に移るので増やしたいアイテムをうつす。
この時なぜかアイテムを移しても移しても移す側のアイテムは減らないので無限に増やせる。
574http://tocchy.tripod.co.jp/3/waza.htm:03/05/02 22:18 ID:TEn2jp5V
>>572
マジレスすると、アイテム増殖なんかするな。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/03 01:52 ID:JhI87NcC
GB版で今シャンパーニの塔にいるんだが、ボス(カンダタ)が逃げた…
これって戦わなくてもいいの?
ヤマタノオロチでまた質問されるのか
マジレスすると、取り返すもの取替えしたならおk。
ただ、塔の天辺から↓のフロアに逃げてったのを追いかけていないのは×。


って、このレスを書く間には解決してそうなほどちょろい話……。
レスどうも有り難う。無事解決しました…
しょうもない質問しちゃって申し訳ないです…
公立学校教員の場合だと
40歳代前半で年収800万超
50歳台で1000万弱
校長だと1200万だ(ただし都市部)
ちなみに現在の退職金は3000万超、老後の年金も確実でガッポリ。
つうことはつまり、俺たちをビンタした体育教師も
スカートの中盗撮してる変態教師も体触ってるセクハラロリコン教師も
偉そうに指図してる口うるさいだけの偉そうなヒステリー教師も
自分を注意する立場の人間が居ないからって、我が物顔で好きなことやって
もらうもんはしっかり貰ってるってわけね(鬱
対ボス、特にやまたのおろち戦には必要な呪文だね
スカラーとなえている間に火炎攻撃されたら全滅しそうになる
582581:03/05/04 04:58 ID:4ms96oIv
誤爆っす
質問なんですけど
転職後ってステータスの伸びって悪いんですか?
>>583
うん
>584
サンクス、「伸びが悪いなぁ、リセットしてやり直そうか」と思ったよ
SFCの闇ゾーマ倒すときってどんぐらいのレベルで行った方がいい?
あと、職業とか。
>>586
1人で倒すなら>>83 を参考に。
集団で倒すのなら>>130 に能力と行動ローテーションが書いてあるので、
それを参考にして戦略立てればLV30〜35位でも行けると思う。
フバーハ・ベホマラーと賢者の石必須。
>>583
ステータスの伸びは悪いが、レベルの上がりは速い。
当然だが。
裏ステージで「妖精の塔」の最上階に行けないんだけど
(もしくは行ってるかもしれないけど、5Fには行けない?)
ようせいのふえを持っているんだけど、だそうです。
攻略方法教えて下さいませんか?

何分小学生の従兄弟の話なので私も意味不明なんですが(;´Д`)
590589:03/05/04 17:16 ID:5W7ceC6L
訂正です。最上階(=5F?)には行ったらしいです。
ルビスというキャラに会いたいんだけど
どうすれば良いのかって意味らしいです。
それ以上は上に行けず、ルビスなんて像はないとか。
>>590
最上階に何故目当ての物が有ると決め付ける?
塔全体の構造を考えてごらん。
592589:03/05/04 17:20 ID:5W7ceC6L
ああもうヽ(`Д´)ノ
「ルビスの塔」だそうです。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/04 17:23 ID:ZBODv45c
>>590

ごく平凡な石像がある。
それが石にされたルビスだと思われ。
>>590
フロアの北の方へ行くようにがんがってみよう
聖なる守りって、確か移動床とかあって、変な歩き方しないと手に入らなかったような。
一度3階まで行って、そこから下りて、また5Fまで上るみたいな。

それでも5階までいけてるんなら、単純に石像に気づいてないだけ?

>>590
最上階じゃないんだっけ?
山○の笛を取った時と同じ方法を取ってみたら、とマヂレスしてみるテスツ。
ついでに、非可理乃代呂異と同じ階には屡微簾はいないぞ、と逝ってみる
597名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/04 17:39 ID:ZBODv45c
塔で上の階に登っていくと、床の色が白っぽくなってる階がある。
それが最上階だったと思う。
画面の上のほうにひっそりと地味な像が立っている。
その像の前で、ようせいの笛を使うんじゃなかったっけ?
>>590
無理に上へ逝こうとせず、たまには下に落ちてみろ、と言えばいいかも。

それでも駄目なら目欄
599589:03/05/04 17:44 ID:5W7ceC6L
>591>593-598
お陰様でなんとか分かったそうです。お手数かけました…
ゲームさっぱりな私に「ここ意味わかんねーんだよ!」と聞かれ、
ぐぐってもさっぱりでしたので助かりました(;´Д`)
600586:03/05/04 19:07 ID:w1kkpRbh
>>587
一人では俺の腕じゃ無理だな。(w
とりあえず集団で倒す予定。頑張ってみます。
>>589
消防の従兄弟の為に、2ちゃんで必死に情報収集する589に萌え。
602沙流:03/05/04 20:57 ID:NJFzdIe5
最後のスゴロク場をクリアするためにすごろく券が大量にほしいのだが… やっぱりピラミッドが一番いいのかな? それともチガウ場所? ちなみにすごろく場のゴールにはなにがあるんですか?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/04 20:59 ID:+I7H+3ov
黄金の爪のある場所って、みなさん何で知りました?
お前なここは2ちゃんだぞ?分かってんのか?そんな質問はな

ピラミッドが一番良いと思うよ。
でもメダル集めてゴールドパス(使ってもなくならないすごろく券)を貰うのが一番良さげ。
景品は不思議なボレロ。消費MPを減らす防具。
女神の指輪。歩くごとにMP回復。

っとかガセを掴まされて終わりなんだよ!分かったらカエレ!
>604
*「あなたは とても
  やさしい人ですね」
*「604さんは くちはわるいけど 
  とても いいやつなのさっ!」
>>602
最後のすごろく場ですごろく券を買う、なんてのもアリだな。
まぁ、そこまで行ってるならスキモノの証明ゴールドパスが近道だけど。
608ウホッ!いい名無し…:03/05/05 01:19 ID:sgQF8h6j
>>604
*「やらないか?」
>>604
*「604さん 愛してます」
>>604
*「あなたは 4のきこりさん みたいですね」
611沙流:03/05/05 11:44 ID:zMvAj48X
>>604 ありがとうございます。 小さなメダルが97枚しか集まらなかったものでかなりゴールドパスは諦めモードなのです
>>611
ロマリアのお城の一番高い所にメダルが一つある。
>>612
>>611じゃないけどありがと。あと4枚だ。
>>608
グプタ「うれしいこといってくれるじゃないの」
>>611
メダルを109枚集めたが、肝心の残り1枚がどこにあるのか見当つかない漏れ(つД`)
>>615
とうぞくのはなとレミラーマを駆使して全部回るのが一番手っ取り早い
>>615
ゼニス城の右側にいる詩人みたいな姿の奴が、すごろく場にある
メダルについて教えてくれるから参考までに聞いてみたらどうでしょ。

オレが苦労したのはピラミッド最上階のメダルかな。
クリア後だいぶ経ってから知ったんだけど、黄金の爪を処分するのも
癪に障ったから、大量に出現する敵を薙ぎ倒しながら強引に進んだ。

破壊の鉄球一振りで全滅できる雑魚ばかりとは言え、2歩進むと
エンカウントする勢いなので、精神的に辛かったよ。
最上階に到達した時には、もう必要の無いすごろく券が大量に…。
>>617
預けりゃいいだろ。
619野山かける:03/05/05 19:29 ID:YMPtK+5r
>>618無理。少なくともGBでは。


アイテム増殖で全員パラメータMAXの勇賢賢賢パーティ。
神龍も12ターンで倒せる強さ。だけど・・・・
何だろう
      この虚しさは・・・。
>>919
(´・ω・`)
>>619
一人で神竜かグランドラゴーンか闇ゾーマを倒しに行ったら?
>>617
で、最後に足を踏み外してやり直しですね?



…ええ、やったことありますよ。
>>618
袋があるSFC版でも預かり所なんてあるのか?
金だけだった気がするが
ないな。黄金の爪なんて売っちゃえよ。SFC、GBCならもっと強いのがゴロゴロあるんだし。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/05 21:43 ID:W5uJ155y
>619
私も同じことやりました。
やりすぎはよくないと思いました。
黄金の爪なんてゴールドマソが落とすしね。
売ってしまえばよかったのに。

しかしDQ3の小さなメダルは絶妙に落としてあるよね。
この辺有りそうかな?ってところに落としてある。
岩をどかしたところにあるやつとかは、自分でも何であると思ったんだか不思議だった。
何故俺は、ここを調べたのかと。
それまでメダルのことなんて忘れてたのに。
以降も、毎回そんな感じ。
>>624
まあ、確かに袋の肥やしになっているだけだね、黄金の爪。
武闘家は魔獣と鉄球の二択があるし。

ただ、勇者と盗賊の二人旅の途中でヒィヒィ言いながら地下から
持ち出してきた一品なので手放すのは惜しいのよ。
どうせクリア後なんてゴールドは余るし、
さすがにもうピラミッドに立ち寄ることも二度と無いだろうし。
一度捨てりゃ何度でも取れるんだがなぁ、黄金の爪って。
ついでに捨てている間はエンカウントは通常に戻るし。

ガイシュツだと思うが。
そういえばFC版時代にそんな話を聞いた事があるような…。
若気の至り…っていうより、ただのアホだなオレ。

まあ、今となってはあの悪夢のようなエンカウントもいい思い出かも。
リメイクでは転職性格変更システムに加え性転換システムを導入きぼん
一時的に性別を変えるアクセサ……ゲフン、ゲフン。
成長すると性別の変わるキャラ…
職業:勇者
性格:性同一性障害




性格じゃないか(w
元男戦士の女賢者とか
確か忍び足使うと一切出て来ないんじゃなかったか?>爪持ちピラミッド

勇、盗、遊、遊でプレイしてた時、盗賊が爪装備できるの知らんで
スルーしちまったな・・・。あれがあれば結構楽だったのに。
>>636
忍び足使ったんだが思いっきり出まくったよ・・・
>>637
そうか・・・、スマソ。俺がどっかで見たのはデマだったか。
ってか盗賊の技も「かき消される」んだから無理か。
今、GBC版で、各種種を集めるべくガルナの塔やサマンオサ周辺で敵倒しまくってるけど、
全然敵が種を落としてくれない。
パーティーには盗賊が一人いるんだけど、すばやさ上げた勇者が最初の1ターンで全部倒しちゃってる。
盗賊が敵に最後のトドメささないと、アイテム落とす確率は上がらないんですか?
黄金の爪取りに行く時って、取ったあとすぐ全滅しちゃえばいいんじゃない?
そうすれば面倒な戦闘をせずにピラミッドから脱出できて(゚д゚)ウマー
>>640
全滅したら没収です。
642640:03/05/06 02:20 ID:kq8prrMF
>>641
そうなんだ・・・
知らんかった。
水とお湯で性別の変わッ
>>643
それは禁句…
あいやーランマ!
646ウホッ!いい名無し…:03/05/06 13:31 ID:PWG+LprA
>>537
すごく…ヤマジュンです
>>639
それは盗む確率ではなくて?
> それは盗む確率ではなくて?
                ~~~~~~~~

セイラさあああぁぁぁぁぁん
>>639
はぐれ逃げても靴とか盗めるから多分平気なのでは?
>>639
盗賊のレベルを上げるべし
久々にSFCやってみて、一人旅だったけどやっとクリアした
EDってFCとほぼ同じなんだが、これってあえて変えなかったんだろうな。当時、あのEDに涙が止まらなかった思い出がある
652639:03/05/06 21:27 ID:z6Phd2zF
皆さん、レスどうもです。
盗賊のレベルが盗む確率に影響するんですね・・・。初耳でした。
敵へのトドメをさすのが盗賊でも他のキャラでも、盗む確率は一緒なのでしょうか?
>>652
一緒
654名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/06 22:57 ID:ynl+A40D
ただ今、勇戦武賢のパーティーです。
賢者以外はまだ1度も転職してません。
他も転職させたほうがいいかな?
神竜倒すつもりなら全員にメラゾーマとかドラゴラム必須
>>615
自分も最後の1枚がなかなか見つからなかったけど、やっと見つけた。

あんな所に下に降りる階段があるなんて知らなかった…
>>655
レスサンクス。
とりあえずクリアさえできればいいです。
>>655
必須じゃないだろ。無くても余裕。もちろん15ターン以内な。

>>657
クリアだけなら別にそのままでも良いよ。

最近知ったんだけど、バラモス倒した後、ポルトガのカップルのところに
行くと、女が誘惑の剣くれるんだよね〜って既出?
意外と見落としやすいよね、これって。
あと、全員レベル99で怪しい影倒したら、「やまたのおろちをやっつけた」って
出たけど、やまたのおろちの時だけかな、こういう風にでるの。
バラモスが化けてる時も出るの?
宝箱もってたけど、中身は400(?)Gでした。FC版です。

FC版でもゴールドマン黄金のツメくれるの?
200Gじゃなかったかな。>やまたのおろち
>>659
誘惑の剣はあまりにも既出。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 17:32 ID:t+XyakMT
FC版での賢者と武闘家の最強装備教えてください。
>>662
賢者:
ゾンビキラーorはやぶさの剣
魔法の鎧orビキニ
水鏡の盾
鉄兜or不思議な帽子

武闘家
黄金の爪
魔法のビキニ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 18:17 ID:Oh6+TUNF
魔法のビキニって男でも装備できるの?
>>664
不可
キモいこと言うなw
できない事はないだろう。
でもそれをやると仲間の能力値が大幅ダウンとかするんじゃないのか?
ステータス異常とか。
SFC ですが、戦戦戦勇は意外にも強かった。
っていうか単なるゴリ押しか。
>>668
武武武勇だと更に強い罠
…SFC版は戦士弱いよなぁ
武武武勇だとバラモス、ゾーマ戦がつらい
勇武武賢あたりがベストと思われる。
もちろん転職を繰り返す。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 21:45 ID:ddNSeDpe
バラモスはレベル何ぐらいでおっけー?
>>672
30
いや、別にベストを目指してるわけではなくって、
すごーくバランスが悪いと思われるパーティーを
組んでみたけど、パワーだけで乗り切りますた、と
いうお話だったのです。それだけ。
女の職業だと商人が一番かわいい。次いで僧侶&賢者だな。
大荒れの予感
677名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 23:32 ID:Uaan8qb+
すいません、GBC版の追加要素にシナリオに関わるようなものって何かありますか?
SFC版にあった×××城の登場やオルテガが××する、みたいな。
最近になってGBC版には追加要素があることを知ったんですけど、
今更FC→SFC版とさんざっぱらやったのに、
わざわざ一番グラフィック、サウンド能力に劣るマシンでやり直そうと思えないよ。・゚・(ノД`)
678657:03/05/07 23:33 ID:0Maoi+GB
>>658
遅くなりましたがレスサンクス。
とりあえず今のまま育てていきます。
SFC版で遊び人にビキニ着せるとあんな格好になるのね。
一緒に旅をしてみたい男の名前を入れてるわたし。
頭のいい切れ者なアイツは全呪文覚えて武トウ家(剃り込みが似て蝶)
彼氏は野獣系なので戦士。ばかだから呪文使いなんてイメージはないの。
で、私は賢者、と。
これからシンリューを控えて、戦にドラゴラムだのベホマだのを覚えさせたいんだけど、イメージに合わないから嫌なんだよな。どーしよう。
賢者中だけ改名しよーかな?
こんな自分がアホに思える。
>>677
それ、俺も気になる……。

FCたらふくやって、最近SFCはじめたが、
もしかしたら、GBの方がストーリー的にも内容的にも濃いのか?と思ったり。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 00:04 ID:9E3IDmkb
>>677
基本的にSFC版の焼き直しだから追加要素はモンスターメダル(だっけ?)だけじゃないかと。
容量的にも追加シナリオとかできそうにないし。
漏れもいまさらGB版をどうこうしようとは思わない人だけど。
>>682
でも、シンリュウの願い事が一個増えてるの見たってさあ……。
俺もやったことないから詳しくは分からないけど、
神竜の願いで隠しダンジョンが出てきて、
モンスターメダルを集めるとそのダンジョンの先に進むことができ、
そこのボスを規定ターン以内に倒せばルビスの剣が貰えるんだと思う。
GB版ではモンスターを倒すとメダルがもらえる
メダルは銅、銀、金の三種あって
それを全種集めると隠しダンジョン2に行けるようになる
神竜の願いごとには「メダルよこせ」が加わっている

願い事が1個増えてるってのはコレのことかな
あ、違った。
神竜の願いごとに「隠しダンジョンの出現」が加わってる
その上でさらに「めずらしいメダルをよこせ」が加わってる
687名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 01:28 ID:PggHkN6Y
ゾーマ後にジパングの井戸に行ったが、すごろく場が無い。
漏れなにを見逃してるんだろ?
携帯からなんで攻略サイトにはいかれん。
どなたか頼みます。教えてくだされ
携帯からでも行ける
>>687
シェンロン倒せ。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 01:44 ID:Of+2N/OW
神龍がシェンロンのパクリだということに最近気づく
691687:03/05/08 01:52 ID:gTa/Dtrl
サンクスコ!
うちのSFC版のDQ3の調子が悪い。
差し込んで電源入れても一発でつかない事が多く、リセットボタンを押すとたまにつく。
それでもつかないときは抜いて差してを繰り返すんだけど、これをやるとしょっちゅう冒険の書が消える。
端子部分のクリーニングというのをやってみたいんだけど、それって家でも簡単に出来るのかな?
それともどっかに持っていかないとだめ?

スレ違いだけど、どこで聞けばいいか分からなかったんでスマソ。
693TAKAKATU:03/05/08 02:21 ID:hJNHLnmY
>>692新しいソフトを買う ヨドバシで新品980円で売ってたよ
>692
パソコンショップで「接点復活剤」ってのを買ってきて、それで掃除する。
ゲームショップでカートリッジ用のクリーナーを探してもいいが、最近はあまり見かけないね。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 07:18 ID:31UVM1WJ
社会人なってからゲームしなかったんですが、
昨日、ドラクエ3のゲームボーイカラー版を見かけて、懐かしさで、買いました。
同時にゲームボーイカラーSPも買ったのですが、
店員の説明もよく分からず・・結局ドラクエ3は出来るらしいので本体はそれにしました。
一緒に買ったテトリスやってるのですが、
たまに画面がワイドになったり、小さくなったりするのはナゼでしょうか??

そして、主人公は男でやるつもりなのですが、性格は何がオススメですか?
気になって、初めれないです・・・
696名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 07:36 ID:31UVM1WJ
ゲームボーイカラーとアドバンスSPの違いと互換性は他のスレで大体理解しました。

引き続き、オススメの勇者♂性格を教えて頂きたい。
あと、極論、種をドンドンつぎ込む事で、打撃キャラの転職は不要になりますか?
例えば、戦士でのチカラUPを経て武道家を育てたい時、
初めから武道家で、種をつぎ込むと、転職いらずで、強い武道家は出きるのでしょうか?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 08:07 ID:YQwjrzHW
>>696
MP重視ならきれものあたりがいいと思うが。

確かに呪文を全く覚えさせるつもりのないキャラなら転職する必要性はないかも。
種さえ使えばいくらでも強くなるけど、
普通のプレイをしているならレベル20になった時点で一度転職した方が
成長の効率がいいと思うが。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 08:29 ID:31UVM1WJ
>>697
アリガトウゴザイマス。
確かにそうですね。武道家を1本で種を100個(例えば)使うより、
戦士→武道家になって種を使う数を減らせる方が効率良いですね。

種の事を考えると勇者の性格は、そんなにコダワル必要ないのかも・・・
とにかく、今日帰ったら始めてみます。
引き続き、勇者の性格のオススメを募集してます。
>>698
性別は女にした方が良いですよ。
最強装備は女しか装備できないし。他にも女専用装備がゴロゴロあるし。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 09:04 ID:MRhLKjDc
>>699
そうなんですか!?
う〜ん・・・ガキっぽいかもしれませんが、
自分的に 勇者=男 なんですよねぇ・・・
どうしよう・・仕事も手に付かない(汗
家に帰るまでに、何度も迷う事になりそうだ。
その最強装備は「戦士女」は装備不可ですか?
光の鎧とドレスの違いは守備力が8ポイント違うだけだから、
(一応鎧にはヒーリング効果のオマケがあるけど)
こだわりを優先しても問題はないかと。

光のドレスは性別が女なら戦士や遊び人など職業問わず、装備可。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 10:46 ID:l4hpqIOE
SFC版

勇者→現在Lv47

戦士→Lv43で賢者に→現在Lv20
僧侶→Lv40(全魔法取得)で武闘家に→現在Lv35
魔法使い→→Lv20で賢者に→現在Lv43

なんですけどどうでしょう?神竜15ターン以内に余裕で倒せないっす。
あと魔法使い出身の賢者を転職するとしたら何がいいですかね。
ずっと戦士か武闘家と思ってたんですけど、
どうやら盗賊もなかなかイイっぽい?
703702:03/05/08 10:53 ID:l4hpqIOE
ちなみに個人的に失敗したと思うのは僧侶出身の武闘家。
回復も出来る攻撃要員で強いんですけど、
いかんせんMPは100ちょっとしかないんでイマイチ使えない。
賢者を経由すべきでした。

>>700
ちなみに勇者が男で残りの3人を全部女にして専用武器持たせてますヽ(´ー`)ノ
>>700
勇者は男でもいいかもね。ただ、他のキャラは女にしとこう。
>>690
> 神龍がシェンロンのパクリだということに最近気づく

一見、誰にでも分かるマネのことを「パクリ」とは言わない。
DQ3の場合は遊び心とかオマージュといったものだろう。
パクリというのは、あたかも自分たちがオリジナルであるかのような面をしてアイディアを盗むことだ。
最近は何の影響か、みそもくそもごったまぜに「パクリ」「パクリ」と一緒くたにして喜ぶ厨房が多いがね。
>659
>宝箱もってたけど、中身は400(?)Gでした。FC版です。

草薙の剣は2本は手に入らないので、かわりにゴールドが出るんでしょうね。
普通に2度目のやまたのおろちを倒した時と同じで。

やまたのおろち自体の落とすゴールドは200ですから、
宝箱の中身の200を加え、あわせて400ゴールドってことでしょうか?

>FC版でもゴールドマン黄金のツメくれるの?

確かそうだったと思います。ただ、FC版の公式ガイドでは
そもそもゴールドマン自体が隠しモンスター扱いなので書かれていませんね。
あれに関してはオマージュとも言わないと思う
最近は何の影響か、みそもくそもごったまぜに「オマージュry
個人的には神竜戦の音楽のほうが、ドラゴンボールを思い出してしまうw あんな感じで戦っていたような気がする。
まあ、実際は洞窟の変奏曲ではあるが……勇者の挑戦といい、モチーフのアレンジがうまいな、すぎやまこういち。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 16:50 ID:MqBgssnf
ドラクエの場合キャラデザインがドラゴンボールの作者なんだし・・・パクリかぁ??

ルイーダの酒場で新規キャラを作る時の性格でセクシーギャルになるには、
大体、どんな感じで種あげればいい?
>>707
最近は2chの悪影響か、何でも相手の発言をひっくり返せば面白いと思っている知s(ry
>>706
そうなんだよな、FCのときは
公式ガイドブックですら、アレフガルドを載せていなかったんだよな。
バラモスの背後にゾーマがいることを隠すために・・・・。
ジャンプの攻略本?もラストダンジョンマップ袋とじ!とか言って
バラモス城だったなぁ(ネクロゴンドの洞窟かも)
713山かける:03/05/08 17:22 ID:vdNodXSh
>>709
最初に遊び人を選んで全てのパラメーターに種を与える。
何回かやっていればセクシーギャルのキャラができるので
そのキャラのパラメーターを紙にでも書いておく。
後は新規のキャラを作ってそのパラメーターに近づくように
種を与えればセクシーな姉ちゃんの出来上がり。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 17:30 ID:VvqBcVOk
鳥山明は神。
世界観が奇麗にまとまっているデザイン。
敵キャラがグロくないってすごい才能だよな・・・
ジパングの前のすごろく場ってどこだっけ?
ジパングの前のすごろく場ってどこだっけ?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 17:47 ID:MqBgssnf
>>713
その方法で行くと、運を14前後、あとは6〜9ってトコなんだけど、
盗賊を選んだ場合、大抵素早さが12を初期で超えてて、出来ないです・・
718山かける:03/05/08 17:53 ID:2I6K8oYn
違う職業から転職するしかないか・・・。
俺の場合は商人だったからな。
>>717
職業によってステータスの目安はちがいます
盗賊ならすばやさ13-15くらいらしい
ttp://www.hc.keio.ac.jp/~fr000042/others/sexygal.html
>>719
念のため補足、初期でセクシーギャルになれるのはその4種だけなので注意。
>>711
バラモスですら?マークで姿が隠されてたしな。
でも攻略法はしっかり載ってたような・・・<バラモス

ってかアイテムとかマップとかの情報が一切ないのは参ったな。
カセットに堂々と登場しているシドー様とは大違いの情報操作(w

まあ、汚れはそんなことには気づかずシドー様登場にマジでビビったわけだが
世界中の人間がバラモスバラモス連呼。
バラモス城の敵達もマヒャド連発してきたり石像が動いたり。
そしてバラモス自身もラスボスに相応しい強さ。
これでいきなり我が名はゾーマだもんなぁ。しかもアレフガルドキターってなもんだ。
やるなぁ堀井。
725692:03/05/08 22:12 ID:jOmnq0gv
>>693
>>694
レスサンクス

まだ新品売ってるとこがあるんだ・・・どこのヨドバシだろう。
とりあえず「接点復活剤」というのを探してみます。

あと、以前「濡らした綿棒で端子部分を掃除するといい」ってのを聞いた事があるけど、それってホントかなあ。
>>725
やめとけ。口でブーッて拭くのも一時的に接触は良くなるが、後でサビて余計やばくなる。
四コマ漫画でバラモスはやたらでるのにゾーマがでないのはネタばれ禁止ってこと?
シドーもデスピサロもでないからそうでしょうな。
>>724
バラモス城では、すでに覚える呪文が最終段階に入っていたしな。
今のプレイヤーは頭がいいからともかく、
当時のプレイヤーはバラモスをLv35で倒したってくらいだろう。
>>725
>濡らした綿棒
「水」で濡らしたものはダメ。「無水アルコール」つうもんを使う。

薬局に行けば大抵ある。
大量に入ってるヤツしか置いてないかもしれないが
(俺が買ったのは千数百円ぐらいだった)
>>700
勇者は序盤は力が高い方が強いけど、終盤になるとMPが高い方が良い。
お勧めの性格は「いっぴきおおかみ」と「むっつりすけべ」かな。
でも漏れはその時の気分で性格変えてるけど。
ほとんどの場合「ラッキーマン」や「でんこうせっか」であることが多い。

戦士→武闘家の転職はお薦めできない。
転職前の能力値と転職後の能力値が補い合うような転職がおすすめ。
というか呪文の使えないキャラがいると最終的につらい。
呪文なんか要らないというなら戦士→武闘家もありだと思うけど。
>>705
そんなもんお前の定義に過ぎない
その定義が正しい根拠を明示できるならしてみろ
ゾーマはレベルどれくらいでおーけー?
>>733
40ぐらい。
さんくす
736bloom:03/05/09 07:34 ID:WIH2kkMv
「むっつりすけべ」勇者に「セクシーギャル」3人なんて
宿屋で何やってるかわからん
しかもあぶないみずぎ
>>737
7ネタだが、こんな感じだろう
http://www.netlaputa.ne.jp/~yuichi4m/omake/foz.html
739名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 12:07 ID:qvzG3wDb
今、銅のメダルを集めているのですが、
102番のメダルが見つかりません。
102番て何なんですか?
>>738
勃起しますた
>>738
こんなところでお宝発掘か……。盗賊の鼻の特技は俺も欲しいところだ。
742ウホッ!いい名無し…:03/05/09 12:51 ID:nMn3DWhb
>>707
ウホッ!くそみそオマージュ

勇者 たかかず「むっつりすけべ」
戦士 ばりぐざ「むっつりすけべ」
武闘家 もひかん「むっつりすけべ」
僧侶 えいけい「むっつりすけべ」

変態だよ…俺のメンバー達は…
>>690
WIZのリルガミンの遺産にでてくるティエンルンのオマージュだろ。
んなこと言ったらスライムもトロルもアレだろ。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 14:32 ID:5/o1wP2T
勇者(男)のおすすめ性格はどれがいいの?

むっつりスケベ
ラッキーマン
でんこうせっか
いっぴきおおかみ
おちょうしもの

戦士(女)
おとこまさり
ごうけつ

賢者
きれもの

745名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 14:38 ID:5/o1wP2T
勇者女セクシーギャル
戦士ごうけつ 、女おとこまさり
武闘家タフガイ でんこうせっか
僧侶きれもの
魔法使いきれもの
商人男ラッキーマン 女おじょうさま
遊び人男ラッキーマン 女おじょうさま
盗賊でんこうせっか
賢者きれもの 女セクシーギャル
746名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 14:41 ID:5/o1wP2T
商人きれもの
>>729
レベル30ちょっとって、ドラクエIIのラスボス攻略レベルだったしね
だから、バラモスで「これでエンディングだぁ!!」と思った人も多かったんでは
そこらへんのシナリオが絶妙だった
IIIが発売されてもう何年も経っているけど、まだまだ面白い
>>732
> >>705
> そんなもんお前の定義に過ぎない
> その定義が正しい根拠を明示できるならしてみろ

( ´,_ゝ`)プッ
必死ですね
>>742
ウホッ!いいパーティ編成…
オマージュもパクリも意味を知らずに使っている人は大差ないな。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 15:38 ID:DB0MOOMG
DQ3かなりやりこんできたつもりだけど
オルテガが生き返るとは初耳でした。
どうやるの??
>>751はFC版をやりこんだ椰子
753名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 15:49 ID:DB0MOOMG
>>752
あ、あ、いや・・・(^^;)
確かにSFC版は下の世界以降はほんど遊んでない。
バラモス倒して満足。(苦笑)
>>753
クリア後に7つのオーブを集めてシェンロンに祈るんだよ。
ところでIDカコイイね。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 15:58 ID:DB0MOOMG
>>754
ありがとうです♪
シェンロンに挑んで撃沈したこと数回。(涙)
再びチャレンジしてみるっす。

>>ところでIDカコイイね。
これまたありがとう♪
って自分で決めたワケじゃないけど(>_<)
756名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 15:59 ID:8G+/UTK6
>>751
神竜を25ターン以内で倒す。
(35ターン以内で生き返らせると後悔する。)
756の言ってる意味は良く分からないけど、
最初の願いはすごろく場にすべきだと思う。
色々良いアイテムが手に入るから、2度め以降の挑戦が楽になるし。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 16:13 ID:8G+/UTK6
俺流おすすめ転職ルート

商人→遊び人→賢者→盗賊
僧侶→商人→遊び人→賢者→盗賊
盗賊→商人→遊び人→賢者→盗賊

序盤の商人は成長も早く、小銭も稼げる。いち早く賢者を作り中盤以降を有利に進める。
序盤の僧侶はないと苦しい。レベル20で転職せずベホマ覚えるまで粘るのも手。
序盤から盗賊を入れておくと、メダル探しが楽。星降る腕輪装備させれば鉄壁の守備力。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 16:14 ID:8G+/UTK6
>>757
そうそう、そのことを遠まわしに言っただけ。
760(=゚ω゚)ノ ぃょぅ:03/05/09 16:26 ID:IhObIs1W
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
761(=゚ω゚)ノ ぃょぅ:03/05/09 16:37 ID:IhObIs1W
(=゚ω゚)ノ ぃょぅιょぅょぅ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 16:38 ID:5/o1wP2T
ドラクエ3はSFC版かGB版どちらがいいんだろう。

グラフィックでは、SFC版
GB版は氷の洞窟とマスタードラゴン、モンスターメダルとルビスの剣がある。

I・UはSFC版だと思う。
763(=゚ω゚)ノ ぃょぅ:03/05/09 16:50 ID:IhObIs1W
>>762
(=゚ω゚)ノ そんなことよりぃょぅιょぅょぅ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 17:56 ID:VKk1sYlW
渇きの壺をてにいれたんですが浅瀬がみつかんないんです…どこかおしえてもらえませんか?
>>764
ありあはんからずっとしたにいけ
エドが知ってたんじゃなかったかなあ。
馬に聞いてみて。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 17:59 ID:jTHPK7QO
ありがとうございます (´∀`)ノ
商人の街が大きくなっていく条件がよく分からん。
他のオーブ関係のイベントは関与してるのかね?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 19:28 ID:KrD+5diZ
>>768
そうなんじゃないかな?
ほかのオーブ取って、最後に回したら
770名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 21:14 ID:AtHf6+fh
バラモスたおしますた。次はどこへ行けばよいのでしょうか?
転職するとうんのよさとか半分になるけど、全部の職業やった方が強くなりますか?
772豪傑熊:03/05/09 22:25 ID:zmHgByDM
      (⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |  
     |  ・   ・   |  
     |    ●    |  <食べちゃうぞ〜
     ゝ   ー   /     
    /        ヽ   
   |            |   
   |  |        | |  
>>770
報告に帰れ。
凱旋帰国
>>768
他のオーブを全て集めてないと進まないはず。

>>770
アリアハンでエンディング。おめでとう
俺も打倒ゾーマ・シェンロンに向けてセイを出しています
勇者
武闘家→賢者
僧侶→魔法使い→武闘家
遊び人→賢者→盗賊
777( *゚ー゚) ◆ttwhjeHQEU :03/05/09 23:39 ID:E2R0fdTb
☆       ∵∴∴☆∴∵∴        ☆
  \  ※∵☆☆★☆★☆☆∵※   /
     *∵☆★☆*☆*☆★☆∴*
   ※∴★☆*°°|°°*☆★∴※
  *.∴☆☆°°°°|°°°° ☆☆∴ *
 *∴☆★°\°☆☆★☆☆☆°/°★☆∴
.. ※☆*°°★  ∩__∩ ∩ ☆°° *☆※, *
∴★☆°° ☆   ( *゚ー゚)//   ★   *☆∴
∴☆*°°☆   /    )/    ☆°°*☆∴
※☆★― ★  ⊂ / . │    ★ ―★☆※*    華麗に777ゲット!
∵☆*°°☆  /// |     ☆°*☆∵ *
∵★☆°°☆ (_/ (__)   ☆°°★☆∵
※☆☆*° ★   ★°*☆☆※ *  ☆★※     
*∵★☆°/°☆☆★☆☆°\°★☆∵※☆
   ∵☆☆°°°°|°°°°☆☆∵*
   ※∵★☆*°°|°*☆★∵※*  ☆
   *...☆∵★☆☆*☆*☆☆★∵。
  /    ※∴∵☆★☆∵∴※*     \
☆                         ☆
>>772
全然ごうけつじゃねー罠
すごろく場で破壊の鉄球拾った。え?良いの?って感じだったが、
次にサイコロ振って落とし穴に落ちてワラタよ。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 02:20 ID:EgZx5n/c
>>775
PS2で再リメイクされたら、バラモス撃破後アリアハンで仮エンディングにしてほしいな。
スタッフロールまで流れてENDまで出る。

ここまでのお話を記録しますかで「はい」と答えてセーブ&ロードすると平和な世界を旅できる。
ポルトガと海賊の家のイベントを済まさないとゾーマが出現しない。

こうしたらかなりのユーザーがクリアしたと錯覚するだろうな。
>>780面白い!
で、竜の女王の城のイベントはー?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 02:34 ID:EgZx5n/c
>>781
竜の女王のイベントも必須にして、すごろくも全ステージクリアしなければならない。
すごろく場で変化の杖拾った。え?22本目?って感じだったが、
次にサイコロ振ってまた拾ってワラタよ。

784名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 02:47 ID:EgZx5n/c
ゾーマ撃破後はさらに難しい。
おなじみのクリア後リセットではもちろん不可。

なんと闇ゾーマを倒さなければならない。
そしてすべてを拒む大地の裂け目に光の玉を投げ捨てる。
こうするとゾーマを倒しても朝が来なくなり、ルーラで上の世界に帰れる。

ほとんどのユーザーが挫折することになるだろうが。
ゼニスのシロの、王から右側に、光るものをみっけたらまた来いという人がいるが、
何をすればいいのでつか?(_ _)
786名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 09:24 ID:EgZx5n/c
>>785
そのヒントを頼りに探せば、ちょっといいアイテムが手に入る。
>>784
勇者一人で倒さないと真のエンディングにならないとかだったらマジで無理だな。
男戦士の裸を5時間見なければクリアーできない
全編通してオリビアの歌をBGMにプレイしなければならない
メルキドに行けねぇ・・・
さてゾーマ様に会いに行くか、と思い立ったが、
岩山の洞窟に行っていないことを忘れていた。

呪文の効かないあの洞窟は、「岩山の洞窟」という名前だったよなあ。
ネタなのか何なのか知らんが呪文が効かないのは魔王の爪痕(後のロトの洞窟)じゃないのか?
793791:03/05/10 13:03 ID:CoVqdMfV
>>792
ああ、そうだっけか。
GBC版をやっているんだが、
FC版以来なので忘れていることも結構あるんだよなあ。
>>791
はずれ
魔王の爪痕を落っこちりゃゾーマにいけたんじゃないのか。
倒した後に爪痕に出るんじゃなかったか?

一度記憶喪失になって初めて3をやった気分を味わいたい。
ところで、ゾーマはあの穴から沸いてきたんだっけ?
穴の奥は4や5でいう「魔界」につながってるの?
>>795
ゾーマの魔力なのか、それとも他の何者かの力なのか?
何とか弾き飛ばされずに穴に入ることができたとしても、その先はゾーマじゃないだろうな。
ゾーマ城の穴に落ちると魔王の爪痕から飛び出してくるが、逆は成り立たない。
>>797
俺はゾーマの生まれた場所、魔界だと思うね。
Vのメンバーはエンディングの後どこへ行ってしまったのか?
俺は魔王の爪痕から魔界に旅立ったと思うんだよ。
Vの勇者は上の世界でバラモスを倒したが、
大魔王ゾーマの存在を知り、誰にも告げずにアレフガルドへと舞い降りた。
そしてゾーマを倒したとき、また新たなる闇の存在に気付いたんだ。
さすがはゾーマの生まれた場所、魔界とは闇そのものだった。
大魔王ゾーマを生み出した闇の集合体、それに対し光の加護を受けた光の勇者。
魔界での戦い、光と闇、どちらが勝ったのかは誰にも分からない。
だが、勇者たちはアレフガルドへと戻ってきた。
しかし、魔界での時間の流れは不安定で、戻ってきたとき勇者たちを知るものは誰もいなかった。
そして勇者たちは、自分たちがもたらした平和な世界で、普通の人間として暮らしたのだった。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 14:26 ID:5MO0YxBc
正直GBC版とSFC版どっちがいいですか?
そしてそこに、実は生きていたエリミネ……もといオルテガ襲来!!w
うお、スレが違う。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 15:04 ID:EgZx5n/c
>>799-800
しかし3賢者とロトの装備を残して一人で魔界に旅立ったとしたら、無謀すぎるよな。
804希望を失った人 ◆AhyaL/D8/6 :03/05/10 15:08 ID:/U1eFSV4
>>801
SFCがいい。
GBCのはメダルとかあるけどやはりSFCのほうがグラフィックがよい
805名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 15:16 ID:joFrq4Pf
誰か速攻で教えて!!
おうごんのつめって持ってるだけでエンカウント高い?
>>805
いぇs
807名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 15:19 ID:joFrq4Pf
>>806
ありがd。
ってことは預けといたほうがいいんだね
808名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 15:24 ID:EgZx5n/c
>>805
それはFC版だけ

SFC版の場合エンカウント率が上がるのはピラミッド内だけ。
ただしゴールドマンからもらった黄金のツメだけ持っている場合はエンカウント率は上がらない。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 15:30 ID:joFrq4Pf
>>808
なるほど、
でも今やってるのFCだから通常のときもエンカウント上がっちゃう
>>808
くわしくありがと。
>>809
FC、SFCの区別もせず簡単に答えてしまいました。
もう無責任な返答はしないので許してつかぁーさい。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 15:37 ID:joFrq4Pf
>>810
いやいや、答えてくれる人がいるだけでももう嬉しすぎ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 15:37 ID:joFrq4Pf
ところでマイラの塔ってどこにあるんですか?
>812
ひたすら右に進め
814名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 16:33 ID:joFrq4Pf
>>813
マイラの西の方に塔が見つかりました
815名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 17:12 ID:3VylFCOv
太陽の石は、いづこ?
カンダタさん曰く、ラダドーム城ということだがみつからない・・・。
>815
ぐるっとまわれ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 17:20 ID:SnLYU/Ja
102ばんのモンスターメダルって何なんですか?
4の大魔道の一人がゾーマになったってのが公式設定か何かであったような。
まぁ後付設定だけどな。
>>818
そんな・・
>818
4コマでパシられてるのに?




香具師って何?
>>799
>>Vのメンバーはエンディングの後どこへ行ってしまったのか?

FC版の後だと、堀井は勇者が上の世界に帰った(仲間達を
つれて帰った)んでしょうみたいな事を言ってたな。

魔王の爪痕は時空の狭間で、別な次元につながってるのかもしれない。
3の時はたまたま、弾き飛ばされる状態で固定されたとかで。
>>821
しかしそうなると、1の時代以降のロトの血筋とやらは…
ガキ置いて帰ったのか(w
823名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 17:55 ID:joFrq4Pf
たった今クリアできますた
おまいらありがd
やっぱりゾーマ戦の曲はイイなぁ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 17:56 ID:joFrq4Pf
残るは4のみ
825ロトの鎧:03/05/10 18:02 ID:coA0A0jx
ところで3のアレフガルドって、
太陽の石・妖精の笛・竜王の城の王座の裏の隠し階段のヒントってあった?
記憶で解いたんだけど、1の知識の無い人とか困らない?
妖精の笛はあったかも。
王座のうらは多分「風の通るような・・」だとオモワレ

・・・厨房カエレとか言わないで。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 18:10 ID:Ns8+31Cr
>>825
玉座の裏は囚人が言っていたような記憶が
太陽の石は1の記憶に裏切られるよ。
太陽の石:カンダタ、ラダトーム南東の家
妖精の笛:ドムドーラの娘
ゾーマの城の階段:リムルダールの囚人
>>828

禿同
クリア後、太陽の石を預けるイベントがあるよね。
つまり、三賢者って勇者パーティのその他3人ではないってことだな。
>>821
そうだっけ?
ゾーマを倒してギアガの大穴が塞がって、アレフガルドで暮らしたんじゃなかったっけ。
うろ覚えすぎるのであまり信じないで下さい。
>>832
YOUが言ってる方が正しいと思う。
でも
その姿を見たものは 誰もいない
んだよな。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 19:02 ID:lvinT5sK
http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1034148900/
不倫・浮気板より

不倫をドラクエで語る
>>739、817

誰も答えないのはなんだかちょっとなー、と思うので。

102番のメダルは やまたのおろち
出現場所は 氷の洞窟(銅のメダルを集めて持って来いと言うじじいがいるフロア)

ちなみに そこでは 
カンダタ1、カンダタ2、カンダタ子分、やまたのおろち1、バラモスブロス、バラモスゾンビ
といった、一度しか出現しない中ボスモンスターにもエンカウントできるので、
以前にメダル取れなかった、という人も安心です。
SFCのセーブが全部消えた…。
神竜とか闇ゾーマとか倒してないのに…。
激しく鬱だ…。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 00:41 ID:5x9j4f/o
力が一番上がる職業はなんですか?あと闇ゾーマって誰?
力は戦士が上がりやすいけどSFC・GBCなら性格でカバー可能。
闇ゾーマってのは通常状態のゾーマ。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 02:05 ID:x2l5dZlK
間違えた、力が上がりやすい性格はなんですか?
闇ゾーマって設定上のHP削るとそのまま倒せるの?玉使う必要なし?
>>841
おまいさんほど過去ログ嫁、と言いたいヤシも居ない
先達がさんざんぬっ殺してるだろ
>>340 一番上がるのは豪傑
844名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 05:18 ID:INp9DaFt
力の種とスタミナの種を盗めるモンスターのいる場所を教えて下さい。
>>844
ゾーマの城の下あたりとか。
846739:03/05/11 06:49 ID:GyRiWDtq
>>836
やまたのおろちのメダル取れました!
でも、またすぐ行き止まりで、まだまだ先は長いんですね。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 06:58 ID:Wtas5SLc
力の種もってるモンスターは誰ですか?
>>847
http://www.google.co.jp/
このサイトにアイテム表が載ってるよ。
>>848
そのネタもう寒い。やめれ。
>>849
http://www.google.co.jp/
このサイトに面白いネタが載ってるよ。
>>850
返事がない
まるで しかばねのようだ
豪傑熊・ゴートドン・グリズリー辺り
第3のすごろく場ってどこにあるの?
>>853
オリビアの岬のちかく
855853:03/05/11 19:55 ID:o7/Y7+Mq
>>854
ありがとう!
>>855
いえいえどういたしまして。
と、別人の漏れが言ってみる。
>>844,847
どこかのサイトに、おすすめ種集めポイントみたいなの載ってたよ。
>>857
そんな言い方をするとまたオシエテクンがk・・・ぐふっ
>858
待て待て、>857は狡猾な男だ(女かもしれんが)。
「どこかのサイト」と書くことで、
「今ちょっと思い出せないんだけど、そういうサイトを見た事あるよ。
 ま、検索すれば見つかるかもね。ガンガッテ探してみてよ」
という雰囲気を匂わせている。

オシエテクンには伝わらんだろうがナー
いやいや、>>857自身が実は教えてクンで、
ああ書いとけば「ああ、これだろ?」と言って誰か張ってくれることを期待していると(ナイナイ
>>858の略される前の文。

そんな言い方をするとまたオシエテクンがこんな風に聞いてくるよ。
詳細きぼんぬ。
神龍は最短だと何ターンで倒すことが可能ですか?
863廃人 ◆AhyaL/D8/6 :03/05/12 00:00 ID:eCfHSLkw
俺は15くらいが限度だった
深いターンをする親同士のハトの子は、字面に激突して死んでしまう。クラリスは非常に深いターンをする。もう片方の親がそうでないことを祈る
ウチの男僧侶は織田無(ry
866ウホッ!いい名無し…:03/05/12 02:55 ID:eQ8bUW4K
仏門の生活を捨てますた

勇者 たかかず「むっつりすけべ」
戦士 ばりぐざ「むっつりすけべ」
武闘家 もひかん「むっつりすけべ」
僧侶→遊び人 えいけい「むっつりすけべ」

商人 みつお
勇者 「むっつりすけべ」
武闘家 「むっつりすけべ」
僧侶 「むっつりすけべ」
魔法使い 「セクシーギャル」

ムンムンとしてるんだろうな、とか思いつつ
>>868
その周囲だけ、気温と湿度が高そうだな。
>>862
自分は14ターンが限界だった。(SFC版)
GB版なら、はやぶさ+ドラゴラムが使えるから一桁ターンも可能だろうけど、SFC版だとどんなにがんばっても11〜12ターンが限度じゃないかな?
モシャス使えば一桁いけるだろ
872山かける:03/05/12 15:11 ID:r4UVWHRE
どうやって?
>>866
ウホッ、いい転職…
874名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/12 16:17 ID:jcsKfSAd
>>872
攻撃力405のキャラにモシャスで化けて
はやぶさで切りまくる。
回復もしなきゃなんないし、強制睡眠あるし、
波動くるからほぼ無理なわけだが
>>866
光男を逮捕させるというんだな
みつおバークにテーマパークが出来たら…
>>870
漏れは全員レベル40程度で戦戦戦武で11ターン。
1ターン目にバイキルト、スクルト、バイキルト、フバーハ。
次からは攻撃、攻撃、メラゾーマ、賢者の石orベホマラー。HPがやばい場合は三人目も賢者の石。
いてつくはどうがきたらまたかけ直す。
このヘボ戦法で11ターンだからレベル99勇盗盗盗でモシャス戦法を使えばもっといけるでしょ。
賢者2人いて、1人モシャス覚えなかったんだがなぜ?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/12 19:17 ID:YkWjdfFC
>>878
レベルageが足りないんだろ
今にして思えばFC版の呪いの音嫌がらせの域に達してるだろ
心臓に悪すぎだアレ
>>880
というかただの嫌がらせ。
すぎやま氏はわざと不快に聞こえるようにしたそうです。
携帯のメール着信音ですが何か。 >呪い
>>883
それいいね。
>>883
でも公式Iモードサイトにないよ〜
JAS●AC管理だろうから探すの大変だな(´Д`)
886名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/12 20:58 ID:qYf6paez
初めのルイーダの酒場で性格をセクシーギャルにするにはどうすればいいんですか??
>>886
あまりに既出過ぎるので自分で調べてくれ。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/12 21:09 ID:qYf6paez
どうやって調べたらいいんですか?あんま調べるほど時間ないんで
ドラゴンクエスト セクシーギャル 種 あたりの言葉並べてぐぐれ。
詳しいページはいくらでも引っかかる。
>>888
ここに書き込む暇があるなら調べられるだろ…
891名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/12 21:17 ID:0aH526ug
セクシーギャルいらないだろ。
>>888
この言葉の意味を辞書で調べる時間が無いから教えてくれ。


この文章と同レベルだぞ。
確か、このスレだか攻略スレだかのずっと前の方にアドレスが書いてあったね>セクシーギャルにする方法
やっぱり次からテンプレに
「このスレは攻略サイトじゃありません」
って入れる必要があるな。
というか、時間ないのになぜDQ3の性格にこだわっている暇があるのか…






まあ漏れたちは皆釣られたんだと思うが。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/12 21:39 ID:4ZzTCdMh
携帯でしかここにこれない人もいるので、概出でも少しは答えてくれてもいいんでない?
ここに来ずに攻略スレ池
>>888の文章を見れば真性厨だって分かるだろ。
こういう時は黙ってスルーしようよ。
いちいち相手してると以前のように凄まじい荒らしが現れるかも知れないぞ。
>>888
調べてる暇があったらルイーダ行け。
いくら調べたって結局は運だ。

と、あまりにアレなんで微妙な参考サイトを。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ur4y-hsn/DQ/DQ3-INFO/dq3-idx3.html
肝心の攻略スレからして、妙な嵐が住み着いてるからな。
作品ごとのスレに教えて君が沸くのも、理解は出来る。












でも攻略スレで質問してくれ、一応は機能してるんだから。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/13 00:26 ID:P9CLnbqC
アルフガレドでゾーマの城にわたるためのアイテムってどこにあるんですか?
教えて君ですいません。
今、あせった。
俺、3でもアレは竜王の城、って言うもんだと思ってた。


しまったー。
アルフガレド  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

アレは竜王の城でいいだろ。俺が許す。
一応あの時点ではゾーマ城なんで。
竜王未だ生まれてないし(いや、生まれたてか?)。
竜の女王も息子が将来あんなんになると知ったら浮かばれんな。
907次スレテンプレ案:03/05/13 01:09 ID:QuoKlwFp

ゲーム攻略に関する質問は攻略スレでお願いします。
●●ドラクエ攻略質問スレッド第29章●●
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1052087245/


性格の質問は過去ログ(>>1-10あたり)や検索で調べてください。
検索サイト http://www.google.co.jp/



前スレ 【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part12
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049553039/

過去ログ、FAQは>>2-10
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/965/965321178.dat.gz   DQ 3
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/974/974131281.dat.gz ゲームボーイ版ドラゴンクエストV
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/976/976417709.dat.gz GBC版DQV【ネタバレ】
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/980/980413032.dat.gz GBC版DQV【ネタバレ2!】
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/984/984345372.dat.gz GBC版DQV【ネタバレ3!】
http://piza2.2ch.net/ff/kako/991/991997409.html ドランゴンクエスト3 そして伝説へ
http://piza2.2ch.net/ff/kako/997/997367447.html ドラクエV
http://game.2ch.net/ff/kako/1002/10026/1002675977.html DRAGONQUEST3 そして伝説へ・・・
http://game.2ch.net/ff/kako/1009/10093/1009377347.html DRAGON QUESTIII そして伝説へ・・・(2)
http://game.2ch.net/ff/kako/1017/10171/1017172123.html DRAGON QUESTIII そして伝説へ・・・ 冒険の書3
http://game.2ch.net/ff/kako/1020/10208/1020862199.html DRAGON QUEST III そして伝説へ… Part4[総合]
http://game.2ch.net/ff/kako/1022/10225/1022513133.html 【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1028820759/ 【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part6
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1032274497/ 【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part7
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035090725/ 【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part8
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1039406003/ 【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part9
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1043045060/ 【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part10
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046655600/ 【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part11
909攻略スレのコピペ:03/05/13 01:10 ID:QuoKlwFp
Q.太陽の石がどこにあるのか分かりません…
A.ラダトーム城1階の屋根に隠れてる場所に階段がある。台所から入れる。

Q.ゾーマ城の1階から先に進めません。
A.一番奥の玉座の後ろに隠し階段がある。それ以外の階段は全てワナ。

Q.黄金の爪ってどこにあるの?
A.ピラミッドの地下1階に隠し階段がある。機種によって場所が異なる。
 FC版なら左下の部屋の右上の角。SFCなら左上の部屋のまん中あたりを調べる。
 FC版はピラミッドから出た後もうじゃうじゃ敵が出るので「ご利用は計画的に」

Q.渇きの壷を使う浅瀬ってどこ?
A.アリアハンから船でまっすぐ南へ。現実世界で例えるなら北極海の真ん中。
死ぬ思いで産んだ子があんなふうになるんだもんな。
つうか竜王はどうやって下の世界に行ったんだ?
>>910
穴掘っていったんだろ。スコップが何のためにあると思ってるんだ。
FAQにオーブの取り方を追加したほうが良いと思われ
黄金の爪のGB版はSFCと同じ?

>>902はマルチポスト
913名無し:03/05/13 01:28 ID:lV/VA1y8
ドラクエVはマジ攻略サイトみないとクリアできなかった。。。ヒント少なすぎ〜誰が馬になんか話し掛けるか〜。。。
ここの攻略サイト→http://www97.sakura.ne.jp/~sekizou/
>>913
普通話しかけるべ?
もしかして世界樹の葉も見つけられなかったクチか?
3は謎解きは簡単な方だと思うが・・・。苦労したのは家老オーブだけ。