【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
DQ5の総合スレッドです。
リメイクの発表を待ちつつマターリ語ろう。

前スレ
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十五
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1044911878/

過去ログと裏技「ひとしこのみ」については>>2-10
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/13 02:30 ID:k7Xv/Dey
過去ログ

祝!DQ5PS移植開始!
http://game.2ch.net/ff/kako/1007/10079/1007906376.html
PS版DQ5移植決定?(その2)
http://game.2ch.net/ff/kako/1011/10115/1011551327.html
PS版DQ5移植決定?(其之参)
http://game.2ch.net/ff/kako/1020/10207/1020778504.html
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之四
http://game.2ch.net/ff/kako/1022/10225/1022552670.html
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之五
http://game.2ch.net/ff/kako/1023/10232/1023285662.html
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之六
http://game.2ch.net/ff/kako/1025/10253/1025360257.html
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之七
http://game.2ch.net/ff/kako/1027/10271/1027161274.html
DQ5−天空の花嫁− 総合ドッスレ(其之八)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1028776671/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之九
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1031678000/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1033547274/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十一
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035282974/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十二
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1037985964/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十三
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040365565/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十四
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1041933657/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/13 02:30 ID:k7Xv/Dey
其之壱以前の総合系過去ログ

DQ5
http://piza.2ch.net/ff/kako/963/963372344.html
やっぱりドラクエX
http://piza.2ch.net/ff/kako/967/967714011.html
ドラゴンクエスト5〜天空の花嫁〜
http://piza.2ch.net/ff/kako/988/988295749.html
ドラクエ5〜天空の花嫁〜 第2部(青年時代)
http://piza2.2ch.net/ff/kako/994/994344655.html
名作!!ドラクエ5について語りましょ
http://piza2.2ch.net/ff/kako/997/997291466.html
ドラマなドラクエ5を語りましょう〜第二章
http://game.2ch.net/ff/kako/998/998914077.html

其之壱以降のリメイク要望&総合系過去ログ

DQ5のリメイクは出る?
http://game.2ch.net/ff/kako/1015/10154/1015428852.html
ド    ラ    ク    エ    X
http://game.2ch.net/ff/kako/1015/10154/1015485559.html
プレステでドラクエ5のリメイクは?
http://game.2ch.net/ff/kako/1025/10253/1025394128.html
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/13 02:31 ID:k7Xv/Dey
ひとしこのみ

主人公にこれらの道具のみを以下の順に所持させる。
ひのきのぼう…………妖精の城→過去のサンタローズ武器屋
とがったホネ…………妖精の城→過去のサンタローズ武器屋
しあわせのぼうし……グランバニアの隠し宝物庫
こんぼう………………ポートセルミの武器屋
のこぎりがたな………ルラフェンの武器屋
みかわしのふく………サラボナの防具屋

効果
常に会心の一撃
仲間モンスターを仲間に出来る。*

*ただし以下の場合は不可
 
 デモンズタワーでのいきなり襲いかかるアームライオンや岩に成りすましている爆弾岩
 エビルマウンテン内全フロア
5 :03/03/13 02:48 ID:whWkT0pm
>>1
スレたて乙です
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/13 02:59 ID:r9EeaFfz
乙。

早く出ろ出ろリメイク。
7the 厨房 ◆C6PcZ0D3G. :03/03/13 07:35 ID:Gxy3JOPM
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/13 09:13 ID:5sQ+pPUQ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/13 10:58 ID:lDInn/Mj
10携帯から:03/03/13 11:31 ID:mUhl3BQn
15名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/13 14:28 ID:1uXhBOMA
隠しボスがイブールかブオーンの色違いってのは勘弁
16名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/13 15:21 ID:ef29HMwo
青年時代後半になったら仲間にできなくなるモンスターっている?
いるわけねーだろ!!
>>17
サンクス
19名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/13 15:42 ID:NTZ4jtQU
エスタークスを倒したら、どうなるんですか?特に何も無く終わりですか?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/13 15:46 ID:1uXhBOMA
終わりです
エスパークス
22名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/13 16:21 ID:S+CpNlOk
そろそろ、スライムナイトの存在意義について語ろうか
23名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/13 16:22 ID:hBWlY5Xw
>>22
うるせー語んなヴォケ!!スライムナイトスレでヤレ!!
リメイクこーい
25名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/13 16:45 ID:hBWlY5Xw
リメイクの話はともかく スライムナイトの話はやれめ
じゃあ、ビックベアの話でもしようか・・
ビッグベアだったかも
じゃ、間をとって(?)テンたんの話でもしませう。
因みに天空物語8巻は3月27日発売予定。。
>>17
いるだろ、ベビーパンサーが。

>>26>>27のやりとりへん

庚辛壬癸。
スライムナイトの話がいやならスミスの話でもしようか。
スミスも生前はナイトだったかもしれないしね。
腐る前はすごくかっこいい戦士だったかもしれないよ。
スミスって戦士というより農民ぽくないか?
お、天空物語出るのか
>32
スミスは確かに名前は農民っぽいけど
それにしては体力もあるし優秀だよ。
着ている服はただの布切れみたいなのだけど・・・
35名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/14 15:16 ID:AXdNy2xz
リメイク版では銀行に預けたら利子が付くようにして欲しい。
ただし、たまに破綻しちゃう。
36ペイオフ:03/03/14 15:23 ID:BuQeDwIe

銀行が破綻した場合1000Gまでしか保証されません  ∧||∧
リメイクはエロゲーにしてくれ
ビアンカたんはぁはぁ
おい、裏技見つけたよ。
嫁と一緒にグランバニアに行くために山越えするだろ。
そこで途中立ち寄る村で嫁が気分悪くなって
主人公と離れた時に、並び代えをやる(嫁と主人公を入れ替える)
と嫁がなななんと二人になる。一時的だけどね。
俺って凄いっしょ。
>>38
知ってるよ
age
>>38
(´_ゝ`)
42名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/14 19:08 ID:A6/LR367
>>38
分かったからまず


           从//
   (´_ゝ`)     n
  ̄     \    ( E) 氏ねよ
 フ     /ヽ ヽ_//


  从//
  _n
 ( l
  \ \ (´<_` )
   ヽ___ ̄ ̄  ) とりあえず氏ねって。
     /    /
43 :03/03/14 19:11 ID:BuQeDwIe
>>38
正直シランカッタ(´・ω・`)
糞して氏にます・・・
知らないで見つけたんならすごいんじゃない?
ただ、気づくのが遅すぎただけさ・・・
俺が知らないで見つけた裏技といえば、
天空城とフィールド曲入れ替え技くらいかな。何の役にも立たん。
ひとしこのみは誰が見つけたんだろう?
>47
いろいろ解析してるサイトの管理人。
URLは忘れた。
>>47
あの人はすごい。やばい。
私が知らないで見つけたのは隠しダンジョンくらいだな
当時知ってるの私だけかも!って思ってた
仲間にしてもキラーマシンって二回攻撃したっけ?
>47
ロムの内容を解析して裏技を発見するのはそれこそ裏技的だよね。
色々試したり、プレイしていて偶然見つけてこそ価値のある発見と言えるのでは。
とりあえず俺は「ひとしこのみ」に限らずゲームのバランスを崩す裏技は知っていても使わない。
驚いて使っているのは最初だけで、すぐに逆に空しくなるからね。
ドラクエ2の「破壊はやぶさ」やトルネコ2のガーゴイルショップでの裏技泥棒が許容範囲ぎりぎりだ。
ちなみにその両方でさえもう使わないけど。
当時はファミリーコンピュータマガジン
通称ファミマガで裏技仕入れてたな・・・・
はぐれメタル、急所攻撃で何度も倒すやつは今でも使ってます。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/15 01:00 ID:jLztlONH
今ドラクエ5久しぶりにやりなおしてるが、
ボブルの塔に乗りこむ前の時点で主人公のレベルが50超えてもうた。
ちょっとメタル狩りやりすぎたな・・。
まだこのスレあるのか
家族が攻略本捨てたので進め方忘れた。
城が飛ぶようになったら何処いくんだよー
にょうぼは何処だよー(;´Д`)
57名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/15 11:57 ID:TYi/VqUs
>>54
それが普通ですが何か?
>>56
247 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/03/15 03:00 ID:gVVoP9jb
山に囲まれて今まで入れなかった
とこがあるだろ。そこ行け。
>>56
砂漠の西へすすめ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/15 15:00 ID:wvhuXqBr
にょうぼは何処だよー(;´Д`)

61名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/15 15:29 ID:wxhwqHwA
男女の双子が生まれて、男の子の方がアレになると決まってるのは差別じゃないですか
も、漏れはテンたん萌え&燃えだから別に気にしてません(;´Д`)ハァハァ
幸せの帽子ってどこにあるんですか?
グランバニアの隠し宝庫ってどこにあるんですか?

教えて君でスマソ マジで教えて(⊃Д`)
6463:03/03/15 17:28 ID:dzFQtO39
ゴメソ、見つかった
65闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/15 18:29 ID:ngN3Na+3
>>57
まじっすか…
>>63
エッチな下着はビアンカに・・・・そして(;´Д`)ハアハア
>>65
いや、上げすぎだろ
>>61
フローラ&アンディにも勇者が生まれたりするんだろうか。

魔法キャラの王子も、他に例が少ないのでなかなか・・・
王子じゃ無いがロニキス位しか・・・
>>68
主人公の遺伝子が勇者をつくる能力があったんじゃない?
ビアンカとフローラは血の繋がりがあったとか?
イトコとか
>>70
そういう考え方もあるね

パパスの方に勇者の遺伝子があったんだろ?
73 :03/03/15 19:49 ID:r7uvyjIn
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
主人公がエルヘブンの民の血を引いていて、さらに妻が天空人の血を引いていたから勇者が生まれたんでないの?
>70

(フローラと結婚した場合の)エンディングで、ビアンカがフローラに
「わたしたちは他人じゃないような気がする」と言ってるから、
血縁があるかも知れないんじゃないかな。
76 :03/03/15 20:07 ID:r7uvyjIn
マーサの遺伝子+嫁の遺伝子=勇者でないの?
だから仮に主人公がマーサとサンチョの不倫でできた子だったとしても(略
主人公の先祖は実はピサロやロザリーと何らかの関係があるのでは、という仮説をどっかで見かけた。
町の名前のエルヘブンの由来が「ELHEVEN→ELF HEVEN」
かつてエルフの住処だったのではないか。それにエルヘブンの町の箇所が4の地図で言えばちょうどロザリーヒル辺り。
5のエルヘブンは4で言うロザリーヒルだったのではないか、という説。
また、魔物と上手く接る事ができたり、或いは魔界の扉を開けたりできるのは魔族と何らかの関係があるのではないか、という説。

まぁ、適当に聞き流して。自分でも全く自信がない。
フローラでクリアしたことないことに気づいた
79名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/15 22:27 ID:PM5lniCN
SF本体がもうやばくて、さっきDQ5の記録消えた・・・。
まだどっかにSF本体売ってますか?
>>75
それは主人公がビアンカにも手を出してて・・・
フローラとビアンカは棒姉妹と言ってみるtest
>>79
ソフト持ってるんなら、エミュでやれば?
漏れはエミュでやってるけど、どこでもセーブできるし、データ消えないし、いい感じ。
もちろん、ソフト&スーファミ持ってます。
8263:03/03/15 22:48 ID:dzFQtO39
>>66
スマソ、まだビアンカ助けてないんだ(⊃Д`)
ダッシュで助けてきます。
エミュはR…(ryを自分で吸い出さないと違法になるってしりけまつた?
8468:03/03/15 23:15 ID:+WVvwn5P
ううむ、パパの遺伝子ですか。
で、遺伝子の組み合わせで勇者の遺伝子が生まれたと。


王女:お前はいい!親父の優性遺伝子ばかりを受け継いだ!
    私はお前と言う存在を作り出すためだけの、ただの搾りカスだ!



なんて言われたら(((゚Д゚;)))
>>84
じゃあ本当は王女のが優性なんじゃないか(w
>>83
もち、自分で吸い出したよ。と言ってみるテスト。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
王子が母方の勇者の血を強く受け継いでるんだったら
王女は父方の魔物使いの血を受け継いでて欲しかった。
そしたら納得できたのに。

ところで5ってどこに「ぱふぱふ」あったっけ?
5ってぱふぱふあったっけ?
>>87
青年期前半、ラインハットの宿屋

魔物使いの血って・・・5じゃ人間は火を吹けんよ(w
ぱふぱふ嬢はいるが
 あら あなた、ぱふぱふも知らないの?
 わかった、あなた女の子と付き合ったことないんでしょ
 でも、あなたならいつかステキな恋人が見つかるわ
みたいなこと(超うろおぼえ)を言ってきて、実行には至らない

>>89
IDがドラクエ〜
>>89-90
さんきゅ。そんなのあったような気がする。
皇女の呪文欄、最後が一つ空いてるんですけど、何が入るんですか?
漏れの地域ではエスタークを何ターンか以内に倒せばモシャスを覚えるっていう
ウワサがあったんですが・・・・
93名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 00:01 ID:5wu5W2ro
>>92
なにも入らない。
んで・・・知識がある奴がソフトを調べてみたそうだ。
個人的にはヒャドを期待したそうだが、最後の呪文欄はメラだったとのこと。
>>93
速レスさんきゅ。
消防からの謎が解けてすっきりしますた。
ベギラゴンの存在価値って
>>95
嫁がビアンカだった場合、複数攻撃の中で一番強いんじゃないかな?
イオナズンで良いんです。。。
>>97
イオナズンはフローラしか使えなかったような…
娘がいるが。
>>96
そうなんだよなぁ・・ビアンカはベギラゴンまでしか・・・
でも終盤の敵にはあまり効かないうえに
ダメージも半端・・
山彦取ればいいんだけど 灼熱のが使い勝手よかったり・・ (;´Д⊂)
まぁ、マヒャドよりよっぽどマシだわな ってことで納得しまつた。
漏れのビアンカはザコ戦ではザラキ&バイキルトばかりだったな。
ベギラゴンは全然つかわんかった。それぐらいなら強力な炎のブーメラン
あたりを使うキャラをバイキルトで補強する方が余程マシな気がした。
ザラキはモーション速いし消費がリーズナブルだし山彦だとかなり使える。
山彦イオナズンは強力だがあまりに消費が激しいんで、グレートドラゴンに
会ったときだけ娘を呼んでみたり。
ビアンカはメラやギラの代わりが出来たら嬉しいのう。
ビアン子
ビアンカには グリンガムのムチ
         エッチな下着
         おなべのふた
         シルクのヴェール
         メガンテの腕輪
これ、最強。(;´Д`)ハアハア
105名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 12:50 ID:5JdsD771
ベギラゴンはキラーマシンのグループに連発してたなぁ。
奴らイオナズンとかバギクロスとか全く効かないからな。
シーザーを仲間にして灼熱炎を覚えたら使わなくなったけど(w
106アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/16 13:04 ID:N/qTEVEb
サラボナ付近の敵が強い
107名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 13:14 ID:W9x5I81L
マジックシールド買え
┏どうぐ━━━┓
┃ .デヴヲタ. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E ポスターサーベル   ┃
┃┃  E そふまっぷのたて.. .┃
┗┃  E ぶあついしぼう..   ┃
  ┃  E えろげー          ┃
  ┃  18きんのどうじんし .┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  DVDボックス..     ┃童貞をすてますか?.       ┃
  ┃→童貞.          ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                                ┃
┃                                ┃
┃                                ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>にょうぼは何処だよー(;´Д`)

オナジク笑
で、結局どこにいるんですか?

110名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 13:26 ID:5JdsD771
>>109
天空のベルを手に入れて、主人公が逃げてきた奴隷の山に突入すれば会えるよ。
石だけど(w
111名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 13:44 ID:TUcYZXId
ヒャドのグラフィックがあるって知ってたかおまいら
ってかガイシュツだったらスマソ

ttp://magumeta.hp.infoseek.co.jp/dq.html#c5
>>110
情報サンクス。
主人公、あんまりエチーやれてねーなぁ(w
113名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 14:47 ID:5JdsD771
>>111
ホントだ。知らなかった。
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f6261.bmp

>>112
石になってただけに溜まりまくりです。
今のところ、漏れの中でDQ5を越える作品は登場してない・・・
115名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 15:28 ID:EC66ZhEM
おれがDQ5やってて一番背筋に汗かいたときははじめてメタルキングを倒したときかな
漏れが一番背筋に汗かいたときは嫁の妊娠が発覚したときかな
漏れが一番背筋に汗かいたときは電源入れたら例の音楽が
かしこさのたねをいっぱい持っているんだけど
主人公はかしこさが高いとレベルアップ時のMPの上がる値も大きくなるの?
命令を聞くかどうかだけでは主人公を含めた人間のかしこさには
意味が無いのでは
おせーて
119闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/16 16:56 ID:svfnAcPv
逆にメタルキングに逃げられた時とか…
5のメタルキングはパルプンテ使うからあんまり遭いたくない。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 17:36 ID:XnipDIWI
>>118
5はステータス固定だったような・・・。
仲間モンスターの賢さが20未満の時だったら
種で上げて命令聞くようにするってのには使えそうだが。

後は、能力値が高いと嬉しいとかいった問題かもしれない?
漏れが一番背筋に汗かいたときはイーターに主人公殺された時かな

>>120
全員マヒ → 馬車から飛び出る → (゚Д゚)ウマー
みたいなメタルキングもいるから、俺はむしろ歓迎したい。
ただ、MPが0になった挙句逃げられるのは勘弁して欲しいが。

幼年期でゲマに負けた時ってゴールド半分になるの?
>>123
確かなるよ
結局4分の1になるんだよなあ。
けど、そのためだけにゲマ倒すべくレベル上げする時間があれば、
青年期に費やしたほうがよほど…。
俺、今ゲマ倒してみようとがんばってます。
>>126
ガンガレ!
>>124>>125
サンクス。
ということは、何か武具を買っておいて後でそれを売る方が得かも。
129アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/16 19:33 ID:lOtjBl2+
ようがんげんじんに勝てん
>129
メダパニ→(゚д゚)ウマー
131アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/16 19:50 ID:lOtjBl2+
>>130
どうも。
でもメダパニまだないんだよ。
今勝ったけど。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 20:09 ID:5JdsD771
>>131
スラリンいないのか。
133闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/16 20:11 ID:svfnAcPv
ばくだんいわを自爆させるのも手だというのをここで学んだ
>>128
俺はやいばのブーメランを買いますた。
仲間にも使えるし
>>133
どこよ?
135アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/16 20:33 ID:lOtjBl2+
>>132
いる。
でも今は強制的に2番目にビアンカが来るから外してるけど。
>>134
少年期には刃のブーメラン売ってないハズなんだが・・・・
137闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/16 21:07 ID:idJ5m/nH
>>134
ここっていうか前スレの927あたり
138アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/16 21:33 ID:lOtjBl2+
いつも思うんだけど、いつの間にSEXしたんだろうか
馬車の中
>>138
初夜だけだよ
141アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/16 21:48 ID:lOtjBl2+
なるほど。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 21:50 ID:Lz+PTLPB
実際ケコーソしてから泊まらずにチゾットへ着くと
あら不思議、妻が妊娠?!!

ですからねぇ
でも爆弾岩仲間になりにくいし
その間に倒せるぐらいのレベルになっちゃう
んじゃ爆弾ベビー
145名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 21:56 ID:5JdsD771
>>142
ケコーン式の後、ルドマンの別荘で目が覚めるだろ?あ・の・と・きだよ。
小説では砂漠プレーになってたけど(;´Д`)ハァハァ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 22:06 ID:2TDuSWxh
パパスの隠れ家がみつかんない…
どこにあるの?位置は見当つくんだけど、
あの緑色の地面が…
>>146
男らしくバチバチしながら歩いてください。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 22:14 ID:5JdsD771
>>146
サンタローズの洞窟の最深部。
ただし船で入る方ね。
>>147
ば…ばちばち?
>>148
はい、船で入ったんですけど、
途中にある緑色の地面が邪魔で階段や宝箱につけないのです。
150アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/16 22:19 ID:lOtjBl2+
>>149
その上の階の床を踏んでいけば真下の緑が消える
151名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 22:24 ID:5JdsD771
>>149
あ・・緑色の地面ってアレのことね(w
あれって一応「水」だよ。
緑色の地面って言ったから147氏は毒の沼地だと思ったんじゃないかな?

攻略法は150氏の言ったとおり。闇のランプも忘れずに。
>>150-151
おお、情報サンクスです!
あれ水なんですか…身体に悪そう…
DQ5は時間の問題が曖昧だね。サラボナからチベットまで10ヵ月経ってないよ、絶対。
最低3ヶ月経ってりゃいいと思う
155名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 22:33 ID:3chWVjB8
ブオ−ンが登場する時はすごく恐怖感があった。
画面が真っ黒になってどんどんデカくなっていったっけ。
バックの音楽も不気味だったよ。
156アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/16 22:34 ID:lOtjBl2+
多分堕胎だと思う
船で世界地図の左端近くから右端近くまで移動したんだから
それぐらいかかってもおかしくないと思うよ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 22:50 ID:xcbl1b+6
主人公は結婚を決めるまでにやってたに違いない。両方に手を出して結局当たった方と結婚した……というのは無理があり過ぎ?
159アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/16 22:56 ID:lOtjBl2+
もはや大人のゲームになってしまう。
160偽福助大嫌い:03/03/16 22:56 ID:Y8uhfBwp
>>104
ハアハアするのはわかるが「おなべのふた」はどうして?!
ちなみにビアンカ、フローラとも最強のたては「うろこのたて」
・女の子なら「みかがみのたて」が持てるんだけどなあ・・・。
161閑人:03/03/16 22:56 ID:3YyHUHVK
-ドラクエ5妊娠問題-
ご存じの通り、ドラクエ5では花嫁にした相手が、チゾットで悪阻で倒れ、グランバニアで出産する。
しかし、サラボナの結婚式から、昼夜の概念からいって早ければせいぜい2日程度でグランバニアに到着してしまう。
この矛盾については、様々な論議がされてきた。有力な2説を挙げる。

A.結婚前すでに身籠もっていた
B.サラボナからグランバニアまで、昼夜とは別に、10ヶ月が実際に経過している

Aについては、花嫁候補が2人で、どちらが選ばれるかまったく不明であるのだから、2人ともプロポーズ前に妊娠していたという必要性が生じる。
だが、選ばれなかったほうも出産したという出来事はなく、この説は否定できる。
Bはもっともらしく、小説版でも、実際かなり長い日数をかけてグランバニアへ行ったことになっている。
ここで時間がかかる行程として有力なのは船旅である。世界の広さや船の速度からみて妥当かもしれない。
しかし、そうなると、大神殿から流されたタルの中の3人も、かなりの日数をかけて修道院に流れ着いたと考えねばならない。
よほど大きく、しかも安定性の高いタルでない限り、「3日も眠り続ける」だけで済むはずがないのである。
もちろん、船よりもタルのほうが速いとするならば別だが、可能性は薄い。
徒歩による時間の消費は、少年時代などを考えれば除外できる。

以上より、A,B,の説を否定してみたが、すると考えられる説は、
C.ドラクエ界の妊娠期間は、この世界よりはるかに短い
である。ところが、これは7で主人公の妊娠期間がはっきり問題にされていることから、否定されてしまった。

ゲーム発売から10年。今や懐古厨と呼ばれる歳になってしまった漏れは、ここまでである。
願わくば、リメイク版が発売されて謎が解消されるか、次世代の新説が現れんことを期待したい。
162アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/16 23:04 ID:lOtjBl2+
長文かける人は凄いよ
163馬鹿:03/03/16 23:11 ID:46dkiYwT
ゲマをやいばのよろいの反射ダメージで倒したときはわらた
164(ё):03/03/16 23:13 ID:hPa/M90t
新説か…赤ちゃんはクックルーが運んでくるんだよ
>155
そうそうそうそう
ブオーンは強かったよ。
塔と同じ大きさなんだから強いのは当り前だね。
何で勝てるんだろう?
そのほうが不思議
>>160
想像してみなよ、なんともバカらしい格好じゃないか・・・・(;´Д`)ハアハア
167アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/16 23:37 ID:lOtjBl2+
ハァハァ…愛してるわウンコー(主人公の名前)



やはりエロいな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/17 00:00 ID:NN1b+cGP
どこかSFの本体売ってるところないんかな〜?
DQ5が早くしたい。。。秋葉原とかに行けばありますか?
今、いくらくらいですか?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/17 00:02 ID:NN1b+cGP
どこかSFの本体売ってるところないんかな〜?
DQ5が早くしたい。。。秋葉原とかに行けばありますか?
今、いくらくらいですか?
1000円くらいじゃん?中古なら
171名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/17 00:11 ID:joHIDPD/
>>169
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/shvcjr/
スーパーファミコンジュニア

うちも使ってます。小型化して軽くなったので(・∀・)イイ!!
これなら新品の在庫が残ってるかもしれない。
>>84-85

ワラタ
FA-MASでも撃ってろ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/17 00:44 ID:NN1b+cGP
>>171
任天堂に直接問い合わせてみればいいんですかね?
>>173
いきなり任天堂ですか?!!!!
弱キャラをドーピングしまくった人いる?
・・・・めっちゃ時間かかりそうだけどね
FF派だったのですが、この板に来て長いことたつのでDQにもてをつけはじめました。
DQVはよくFF好きな人にうけるときかされていたのですが、なんとなくその意味がわかった気がします。
結婚、悩みまつね。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/17 06:19 ID:knK22ds2
なつかしくなって久々にプレイしてるんだけど、フローラの経験値が加算され
なくなった。レベル10からレベル11に上がらない。魔法もいまだにベホイミしか
覚えていない。
敵を倒した前と後におつげを聞いても、同じ数字を言われる。
おまけに「めいれいさせろ」にしてるのに、勝手に戦うし。

これでいいんだっけ?やりなおすべきかなー。
学校行ってる間にマドハンドやっつけてLV99まであげたよ
なつかしい・゚・(ノД`)・゚・
179偽福助大嫌い:03/03/17 06:47 ID:2TNiFIIi
>>166
たしかに「おなべのふた」というのは笑える。
子供のビアンカの初期装備なんですね。
>>177
さんざんがいしゅつ。
・フローラはグランバニアまではNPC扱いです。
・NPC扱いの場合はLv10が上限です。

>>176
ビアンカフローラで好みが無いなら
子供の髪の色で決めるのがベターなんじゃないかと
ブオーンってイメージ的には
ボブ・サップみたい
>177
よーするにフローラは石化解除されてはじめて全力モードになるのだ
>>179
>>182
サンクスです。
ぐぐるで探したんだけど、なかなかそれらしいのが無くて。
ガイシュツだったようで、すまんです。

しかし10年もたつとすっかり忘れるもんだね。
セクースネタになった途端、スレが伸びやがった。
お前らはとってもイヤラスィですね>>138-167


ついでに、フローラが最初言うことを聞かないのは
主人公がフローラを調教しfdsじゃkl;あlfkjfkl;あ
>>漏れは10回以上クリアしてるから、体がおぼえてら!!
186183:03/03/17 12:57 ID:7CJNeXjy
>>185
フローラとビアンカで1回ずつ、だったかな。
初めてプレイした時はフローラを選んだような気がする。
ああ、ホント、忘れちゃったなぁ。
187アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/17 17:38 ID:en03Z2MF
ブオーン強すぎ
>>187
バイキルト必須だな
スクルトフバーハバイキルトを効率よく使うべし
こっちでもケコンしちゃった
191アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/17 17:44 ID:en03Z2MF
なるほど。
しかしまだ覚えてないんだよね。
因みに

主人公レベル21
息子レベル11
娘レベル11



低すぎたか
192アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/17 17:45 ID:en03Z2MF
やはり30レベルくらい無いと厳しいかな
エスタークは4でヌッ殺された後
どうやって魔界まで来たんだ?
そもそも4には魔界っていう概念はなかったような。
ドラクエ5をリメイクする場合
奴隷って表現はまずいわけだが
どうするの?
別にまずくないと思うが?
褒められた表現じゃないけど
>193
4で倒された後も、実は生きていて、あのままずっと寝てたんだろ。
そしたらそこが何時の間にかああなったんだよ。
>>195
はぁ?マジでいってんの?
198 :03/03/17 18:22 ID:YcalckvP
>>194.197
なんでそんなに必死なの?
別に問題ないと思うけど…
199アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/17 18:40 ID:uzgK1L6L
でもああいう表現があってこそこのゲームは面白いんだよ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/17 19:00 ID:Twu7YOSe
おい!もまいらのドラクエファイブでの(((゜Д゜;)))ガクガクブルブルを語れ!!
201 :03/03/17 19:02 ID:YcalckvP
>>200
グランバニアで
DQ4のリメイクでは「ジプシー」という表現がなくなりますた。
>>200
レヌール城で骸骨に連れ去られて呪いの音楽。
>>200
電源入れてAボタン押した後、呪いの音楽。
>>200
幼年時代にラインハット周辺でスライムナイト3匹と遭遇し、
3連続で痛恨の一撃食らって全滅したとき。
>>191
主人公低すぎ
息子、娘は14くらいで平気
主人公は30ナイトつらいね
207名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/17 19:23 ID:5vhjfy7A
E--
銅鑼食え5リメイクされんだ?
シリーズの中では一番好きなので嬉しいな。
まだ正式に決まったワケじゃないけどね。
>>191
神秘の鎧を取ってしまってもいいのなら、炎・稲妻耐性の良いモンスター
(例えばスライムナイト)一人で戦えば楽勝と思われ。
人間だと稲妻耐性って補強しようが無いからそこそこレベルが
必要になるだろう。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/17 19:43 ID:5vhjfy7A
>>208
レスありがd
そうなんだ、まだ未定なんだ
でも出ると良いねー


パパスマンセーのステテコサンチョが好きだったなぁ・・・。
211アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/17 19:50 ID:uzgK1L6L
>>206>>209
どうも。
やはり低すぎたか。
それとスライムナイトという手もあったか。
まあ、あれから地道にレベルをageて
主人公23
息子20
娘19
で何とか勝てた。
212 :03/03/17 19:58 ID:YcalckvP
>>211
おめ。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/17 20:16 ID:tDzIBC11
1から4までリメイクされたし、
5、6も出るんじゃないかな〜ってあくまで予想。
ただ・・リメイクされた1から4までは全部FC作品なんだよね。
だから制作者サイドも物足りない思いがあったのだろう。
ただ5はSFCだからね。どうなんでしょ?

堀井さんは「ファンの要望が多ければ5以降もリメイクしたい」とは言ってたけど。
214偽福助大嫌い:03/03/17 20:26 ID:2TNiFIIi
ブオーン退治はいなずまのダメージからの回復が鍵かなあ。
「いてつくはどう」を知らないだけまだましか。
やっぱり男の子のフバーハは有用ですね。
ちなみに私は主人公・男の子・スライムナイトでクリアしました。全員が「ファイトいっぱつ」をのんでブオーンをタコ殴り。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/3990/DQ.lineup.html

ガイシュツかもしれないが、こんなページをみつけた
ここを見る限り天空編はPS→GBAでリメイク?
8と同じく「未定」となってるとこみると制作中なのか・・・?
>>213
リメイクの要望がかなり多いのでいずれ出るかも。
ゆうぼんのページでもみんな書き込んでるし。
217アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/17 20:43 ID:uzgK1L6L
ゲマのHPが思ったより高かった。
こんなに高かった毛?
まあ、なんとか勝ったけど。
デッドエンペラー強い!
グランバニアへの洞窟でこんなに苦戦するとは
久しぶりにやってるけど意外意外意外
219アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/17 20:57 ID:uzgK1L6L
流石にLV25でイブちゃんを倒すのは不可能かな。
せめて30は必要かも。
>217
少年時代にゲマを倒せるの?
>>215
PSで発売なら早く出さないとそのうちPS3が出されて・・・
この情報が正しいならPSとGBAどっちでも出す予定なわけか
>221
5をリメイクするならスライムには最強の特技(かがやく息等)を身に付けて欲しいな
最弱キャラのスライムが最後の最後に最強の特技を見に付ける。
いいねー感動的な話だよ。
しゃくねつよりも強い特技にして欲しい。
(他のモンスターが覚えない特技がいい)
ガメゴンロードとメタルドラゴンが嫌いです(´Д`)
5と6のカップリングキボソヌ
>223
そうそうガメゴンロード嫌だよね。
硬くてめんどう
226アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/17 21:49 ID:uzgK1L6L
まさかイブちゃんに勝てるとは思わなかった。
>>222
どうせならDQMのスライムみたいに
マダンテを覚えられるようにしてホスィ。
できれば娘にも。イオナズンの隣が空欄だし。
息子は空欄ないけどそれでも入れるならギガソードかな?
(ギガスラッシュだとバランス崩れそう)
リメイクを出す時には馬車の外で実際に戦っている仲間と
馬車の中で待っている仲間とでレベルアップ(経験地の取得)
に差をつけて欲しい。
例えば戦闘終了時に馬車の中にいた場合は外に比べて経験地2/3とか。
そうしないと実際に戦っているキャラが逆にレベルが上がらないことになる
(たまに死んだりするから)
>>228
それが現実だ
あれだ、ヘンリーとマリアたんの結婚式に乱入してマリアたんをさらう略奪婚をしたい
漏れは3人しか戦えないのが不満ですた。
3人パーティーのバランスの良さがIIで立証されてるとは云え、
3人じゃ家族全員出せないし、せっかくモンスター仲間にできるんだから
もっとバラエティに飛んだパーティ編成がしたいとか思ったり。
>>227
DQMがDQNに見えた。
もう、末期症状か・・・・
>>231
同意。リメイク版では4人制にしてホスィと思いまつ。
そういう要望は多いみたいだし、実現するかも?
で、実際にやるとしたらそれに伴いバランスを検討(調整)しなおすと思われ。
「人間もよいものだな‥」とゆってたマスタードラゴン様が、
人間になって酒場でエッチなことをしているところで主人公と出会うという
イベントキボンヌ
四人家族になるんだしね
>>234
気まずい…
237闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/17 22:29 ID:w75q+kmP
>バランス

敵の強さ変化…ブオーンがいてつく波動はなってきたりして
>>234
もう100年トロッコでグルグルの刑決定
5はもうちょっと難易度上げてもいいかも
リメイクされたらモンスターに性格つくのかな?
そうなれば当然能力値もランダムになるわけだが。
>>240
(・∀・)ソレダ!!!!
その設定のせいで、リメイクに時間が掛かってるということか。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/17 22:49 ID:otJ3dJ6K
>231
総合力で強いモンスターが多いので人間が不要になっている。
モンスターは引き立て役で、一芸に秀でていて、総合力は息子などがよいというほうがよいのでは
243名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/17 22:56 ID:2XQZNmN6
なつかしいな…少年だった俺はジャンプにVの情報が出た時「モンスターが仲間になる」これに、浮き浮きワクワクどきどきしたもんだ。発売はまだかな…まだかなと待ちまびたな。友達がヘルバトラーを仲間にしたのを見て悔しかったな
>>242
モンスターも人間もそれぞれ長所、短所があり、それを皆で補うのが良いとおもわれ。
あと個人的には性格システムが嫌いでつ
モンスターはおまけの様なもんだからね
主要キャラになるなら話は別だけど
でも主役じゃないから逆に魅力があるんだよな
漏れは3人がいいかなァ・・・、Uしか例が無いから新鮮で。

王女の空欄にはマッスルダンスを。
>王女の空欄にはマッスルダンスを

なぜ(w
248名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/17 23:10 ID:kejrN8pq
町中でのラナルータでバグ
王女の空欄にはマダンテでイイじゃん
王女の空欄にはがんがって「ぱふぱふ」を。
少年期の最後でパパスと合流するとこあるじゃん、
今ゲマ倒すためにレベルあげてて、ふと思ったんだけど

パパスのほうが明らかに強いのにずっとモンスターとにらめっこしてるのは明らかにおかしい。
そこで、あのモンスターをジャミ、ゴンズに変えて、パパスが苦戦してる様に表現して
主人公が到着したら、主人公達も戦闘に参加して、主人公たちが勝つと、
ジャミ、ゴンズ一時撤退。てな感じにしてくれるといい。

リメイクで漏れの案使ってください、ENIXさんm(_ _)m
252名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/18 00:02 ID:cwm4Yi9O
時の砂がどうしても見つからん。どこにあるの?
>>252
ジャハンナにいるカンダタ子分をこらしめる
>>252
ジャハンナの町で外壁に沿ってグルッと回る。
>>252
はぐれメタルが落とすよ
256254:03/03/18 00:12 ID:vdBAcKTL
ダブってしまった…。
>>248
サンタローズで町の入り口のハシゴの途中でラナルータ唱えると、何故かハシゴに上れなくなる。
257 :03/03/18 00:20 ID:tfUl1Kr/
>>246
ハッスルダンスだろ!




と言ってみるテスト
258名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/18 00:24 ID:8ThqJeVf
>>220
倒せる。
けど、結局、勝っても負けたときと同じ展開になる。
要は4の四章キングレオと一緒。

215のリンク先みたけど
6のPSリメイクは「予定」ってなってるから
「未定」の5よりは可能性高そうだな。
いや、出ることがすでに発表されている8も「未定」だし、どうだろうな。
順番に出すと思うけど。
まあ、正式発表されてないし、わからんね。
ひさびさプレイのデータ(ボブルの塔)−消え
やりなおしプレイデータ(グランバニア到着)−消え
今三度目でグランバニア到着だけどいくらベホマンが仲間になったとはいえ
さすがにやる気失せるわ…
>>260
ひとしこのみやれよ
>>260
もし長く楽しむなら
電池交換してもらったほうが・・・
263偽福助大嫌い:03/03/18 06:43 ID:achXaAhd
>>225
何度も私は言っているが、ガメゴンロードも大嫌い。
偽福助は最近ニフラムやふうじんのたてでぶっ飛ばせば楽になることがわかったが・・・。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/18 08:01 ID:o1eVmwvs
リメイク出すならもっと勇者(息子)を強くしてほしい。
(または天空シリーズの剣・防具を強くして。)
今の勇者は器用貧乏で特徴が無い。=必要が無い
2のローレシアみたいに呪文はろくに使えないけど腕力はどのモンスターにも負けないとかね。
あと、ビアンカと娘のキャラの特性がかぶるので、何とかして欲しい。
(そのせいでビアンカはずっと預けられっぱなし)娘を僧侶系にしたら?
>>264
勇者はベホマ・フバーハ・ザオリク・ギガデインで相当使えると思うけど。
勇者は実際いなかったら困るけど
やっぱり中途半端な感じがする。
おまえら8歳の子供に何を期待してますか
漏れはテンたん(;´Д`)ハァハァなワケですが。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/18 11:41 ID:Demu75Jc
最後の方になってくるとゴールドが余るんだよね。
とくに魔界モンスターを集めるころには。
リメイクでは
小さなメダルを1枚10000ゴールドくらいで売ってくれる
店とかあったら良いな〜とか思うんだけど。
5のメダルっていくらでも集める意義があるしね。
Vの息子は十分使えると思うけどね。キーになる呪文の多くを彼が
所有してるし、星降る腕輪を彼に装備させることが多かった。
IIのサマルより優遇されてる気が。
まあ単純に攻撃系呪文使いとしては山彦の帽子が装備できない時点で
ネックにはなるわけだが。
必ずしも勇者=最強じゃないのは別にIIIでもIVでもそうなので、
そんなもんだと思う。逆にVIで勇者は単なる職業になってしまったが
職業の性能的には随分強化されたなあと感じたものだ。
271闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/18 11:49 ID:LgXbc77A
やっぱりフバーハの存在が大きいと思う
272名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/18 11:56 ID:0lD6WkUd
むすめのせんとうじゅもん  
マヌーサ  イオ
ヒャダルコ バイキルト
ラリホー  ルカナン
イオラ   マホカンタ
マヒャド  ドラゴラム
イオナズン

漏れは、     ↑ココの空欄が木になって仕方ない。
それよりも、呪文の配置ってもしかして覚えた順でつか??
つーかメインキャラで
デイン系・マホトーン・スクルト・フバーハ・ベホマラー・ザオリク
あたりを持ってるの彼だけでしょ。
こうして見ると回復補助系のサポートキャラとして超優秀つー感じだな。
主人公は実は単純に強いだけなのでモンスターで置換可能だが、
メインキャラでは彼が一番替えが効かない。
勇者使ってない奴はよっぽどヴァカ
>>272
リメイク版で空欄にマダンテが入ったらイイなぁ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/18 13:08 ID:GR5AJjqv
折角山彦ぼうし手に入れたのに
ミルドラース倒したらまたやり直しですか・・・
もう一回いったらミルドラースいるんですか?
もしそうだとしたら
道具だけ取ってエスターク倒しに行くよ
ぉぅじょの空欄にはヒャドを
278ハル:03/03/18 13:17 ID:SUovElTT
ヘルバトラー仲間にするために主人公のレベルを70にするのしんどかった
>>276
俺はクリアしたことが記憶されてるから、所持アイテムも記憶だと思ってた。
モンスターから入手したオーガシールド×2とミミックのメダルが・・・。
勇者はもうちょっと力が強くて、HPMPが高くて
山彦帽子が装備できれば最強なんだがな・・・




でも可愛いからすべて許す
主人公レベルあがんね〜
ボロンゴはもう28なのに、まだ21だよ・・・・

ゲマめ、待ってろよ!!
282名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/18 16:47 ID:pj9wbXNq
 イラストに書かれてる主人公の装備って何かな?
所々が穴空いてて、ぼろきれを巻いてるだけのように見えるんだけど。
 ついでにもう知ってるかもしれないけど、封印の洞窟にてこずる人は、雄たけびやメダパニ、焼けつく息
を使える仲間に星振る腕輪を装備させて連れていけば楽勝。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/18 16:59 ID:cwm4Yi9O
ミルドラースを倒した後も冒険を続けられる方法ってあるの?
>>282
ホームレスの服
>>282
星降る腕輪 + ニフラム
>>273
>デイン系・マホトーン・スクルト・フバーハ・ベホマラー・ザオリク
>あたりを持ってるの彼だけでしょ。
ついでにキアリクも持ってるからゲマ戦でも安心。

>>276
取った道具は一度帰ってセーブしないと記憶されない。
リメイク来い!BGASPでやりたい。
×BGASP
○GBASP
ぉぅι゛ょリょぅι゛ょ<
>>257
マッスルダンスもあるんだ!



・・・と言って見るテスト
きっかけは、Z。
漏れはPS版4みたいな感じでリメイクきぼんぬ
>>291
なんか、イブールが仲間になりそうだな、
そんでもって裏ボスがジャミ。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/18 23:59 ID:FK1GIh0S
>>285
風神の盾でも可。
>>33
詰まらん事だがスミスは『鍛冶屋』の名前。
295マリモ:03/03/19 00:02 ID:BJ3qEP+0
m^^m      
296名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/19 00:27 ID:rZnYmc8S
>>292
なぜにジャミ?
297闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/19 00:40 ID:DUZP77lD
ジャミを裏ボスにするならゴンズを…
>>292
>>297

どこからつっこむべきですか?
久々に友人宅でDQX発見。

父親:ひろゆき
王子:きりこみ
王女:やきん

(´Д`;)
300闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/19 02:11 ID:DUZP77lD
>>298
どこからでも
301257:03/03/19 02:23 ID:FMQSGOvk
>>290
すまんかった。
VIIはやってないんだ、申し訳ない。ごめんなさい。もういいません。逝ってきます。
やまびこ帽子が使えるような使えないようなどっちよ?
使えるけど
別に使わなくても困らないよ ぐらい。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/19 06:32 ID:DqOVCL5E
戦いのドラムゲッツ!するまでは
ビアンカたんに装備させてメラゾーマ2連発だろ。ラスボス。
凍てつく波動を忘れずに・・。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/19 07:37 ID:W8XuUWFJ
>294
スミスが鍛冶屋というのはどこの情報?
小説か何か?
306アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/19 07:47 ID:QlWJJ14+
ミルドラースにかてねーーーー^−^−^−^−−−−−^−^−^−−¥−−^−^
307アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/19 07:48 ID:QlWJJ14+
やはり27レベルじゃ無理だな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/19 10:32 ID:iQgOGnJ3
公式ガイドブックで宝箱の落としやすさが
★1個って確率的にはどれくらい?
感触では200分の1くらいなんだけど。

309名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/19 11:04 ID:bm7KgeMA
IDがゲマ
>>308
ここでも読んでお勉強しなさい。


www.yk.rim.or.jp/~s-endo/gameprog_analysis.html#Description-DQ5
リメイクでははぐりんをもっと強くしてもらいたいな。
身の守りは255超えないとはぐれメタルの意味がない。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/19 12:58 ID:onM2hEvz
ミルドラースと会う寸前までいってアイテムを全部取ってから
エスタークを倒しに行けってことなの?
>>312
いっぺん戻ってセーブしる
きえたー!うわーん!!
みんなエミュでやってるのかしら?
>>305
スミスが鍛冶屋ってのは、
別にあの腐った死体が元鍛冶屋だって言ってるんじゃなくって、
「スミス」は「鍛冶屋」の英訳だ、って意味だと思うよ。辞書引いてみ。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/19 14:45 ID:ue7seOOj
結局モンスターを仲間にしたかったら最後に倒した方がいいの?
>>310を見ても「現在調査中」としか書かれて無いんだけどさ。
そうだよ
リメイクに期待あげ
でも、以前最後から2番目に倒したドラキーが仲間になったよ。
でも最後に倒すとか条件が無いなら
単純に考えてスライム8匹でたら仲間になる確率が8倍にならないか?
だめだよく分かんね

シーザー仲間になった!
つぎはロビンを仲間にする為キラーマシーン狩ってきます。
しかし1/256はキツイなぁ・・・
>>317
さんざんがいしゅつだけど、言われていることとしては、

 1.仲間になるかどうかの判定は戦闘終了後
 2.判定対象は、仲間になるモンスターの中で一番最後に倒した奴

倒す順番が関係あるのは2種類以上仲間になるモンスターが出てきたときだけ。


って聞いた事ある。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/19 18:13 ID:73IkWKp6
リメイク予定はあるの?
>>325
リメイクの要望が多いから、いずれ出るかも。
GBAで出る可能性が最も高いと思われ。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/19 18:24 ID:tcPJ8xQy
Xがいちばん売れていないよ
どうしてもGBAで出して欲しいようだな
>>324
だからそう書いた。
「仲間になるモンスターの中で」一番最後に倒した奴って。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/19 18:28 ID:1+/4vUws
リメイク出すならブレステ2にしろ。記録また飛んだよ(;;つ_TA)
漏れはなんの予備知識もないままXに手を出した。
サブタイの「天空の花嫁」で、最後は娘がマスタードラゴンの嫁に
なってしまうのか?とすごくドキドキしながらプレイした。獣姦ハァハァ。
PS2ねぇ。あれに比べたらGBAの方が良いなぁ。
>>327
いちばん売れてないのは1ですが。
売り上げ(出荷本数?)は
7>3>6>4>2>5>1
のはず。
>>333
下手糞な釣りに反応してどーする
えっ、7が一番なの?しらなかった・・・
GBAだと正直単なる移植で終わってしまいそう。
俺はやっぱりPSだな。4ぐらいの3D化だったら
ぜんぜん許容範囲だし。
>>334
面白さは
5>3>4>2>6>7>1
漏れ的に
>>337
GBAでリメイクする場合、
キャラバンハートの画面データをそのまま使用するだろうから
グラフィックはSFC版よりキレイになると思われ。
新要素もたくさん入るだろうし。

ま、PSでもイイんだけどね(w
340アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/19 20:28 ID:SzsLceyR
評価スレではないけど、

5>3>4>6>2>7>1


Tは問題外。
Yは結構いいけどドラクエって感じがあまりしない。
Xはエロい
341名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/19 20:29 ID:ldy8UwMR
>>338
漏れは
3>6>5>1>4>2
Zは論外。はっきり言ってあれはDQではない
結局リメイクが出るとしても8の後ですか?
>>342
遅くて8の後にPS2で、
早くてキャラバンの後にGBAで出ると思われ。
なぜ、GBAなの?
普通に考えたらPSでしょ?
ま、出るならどっちでもいいけどね・・・
不等号はやめとき
>>344
8の後にPS2でってのはやだな。
なんか画面が8っぽくなりそうで。
それにしても進みがはやいな
スクウェアと合併するから
ドタバタして移植は数年後
別に合併とは関係ないのだが…
今さ、夜のポ−トセルミでメダルの在り処教えてくれる船乗りのおっちゃんが
「航海で家を開けることが多いが女房は何も言わねえ」
ってな感じのことを言ったんだが、その隣のベッドで女房が寝言で

「あらいけませんわ、主人が帰ってきます…むにゃむにゃ」






ガキの頃は気付かなかったが、これってやっぱ…浮気?
>>351
そうかもしれないし、夢(願望)どまりかもしれない。
真実を知るには、井戸を覗いて夢の世界へ

って、そりゃ6の話だな。
主人公Lv.24
ボロンゴLv.42
ゲマに挑戦してきます。たぶん返り討ちに・・・・
>>353
DQ5やった頃は消防の時だったから普通に負けてたな
最近やり込みするようになったし、おれも挑戦してみるかなぁ
でもリメイク5を早くやりたい・・・
355353:03/03/20 00:08 ID:DKodPaHy
かなり粘ったけどやられた〜
いったい何パワーあるんだよ〜
確かゲマは自然回復が100ぐらいあったと思う。
100以上のダメージを毎ターン与えないと永遠に倒せない
>>353
青年時代だよね・・
ボロンゴのレベル的に。
358あああああああああ&rlo;:03/03/20 00:48 ID:7TxABb3y




■テレビ東京系「ゲームブレイク」ゲームマスター出演  

本日3/19 テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知「ゲームブレイク」でガンホーが紹介されます。
ラグナロクオンラインゲームマスターが出演し、ゲームの楽しさを紹介します。

テレビ東京 25:25〜25:55
テレビ大阪 25:15〜25:45
テレビ愛知 24:55〜25:25

みなさん是非見てくださいね!
http://www.ragnarokonline.jp/bar/media/02.html  
 



 
 
>357
幼年時代って20までしか上がらなかったよな。確か。
>>359
ちがうな。
>>357>>359
能力は20までしか上がらないけど、レベルはどんどん上がる
362357:03/03/20 01:25 ID:WVuaHCC3
そうだったのかッ・・・

フローラのレベル10と同じだと思ってた
能力20までって役たたねーよ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/20 05:09 ID:uTqtKgsT
エスタークを10ターン以内に倒したら
仲間になるっていう噂しってる?
あれ、流したの折れなんだけど・・・・・
365 :03/03/20 05:43 ID:GY8OWeHi

( ´_ゝ`)
366名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/20 05:52 ID:uTqtKgsT
俺が流したガセネタで、まさか日本中が震撼するなんて
夢にも思わなかったよ(w
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________     /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
>>364
当方栃木在住だが、俺のところでは8ターン以内だったぞ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/20 06:36 ID:uTqtKgsT
>>368
人から人に伝わっていくうちに
情報が多少変わっていったんだろう
よくあることだ・・・
370名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/20 07:21 ID:i+Dy41G1
>>369
わかったから消えろよ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/20 07:58 ID:qb/icOz6
>>353
ゲマって倒せるの?そんな噂聞いたことないんだけど。4のキングレオとかも倒せるとか言っていた人いたけど。本当か嘘か・・・。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/20 08:06 ID:Iqsaq0C5
ドラクエではそういうボスは7の一部以外は倒せるけど
負けてイベントが進む戦闘はすべて勝っても負けたことと同じになる。
373the 厨房 ◆C6PcZ0D3G. :03/03/20 08:09 ID:87IByZk2
>>372
7の一部って?
ゼッペルか?
あいつなら倒せるぞ
374the 厨房 ◆C6PcZ0D3G. :03/03/20 08:10 ID:87IByZk2
スイフーも倒せるし
イノップ、ゴンズも倒せるらしいぞ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/20 08:41 ID:k+MGkGVy
>>371
ゲマ(幼少時)
HP1000(毎ターン80自動回復)

ゲマ(青年時)
HP4500
376名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/20 09:01 ID:k+MGkGVy
>>371
無視すんな!!
人がせっかく情報を教えてやってるのによぉおおお!!!!!!
なんだなんだ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/20 09:20 ID:k1dvviVH
くさったしたいって技何を覚えるんだっけ?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/20 10:06 ID:VWKNWOpN
>>377
掲示板とチャットの区別もつかない春の人は放置。
>374

スイフーはともかく、イノップとゴンズ(初回)は回復が追いつかないはずだが。
381the 厨房 ◆C6PcZ0D3G. :03/03/20 10:45 ID:87IByZk2
>>380
世界樹の葉の枚数次第で勝てるんだってさ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/20 11:18 ID:0Ui3acyl
>378
おれのスミスは今レベル25だけど
なめまわし、どくこうげき、つめたいいき、
さそうおどり、どくのいき、もうどくのきり
を覚えている。
特技の欄がいっぱいだから多分これで全部
383闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/20 12:48 ID:+dOpk+hY
スイフーのHPってたしか30000だったはず
それ倒すって相当の根性だ
>>375
ゲマ、毎ターン回復してたのか・・・どおりで倒せんわけだ

せっかく、負けない方法発見したのに、倒すことは無理のようだな・・・
あきらめるか・・・パパスさんごめんなさい
今エスターク倒したけど山彦の帽子ラリホーやってたら対して強くもなかった
誰も死ななかったしちょっとガッカリ。
ヘルバトラー仲間にする為頑張ってきます
ヘルバトラーは強すぎるよな…
はぐれメタルにはがっかりだった。
キラーマシンは強いけど面白みがなかった。
なつかすぃ。。。
シルクノハット
こおりのやいば
しあわせのぼうし
こんぼう
のこぎりがたな
みかわしのふく

効果
子供が生まれなくなる*
ビアンカorフローラと離婚イベント発生*

*ただし以下の場合は不可
・エッチなしたぎを所持
・ファイト一発を所持
・ビアンカorフローラがむち系を装備している
>386
キラーマシンもそうだけど、はぐれメタルとかギガンテスって
レベル上限が低いから育てがいがあまりないと思う

リメイクするんであれば全モンスター99まで
上がるようにして欲しい
ドラキーとかでも頑張れば強くなれるよーに
>>387
なにげなくワロタ
390the 厨房 ◆C6PcZ0D3G. :03/03/20 19:45 ID:87IByZk2
>>387
離婚した後どうやって進むんだよw
>>388
後、ブラウニーにも特技を!
すばやさ低くて、耐性なくて、特技もないんじゃ不憫すぎる。
>388
ドラキーは元々レベル99まで上がるんだが。俺はちゃんと育ててやったぞ。

>391
ブラウニーだってレベル99まで上げれば強いぞ。力も強いしHPだって500もある。
もっとブラウニーに愛を注いで育ててあげなさい。
393391:03/03/20 20:57 ID:yjjWpcTh
>>392
2匹(LV99と70)育てたさ。でも・・・。
せめて「ちからため」でいいから特技を

なんか扱いが悪いんだよな。
ブラウニーに魔人のかなづち
これ最強。
ボブルの塔のゲマ戦で、もう何十ターンと続いてんのになかなか死ななかったんです。
変だな〜と思って、エミュでやってたから、試しにチートして60000くらいのダメージくらわせたんだけどそれでも死なないの。
最初は(゚Д゚)ハア?だったんだけど、何十万とダメージ与えるうちにだんだんポートセルミの猫のごとき絶望感が…
おまけに長いことセーブしてなかったのに気付いてからもう((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル状態。
どうしようもなかったから適当にパルプンテ唱えたら敵味方全員のHPが回復して、それでまた攻撃したらあっさりと死んで…

ドラクエ5やってて猫の次に恐ろしかった現象。
>>394
イメージ的にはいいんだが・・・
会心率 半分かと思いきや8分の3だから
けっこう損な感じ
>>395
イブールでの報告は多かったが
ゲマもか・・
>>388
ギガンテスのレベルを7から8まであげるときの必要経験値で
99まで続いたとしたら・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
イブールで思い出したが、イブールの本って何か効力あるの?
タダのコレクターズアイテム?
何の意味もないよ
「宗教の人が何か売りつけてきても買うだけ損だよ」という堀井からのメッセージなのさ きっと
宗教ネタヤバイ
402闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/21 14:13 ID:2TswQ6yA
もってるとイブールが死ななくなるとかいわれてたたけど
>>395みたいにもってなくてもあるみたいだし…
ミニデーモン2匹目の名前(・∀・)イイ!
>402
>395はエミュなんかでやってるからだろ。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/21 14:49 ID:DHIrXzz6
>>371
>>384
258でも書いたけど倒せるよ。まぁ勝っても負けてもストーリーに変化ないけど。
おまけにレベルが相当必要だから完全に好奇心の分野だな。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/21 19:23 ID:zvvtjaYO
ひとしこのみの魅力に引かれておととい買ってやりこんでまつ。
 結婚イベントでセーブして記録2・3と移す
→メダル王の城周辺で狙ってないのにあっさりとベホマスライム仲間に
→ネッドの宿屋でセーブしてやめ
→再開したらつかない
→冒険の書1が消えますた
→(゜∀゜)アヒャ!!
→今ベホマスライム必死に取り返そうとしてるがだめ

悪魔の壷ハケーンしたらセーブして小さなメダル落とすまで戦ってる?
1匹取り損ねてセーブしてもた。
407(ё):03/03/21 21:28 ID:csb0XxuS
洞窟の奥のほうにいる人食い箱はむかつきますね。
リセットめんどくせえんだよ
408406:03/03/21 21:50 ID:DmJDjOUU
まさか
ひのきのぼう
とがったほね
は一生手に入りませんか?
買い忘れました。(売った)
409(ё):03/03/21 21:54 ID:csb0XxuS
妖精の城の絵でタイムスリップして買ってくればいいさ
410闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/21 22:03 ID:6jlkyloS
グランバニアの洞窟の人食い箱はたしかにめんどくさそうだ
あそこに関しては確実にメダル落としていったからよかったけど
411406:03/03/21 22:24 ID:vJuZqi3r
>>409
(・∀・)サンキュ!!
まじで鬱状態になってた。
>>410
あ、今そこ終わったとこ。
インパスで赤は保留しといた。
もうメダル2つも(ry

ひさびさにやったら半端じゃなくおもしれ〜よDクエ5。
ひとしこのみを最初に気づいたやつって誰?
いったいどうやって気づいたんだ…。
小さなメダルって何と交換してる?
俺はメタキン盾しか貰った事ないんだが・・・
>>375
ゲマ自然回復80って本当?調べてみたら100って言ってる人が多いんだけど・・・
5のメタルキングのたては防御力高いだけで使えんな。
>412
解析だそうだ。
前スレか前々スレくらいに発見者のサイトのURLが載ってた気がする。
もしかしたらもっと前のスレかも。
>>413
はやぶさ×2
はやぶさ+神秘の鎧
はやぶさ+奇跡の剣
のどれかかな。

メタキン盾はもらったことない
418名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/21 23:03 ID:IcpR/Z7B
>>414
ゲマ(少年時代)
HP:1000くらい 自然回復100
ゲマ(青年時代後半)
HP:4500 自然回復0

だったような・・・。
ttp://www.kirafura.com/dq/5/5-gema1.htm

ここによると80だそうだ
>>418
>>419
サンクス
様子をうかがう → 攻撃 → 痛恨の一撃 → メラミ → もえさかる火炎
も少し間違ってるから当てにならんなこのサイト
リメイクって可能性を述べるならGBAが濃厚なんだよね?
できればPSにしてもらいたいなぁ。GBAは音が気にくわない。
つーかもともとSFCで出してんだから、GBAに移植しても大して変わらない気が・・。
俺の認識ではGBAってSFC程度のスペックしか持ってないと思ってるんだけど、これって間違ってる?
どこぞではGBA、どこぞではPSと情報が錯綜しているからなぁ。
個人的にはいままでのリメイクを見るに携帯機はないと思うが。
その後に出すならともかく。
ひとしこのみ&モンスター老人裏技が体に染みついてしまいリメイク版が
かったるくてやってられなくなる罠。
ひとしこのみでエスターク様をボコボコにしていると、
まるでFC版4のデスP死刑の再現のようだな
425名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/22 12:37 ID:2bl8Wt8b
>>395
ボブルの塔のゲマは、本来HPが4500、攻撃力280(?)守備力250(?)ぐらい。
適性レベルは35前後。あなたはレベルどれぐらいで立ち向かったんですの?
それとも、それはバグリでも起こってHPが増えた?
ちなみに、上記の適性レベル以上であれば、フバーハ&スクルト&バイキルトでたこ殴り
(イオナズン、ギガデイン連発も有効)で楽勝っすよ。
俺は一回ゲマをぶっ倒して、あまりにも弱かったんで、バグって弱かったのかな〜って思って
リセットしてやりなおしたら、また弱かった。ゲマは弱すぎ、カス。(ホントだよ)
>>421
ビット数はSFCの2倍。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/22 13:13 ID:yhZ3r0jJ
サクサク進むGBAがいいと思う。
FF6のPS版はロード時間のせいでやってらんないらしいじゃん。
俺はマジでDQの今後を考えたことある!
って奴いるか?

質問あるんだが
>ゲマは弱すぎ、カス。(ホントだよ)
ゲマは焼け付く息が嫌い。勇者でもつれて来ないと満月草が切れたら
焼け付く息でよく全滅してしまうし。
>>420
ttp://f1.aaacafe.ne.jp/~braves/
ここの方がいい。
攻略に関する文章量は少な目だが、きちんとした推敲の結果だし
データに関してはROMイメージの解析結果なので。

ゲマ(少年時代)
 HP:1024/MP:255(無限)
 攻撃力:120/防御力:100
 素早さ:8/経験値:0/GOLD:0
 アイテム:ひのきのぼう/アイテム落下率:100%
行動パターン
攻撃回数1/マホカンタ状態/自動回復100
何もしない(様子見)→何もしない(笑う)→メラミ→何もしない(笑う)→火炎の息→痛恨A

ttp://www.kirafura.com/dq/
こっちは日本語的におかしいところも平気で放置してる。
俺は好かん。
>>429
ストロスのつえ
>>427
PS版DQ4はロード時間ほとんどないよ。
>>427
FF6と比較してモナー。
>>430
情報サンクス
435名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/22 17:29 ID:WZZygMZR
ジャミをやっつけました
石になってきます
初めてマホキテを使ったけど
意外と役に立ったよ
MPがどんどん回復するのでベホマラーし放題
>>435
画像うpキボンヌ
>>422
リメイクでは今までずっと新作をベースに作ってきたから
キャラバンハートか8の流用説が濃厚なんだよね。
で、みんな8よりかキャラバンハートの方がいいと。俺はどっちでもいいけどね。
6~8頭身ポリゴンビアンカでも・・
ポリゴンビアンカ(;´Д`)ハアハア
>>429>>431
ストロスのつえを預けた状態でゲマに
主人公と息子が麻痺させられました。

娘一人では勝てませんでした。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/22 19:47 ID:go47HTiA
DQ5をリメイクするとして、
・むすめのせんとうじゅもんに「ヒャド」が追加された場合
イオ    ヒャド   
イオラ   ヒャダルコ
イオナズン マヒャド
マヌーサ  バイキルト
ラリホー  ルカナン
マホカンタ ドラゴラム


・むすめのせんとうじゅもんに「ぱふぱふ」が追加された場合
イオ    ぱふぱふ   
イオラ   ヒャダルコ
イオナズン マヒャド
マヌーサ  バイキルト
ラリホー  ルカナン
マホカンタ ドラゴラム

まぁこんなもんかな。
追加されるのはマダンテだと思われ。
ザオリーマやハッスルダンス
みたいな回復系や全員にバイキルトみたいな補助系かも
主人公はグランドクロスみたいな真空系だね
PS2で出すなら、ぜひ、アルカパのムービーをっ・・・
ぐふっ!
IDDQGET
>>428
どんな質問?
言うだけ言ってみ。
まぁ結婚式のCGは追加されそうだな。
7みたくキモくないやつきぼん。
間違えた。CGじゃなくてムービー。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/22 22:25 ID:+nv0taok
天空の白にでるボスの名前をぜひ教えてください
プーさん
450名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/22 22:31 ID:so2CxiQx
マジ、ボスの名前の情報キボンヌ。かゆくて寝れない、寝れない。
>>446
ムービーはスクウェア社員にお願いしてほすぃ
>>448
ムスカ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/22 23:10 ID:25Ru6iaY
今からはじめようと思ってるんですけど
主人公と子供の名前何がいいか迷ってます
設定ではどんな名前なんですか?
>>453
ドラクエに公式の名前はないから、決まらなかったら
好きな漫画とかから取ったらどうでしょう。
>>454
7にはある罠
自分の名前を入れて、ゲームの世界に完全に浸るのも一興。
てか、それが本来のRPGの楽しみ方なんだろうけど。
457アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/22 23:48 ID:M0TkeW19
Xはストーリーのヤバさがいい
458名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 00:24 ID:Zum9u1hf
ひかりのたてってどこにあるんですか?
携帯なので過去ログ読めません。
宜しくおねがいします。
>>458
隠しダンジョン
460名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 00:52 ID:hEdeJCzg
>>453
一応、小説では・・
主人公:リュカ
王子:ティミー
王女:ポピー
だが5ではティミーと名前を設定できない罠。小さい「ィ」が無いから(w

ところで、ひとしこのみ、使ってると主人公の出番がない。
そーいや王者のマント取ってなかったな。
リメイクで技が追加されるなら息子にはギガソードorギガスラッシュが
入る可能性大。そうすると呪文欄に空欄が1つできる。
あとひとつ何入る?
462闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/23 01:11 ID:muv88YJY
>>461
ギガジャティス
王子→ジゴスパーク
王女→ビッグバン

地味だがコレでイイんじゃないかの。

主人公→一発必中
>>462
天空のつるぎでいてつくはどうが使えるからなあ・・・
465闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/23 01:33 ID:muv88YJY
>>464
たしかに…
>>463の通りでいくとすると、マダンテはビアンカかフローラになりそう
>>463
ジゴスパークって「地獄からいなづまをよびよせた」ってやつだっけか。
何か雰囲気的にやべめの技だよな。勇者が使えていいのかなあ。
4ではピサロが使ってたし。ま、6の勇者は使えたけど。
>>466
>「地獄からいなづまをよびよせた」
これなら勇者より、デイン系を使えるけど
魔界の住人であるライオネックの方が雰囲気に合いそうだ。
キラーマシン:属性剣(火炎切りとか)
スライムナイト:剣技(五月雨切りとか)
469名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 06:12 ID:pzrR1H4x
バランスくずれそう リメイクする際の 一番ムズいところかな?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 06:15 ID:X8t+Qeys
ジゴスパークとか出すと、
それに合わせて終盤の敵のHP上がっちゃうから
別モンになっちゃいそうだ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 06:27 ID:GBJH5DL0
隠しダンジョンに 呪文が 宝箱に入っているとか SO2みたいに
473名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 06:48 ID:y6TCsusH
ギガンテス ・・・じわれ、まじん斬り、じひびき、におう立ち。
エリミネーター・・・もろば斬り、まじん斬り、すてみ。
アームライオン・・・ばくれつけん。
ゴーレムと爆弾岩とメガザルロック・・・岩石おとし。
グレイトドラゴン・・・れんごく火炎
あとはマドハンドを仲間に追加して・・・石つぶて、せいけんづき、ばくれつけん、ぐんたい呼びとかを覚えても面白そう。
無駄に特技が多いからリメイク5では役立ててほしい。

ついでにヘンリーに火炎斬り、ビアンカにしっぺ返しを追加して7の再現。
リメイクはリメイクでしかない
滝の洞窟で歩いてたらビアンカが突然しゃべるのは
マリベルのうざいアレの先駆け
煉獄火炎はMP消費技なのでグレイトドラゴンでは例え覚えても使用不可能。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 08:45 ID:GOmiFZ4U
>>476  不思議な木の実を Lvが低いうちに 使えば 良し
>>477
IDゴミおめ

マリアも操作可能になったらいいな〜
ブラウニー・・・ちからため、たいあたり、つきとばし、あしばらい、
だいぼうぎょ、まじんぎり
娘…パフパフ
はぁはぁ!
481名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 10:42 ID:YgvoaQoe
MPを消費する技や呪文なんて覚えても使わないよ。
もし使ってもボス戦のみかな。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 11:06 ID:YgvoaQoe
ピピンって使えるの?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 11:33 ID:+IrO49eg
>>482
使えない部類に入る。だって特技・呪文一つも覚えないからね(w
途中で見捨てたから最後まで育ててないからわからんけど、レベル99でも同じでしょ。
>>453
天空物語では王子がテン、王女がソラ。
>>483
ピピン使えるよ。
攻撃力メチャ高いし、先頭向き。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 11:53 ID:YgvoaQoe
>483,485
うーんどっちが真実だろう?
でもせっかく育てているのだから最後まで育ててみようかな。
町に入るたびに強制並び替えになるのが面倒でね。
人間だけのパーティーでもそこそこ戦えるようにしたいからさ。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 11:59 ID:+IrO49eg
今ピピンのステータスみてみけどね、
やっぱり他のファイター系モンスターに比べたら見劣りするよ。
人間キャラにしては力は強い方だと思うけどね・・。
同じファイター系ならゴレムスの方が使える。
まぁ俺はキラーマシン使ってるけどコイツは仲間になりにくいからね。

>町に入るたびに強制並び替えになるのが面倒でね。
禿げ同。
リメイクでは是非改善して欲しい箇所だ。
人間を連れ歩かなければいい
489名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 12:18 ID:iGQ6ewlm
特技を追加したり、4人パーティにしたりするのなら、
モンスターをもっと強くした方がいい罠。
>>489
4人パーティーにするのなら、それに伴い
戦闘バランスは再調整されると思われ。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 13:39 ID:YgvoaQoe
ところで、ほしふる腕輪を装備していると
レベルアップ時にすばやさが本来の1/2しか上がらないってホント?
だとしたら怖くて装備できないんだけど
ほしふる腕輪を装備しているとレベルアップ時に
すばやさが本来の1/2しか上がらないって本当?
だとしたら使えないよ
改造サイトに載ってたが、王子・王女の元々ロムに入ってる?名前はクーパーとアニーだとか。
主人公:みるき
王 子:いるみ
王 女:かると
          にした
天空の血筋だけでなくゾルディックの血筋も流れていたのか。
どうりで強いわけだ・・。
>>492
正確には忘れたが、すばやさの上がりが減るのは本当。
まぁそれを利用してドラム要員との差をつけたりも出来なくもないが。
主人公 じおん
王子 しゃあ
王女 せいら
>496
ドラム要員=ほしふる腕輪じゃないの?
メンバーが変更無しならいいけどほしふる腕輪は
中盤で取れるのでその後にメンバーが変わるからな。
使うのやメタ
(最後の調整のためにすばやさの種も全て取っておいてあるし)
子供の名前は一応公式のものがある。
データをいじってると出てくるのはず。
どこかのサイトで見たが忘れてしまった。
500売り上げ順:03/03/23 18:21 ID:LoL8vX/Q
>>334
7>3>6>4>5>2>1
だよ
>>493がそうなんだろ。
メダルは何に交換してますか
メタルキングの盾は守備力は高いけど特殊能力が無いので使えないと言う話を聞きました
はやぶさが良いのでしょうか?
はやぶさだとしたら誰に装備させたらよいのでしょうか?
説明書では確かエド・クララだったような
ドラゴンのつえでポカリと殴る方が天空のつるぎで
斬りつけるより強力だなんていまだに納得できない。
>>502
ピエールかゴレムスが順当じゃない?
両方ともLVMAXでちから255になる。
>>504
殴った瞬間ドラゴンの頭部分が噛み付いて
噛み砕いてたり、ギザギザ部分が肉を引き裂いたり
してるんじゃないか?
>>504
杖系で強いのは何らかの強化系魔法がかかっているものと思っていただ。
ドラゴンの杖を振るたびにマスタードラゴンがひとっぱしりやって来て敵をはむはむするのだ
>>506
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
はむはむ萌え
511名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 21:00 ID:rBmrg/+w
マスタードラゴンの中の人も大変だな。わざわざ噛みにいくとは。
マスタードラゴンの中に(略
513名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 21:47 ID:HfJMMIWG
裏全より転職

※格闘場で65535枚をオーバーフローすると0枚に戻る(損する)
ピピンを育てているのですが
彼の最強武器はなんでしょう?
育てる価値はあるのかな
杖は鈍器だから、叩くと同時に敵の頭蓋骨をかち割り、脳みそをぶちまけ(ry
>>514
マジレスするとメタルキングのけん
それ以外だとデーモンスピアあたりかな
>>514
はやぶさの剣装備できるよ。あとアゴも長い。
攻略本>
妻ビアンカ:
王子:ドラお
王女:クエこ

妻フローラ:
王子:ペペル
王女:ポポカ

ビアンカの子供可哀想過ぎ(w
絶対いじめられるな・・・・庶民に
感電死にしてやれ。そんな愚民。
>514
一撃必殺のあるデーモンスピアがおすすめ。
確かにメタルキングの剣は強いけどね。
>>480
胸が小さい・・まあ仕方ない(泣)
523514:03/03/24 00:55 ID:0zX9exbc
>516,517,521
サンクスとりあえずはやぶさをもらってみます
はやぶさをもらうとメタルキングの盾はほぼあきらめることになるけど
まあ仕方ない。
エスなんたらと闘うときは
奇跡の剣がイイと思う
はやぶさはメダル喰いすぎ・・
525闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/24 07:08 ID:R7Jtyq7B
奇跡の剣は中盤にとるからこそ強い
>>514
破壊の鉄球もオススメ(装備できたっけ?)。
527514:03/03/24 11:33 ID:OKhL8K22
>526
残念ながらピピンは破壊の鉄球は装備できないんですよ
普通にメダルを集めるとはやぶさとしんぴの鎧は
両方は無理なのかな?
>>527
オレはメタルキングの盾と隼の剣両方持ってるよ。
一応、エスターク様がメダル落とすので、アホみたいにやり込めば
全てのメダル品を集める事も可能ではある。
ただし、やってみれば分ると思うが、ミミックとかに比べると落とす確率は相当に低いけどね…。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/24 14:20 ID:/yQraSI6
>>528
ワタクシはジェリーマンでメダル稼いでますた
つーかさぁ、sage進行でやってくんない?このスレ。特に>>529みたいな馬鹿が
いっぱい居るし。しかもマジレス?アフォばっかだな。このスレの香具師はどうかしてる
ひとしこのみとかもそう。マジレスしてんじゃねーよカス共が。さっさと氏ねよ〜 >>1
春の匂いだな。
>>530

ぶっちゃけ糞スレばっかりのFFドラクエ板でage進行もsage進行も意味ないと思うがどうか
っつか2chブラウザで設定かえれば済むだけの話
5の杖の攻撃グラフィックは変。
>533
ジジジジッ!!
ってカコイイと思うんだが。
>>528
必ず落とすミミックと比べるのは酷だろう。

ttp://f1.aaacafe.ne.jp/~braves/database/dq5.htm
ここによると人食い箱どもと同じ確率で落とすらしいぞ。
7だと杖で殴ってる感じだけど
5のひかってるのは何?殴ってるようには見えないけど。

>>536
殴られた敵の目玉から星が出ているの図です。
ちゃんとボコスコ殴ってるように見えた。
なんか連続で突いてるように見えた
540TOTOTO:03/03/24 18:34 ID:gkp2B2Jx
おいらのスラナァァァァァァァイィィィィィィィ!!!!!!!!!!
>>536
電撃みたいなのが出ているのだと思われ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/24 20:21 ID:DFpqn0Z3
嫁はビアンカとフローラどっちにした人が多いんだべ?
やっぱビアンカなのかな?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/24 20:56 ID:HDhEyzSd
>>533

5の攻撃の際の効果音はよかったなぁ。ちゃんと、武器の種類と対応してる
気がした。6以降は何かヘンだよ。ザキは・・・6だったかの効果音がいか
にも「血液が凝固してます」って感じでよかった。

>>542

素直にいけばビアンカだろう。「どうせフローラと結婚はないだろう」と
思っていたら、本当に結婚してアセった人の話もある。漏れの知り合いは、
冒険の書にビアンカと結婚ルートとフローラと結婚ルートとを記録して、
同時並行で攻略していたが、器用なことだ。
544闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/24 21:07 ID:xl0jIlJi
効果音に関してはFC版のザキがよかった
6のはボシュって感じであまりよくない
杖はXが好きッスねェ。最近のだと「ボン!ヒョロロロ〜」って聞こえる・・・
Yのマヒャドはショボかった。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/24 21:32 ID:5HqLcGFK
ザキはやっぱりFC版のDQ4が一番だね。
逆にリメイク版は最悪。掃除機みたいな音だしおってからに。

>>545
マヒャドに関してはPS版のDQ4がカッコよかったと思う。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/24 22:11 ID:vrRu3cYB
魔法の袋、悪魔のおもちゃ、モンスターほいほいの効果を教えてください。
あとこの裏技で章は消える事ありますか?
なんのこっちゃ
は?・・・(;´Д`)
550547:03/03/24 22:20 ID:vrRu3cYB
>>548>>549
535のホムペの裏技欄。
>>550
ああ、なるほど。
しかし、そこにもあるようにフリーズするというんだから消える可能性は高いかと。
アイテムの効果は・・・どうだろうな。
悪魔のおもちゃ>
妻に対して使う。

モンスターほいほい>
次の日の朝、はぐれメタルが死んでいる。

魔法の袋>
吸う事で気分がハイになる。
悪魔のおもちゃ・・・・昇天率100%
・においぶくろ
使うと、その階にいる間ずっとモンスター出現率2倍
(稼ぎ用)

・まもののエサ
使うと、モンスター仲間率UP
(DQMぽく)


↑に変更キヴォンヌ!
今のままだと使い道無いっ そのくせ高いし
555名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/25 01:52 ID:Q60JYSls
ていうか自分フローラえらんだことないんですけど
もしフローラ選んだらジャミと戦う時どうなるんですか?
ビアンカの場合は勇者の子孫だからいてつく波動で助けてくれますが
フローラの場合はどうなるんでしょうか…?
あともしフローラ選んだらビアンカはあの山村でずっと独身で暮らしてるんですか?
教えてくんですいません
自分でやって確認してみよう
557名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/25 02:10 ID:Q60JYSls
久しぶりにやって今ビアンカで進めてる最中なんです。
今ちょうど面白いとこなんで今からまた初めからはやりたくないし…
お願いします教えて下さい!!
つーか、フローラの方が全てにおいてお得な事ばかりなんだが。
フローラと結婚するとアンディがかわいそうだからやめなさい。
どうしてもと結婚したところでフローラはすぐに病気になるわ勝手に馬車に戻るわ大変。
旅の行く先々でルドマンから伝令があり「顔を見せにきなさい」とか来てウンザリ。
拉致イベントは主人公が異変に気づいてフローラの元へ行き、子供達をかくまっている間にウロウロしていたフローラがさらわれてしまうという最悪のシナリオ。
肝心の塔はフローラの祈りが主人公の母マーサに伝わるというどうしようもない展開。
だからみんな“シナリオのビアンカ”を推すんだよ。
感動の度合いが違う。ま、そこも面白いところだけどね。興味があったらやってみな。
まあ最終的には個人の趣味ってことだな。既出もいいとこだが。

>557はそんなに気になるなら、今やってるデータが
クリアした後にでもフローラでプレイしてみればいい。
春休み中に充分間に合うだろ。
>>559 バカかお前。
フローラと主人公の2人だけのパーティーにしてみたか?
濃厚なセックスイベント、妊娠イベント、流産イベント、
再度の子づくりイベント、実家に帰らせていただきますイベント等、
大人のシナリオが盛りだくさんだろーが。
>>562
そんなのあったっけ?別荘での初夜イベントは知ってるけど流産はさすがになかったような…。
実はフローラは拾い子で魔界にいた誰かの娘とかじゃなかった?
作品中には出てこないけど石像の前で泣くイベントとかなかったっけ。

563間違い。作品中直接は出てこないけど
565名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/25 04:12 ID:IiI8t/nQ
青年時代前半の 最後の塔で 楽に進めるため連れて行くモンスター 二匹は誰?
毎回MPが尽きる  
スライムLv99
キングスライムLv20
キメラLv22
メッサーラLv27
イエティLv22
ドラゴンキッズLv28
キラーパンサーLv40
参考として息系を集めてみた。このうち1人はいると多少楽。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/25 04:44 ID:pVXaVUSr
サンクス
ちなみに回復系はスラナイが 適任ですか? 
俺は子供が仲間になるまでいつもメッキーピエールだった。
最後は主人公王子王女で終わらせたよ。
春うらら。
>>567
回復のMPが足りないなら
しあわせのぼうし+やいばのブーメラン装備のホイミスライムもありかも知れない
ターンは少々かかるが
どうせ戦闘後はいくらでも回復できるから安全。
>>569
うらら氏ね
>565
何で息子連れて行かないの?
回復呪文も出来て便利だよ。
私は息子+メッキ―又はピエール又はゲレゲレ、ゴレムス
そんなに長いダンジョンでもないので回復は主人公ともう一人で十分
>>565
息子はまだ生まれたばかりです
574573:03/03/25 08:16 ID:kUZK9ri+
ごめん>>572へのレスだった
エルヘブンに行くための洞窟に仲間モンスターを入れてほしい。
あそこは闘う気がおこらない。ネーレウスとかの使えない仲間モンスターが出ても
闘って仲間になるのを期待してしまうのが5の不思議なところ。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/25 10:23 ID:RYyzv5Jt
>>554で思い出した。
匂い袋と魔物のエサ、モンスター出現率UP効果は
どちらも同じなのか?
てか、どちらもはっきりと体感できるほどUPしないんだが。
>>555
マジレスすると、ビアンカ選んだ時と全く同じ展開。
フローラも勇者の子孫である事が判明する。

>>559
ビアンカ選んだ時と全く同じ展開だってば。。

>>562-563
DQ5のそんなシナリオはないって(w
訂正
×DQ5のそんな
○DQ5にそんな
>578
えれー間違いやなw

藻前のお節介のおかげで未来のフローラファンが1人減ったかもしれんのだぞ。責任とれ
でも、なんかIDカッコいいな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/25 11:55 ID:KcF1ljMm
>>567
スライムナイト使うのはカッコワルすぎる、人間やめろ
アンチスライムナイトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

漏れはモンスターズでプチヒーローを生み出すために使ってる。
スライムナイトかっこいいじゃん
>575
息子か娘のどちらか一人が居れば良いので、ほかの人間をルイーダに預ければ、
一体だけですがモンスターを連れて入れます。

>582
アンチスライムナイトは荒らしなので無視してください。
この間、アンチスライムナイトの書き込みが漸くあぼーんされたばかりなのですから。
シナリオのビアンカね…
結婚間際に起きるイベント全てが「ビアンカ」「ビアンカ」と主張していたせいで
(ビアンカ奨める人は「イイ娘イイ娘可哀想な娘」、フローラは「金持ちイイじゃん」)
いきなりの結婚イベント自体に納得いってなかったせいもあり、
反抗してにフローラ選んだひねくれ者って他にいる?

その後フローラが「私本当の子供じゃないんです」って言うとことか、修道院に
入れられた経緯とか、「がんばって貴方にふさわしい妻になります」とか聞いて
フローラもイイ娘だなあ、と好きになった。
ホントは拾い子だ、ってイベントはフローラの方が盛り上がってるね。
シナリオ面でフローラの方が勝ってるのはそれだけかな。
フローラ嫁にしてみたいけど、
アンディみてると哀れになってきて
結局ビアンカを選んでしまうな。
>>565
ビックアイにモーニングスター装備で全体攻撃。
いざと言う時は回復魔法も使える。
ザオラル・ベホマラーが使えるオークキングもいいかも。

レギュラーはピエール&プックルだったけど。
当時ファーストプレイでみんなが(当然の様に)ビアンカを選んでいる中
試しにフローラ選んだらストーリーが進んでスゲーびっくりした。
その後の戦闘がNPC扱いだから失敗したかなーと思いつつ進めてたら
双子の髪の色が紫でこれまたびっくり。
翌日学校でその話したらウソツキ呼ばわりされたのもイイ思い出だ。
フローラにするとイオナズンと水の羽衣がおいしいよね
>>586
心配するな。アンディにはスーザンという嫁がきて、それなりに幸せだ。
それよりビアンカを選ぶと、ダンカンがひとりで何年も放置されてかわいそうだ。
フローラ選ぶと、ダンカンはいつも「ゴホゴホ」咳してるし、ビアンカは
冷たいし・・・。

何か、アイテムほしさに結婚したみたいで、どうもねぇ。まぁ、本人はいい
娘なんだけど。
>573
間違えた。天空の塔かと思った。
失礼
ってか、主人公がフローラの婿に立候補した理由はもともと天空の盾欲しさだよな?
それともヘンリーに「お前も早く結婚すれば?」とか言われたからなのだろうか。
こないだ久々にやり直して色々と細かいとこ思い出したんだけど
青年時代に入ってサラボナまでに結構、「結婚」への伏線を張ってるんだよね
ヘンリーのこともそうだし、修道院のおばさんの「あんたは優しい目をしてるからいい夫になる」発言とか
ぱふぱふ嬢(wの「あなたならステキな恋人が見つかる」発言とか

結婚へ至る経緯については、感情重視の人は各自脳内補完でいいんじゃないの
ビアンカとなら幼馴染の初恋成就
フローラとなら運命的出会いの一目ぼれ、みたいに
財産狙いに決まっておろうが。
美人だし鈍そうだし。
ルイーダに子供やフローラ・モンスター預ければ
ビアンカ相手に浮気して楽しく過ごせます。
596馬鹿:03/03/25 21:57 ID:kjvn+Kj5
久々にドラクエ5やりはじめた。いま結婚した所。
ただ、モンスター攻勢が少し貧相。
(ピエール・プックル・スラリン・スラぼう・マーリン・スミス)
キメラが仲間にならん・・・
ところで全く話は変わるんだけど、
XのAIってFCのWみたいに戦闘を重ねると賢くなるの?
賢くなるのだとするとそれは冒険の書ごとなの?
中古ソフトを買ってプレイしてるんだけど、初めて出てきた敵の弱点を
コンピューターが知っているんだよ。
何でだろう〜
598467=469:03/03/25 22:24 ID:uyVBAXOc
>>596
後の方で、オークキング、ゴーレム、アンクルホーンといった、
仲間になりやすい強モンスターが出てきます。
オークキングはネッドの宿屋がある大陸の北部に出てくるので、
ネッドの宿屋に着く前にそこでさっさと仲間にした方がいいです。
3〜4回も戦えば仲間になるでしょう。
>>597
5のAIは最初から賢い。
敵の弱点なども最初から知り尽くしてる。
600598:03/03/25 22:28 ID:uyVBAXOc
>>598
すいません。名前の467=469は前スレのものです。
消したはずが残っている…。
601馬鹿:03/03/25 22:31 ID:kjvn+Kj5
>598
前やったとき、オークス君には一時的にお世話になりました。
アンクルは使った覚えないなぁ。
つうかまず砂漠に行かねばなりませんので。
602598:03/03/25 22:35 ID:uyVBAXOc
>>601
キメラはあきらめましたか?
自分はどれだけ時間をかけても仲間にするようにしていますが。
何せ強い…。
さすがに終盤は辛いけど。
603馬鹿:03/03/25 22:38 ID:kjvn+Kj5
よくよく考えるとモンスターで回復できるのは現時点でピエールだけ・・・
これで溶岩原人倒せたのはレベル上げすぎだったからかしら?

メッキーなかなか仲間になってくれないですね。あとガンドフも。
>>602
キメラを絶対なかまにしてから行くんだ〜とやってたら、
滝の洞窟で、LV28に・・(笑)
>>603
ホイミンは?
606馬鹿:03/03/25 22:53 ID:kjvn+Kj5
>>605
なってないです。べホマンも。
ドラゴンキッズなんか2匹もいるのに。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:08 ID:w0aswlyc
溶岩魔人と戦う前にメガンテなどに会い
マーリン、コドラン、ピエール、ホイミンの4体だけに。
そのまま闘ったら楽勝で勝った。
Lvはカスだったが、甘い息が効きまくった。
コドラン最強。
ビアンカと愛情ではなくて同情で結婚してあげました。
だって親父さんが・・・
ビアンカと結婚すると、
盾くれて結婚式挙げてくれたルドマンに少し申し訳ないのだが、
ブオーン絡みのイベントで恩返し、というフォローをしている。

カボチは非常に後味が悪いが
青年編後半ではキチンとフォローしている。

遺言の途中で死んだパパスにも一応会えるし。


6からのドラクエは、後味悪いイベントでフォローがほぼ無い。
さらにシステム的、内部データ的にもイジワルな部分が結構多く、
堀井変わったな・・・・と思った。
ビアンカ父のダンカンは策士だよ
あのオヤジはきっとパパス達の正体(王族)に気付いてたんだ・・・・・
全部演技。主人公の同情引いて王族になっちまおうという作戦。

子供の頃のアレも、全部ヤラセ。仕組まれたイベント。
きっとビアンカは色々指示されてたし、
子供2匹(菓子で買収)のネコ(フィールドで捕獲)いじめも、
おやぶんゴースト(1000Gで雇われ)も、
パパスには足止め工作のため風邪ひかせたり・・
>>610
人生損してますよ〜
>>609
6は容量不足で大部分のイベントがカットされたらしい
もしかしたらそれが原因かも
5が好きな人は6や7があまり好きじゃないようなイメージがあるんだが
そのへんどうでしょ
6は主人公が嫌いだった・・・DQやってきてこんな事は初めてだった
ハッサンが主人公だったらよかったのに・・
「ようがんげんじん」って主人公一人のほうが倒しやすいと思う。
マジックシールド装備で炎を軽減しつつ、スカラで通常攻撃は0に。
3体連続で炎を吐かれても70程度だから回復はべホイミ1回で十分だし。
>>613
6→未プレイなんでやってみたい。
7→好きだけど長い。
やっぱ5が一番だね♪
他の作品と比べるまでもない!!群を抜いてる
>613
6以降のドラクエはストーリー展開が好きになれない。
強引で理屈っぽい展開なのでイベントにも引き込まれない。
ダンジョンや敵キャラの難易度はどんなに高くてもいいけど、
ストーリー展開が訳わからないのでは好きになれない。
5までは一度やっただけで大体のゲームの流れが頭に入ったけど
6以降は2回づつやったのに未だに訳わからん。
ここも春だねぇ。
比較厨が溢れているよ。
>>615
スライムナイト居てもいいじゃん
マジックシールド装備したら 火炎なんてほとんど効かない・・・・
(ギラ耐性のおかげ)
回復もできるし
>>619
春などは関係無しに、
このスレには定期的に6と7をけなす傾向があります。
5は伏線が凄いよ。
子供時代に大人の自分が来るとか
まぁその他色々
どうしてDQMは
5の主人公にしないんだろう

・子供時代アリ
・しかも幼少時、他世界に行けちゃう
・モンスター使いの素質あり

それに、テリーやキーファは主張の激しいキャラだから
主人公にするには向いてないと思う・・
でもヤツラの方が受けるんだろうな ウワーン
>>623
そういえばそうだな。なんで5の主人公にしないんだろ・・・主役はダメなのか???
だったら王女をDOMの主人公に
ポポロが一番適任
>>623
いや・・・外伝だからあえて脇キャラを主人公に据えるんだと思うが
5主人公はあくまでDQ5の主人公だから
彼が主役だったらそれは5にしかならない
むしろ双子とかの方がいいんでない?

それにしてもこの時間帯やたらキャラバンハートのCMやってるね
もっと昼間に流した方がいいような気が
何ゆえ2人と結婚するという選択肢が無かったのか。
両方のルートをクリアしたら新選択肢が出てもいいだろ。
つーかマリアを孕ませたい。
>>628
ルドマ(略
IDが・・・
ベタな事いったから殺されかけた
マリアがなんで主人公よりヘンリーを選んだか、についての考察

教祖イブール様のドレイとして働いていた頃、
マリアは岩をムチ男の足に落としてシバかれました。
その時、彼女は自分に秘められた、Mの素質に気付いてしまったのです。

そして脱出後、修道院へ。
皆の為に祈りながらも、思い出すのはムチの快感ばかり。
ああ、シバかれたい。シバかれまくりたい。ムチ最高。
・・・・そこに、久しぶりに主人公&ヘンリーがやってきました。

主人公  E やいばのブーメラン

ヘンリー  E チェーンクロス

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! ワタシノ王子様!!
なんかネタスレ化してないかこのスレわ(w
>>631
ワロタ
>>631
ワラタ
よーし俺もチェーンクロス装備しちゃうぞ。

マジレスすると鞭でいびられてる時にヘンリーが主人公よりはやく
「俺はもうがまんできない」とか言って特攻するのが伏線らしい。
確かにそれが伏線だろうな・・・
勇気を絞り出すヘンリーさん。
あのパラメータでは身の程知らずではあるけど。
(実際2匹とも主人公が相手したし)
>>636 は >>635 の真意がわかってないな(w

そういやその昔流行ったゲームブックで、
マリアが鞭で打たれてる挿し絵があったんだけど、
それを結構オカズにした覚えがあるなぁ。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/26 03:48 ID:YSoZ7QS0
5はめっちゃおもしろい!一番好きかも
でも章がすぐに消えすぎるねん!
リメイクお願いします
ウワサじゃぁ、データが消える時になるBGMの時に
リセット連打すると復活するとかしないとか。

ホントかウソかはオレは知らん。
640(´Д`)/ ◆AOGoYYYYYY :03/03/26 04:01 ID:idlLKBL5
>>639いやほんとに消えましたって出てからボタン押さないで
何回もリセットしてるとまれに復活する



らしい
「カセット内セーブデータに異常がある」のではなく、
「データは正常だけど端子の接触とかが悪くてちゃんと送れなかった」場合のみ
復活の可能性はあるらしい。
消えましたメッセージをボタンで送ると、その瞬間に冒険の書消しちゃうからダメなんだよね、
いちおう何回か復活試してみないと損。
>621
6や7のスレに行ってそれぞれを批判しているわけではなく
5のスレで5を褒めているんだから許容範囲内では・・・
俺も5の方が好きだし。
6や7をつまらなく思うのは発売期間が長かったので歳をとり昔と見方が違ってきたことも
原因の1つだと思う。

でも決定的なのはやっぱり単純に6作目以降となるとネタがなくなることかな。
FC時代にもうそれらしいストーリーやシステムは出し尽くしちゃったのかも知れない。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/26 08:44 ID:4QJfwIbx
6も7も面白くなかった。

3がベストと思ってるから懐古世代ダケドナ
5は三世代にまたがる物語で、結婚や家族というテーマが
強烈に印象に残るからねえ。

6も嫌いではないのだが・・・やった時はのめりこんだし。
ただ、後味と言うか余韻が薄かったなあ。
テーマが発見の旅?だったせいか、何がメインテーマだったのか
残らなかったんだと思う。上の世界と下の世界で行ったり来たりで
両世界の関連は面白かったけど、印象がばらけちゃったのなあ。
3はオーソドックスなシステム&ロト伝説完結でシンプルイズベストで
上手くまとまったし。

PS版は分からない。
>>620
ピエールかコドランか、炎耐性があるやつを仲間にしてないと、ボスの中ではかなり苦戦するほうだと思う。
リアルでやった頃はコイツで初めて全滅したし、カジノの格闘場でボス同士の試合があったらオレはこいつに賭けるってぐらい強い。
 イブール     * 2.1
 ゲマ       * 4.7
→ようがんげんじん *15.8
ようがんげんじん? 楽勝だよ。
メダ(ry
648偽福助大嫌い:03/03/26 10:56 ID:HvwsSJEU
>>615
ようがんげんじんは意外とスラリンが役に立った。
前はどうやっても倒しにくかったのに混乱させればあっさりとクリアできたようで。
ところで、私はやっていないのですが、溶岩原人にニフラムは効くの?!
一応固定キャラなので無効だとは思うのですが。
おいお前ら!公式サイトでキャラバンハートのフォズたんやキーファ、地図士たんなどの壁紙ダウンロードできますよっ
http://dragonquest.enix.co.jp/
4はどうなのよ
PS版はハマったけど
ドラクエ好きなら
http://www.fitweb.or.jp/~ryou/eternal/
俺は我慢できん・・こんなバカなやつもいたとは・・・
FF厨はこれだから苛立つ・・・カスめ
4は全員操れないのがつらかったが・・・まぁおもしろい部類に入るな・・・漏れの場合。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/26 13:24 ID:ihFT45bd
>>651
6しかやったことねえのにDQを叩くなっつうの、と
654the 厨房 ◆C6PcZ0D3G. :03/03/26 13:31 ID:AwI/Wl7C
>>651
クリアしたことないから叩いてんじゃないのw
リアル厨房or工房か・・・。しかも2ちゃん要素出しまくり。
wを使いまくっているところがなんともはや。
まあ、背伸びしたい年頃なんでしょう。
そんな思春期真っ只中な輩に腹立てんと生暖かく見守ってやろうや。
前スレの
++ 福神漬け (娯楽大使)…22回
ドラクエ8出るのは3年後なんですか。
それより5ってリメイクされるのはもう決まってるんですか?
.. 7/26(Fri) 18:34[4703]
++ ちぽ忍 (娯楽大使)…85回
今のところはそういう予定です。
しかし7の時はそれはそれはご迷惑おかけしたので
うまくて2004年ですかね・・・内部関係者構想では。
ただ現段階ではシナリオも固まっていない。
開発がまだはじまっていないなどということになってます。
これはあるいみセコい手ですが・・・もう開発開始してます。
ある程度進んでから公に発表して、悪い噂は徹底排除です。
ですから具体的にハードやらなんやらにはノーコメント。
ご期待ください。5のリメイクも決定しております。
.. 7/27(Sat) 15:47[4704]
http://mbspro4.uic.to/user/192427.html

あたりつつあるな・・本当に関係者だったらしいねえ。
>>656
そこのサイトで何が起こったんだ?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/26 14:14 ID:bZORE/1H
さあね・・カオスと化してるらしいよw
ただこの関係者らしきやつは去年の7月にはすでにドラクエ8語ってたからな。
>>651
DORAGONQESTなんてゲーム、俺は知らんぞ。
そんなゲームが叩かれても、俺は一切気にならんが?

……ああ、こんな存在すら定かではない糞ゲーと
ドラクエをごっちゃにされたから怒ってるのか。納得。
>>652
PS版はめいれいさせろがあるよ。
なんか久しぶりに小説版DQ5を読みたくなったよ。
もう本屋に売っちまったがな・・・。
ピエールカコ(・∀・)イイ!!
スミス(・∀・)イイ!!

砂漠プレイ(;´Д`)ハァハァ・・・
これに尽きる(;´Д`)ハァハァ・・・

パパス、リュカ、双子の正式名称はなんだったかな?
662初ドラクエ:03/03/26 16:06 ID:2MWiz2Gb
妖精のホルン取りたいんだけど、迷いの森が
どこにあるかわからないよ〜
663名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/26 16:09 ID:8l1jvl+T
5好きなんだけど、いつも大人になってから例の曲が流れて消える。
あと、歩くのちょっとトロイ。ドアもイチイチ開けなきゃダメなのがめんどいな。
でも、戦闘曲は1番好きだ!!
>>663
(゜Д゜)ハァ?耳鼻科へ逝け つーか漏れは村の音楽と記録するときの音楽が好き
665とても親切な名無しさん:03/03/26 16:23 ID:hb9x8NDD
>>662
初だからなんだ?そんぐらい自分で調べろゴラァ!
http://www.google.co.jp/
で調べろボケ!迷いの森、場所、ドラクエって風によ。
現にこれでヒットするし。
>>663
歩くのトロイ?
漏れはアレくらいがちょうどいいんだが・・・・
>>661
パパス − デュムパポス・エル・ケル・グランバニア
リュカ − リュケイロム・エル・ケル・グランバニア
王子  − 忘れた。スマソ
王女  − ポピレア・エル・シ・グランバニア
デマを信じて
エスタークを8ターン以内で倒すために
ふぶきの剣を装備できるキャラを使ったなぁ(遠い目・・

仲間全員最高レベルまでいったぞ!ゴルァ!(゚Д゚)
669名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/26 18:00 ID:6YwSj5yl
>>661
王子→ティムアル・エル・ケル・グランバニア
6みたいに歩くスピードが速いとなんかあっという間にすぎて充実感がない
>>668
5にふぶきのけんはありませんが、何か?
吹雪の剣はあるだろ。
ファーストネーム・王家の合言葉みたいなの(エル)・性別による言葉(ケルかシ)・ファミリーネーム
なんだろうか。
それともエルがファミリーネームで最後のグランバニアは国の名前としてつけてるのか。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/26 19:43 ID:MaKow9ep
>>624
5の主人公では、設定上モンスターズの世界に迷い込む時期がない
>>671-672
吹雪の剣はあるぞ。
21000Gで購入できる。攻撃力は105だ。
     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |  >>673
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  エルは「王」、ケルは「真」を意味する。
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j   彼は、グランバニアの正当な王位継承者なのだ。
     '‐レ゙             .,r'    ノ     
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/       
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、   
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
>>671
試してみるといい。敵にもよるが、あれは最強の武器だ。
ついでに、個人的には「けん」じゃなくて「つるぎ」と読んで欲しいところ。
>>676
ワロタ
ドラクエ5はラピュタのパクり
だったら、この世に存在するRPGはドラクエのパクリ。
RPGで特許取れたてたら今ごろエニ糞はボロ儲けだな。
681闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/26 21:03 ID:Ro4Vkeol
>>670
歩行速度があがったら、マップが狭く感じられるかも
PS版4もなんか狭かった
682名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/26 21:08 ID:6YwSj5yl
>>679
むしろ「コナン・ザ・グレート」のパクリ。
683馬鹿:03/03/26 21:17 ID:pDt0SiYL
5はダサすぎず、リアルすぎずといったほどほど感がいいのでは?
6以降の敵キャラが攻撃の時に動くといったやつはなくてもいいのでは?
・・・それにしても、なんでLv99の記録消えたんやろ・・・

>>682
スレキンリスナー?
>>679
(゜Д゜)ハァ?何言ってんだコイツ 頭大丈夫でつか?
そもそもドラクエはウルティマのパクリ。
686馬鹿:03/03/26 23:00 ID:pDt0SiYL
そういえば、初めてやった時に最初に仲間にしたのがピエールだっけなぁ・・・
687名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/26 23:03 ID:cv4MLr/L
>>680
いくらなんでもそんな発言はどうかと…
ドラクエなんぞ、後発の後発ですがな。
>>625
イイな。勇者で無く、特にイベント絡みの少なかった王女には適任かな?
トルネコ、テリー、キーファと来てるから
主人公は無さそうだね、サンチョ・王子はかぶるから無しかな。
1・2はパーティ全員ロトだし3は名無しだから仕方ないとして
5だけ外伝がないなんて寂しい。
DQ5は主人公の不幸ぶりが激しくイイ!!
奴隷にされたり石にされたり・・・

フローラとケコーンした場合ガキの髪の毛変色したっけ?
>>690
青になる
ドラクエ5はラピュセルのパクリ。

また同じ質問かよ…

    _、_       从//
   ( ,_ノ` )     n    
  ̄     \    ( E) >>692 氏ねよ
 フ     /ヽ ヽ_//


  从//
  _n
 ( l     _、_
  \ \ ( <_,` )           
   ヽ___ ̄ ̄  ) いいから氏ねって。
     /    /
勇者のHPを上げたくてラインハット周辺で居眠りしながら
ドラゴンキッズ狩りをしまくったな。
リメイクいいから、ぉぅじょでDQMだしてほすぃ
最近は金子絵が増えつつあるのう。
>>695
DQMの2作目が
王子版と王女版なら それで済んだのに・・・・
つーかマーサ主人公で外伝つくれば結構いい感じになるんじゃない?
パパスとの恋愛もあるし、モンスターが人間になるサブイベントとかも。
>>698
バッドエンド…
いやケコーンで終わればいいんだろうが。
Xではマーサは超影薄い。
母を救おうなどと全く思わないし、エビルマウンテンでのマーサの最期も
あまり感動はしなかった。(パパスの最期には泣いた!!)
むしろゲレゲレの方が「家族」という感じだ。
今までプレイしてこなかったキャラが突然現れても感情移入できないんだよね。
家族さ・・・ゲレゲレは。
たとえビアンカの匂いだけ覚えてて 自分のは忘れられてたとしても、な・・・
702 :03/03/27 07:38 ID:ck2JNF9B
>>701
。・゚・(ノД`)・゚・。
DORAGONQEST
どらごんきょえすと?
>>689
ゲームじゃないけど、5の外伝なら天空物語があるじゃん。
因みに今日8巻発売。

ホントは漏れもテン版とソラ版でDQM出してホスィかったんだが。。
俺は俺の美的感覚のプライドのために、ゲレゲレと名づけたことはない!!

ビアンカのセンスって・・・
>>705
天空物語では余裕で「ゲレゲレ」ですが何か(w
>>705 紙

ビアンカかフローラで迷ってる漏れは糞ですか?(ノД`)


モンスターズでもゲレゲレですな
でもゲレゲレもイイと思う
チロルもプックルもいいと思うけどボロンゴマズー
709 :03/03/27 12:09 ID:ck2JNF9B
ボンゴレのことをボロンゴと言った事があるのは俺だけじゃないはず
>707
普通は悩むでしょ。

俺は当時の初回プレイ時、速攻でフローラにしたけど。
今回初めてフローラにしてみたんだけど、いいね。
フローラファンになった。


>>708
ボロンゴってつけちゃったよ(ノД`)
フローラのドットは個人的に好かん。
オリジナル絵はいいけど・・・。
よってオレ的には
ビアンカ>フローラ

リメイクではフローラのドット絵をもっと可愛くして欲しいな…
俺はベビーパンサーはプックルにしたな。
ゲレゲレって最初に聞いたときはゲリとかゲロを連想してしまった・・・スマソ
ベビーパンサー  ボロンゴ
王子         プックル
王女         チロル
ビアンカの真っ黄色を直してほすぃ。
フローラの横幅の広さを直してほすぃ。
関係ないけど
グランディア+ワンダープロジェクトJ=ラピュタ

同士募集中。

5の共通点天空城だけやんか
>717 次の話題を提供してくれ。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 18:18 ID:lb3cSMo3
お前らはそれだけの話題しか無いのかYO

アフォですか?リメイクの話飽きたのか(w
なにも新しい話題はないし、話がループするのは当然ですがな。
ゲーム系の板ではな。
>719
そんなに話題が無いならまた仲間モンスターの話でもする?
とりあえずこの話題を振っておけばXはしばらくは話題が持つからね。
おいらがいつも必死に仲間にしているモンスターはホイミンなんだけど
こいつは出るところが限られているし仲間になりにくいんだ。
でもWからのクセでどうしても仲間にしたくなる。
でも冷静に考えるとザオリク使えないんだよね。確か
実は使えなかったりする・・・
>>721
死ななきゃ良いんだよ。あるいはヘルバトラーと組ませるとか。
ホイミンという名前はホイミスライム界では多い名前なのか・・・?
佐藤、田中、鈴木みたいに・・・
724the 厨房 ◆C6PcZ0D3G. :03/03/27 19:29 ID:A3VM51h9
とりあえず、スライムナイトの話は止めとこう。
あいつが来るとうざいから


踊る宝石を使ったね。
イブールの時の輝く息のターンに出せば1か0だから

あれがなければ負けてた
725名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 19:33 ID:lb3cSMo3
>>724
つうかあいつって誰だよ
バトラーとモーゼス。三匹目はなんていうの?
>724
別に来たって無視すりゃいいのに・・・それくらいできるだろ?
728the 厨房 ◆C6PcZ0D3G. :03/03/27 20:03 ID:A3VM51h9
>>727
それぐらいだったらいいんだけどね
つうか、スライムナイトよかベホマスライム
のほうがヤバイぞ?
>723
ホイミンって名前は、どうやらドラクエ4のホイミンにあやかってつけているらしい。
だから相当多いだろうね。
スライムナイト使えるって言った香具師氏ね
スライムナイト使う香具師=変態・童貞・デブオタ
スライム>>>>>―――超えられない壁―――>スライムナイト
理由:
*スライムナイトは賢さが20以上あがっても勝手な行動を取ることが多い
*グラフィックがかなり怪しい・キモい ただし6以降は可
*DQ5のスライム系モンスターはかなりキモい ただし6以降は可
>>726
3匹目がすぎやん(すぎやまこういち?)4匹目がヘルバル
3匹目は大抵開発者関連の名前になっている模様。
オレはモンスターに人名ってのは嫌なので、ゆうぼんもすぎやんも
野に還して4匹目を仲間にしたよ
ちなみに「ひとしこのみ」を知る前の話…。・゚・(ノД`)・゚・。オレノドリョクハイッタイ
>>735 サンクス
ずいぶんやり込んだね。

もう一度やりたくなったけどソフト壊れちゃったんだよな・゚・(ノД`)・゚・
>>736
仕方あるまい。もう発売されて・・・何年だ?
今年で11年目
自分のソフトはまだもってるが、いつお亡くなりになるか不安
その名は人間になれたホイミスライムとして、
ホイミスライム族の間では伝説となっておるのじゃ。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 21:18 ID:UOw9yJzL
5がリメイクされたら4みたいにボスが仲間になるのだろうか
それはないんじゃない
仲間になるようなボスなんかいないしな。エスタークはいらん。
それよりも、エスターク様を…。

そういえば、エスタークを○ターン以内に倒すと仲間になる、っていう
リアルタイムでDQ5をやった人なら一度は聞いた事があると思う有名なガセネタ。
これって、2chどころかネット環境さえ無かった時代に地域に関係なく
流れたというのは不思議な話だと思わない?
何処にでも似たようなガセネタを流すヤツが居たって事なのか。
それとも、何かの雑誌に載っていたりしたのかな?
実は漏れが全国を旅しながら流したんだ。その噂
ジャンプが発祥の噂と聞いたことがあるが真偽の程は定かではない
746馬鹿:03/03/27 22:31 ID:OfeR2xYD
4とにたような展開ならば、ふたたびゲマがパワーアップして登場!
とかかなぁ?

今日、メッキーとマッドとオークスを仲間にしました。
律儀に何ターンで倒されたか教えてくれるエスタークって、お茶目w。

レベル99まで上げたんで、必ず勝つには勝つんだけど、ターンは15、6
止まりだったなぁ・・・。かなり慎重に戦ったんで。最短だと、どれぐらい
いくんだろう?
アテクシは8ターンで倒しました。
ただし会心の一撃が何回か出て、エスターク様が
凍てつく波動を遠慮して下さった時ね。
749馬鹿:03/03/27 22:49 ID:OfeR2xYD
むかし、4ターンぐらいで倒したとか言うやついたが、
絶対にデマですな。
>>749
クラスに一人はいたな、そういうヤツ
751馬鹿:03/03/27 23:37 ID:OfeR2xYD
あらためてやってみると、キングスライムやジェリーマンって結構手ごわいよ。
>>721
ザオリクは勇者が覚えるからなぁ。
漏れはホイミンを末永く使ったぞ。ただし馬車内の救急箱としてだけど(w
HP減ったらホイミンで回復。主力メンバーのMPは温存、と。
ラーの鏡の塔にホイミスライム出るけど、マリアがパーティから外れると入れなくなるからなぁ。
オレはカボチ周辺でさまようよろいにホイミスライム呼ばせて、ひたすら最後に倒して仲間にした。
>>752
神の塔は入れなくても扉の外側をウロウロしてれば戦える。
神の塔、フローラでも開けばいいのにね・・・・
>>753
そうなんだけど、おれついつい外に出ちゃうのよ(w
それがめんどくて・・。
>753
塔の中と外ではホイミンの出る頻度が違うよ
仲間にするなら絶対神の塔クリア前だね
俺は思わずクリアしてしまったのでしかたなく
ポートセルミの周りでさまよう鎧に呼ばせて仲間にした
でも、ホイミンは回復系の最高キャラであって欲しい
せっかくレベル99まで育つのだからせめてザオリクは覚えないとね
「回復系」の名が泣くよ
ベホマンはザオリクのおかげで馬車常駐の医者としてならホイミンより上。
・・・・でも最高レベルでもMP最大値がショボイ・・・・・・・幸せの帽子アリならなんとかなるだろうけど
758名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 04:46 ID:MotTQWBf
『ようせいのしろ』使ったら全データ消えた・・・
やり直す気力ないよ・・みんな、さようなら・・・
そんなもん使えるってことは改造ツールかなんか?
だったらクイックセーブとかのデータくらい残ってるンジャネーノ
フローラに賢さの種食わせまくったら操れるようになるって知ってたか?
そりゃないな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 06:37 ID:UupiQfN8
リメイクされたらブオーンの登場場面と戦闘アクションがどうなるか楽しみだ。
>757
ホイミンはザオラルしかできないので、しかたなく幸せの帽子をかぶってる。
ピンチの時に馬車から出てきて、ベホマラー×2、
ザオラルも×2ならほぼ成功するし・・・
でも本当はザオリク覚えて欲しいっす
764ベホマン:03/03/28 08:15 ID:HpwIUHn1
おれのほうが明らかに上
5で仲間にしたモンスターはスライムだけ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 10:27 ID:mUfI5tbm
スロット100000枚が2回きたからメタ剣2つ取ったんだけど
17万枚集めてガムのムチかメタ剣もう一本どっちがいい?

今のところのメンバー
・主人公
・スラリン
・ピエール
・ビアンカ
・マーリン(もう外す)
主人公とスラリンは最後までレギュラーの予定。
今はルドマンから船をもらったばっかり。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 11:42 ID:dtA096/a
最後の敵がいる城の入り口すぐの牢屋にいる魔物の死体
「相当の年月がたっているようだ」というコメントつき。
あれはいったい何を意味するのですか??
768the 厨房 ◆C6PcZ0D3G. :03/03/28 11:50 ID:nR6dPQMy
>>767
それって、6じゃなかったっけ?
違うんだったらスマソ
769馬鹿:03/03/28 13:06 ID:uHYZB3Vc
>766
間違いなくメタ剣でしょう!
770アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 :03/03/28 13:17 ID:qBEiLcVC
俺のパーチー
・主人公
・ビアンカ(ょぅι゙ょ)
・フローラ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 13:33 ID:epEuf/Gq
>>752
俺はオラクルベリーの周辺で出る笑い袋に呼ばせて、仲間にしたよ。
772766:03/03/28 13:35 ID:udJhsEx7
>>769
サンクス
773馬鹿:03/03/28 13:37 ID:uHYZB3Vc
間違いなくっつっても、今何本持ってるんですか?それにもよるかも。
ぼくはあんましグリンガムが役に立った覚えがないだけだし。
774766:03/03/28 13:53 ID:udJhsEx7
主人公とスラリンに一本ずつ。
残りコイン数は80000ちょっと。
775馬鹿:03/03/28 13:55 ID:uHYZB3Vc
それじゃあ、息子用とピエール用に用意するのもいいかと。
776766:03/03/28 14:00 ID:udJhsEx7
そだね。
さっきグランバニアまでの洞窟で死にかけた・・・鬱。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 14:01 ID:2TSwXnMK
777get
778馬鹿:03/03/28 14:02 ID:uHYZB3Vc
スマソ・・・そちらの進行具合考えてなかったっす。
つうか僕かてまだ試練の洞窟やし。
キャラに好きな呪文や特技を魔法書とかで身に付けられるとか。
モチロン、キャラの適正アリで。
イオナズン唱えるボロンゴなんて似合わネ
出来るならビアンカがフローラと対等の位置に並ぶことが可能だが・・・?
当然ブラウンの使い方だって変わる・・・
ここには、どうあってもリメイクの際にゲームバランスを大幅に崩したい奴が居るらしい。
ベタ移植の方が遥かにまし。
>>780
そういう言い方やめれ。
皆、DQ5が好きだということに変わりはない。
戦闘は4人にしてホスィ。
それでゲームバランス調整しなおせば文句無し。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 17:07 ID:sKQXVbHH
すいません
攻略さいと教えてください
正直セーブデータが消えなくて歩く速度がスピードアップしてるオリジナル版と、
特技その他の手が加わったリメイク版が1本になってると嬉しい。
魔界塔士Sa・GaのWSC版かなんかがそうだった気がする。

・・・リメイクってこういうのが主流になればいいのになぁ。
まぁDQはそれより早く出せってことか・・・
785タナカ K ミッチΒ:03/03/28 17:11 ID:rOL921E3
うおおおおおおおおおおおおおおおお
786タナカ K ミッチΒ:03/03/28 17:13 ID:rOL921E3
ドラクエなんて糞ゲーやってんの?
糞だよ糞。 バカか?
787田中浩太郎:03/03/28 17:14 ID:rOL921E3
身体障害者多いw(汗
788タナカ K ミッチΒ:03/03/28 17:16 ID:rOL921E3
氏ね
789タナカ K ミッチΒ:03/03/28 17:20 ID:rOL921E3
シャア
790名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 17:42 ID:IldwaWbR
今神の塔でホイミン狩りしてるんだけど、2時間やっても仲間にならない・・・
絶対仲間にならないようになってるの??
791名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 18:01 ID:2TSwXnMK
>>790
Adrk.exe
>>790
愛が足りないor運が悪いということでしょう。
神の塔で仲間にしたことあるし。
二度目のプレーではてこずったし。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 19:01 ID:ckPaEQOn
ブオーン強かったっけ?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 19:23 ID:ma54Aasy
>>790
 出来るだけ早いターンで 全滅させると良いと聞きました
 ターンが経過するごとに 仲間になる確率が2分の1倍ずつ
落ちるらしいです
 1ターンで倒したとき 仲間になる確率が32分の1の場合
2ターンで倒すと64分の1 3ターンで倒すと128分の1
という感じ
795名前が無い@ただの名無しのようだ :03/03/28 19:27 ID:7WErtmlx
>>794
デマ
>>795
ゲマ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 19:41 ID:kyTHSm1a
>>795
マジですか? 
 無駄に 一生懸命 呪文使ったりしてがんばったのに・・
最後に 死なないことも多々あったし
798795:03/03/28 19:50 ID:7WErtmlx
普通に考えてみろよ。
初めてスライムを仲間にするときを例にしよう。
11ターンで倒すとすると1/2の10乗=1/1024になる。
実際スライムごときに、こんな値ありえねぇだろ。
(↑の例は1ターン目に100%仲間になると仮定した場合)
799名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 19:51 ID:MnYmG+WK
>最後に 死なないことも多々あったし  
??? 

おいらは石像にされるまで、絶対にクックルさんがスタメン。
ヤツだけは、絶対仲間にしてしまう。
 塔で最高レベルになる → 引退 → 野鳩に戻す がお約束。
前半で押さえておきたい補助呪文を大体押さえてるからなんだが、
あんまり人気ないみたいだね…。
800
801790:03/03/28 20:04 ID:IldwaWbR
無事、仲間にできましたー 
もしかしたら、彷徨う鎧が呼んだ奴しか仲間にならないのかもしれません。

でももう一つ問題が・・・ 
少年時代にボロンゴに持たせておいたひのきの棒が消滅してしまいました。
もしかしてもう二度と手に入りませんか・・・?
802名前が無い@ただの名無しのようだ :03/03/28 20:08 ID:7WErtmlx
もしかしたら、彷徨う鎧が呼んだ奴しか仲間にならないのかもしれません。
>>そんなことはない。ただ単に努力不足

もしかしてもう二度と手に入りませんか・・・?
>>過去ログ嫁。
803766:03/03/28 20:19 ID:udJhsEx7
結局4本とった>メタ剣
ってかゴレムスイイね。ピエールを押しのけてレギュラー入り。
現在のレギュラー
・主人公(Eメタ剣)
・息子 (Eメタ剣)
・ゴレムス(Eメタ剣)
準レギュラー
・スラリン(Eメタ剣)
・ピエール
・娘
ピエールの分もメタ剣欲しいよね?
お金を稼ぐにはゴルデンゴレムが良いですか?
>801
とてつもなく迷信深い奴だな。
>>490
d
806闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/28 20:25 ID:JVcXTTRC
金稼ぎはゴールデンゴーレムかボタン固定で放置しか思い浮かばない
807766:03/03/28 20:32 ID:udJhsEx7
>>806
サンクス
>>803
スラリンにメタ剣はもったいない気が・・・・毒針で十分。
ま、人それぞれなんだけどね・・・・
809馬鹿:03/03/28 21:16 ID:sMLbQnd8
>>808
僕が前やったときは、スラリンはオリハルコン装備してた。
ライバーン倒してたら何個か集まったから。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 21:20 ID:NfsF8iW6
808ゲット!!
>>809 必死だな(w
>>810 マジで氏ね(プ
>>811 バーカ(プ
>>812 ラウンコ共が書き込むなヴァカ!!
811馬鹿:03/03/28 21:30 ID:sMLbQnd8
>>810
予言者ですか?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 21:51 ID:0aYMhrjI
>>810
ワロタ( ´,_ゝ`)プッ 
>>802
過去の妖精の城というのは少年時代のことじゃなくて石化した後のイベントのこと
だったんですね。久しぶりなのでストーリーをすっかり忘れてました。すみません
あの、後から手に入ることを承知で、ホント厨な質問なんですけど、
檜の棒を落とすモンスターとかはいないんですか・・・?
814馬鹿:03/03/28 22:58 ID:sMLbQnd8
>>813
何故にそこまでしてひのきのぼうにこだわるんですか?
>>814
ひとしこのみをしたいのでは
816馬鹿:03/03/28 23:11 ID:sMLbQnd8
>>815
あれはホンマもんの裏技っすか?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 23:13 ID:IldwaWbR
>>815
そうなんです。はぐれメタルを仲間にするのが小学生の時からの夢だったんで・・
って、年がバレてしまう。(゚∀゚)
やっぱ妖精の城まで進めるしかないのかな??
まあ時間はたっぷりあるので大丈夫です。
818馬鹿:03/03/28 23:18 ID:sMLbQnd8
一度でいいからダンスニードルを仲間にしてみたい。(藁)
>818
ダニーよく仲間になる
でも使ったこと無い
いつもじいさんの地下室で留守番(馬車にすら入れない)
エニックス参上
821名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 23:47 ID:0aYMhrjI
>>820
おぉ!記念かきこ。
>>820
おお!エニックス。
また厨かよageが多いとこれだから…と思ったらマジもんですたか。
>>820
もうID変わっちゃったね・・・・
ダニーとか、ニトロとか、クックルとか、5周はしたけど一度も仲間になってない。
グレイトドラゴンなんかは毎回2匹は軽いのにな。
825面倒みるのも最後だぞ?802:03/03/29 00:44 ID:gz9rYP7Z
>>817
お前、いい年こいてんだろ?だったら、他人に聞く前に自分で調べろよ。
googleかけるなりしろ。ゴルァ!
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/3146/dq5_monster.html
↑に全モンスターの落し物が書いてある。自分で探すことから始めろ!
はぐれメタルが仲間になった時は本当に嬉しかった・・・。カワイイ!!
827名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 00:53 ID:NoUj4raz
>>826
いや、むしろキモイ(・∀・)!!
828フフフッ:03/03/29 00:55 ID:UhevA9ct
反戦運動! !
アメリカ系企業の商品を買わない。
マクドナルド
DELLコンピュータ
ヒューレットパッカード
CPUは、中古品などを買いましょう。

アメリカの映画を映画館で見ない。
レンタルビデオ、 友達から、DVDを借りるなど。

インターネットは、アメリカの発明ですが、
使わなくても、アメリカにダメージを与えられないので
ガンガン、遣って反戦運動拡大の道具にすべき。
あ、
全ての戦争に反対してるわけじゃないYO!
全ての戦争に賛成してる人も居るけど;;
829バッファロ信頼者:03/03/29 01:03 ID:EWYsnTsb
>>398
おい!!そりゃどういう意味だコラ!!DELLのVELDEUYが一番〜!?

寝  ぼ  け  た  こ  と  言  っ  て  ん  じ  ゃ  ね  ー  ぞ  ゴ  ル  ァ  !  !

そんなの対したことねーんだYO!!!一回氏ねよカス!!このミニマム脳味噌が!!

お前みたいなクレイジーで生意気な野郎はこの板に(・∀・)クルナ!!
お前等、本気でフローラがNPC扱いで使えねーと思ってんの?
それはなー、フローラがオーガニズムを感じてないからだよ。
まずは隔しパラメータのSP(セックスポイント)を上昇させる事。
これはフローラと一緒に夜を過ごすと上げる事ができる。
フローラがオーガニズムに達すると、妊娠する。
そして出産させてしまうと、もうフローラは
主人公の言うなりに。どんな命令でも聞くようになってくれるのだ。
主人公の○○○を○○○させる事も可能だし、
過激な○○○○○なんかまでしてくれる。
>>830
隔し→隠しの変換ミスね。
まあ、内容に関しては信じなくてもいいよ。
ホントのコトだけどね。(w
Lv99ブラウンの 破壊の鉄球。

>>828
ドンッ☆

>>829
ドンッ☆

>>830
ドンッ☆

>>831
ドンッ☆
>832
アンカーつきレスをしちゃうと、削除して貰えなくなるんだよね……
>>833
いや、この程度、わざわざ削除依頼する価値もないし、今回はいいんじゃない?
>>832は以後要注意、だけど。
深い森はどこにありますか?
836 :03/03/29 10:02 ID:AcyOvInI
俺の股間
ところで質問するけどドラクエ4の魔界とドラクエ5の魔界って同じ?
無論地形とかは全然違うけどドラクエじゃあ普通のことだから・・・。
838偽福助大嫌い:03/03/29 10:42 ID:oVeI3SN5
>>820
神降臨。すごいわこれ。
>837
DQ4は魔界っつーか地底界だと思われ。
あ、そうだったけ。ありがとう。
841766:03/03/29 11:52 ID:jE+2cazd
>>808
やっと王者のマント手に入れたよ。
次はどっち行ったらイイだろう?
天空城で行けるとこ2つあるよね。
>>841
ボブルの塔と・・・あと一つ何処だ?
ボブルの塔しかしらないぞ。
他にもあるの?
844766:03/03/29 14:00 ID:JmUoMSpy
あれ?無かったっけ?誤爆スマソ
誤爆?
マホカンタ+イオナズン=誤爆
>>841
封印の洞窟は天空城なくてもいけるぞ。
天空城とって初めていけるようになるのはボブルの塔だけなはず。
848766:03/03/29 18:09 ID:d58WO5Hl
ビアンカの石がある神殿も天空城で行けると勘違いしてたさ。
今日DQ4買ったけど5クリアするまで4やんないぞ。
クリアするまでデータ消えなきゃいいけど。
天空城をみるとバースディケーキが食いたくなるんだよな。
>>849
わかる。漏れもだ・・・
>849
よく考えると天空城をよそ者が勝手に運転していいのかなー
しかも適当なところに乗り捨ててしまうんだからね
水没していたのを救ってやったとはいえ・・・
天空の勇者だから無問題。
神様をタクシーがわりに使うのもどうか
その神様にもらったベルを使ってるんだから、いいんじゃないか?
名目上「世界を救う」ためなんだし。
でもEDのあと「ベル返してくれ」とか言われてそうな気はする
EDのあと、
主人公とビアンカが子供を作りすぎてお家騒動が勃発していそうな気はする
>>855
久美沙織著小説版DQ5のラストではビアンカが子供ほしい宣言してたしな。
ミルドラース超弱いよ。
ブオーンの爪の垢でも煎じて飲んで欲しいっす
858闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/03/29 21:21 ID:uX6I6bOa
ミルドラースの3パターンの行動のうちで一番楽なのにあたったらもっと弱い
エビルスピリッツが巨乳のモンスターに見えるのってオレだけ?
860馬鹿:03/03/29 21:52 ID:ygg16/Kh
>>853
それをいうならトロッコごときで慌てふためいている神様もどうか?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:54 ID:nhHIjmJw
ミルドラースって 仲間を呼ぶ イオナズン 瞑想
凍てつく波動の ローテーションじゃなかったっけ
 ↑順番はでたらめで 足りないのもあると思うけど
862名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 22:39 ID:q6UX0qix
>>861

>>825 のサイトの232〜234番からランダムに決まるんだよ、最終形態は。
だからそれによってローテーションは異なるってことよ。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 22:40 ID:q6UX0qix
>>856
>子供ほしい宣言

漏れもビアンカたんとの子供がほすぃ。
>>859
屁だろ
ブオーンってミルドラースとHP同じじゃん・・。
どうりであの時点では苦戦すると思ったよ。
866766:03/03/29 23:12 ID:+jTomLKN
一応クリア。ミルドラースより封印の洞窟のほうがきつかった。
明日から4やるよ。
867馬鹿:03/03/29 23:49 ID:6M1wdCST
>>766
集中的にやりましたね。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 00:01 ID:1lBemK60
ここのスレってフローラ選んで最後までやった奴いないのかなぁ。
石から元に戻せばホントに命令できるようになるよ。
>>868
いや、いっぱいいると思うが
870868:03/03/30 00:17 ID:1lBemK60
>>869
いやさ、なんかみんな、フローラがずっとNPC扱いのままみたいに
思い込んでる感じがしたから。言ってみただけ。
どう考えてもフローラの方がお得なのに、ビアンカ選んでる奴ばかりだし。
>>870
損得の問題じゃねぇだろ。愛だよ。愛。
損得勘定で選ぶ香具師は厨房だよな。
ん、被ったようだ。
874868:03/03/30 00:25 ID:1lBemK60
むっ。愛ならなおさらフローラだよ。俺的には。
ビアンカ選んでる奴は愛じゃなくて同情だろ。
見事な結婚ですな
>>874
もまえの価値観でしゃべるな
もれは両方(・∀・)イイ!
うーん、タイミングが・・・
>ビアンカ選んでる奴は愛じゃなくて同情だろ。
そういうこと言わないの、ひとそれぞれなんだから
>>871-872
おまいらイイこと言った(・∀・)!
(´-`) 。o (いまさらアイテムのためにフローラ選んでるとは言えんな)
880868:03/03/30 00:43 ID:1lBemK60
えーい、だまれだまれだまれ!
楽しみのない田舎でセックスしまくってそうなアバズレ女より
修道院で花嫁修行してた清楚なお嬢様の方がイイに決まってるだろーが!
何回目かな、この話は。
ループがなきゃ発売11年リメイクなしのソフトのスレが
2週間で900近くいくわきゃない

>>880
本気で言ってるんならそのへんにしとき
フローラ派の評判を下げるだけだ
>880
見苦しいのでもう止めてくれないか。
君が行くべきスレは他にある。

ちなみに俺も、初回からフローラを選んでいるぞ。
釣りの相手なんてしてんじゃねーぞ、このプチイールども
落ち着きそうなところを悪いが、
修道院なんてその実態は貴族の肉便所なんだよ。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 01:53 ID:o8BNxZm8
ってことはフローラはヤリ(ry
>>885
やめれって
なんかもうホント笑える、おまいら。
884良いぞ。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 02:52 ID:6N+Q+Qbc
ここを見てて久々Xをやりたくなりましたが、なんせうちのSFCもうダメ。早くリメイクしてくれないかな!
あのさー
普通はビアンカでしょ?
だってーメラゾーマ使えるんだよメラゾーマ。もう最強。山彦とあわせればね。

エスタークが現れた!
勇者(ガキ)は戦いのドラムを…
ビアンカはラリホーを唱えた!エスタークは眠ってしまった!
ビアンカはラリホーを唱えた!エスタークは眠っている!
主人公の攻撃!ジュジュワ!会心の一撃!
エスタークは眠っている
エスタークは眠っている
勇者の攻撃!
ビアンカはメラゾーマを唱えた!ブォージョワ!
ビアンカはメラゾーマを唱えた!ブォージョワ!
フローラでも使えるんだが。
フローラの呪文はビアンカから
メラを抜かしてイオナズンを
ギラを抜かしてザラキを
そしてラナルータを加えたものとなっている。
ビアンカはザラキを使えるでよ。
あーザラキは二人とも使える。ギラのかわりはベホイミね。
>>853
4コマを思い出した
堀井氏には
「そのモンスターの持てる最強の武器・防具」を
もっとしっかり考えて欲しかった

ドラキー・ばくだんベビー・ダンスニードル
 悪魔のツメ ぎんのむねあて うろこのたて グレートヘルム
ドラキー君、レベル99まで行くのにこんなんじゃ使えません。素の能力もショボイし でもこれはマシ

ドラゴンキッズ
 こおりのやいば ぎんのむねあて グレートヘルム
終盤でも無理して使いたいんだよ・・・・・息はダメでもさぁ・・・・・頼むよ・・・・・・でもまだこれもマシ。

メガザルロック・おどるほうせき
 はがねのキバ かめのこうら やまびこのぼうし(もったいないので実質シルクハット)
フザケンナ!!!!!!!
ようするに、天空の家系の正当継承者はフローラなんだろ。
ビアンカはただの出来損ない。弱いのは当然。




(´∀`) < は〜るの〜うらぁらぁの〜 にぃちゃぁんね〜るぅ〜〜〜


愛をとるかカネをとるか
なかなか現実を反映した選択肢じゃないか。
さすがDQ、奥が深い。
でもビアンカとの間には愛ってなかったよね・・・・
一緒に冒険しただけじゃん
やっぱヘンリーからマリアたんを奪うべきだったんだよ
900ゲットだー!わーい!
>>900を許しません。
903 :03/03/30 07:14 ID:+r4NCFql
>>902
   _, ._
( ´・∀・`)へー
>>902
Σ(´Д`)
905the 厨房 ◆C6PcZ0D3G. :03/03/30 08:27 ID:nYnvUnOi
>>899
最初村に戻った時に親しかったようにしてるから
主人公が幼い頃は同棲ぐらいしてたんじゃないのw
既出?
エスタークの股間は凄すぎだーね
ついそこに目がいってしまうんだが。。
ピエール(隼の剣)バトラー(メタルキングの剣)シーザー(オリハルコンの牙)
で「ひとしこのみ」の会心の一撃連発モードでエスターク5ターンで倒せた。
小さなメダルかき集めて隼の剣を3本用意すれば、もう少し短くできるかもしれない。
…オレは流石にそこまでやりたくないけど。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 11:11 ID:S64Ho9EJ
>>895

禿げ同
909(ё):03/03/30 11:47 ID:FIXNVOL1
リメイクされたら装備品とかのアイテム増加はほぼ確実だし、
ショボ装備のモンスター共も救われるはずさ
>>895
堀井に「実用性をとるか思い入れをとるか、
たっぷり悩んでください(笑)」
とか言われそうな気がする。

奴ならやりかねない! それが偶然の産物であったとしても
911 :03/03/30 13:28 ID:CxQAUlDn
ENix参上
>>895
モンスターの体型を考えると仕方がないんじゃない?
そのうち、どんなモンスターでも装備可能な防具が出てきたりして。
まあ、それでもドラゴンキッズに盾を持てってのも無理な注文なわけだが。


……ところでさ、なんでスライムは剣と盾を持てんの?