FF9ってラスボス倒すイミあんのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キングオブチュウボウ
イーファの樹が暴走するだけだろ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 19:03 ID:+zEuenIt
2
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 19:03 ID:17mSbamD
<<1
。ホア
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 19:04 ID:aMIjgFy/
DQ3ってラスボス倒すイミあんのか?
元の世界に戻れなくなるだけだろ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 19:07 ID:t0cJYekf
ポヶモンってラスボス倒す意味あんのか?
ポヶモンマスターなるだけだろ?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 19:16 ID:Z/F9j2nF
クジャって倒す意味あんのか?
そのうち時間切れで死ぬだけだろ?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 19:17 ID:p00NV38D
わかっている。このスレが駄スレだということは
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 19:23 ID:o/3DyXjj
FFをギャルゲーにする意味あんのか?
9【長く助走を】西洋骨董洋菓子店【とった方がより】:03/02/10 19:27 ID:QOf0VgPN
           ☆。・・。゜..・      ・/
           ☆・。・。・・・゚★゚::*      /     ★
           ・。・:・。・゚...・。゜★   /  *                . ★ ・
            。・。・゚...・・。゚・・。゜  /
           ★ 。・。・゚.。。・・・。*・。゚.。/      *      ・    ★
             ゚*・。..。・。・゚..★・/・                      .
              ★‥゚・。・。・../・。゚・。・ ★                     ★
                  * /。・。・・゚・。                 ★    ★
                  / *:。・。・。・゚       ★          .☆
                |/  。・・゚....・。・   ★
               −★−  ・。。・。・゚..・。゚゚・。・                    ★・
           ★    |  ・*。・。・。・..。・。・゚・。・..        ☆
                    ・。゚゚★。・。・゚..*。・・・。。★            ☆
                           ★∴゚・。・。・。・
             ☆      .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。       ★
                 ★   。゜..・。・。・*・。・゚・。.゚  .        ★
           ★           ★..。・゚..・。゚・。・゚.・  .
                          。...・。・。・゚★。・。・。・   ★  .
                           ..。*。・。・・。・。・。・。        .    ★
               ☆        .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。 . ★
                  ★     。 ゜. .・。 ・。・*・。 ・゚       ★
10名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 19:27 ID:/xefJpsc
<<6
倒さないとアルテマ発動させちゃうじゃん
11名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 19:30 ID:7uXuuGAD
ていうかあの最後の永遠の闇ってひとはどっから沸いてきたの?
1が言いたいのはつまり、ジタンたちが命を賭してまで戦う動機付けが薄いと。
しかしジタンは、本意はどうあれ「人を助けるのに理由はいらない」と発言している。
ジタンは自分の信念を守るために戦ったのである。
13剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/02/10 19:38 ID:1VQkLjxj
クジャの心そのもの
14知久氏 ◆Wo8/CVffCA :03/02/10 20:05 ID:osMTWWmq
9のボスってどんなのだっけ?
ペプシマン
16名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 20:27 ID:fmSI40ru
コーラの宣伝のためにあんなデザインにしたんだろう
17名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 20:30 ID:lXO9wljP
終盤に進むに連れつまらなくなった。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 20:41 ID:n1NI67hs
倒す意味より誰なのか?
何のために出てきたのか辺りを
ちゃんと示してほしかった。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 20:59 ID:Dw/tK/SK
いきなり出てきて殺られて終わりだもんな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 21:36 ID:29w4cFLn
話の流れから現れなくていいヤツだったな。<ペプシマン
どうせなら裏テラ人製造者だったら良かったのに。
なんでそこまで設定が飛ぶかなあ?って思った覚えあり。
うろ覚えなので間違ってるかもしれんが。
まあ、そんな不平不満をぶつくさ言いながらEDは号泣したわけだが。
噂だけどFF9のボスは最初クジャだったらしいよ。
でもそれじゃ7のセフィロスと変わらないと制作後期で気付いて急遽ペプシマンの登場になったらしい。
9のボスはなんていうか「みんなの心の中にいる死に対する恐怖」とかそんなんじゃなかったっけ?
だから死に際に「いつでもよみがえる」とか言ってたような気が・・。
>>1って生きてるイミあんのか?
どうせ糞スレ立てるだけの人生だろ
個人的妄想に過ぎないかも知れんが、
微妙にIIIの「くらやみのくも」とかぶらせてる気がする。
ラスボスにまつわるクジャもザンデと微妙に近いように思える。

思えば、IIIとIVのラスボスも、最後にいきなり出てきた感が強かったから、
XIをクリアした当時、「IIIのラスボス感を再現したかったんだなぁ」と思った。
すべてを無に返すってのはエクスデスににてるかと
>>24
つか、FFのラスボスって、全部それかそれに近いのがテーマになってない?
FFシリーズのテーマは

クリスタル(存在・生への意思) VS 無

です。
>>26
なるほど、なんか納得。でもクリスタルどっかいっちゃったな。10では無もどっかいっちゃったし。
10ってさ、
世界を無に還そうとしてるシーモアとユウナレスカじゃなくて、
ジェクトをラスボスにしてるよね。

哲学的な部分よりも人間ドラマを重視するようになったってことだよね。
シーモアって世界を無に帰そうとしてたんだ、出てくる度にうざい奴だなって思ってた。
シーモアはシンになりたかったんだっけ?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/12 07:17 ID:DeTy9ZK7
シンになって世界を無にし全ての悲しみを癒そうとしてたんだろ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/12 07:20 ID:VD1hB57K
無がどうとか命がどうとか堅苦しくて言ってて恥ずかしくなるようなことよりも、
人間ドラマとしての面白さを重視するようになったってことだろ?

そっちの方が何倍もいいね。
寺田FFのシナリオの堅苦しさをいつまでも継承されちゃたまらん。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/12 07:21 ID:eF74Umkp
寺田のシナリオは哲学的とか言ってる懐古厨が存在するんだもん、
笑っちゃうよね。
人間ドラマを重視した結果、8が生まれました。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/12 08:10 ID:Me8r7/6L
月9ドラマを意識した結果、10が生まれました。
人間ドラマは恋愛しかないのか?
友情とか描けばホモゲーになるだけだぞ
オタが痴話大嫌いなのは分かるがな
俺はちんぷな痴話ストーリー嫌いだからなぁ、FFXはつらかったよ。クリアしたけど。
恋愛ネタやるなら7のクラウドとティファくらいにわきでやってくれたほうが丁度良いや。
ジタンとダガー、ロックとセリスくらい。
ここ数年で恋愛が一番うざくないFFは10だろ
7や9のほうがよっぽどうぜえよ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/12 09:14 ID:GQttzryU
10が一番うざいよ
40名無しサンタクロース:03/02/12 09:32 ID:dD7vW3kP
オレも10が一番うざいと思う。まあ10のストーリーは
ユウナとティーダの恋愛が一番の売りなのかもしれんけど。
>>31
だったらRPGなんかやらずにTVドラマでも見てればいいのに。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/12 10:23 ID:K+51yMKS
10が一番うざいに一票。
きもいよあいつら。
>>41
RPGに寺田シナリオの堅苦しさは必要な物なのか?
FFはガキのころからやってるけど堅苦しいと思ったことはないけど・・。
無に返すって所はFFシリーズでも10までずっと続いてるテーマだね。
10は思いっきり恋愛も絡んでいると思うが、
その絡み方が8みたいに主題になってるわけじゃないし。
むしろそれで10は結構泣けたけどな。
10-2が8っぽくてウザイ予感。
買うけど。
ドラクエのラスボスは世界を征服、
FFのラスボスは世界を無に還す。
4725:03/02/13 01:12 ID:EeQxBpdZ
>>31
まず、攻撃するつもりはないことを言っておく。
その無駄な堅苦しさがFFだと思っていたが、どうだろう?
すまないが、10はやっていないが、光と闇より(正否じゃない意味での)高次元の有と無の対立構造こそが、
FF(俺の知っている範囲で9まで)を貫く対立構造だと思っていたがどうだろう?

俺は、本当に申し訳ないが、どちらかと言うとDQの方が好きだ。
でも、これはあくまで個人的な観念の問題であると信じてもらいたい。

単純な善悪の問題か、それでは到底割り切れない人間の葛藤の問題か・・・・
水戸黄門か渡る世間は鬼ばかりかの観念の違いに過ぎないと思っている。
要は、安心できる楽しみか、不安の中の楽しみか・・・・

レスに従ってFF的に言えば、DQは光、FFは闇・・・・
でも、人は闇にも惹かれるんだよね。
3で光と闇が協力して無(暗闇の雲)に立ち向かうなんてのもね。
そうだなぁ、FFは感動するのが多い気がするけどDQは楽しいもんな。
つかこのスレもうすでにFF9のボスなんてどうでもよくなってるよな。
50名前が無い@ただの名無しのようだ :03/02/14 18:52 ID:SJGZ2UtW
>>49
>>4からスレの主旨が変わっている
51名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/14 18:55 ID:v0dbWeSB
【an an恒例『好きな男・嫌いな男』の嫌いな芸能人1位を
  2ちゃんのみんなでクサナギにしよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
あいかわらず朝鮮万歳タレントこと草g剛に
2ちゃんのみんなで『ノー モア クサナギ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろん草g剛を。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおクサナギの名前は間違えやすいので【草g剛】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/
52ロッテンマイヤー改:03/02/14 18:59 ID:mRXEOukb
暇な奴らだなあ,

>>49
まぁ、それもいいんじゃないの?

ところで>>47-48を強引に解釈すると
スクエニが誕生する事は必然で(略
RPGのラスボスなんて皆、世界制服狙う悪の魔王でいいよ。
下手に凝ったシナリオにすると必ず破綻部分が出てくるから。
そもそもRPGなんて戦闘が面白ければそれで十分なんだよ。本来は。
(´・∀・`)ヘー
俺は戦闘や、やり込みよりもシナリオ重視だからFFが好きなんだろうな。
おまえらまだ分からんのか?あそこで急に出現さして、さらに死に際に意味深なせりふのこしただろ、あきらかにFF9−2を作ろうとしてたんだよスクエアは
単純に暗闇の雲へのオマージュだと思うんだけどなあ。
名前なんかもモロ意識してるし。

DQのラスボスが悪の大魔王なのに対して明らかに意識してるでしょ、FFは。
ヒゲ自身「DQのシナリオに稚拙さが気になってFFを作った」とか訳分からんことほざいてたし。
「善悪より高次元な概念の無がラスボスのFFはDQより高尚なゲームなんですよー」ってね。

スタッフ自身9はシリーズの一種の総まとめと言ってた作品だから、
FF=無って方程式を抽象的な存在である永遠の闇をラスボスにすることで再確認したんでしょ。
つまりFF9は本当に「ファイナルファンタジー」なのね、あれでFFは完結したって気はするもの。
あ、あくまで「いままでのFF」ね。良い終わり方だったよ、坂口のとっつぁん。
>>54
RPGなんて矛盾がわんさか。
何故神が人間に負けるのか?とか。
61砂糖蜜太郎 ◆SFCFRYPIXY :03/02/15 01:33 ID:+SEsp2J1
人間が神に勝てないなんて誰が決めたの
9で今迄のFFは終わって10からが新しいFFなのね。

まあ同意だけど、システム面・バトル面では9は完全に糞だったからなぁ…。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/15 01:37 ID:zf9J92dD
FF9で今までのFFと訣別した、か・・・。悲しいな。

それならば、FF10のエンディングであの音楽が流れなかったのも納得できるがな。
>>62
システムは傑作だったろ。
>>61
一般に、神=絶対者だろ。
絶対たる者が人間に負けるってのは厨だよ
>>64
糞って言うんだから糞なんだろ。
個人的にはそこそこ。
× 神=絶対者
○ 神=創造主
いいんじゃん、弱い奴を倒すより強い奴を倒したほうがおもしろい。
エンターテイメントの鉄則。
>>66
そうとも限らんだろ…何かこんな話してる自分が厨っぽいな。
とにかくRPGは何かと神なんだのを求める事が多い。
宗教的って言うか、情熱的だねぇ。
69関係ないが:03/02/15 02:42 ID:Nd02YMxt
チョコボで世界中の砂浜に行くやつ、途中で投げ出してたなぁ。
オンラインアルティマニアもあることだし、久々にやってみるかな。
セフィロスやアルティミシアは人間なのに”神”になろうとした(まあアルティは厳密には人間じゃなくて魔女だけど)。

ケフカなんてのも面白い存在だよね。
ごく普通の人間だったのに魔導の力を注入されて精神が狂っちまった。
その後、三闘神の力を吸収して神となり裁きの光で世界中を破壊しまくる。
「みんなみんな壊れてしまえ。全てはいずれ壊れていく。」
「命、夢、希望、どこから来てどこへ行く…。そんなものはこの私が破壊する!」
なかなか奥深いキャラだよ。

人間が神になろうとして絶対的な力を手に入れた、しかしその結果どうなったか…?
FFのラスボスはそんなとこに共通性を見出すことが出来ると思う。
「カオスをこえて終末がちかづく」
ケフカは一番魅力があるボスだったと思う。
その共通性からか、いつも似たようなボスと戦ってる気がして萎える
まあ9はそれまでのFFの集大成みたいなもんだから、わざとなんだろうけど
異形系のラスボスが出始めたのは4からだったな。
>>72
けど、もう少し伏線張ってくれなきゃ、
最近FFやり始めた人間にはさっぱりな展開・・・。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/15 10:38 ID:Xw1BfpKw
確かに9のボスは取って付けたような感じ
俺は9が今までやったFFの中で一番面白かったなぁ。
77闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/02/15 10:41 ID:Qpet0b98
FF9のラスボスに関しては、最近FF始めた人間以外にもさっぱりな展開
俺は4以降しかやったことないからなんとも言えないかもしれんが
ボスが意味不明と感じたのは8だけだった。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/15 11:01 ID:GTV7G8sv
78は頭が悪い
9のラスボスはFFのお約束って感じがして好きだったけどな。
倒されるためだけに唐突に登場するボス。
唐突でもかまわないけど、どこから何のためにやってきたか知りたい。
深層心理学的でボス自体は深い気はするけど、
いくらなんでも意味不明だった。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/15 14:13 ID:SV46ry7I
>>78
んなアホな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/15 14:18 ID:NYLlkqfX
FFのラスボスは「最後の主張」であることを感じないのだろうか・・。
永遠の闇は正直萎えた。
クジャ⇔ザンテ
永遠の闇⇔暗闇の雲

こういうことか。
シナリオを重視しない俺としては
「FFの伝統;ラスボスが”無”」ってのは正直どうでもよかったんだが。
まあ良くも悪くもFFのラスボスの集大成的なキャラだったにゃ。
8のラスボスって誰だっけ?
8だけ覚えてない。
>>86
エストリノア
>>86
マジレスするとアルティミシア。
彼女の目的って未来の自分を守るためだっけ? 世界征服だっけ?
FFってこれ以上「無」というキーワードに拘る必要はないんじゃないかなあ。
9の永遠の闇や10のシーモア見てて、今更そういうのはかえってシナリオの足引っ張ると思った。
>>89
”無”から逸脱するためにラスボスを永遠の闇にしたんだろ。
「”無”には区切りつけて、これからは新しいので行こう!」ってね。

実際、”無”の信念を持つシーモアがラスボスじゃなかったのには
かなり意図的なものを感じたし。

>>28でも触れられているけど、ジェクトの方を敢えてラスボスにすることで
人間ドラマの方をより重視していくこれからの新しきFFの方向性を決定付けた、ってことでは。
>>88
「時間圧縮」によって世界を無に帰す。
世界征服を企むDQのラスボスと、
全てを無に帰そうと企むFFのラスボス
正直より厄介なのはどっちの方?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/16 15:37 ID:hBPCm61a
>>92
FF。
>>92
どっちにしろプレイヤーが退治する設定になってるんだから
たいした違いはないんじゃない?
>>92
どっちにしろ、人間(例外あり)に倒される、と。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/16 16:21 ID:P4gVMGjU
クジャだけでよし(゚Д゚)
どっかのサイトで見たけど、永遠の闇ってのは絶対的な悪らしい。
クジャが全てを破壊しようとしてたのは自分が死ぬのを恐れたからで、完全な悪というわけではない。
だから永遠の闇のような「生」を完全に批判している悪が必要だった。
ループスレの予感
そだねぇ、そろそろ終わりにしたほうがいいねぇ・・・
アルティミシアのような哀れなラスボスは止めて欲しいな。
次は過去最強のグロいラスボスであって欲しいな。
ネオエクスデスとゼロムスと神々の像を足して3で掛けたような。
今の■のCG技術でやったらPTAから苦情が来るよ。
永遠の闇ってクリスタルの影だと思ってた
そういう解釈も面白いね
たしか最後クリスタルみたいになってと思う。
気付かなかったや、よく見てたね。も一回エンディング見てみるか。
記憶の遺跡、クリスタルワールドと5のラストダンジョンって凄く似ている。
>>107
気が付かなかった。そういえばそうだね。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/17 23:15 ID:DMKsgwge
オマエラどんなラスボスがいいんだよ。
なにはともあれ6が好きだ。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/17 23:41 ID:9dzRK0uW
なにはともあれ4が好きだ。

4も5も6も好きだ。スーファミの頃が好きだ。

112名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/17 23:44 ID:P5fNKoRI
9のエンディングの歌なんて言うの?
結構よさげなんだが
>>112

「メロディーズ オブ ライフ」だったはず。本当は英語表記。
>>109
漏れは、FF1で最初に倒したただのザコキャラだと思ってたガーランドが、
イキナリ2000年前に逝ったとか時の鎖とかなんとかで、ラスボス(カオス)になったって設定が結構好きだった。
ケフカみたいに、最初ヘタレキャラだと思ってたら、どんどん力得ていくってのもよかった。

ペプシマンは、見た目も存在感もなんだが、必殺技も「ニュートンリング」とかって、あんま強くなさそうで萎え。
>>48 そう、これは結構良かった。あ、対立しないんだ、って。


で、ゼロムスってひとは一体なんだったんですかアレは?
ゼ ム ス  さんも??でしたが、
 ↑
なんでここに「ロ」が入ったんでしたっけ?
俺が好きなラスボスはカオスとケフカだけだ(時点;イカ
次点ね、失敬
WSで初代やってカオスは好きになった。
「あ、FFってこの時代でこんなストーリーつくってたんだ」
と感心した。マイナーだけどFF1の漫画のオチのつけ方が好きだった。
ストーリーと絵はダメダメだったが。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/18 12:26 ID:CUNinpoj
すまぬ、誰か歴代FFのラスボス名を教えてくれ
クリスタルや永遠の闇は、その直前までのガイアやテラ云々の展開とは
全く無関係に唐突な登場したのが痛い。
9はラスボスがクジャじゃなかったのに激しく萎えたな
永遠の闇?ハァ?何それ?って感じ
7のように巨大な敵が2つあるというパターンもなかなか良い。
ケフカはカッコよかったね。「みなさん必ず来ると思ってふさわしい言葉をいっしょうけんめい考えていましたよ・・・・」
122名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/18 15:13 ID:6LnE9VU9
イカってだれだ?
こうていか?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/18 15:17 ID:r+B8a6W5
>>118

1  カオス
2  皇帝
3  雲
4  ゼロムス
5  NEOエクスデス
6  ケフカ
7  セーファ・セフィロス
8  アルティミシアたん
9  ペプシマン
10  アボーン・ジュ
永遠の闇も訳わからんけど、
ネオエクスデス、アルティミシアも訳分かりません。人格変わってるし。
セフィロスは1度塵になったのに、何で元に戻ってるんだ?再形成か?
ケフカは>>121に同意。ただ、その前の真三闘神が訳分からん。
三闘神じゃないし。
因みにケフカは新桃のカルラのパク(以下略)
>>123
3は暗闇の雲。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/18 15:31 ID:1d9I7nIb
新桃のカルラはハラダシで桃太郎をかばいつづけ
桃太郎が打撃攻撃をやりつづけてれば
ノーダメージで勝てる(他の仲間死ぬけど)
しかし、ナイスな設定のラスボスって、弱くて萎えないか?
逆にわけわからん奴に限って、強くて倒しがいのある気が・・・
>>119
どうでもいいんだけどさ、クリスタルはガイアやテラ云々の展開とはかなり関係あるよ。
ナイスな設定のラスボスを強くすればよい罠
>>129
しかし設定をよく読まないと理解しにくい罠
理解しにくいってのは欠点だな
>>122
セーファセフィロスだろ
134勇者 ◆yGAhoNiShI :03/02/18 22:10 ID:zcNvIcQD
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
  
>>16912841796875
135勇者 ◆yGAhoNiShI :03/02/18 22:11 ID:zcNvIcQD
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
>>6140136718750
136勇者 ◆yGAhoNiShI :03/02/18 22:21 ID:h66LTo4a
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
  
>>92367553710937
>>128
そーそー。ケフカ、設定とキャラはナイスなんだけど、あまりにも弱すぎて・・・
カオスは苦労したなあ。初代ファミコン版。
カオスはわけわからん奴じゃないぞ
>>130
そうそう。
ナイスな設定かどうかは、ボスとして強いかどうかとは関係ないし。
7で一週間以上ほっといてもメテオは落ちてこないとはどういうことか。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 23:18 ID:1oRGiBI8
気にするな。ゲームさ。
142Artee:03/02/19 23:36 ID:kHFwcyNZ
ま、人それぞれでいいじゃないの(´∀`)
あの世界での1週間と我々の1週間では期間が違う
と言ってみるテスト
144名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 23:43 ID:8RSqpYko
>123
アボーン・ジュって何さ(笑)
ホーリーしか使わなかった
146名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 07:51 ID:9tpeenl8
7でセフィロスを倒すと横にいたケットシーが
「実は全部僕の差し金でんねん!」
と言い巨大化。ぴょんこぴょんこ跳ねながらクラウドに襲いかかる。

たまにはこんなパターンきぼん
>>124
あれは三闘神の亡霊です。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 07:58 ID:cEaTpWVq
倒さないとエンディングが見れません
三頭身はジェノバ並みに惨めだな
最近のFFって宿屋で休憩しても『宿泊』の意味じゃないよね。
非現実的DA!
何の話してんだ
>>147
4神以上いるのはおかしい。
波動砲マンセー
154名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 14:33 ID:wXwsn1K0
まあ、こんなとこで言うのもなんだがゼノギアスのラスボスは果てしなくナイスな設定だったと思う。
理解しにくいってのはこっちも同じだけど。
FFはいつもラスボスで損してると思うんだけどなあ。
あと北瀬FFは恋愛で損してると思う。っていうか絶対損してる。
>>154
詳細きぼん
>154
説明しにくいが同意
ケフカを最初見たとき
まさかコイツがラスボスになるとは思わなかったな〜

158名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 16:36 ID:VSb6P4ob
最初6のラスボスは
3闘神の力を手に入れたガストラが
その力を制御できずに暴走したやつだろうと予想してた(魔大陸あたりで)
>>146
仲間だと思ってた奴が、最後の最後に
裏切るパターン いいかもしれない。

>>112 Melodies Of Lifeです。
いい歌ですね。
>>154
>あと北瀬FFは恋愛で損してると思う。っていうか絶対損してる。

聖剣1は別に損してるとは思わないけど
>>154
ゼノギアスはゲーム自体かなり理解がむずい・・
自分厨房時代にやってたけど、流石に無謀だった。
まあ分かる香具師は分かってたと思うけど。
初めのあたりはわかるんだけども特にDisc2からがダメダメだった。
なんか味方キャラが磔になってて、それの意味とか要因が分からず。
そのあとなんだっけ・・青い髪の女性と戦って必ず負けて終了だった。
そこに至るまでのストーリーも意味不明なままだった。
ゼノサーガ発売されて、ゼノギからやってる人は面白いと太鼓判押すから
またはじめからやり直してるところだけども・・。
ゼノギアスの攻略スレないかなあ。。是非詳細を教えてほすぃ(◇゚д゚)
スレ違いすいません
162名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 21:05 ID:02BUXlFY
結局クジャは死んだのかどうなのかが分からなかったよね。
あんだけ危険をおかして助けに行ってエンディングには出てこなかったYO
163名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 21:10 ID:+6edQHbU
ゼノギアスのストーリーがよく理解できない理由は
プレイ時間が異常なほど長いところにあると思う・・・
俺なんかラストダンジョン内の時点でプレイ時間121時間だったぞ
ラスボスがクジャじゃなくて
最後はイイ奴になったのは
なんかFF9っぽいなぁと思うのですが。
最後のクジャとジダンが話してるシーンは良かったな。
二人きりになるのって最後だけだったっけ・・・
この二人はもっと一対一でぶつかって欲しかったな。
>>163
アンタ相当寄り道したんだね…
普通にやって70〜80時間くらいでクリア出来たとオモタけど…
>>154
ラスボスの設定がここまで駄目なのは9くらい。
あとクジャの改心もちと唐突だった気が・・・。
>普通にやって70〜80時間くらいでクリア出来たとオモタけど…

いや・・それでもRPG物なら十分長いと思うぞw
ドラクエ7も長かったが
9のラスボスって果てしなく弱いよな・・・
パーティーに入れてなかったほうのメンバーLv平均19だったけど倒せたよ・・・
その前のクジャの方が強かった
>169
んなもんよりジタンとクイナの二人でタッグ組んで戦った変なボスのほうが苦戦した。
クイナ盾にしかならんし
>>170
同意。平均してLv上げしてなかったから強さが偏りすぎてて
今でもエーコ・スタイナー・クイナ・サラマンダーはLv20とかだ・・
(ちなみにジタン・ガーネット・ビビ・フライヤは60台)
>>165
ジダンじゃなくてジタンです・・・わざと?
>>172
釣られましたね
ふふふ・・・
プレイ時間10時間前後を想定したサガフロは良作だったよな。
クソゲーの分際で何十時間もかけさせるFF9とドラクエ7は
ゲーム界の諸悪の根源だ。
>>174
とくにドラクエ7はたらたらと長いよ〜
176 :03/02/21 21:28 ID:BOksUMC3
ちょうど一昨日FF9クリアしたよ。
ラスボスがペンタゴンにみえまつた。
FFは9より8の方が時間かかった気がするが…
>>174
FF\はむしろ短いよー。
50時間もあればクリアできるんじゃん?
まぁDQZの長さ&難易度にはキレそうに
なったが。
179374:03/02/22 13:35 ID:mHxQqoCk
ジタン、エーコ、サラマンダー、クイナのPTでクリアしました
>>178
7や10の内容なら50時間でも短いと思えるが
9はクソゲー。
おわかりか?
俺も9は短いと思った。
ディスク交換が異様に速く感じた。
4枚もいらないんじゃないかと思ったよ。
FF9はシナリオそのものは大してボリュームがあるとは思わなかったが、
あの長いロードとテンポの悪い戦闘のせいで無駄に時間がかかる。
9はもし4・5(SFC版)並にテンポが良ければ30時間あれば余裕でクリア
出来そう。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 21:38 ID:VRQ7F9eT
>>180
いーや、FFの中で最高峰だねーだ。
9信者のキモさがどんどん露呈してきたな。
言われてみると、9のストーリー展開って記憶にないなぁ・・・
186:03/02/22 23:40 ID:7rMHKSdN
今ラスボスと先頭したけど絶対無理!もうキレた!氏ね!てか俺だけどね氏んだのは…。
187風神:03/02/22 23:43 ID:KgsRyA3D
でも、\のエンディングに感動したのはおれだけ?
188ジダン:03/02/22 23:46 ID:lQzlD5uw
ラスボスを倒すのに理由がいるのかい?
>>187
そんなことは無い!のべ200〜300人はいたんじゃねぇですか?
>>189
・・・それって少なくないか?
とりあえず漏れがFF9で良かったなーと思ったトコ。
 ・世界観と等身と音楽が絵本って感じで好き。
  (チョコボとモーグリはシリーズ中で一番愛着沸きますた)
 ・ミニゲームは(・∀・)イイ!(ここほれチョコボ)

でも、そう言えばストーリー自体は覚えてないや…。

>>186
がんがれ…。漏れも初戦で「おふだ」使わず大変な目に遭った事を思い出した…。
何の説明も前振りもなくいきなりでてきた奴がラスボスってのは拍子抜けした。
倒しても「なんだ今の?」だけで感慨がなかった・・・。
ペプシマンのあとにクジャの真の姿が登場すると期待した俺が馬鹿だった・・
194:03/02/23 00:04 ID:9FhE8l+7
おふだってなんですか?持ってたっけな?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 00:09 ID:wondlrLF
ペプシマンとの戦闘のときの音楽がよかったな。
ちょっとマニアックな話になるが
ペプシマン戦の中盤の

デーーデーーデーーデーーデーデー デッ デッ デッ デッ デッデッ

ってとこ
FF5のネオエクスデス戦の中盤に似たような部分無かったか?
9のグラフィックで内容は6。これが一番グーだね。
10のグラフィックで内容は8。これが一番最悪だね。
>>196
なんかその擬音語いいな・・・
ちょっとワロタよ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 00:24 ID:wondlrLF
>196
たぶんストリングス系かメロトロン系の音のところ
だと思いますが、たしかにネオエクスデス戦に似て
いるなぁ。
>199
スマソ。さっきFF9のサントラ聞いてたらふと気づいたもんで
似ているっていうか、わざと似せてるんじゃないの?
前作品から音楽をアレンジしたりしてるし。
まあ俺はクジャのピアノテーマが5のピラミッドの音楽と同じだと知って驚いたクチなんだが
>>198に代表されるように、
他シリーズをひたすら貶すのが9信者の特徴ですね。
8のラスボスがオメガウェポン並だったらどうなっていたか??
9のラスボスがオズマ並だったらどうなっていたか??
>>202
今久しぶりにFF5引っ張り出して聴いてみたら・・・
ホントだ!
でも言われないと全く気付かないやこれ
>>194
アイテム…。いや、漏れがアフォなだけだったって話だから気にするな。


言われてみると9って他の作品から色々音楽持ってきてたのね…。
魔の森墜落後、演奏隊が奏でてた曲を必死で探したアフォな自分を思い出しました(w。
>>206
「ルーファウス歓迎式典」か。
あれは最初聞いた時はビビったけれど、同時に笑ってた記憶があるな。
漏れのFF9に関する記憶なんてその程度。
でも「おまえが行くと言ったからさ」だけは憶えてる、台詞だけ。
FF5のラストダンジョン=FF7の飛空挺
気づいた奴いたら神
モロだけどグルグ火山もそうだよね
反論できなくなった9信者が必死に荒らしているわけですねw
わかりやすすぎ
しかし9の懐古ものは分かりにくいのが多いな・・・。
あれだけ原点回帰をうたっておいたのに、
なんでもっと前面に出さなかったんだろ。
別に9信者ではないんだが、
9ってそんなクソか?

たしかにシステムはありきたりで捻りがないと思うが、
絵本みたいな世界観とか言わば初心者にとっつき易い感じがする。
それ故FF好きには色々言われてるのかも。

俺としては、特別面白いわけではないが、つまらんという程でもない。
9は別に嫌いでもないが戦闘バランスが余りにも糞だった。
システム自体は面白そうだったのに。
ゲームは嫌いではないが
信者は嫌いです。
9は前作までのシリーズの曲とかがガンガン使われてたのは知ってたよ。
例えば通常バトルの曲イントロは4のイントロと同じだし
グルグもそうだし、ヒルダガルデとかインビンシブルは1か2か3に出てきた人だし
一桁シリーズ最後だからすべて詰め込んだ感がある。

>>214
9が好きって言っちゃいけないんですか・・自分の意見も言えないのか。。
いや、自分は9信者じゃないけど。
FF9自体は凄く好きだ。
でも過剰な9信者が痛い。
どっかの馴れ合いチャットのようなノリが嫌いだ。
別に馴れ合うなというわけではないけどキモイ。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 17:04 ID:DO65QAa7
ベアトリクスの出るシーンは(・∀・) イイ。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 18:17 ID:W1cwgP33
EDで泣いたのは9だけさ。
ビビ・・・( ´Д⊂
219名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 18:40 ID:XdCE7fzg
age
220ジダン:03/02/23 20:04 ID:axTPAmT8


ラ ス ヴ ォ ス を 倒 す の に 前 髪 が い る の か い ?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 20:15 ID:iLRCN4Aw
クリスタルと永遠の闇さえなきゃ、まとまったストーリーになってたんでないか?
二つとも作品の核の割りにストーリー中はおろかEDにすら関わってないし。

関係ないけど永遠の闇の存在とか言ってることってちょっとキングダムハーツっぽい。
222221:03/02/23 20:17 ID:iLRCN4Aw
言ってること→永遠の闇がしゃべってる内容
FF9は、北瀬チームが関わっている他作品に囲まれ孤立してる感があるからな。
信者も孤立した感があって密集しやすいんだろうな。
それで熱烈な9信者が出てくる、と。
>>221
永遠の闇って存在自体も言ってることも今までのFFのラスボスと全く同じじゃん
原点回帰=クリスタル
ではなく
=FFっぽさ
を強調してほしかったよ
FFっぽさって何だろな。

自己犠牲精神たっぷりのお涙頂戴シーンか?
ヒゲの大好きなガイア理論か?
バカップルの不自然な恋愛シーンか?
機械+中世ヨーロッパの世界観か?
厨房臭いストーリーか?
>>221
永遠の闇戦がない方が、むしろ自然な流れでEDにシナリオが展開するしね・・・。
>>224
唐突に出てきた癖して、言ってる内容もやろうとしてることも今までのラスボスの5,6番煎じだったことが、
余計存在意義を奪ってた気が・・・。
ほら、やっぱりループスレになった。
永遠の闇の存在意義に関しては>>100までで
既に語り尽くされているのに。
【永遠の闇の存在意義】

DQシリーズが”悪の大魔王”なのに対して、
”無”とはFFシリーズのラスボスの象徴であった。
これは寺田シナリオ時代からのお約束事であったが、
人間ドラマを重視し始めるにつれて単なるお荷物に過ぎなくなってきた。

\はスタッフにとって一種の総まとめの作品であり、
]からの人間ドラマを重点に置く”新しいFF”を作る為に、
無そのものが具現化した存在である永遠の闇をラスボスにすることで
”無”にけじめをつけたのである。

]で”無”の思想を持つシーモアがラスボスでなく、
ジェクトを敢えてラスボスにしていることからも、
スタッフが”無”から決別しようとしているのは明確である。
何か二次創作とかが好きそうな奴等が集まってそうなスレだ。
ファンサイトの投稿小説コーナーにやたら糞真面目で濃いのとか投稿してそう。
たかがFFのラスボスについてそこまで考察するとは恐れ入ったよ。
>>226

>厨房臭いストーリー

これかな

あれだよ、
「永遠って何だろう?」とか「人間の存在意義って何だろう?」とか。
そういうことに悩んだりするお年頃の子供達の心を
ガッチリ掴みそうなストーリーだよな、特に7あたり。
無とか光・闇とか四元素とかガイア理論とか。
>>229みたいな考察もそんな感じ。
今の厨房はFFで哲学するのか
哲学ごっこですよ
あくまでも
この前、とあるサイトで
「FF7は日本が誇る文学!」
と主張してる坊やを見つけたよ。

ライフストリームは輪廻転生論やガイア理論を描き、
同時に環境破壊をも描いた文学的アイディアらしい。

クラウドが精神分裂する辺りも深くて凄いらしい。
>>229
けじめつけるのが目的なら、もっと徹底して欲しかったな。
9は序盤〜中盤までに永遠の闇に関する伏線張ってラスボス戦までの展開をもっと自然な流れにするべきだったし、
10もシーモアみたいに今までの敵役のイメージを中途半端に引きずるキャラは出す必要はなかったと思う。
制作者の意図がどうであろうと、プレイヤーが「何この意味不明なラスボスは?」
としか思えないならけじめ云々以前の問題だ。
伏線がないのは単に暗闇の雲二世だからだろ。
プレイヤーのことなんて■はまともに考えちゃいませんよ

Zは野島のオナニー
[は画伯のオナニー
\はスタッフのオナニー
]は大衆に媚びた作品だからこの三作よりはマシかな

■がプレイヤーのことをしっかりと考えてたのは5ぐらいだ
たかがゲームのシナリオにお前等何をそこまで拘る?
しかも昔から荒唐無稽で整合性皆無で厨臭いので評判なFFのシナリオだ。
9に関して言えば伏線も何もないそのハチャメチャさこそが魅力。
昔から荒唐無稽で整合性皆無で厨臭いので評判なFFのシナリオで哲学ごっこをする今の厨房
>>239
>9に関して言えば伏線も何もないそのハチャメチャさこそが魅力。
序盤〜中盤まではまともだったと思うよ、9は。
6以前と7以降の世界観が中途半端に入り交じったテラ編以降からおかしくなっていったけど。
いいんだよ、FF7とエヴァンゲリオンは最高の文学なんだから。
>6以前と7以降の世界観が中途半端に入り交じったテラ編

テラは魔法文明だったような…
機械ならリンドブルムでバリバリ出てたし
何気に痛い5信者(238)が無視されてる
機械は1の時からバリバリだよ
ラスボス倒さなくていいRPGって殆どないぞ。
ultimaシリーズとかの洋物しか思いつかん。

ま、クジャで終わったら、
史上初のラスボスひとつ手前のボスで終わるRPGとして
歴史に名を残せるが。
247241:03/02/23 23:24 ID:VyWlRgf5
>>243
いや、やたらと細かい設定やその説明の垂れ流しな展開のこと。
その割にはラスボスに関する伏線が全くなかったから、余計不自然に感じたし。
設定自体は良く出来てるよ、アルティマニアで補完必須だけど。
設定に関する説明が不十分…6以前
設定に関する説明が多すぎ…7以降

なのか?
1の時から相当細かくて作りこまれた設定だったと思うけど。
1のSFっぽい設定は今見てもよく出来てる。
暗闇の雲が永遠の闇の伏線である
251241:03/02/23 23:30 ID:VyWlRgf5
>>249
>設定に関する説明が不十分…6以前
いや、そう言いたいわけじゃないよ。
1とかもよく作り込まれていたけど、7以降みたいに設定の説明のためだけのイベントみたいなのは少なかった。
FFのラスボスは「終盤に唐突」が殆どだったような

1は言わずもがな
2は違うか
3もか
4もだね
5も違う
6はある意味唐突、誰も予測できん
7も違うか
8も唐突だ
9は3の再来か

この中で序盤から伏線張ってたのは
1、8ぐらいか

9は極端な形でFFのラスボスの基本を表現してたな
7以降設定の説明だけのイベントが増えたのは
表現力自体がアップしたからだろ?
>>252
1みたいに意外性を出すという形を取るなら唐突でもいいんだけどね。
暗闇の雲のオマージュじゃないのか、あれは。

設定の細かい説明…7,8から
ラスボスの唐突さ、不十分さ…3から

9はセルフパロディーみたいなもんだろ?
FFのシナリオに整合性を求める時点でどうかしてる
>>255
各作品の悪い部分だけを引きずっているだけのような・・・。
>>257
こういう悪いとこが”FFらしさ”じゃない?
>>226
> FFっぽさって何だろな。
> 自己犠牲精神たっぷりのお涙頂戴シーンか?
> ヒゲの大好きなガイア理論か?
> バカップルの不自然な恋愛シーンか?
> 機械+中世ヨーロッパの世界観か?
> 厨房臭いストーリーか?

よく考えたらこれ全部\に入ってる
>>255
暗闇の雲のオマージュとか言われても、3未プレイの自分にはサパーリ。
というか名前からして既に
262260:03/02/24 00:15 ID:kWvxuhNa
>>261
いや、3未プレイの人間には、あの唐突で意味不明なラスボスを3のオマージュとして
懐かしむのはチト無理だと言いたかっただけだよ。
>>226
あなた随分FFに詳しいんですねw
9はチョコボで掘りまくったことしか憶えてないがw
FF9の良さが分からない香具師は糞。
9信者のキモさがどんどん露呈してきたな。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/25 06:58 ID:VC6OyMR4
リング
267名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/25 06:59 ID:VC6OyMR4
らせん 
268名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/25 06:59 ID:VC6OyMR4
ループ  
天野のモンスターデザインじゃないあたりが全然原点回帰じゃない。
>>269
そうそう、天野がモンスター絵描くのとそうでないのではだいぶ違う。
それも重要なファクターだな。
ここまで来て原点回帰なんかもはや無理だったんだよ
坂口が天野に箱や雑誌用のイラストだけ描かしていればいいって考えていた時点で駄目。
過去ネタのコラージュに執心するあまりクリスタルの事をラスボス直前まですっかり忘れていた時点で駄目。

>>270
てか最初から他の奴に描かせてるか、天野が描いたのを表現方法の限界で仕方なく歪めていたか、では全然違う。
まあぺぷしまそだし
4の、R−TYPEのボスキャラみたいなラスボスって天野作じゃないんだよねたしか。
ラスボス人気投票でもするか?

暗闇の雲はセクシーなお姉さんだからペプシマンよりは人気ありそう。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/27 02:14 ID:tVraNIsN
>>275
波動砲バカだけどなw
>>275
暗闇の雲(?)ってセクシーなお姉さんだったのか…。

ラスボスだったら漏れは文句無くケフカだけど。(w
ケフカだな
あの基地害っぷりはFF屈指の悪だ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/27 16:34 ID:VPBmYdWh
設定ではケフカはシドの実験ミスで狂ったらしい
シドは悪人なのでまずい魚を食わせませう
FF4は、そこまで唐突じゃないよね。
まあ序盤から伏線を張ってるとまでは言い難いけど

フースーヤーが登場したときに、ゼムスの悪事が全て語られるし。

ゴルベーザとセシルは兄弟

ゼムスの思念によってゴルベーザが悪の道へ・・・・
281名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/27 17:39 ID:vGwYcOll
俺9のラスボスずっと「えいえんのやみ」だと思ってたんだけど
友達が「とこしえのやみ」っていってたんだよ。間違えてるのは
そいつの方だよな?だってとこしえを変換すると永久だし・・・
ラスボス人気投票 誰が何と言おうが永遠の闇に1票。
漏れも暗闇の雲は見た目では好き。存在は??だけど。

なんだかんだで、カオスが一番好きかなー。エクスデスも捨てがたいけど。
逆にイマイチなのは、こうてい。
「ウボァー」の一言で、充分2ちゃんに貢献してる。
おまいら、セフィロスを忘れてますよ
つうか、FF9,10 は作った意図がいまいちわからない。
8を失敗作と決めつけたスタッフの勘違い暴走&
やっつけ仕事ではないか。
一番売れたのが一番いいというわけではないが、
作る時に8の逆をいくという考えからはじまってるようなのが
おかしいなと。毎年FFを出さざるを得ない自転車操業の台所事情はあるにせよ、あまりに安易な方向転換。

大量に居た7や8のファンがソコまで売れて無い9や10を
どう思ってるのか?買って無い人も多いわけだし、
リサーチして無いだろうな・・・要望もないのに10-2
作るくらいだから、手軽にFFブランドで売れると考えてるんだろうな。
あの勘違い女性ポスターで。FFは男キャラがいいんだよな。
女性ファンも多いのに切り捨てる気なんだな・・・・・
ラスボスはケフカが好きだな。
悲しい過去と宿命を背負ったとかそういう系の敵キャラは嫌い。
まあケフカも魔導を注入され狂ったという設定は一応あるんだけどね、
そんなことを忘れさせてくれる程の悪役っぷりが良いんですよw
BGMも最高だった。
289キングオブチュウボウ:03/02/28 17:42 ID:Q6iN/mbo
1ヶ月前から、エクス2と低レベルやってて、さっきクリアしまつた、
プレイ時間10:29なんだけどオレすごくない?
>>287
確かに9は中途半端な原点回帰という感じだったけど、10はそんなことは
あまり意識してるようには思えなかったな。
実際8は欠点の多い作品だったのだから、改善すること自体は当然のことだし。
まあ10−2は俺もどうかと思うけどね。
未だに制作者が何のためにあんな作風にしたのかよく分からん。
10-2はシステム周りが洗練されてそうなのにね。
あのキャラデザインでかなり損してると思う。
つ  ー  か  10  の  続  編  じ  ゃ  な  く  12  と  し  て  発  売  す  れ  ば

良  か  っ  た  の  に
あえて分かりやすいラスボスな皇帝にイピョーウしてみる
(゚Д゚)ウボァーに一票。
X-2が植松さん作曲なら
まだ救いはあったのにね
あとCCCDでなければ買ったのに。>10-2のサントラ
同情の余地のないラスボスがいい。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/04 23:50 ID:svW0HJdC
永遠の闇の死に方は好きだ。
片腕だけまず爆発しあとはどんどん小さくなりドカーン!
>>288

だからケフカは新桃の(略
300名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 00:07 ID:Zs0C37+3
>>298
ポールのミラクル大作戦のベルトサタンの死に方のパクリ。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 22:02 ID:UIrDc3Te
アルティミシアの死に方はこち亀のパクリ。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 22:04 ID:vNLnXyEZ
>>302
どこが?
303302:03/03/06 22:05 ID:vNLnXyEZ
訂正
>>302>>301
10はくそげー
456789の方がぜんぜんおもしろい
>>304は数十万年未来からタイムトラベルして来たヤシ
FFよんじゅうごまんろくせんななひゃくはちじゅうきゅう、か…
読むの大変だなァ
どうでもいいけど
「全然面白い」って日本語あるのかな。
「全然面白くない」ならわかるけど。
なんか正しい日本語じゃない気がする。
>307
「まったく」とか「まるで」などの否定表現に使われるけど
他に「非常に」っていう意味もあるよ。
じゃあみんなでFF456789の発売を待とう。
>>308
そうなのかー。
教えてくれてありがとう!!
>>308
でも基本的には打ち消しの意味で使う言葉だから
正しい言葉遣いを心がけたいのなら
肯定文には使わない方がいいと漏れは思うな。
>>307-311
勉強になりました。
日本人なのに日本語うまく話せない自分が恥ずかしいです。
>>312

実は君のご先祖様は日本人じゃないんだよ。
下手な煽り
ウェー、ハッハッハ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/14 16:30 ID:kRgE5tZm
今更ながら9が終わりました。
感想は、ラストが手抜きかな〜ってかんじかも。。
プレステ2をまだ持ってないので10以降がやれないんですが
春季限定発売のサクラが欲しくて買おうか悩んでます。
私的には7が1番好きかな。
>>308
でもさ よくドキュンが言う「全然余裕」ってのぜったいおかしい。
「非常に余裕」?わけわかんね。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/14 16:38 ID:/06wflPN
ペプシマン弱いから倒すだけ時間の無駄倒してもペプシコーラがこの世からなくなるだけ
コカコーラと■の陰謀なんだよ
FF9のラスボスの画像欲しいYo!
ペプシ買って来る・・・
最近のゲームは、やってて恥ずかしくないか?
出来が良すぎてなんか気持ち悪い。
スーファミぐらいのしょぼさが丁度いい。
半家。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 04:08 ID:JxAX+CK3
>>321
同意、買うのにも抵抗が・・・
スレ違いスマソ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 04:11 ID:uOmjIqUo
>>1
それ思った、最後の最後に
・・・物語と関係あるのコレ『永遠の闇』!?って感じだったし。
全然人気が無いゼロムスに一票
ここ、おもしろいですね……
328名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 04:45 ID:jJIwCCBh
FFは電波による電波のための電波のゲーム
329名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 10:30 ID:UXcOuMlP
ラスボスってゼロムス位がちょうどいいんだよな・・・
あいつ、正攻法以外全然歯が立たないし
330名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 10:51 ID:WcUvGgNV
>>329
まあ、ダークマターとかあるけどな
FFXってラスボス倒す意味あんのか?


ユウナがギャル化けしちゃったじゃん。
FF4のラスボス=エイリアンのボス、イージー=蟹オメガウェポン
>321
それはゲーム云々でなく君が大人になっただけかと。
334あああああああああ&rlo;:03/03/20 01:12 ID:syZDY98V




■テレビ東京系「ゲームブレイク」ゲームマスター出演  

本日3/19 テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知「ゲームブレイク」でガンホーが紹介されます。
ラグナロクオンラインゲームマスターが出演し、ゲームの楽しさを紹介します。

テレビ東京 25:25〜25:55
テレビ大阪 25:15〜25:45
テレビ愛知 24:55〜25:25

みなさん是非見てくださいね!
http://www.ragnarokonline.jp/bar/media/02.html  
 



 
 
335名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/20 01:18 ID:9rfNi+vL
>>70
>>71
激しく同意
バッツって世界を救う旅にでる意味あんの?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/20 02:06 ID:kaNtpq8M
なぜFFのラスボスが無かというと、
ヒゲのカアチャンが亡くなって、ヒゲの哲学感がはんえいされているからではないの?
>>337
その通り!
漏れが厨房のころ、「宇宙の法則が乱れる!」ってセリフが好きで事あるごとに使ってたな…
なんでだろ(;´Д`)
>>339
宇宙の法則が乱れる!








で、ガクガクブルブルしてたよな?
ネオエクスデスが。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/20 13:48 ID:9rfNi+vL
みんなさぁ FF9のラスボスが弱いって言ってるけど
俺には無茶苦茶強く感じるぞ。
何回戦っても勝てない。
状態不良とか 青の衝撃とか ヒットポイントを1にしてくるし
強すぎ。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/20 13:49 ID:9rfNi+vL
このラスボスのどこが弱いのかと小一時間問い詰めたくなる。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/20 14:46 ID:v+2ILaNX
オズマ撃破前のハーデスのセリフを教えて下さい。
FFプレイして、これほど存在感の薄い
ラスボスは初めてでした。

つか、「え?今の・・・・ラスボスだったの?」って
感想・・・・・。
この先もっとスゴイの出てくるかと思いきや。
>>341
使ってなかったほうの4人(平均Lv18)ですら余裕で倒せましたが?
お前がヘタなだけ
>>340
宇宙の法則が乱れるとどんな事があったっけ?
震える以外で。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/21 04:55 ID:sHgXEJFZ
ペプシマソが弱いって言ってる奴はたまたまジタンがトランスしたから勝てたんだろ?
そうなんだろ?
FFで一番強いボスは10インターのデア・リヒターだなまちがいなく
349名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/21 05:30 ID:AYJJW2bW
ダガーのステータス異常の耐性ほぼ完璧にして
フライヤ、ジタン、ビビのパーティーで余裕だった
350名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/21 05:40 ID:2UG9TP9n
なんつーかHPが低すぎるとおもわねえ?ペプシとかあの四倍位あってちょうどいいような・・
351名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/21 05:42 ID:Rujnl2kg
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
352名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/21 05:52 ID:EMj1utTZ
>>350
ペプシって何マソぐらいあるの?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/21 06:04 ID:2UG9TP9n
あといつも疑問なんだけどボスキャラふくめ雑魚がが弱いってゆうか、植物には炎
魚にはサンダー、とかもうなれてるってゆうかね・・・これが疑問なんだけどボスキャラは
こっちがヘイスガ使うの予想して強さをきめてるのかな?あとバトルスピード最速にアクティブモード
と普通ウェイトモードではずいぶん難易度がちがってくるけど・・・とくに6からボスが弱すぎてしかたない
6なんてアルテマ連覇でたおせるし、7、9、10はHPが低すぎて一人ケアルガ、後は総攻撃でたまに
ステータス回復でワンパターン、かくしボスなみに強くしていいのにね
354343:03/03/21 17:20 ID:ENwuRHnf
オズマ撃破前のハーデスのセリフを教えて下さい。
オズマを倒したのでセリフが変わっちゃったみたい。
オズマ・・?ああ、オメガみたいなもんか
356名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/21 23:56 ID:nFdiefXq
オズマってあの彩色球?
あの球にマジックハンマー使うと異常に跳ねるよ。
あと、MPが0になればただの金玉野郎と化する。
結局、敵なんてMPがなくなればただの雑魚になるやつが多い。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/22 00:08 ID:P55hcSh3
倒す前ってなんかいったっけ?

あと、マジレスするとオズマは跳ねないぞ!
MPが0になってもカーズとか使ってくるし。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/22 00:14 ID:INdnWvyZ
1・マジレスってなんですか?誰か教えてください。

2・じゃあ俺は運がよかったんだな。カーズあんまり使ってこなかったもん。

          教えてくれてありがd
サガフロのオズマのイメージがあったから球体でビクーリした
360名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/22 00:41 ID:gss8L8uM
\は印象薄いがこれだけは覚えてる
ラスボスに対する最後の一撃・・・

















ビビの物理攻撃w
\の歌ってどんなんだったっけ?
ラスボスはどんなやつ?




FF\はチョコボ育てしか記憶にないポ…
>>361
なんか異様にでかくて物だったような・・・。
顔みたいなのがついていたかな?
どうだっけ?
セフィロスは羽つきタコだったのを覚えているが。
ケフカは天使形体だったでしょ・・・・。
>>362
やっぱ記憶にないっす…
クリアしたんだけどな〜
Z・[・\・]・]-2のボスの中で一番影薄いのは\ですね
薄いってか忘れた
364名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/22 01:28 ID:gss8L8uM
>>362
>>363
禿同
一番印象が薄い(そしてキャラの名前もあまり言えない)
つ〜か、俺も忘れたに近いw
8はラスボス前のセリフだけ感動した。あとスタッフロールのムービー。やっぱFFのメインテーマは(・∀・)イイ!!

思い出したことがあるかい。
子供の頃を。
その感触、そのときの言葉、そのときの気持ち。
大人になっていくにつれ、何かを残して、何かを捨てていくのだろう。
時間は待ってはくれない。
にぎりしめても、ひらいたと同時に離れていく。
アルティミシアは台詞全部喋り終わらないとHPゼロにしても死んでくれないので大嫌い
>>365
同意
特にムービーだな
ああいう手法でくるなんて思わなかったしw
ゼルがあのパンを貪ってるのにワラタ
ちなみにみんなががペプシマンって言ってるのは外見が似てるから?
俺もどんな外見してたか思い出せない・・・
369訂正:03/03/23 19:00 ID:L8VLr3nU
×みんながが
○みんなが
370チェソオ:03/03/23 23:55 ID:GFPPR9rK
今9途中ですけど
9は世界崩壊とか異世界へ行ったりとかしないんですか?
>>370
異世界には逝ける、マップはないけど。
FF10はさ、主人公達素で前代のシン倒せるほど強くなったんなら、
わざと滅茶苦茶弱い召喚獣作って、弱らせてからトドメそれでさせば、
無害な弱いシンができあがってウマーだと思うんだが
>>372
生贄にはだれがなるんだ?
>>373
ワッカ
>>374
弱さからいくとキマリだろう
リュックたんの祈り後(*´Д`)ハァハァ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 01:39 ID:QsNR8WaA
>>372
前代のシンって飛空艇でたたかったシンのこと?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 01:44 ID:51EY6L8d
ゲームWAVEでFF9のCM(コカコーラのCM)を見せた時に
浜村通信が「実は○○が××なんですよ。」と言って伊集院は驚いてたけど、
今思えば「実はラスボスがペプシマンなんですよ」って言ってたのかな、って思う。
379343:03/04/03 12:59 ID:3R6XkChp
ナワトビを上手く跳ぶコツって何ですか?
後、皆は何回位跳べる?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/03 13:26 ID:yRVYIyG1
着地したと同時にボタンを押す。
200回くらいが限界・・・
オズマといえばスチームクリーナー
>>381
見えないバットでわ?
っていうかさぁ、クジャが「イーファの樹が暴走してどっちみち
この世界は滅茶苦茶になる」みたいなことを言ってたけどさ、
何でアレクサンドリアとかあんなに見事に復興してるの??
>>383
やはり大人の都合ってヤツでしょう。
クレイラは復興してる気配ないし。
385384:03/04/06 02:59 ID:/Y0k+yUZ
クレイラじゃないか。ブルメシアだ。
アレクサンドリアがブルメシアとか侵攻してもゴメンで済むところが恐ろしい。
>>386
それは現実世界でも言えることだね
388343:03/04/16 21:09 ID:yDPBkOPV
国宝のペンダントより男を選んでしまうガーネット女王・・・ハァ・・・・・・。
何だかなぁ鬱だ。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/16 21:18 ID:zlWBE2eB
後で拾えばいいじゃん
「・・・・私の役目をひとつ 
何も生むことのない 何も進化することのないクリスタルすら生まれることのない 無の世界にすべてをかえすこと・・・・
何も無ければ恐怖する必要すら無くなる・・・・それはおまえたちが真に望む世界・・・・」


倒した後


「生きる意思とはかくも強大なものなのか・・・」
「だがこれで終わりではない 私はいつでも復活する」
「この世に生ある者と そして死が存在する限り・・・」



  い き な り 出 て 来 ら れ て そ ん な 事 言 わ れ て も 困 り ま す

392絵不江府葉南怒亜損出藻商胃:03/04/20 19:08 ID:ZOOwY8dw
エンディングは泣けちゃうね9は
生涯、漢が涙を流していいのは3度まで!
1、生まれたとき
2、両親が死んだとき

FFごときで泣くのは狂人の所業よ!
>>393
3つ目はなんだよ
3、タンスの角に足の小指をぶつけたとき
>>394-395は単性生殖で増えるらしい
397絵不江府葉南怒亜損出藻商胃:03/04/24 11:53 ID:bF3Dcgek
FF6ってラスボス倒すイミあんのか?

すでに世界崩壊してるじゃんか
398名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 12:19 ID:olzWE1zH
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < 必ず…意味はある!
 /|         /\   \________________

>>394
親は二人いるだろ、と393は言いたいんだろ。と釣られてみる。
1,2とふるのがわるいんだろ。

1、うまれたとき
2、ははがなくなったとき
3、ちちがなくなったとき

とかけばなんのもんだいもごかいもない
401名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 22:04 ID:Y53QXqMs
いや>>393の言うとうりだ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 22:09 ID:Xo6gXDem
ttp://www3.to/mist-v
ここに三ぴょう  
ttp://members.tripod.co.jp/ga_usada/m/ranpha.jpg
これでも見て落ち着いてくれ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/06 02:48 ID:P15nq803
>>>>393にレスを付けてる香具師

「曹洪の三国志」で検索してみ。
長編WEBマンガがあるからそれのどっかに

「男が泣いていいのは3回だけだ
 ひとつめは生まれたとき
 ふたつめは親が死んだとき
 みっつめは・・・・」
ていうシーンがある
FF\のラスボス「永遠の闇」は、FFXのラスボス「ネオエクスデス」に
どこか似ている。
「無に帰す」とか「最後の方だけ登場する」とかなんか似てると思わない?
>>405
くらやみのくもの方が被ってる。
エクスデスは中盤から出ているが、くらやみのくもはラストで何の脈絡もなく現れた。
>>398
あれ誰?
>>406
「くらやみのくも」って誰?
>>407
3のラスボス
409まつおいっぺい ◆pAFFDQeEhY :03/05/08 23:05 ID:WqrbsjV5
>>1だけど(名前変わったが)
このスレまだあったのか
くらやみのくもも”無に還す”とかほざいてたべ。
てかFFのラスボス達殆どが大好きな言葉>”無”
SNK格闘ラスボスの「話にならぬ」みたいなもんか
412ななしッ子:03/05/15 11:26 ID:LWQguLJ1
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
413T.sakura:03/05/20 17:15 ID:vQzpPdSF
                         .  ) (  、
                       ; (    )  '
               o___, . (、. ' ⌒   `  )
               /      ~ヽ (. : ) ,  ( '  
              /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
              /    / FFDQ`‘| ' ` ”, ) 
             /    |   板  /    /  
             /     \__/    /   
    ____   /              /   
  /        \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  |           | /  
  |  ()  ()   |/     
  |    ∀    つ     
  |           |     
  |           |    
  └.─.─.─.─.┘
414孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/05/21 17:50 ID:jMDWt0Fg
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
415名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/21 22:23 ID:A5QI8q20
通り魔にやられそうになったから、正当防衛してるんだろ。
416age:03/05/28 23:03 ID:X9FX/32c
age
417名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/02 19:43 ID:YoJRMXTi
age
418名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/04 05:48 ID:GFSfn82g
馬鹿みたいなカップルのやりとりがない3が一番良い
リメイクきぼんぬ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/07 14:36 ID:WDNMmHSd
倒さなかったら世界が滅ぼされてしまうから。
FF9はラスボスなんかどうでもいいのさ。



スタイナー「クソー、一足遅かったか。ジタンめ、まんまと盗みよって」
ガーネット「あの方は何も盗らなかったわ。私の為に戦って下さったのです。」
スタイナー「いや!奴はとんでもない物を盗んで行きました。あなたの心です。」




これが全て
このラスボスの(ある意味)凄いところは、
ラスボス戦があってもなくても、EDまでのストーリーの流れにはたいした影響を及ぼさないことだろう…。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/07 16:06 ID:9xHvisqG
>>418
姫が主人公に恋しますが・・・
423名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/07 16:22 ID:gKPBgkrv
8>10>9
音楽的に。

8=9=10
ゲーム的に。
424さり ◆7RjEXL6ISY :03/06/07 16:36 ID:jYKF2uQz
ラスボスもクリスタルもいきなりすぎ…。なんでこんなにもあからさまなんだYO!
425とっておきの裏情報:03/06/07 16:43 ID:kCzgMMZP
(実はみんな知ってると思うけどFF9製作スタッフはペプシコーラが物凄く好きらしいよ。)
>>420
カリオストロかYO!!w
427名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/14 00:36 ID:kYr6kqpl
美少女の縦スジが見れるサイトを見つけた!
モロ見えはヤッパ(・∀・)イイ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
428名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/14 00:39 ID:nY/JhVdi
<421
というかラスボスを抜いたところでなんら変わり映えしない。
429名無し:03/06/14 00:48 ID:AKfURW9j
俺はペプシ嫌い。甘ったるすぎ。普通がいい
・・どーでもいいな
430名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/16 20:56 ID:/Y8bnTmD
\のラスボスはジタン達が追い求めていた「生きること」に対してのボス。
「生きる力」を証明するため絶対必要。
永遠の闇は生と死を司る裁判長。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/18 22:55 ID:aPE+bC4n
>>430
ラスボスというのは悪者にしてなんぼってところあると思うんだけど、
永遠の闇は悪者って気がしなかった
>>431
人間のホンネみたいな感じだったよね
アルテマ+マダンテ=テマンテ
434無料動画直リン:03/06/20 21:35 ID:SWbnt3JE
テマンテーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「ぐさ!」!
436直リン:03/06/21 23:35 ID:d/Wo4DRQ
アルテマダンンテ=だんだん早く早く
誰も来ないので終了だな
439名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/28 12:04 ID:UPzythgq
アルデンテ
終了だって
441山崎 渉:03/07/15 15:10 ID:BfGBY7JW

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
行ける>>442ゲトーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ペプシマンはバーサクにかかったジタンさんが勝手にヌっころしました…虚しい(´Д`)
思う存分叩くがいい
■のラスボスだったら
クロノトリガーのラヴォスが唯一難儀したな
骨のあるラスボスってなかなか居ないね
所詮ラスボスなんてゲームを終わらせる為の駒でしか無いけどさ
もうちょっとメリハリが欲しいなぁ…
>>1
ある






漏れ的にはFFの機械

○スチームパンク
×ブレードランナー

だから,非空挺は5や9が好きだな.
age?
いまだに「えいえんのやみ」と「くらやみのくも」を間違える
450名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/20 03:26 ID:ctixMiaX
アルティミシアが戦闘中にしゃべり出す台詞を誰か覚えていたら教えてください.
451ディープ・スロート:03/07/20 21:05 ID:ujJkCqdh
>>450
「誰も信じるな!」
                         .  ) (  、
                       ; (    )  '
               o___, . (、. ' ⌒   `  )
               /      ~ヽ (. : ) ,  ( '  
              /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
              /    / FFDQ`‘| ' ` ”, ) 
             /    |   板  /    /  
             /     \__/    /   
    ____   /              /   
  /        \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  |           | /  
  |  ()  ()   |/     
  |    ∀    つ     
  |           |     
  |           |    
  └.─.─.─.─.┘
DQの魔王共は世界征服の後に


       何 を し た か っ た の か ?
454山崎 渉:03/08/02 00:01 ID:IwrBrfLl
(^^)
>>450
だいたいは覚えてる。
「時は止められない」みたいなこといってたよ?
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/15 22:36 ID:OQqTrG2g
                         .  ) (  、
                       ; (    )  '
               o___, . (、. ' ⌒   `  )
               /      ~ヽ (. : ) ,  ( '  
              /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
              /    / FFDQ`‘| ' ` ”, ) 
             /    |   板  /    /  
             /     \__/    /   
    ____   /              /   
  /        \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  |           | /  
  |  ()  ()   |/     
  |    ∀    つ     
  |           |     
  |           |    
  └.─.─.─.─.┘

458名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/15 23:32 ID:xLI2ViwT
というか、このスレでは]のラスボスはジェクトってことになってるけど、
それはゲーム上(表記難しい、スマソ)の話であって、
ストーリー的にはダニだったと思ってるんだけど、どうよ?
ダニは夢ザナルを召喚し続けるための鎧が必要だったのであって、
それが「シン」だったんじゃなかった?
つまりダニ自身はまぁ破壊=無を望んでいたのではなく、
継続、言い換えれば停滞(?)を望んでいたんでなかった?
何か言いたいこと判らない上にうろ覚えだな
もっかいオメガ読んできまつ。。。
>>458
もはやダニに意志は無かったと思う。たしか。
ただ召喚し続けるだけの存在
東京圏中距離電車に新型車両を投入
 JR東日本は、宇都宮線・高崎線と湘南新宿ラインの普通列車(快速を含む、211系・E231系)
にグリーン車を連結することと、
東海道線東京口の113系置換えに着手することを発表した。
 
今回の車両計画では、2005年度までにE231系電車を590両新造する。
うち98両が宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン用のE231系グリーン車で、
既存のE231系基本編成の4・5号車に組み込まれる。
これ以外は東海道線113系の置換え用で、東海道線用のE231系は211系と同じグリーン車2両組み込み10両編成と付属5両編成となり、
グリーン車以外は宇都宮線・高崎線で運用中の既存車両と同仕様であるが、
基本編成はクロスシート車の比重が高い新編成。グリーン車は2階建てで定員は各90名。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/31 22:50 ID:dN97/EYu
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
462名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/31 23:13 ID:N84+ocqE
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
463ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 07:06 ID:m+A1NPjq
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
464ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 07:06 ID:A85MsFqB
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
465ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 07:08 ID:EYa74Mab
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
466ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 07:08 ID:cQg6luyb
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
467ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/09/02 07:09 ID:06SaY0Sc
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら死ねよおめーら
468うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 07:52 ID:CreAMvwx
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
469うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 08:08 ID:Oz8aBzEZ
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
470うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 08:11 ID:5ceT0dOj
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
471うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 08:19 ID:fOKlKwGX
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
472うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 08:32 ID:zcYcjqYJ
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
473うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 08:39 ID:NsZF+5+q
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
474うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 08:47 ID:IQRJh4P9
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
475うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 08:49 ID:WbrBkTA4
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
476うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 17:30 ID:CreAMvwx
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
477うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 19:15 ID:zcYcjqYJ
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
478うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 19:39 ID:WbrBkTA4
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
479うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 19:57 ID:IQRJh4P9
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
480うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 21:44 ID:5VCSSiGQ
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
481うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 09:09 ID:eZU/SJyI
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
482うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 09:11 ID:RW2vp9AG
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
483うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 09:11 ID:Hw01PKC9
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
484うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 09:59 ID:O49hN4QQ
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
485うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 10:01 ID:9yP53/b6
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
486うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 10:17 ID:12Oh3y6K
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
487うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 10:41 ID:VRefxdB3
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
488うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 17:08 ID:Hw01PKC9
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
489うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 17:08 ID:RW2vp9AG
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
490うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 17:09 ID:eZU/SJyI
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
491うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 18:48 ID:2she91oI
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
492うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 21:04 ID:9yP53/b6
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
493うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 23:15 ID:Hw01PKC9
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
494名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/06 23:19 ID:ELCOkDWw
>>1
倒さなければ世界を無に帰されてしまうのでは?
それにしても、私はいつでも復活する。この世に生あるものと、そして死が存在する限り。
とかいってるからこれからのシリーズで裏ボスとかのポジションで再登場してほしいもんだな。
わけわかんねぇけど漏れはキライじゃないぜ。あのペプシマンは。
495うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 23:51 ID:eZU/SJyI
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
496名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/07 00:06 ID:M/T6gvy5
うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿
うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿
うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿
うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿
うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿
うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿
うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿
うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿
うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿うにゅうは馬鹿
497うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/07 07:20 ID:Mt3NKcZ3
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
498うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/07 13:47 ID:8hG57IAV
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
499うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/07 13:48 ID:dNb4xDZI
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
500うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/07 13:49 ID:YDeGHXqg
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
501うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/07 13:58 ID:CAQqHDWj
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
502うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/07 13:59 ID:vhXftwSE
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
503うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/07 14:10 ID:Mt3NKcZ3
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
504( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 09:33 ID:LnYovkNf
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
505( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 09:34 ID:5qPYivDx
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
506( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 09:34 ID:IQGkxwZl
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
507( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg