正直FF]-2って売れると思うか?【Part2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:42 ID:v3amhbP6
立てちゃった
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:43 ID:v3amhbP6
3
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:43 ID:/hDzryX2
なんだかんだ言っては結局買うんだろうから大半の人は
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:43 ID:v3amhbP6
4 
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:43 ID:v3amhbP6
6   
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:44 ID:JSaXoeea
思う。はい、ということで終了。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:45 ID:px4rpFZD
こっちに立てたか
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:46 ID:hKbZr6Nh
家ゲ板じゃほとんどが自作自演だったからな。
こっちじゃ伸びないよ。
思う。









で?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:46 ID:7R2cdmEY
           ,へ、        /^i
           | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
          7   , -- 、, --- 、  ヽ
        /  /  \、i, ,ノ   ヽ   ヽ
         |  ( -=・=-  -=・=- )  │  2ちゃんねるにスレを立てようと
        / 彡   / ▼ ヽ  ミミ  、  考えたこともあった
       く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
         <              ミミ彳ヘ
         /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
        ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
       /⌒   ,◎、 \ / | : ̄       \
      /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : |
      >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
     (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
      \|   _ーノ  : |
        \`ー´/ ̄  :|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜○〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  O
                 o
          l、、_     _,/'}
          |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
         /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、     ∧∧∧∧∧∧∧∧
        /:  ━     ━   |ニ_}  <               >
        |::     ∈∋    ヽ  |  < ブフハハハハ! >
      //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  <               >
      /'../::    /∠.._     |、.ノ    ∨∨∨∨∨∨∨∨
     /':::|:::      ̄ ̄      |./
     !-'L|::.             v'
        ヾ:::..           /
         , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
        'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
12名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:46 ID:34zV3XZF
やっと平和になってきたのに。ノータリン
13名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:47 ID:JSaXoeea
で?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:47 ID:1AmBSkX7
磐梯辺りが着せ替え人形出してパイン山積みの悪寒
15名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:47 ID:v3amhbP6
終了でよろしい?はい、じゃ終了
ちなみに誰も買わないけどな 強がりはよくないぜ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:48 ID:v3amhbP6
連続登校規制uzeeeeeeeeeeeeeeee
17名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:48 ID:px4rpFZD


             糸冬
18名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:48 ID:v3amhbP6
俺の自由長にします
19名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:49 ID:v3amhbP6
(つくり)
20名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:52 ID:RzvXlKQT
      /                  :::::::::::\    
      ,,i. ,,,-''''‐- 、,,..      ,,,,_-- 、,.  ::::::::::\  
      /,"  ● ヽ      ", , ●~"' 、.  .::::::\
     /i, (,,_,, 〜~"'"       ~"''〜、,,_,,) .| :::::::::::::::\
    /                  .       :::::::::::::l!
    |                            ::::::::.}
   |    /`'-,-、,,_       -,,_         ::::::::::|
    |  |.. | i'    ~`'''''ーー-ー'~ \       ::::::::::::::}
    |   . .|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .| あんなの俺のユウナじゃねーんだよ!  :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
(・∀・)イイ!
(´∀`)
(`Д´)
<`∀´>ニダニダ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 17:54 ID:QK9hupag
>>1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
150万本
24名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 18:25 ID:BhcUF80l
1本
本当にほとんど自演だったんだな・・・前スレ。ちょっと怖い。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 19:02 ID:jG7tP6IY
>>1
 ここのスレ痛いね〜。
 自作自演しすぎだよ。
 
de?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 19:16 ID:xu1mU7Z/
200万
29kura:03/01/21 19:18 ID:jG7tP6IY
>>27
 それだけだ。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 19:22 ID:RzvXlKQT
FFX-2&FFシリーズについて話しまくろうぜ!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1043143677/

もうア(略
>>26日本語学べよw別に自分で作って演じてるわけじゃねえよ>>1
180万は売れてほしい。

実質150万というところか?
331:03/02/10 00:51 ID:KOCWe+0C
もうやだよ
そういいはって 電源きって
そこになにがあるっていうの
れべる99のかいかんも
地震の前には為す術なくて
だからもう
どうしようもないって感じ
さあ さけべ シャウトがいのち

この板はすでに崩壊寸前さ
この板はすでに崩壊寸前さ

のどがからしにつくまでさけんだら
きっとみえる 世界のトイレ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 00:55 ID:gvqf4ahW
ATBの復活がどれだけのファンを呼び戻すか、だな。
そういや主人公が女性ってのはX-2が初だな。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 00:58 ID:hRT54wNI
人大杉 次






--------------------------------------------------------------------------------
サーバ増設を主張したい人はこちら
+要素
PS2の普及台数の増加
]おおむね好評

−要素
完全な続編
キャラで敬遠する奴もいる。


てなところかな。
まぁ初めての続編だからこの売れ行きで世間の]の評価がわかるってもんよ。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 01:43 ID:4NF8yHLs
キモイから売れないだろ
正直70万本くらい?逝って90万本かな?
テイルズで75万逝ったんだから
その培の150万は絶対行く。
>>34
ティナは女ではなく、獣の雌だと?
100万は難しいだろ
純粋な新作ではないし、10をクリアまで導いた人以外は食いつき悪いだろう。
悪けりゃ80万、売れて100万ちょいだな。
キモイからね
44名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 04:59 ID:ibWuIfrq
普通に100マソは越すんじゃない?
CMに期待
100万いかないと本気で思っている香具師は、世間知らずだと思う。
もちろん日本だけの数字でね。
予約だけで100万超える可能性もあるよ。
46野良国王。:03/02/10 05:54 ID:RTShuecu
あー
これってエックスツーってよむんかな?
47野良国王。:03/02/10 05:58 ID:RTShuecu
それとも12?
コケれば70万・80万もありえないこともない。他にも大作が揃ってるし。
デモ流してお客釣りまくってるから、意外と健闘して150万って
可能性もあるが…。
とりあえず、俺はおとなしく次のFF12まで待つな。10は単体で充分。
まあこの冬一番売れるのは間違いないな
対抗できるの無双くらいだろ?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 09:00 ID:cEe/E0AC
個人的にはコケろと願うばかり。
ヲタ向けの商売すると衰退するばかりだぞ。
51bloom:03/02/10 09:15 ID:BFiQvp5J
>>50
負け犬の遠吠えにならないと良いですね。
どこがヲタ向けだよ。10となんら変わりないじゃん。
覚えたての言葉を使いたくて仕方ない幼児ばっかりかここは。
10−2は中古で買う
55名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 10:13 ID:glv3EPkw
大して値が落ちないと思う
56名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 10:14 ID:OZLR5LHB
10はどうしても好きになれなかったんで
続編と言われてもなあ。
でも10のエンディングはあれで良かったと思ってるし、
10-2の情報見てるとあの10の話は一体なんだったんだ?と
思ってしまう。
個人的に、続編じゃなく特別編って感じで出した方が
まだ良かったような気が・・・・。
10より売れる事はないだろうけど

>>53
10自体、第一印象でオタ向けと思った自分は逝ってよし
でしょうか?正直キャラデザ見た時にゲッと思ってしもた。
10-2では不快感さえ感じたから・・・。こういう人間も
居るって事は認めてほすぃ・・・
57名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 10:36 ID:Uas+K/Hl
ユウナにはあんな格好してほしくなかったです
58名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 10:51 ID:vufPjO0m
はっきり言って、自分の周りではオタクっぽい奴ほど、
X-2やXの批判してます。
素直にいいものを良いと言えない人、
ゲームやキャラにこだわりのある奴ほど、
変な事いってるよな。
普通の人は、あの映像を見れば凄い、やりたいと思っていますよ。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 10:53 ID:Uas+K/Hl
映像だけでゲームが楽しめる人が羨ましいですな
>>58
まあ、まあ。感性は人それぞれということで。
私は10に感動して、続編を素直に喜んでいますがね。

>>56
好きになれなくても、エンディングまで行ったあなたは偉い!
そういう人の意見は、12で受け入れてるみたいですよ。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 11:02 ID:PMJzCf/s
おらも買うよ。正直10も好きだったし。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 11:14 ID:oWwg4o9z
10は聞いてて恥かしくなるようなユウナとティーダの会話が以外は良いです。
6と同じくゲーム内に独特の物語を持っているし。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 11:30 ID:EspKtLB0
10はあのユウナとティーだの笑いあうシーン以外は良いです。
でもアーロンとティーダがでないっぽいので買うかどうかは微妙です。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 11:36 ID:KgMyWLBk
オレの友達はルールーが
戦闘後おっぱいを強調した時点で友達に返したぞ
オタクじゃないやつは、この時点でひくんだよ
そりゃこんな事やって世界一ピュアなキスもクソもねえわな
>>64
「世界一ピュアなキス」には確かに引いた。
テレビCMで流れたときは、買わないつもり(恥ずかしくて買えない)だったよ。
コピーライターの勇み足で、作品の価値が落ちることはないけどね。

ルールーの胸を意識し過ぎるのは、友達が性に疎いからではないかな。
成人なら気になるほどでもないだろう。
>>64
それもそれで極端な例だねえ・・・。
「世界一ピュアなキス」

スクウェアじゃなくて、ソニーがつけたキャッチコピーだけどね。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 11:52 ID:/RTBkaKG
リュックのためにみんな買う。
確かにあそこで「世界一ピュア」のシーンに入るのはチト強引だった気はする。
と言うか、10のストーリー自体あそこまで恋愛要素を全面に押し出す必要性は
無かった気もする。
X-2批判してる奴はほとんどオタク。
一般人はそこまで意識してない。
よって100万は余裕で行くはず。
それはFF8にも言えるけどな

FF7の成功を勘違いして暴走したヴァカのせいで
FFがヲタゲー化しました
72名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 12:42 ID:1B2YzT4i
100万か・・・少っ!!
FFなんだからもっと逝けよ!
73名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 12:44 ID:1B2YzT4i
FF1,2,3,4,5,6<<7<<8>9>10>>>>>11

FFはこれからどうなるんでしょうか?
FF10-2失敗したらと思うと・・
スクウェア頑張ってください!
むしろ失敗して一度反省しろ
>>73
なんだ?
そのわけわからん不等号は
76名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 13:02 ID:1B2YzT4i
>>75
売上げだよ!
売上は9より10の方が上なんだが。
78萌えゲー:03/02/10 13:10 ID:daHH1HRW
昔の純粋さがなくなったよ。
人によっては、クラウドがでる、
7以降から買わなくなった人って多くないか?
最近のは面白くないし、
萌えゲーとかしてテレビの前でシコシコハァハァ!!
いったい昔の冒険ゲーはどこに言ったやら。ここの掲示板で肯定派はみんなして向いてるってうわさでも流れてるし・・・・・スクエア逝ったな
>>76
1〜6もちゃんと不等号で分けろよ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 13:16 ID:2zVVLYmO
>>77
●ファイナルファンタジー7
発売週  203万4879本
2週目  32万9740本
3週目  16万7865本
累計  327万7374本

●ファイナルファンタジー8
発売週  250万4044本
2週目  27万993本
3週目  20万5779本
累計  350万1588本

●ファイナルファンタジー9
発売週  195万4421本
2週目  32万8404本
3週目  12万3827本
累計  270万1170本

●ファイナルファンタジー10
発売週  174万9737本
2週目  23万3429本
3週目  8万5703本
累計  229万4640本

●ファイナルファンタジー11
発売週  6万3958本
2週目  1万547本
3週目  1万468本
累計  15万79本(2002年12月29日現在)
81萌えゲー:03/02/10 13:17 ID:daHH1HRW
FF1=2=3<4<5<6<7、8=9=10=11=ウンコ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 13:18 ID:2zVVLYmO
>>77
●ファイナルファンタジー7
累計  327万7374本
●ファイナルファンタジー8
累計  350万1588本
●ファイナルファンタジー9
累計  270万1170本
●ファイナルファンタジー10
累計  229万4640本
●ファイナルファンタジー11
累計  15万79本(2002年12月29日現在)
83名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 13:19 ID:2zVVLYmO
>>77
どうやったら40万の差を埋めるんだ?
ハッタリこいてんじゃねぇぞ!
インターナショナル版も数に入れてるんじゃないだろうな?
84萌えゲー:03/02/10 13:19 ID:daHH1HRW
●ファイナルファンタジー7
発売週  203万4879本
2週目  32万9740本
3週目  16万7865本
累計  327万7374本

●ファイナルファンタジー8
発売週  250万4044本
2週目  27万993本
3週目  20万5779本
累計  350万1588本

●ファイナルファンタジー9
発売週  195万4421本
2週目  32万8404本

●ファイナルファンタジー9
発売前 ROMにて、400万本
発売週 2本
2週目  1本

少なくとも出回るんじゃないのか?前作みたいに
85萌えゲー:03/02/10 13:21 ID:daHH1HRW
どの道売れねぇ〜よ。みんなのそんな金あるんなら、18禁かうんじゃねぇ〜のか
86名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 13:22 ID:fzr2+Rlm
何をヲタゲーだの、純粋さだの、萌えだのいっているのがよくわからんのだが、7以降一般人の購入層を獲得したからここまでこれたんだよ。
4から購入層が広がるにつれて、難易度も下げていってる。
むしろ1〜3のあの異常なまでの難易度が完全にゲーヲタ向けだった。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 13:24 ID:fzr2+Rlm
>>83
ずいぶん古いデータだな。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 13:27 ID:2zVVLYmO
6<<<7<<8>>>>9>>10>>>>>>>>>>>>>>11
売上げを比べるとこうなるんだが?

今後の予想
10>>>10-2推定50万枚減少>>12(さらに30万減少)>>>>>>>13(売上げ本数遂に100万を切る)
このままではFFはヤバイからどうにかしてほしい
89萌えゲー:03/02/10 13:27 ID:daHH1HRW
必死だね?ジサクジエンですか
その頭の悪そうな不等号はやめろって。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 13:30 ID:fzr2+Rlm
>>88
リア厨か?
>>83
な〜に剥きになってんだ!
まっ、いいか。
93萌えゲー:03/02/10 13:33 ID:daHH1HRW
エミュレーターでやってるから関係ないけどね。
94萌えゲー:03/02/10 13:34 ID:daHH1HRW
それに、中古販売店があるから売り上げ下がるんじゃないの?その数字って新品の本数だよもしかしてアホォ?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 13:36 ID:2RKFUGRi
fzr2+Rlm
2zVVLYmO

は自作自演でした
96名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 13:38 ID:fzr2+Rlm
>>95
とんでもない思考回路してんな。
FF7にはプレステの、FF10にはプレステ2の、
それぞれハード購入の切っ掛けになった人は多い。
そして、FF10はプレステ2初のダブルミリオンだ。
社会的評価の中には、本数だけでは分からないものもある。
98萌えゲー:03/02/10 13:40 ID:daHH1HRW
>>95
とんでもない思考回路ですね。
99萌えゲー:03/02/10 13:43 ID:daHH1HRW
>>97
社会的にはX−2のリュックの格好は変態向きですね(;´Д`)ハァハァ
やはり全裸でも良いかと・・・・ (;´Д`)ハァハァ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 13:43 ID:FYejNceO
>>54
6は一応明確な主人公がいないことになってる
まぁ、あからさまにティナなんだがな
101名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 14:06 ID:/RIVbTGF
FF信者vsアンチの構図ですな。
おもしろ〜い
102名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 14:09 ID:/RIVbTGF
>それぞれハード購入の切っ掛けになった人は多い。
>そして、FF10はプレステ2初のダブルミリオンだ。
「FF」という「ブランド」だからこそできたことであって、別に自慢にもならんと思うが。
これが全くの新規タイトルならともかく。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 14:14 ID:fzr2+Rlm
ブランドでもなんでも、まだそういう力があるということは、誇ってもいいのでは。
新規タイトルでダブルミリオンは、昔ならともかく今のご時世では確実に不可能。

7や8の頃に比べると売上げに勢いが感じられなくなった。
10は発売直後に■の社長が「売り上げ好調です。国内400万本も狙えますよ!」
と述べていたから結構期待していたんだが、まさか250万止まりとは。
ハード普及台数の少なさというだけでは割り切れないものがある。
>>104
それは社長のリップサービスですよ。

決算発表では、以下のように言ってますし。
>このうち「FFX」は,国内で282万本の実績をあげた「FFIX」よりは「低めに見ている」(和田氏)
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0105/24/an_0012.html
106名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 14:32 ID:p/KlACu5
ぶっちゃけ飽きられつつあるのかもしれない
確かに7の頃は予約してさらに早朝に取りに行っても引き換えの人いたし
クラウド自体がいろんなスクウェアソフトに出てるってのもそれが原因のような
今までゲームしたことない人も7はやった、7からやってるとかだし(あくまで周囲
7はメディアも踊らされてたし 攻略本、9で出さないって言っててそれからかな

10なんて買うとき別に予約なんてしなくても普通に店頭においてあった
それもたくさん売れると予想した結果だったら悲しいね
10ですらEDに蛇足感を感じてるのに、10-2なんつう蛇足話のギャルゲーなんて売れるのか?
108名無し:03/02/10 14:57 ID:srifMm5b
よく分からんが店頭の動いてる画面見てたら欲しくなった。
>>108
禿同、まぁXやったからX2も買おうかなくらいしか
おもってなかったんだが。あの映像みたら
欲しくなった、んでコンビニで予約しちゃったよ。

ってことでXと同じくらいは売れると思うよ。
10の時もイラネーヨ、とか思いながらも店頭の画面見たら買っちまったしな。
でもさすがに10-2はイラネー・・・。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 15:34 ID:R0rTwX4n
11がクソゲーだったから少しは売れるだろう。
10はおもしろかったがエンディングだけはX。すげー後味悪かった。
という事で続編出すのであれば8−2を出して欲しい。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 15:41 ID:p/KlACu5
>>111
11ってやったことないけどクソなんだ
なんか好き嫌いハッキリ分かれるのかわからんが
好きだってヤシはFF11を不愉快がってるヤシに凄い攻撃的
113名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 17:25 ID:cmd5d2Ag
ジャンプかなんかで知った時は買うつもり無かったけど
戦闘が楽しそうだもんなぁ・・・・・買うかもしれない
114名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 17:25 ID:N1KEl4ZS
>>112
俺的には糞だな
ま、喪前もやってみれば喪前なりの答えが出ると思うが、買わずとも、
持ってる連れとかに少しやらせてもらうとか。
で、意地になって、続けてた香具師に、俺は3日で飽きますたと逝ったら
賢明ですな、勝ち組みですよと言われたし。
どこがどう糞なのかは割愛させていただきますが。スレ汚しスマンです。

ちなみに×2は買いますぞ
他人が糞だと感じたからといって自分が糞と思うかどうかはわかんないし、
まあ金と時間があるならやってみたほうが(・∀・)イイと思うが<FFXI
FFは9が最高
つかこのゲームってそんなにハアハアとかしないけど?
所詮ゲームだし・・・そんな二次元のキャラでハアハアしても・・・
まあ二次元エロだと漏れもちょっと好きだけどなw
そんなにオタクむけではないかと・・・( ゚д゚)ハッ!これはゲームやってるやつから見た視点だ
ゲームという文字を知らない一般人から見たらちょっと浮いてるんだろうな・・・
]−Uは売れん!絶対売れん!
119名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 20:26 ID:fmSI40ru
あんまり売れなさそう
>>117
(;´Д`)ハァハァに必要以上に反応するのはオタクだけど、
さすがにX-IIには一般ピープルもチョト反応してる模様。
俺の普通の友達も「あのコスチュームはいいのか?」といってるが、
そもそも最近は漫画とかあんなん多いので、
いうほどの違和感は感じてない様子。

しかしなんであんなかっこにしたのか俺も小一時間問い詰めたいが、
よく考えてみれば女キャラは昔からあんなかっこの奴ばっかだったな。
8頭身だから意識しちゃうのかね。

でもIXのアレクサンドリア女兵の尻とかかなりきたもんだが。
VのメリジューヌとかIのヴァンパイアレディとかもエロい。
121117:03/02/10 20:38 ID:enH8BjlH
>>120
ヽ( `Д´)ノじゃあもれもオタクかYO!
(´・ω・`)ショボーン
122117:03/02/10 20:39 ID:enH8BjlH
>>120
もしかして最初の一行って
必要以上に(;´Д`)ハァハァするのるのはオタクだけど
っていみでつか?
123【長く助走を】第4話普及委員会【とった方がより】:03/02/10 20:53 ID:QOf0VgPN
test
124萌えゲー:03/02/10 20:57 ID:daHH1HRW
ヲタだけ買え。
俺は買わん!!
けど、タクティクスはかう!!
スクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
スクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
スクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
スクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
スクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
スクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
スクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
スクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
スクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
スクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
スクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
スクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
スクエスクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
アのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
スクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
スクエスクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
アのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
スクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
スクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ
スクエアのFF]−Uの開発者は、デブヲタです。きっとハァハァでしょ


125萌えゲー:03/02/10 20:59 ID:daHH1HRW
スイマセン必死でした・・・・けどデータの使いまわしはいけません
戦闘システムはまったく同じです(TT)
126萌えゲー:03/02/10 21:00 ID:daHH1HRW
キャラも着せ替えです。
リュックはヌードです。18禁です。ヲタク向きです。
ハァハァです
>>120
どうみても戦闘する格好じゃないよな・・・8のセルフィも。
投稿者/ yo -(2003/02/10(Mon) 19:25:07) / 61.124.252.61


FF1〜3は俺からすれば似たゲーム。
FF4〜10はこれまた似たゲーム。
でも、話の内容は違うからそれぞれ楽しめるけど。
システムも毎回趣向を変えてるし。
良し悪しあるだろうけどね。
でもRPGってストーリーを追っていくゲームだろ?
リアル系キャラだろうがオタうけキャラだろうが
そのゲームの世界に順応していればいいと思うが?
個人的なキャラの好き嫌いを持ち出したら議論にもなんにもならない。
リアルでさえ好きなひとのタイプは千差万別なのに
それにいちいち応えてキャラを製作できるわけないと思う。

正直、キャラの好みを持ち出している人は
オタクっぽいなぁと思ってしまうな。
だんだんDOA化してきたな・・・FFも。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 21:11 ID:N1KEl4ZS
>>128
一度、■には、デブ尾他キモ男で主人公でFF作ってもらって、
本当にキャラの好き嫌いで議論できないかどうか聞いてみたいが…。
ま、キャラがどーのと言う香具師が多いってのも分かるんだが、分かるんだが…
131130:03/02/10 21:13 ID:N1KEl4ZS
スマン、日本語がかなり変だった…
キモ男で=キモ男の に訂正しまつ。
馬鹿馬鹿バカ、日本語以外サパーリなのにそれすら拙いなんてヽ(`Д´)ノウワァァン
132名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 21:16 ID:HMIq76vh
ジャンプの懸賞で当たったらやるかもw
X-2は声優陣がInternational版と同じならよかったんだけどねぇ・・・
通常版のユウナの声は萎える(^_^;)

買うけどね
200万
135まゆげに乗ってかつらに乗ってモタイマサ子に乗って:03/02/10 21:27 ID:ShFVTiaV
とかなんとか言って当日なんらかの理由をつけて買って
3時間ぐらいからして
こんなクソゲー売りましたとか、書きこむのはやめてね
136名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/10 21:34 ID:B5hZEd7m
同じ日にバーチャ出るから、そっちが先。
>>133
俺は逆だインタのユウナの声は萎える。
150万は余裕だろなぁ
ただどーしても外伝的な目で見られてるから前作は超えられないだろうな
>>102
FFというブランドは購買威力をそそるという事だな。
新作ごとに積み重ねられてきたFFシリーズのクオリティの高さが、評価されているという事だね。
しかし、
>「FF」という「ブランド」だからこそできたことであって、別に自慢にもならんと思うが。
>これが全くの新規タイトルならともかく。
そういう事は売り上げ本数でのみ、ゲームを評価している人にこそ言って欲しいものだ。
>>97で言っているのは、社会的影響力や評価であって、それが事実である事には違いない。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/12 00:54 ID:vH5tNPVl
こんなモン作ってる暇があるなら、聖剣伝説やフロントミッションの続編を作って欲しい
つうか皆服装だの女だからだの些細なことにこだわりすぎ。
ゲームとして面白かったら、やっぱり女だけのパーティーで良かった
って意見が出るかもしれないだろうに(逆もしかりだが)。
俺は普通に期待してます、なんだかんだ言ったってRPGとしての
総合的なクオリティーはFFが一番だからな。
売り上げは150万前後だろうな、ほんとはもっと行って欲しいが
見た目で敬遠するやつ多そうだし、小学生は買いにくいだろう。
142102:03/02/12 01:11 ID:D+PObOUG
>>139
>新作ごとに積み重ねられてきたFFシリーズのクオリティの高さが、評価されているという事だね。
というより過去の栄光。
つまり惰性。
リュックたむにもっとせくしーになればもっと売れると思うな。
144 :03/02/12 01:18 ID:dMctRQQ9
>>142
DQもFFも、他のメジャーなゲームも大半は惰性だろうに。
FFの場合まだ変化があるだけマシ。
2chでの話しの参加も考えるとFFやDQは糞でも買うよ。
2ch含めて考えると、FFほどおもしろソフトはないからな。
ソフトだけでも楽しめればいいが、楽しくなくても2chで盛り上がれる、話に乗れる。
やらないで糞とかいってるよりはやって売って語ればこれほど面白いものはない。
FFなんてもうグラフィックと話題性だけでしょ…実際。
平均点は間違いなく越えてるが
純粋なゲームとしての面白さは薄いし、革新性ももはや感じられない。
業界も昔は影響力があったけど、今はブランド力で幅を利かせてる感じだし。
なんだかんだで12には期待してるけど、10-2はねぇ…。
惰性だとかブランド力だとかそんなもんでゲームが売れるんだったら
マリオもゼルダも余裕でミリオン超えるっつーの

10作も出てるのにまだ理解できてない>>146が不思議でならない
148名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/12 01:36 ID:D+PObOUG
>>147
ゼルダってもともとミリオン超えてたっけ?
あとそれらははーどの普及台数の問題もあると思うよ。

まあFFやDQがいまだに売れつづけているのは全部が惰性のおかげって訳じゃないよ。
でもほとんどが惰性。
一番売れてるハードで話題性があってグラフィックが綺麗、
その上でブランド力があれば内容はともかくとりあえず売れるだろう。
RPGは息の長い(誰でもプレイできる)ジャンルだから
一回お客を掴んだらズルズルと・・・
任天堂の主力も今はマリオ・ゼルダじゃなくてポケモンだしな。
買う。絶対買う。親が危篤でも買う。
FFや、DQってーのは、ゲーム業界の力関係にさえ影響を与えてきた。
一番売れてるハードで出すのはDQ。出したハードの売り上げを伸ばしてきたのがFF。
ってか

■ファイナルファンタジー X-2 Part34■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1044978558/l50

で聞けば済むことだろ?
あんまり糞スレ立てて厨を煽るなよ・・

といいつつ、2GET狙ってたのに全然だめぽだったので鬱・・
もうリノアもセルフィもティファもユフィもマッシュもエアリスも全部だせよ
154勇者 ◆yGAhoNiShI :03/02/18 23:10 ID:zcNvIcQD
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
>>79434204101562
155名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/18 23:23 ID:fTDfncv/
奥達様はユウナとリュックの服装にお嘆きのようです。
156勇者 ◆yGAhoNiShI :03/02/19 00:15 ID:zVtGEzi1
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w http://w.w
>>36688232421875
157名無し:03/02/19 03:53 ID:01LfJvh+
戦闘が微妙。
キャラが微妙。
2まで出すとはなんかしつこい。

FF]は、あの終わり方だったからこそ感動的かつ
次への期待も煽ってくれた物語だったのに、]-2が出ることで期待が萎えた感がある。
しかもそれに咥えてリュックのデザインに、ドレスアップシステムとやら。
自由性どうのより、無駄の多いシステムになりそうで、ややこしげ。

キャラも3人だけで、しかも女の子だけだと??
敵キャラ?っぽいのに男もいたが、戦闘・キャラ、共に自由性のないゲームなんて。。

辛口になってしまいましたが、今回はちょっと売れないと思う。
スクウェアもここまでか・・・・。泣
158 :03/02/19 04:54 ID:e3ou5u8m
ヲタのゲームに成り下がったので川ね売れ根

中古でも微妙
文句を言いつついつも結局買っちまう
それがFF
FFは義務としてやってます
161名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 07:03 ID:ioNm5XPm
FFより面白いRPGなんて無いよ
他のゲームは本気で糞
162名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 07:32 ID:i030fOyt
値段だけの価値があって、やりごめば絶望的なやりこみがある。
FFはやっとくべきだ。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 08:16 ID:kEZnSyBh
正直ストーリーに魅力を感じられない
でも買うよ。リュックでオナニーしたいからね
鬼女板見てっても買わないって人多いね
「ユウナのあの服装可哀想」とか
私?ええ、買いませんとも、買うとしても中古待ちです
]-2は、アンチ]の人よりも]ファンに嫌われそう
このゲーム買う人って家族の前でやるの?
ワシは一人暮らしだが。
買わんけど・・
167名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 15:47 ID:dpVgrQOf
売れなそうにないな・・・
実際、あの歌ってるムービーやらドレスやらは萎えました
でも、結局買ってしまうだろうな・・・
3人でボコれそうな戦闘が面白そうなので買い
正直色気を感じないのでハァハァは無理ぽ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 17:37 ID:dO7VU4TA
実際、あの歌ってるムービーやらドレスやらは萌えました
あれに萌えるヤシの脳味噌がわからん。
絶対ドット絵のほうが萌えるのに。

なんにせよ、世間の人から見たらどっちも萌えないわけか。
他人の目が気になるようだが、一般ピープルは気にしてないから大丈夫だ。
気にしたとしても、「あ、それFFX-IIだろ!」みたいな反応だから安心したまえ。
一般からしてみれば、「FF」というブランドのゲームのキャラに変な感情を抱くことこそヲタっぽいと思うからな。
すました顔して「戦闘楽しいぜ」っていっときゃ「へえー」って相づちうってくれるよ。
171 ◆yGAhoNiShI :03/02/19 19:00 ID:usKGW+Hl
             ,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、,  (__
            f  ,l.  ̄r< ̄ >- 、  ` く  l,__
          ,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ  \ ,.゙ヽ
         / / /     ,.    `y' \   ',  )
          ヽ//'// /' / ,.   ノ L._  ヽ  ト、 ,)
.         // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ!  | 'ー,
         l/l l  〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
.         |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ'  _j
      r、r、  |l V/' lr'。!     'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ
     ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ     /ー'。ミY/ /  ア / |_,ノ
      ヾヽヽヽ'、{. ',   .:    ゞニン^'j. / //ノ,! ハ    ガチョーン  
       \\^ `!ヾ、. ヽ‐1       /./ノ  / l. ハ L,    ガチョーン
        ヽ ヽ   }.ヽ, !ノ     |/   ./ l |-! | )   
        /.)    ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ  ,ノ"7-v'--'く       
      、'ー===i. /.  ス、 ( f  ハ.  / / / /   )  \      
      /ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./  / ) l r‐'"     ヽ
デモ見た限り、キャラの動きがもっさりしてて(FF11みたい)
戦闘もたいして面白そうじゃねーな。
7のクラウドくらいに一直線に斬れよ
>>172
あれはスゲーな
地面なんてよくすべれるもんだ。
まあ10買った奴の4/5程度が買うぐらいだろ。
あれだ、主題歌だけはアヌビスに逆立ちしても勝てないな
なんかガンコンみたいなコントローラあったよな・・
ユウナのもってる銃を模したヤツ

誰が買うんだ

友達の家にあったら、引くわ
176なんでんかんでん:03/02/19 22:25 ID:mbliQzYB
これは200万本以上売れる!
177名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 22:30 ID:OgNjqaUq
≫176
それはきびしいかも・・
ドラゴンボールとどっちにするか迷ってます・・。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 22:34 ID:JPIVwyes
現在までの予約段階で70万本突破だってよ
さすがだぜ!!!
>175
あれって激しく使いにくそうだよね・・・
180名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 23:02 ID:PZLadwhv
200万ギル達成
なんだかんだ言ってもFFシリーズって普通のRPG以上の質のが大半だし
やっぱり売れると思う。
ってかDQもFFも寅さんみたいに何十年もしつこいよってぐらい続くと思う。
この板で言うのもなんだがFFもDQもそろそろ打ち止めにして欲しいなあ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 23:07 ID:xT56qPgw
映画6回分以上の綺麗な映像と
少しばかりの感動と萌が味わえるなら
コストフォーマンスはよい。ので買う。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 23:12 ID:NHPn8Z67
>174
アヌビスってコナミの?
>>184
そう
174じゃないけどアヌビスの曲は俺的にはゲーム主題歌史上最強でした
186名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 23:33 ID:NHPn8Z67
その曲ってけっこう人気なのかな?
歌ってる人、外人かと思ったら木村なんとかって日本人だったからびっくりした。
アヌビスもどうかな?
ちょっと気になってるゲームだな。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 23:34 ID:NHPn8Z67
ごめんなさい、話がそれてますね
>>185
しりませぬ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 23:36 ID:Lp/vykXA
ノーベル物理学賞とった小柴って人はFF信者らしいよ。
ますます尊敬するわ。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 23:39 ID:DT7acK9p
こういうスレってなんでアンチとかあまり売れないと思う人しかこないんだろう?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 23:41 ID:NHPn8Z67
「安置」って?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 23:44 ID:vBk3Ep9y
なんだかんだ売れると思う。FFだし。150は堅い
193名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 23:46 ID:oNWfCr4F
↑同意

200は無理だが150行くでしょ。
世界で350と見ました>最低ライン
194小柴:03/02/19 23:46 ID:Lp/vykXA
>>190
んだな。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 23:47 ID:0i/yo+VU
なんか歌ってたんだけど何がしたいの?
どこへ向かってるの?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 23:49 ID:oNWfCr4F
日本では受けが悪いかも知れないが、
世界では受けいいです。
勘違い外人レイヤー大増殖中です。
宣伝になって勘違いヒットする可能性が・・・あったり?>世界
歌が変だって言ってる奴いるけど、6でオペラあったじゃん。
それがムービーになってるだけなのに。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 23:53 ID:0i/yo+VU
今回はアイドルチックで振り付けがあったから引いてるの。
明らかにオタに媚びましたみたいで・・・
売れないだろう。俺は買わない。
また赤字覚悟だな、スクエア
売れると思う…けど売れて欲しくない。

これが売れたら今後も続編が出まくるのは必至……
売れてくれないと■さらにおちめになっちゃうからうれてほしい…
俺は買う予定はないが…
いわゆるTOD2みたいな感じじゃないの?

スレ違い
203名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 00:17 ID:Y0QLaNCt
>>196
世界では受けがいいって何処で見たの?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 00:25 ID:Kd6eX4Dt
売れるって、リュックかわいいし。
ドレスチェンジモードが良すぎ。もしかしたらセーラームーンみたいな、いやキューティーはニーみたいな変身も見れるかもwww
205名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 00:26 ID:sIbN7q/Y
>>204
マジでそんなモードあんの?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 00:38 ID:RU1tdcBk
>>205
少しは調べてから書き込めやこのクソが
207名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 00:44 ID:d1rrGxDm
>>203
ほれ、://www.acparadise.com/
中身を網羅しよう。まあ、北米だが。
英語なので頑張ってね。
正確に言うとモードじゃなくてシステムだかな。

余談だが、初めてのドレスチェンジではシルエット程度の裸になるとか言う設定があったらしいな。
もちろんボツになったと思われるが。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 00:47 ID:wRQo/uo5
お前らみんな、クソだ、売れない、スクウェア必死だな、とか言ってろ。
そしてX-2を買うな。テイルズやヴィーナスでもやってろ。
そして僕だけがX-2を楽しむんだ。
ユウナは僕のだ。
僕だけがユウナに会えるんだ。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 00:50 ID:TvhjZlce
デジキュ−ブの動画見たけど、途中でユウナのお尻が見えますw
変身のシ−ンだったかな・・・
211名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 00:51 ID:GcwPhxmj
普通に売れるやろ。]よりはるかに遊び込めそうだし
なんかオタ向けグラフィックとか言ってるがグラフィックが
よくなれば、必然的になるんちゃうの?
露出度なんて昔と大差ないし、DQ3のあぶない水着の方が露出してるしね・・
>>211
4の風のバルバリシアとか露出度高かったよなw
でもグラフィックが綺麗な分、見てて恥ずかしいシーンもある
ユウナの変身後のポーズがもうダメだと思った・・・
215名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 01:02 ID:GcwPhxmj
ひさびさの大作だっけ・・?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 01:02 ID:bDL/3vEh
うるせーな お前の寝起きの顔に比べりゃマシだボケ!!
217Artee:03/02/20 01:04 ID:+kb9OatS
ttp://firedragon.homelinux.com/loliani/img/454.jpg
こんなユウナなら買うかMo
10クリアしたけど買う気しない。終わったものに続きを作るなど往生際が悪い。
ま、金かけてやった開発の再利用だろうけど、素直に12をだしとけやゴルァ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 01:08 ID:SR8fUz1e
10−2の最重要点はコスの数だと、
何か、某格闘ゲのときのようなことを言ってみる。

でも半ば以上本気。
220Artee:03/02/20 01:11 ID:+kb9OatS
漏れはある作品が終わっちゃうと「あぁ、もうこの人たちには会えないんだ・・・」
って感傷的になっちゃうタイプなので続編っていうのは正直楽しみ。
不安はいっぱいあるけどネ
221 :03/02/20 01:12 ID:tZrjneqB
何だかんだ言ってFFって売れ線を外さないんだよな。
流行路線をうまく取りこんで時代に合うものを作ってくる。
この辺は毎回変化を繰り返している強みなんだろうな。他のシリーズではこうは行かないだろ。

前もどこかで言ったが、10-2はPS2で間違いなく『売れるゲーム』だよ。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 01:17 ID:sIbN7q/Y
>>221
時代はヲタ主体なんですね。
今回のX-2はユウナバージョンで、もう一本「リュックバージョン」も12の前に出るんだろ?
…昨年各ゲームサイト・メディアで出た話だから、既にユウナバージョンで打ち止めにな
ってるのかも知らんが。


■にはもう、FF12発売まで生き延びてもらうしか期待していない…。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 01:20 ID:ZKt4hgdr
音楽って植松じゃないんだっけ?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 01:20 ID:sIbN7q/Y
■が消滅する前にGBAに4,5,6を移植して欲しい。
226Artee:03/02/20 01:20 ID:+kb9OatS
>>218漏れは一つの作品(映画、小説関係なしに)が終わると
「あぁ、もうこの人たちには会えないんだ・・・」ってな風に
感傷的になってしまってよ。だから正直今回の続編は楽しみなのよ。
まあ、不安はいっぱいあるけどネ
227Artee:03/02/20 01:22 ID:+kb9OatS
すまん、二重カキコでした。(・ε・)ワリイネ
>>223
10関係は10−2で終わり。
小学校3年ぐらいの頃って友達からエロイって言われるとすげー恥ずかしかった
記憶があるw小学生はこのゲーム親にねだったりクラスで話したりしにくいかもな。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 01:32 ID:A1DWNSho
10やってないけど10-2楽しめる??
231名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 01:35 ID:vNVbWKun
FF X2のキャラグラフィックがオタ向けだったら、
テイルズとかSO3はどうなるんだ…
ゼノサーガはどうなるんだ…
232名前あるけど言わない:03/02/20 01:57 ID:eMvpwGWC
25000型以上しか出来ないって聞いたよ
ゲームの服装がオタっぽいから、買わないとか
そんなこと言ってる奴って、人間ちっちぇ〜よな。
おもろそうなら買えばいい、つまらなそうなら買わ
なければいい。
隠しジョブの露出度は物凄いに70000画伯
235名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 04:55 ID:xl8OfX+Z
>>233
そこがヲタと一般人との考え方の違いだ

   |∧_∧
   | ̄ー ̄) ヲタキモイ!
   |⊂    
   |

236名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 04:56 ID:i3u1rjwz
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
237名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 05:40 ID:Opw7QKy/
なんだかんだ言っても、私は買うと思う・・・
どーせ当分欲しいゲーム出ないし。
漏れは数ヶ月前まで、ネットどころかPCもあまり触れていなかったが
普通の一般人(社会人)はゲームの事でココまで熱くなって
否定や肯定しないと思うでFA
239au:03/02/20 07:01 ID:IKSxqHig
たしかによく考えたら
>なんかオタ向けグラフィックとか言ってるがグラフィックが
よくなれば、必然的になるんちゃうの?

この通りだと思う
グラフィックをリアルにしてオタ向けにしないようにするとしたら
それこそ実写にするしかない、だがゲームでそんな事をされても寒すぎる
グラフィックがリアルになるにつれどんどんオタ臭くなると言うのは
違うと思う、昔に見たいにしょぼくしなくてはならないのだろうか?

いいじゃんオタ向けで。

どうせおまえらキモオタ系でしょ。
>>239
ゼルダみたいになったらオタ臭いとは言われなくなるだろう。
もちろん今の倍は叩かれるが。
>>241
あんなアニメちっくになった方がヲタ向けと言われる罠
243          :03/02/20 09:46 ID:Io1Ax9z6
俺、妊娠やけど     _,,,,,,,,,,,,,
FF買ってもいいよな?         _,r;;^::::::::::  `''ー、_
                  ,r';;;;;;:::::::::::::::::::::   `''i、
                 ,/;;;;::::::::::::::::::::::::     `i、
             ,i;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::        ゙i、
               ,i;;;::::::::::::::::::::::::::::       ゙l
            |;:::::::::::::::::::::::,--.       ゙l
            l゙  :: :: ::::://゙,~'‘'''''rュ,_    .|
           丿 : : ::::::::;;;|/ l゙,i、   ゙'゙l,!、 ,,,,l゙
       /゚'く二ト.  : :: :.|.|.| ケ'     `'゙l,,!"、
       ゙l,、 `'-i山、    ." `       |,,レ″
          ,,ノ-、ヽ,,、 `''-,,、           |'゙l
      .,/` ,,-ニ二ニニニミ\、          ,/''''゙
     /  ,x'',レ'° ,,,,,_`'゙li,,,,j,、      .'У
    ./  .,/’,/`     `',,,,- `'-、   .'゙t'''″          ,,,,,,,_
    、  ,i´ 丿    `'''ー-,,,,"''-,,、\..,--'"              /.,,-_~゙'ー-,,,,、
   /  / 丿      '''ー-二. `'‐ ,┼‐''┓       lニ,―l/ └''''i、 .,/
   .l゙ 丿 ./ ¬-,,,,_、         `イ   ゙l            ,グ′   (_ノ
  │ │ ,i´     ~゙''''''、       \,、.|          ,r'゙/      /
  │ │丿      -vrミ,,,,,¬ー`''''''''"''〜\.|       `゙'テ      .l゙
  ," │ l゙       .,/′           `゙゙l_ .,-'''"゙゙\,,,〜     ノ
 .l゙ │./゙l,、.l,    ,i´              `'''~゙゙ ̄^''vヽ,゙゙'i、   _,i´
 l゙ / ,l゙ |"ヽ `-,、 丿              _,,-‐│.r‐'''"''│‘' `'i、.,/`
 |│/ |-、゙l、 `                 -'"^   .| .゙l    )  ヽ〆


>>235>>240
負け組み必死だな(藁
キャラの服装なんて昔からエロかったとか
いうやつ、お前はドット絵とポリゴンで同じものを
感じるのかと・・
246名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 14:55 ID:nOvCHG7i
いや・・・ポリゴンに萌える奴も十分キモイと思うが・・・
FFはどんな内用であれ
■が出したFFは、もう義務としてプレイしてます
>>247
俺と一緒だ。
DQFFは発売したら問答無用でPLAY。
パブロフの犬みたいなもんだな。
多分シリーズが終了するまでそうするだろうな・・・
漏れはFFを愛してるからこそ買わんと思う。
結局、惰性で予約してしまった俺…。
惰性で買わせる。ってことは今までFFが面白かったから。
なにかを期待させるから。

女3人固定だろうが、尾多向きだろうが、
俺はこれからもFF買う。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 16:05 ID:VnEnUdmo
FFは時代の流行にそっているというならFFX2は今流行のヒロインアクションですかね
252名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 16:19 ID:tiO52ZZ8
もはや10−3になると、でかいチンコが剣持って戦う罠。
「FF」だから買う。
「FF10に続きがある」ならそれが知りたいから買う。

キャラへの嫌悪感は別に無いな、リュックは露出しすぎだろ(wとは思ったが。
先ほど、近所のゲームショップで歌付きのムービー見たが、
フリル付きドレスで歌うユウナには笑ってしまった(w
でもギャップが面白いと思ったね。

確かにスーファミ時代のFFと比べたら「すっかり変わったな」とは思うが。
FFは「剣と魔法とお城」の世界の「ファンタジー」とは違うと思ってるし。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 16:31 ID:VSb6P4ob
恋愛系である以上俺はFFをやらない
FF8からそうしてきた
売れる
売れるっしょ
ユウナアイドル計画のプランは、前作のとき既にあったらしい。
小学生の妹の学校では特に女の子に評判がいいらしい、ドレスアップ。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 19:38 ID:nOvCHG7i
>254
もうFFできないね。(プッ
259なつくん:03/02/20 19:46 ID:SGzJyCoQ
逆にこのソフトが売れないところが想像出来ない。
>>254はファミコンまでしかしてないのか。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 20:09 ID:i2UNE+zi
100万本いくかな?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 20:13 ID:yIm6g0hl
まあ壱百五拾萬はいくと思われ
予約絶好調らしいじゃん。
200は無理だろうけど、100は余裕で超えると思う。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 21:13 ID:Y0QLaNCt
>>239
というか10−2はグラフィックがリアルだからヲタ向けと叩かれているんじゃないと思うぞ。
あの露出度と変身システムがヲタくさいと叩かれているんだろう。
“変身システム”って言ってる人は、日曜日は朝から元気なんでしょうね。
露出度って言葉も、違和感があるな〜。そんなに気になるかな。
売り上げ本数予測するのに、そんなに関係あるとは思えないな。
いや、だからFFX-IIをヲタ臭いと非難してる香具師はヲタだし。
っつーかさっきから何回同じような展開になってるんだよ、
ちったあ過去ログよむなりなんなりしろよと。
>>266
過去ログ読んでの感想だよ。ドレスやコスチュームで売り上げ本数にそんな
大きな影響があったのかなってね。
意見に批判するのはいいけど、過去ログ読んでないとか決め付けるのは、
本末転倒じゃない?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 21:54 ID:Y0QLaNCt
>>265
いや、別に俺が叩いてる訳じゃないぞ。
ただ、>>239に解説しただけだ。
>>268
わかってまーす。
>>209
ビーナスは]-2といっしょに買いますが何か?
と亀レスをしてみる
>>265
露出度が高すぎて買えないシャイな少年の数>>オタ臭いから買わないオタの数。
売り上げ本数を予測する上では、やっぱハードの普及台数とか、前作の売り上げ本数
が基礎だよね。その他に加味する要素として、今回は続編である事が大きいよね。
それ以外にもあるだろうけど、最低でも180万本。評判がよければ、250万本もあるかな。
もっと売れたりしてね。
だいたい前作の7割ってのが相場だが。
まぁそれぐらいは売れるんじゃね−の?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/20 23:30 ID:iFtyGPUc



「FINAL FANTASY X-2 2nd Story」の製作が決定しました!!


275名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/21 00:49 ID:xtqjYLK1
色んな所で
Xを買った人がX2も買うだろうと予想されているけど
わかちゃねぇなぁと思うのは自分だけ?
X好きだからこそ、自分は買わないなコレ
悪いがティーダ復活しました
とかだったら嫌すぎる
タイトルもまさかX2とつけるとはって感じだし
■には失望した
続編が出たからといって
ファンの希望通りなるとは限らないことを
あのコステュームで自ら証明してくれたのは嬉しかったけどねw
276名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/21 00:52 ID:h+yDsPQQ
>>273
俺もそう思う。
277 :03/02/21 01:54 ID:WXmolMsc
>>275
タイトルを『FFX-2』としたのはヒットだと思う。
誰が見てもXの続編とすぐわかる。確実に売るのにこれ以上有効なタイトルはそうは思いつかない。
要はPS2の手法と同じ。
売れるか売れないか以上に、展開的に[並(ある意味それ以上)
の反感を買わないかが心配・・・
(どういう形であれ)ティーダを復活させ、最終的にくっつかせるってのも
それはそれ「Xの涙を返せ!」といわれそうだし、
まして別の男とくっ付く展開になんてなれば・・・

しかしメインヒロインに「一夏の思い出だったわ」なんて
言わせた過去のあるスタッフだしなぁ・・・
「これが女の現実だよ」と一人悦に入らない事を祈る・・・
俺は衣装の露出は気にならなかったが(つーかユウナなんて
前の衣装のが全然エロかったと思うし)マイク持って歌うアイドルって・・・
なんかやっぱユウナって■スタッフの愛玩物なんやなって事が
しみじみ分かって正直気持ち悪くなった。こういう生理的なもんは
どうしようもないんですわ。
あと、最初からシリーズものにするって考えじゃなかったんだから
やっぱ金儲けが先に来てる感じだなって思ったよ。ゲームに限らず、
そういうものって全部嫌だから俺は避ける。
やらずに批判すんなってよく言われるけど、第一印象だって大事なんやし、
感じ方考え方は人それぞれ色々なんで勘弁して下さい。
まあ、ブランド力あるんだし、素直に楽しみの人も居るんだし、
そこそこ売れるんだろうな。
>>273の予想通り、10の7割くらいが妥当なんかな?
海外でも売れそうやし・・・たしか海外では頭身高い方がウケいいんでしょ?
0から新しく開発するよりコスト安いだろうし、充分に利益出ると思う

>>275
そうそう。
10のエンディングってユーザーの想像にお任せって感じで、そこが
「ああ、こういうのもアリか」って思ったのに、■自らそれを壊して
どうすんねんってつっこんだ。
ティーダが復活してもしなくても、あのエンディングが意味なし。
>>275>>279
そう思ってる人には、続編の販売自体が嫌なんでしょうね。
前作シーモアのセリフではないですが、あなたの中では「なかった事にして」
この手のスレも、「見なかった事にする」しかないでしょうね。
世間の評判など一切気にせずに初心を貫き、情報を遮断する事をお勧めします。
そうでないと、もしも前作なみに売れたら辛すぎますものね。
150万本を切るような売り上げでしたら、今後の続編制作の可能性は低くなるでしょうし、
その時は是非、祝杯をお挙げになってください。
>>263
8を上回る予約数で8より遙かに総売上を下回った9の例があるから、なんとも言えんな。
10というかユウナが嫌いだっただけに
今回の本編にも増したユウナマンセーな雰囲気はどうにもダメだーな。
評判良かったら買うかもしれんがとりあえず自分は様子見。
>>282
おれもX-2が出るってのを聞いたときはイラネって感じだったけど、段々とほしくなってきた。
でも、PC買ってあまりお金がないので、評判がよければ買う。様子見だーね。
284パルマー:03/02/21 12:59 ID:p33BXT2T
二百二十万本くらい売れる。
ハン゛ンバンザイだろ。
>>280
続編の販売自体が嫌だと言ってるんでなくて、わざわざ10のEDをユーザーの想像に任せるって
形にしたから、問題だと言ってるんでは?
開発者の言うことを真に受けてるのはいけないってこったね
企業は儲け優先、続編だせば売れそうなのに出さないのはバカって事なんでしょ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/21 13:53 ID:GB8jOqmT
RPG板がFF10-2、SO3発売後荒れまくりそうな悪寒。
もちろんその中心には朧が(w
>>285
それでは、(続編→FF10の続編)に変更しておきましょう。

>10のEDをユーザーの想像に任せるって形にしたから
だから、10の続編を販売することに反対なのでしょう。
そういうつもりで書いたんですが、言葉足らずだったようです。
公式でなければ、自分の世界には直接関係ないですものね。
販売される以上、諦めて受け入れるか、無視するしかないでしょう。
抗議するとしたら、2度と作新作を買わないのがいいのかな。
そうでないと、また意図しない続編が作られる事があるかもしれません。

続編製作には反対は付きもので、一々気にしていたら作れないのでしょう。
そして、この作品の売上(総合的な利益)によっては、さらに続編が作られる事が
(FF10に限らず)あるかもしれません。そしてその時は、今回の続編ユーザーの
意見が尊重され、購買されなかった人たちの意見は反映される事は少ないでしょう。
だって、商売ですもの。買わなかった人たちより、買ってくれる人の意見を聞きますよ。
スレとはちと話それるが、X2は買わないって
香具師は、どんなソフトを買うんだ?

SO3って言うなら、あれも十分オタ臭いぞ。
ゲーム自体ヲタ
そもそも趣味というのは、オタク要素を持っています。ゲームに限りません。
292266:03/02/21 19:38 ID:NM6hRRdb
>>267
遅レスで悪いが、君にいったわけではないぞ。
更新してなかったからこうなったのだ。
つまり俺が悪いのか。許せ。

でも本末転倒の使い方は間違えてる気がしないでもないからそこだけ注意してくれ。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/21 21:00 ID:yDG597DJ
色々なサイトの掲示板見ていると、やっぱり
(特に女性からの意見で)服に嫌悪感持ったりしている人が
多い様子。あと、家族の前でやりづらそうという人も少々。
ここら辺の意見はやっぱり売上に多少は響くのかな。

実際のところどうなるのかな…好き嫌いが分かれそうな気がするが。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/21 21:01 ID:7BRfZGK/
江頭訪朝!!
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-030221-24.html
芸能板にスレあり
295名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/21 21:17 ID:Bh4babl/
俺も様子見かな〜
借りるか、中古で4000円くらいになってから買うか

あの、服装はギリギリで許せるとして、
ティーダが生き返ったりしたら、絶対買わない
スレ違いになるがこのシステムをキマリやアーロンでやっていたら
どうなっているだろうか。漏れなら嫌悪感が色欲に変わるが。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/21 21:22 ID:WLGri/gu
>>296
とんがり帽子の黒魔道士アーロソ。
猫耳フードの白魔道士アーロソ。
スターにしきのの衣装(袖にビラビラがついてる奴)着用の歌姫アーロソ。
駄目だ、ガンナーユウナがガンナーアーロンに見えてきた。
これじゃ買えないや(w
299名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/21 21:32 ID:Cuze2zuk
X−2は、召還獣は使えないのが残念ですね。FFなのだからやっぱり使いたいですよね。
使えるようになるに決まってんじゃん
■がそんなおいしいネタ捨てるような勿体無いマネするわけないだろ

ついでにX−2は普通に売れまくるよ 腐ってもFF
売れて欲しい欲しくないは別にしてな
ファンとしては大コケして崩壊を加速させて欲しい気持ちでいっぱい。
まあ200万本には届かないでしょうねえ。

ところで、これはFFの正統なシリーズに入るんでしょうかね?
それともサガや聖剣みたいな派生モノなのかな?

正統な次回作ならFF5から久しぶりに200万本割れしますね
あーあー
303名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/21 22:36 ID:90YGjBvz
あのね、ゲームショップにおいてあるユウナとかの板、なんて言うんだっけ??
あの〜キャラの全身が写ってて、厚い紙で出来ていて、立てかけるように置いてあるヤツ!
それを店員に譲ってもらいたいから、その名前教えてくだされ。
プラカードじゃなくて・・・・え〜・・・・HELP!!!!
>303
POPスタンド。

うちの店では既に、アンリミサガを新品2580円で処分開始しています。
お前らがここでなんと言おうと買おうと決めてるやつは買うし買わないやつは買わない、
どうしても売れて欲しくなかったらスクエアのコンピューターをハッキングして、
戦闘画面には必ずお前の実写の顔が画面一杯に写り込むようにプログラムしてみれ。
>>303
オークションで新品未開封が23000円くらいで入札26人くらい居た、
もらえる物ならもらっといたほうがいいよ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22096139
変身システムや露出度がヲタヲタ言うけど、
過去、ジョブなども変身システムだと思うが。
露出度だって、今まで十分あったんじゃないか?
5の踊り子とか、かなり露出あったような気したけどな。
(数年前だから記憶あいまいだが
いろいろ言ってる奴も、過去にそのヲタ作品をやってたってことだな。
細かいツッコミは、ご勘弁!
308名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/21 23:57 ID:DKVtn5O4
>302
正当な次回作のFF11がすでに200万本割れしてるだろ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 00:05 ID:A4ksWJVn
すいません、当方2ちゃん初心者なんですが質問です。
何故]2はこんなにもギャルゲーとかオタゲーとか売れないとか言われてるんでしょうか?
ギャルゲー・オタゲーってトキメキメモリアルみたいなのですよね?
]にとても感動した俺としては、「キミなの?それとも似てるだけ?」っていう
キャッチコピーだけでもう涙腺やられて買う気なんで、]が面白かった人ならほとんど買うんじゃ
ないかと思うんですが?
>>307

昔も相当ヤバイ服装あったがあれはプチプチドットだしな…
そもそも今のムービーと比べることが間違いのような…。
(二頭身ドット踊り子と八頭身ムービーを比べても…)

それに昔のは多分だけれど、
狙っていたわけではないと思うが、
今回は思いっきり狙っているような気が…。

それとジョブシステムと変身システムも
そもそも別物のような気が…。
311なつくん:03/02/22 00:11 ID:0qPdSb3p
今日店頭CM見ました。
すげーー!!

ギャルゲーだとか言われてますけどもね、
変身シーンとかかっこいいっすよ、バハムートの動きも秀逸。
こんなにおもしろいギャルゲーも無いと思います。
がっちり心を捕まれましたよ、てことで200万行きそう。
>310
2D2頭身だろうが、ポリゴンだろうが、パンピーから見れば同じ。
313なつくん:03/02/22 00:15 ID:0qPdSb3p
イメージ的にはギャルゲーみたいなのがあるけど
実際はちゃんとしたFFだぞ、と。
そんな感じがします。あのCM見せられたら買わずには
いられないでしょう^^
314名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 00:18 ID:zYzC9CAM
FF10=ユーザーランキング1年以上連続1位(ファミ痛、電波プレ)
FF10-2=FF8並に叩かれFF10の感動も薄れて
315名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 00:22 ID:oN/xIjLp
誰か>>309の質問に答えてやれよ
316なつくん:03/02/22 00:24 ID:0qPdSb3p
>>309
おっさる通りXがおもしろかった人ならほとんど買いますYO
ギャルゲーと言われているゆえんは、今までに無かった、、
つまりメインキャラ全員が女という事と、ドレスチェンジシステムゆえ、
317名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 00:24 ID:zYzC9CAM
>>309
やってみなきゃわかりませんけどさ
>>309
「主人公は男じゃないと感情移入出来ない!」って奴が意外と多いから
典型的「清楚なお嬢様」だったユウナが(露出度の面で)大きく変化したから
前作の(男)主人公が事実上存在しない世界って時点で
同人女たちにとっては何も面白くないから

・・・ぐらいで結構な割合を占めてるかな?<アンチ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 00:28 ID:zYzC9CAM
それはアンチじゃねーだろ
好きなモノほど穢れて欲しくない
アイドルみたいなもんでしょ
なんか直感的にギャルゲー臭さを感じる。
CMも惹かれないしね。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 00:29 ID:VTXyEdxE
>>309
正直、ギャルゲーでも何でもない。ただアンチが騒いでるだけ。
俺も「キミなの?それとも似てるだけ?」にやられた。いいコピーだなオイ!
つーことは当然ティーダもでるんだよな?
ギャルゲーギャルゲーっていってるけど
ギャルゲーって例えばどういうやつ?
なんか定義みたいのあんのかひ?
323なつくん:03/02/22 00:32 ID:0qPdSb3p
>>322
ときめきメモリアルに代表される
仮想世界のキャラとの恋愛(一方的な場合もあり)
に娯楽を見出すゲーム。

かな?
>>322
強いて言えば、現実ばなれしすぎたキモイ恋愛がでてくる
ゲーム。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 00:33 ID:el/R8l7p
シーモアだせ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 00:33 ID:Jlmhe4Gt
ギャルゲーの定義っつのは知らんけど自分的には
「明らかに男を狙い、女ばっか出てくるゲーム。」
だと思うんだがな。
>>322-323
ただ、何故か「女が主人公のゲームは全部ギャルゲー」
って思ってる連中も結構多いんだよね。

むしろ女が主人公のゲームこそ「非ギャルゲー」だと思うんだが
(除く百合モノ)
>むしろ女が主人公のゲームこそ「非ギャルゲー」だと思うんだが
俺もそう思う。
まぁ、ギャルゲーとか言ってる奴らの気持ちもわからんこともないけど。
>>322
キャラクターにハァハァすることが目的のゲーム
330322:03/02/22 00:38 ID:FL7B8HKD
要するに女が前面に出てる
なおかつ恋愛がメインテーマってこと?
あとはキャラの見た目か?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 00:40 ID:zYzC9CAM
>>322
度が過ぎればギャルゲー。
戦闘参加キャラはみんな女の子、コスチュームチェンジ、今までのFFには無いシュチエーションだろ。
女ユーザーやFF10で満足していた人は嫌。
逆にユウナが好きな男選んで恋愛できるようになったら女ウケもよくなるだろうけどw

でも本当に一番危険なのはSFっぽい演出。
アジアンテイストだった世界観からSFっぽくなるのは絶対よくないよ。
ニジコン野郎にとってはギャルゲーにはあたらないわけだ。
>>331
元々の世界観がそもそも中途半端だったような・・・
別にギャルゲーともオタゲーとも思わないが
個人的にユウナ嬢が歌って踊るPVには普通に引いた
でもあれがいいって人もいるんだろうから、所詮感性の問題

売れるか売れないかと言えば売れるんじゃないか、多分
>>334
そんなPVあるんだ?
それって]2の主題歌かなんかのPVなの?
>>334
けど売れたら売れたで以降のFFから離れるファンも確実に増えると思う。
本気でそう思う。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 00:53 ID:zYzC9CAM
12は北瀬組じゃないから10よりは売れないと思う。内容は別として
FF10→FF12がFF10→FF10-2→FF12になる事で吉と働くかはわからないけど
>>337
まあ「凶」だろうな。残念ながら
339名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 00:55 ID:NJoUQCKR
オナゲーだろ
パインは男受けも女受けも悪そうな気がする
341名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 00:56 ID:tT20YPle
結局FFもマンネリがいいのか?
正統派路線でいいのか?
FFのいいところっていろいろな新システムへの挑戦と作品ごとの個性じゃないの?

なぜFFX-2のみ受け入れられない?
つーか昔からのファンが年食って頭固くなっただけ?
受け入れられないかどうかは売り出されてみないと分からんのでは?
>>341
同じ世界観使ってるから、みんな否定的なんじゃないの?。
そしてそれをごまかすような、無理やりな設定。
総合的に見たら、むしろいままでで一番個性がないと思うが。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 01:05 ID:el/R8l7p
サイバーパンクやれ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 01:12 ID:zYzC9CAM
いや売れるんだよ。
10は250万+中古市場50万(勝手な憶測)=約300万
MEGAHITS版も何気に4万超えてる。
前作購入者の3〜4割が買うだけでもミリオンだよ。
他社が中々破れない壁を同作品の派生版如きで簡単に破っちゃっていいのかなと。

タイタニックがヒットして、
続編でも出したら儲かるかなって事でジャックを生き返らす案が出てた。
それを実行に移しちゃったって感じ。
まあ、あざとい感じはするがね

つうか、FFもDQも正直売れすぎだと思う
>>345
漏れの知ってる限りでは
中古市場ではとっくにFF10は100万売ってる
ちなみにFF9は200万超FF7は300万超
FF8は50万未満
この数字はとある中古業者の全店舗の売上から
予測された数字(市場全体の売上から算出)
348名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 01:46 ID:MEpbG0fk
でもやっぱり買ってしまうんだろうなー。10-2
でもFFは面白いと思う。
FF8でさえ600万いってたからなぁ、7の期待もあったからかな?
いくら買うといっても所詮は続編、前作をしてないやつが買うことはまず無いだろう(オタ除く)
前の売り上げのしたはいっても上いかないだろう。
 まぁ、10はストーリー進行は強制的だったけどストーリー自体は好きだったからなぁ。
とりあえず私は”買い”
>>341
叩きは2chの華。FFワンピース浜崎ソニー全部叩かれてるだろ?
人気者は必ずアンチが付く。逆に言えば、2chでマンセーされるとヤバイ。

351名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 02:02 ID:pnS13OYg
まぁ、なんだかんだ言っても皆かならずX-2をプレイするわな。新品を買うか、中古を買うか。
はたまた友達なんかに借りるか・・・
絶対つまんなそー!と、言いつつプレーしなくちゃ気になってしょうがないFFの魅力。
俺もストーリー的にはムリヤリな感じであまり期待はしてないが、前回のエンディングの心残りがあるから・・・
バッドエンディングも有りっちゃー有りだけど。てゆーか、FFシリーズはX-2で終わるって噂聞いた?ありゃデマか?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 02:11 ID:WbFKx7Fv
>タイタニックがヒットして、
続編でも出したら儲かるかなって事でジャックを生き返らす案が出てた。
それを実行に移しちゃったって感じ。

ワラタ まさにそんな感じですな。

俺は興ざめしちゃったし買いませんが、やっぱFFっていう
ブランドあるしまあまあ売れると思ふ。
個人的に10好きじゃなかったから北瀬FFばっか続いてショボーン....

>>350
そうか?
あるいみ個性的で良いんじゃないか?
少なくとも浜崎嫌いだし。
自分はIVとかVとかIXとか、要するに昔のが好きだけど、
まぁ別にこういうのがあっても悪くはない…というかどうでも良い。
正直、服装とか拒否感あるけど、もう製作されちゃってる
わけだから今更なにを言っても変わらないから…
どうでも良いです。売れようが売れなかろうと。

でも…なんか最近、野村&北瀬メインばかりの
(良い表現が見つからん…スマソ)
ような気がするのは自分だけだろうか…。
古臭い意見かもしれないが昔っぽいのやりたいな…。
XIIは昔傾向?らしいけど…。
残念ながら12も昔っぽくなさそう。
>>354
戦闘やシステムが4と5に近いと思う。とういか中世的な世界観のFFが
好きなんだろーけど。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 02:54 ID:CJ5IvI9S
野村のあの服装が無ければそれほど叩かれることも無かったろうに。
7で人気を獲得(特に婦女子に)したから彼がキャラデザやるのは当然として、
もっとマトモというかせめて恥ずかしくないカッコにして欲しい…。
358354:03/02/22 03:11 ID:O2GwOK1D
>>355,356

どうも。今XIIの画像見てきました。
中世っぽい自然の感じと科学?が上手く組み合わさっている
(やっぱり良い表現じゃなくてスマソ)
ような感じで自分は「良いなー」と素直に思いました。

スレ違いになってきたのでXIIスレに行きますわ。
別にね、これが10の続編じゃなければまだいいんだよ。
狙ったコスチュームしやがって、とか男キャラも若くて女ウケの良さそうな顔ばっかだなとかは思っても
それでもまぁFFだし・・・となる。
けど10の世界観や世界情勢、ユウナのキャラクターからして考えられないことばかりなんだよ、10-2は。
駄目押しだったのが既に出てるけどユウナのライブ。マイク握って振り付けまでしてライトもあったような・・・
で、ああ、10-2はそういう路線なのかと。萎えますよそりゃ。
これで物語がユウナがティーダのことを振っ切るだけならいいが、再会もしくは別の男に流れたら終了だろうね。
別の男に流れるのは確かに現実の女だろうけどんなもんわざわざ続編で出す必要ないしね。
360354:03/02/22 05:21 ID:O2GwOK1D
口出ししない…とは言ったものの、
いっそのこと北瀬&野村だけで、FFではなくて
別の新しいゲーム作ればいいんではないかと、
ふと思った…。

でも今の■の状態では無理かなやっぱし…
映画が響いてるし…ブランドに頼らないと駄目なのかな。

なんかスレ違いでスマソ。
>>360
一応10−2もヒゲは関わってる模様
http://www.playonline.com/ffx2/ffx2_opening.swf
362名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 06:19 ID:QX9pxurg
自分は主題化が高だ見苦とかいうエイベックソ歌手な時点で
単なる■の金儲け大作戦みたいなもんだと思ってる。
店頭デモムービーでこの歌に合わせて踊るユウナを見た瞬間もうだめぽと思った。
システムとかはおもしろそうなんだけど・・・こう説明できない嫌悪感がむくむくと・・・。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 06:27 ID:Df4GLPMR
コスチューム、思くそ狙い過ぎ。
FF10−2を買う奴を徹底的に扱きおろす
反スクウェア体制主義者の団体が成立が待ち遠しい

糞どもの作る、その場しのぎの利権や話題性に群がってないで
ゲームくらい自由にやれ
女は青年紙のグラビア見て嫌悪感を感じるというが
ここの女はそういうのはないのか?
それともグラビアと一緒にするなと思ってるのかな。
個人的には女の性をモロに売り物にしているといった
点で同じように思えるが。
買う。2chで皆と一緒にボロクソに言うために。
ってか、■もそれを狙ってるんじゃないのかな。
まともな神経じゃこのビジュアルは作れない。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 09:52 ID:aYJVaOsy
オタク女は嫌がるかもしれないけど、
私みたいにお水は買うと思うよ
お水って仕事終ってからかな〜り暇だからね
結構ゲームしてる人は多いよ、リーマンの彼氏居る場合は特にね
私の場合服は前の普通のFFXのほうがオタク向けっぽく感じます
368名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 10:39 ID:tM5jBekN
>>360
野村はメインキャラのデザインだけです。
続編の制作決定やら内容には全く関知してません。
野村がFFとは別に作ったのがKH。あれもそういえば一応北瀬も関わってたと思うけど。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 10:40 ID:H2WgJumb
ビジュアル関係のセンスがやばいのは主にアートディレクターが変わったこと
それと塚本のせいです。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 11:10 ID:zYzC9CAM
>>360
御前が勝手にFFでない、新しいゲームを探せばいいだろ(寧ろ自分で作れ)
7以降のファイナルファンタジーの主権は北瀬が持ってるんだから。
FFは昔のほうがいい。とかいう馬鹿リーマン(学生時代にゲームやりすぎ)もいるけど、
現在もFFを越えるRPGが出ていないのが現状。
当時も何処も越えられなかったし、SFC時代から10年近く経った今でもそう。
今日予約取り消してきた
372今日からXやります日記-1:03/02/22 11:38 ID:BwQ1+bcD
X-2やる為に今日からX再開します。
最初の焚き火のトコでセーブしてあるんで
一日1時間のペースでやっていこうと思います。
多分、途中でやめます。
373みかえる ◆gHxfQkwNBM :03/02/22 12:52 ID:siTcaFMj
いまさらだが、■っていかれたことばかりするね。
バラライとか腐女子向けの香具師きちゃったね
中古市場の売り上げをよく知ってるな
どうやって調べるのか教えてくれ!
376名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 13:40 ID:KpfiqZ8l
10-2に文句つけている奴こそ、ゲーム部分よりも見た目しか見てない奴な罠。
>>376
おまえもなw
378名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 13:44 ID:KpfiqZ8l
>>377
漏れは文句つけてませんが何か?
見た目のセンスは無くても、ゲーム部分が面白そうだから買うよ。
FFXは見た目で買ったけどゲーム部分がつまらなかった。
>>373
自分自身がいかれてることにも気づいてもらいたいね
>>372
電撃のXのデータを最大限に利用したらどうすか?
「X-2の予習のためにXをする」ユーザーにとっては
あれはかなり心強い味方だ・・・

苦労が減る分、ティーダに対する思い入れが減って、
「別にユウナ、ティーダとくっ付かなくても(別の男とくっ付いても)
いいじゃん」って考えになる危険があるかもしんないけど<w
382名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 16:06 ID:zYzC9CAM
電撃の編集者も衣裳の事で叩きとも取れる発言してたな
もはやFF信者じゃなくて10−2信者のヤシがいるな
グラフィックだけで100人以上使ってるらしい。
将来シェンムーみたいにならなきゃいいけど。
>>384
そいつはすごい。
DQなんて開発スタッフ全体でも50人いるかいないかなのにな。
50くらいもいてあれか。。。
>>386
デバッグスタッフ込みな。通常は20〜30人。
昔から変わってないからな、少人数制作という方針は。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 19:03 ID:e/E0if+s
今日の午後9時からNHKでひきこもりの特番がありますよ。自分は見るつもりです。みなさんは?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 19:06 ID:qD4J7n/h
>>388
それはいいこと聞いた。俺も見よっと。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 19:11 ID:tT20YPle
>364
こき下ろしてくれ。
漏れはFF大嫌い男だが、FFX&X-2は好きだ。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 19:13 ID:fEPNDf5f
ナンダカンダいっても
100万は売れるんだろうな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 19:16 ID:tT20YPle
>391
余裕でしょ?FFのネームバリューだけでクリアできるのでは?
まさかの前作越え(世界で)と大胆予想。
まFF10-2の消費税分だけでDQ8の売り上げ越えそうな勢いだな。
FF10−2気持ち悪過ぎ。露骨に媚びた下品な女ばっか出すなアホ。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 19:34 ID:NTT/vFWx
>まFF10-2の消費税分だけでDQ8の売り上げ越えそうな勢いだな。
あの〜
本気で言ってますか?
FF10やってないのに予約してしまった。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 19:36 ID:NTT/vFWx
>>347
DQ7の中古本数はどれくらいですか?
結局妄想かよw
400名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 19:47 ID:LD81Alh/
何だかんだ言っても、SO3やメガテン3よりは売れるのはまず間違いないだろう。
FFだからね。
俺みたいにずっと買い続けてるから買うってヤツも多いと思う。
402名前が無い@ただの名無しのようだ :03/02/22 20:29 ID:1L1/Cp7X
FF10が売り出されたときよりも今のほうがはるかに全世界にPS2行き渡ってるんでしょ?
なら世界規模で1000万本の出荷も夢じゃないかも・・・
あんまり妄想広げない方が・・・
こういうのは控えめに見積もっといた方が後々恥にならなくて済むよ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 21:11 ID:NTT/vFWx
>>403
まあ妄想はFF信者の得意技ですから
しょうがないですよ。
>>404
IDがNTTだ。
いや、だからどうってことはないが。
>404
ガタガタ言うんじゃねえクソ野郎
407名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/22 22:40 ID:dHdmwehw
       /!
   _   i l ∧  /l
   ヽ`ヽ、| ヽi l/iノ |
  __ヾ l  `;       'Z__,..
  ヽ,`; '           /
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V  オイオイ、何だこりゃ?
   li''ー'i゙        |)ノ /   主題歌エイベッ糞だったのかよ。
   l|  ゙' `       ト-イ     やっぱ糞ゲーか?
   {,   r_;:=-     ! |
    ヽ,  -‐     /  |
     ヽ     /    i,   __,,..
      |    /   /  ヽ/  ヽ--;
408キモイ表現のしかた:03/02/22 22:51 ID:3uPOt6DA
(例)俺みたいにずっと買い続けてるから買うってヤツも多いと思う。
  ↑
 「FF好きだ」と言えばいいのに…
>>408
自分に理解出来ない感覚を、全て自分に都合良く理解しようとするのはどうかと思うな。
自分の大好きなFFなんだから、みんなも絶対好きなんだって思うのは危険だぞ。
だから信者って言われちゃうんだよ。分かった?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 00:17 ID:AGcczBID
てか金で主題化の権利エイベックソに売ったんだろ?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 00:26 ID:9s0Y1esv
売れない理由がない・・
       /!
   _   i l ∧  /l
   ヽ`ヽ、| ヽi l/iノ |
  __ヾ l  `;       'Z__,..
  ヽ,`; '           /
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V  もうスクウェアも駄目なんじゃねぇ?
   li''ー'i゙        |)ノ /   コスプレゲームだろ?
   l|  ゙' `       ト-イ    やっぱ糞ゲーか?
   {,   r_;:=-     ! |      まぁ、オレは買うわけだが
    ヽ,  -‐     /  |
     ヽ     /    i,   __,,..
      |    /   /  ヽ/  ヽ--;
女3人が主人公でゲームシステムが糞だったら萌えゲーだろ?
ギャルゲー呼ばわりされても仕方がない。
糞かどうかはシステム如何だな。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 05:07 ID:0VgLbqjA
売れないとはいいませんが
予約数が70万本というのが確かだとしたら
結構少なめだなあと思う
FFって初動型と聞くし
伝統的に予約する人の方が多いような気がするんで
因みに自分は続編つくるのも、衣裳も許す
が、ティーダ復活だけは許さん、マルチだとしてもね
復活しなかったら買うよ
だから、みんなネタばれよろしくw
何か8の再来の予感もするし
予約本数が70万だというのはソースはあるのか?事実としたら、いつの時点なんだ?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 08:13 ID:kVQdkG8F
コンビニやなんかで予約価格が既に割り引きされてる自体
今まで程売れないのを想定している結果で、かつ必死さを醸し出してる。

なんだろう、もうちょっとキャラとかに気を配れば200万も行っただろうに・・
>>414
どうやって調べたんですか?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 09:48 ID:N1MC/c8G
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿にされるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
俺はもう限界だと思った。
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った
今回のFFはオタクっぽさを前面に出しすぎて正直買うのが恥ずかしい
420:03/02/23 10:36 ID:4sKQ36dm
なかなか面白そうだが渋い男キャラを戦闘に出して欲しい所だが・・・
まあ戦闘システムもこれまた新鮮で良さげ。
まあ100万本は売れるんじゃないか?
FFなんて全部ヲタゲーなんだから恥ずかしいのはどれも同じだろ
即興で作ったゲームにしては売れるんじゃないか?
キャラゲーならグッズなどの2次売り上げもあるだろうし。
三人とも、下着は洗って無いのでクサイでつか?
424スレにて:03/02/23 11:06 ID:KxOr/8IL
リュックは下着姿で歩いてるようなもんだし。
ゼノギアスでは90万売れたのが、ゼノサーガでシオンとかいうメガネ女を
主人公にしたら半分の45万まで売上げが下がったんだよな。
まあ、■からナムコへ移行した影響もあるのかもしれないけど。
それに対してワイルドアームズ3も女が主人公だったが、ゼノとは違って
前作と比べて、売上げが落ち込むということはなかった。

こうした前例から考えるとFFX-2は悪くて150万、良ければ200万といった
とこじゃないか?
426:03/02/23 11:17 ID:4sKQ36dm
悪くて150万って・・・結構凄いじゃん
なんだかんだで150万くらい行くんじゃないの?
流石にんなこたないかな...
でもやっぱアレだけ盛り上がってるしPS2も相当普及してきたし...
対抗ソフトもあるけどなんだかんだでFF

つか早く新作ドラクエ出してください
428:03/02/23 11:27 ID:4sKQ36dm
ドラクエは2007年くらいじゃねえの?
はうあ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 11:29 ID:p504viGO
ドラクエはおもろいけど時間かけすぎ。
スクウェア・エニックスになって、それを克服してもらいたい。
>>421
FFがヲタゲーならロープレの8割はヲタゲーだと思う・・・
んじゃロープレユーザーの8割はヲタクだね
433名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 11:45 ID:cGbYqY9Y
ギャルゲーとか言う言葉を使ってる時点でそいつはヲタクなわけだが
434人生のピエロ ◆DUEKpwMGqw :03/02/23 11:49 ID:enH9V3Xl
「ヲ」タクと言う時点でヲタクなわけだが・・・・・・
>>431
その通りだ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 11:54 ID:ds4/Ogno
FFXの予約が少ないって件だけど、
まだヲタ系を除く一般のメディアでは殆ど晒されて無いので
FFのメインバイヤーで有るパンピーに認知されていないのが
実情だろう。来月辺りになってバンバンと晒されるようになっ
たら200万本は確定じゃないか?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 11:55 ID:cGbYqY9Y
というか2chのこんな板にきてる時点で皆ヲタ。
「FF」ってもはやブランドだもんねー。
ある程度変なのだしても売れるでしょ。
普通に売れると思うけどなー。
150万ぐらいじゃない?
200超えはきついと思う。

インターナショナルについてきた特典ムービーDLできる
海外サイト知ってる人〜?
>>440はマルチポスト
リュック眩しィ〜
443名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 12:03 ID:VeN1Uqo3
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
>まだヲタ系を除く一般のメディアでは殆ど晒されて無いので
TVCMとかは見ないけど、コンビニでうざいくらいに宣伝してる気が
445名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 12:06 ID:8C0UhrJv
446名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 12:11 ID:pJzsGB1B
予約なんかするのはオタクが中心だし
オタク系のメディアに晒せば十分だろ
150万は初期出荷分。これは捌けて当然

あとはどれだけ200万に近づけるか・・・
っていうか、FF10の初動が170万、FF8に至っては250万だ。
なのに、この板で「せいぜい150万だよね」とか言ってる時点で
もうダメだな
449名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 12:30 ID:ds4/Ogno
まあ、折れは予約しているから売れようが売れまいがどうでもいいがな。


しかし、これが売れるようだとスクエアが調子に乗ってFF8-2やFF7-2
とか出しそうで嫌だ。
>449
ワロた。ありうる・・・。
451:03/02/23 12:44 ID:4sKQ36dm
つうかFFファソの大半は既に大学生あたりの年齢になってるんじゃないか?
俺のようにイイ年してFFやっている奴は少ないだろう
せいぜい高校生までだろ?
売上が減っても仕方ないと思うが。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 12:50 ID:qth1Ir8o
>>451
大学生でもゲームしている奴は結構居る。
ただ単に大学に来てまでゲームの話題をする奴が少ないだけでな。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 12:52 ID:qth1Ir8o
解りやすいのがゲームの大会で優勝する奴は殆どが大学生以上だからな。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 13:00 ID:dM59iUJ1
断言する!10-2は300万は絶対に売れる
455名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 13:02 ID:gnFE1gQK
サランラーップ(静かにしてください)
456名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 13:03 ID:WLkTScwQ
>>454 は粋だ!!男だね!
FF12は少なくともFF10よりは売れるだろうな
これは断言できる。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 13:11 ID:64GxA6HT
>>457
なんで?
>>454
FF10-2が300万売れたら、ティファが主人公のFF7-2が出る
これは断言できる
>>452
うちの研究室は皆ゲームの話題には食いつきまくりですが?
イケメン君もFFX2やSO3に興味シンシンです

さすがにエロゲとかギャルゲの話してるのはそれなりのやつだけだがw
461名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 13:15 ID:qth1Ir8o
>>458
FF10が出た当時よりPS2本体の出回っている数が多くなってるからだと推測してみる。
でも、好き嫌いで述べているのなら>>457は精神が未発達の厨房だな。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 13:15 ID:qth1Ir8o
>>460
それはゲームの話題を出すからだろうな。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 13:16 ID:7jzyTUNz
FF7と8のリメイクは出ない。
なぜなら10と違って開発エンジンの使い回しが出来ない事
FF7信者に対してはKHでお茶を濁そうと言う意図が明らかだったこと。
464なつくん:03/02/23 13:18 ID:fk0e7byt
>>463
KHってどういう意味ですか?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 13:19 ID:7jzyTUNz
>>463
キングダムハーツ。
リメイクじゃなくて「続編」ね。
FF12は少なくともFF11よりは売れるだろうな
これは断言できる。
>>462
PC必須だし、エミュってるから自然とそうなるんだわ
468なつくん:03/02/23 13:23 ID:fk0e7byt
>>465
KHがFF7の続編!?

売れる確信があるんなら、FF7もリメイクするでしょうけど
なかばポリゴンを使っているだけに、1,2,3のように低予算で
リメイクする事が出来ない。ここが一番の問題かと。
10−2売れて欲しいね。
FFが18禁化する可能性が出てくる。
470なつくん:03/02/23 13:24 ID:fk0e7byt
>>467
むしろ、大学生こそが一番ゲームやってる世代ですよ。
そう思いません?
>>412
爆弾魔様が買うなら俺も買う
>>470
だとおもうよ、俺も
金に自由は利くし、3年までは時間もある
毎日友達と遊び行ったり合コンしたりとかする奴もいないだろうしな
意外とみんな持ってるよPS2くらいは
473名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 13:39 ID:OsVoPoyW
FFがヲタゲーというより10−2がヲタゲーなんだがな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 13:52 ID:ApK2JeIN
これは実写版でつか?
tp://clubvcd.com/pics/jav/final_fuck_x/cover2.jpg
わけのわからん着せ替えがイラつくんですが
前作やったのはアーロンが居たからだし
女だらけのFFに興味は無いなぁ
召喚獣が無いからそれに替わるシステムって事で戦闘時にジョブ(ドレス)チェンジがあるって開発者が言ってるだろボケ
お前ら、散々ジョブチェンジ復活させろと言っておきながら
いざ復活させたら、ヲタ臭いかよ。笑えるね。
>>477
誰もまさかあんなジョブチェンジとは思ってなかっただろw
>>476>>477
んな怒んなくても・・・。第一印象とか感じ方は人それぞれだし。
イイと思った人は買ってプレイするんだし、
イヤと思った人は文句言うし、微妙な人はしばらく様子見して
自分で判断するし。それでいいやん
>>478
そりゃそうだ(w
481名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 15:58 ID:IEtOq6pc

200万本以上売れるって?

むりむり
482:03/02/23 16:05 ID:4sKQ36dm
これだけは言えるFF10−2はFF11よりは売れる

ここから否定する奴は糞
そりゃそうだべ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 16:08 ID:iNOYRc4x
でも、結局やってみないで文句言うのも
変だ。
なんだかんだ言ってみんな買うんじゃないの?
とりあえず13日が待ち遠しいでつ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 16:13 ID:aymJMePN
FINALFANASY VII X XI(LIMITED EDITION) サウンドトラック3セット
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=255414
487名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 16:14 ID:iNOYRc4x
誰か12日に届く雑誌の懸賞応募した人いるか
488名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 16:33 ID:gFUc5hAb
エロFだから買うんじゃねーの?
>>487
俺はした。八枚。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 16:39 ID:iNOYRc4x
12日のやつって、予め当たったかわかるの?
ちなみに、僕は応募してない。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 16:43 ID:VvJ2tZov
>>480
単にデザインのセンスが良くなくて、リアルなだけだろ
当選の発表は賞品の発送をもって(略
>>490
賞品の発表は発送をもって替えさせていただきます。
間違えた。当選者だった。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 16:49 ID:iNOYRc4x
僕はコンビニ予約のユウナストラップ優先でした。
多分、堂々と携帯につける。
また逃げたのかよw
妄想多すぎだろ・・・
何が予約本数70万行ってるだよw
予想なら予想と書けよ!
FFXの中古市場は100万超えてるだのといい
後の事考えもせずに発言するのはやめてくれ
賞品が送られてこないと
何が当たるか
まったくヒントがなかったら困ります。
「いっき」とか送られてきたらどうするつもりだw
とあげあしとり。
ところで
FF9や10はどれだけ売れたんだ?
70万本がすごいのかどうかすらワカラン。
499 :03/02/23 16:52 ID:1AiFk6ey
>>447
10-2の売り上げ、焦点としては出荷200万本が一つの目安かと。
これはCMと宣伝活動次第で可能かと思う。出来はもちろん良いのが前提。
初回150万でも既に十分な利益が出るだろうけど、これはすぐに捌けるだろ。

>>461
本体普及台数はFF10発売当時の倍くらいになってるが、ソフト売り上げは必ずしも
比例するとは限らないのは過去の例からも明らか。増えるのは間違いないだろうけど。
欲しい奴はあらかじめ買っているだろうし、中古市場も大きくなるからなぁ。
'00.07.07 PS  ファイナルファンタジーIX             270万7301本
'01.07.19 PS2 ファイナルファンタジーX              229万4640本
'02.01.31 PS2 ファイナルファンタジーXインターナショナル   24万0940本
'03.01.16 PS2 ファイナルファンタジーX MEGA HITS        2万8825本(〜2/9)
'02.05.16 PS2 ファイナルファンタジーXI オンライン       15万0079本
501名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 17:09 ID:eMrF1lxY
>496
ゲーハー版でそういう発言している人はいたよ
信ぴょう性はあるかもね
>>500のように数字を出すときはソース付きで頼む!

このまえなんて「FF8でさえ600万売れたかんな」とか妄想が激しい奴とかいたからなw
504名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 17:16 ID:z/SGwTP6
「FF8でさえ600万売れたかんな」発言は
世界でのトータルじゃねーのか?
FF8の世界出荷が804万だから、実売でも600万以上はいってると思う。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021129/es07.htm
ぽ・・・ポケモンすげ−(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
507名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 17:31 ID:z/SGwTP6
>>505
ちょっとまて
実売ってなんだ?
FF8の売上本数はそこ見て分かる通り370万だぞ。
>>507
369万ってのは出荷枚数。
実際の売り上げは出荷よりも少ないのは当然だろ。
ああ・・うう・・こっちが本スレみたいなマジな議論しやがって・・マカヤロー!
ゲハ板の速報スレに誤爆したやつがいるな。

>>505のFF7とFF10の国内の出荷本数はインターナショナル込みの数字ね。
おお、俺だ俺だ
はずかしー
512名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 17:49 ID:z/SGwTP6
>>508
実際の売り上げ=実売ってことだろ。
>実際の売り上げは出荷よりも少ないのは当然だろ。
この一文から369万>実売ってことだ。
>実売でも600万以上はいってると思う。
じゃあお前のこの発言は矛盾してるぞ。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 17:55 ID:gCgA3uh/
【ヒゲ】「FFを越えるソフトを作る」坂口博信氏現場に復帰へ!
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1045895415/
>>512
世界での実売でも600万以上はいってると思う。
といいたかっただけです。

つまり「FF8でさえ600万売れたかんな」発言は世界単位で見ている発言としては
本数が少ないから、デタラメで言ったんじゃねぇの?と思っただけ。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 18:06 ID:blGnLCSP
ところでSO3のファミ通レビューってまだのってないよね?
516 :03/02/23 18:46 ID:9vcu3/Y9
>>496
個人的予想ですまんが、予約データを公開しているサイトから推測すると予約70万は
もう突破しているのではないかな。こういうのは■が公表しない限り知る術も無いから
予想するしかないぞ。
最終的に予約は90〜100万くらいは行くだろう。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/23 20:35 ID:qvUG95Hm
発売日前に雑誌にレビューが載らないのは
不吉な予感がする・・・Uサガのように
518名前が無い@ただの名無しのようだ :03/02/23 20:40 ID:4i30UCIw
このゲームはギャルゲーとは違うのかな?
普段、ギャルゲーとかアニメとか見ないFF信者の香具師がいるんだけど
なぜかこのゲームは買うみたい・・・これで内容が同じでタイトルが
「ときめきファイナルファンタジー」とかいう名前でも買うと思う?
3割引きぐらいで買いたい
>>518
何を言ってるのかわからない
>>518
とりあえずお前はときメモをやってみろ。話はそれからだ。
522519:03/02/23 21:22 ID:IA2B818N
>3割引きぐらいで買いたい

ときめきFFじゃなくてFF]-2をね(w
>>518
まずギャルゲーのなんたるかを勉強しなさい
524名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 00:09 ID:GT6Lu3vJ
今日ソフト屋さんでプロモ流れてたけど、かなり痛くない?
なんか振り付けしてマイク持って歌ってたりしたよ??
キャラゲーにもなりきれない悪寒。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 00:15 ID:NjnKfmzF
同性ばかりのパーティだからできる物語ってのもあるだろう。俺はそういうのを期待してる。
>>524
歌姫というジョブなんだから、マイク持って歌って踊って何が悪い。
FFも逝くとこまで逝ったかという感じ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 00:29 ID:NjnKfmzF
歌うのはいいんだが、あのフリフリのドレスだけは頂けない・・・
FF10がツマラン人は買わないだろうね
530名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 00:38 ID:R4gY+RlO
オナゲーだろ
>>526
表現の問題という事だな
踊り子>きわどい水着的衣装で悩殺ダンス
よりは、マシだと思う。
方向性間違うってこういうソフトのことかな
ここで文句言ってる香具師の言うとおりに作ったら、俺は嫌だったろうな〜。
時代についていけない人って>>533みたいな人のことかな
歌姫って単語自体が嫌いだ・・・。
最近売れれば実力無くても誰でも安易に「歌姫」なんだもん。
この言葉使い過ぎで、カリスマばりに痛いというか安っぽくて
嫌やねん・・・ゴメソ
浜崎は歌姫とかほざくアフォが居るが整形姫。
まあ、厨房はハァハァしてなさいってことだな。
とりあえずコレがデモ
http://www.playonline.com/ffx2/ffx2_opening.swf
歌姫じゃなくてディーヴァ
>>539
改めて見たが、うん、音楽かなりイイな
デジキューブ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
FF11が欧米でバカ売れしてたってホント!?
友達が毎日?新聞かなんかでそーいう記事を見たって言ってたんだけど
別にネタじゃなくてその子は本気で言ってますた・・・


>>539
いつ見ても色んな意味ですげーvv
FF11はまだ欧米では発売されてませんよ。
10の間違いでは?
萌え、シナリオだと
エロゲ>>>>>>>>>>>>>>>>>FFな分けなのだが
それ以外のもので昔は圧倒的に勝っていたんだが・・・
今のニーズ分からん・・・
>>543
レスサンクス!!見間違いだったんですね・・・(ノД`)・゚・。
国内で15万本のソフトがなぜそんなに・・・?と自問自答してしまいました。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 04:24 ID:wfxQpK8G
>>539
音楽は確かにいい・・・。
ああ買ってしまいそうだ・・・。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 06:04 ID:oTLd8gx5
パイ乙が超でカイキャラか゛いないんだから買うわけ無いだろ (藁
>>539
はじめて見たけど、うーん激しく迷う。
正直、ユウナが踊り歌ってるヤシは、アホかと鼻白んだけど
こっちは(・∀・)イイ!! 予約特典はどうでもいいけど
予約するなら今週がギリギリだよなぁ。
とりあえずスクウェア最後のソフトだし買っとけ。
>>549
ソレダ!
歩く150億円>坂口
>539
野村でさえなければ禿しくマトモそうじゃないか・・・
店頭でもこっち流せばいいのに。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 09:28 ID:i5DbtkY8
>>552
野村でさえなければって何じゃそりゃ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 10:27 ID:NTc+N8+4
>>539
うーん。音楽そんなにいいか?これぐらいのならザラにあるだろう。
あと批判する人を時代についていけてないとか言う、ヤシは
ギャルゲヲタの素質があるよ。本気で
555名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 10:40 ID:9zvVP6q7
うるせーな いまだに難癖つけてるバカがいるのかよ
別にメインキャラが女だけだって、露出度が高く
ヲタっぽい服装だっていいじゃねーかよ
なんか困ることでもあんのかよボケども
うるせーな。
ヲタゲーをヲタゲーと言われてなんか困る事でもあんのかよ。
キモヲタ信者共
てか最近のゲームってヲタ向けじゃないゲームのほうが珍しいね。
任天堂系のゲームくらい。
つーかヲタはFF買わないんでしょ
沢山FFよりおもしろいゲーム持ってるんだからね
559名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 12:50 ID:ZsaAMo3X
>>558
ギャルゲヲタは買うんじゃないの?
自分がオタクなヤツほど、
他人をオタクオタクって罵るよね。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 13:06 ID:r8cmbGEE
ギャルゲーって何?
ゲームなんかオタク文化だろ。
FFなんか同人オタも群がってるし。
こんな所除いてるような奴は
みんなオタクなんだから自覚しる。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 13:11 ID:mhnm0pqA
>>560
それは「馬鹿と言ったやつが馬鹿」という考えと
なにも変わらんし。今まで腐るほど見てきたレスだな。
頭が良ければもうちょっと面白く、なおかつ皮肉っぽいレスしてみろよ。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 13:14 ID:T+QgMpnu
これ買った香具師全員キモヲタ認定?
じゃあ俺キモヲタでもいいや
565名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 13:18 ID:vXUKXL0L
>>564
キモヲタはキモヲタでも自分から認めたことで
真のギャルゲキモヲタの称号を与えます。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 13:20 ID:r8cmbGEE
やってもいないゲームを糞とか言う奴はもう馬鹿かと。
>>566
すくなくとも、ビジュアルは糞だということが判明しえていますが?
これを言うと、すぐ「感性の問題」という単細胞なヤシが出てくるが、軒並み不評なのは
事実。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 13:26 ID:TdLnYKYG
>>567
ゲームをビジュアルで判断するのはアフォ、というのが懐古さんたちの意見じゃなかったでしたっけ?
バトルやシステムの方が重要、それが懐古さんたちの主張だったんじゃ?
>>567
おまえの「職場」の皆の統一見解だろ(藁
>>567
もっとこう、なんて言ったらいいのかな、落ち着こうね。
全員白魔道士みたいな露出度が限りなく低い格好だったら
それはそれで怒るくせに
572名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 13:39 ID:ZMvFM4UC
FFX-2のビジュアルがクソかどうかはおいといて
君の主観でイイから現時点でビジュアル最高の
ゲーム挙げてみ?
そうしないとどうクソかも判断つかん。
573572:03/02/24 13:40 ID:ZMvFM4UC
>572は
>567宛ね
574名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 14:36 ID:fb7qMXSG
所詮CGゲーに成り下がったFFだ。
真のゲーマーには売れないだろう
いつからこのスレは討論スレになったんですか?
だから、おまいらはこの時期に
FF以外に何買うんだつーの!!

ビジュアル面がオタク向けであっても
ストーリー上はそうじゃないだろ。
そうだと言うなら、RPGは全部オタク向けだろ。

アンチは氏ね
>>574
真のゲーマー
そんなもんにはなりたくない。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 14:59 ID:TUn34T/V
FFはうれるだろ
アンリミテッドサガも買っちゃった俺だけど
スクエアが続編だけ作ってるわけじゃないってことで。
一体いくら売れたら売れたことになるんだ200万ぐらいか?
>>576
スパロボ
>>579
充分じゃないですか。150万捌ければ問題なし。
>>579
今までのFFの売り上げから逝って200万を基準に考えるのが自然なんだと思う
初動が150万じゃ200万はぎりぎりぐらいかなと思うな。
FFは中古が出回るの早いしな。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 15:37 ID:Csr1LdFc
FFX-2は通常のシリーズの半分以下の制作費ですよ
だから100万こえたら余裕で利益はでますよ
まあ200ぐらい、売れると思うが
585au:03/02/24 15:39 ID:iqEfM7PC
目標は200だな
てか通常のシリーズの半分以下の制作費だったのか
制作期間が半分(FFXが2年でFFX-2が1年)
制作人数も少ない。(FFX-2は70人規模)
グラフィックのほとんどはFFXの使いまわし。

これで半分以下に抑えられなかったらアホ。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 16:33 ID:BVIpu16B
この程度でギャルゲー!ギャルゲー!うるさい奴がいるなぁ

藻前らギャルゲーなめんとんのちゃうか?
もっと勉強して来い。
( こっちの世界においで!(・∀・)ニヤニヤ )
>>568
10-2をビジュアルで判断してるからって懐古とは限らない気が....
俺10-2のビジュアル嫌いだけど9と10しかやってないから昔のFFわからんしw
イヤだって言ってる人=懐古厨、ではないという事も
知っておいてくれ(知ってたらスマソ)。
>>576
俺はほとんどゲームしないんで・・・ゴメソ。
でもあえて言うなら今更ブレスオブファイア5っていうやつを
やりたいと思ってるんですが....こんな俺は逝ってよしですかね?

好きな香具師もいれば嫌いな香具師もいる、というのはどんなものにも
当てはまるけど、10-2のビジュアルは好きと嫌いの落差が普通より激しい
という事は確かな気がしる
589名前が無い@ただの名無しのようだ :03/02/24 17:07 ID:bhvj8mgV
>>ALL
しっつも〜ん!
ギャルゲーってどういうゲームを指すのでしょうか?

590名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 17:15 ID:+Wk8PrsB
>111
亀レスだがFF11はMMOだから売上比較しないでよ
あとFF11ってゲームは全く普通のオンラインゲーとは別物
普通のオフラインゲーはプレイ時間40ぐらい。
FF11はかれこれ何だかんだ文句いいながらプレイ時間
は1000時間越えてる。
まあFF11の場合はゲームバランスがパッチによってコロコロ
変わるからな・・・発売したての5月の時点のFF11と
現時点のFF11じゃゲームバランス全然違うしな
ある時点は糞なバランスでもいまは非常にバランス
結構取れてきたと思う。

お知らせ:

19時からこのサーバーの移転があります。ご了承下さい。  
      
どこに移転するの?
>>586
使いまわしがあるのか!?ないだろ!
594名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 17:21 ID:wfxQpK8G
こうだみくの曲ちらっと聞いたが・・・・
ぐあ〜エイベックソ臭がプンプンしてる〜〜〜〜〜〜〜
あんなんがFFで流れるだけで鬱だ。
>>594
おれもデモっぽいの見て思った。
前作のRIKKIは無名だったが心に響いたよ。
596567:03/02/24 17:26 ID:1khEzbdN
なんでビジュアルを批判したら懐古ってことになってんだ?
わけわからん。純粋に糞だから批判してるだけだろうが。
ありゃデザインとしてみても、世界観とあわせて見てもも最悪だろ。
いくらFF好きだからって、あんなんマンセーすんなよ。
597589:03/02/24 17:28 ID:bhvj8mgV
誰も答えてくれん・・・まっいいか
598名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 17:29 ID:wfxQpK8G
>>595
エイベックソお得意の安っぽいJ-POPだよなぁ。激しく萎え。
幾ら経営厳しかろうとクオリティ落とすような真似すんなよ・・・。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 17:29 ID:1khEzbdN
>>597
「あざとく」女を売りにするゲームだ
>>574
真のゲーマーってバカそうだな。絶対なりたくねぇっす。見た目もいいに越したことは
ない。ゲームなんか普通にやって普通に楽しめりゃいいよ。
>>593
マップに関しては、ほぼ使いまわしでしょ。
ビサイド、ルカ、ミヘン街道、キノコ岩街道、ジョゼ寺院、ジョゼ街道、グアドサラム、
雷平原、マカラーニャの森、ナギ平原、ガガゼトあたりは使いまわしだろうし。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 17:37 ID:DviGpSXl
素敵だねよりreal Emotionのほうがいい
603名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 17:38 ID:MZ/qlFwu
>>600
まあ>>574も痛いが君も負けずに馬鹿っぽいよ
>>601
敵グラフィックと人物グラフィックも使いまわし?((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
KHFMの画像見たけど]のときより綺麗になってたよ。
>>604
ユウナ、リュック、パインに関しては、新規のモデルを使ってるみたいだけど
ボムだとかモルボルだとか、10から出てるモンスターや、街の人とかは使いまわしでしょ。。

そもそもFF10の資源を再活用してコストを削減するという目的で作られたのがFFX-2なんだし。
これでギャルゲーならFF11は正にエロゲーだな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 18:35 ID:MZ/qlFwu
>>607
どんな所が?
てゆーか、
 なんでビジュアルを批判したら懐古ってことになってんだ?
 わけわからん。純粋に糞だから批判してるだけだろうが。
 ありゃデザインとしてみても、世界観とあわせて見てもも最悪だろ。
 いくらFF好きだからって、あんなんマンセーすんなよ。
って何を見て糞とかゆーてんの?
純粋に糞とかお前の表現力が糞!
批判すんならどこがどうやから悪いとかちゃんとゆえや
お前にあんなデザインできんのけ?
あんな複雑な世界観考えられんのけ?
お前みたいな人を批判することしかできひん奴ってホンマ最低
610609:03/02/24 18:37 ID:8M7CAo3R
>>596
ホンマにむかつく!!
611名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 18:37 ID:XAP7Ecrh
要するに見た目だけで判断する奴はダメだって事だよ。
見た目より中身が大事
612名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 18:42 ID:S27qcQpt
ネットじゃない新しいFFをやりたい罠。
それ以外、重箱の隅をつついてもな。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 18:42 ID:MZ/qlFwu
>>609
一言で言ってダサい服装。日本文化なめとんのかと。
>お前にあんなデザインできんのけ?
>あんな複雑な世界観考えられんのけ?
典型的なアファ厨房の発言。プロと素人を一緒に考えてどうすんだ。
お前プロの人たちをなめとんのか?
プロが作ってあの程度だから批判してんだろが。
あと、汚い方言丸出しにすんな。
Z以降のFFはキャラ人気に頼るところが
あるのが気に入らないらしい。
FFVとかは主人公に個性も何もないのに
おもしろかったんだから スゴイ、と。
615ピ華厨 ◆plfff/7p0w :03/02/24 18:46 ID:VEjXI2wX
クッ、予約しちまったZE!!
616名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 18:50 ID:Dzd0AXFe
そりゃキャラがちゃんと描けるようになって
ストーリーが濃くなるのは良い事だろ。
バトル関係が面白いかどうかはそれとはまた別の話。
FF3だってあれ今やってもバトルも面白くないし。
10のほうがよっぽど面白い。
617609:03/02/24 18:50 ID:8M7CAo3R
<<613
 お前にあんなデザインできんのけ?
 あんな複雑な世界観考えられんのけ?
ってゆーんは、できひんて分かってて聞いてみただけ。
なんなん、日本のゲームはみんな着物とか着てなアカンと思ってんの?
ホンマにあたま悪いんちゃう?
まず、あんたがカッコイイと思うような服装のゲームって何?
そのゲームは日本文化なめてへんの?
謎!
618ピ華厨 ◆plfff/7p0w :03/02/24 18:51 ID:VEjXI2wX
誰でも続きっちゅーモンは気になるダロ!(言い訳
619名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 18:53 ID:MZ/qlFwu
>>617

>日本のゲームはみんな着物とか着てなアカンと思ってんの
なんでこういう勘違いができるんだ?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 19:04 ID:MZ/qlFwu
>>618
続きが気になるのは分かるし、システムが良さげなのは折れも
認めている。しかし、あの無理やり日本テイストをとりこんで
見事に失敗しとる服装は、世界観に会わなすぎ。
ストーリはやってみんと分からん。
一体どこに日本テイストがあるというのだ・・・。
むしろ、サムライはもっと日本テイストを入れろと思うのだが・・・。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 19:06 ID:Dzd0AXFe
日本テイストって、ユウナの10?
あれは異界送りのムービーの為って感じだな。
10-2でそんな日本テイストなんてあったか?
塚本のセンスが最悪なのは同意だが。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 19:11 ID:qLfj1Piq
>>613
>日本文化なめてんのか?

意味わかんね
別にFF10−2の世界に住んでるじゃないくせに世界観とか正確に分かるの?
今住んでる現実の世界観すら把握するのは難しいと思うんだが。というか、
現代は「統一された世界観を持たない世界観」ってのが最近の考えの主流じゃね?
スピラだってそうなんだろ。
たぶん言葉汚い香具師は釣りをしてると思われ。
熱くなるな。
まあ言ってみれば10の終わりにあの世界では革命が起こったようなものなんだから
FFXと変化があって当然だと思うけどね。

ただ塚本のセンスはあまり好きじゃないけど(w
日本テイストっていったら、X本編のユウナのあれか?
っていうかあれしかおもいうかばん。
アーロンもそうか?
まあ10のイメージが沖縄だからな
629名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 19:26 ID:/MHvLXhq
アーロンのデザインは最高。
野村はオヤジを描かせるといい味出す。
]のイメージが嫌いって人もいるが
長い歴史の中でそういうのがあってもよかろう。
というかFFシリーズっていつまで出て続けるんだろ?
>>630
利益が出てるうちは続くでしょ。
ヒゲが死ぬまで
ヒゲが氏んでもでそう。
ドラえもん状態。
■がなくなるまでか。
いや、別になくなってほしいと思うワケじゃないが。
まあゲームが続いてるからって
ずっとプレイする訳じゃないからな。
歳食ったらやめていく奴の方が多いだろ。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 19:41 ID:GZZtjIy3
このすれを「なんだかんだ」で検索してみると
FFX-2の売れ行きが分かる気がする。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 20:39 ID:RhO/qzZA
普通に映像には期待できないでしょう
Xでさえ素人目に見てもどうかというのがあるのに
後半になるにつれて荒くなるし
いまは序盤しか露出してないから、きれいにみえるけど
637名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 20:53 ID:pzqP0jmg
>>636
意味不明・・
しかしここアツいなぁ。皆いくつなんですか、いや変な意味じゃなく。
まじで。俺25。歌ってるやつとか見るともうそろそろ俺もだめかなぁ、
とさみしく思ってるオジサン予備軍だ。
買うかどうかは評判待ちだ。
今のFFって大体何歳くらいをターゲットにしてんだろ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 21:08 ID:GZZtjIy3
>>638
25かぁ・・・おれ今日で21だけど、歌ってるところみて「あちゃー」と
なったので、おっさんがどうとかじゃないと思うけどな〜。
>>639
中学、高校生がメインじゃないの?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 21:13 ID:GCTLWpS1
38でも全然余裕(・∀・)!
>>640 それって精神的にオサーンなんじゃないのか?
>>642
ネタだよね?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 21:16 ID:d09zPkDE
30代半ば、かつ子持ちの男性でも
あつく語るかたもいらっしゃいます
しかもティーダXユウナについて
やはりXが初FFだったとか
免疫ないのは怖いねー
おれ17だけど、あの歌のムービーをCMやプロモで
使ってるのを見て「あちゃー」となった
647名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/24 21:20 ID:GZZtjIy3
>>643
ガビーソ
30代半ばでFFを楽しむ事に異議はないが
リア厨も多数いるこの板で熱く語るのに抵抗はないのかな。
>>648
そういう固いっつうか、古いっつうか…
んなこと言ってると、おっさんになった時つまらんぞ?
精神的おっさんの漏れはむしろ若人とお話できて嬉しいけどな!

なんか今日、人が少ないようだけどどうしたのかな?
9や11マンセーって、10−2アンチだろ?ぶっちゃけ。
>>648
ここじゃないと語れないじゃん。会社じゃ、熱く語れませんし
親しいヒトと顔をそろえても、ゲームの話はまずしないだろ。
話をしても、「あれ面白いよ」ぐらい。
そうだよ、みんな現実で言えない事をここに言いに来てるの。
ゲームの話なんてオジサンでなくても学校じゃ語れないよ!
>>651
なんで根拠も無く決め付けられるの?
10-2は普通にださいよ。年齢とか関係なく。
ゲームはファッションかよ(ワラ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/25 04:41 ID:fb9NRMxi
オレ27歳童貞で、一部上場企業主任。
年収1200万ちょっと。

X-2発売した日には3日間有休とってガンガるつもり。
そのため休み返上でずっと残業してるよ、いま。
さっき帰ってきたところだしw
あほーが規制されてると、ここの板も
スイスイスーっと快適だな

永遠にあほー規制と世界平和を願うよ
売れるかどうかは知らないが、買うよ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/25 05:49 ID:cSmmCVzm
俺もなんだかんだ言って予約してしまった。
所詮FF信者だしさ・・・
俺の周りではPS以降のFFしかやってない人は今ぐらいのがいいらしいね。
逆にYまでやってZで絶望した人は全然やらないね。
俺は全部やってる(11以外)。なんかここまで来るとやらんと気がすまないのでやります。
ゲームシステムで楽しもうとは思ってないのでキャラ萌えで頑張ります。
FFの質が落ちたとはいうけれど
他のRPGやってみると
演出やグラフィックのヘボさに
愕然とすることがよくある。
なんだかんだいって■最強なのか。
確かに他にも面白いRPGあるけどどこか二流感があるのは言えるかも。
俺ゲーム音楽好きだからFFや■RPGが一流と感じるのかもしれない。
11をやらずして■が好きなどと
いうべからず。11をやって■と共に人生ごと
破滅しましょう。
Uさがはくそだけどな
665人生のピエロ ◆DUEKpwMGqw :03/02/25 10:51 ID:Pt0Vuj/I
>>661
例えばどのRPGでそう感じましたか?
ゲームではないのですが、CDの予約があゆやモー娘を抑えて一位というのは凄いと思いました。
ttp://www.7dream.com/find/f000/000/
オタをなめちゃいけませんぜ。
>>663
破滅しますた
>>663
彼女に怒られました
670名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/25 11:42 ID:lLo/+Tbp
裸はみれるのですか?
お前は幼稚園児か
>>13 でっていう・・・
つーか]を好きな人なら普通に楽しめるんじゃあないのか?
発売前になんでこんなに叩かれてるのかが理解できん。
その作品に思い入れがあるからこそ、続編が許せないというのもある
まあ、実際やる前に分かることじゃないけど
>>674
続編が許せないほどの思い入れって・・・。
たかがゲームだろ?大袈裟じゃねーか?
>675
さあ、自分は10やったことないし10−2買う予定もないんで何とも
このスレを見てるのは単なる野次馬なんでね

ただそういう人もいるんじゃないかってこと
677名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/25 14:58 ID:j8lc+Y/a
漏れは3からやってるけど、7と10が好きだよ
オレFF4からやってるけど5と10は大好きだよ
>676
漏れもそういう人なんだが、
続編創るのは別にかまわない。
許せないとかつまらないと思うなら、買わなきゃ伊井だけのはなし。
だって漏れらの選択肢って
「買うか買わないか」だけだしね。
>>600
いかにも社会の底辺に居る低学歴臭い発言だな
>>681
まぁ確かに頭悪そうな発言だが俺も真のゲーマーとかにはなりたくない。

で、服装がどうのとかティーダが生き返ってちょっと・・・とかそういう意見ばっかりだが
俺は戦闘システム、成長システムしか見てないからどうでもいいなぁ

あと、服装なんだが普通にゲームしない人に感想を求めたところ、
「普通」だってさ
服装気にしすぎなんじゃない?

歌は引いたが
主題歌とかなんで必要なのかと・・・
別になぁ、アレな服装も派手な色使いも召喚獣が出ないもいいよ。

ただな、



FFにロックだのポップだのの歌はいらんて。マジで。ふんがー
684名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/25 21:01 ID:p5WZnESG
リュックなんてマンコと乳首しか隠してないじゃん
>>684
みんなそんなもんだろ
マンコと乳首以外隠すやつよりはマシだな
ロックだのポップだのは別にいいがユウナに歌わせたのがちょっと・・・
688名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/25 21:39 ID:nL6dwwAL
>>682
別にどうでもいいんだが、あれは明らかに「普通」ではないだろう(w
>>688
ゲームとしてみれば普通って意味じゃないのか?たぶん
今度あったときに聞いてみるよ

オボエテイタラナー
>>688
普通というのはあの服装を良いとも悪いとも思わないって事
ここの人が文句言いってことは分かってるけど、
そんな文句ばっか言ってないでたまには素直に受け入られればいいのにね
ここの書き込んでる連中はA型のFF信者が多いな
>>688
君はリゾートの夏を知らないね。
このゲーム(?)、なんていうかその…
激しくビーチクバレーと同じ匂いがするんですが、気のせいでつか?
10のオープニングのブリッツのシーン、あとジェクト戦の曲も激しくダサイな
695661:03/02/26 01:18 ID:nfmlseWe
>>665人生のピエロ ◆DUEKpwMGqw
・ワイルドアームズT・・・店側のポップに「FFとDQを足して2で割ったおもしろさ!」って
宣伝されてて買ってみた。ダンジョン内のトラップを解除したり、戦闘がスムーズだったりで
それなりに楽しめたが なんといってもグラフィックがショボイ。
FF7よりあとに発売されてあの出来かよ。と思った。

・テイルズオブディステニー・・・基本的にはおもしろい。でも建物やダンジョンのパーツが
基本的に単調だし、おもしろさはあるけどFFのウエポン登場とかみたいな
純粋に「スゲェ」と驚けるシーンはなかったなぁ。

・.hack・・最初は斬新だと思ったが、仲間に指示を送っているウチに
「聖剣伝説でもこんな事やってたなぁ」と思った。vol.2をクリアしたが
代わり映えのないダンジョンや
ストーリー→ダンジョン→ストーリー→ダンジョンの明確な繰り返しに
飽き始めている。

FFもラストが近づくとダルくなったりするけど
他のRPGは3日目くらいで既に惰性が入りつつある。
オレはね。好みの問題だし「FF最高!」と宣言するつもりはないよ。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/26 03:39 ID:0MgdbKpy
売れると思うかって?
予約した香具師が吐く台詞ではないな(w
>>695
ワイルドアームズの発売日はFF7より前。FFをプッシュしたいからといって創作しないように。
まぁそのキャッチコピーは出鱈目もいいとこだけどなw
そういうタイプのゲームではないがシナリオは割とよくできてる方だし、ダンジョンの謎解きも面白い。
とはいえ欠点はおっしゃるとおりの腐ったグラフィックなわけだが、それだけで貶めるのはゲームではなく映画を見たいFFファンらしい。

で・・・残りがTODとhackですか・・・あんた、まともなRPGやってないなw
hackはおいといてもTODなんてタダのキャラゲー。それならTOPの方が上だ。

もっとも■の美麗なグラフィックを生かした演出力は凄いと思うけどね。
ただゲームとしてはどうかな。それこそFFの方が惰性を感じるが。
その辺はおっしゃるとおり好みの問題かなw
このすれwつける人が多いいね
どうでもいいか

TOD2やったんだが
あれはアニメキャラが俺に合わなかった
セレクトボタン(だっけ?)押したとき始まる寸劇がアニメ見てるようで・・
絵もなんか気持ち悪いし
FFとかはポリゴンだからべつに気にそこまでならかったけどな


で、FF4みたいなFFはいつになったら出るのでしょうか。・゚・(ノД`)・゚・。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/26 09:18 ID:VGygbvcH
>>698
6以降はすべて4の延長線上ですよ。
ストーリーの路線もね。
700マンコ
701695:03/02/26 11:44 ID:Ko+fdFtt
>>697
>あんた、まともなRPGやってないなw

なんとなく言われると思ったyo。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/26 12:08 ID:lwDod+JG
>>698
10-2も属性的には似たようなもんでしょ。
なんだかんだ買うんだろ
>>698
FFIVみたいなFF?IXだろ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/28 09:33 ID:I6JY86KX
近所のGEOで6480円だったけどこの値段は高いの?
安! 俺、プレイステーションドットコムなんかで頼んじゃったから
送料とかあわせて8000円くらいかかってるよ。
通販って普通より値段安いからと思って買ってみたら送料とかで普通より高くなるから困る。
まぁ定価で買う香具師はバカだな。
コンビニとかだと大抵1割引きくらいになってるし。
コンビニで買うのも十分バカです
ゲームをコンビニで買う奴は馬鹿!
「発売一日前に販売する+低下より安い」場所で買うのが普通だろ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/01 22:37 ID:+ZnvQXEp
「発売一日前に販売する+低下より安い」場所を探して買うのもめんどくさい。
近くの手ごろなゲーム屋で買うのが一番良い。
中古を待つのが勝ち組
713名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/01 23:24 ID:thh7kuuU
天野絵のポリゴンがみてみたい
714名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/02 02:50 ID:M4C/GRTg
amazonで注文した。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/02 02:53 ID:YshQ1200
たかだか1000円くらいで・・
716名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/02 03:46 ID:2EZnzQ4F
なんだかんだいってみんな発売日にここの鯖落とすくらい熱中するんでしょ

オレモナー(;´∀`)
717うふふ:03/03/02 04:16 ID:V3DzaZ5k
大人になったらFFは卒業したほうがいいよ……
やっぱり子供にはお勧めできないよ……
変な考え方、植えつけられるかもしれないよ……
それが固定観念になっちゃうかもしれないよ……
ネタバレセリフ
ティーダ「始まりは「シン」だ、だからもう一度「シン」に会えば…」
ユウナ「あのさ……ガードお願いしちゃダメかな?」
僧官「召喚士とは……神秘のわざで我らエポンの民をお守りくださるお方」
女の子?「シン」に近づきすぎた人間は頭がグルグルしちゃうんだって。
だから君もヘンなユメみたいの、見ただけじゃないかな」
ユウナ「わたし、「シン」を倒します。必ず倒します」
ティーダ「…かわいそうだよな、親が有名だと」
ティーダ?「これが逃れようの無い現実だとやっとわかった」
>>717
大人になったら卒業で
子供にはお薦めできないってなんだそりゃ?
誰がやっていいんだ?
なぞなぞか?  
リア厨リア工におすすめってことじゃねーの?
おれもそう思うし。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/03 04:09 ID:RdosDg7u
ピンサロで生尺2回購入=FFX-2
なんかもやもやしてたけど・・・買うことに決めた
某ゲーム屋で価格6780円ぐらいだった。
発売日までにもう少し安い所探すか...
コンビニで6980円。
>>723君はその数百円の差額にロマンを感じるのだね。
>>724
この際だから発売日に一番安い所を探すよ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/04 08:29 ID:8xIIhEb5
予約したよ。 アマゾンで。
買ってまでやろうとする気は起きないなぁ。
どうせ暇はあるから借りてやるんだろうけど。
個人的にはストーリーが面白かったのは7まで。
以降はドラマみたいに恋愛至上主義(毎回恋愛が最高の見せ場)になったのであまり面白くないなぁ。
4みたいに恋愛も1要素ぐらいならいいんだが。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/04 09:12 ID:C/U84KKR
予約したよ。どこかは秘密。
あれ FF8って定価8800円ぐらいしなかったっけ
気のせいかな
そうか、そんなにするのか……
ま、良いか。某ねずみ海とかで遊ぶより安上がりだ。
ゲーム=暇つぶしには持ってこいって方式だし。俺。
友人はみんな普通のユーザーですが
みんなX−2買うといってます。
服のエロさがいい、と言ってます
3人目の仲間の名前が【パイン】と知った時はかなり引きながら笑ってましたが
それ以外(戦闘システムなど)は別にどうでもいいらしく
買うと言っておりました
どうも2chの皆さんほどこだわりなどはないようですね。
ユウナが歌っていることに関しては
ゲーマーでない普通のユーザーの大半(FFの売り上げを支えている人々)は購入当日まで『そんな事知る由もありません』
大半のユーザーはゲーム雑誌を毎週読んだりしませんしネットで情報集めたりしません、ゲームショップで映像眺めたりしません。
ジャンプなどで発売を知るくらいです。
正直、なにも知らなくとも買うのです。それが普通。(普通というのは大半のユーザーの基準でという意味で)
まあ、映画と同じです。内容しらなくてもここが作るから見る、これがでるから見る、
『それが現在の日本の、ひいては世界の摂理なんではないでしょうか?
最後になりますが、X−2購入者の大半は
皆さんよりも少ない情報で買うか、買わないか決めます
そういう要素も考えて、売れる、売れないを予想してみてもいいのではないでしょうか?
皆さん情報ありきで議論してますがそれはある意味とても限定的すぎる
のではないでしょうか?
俺の友人(ネットやってない)は
FF10が好きだから、10-2は無条件でどんな作品になろうと買うんだと。
それも正しい選択だよな。

普通のユーザーはユウナやリュックのコスチュームだとかで引かないんじゃない?
引くのは意識し過ぎてるヲタ属性のヤツだろ。
「こんな男受け狙ったようなファクターを否定する俺ってイケてる」みたいに。
>732
まるで「自分はヲタじゃない」と言わんばかりだな。
そういう自覚のないヤシにかぎって…(ry
>>733
>>732のどこをどうしたらそうなるんだ
それとも>>732のいってる意識してるヲタ属性の香具師のことをいってるのか?
そもそもFF10-2の存在自体が恥ずかしい。
スクウェア必死だな、なりふりかまってねえなってのが丸見え。
>>731
今日初めてFF板に来たんですが・・・なんで決めつけるんですか?
ジャンプに載ってるの見ただけで引く人だって居ますよ。
ゲームショップに行かなくてもテレビつけてたらCMやってる時代ですし、
コンビニ行ったらポスターだって貼ってる。
「FF、たまたま買ってプレイしたら面白かった」って思った「普通の」ユーザー
は、次の作品に興味を持たないんですか?発売日まで全く何も知らないんですか?
面白かったなら、発売前からどんなゲームなのか知りたいって人も居るのでは?
(それこそゲーム雑誌読んだりはしないけど、ジャンプとかに載ってる記事を
見たり)
いや、全く内容知らずに買う人も多いだろうけど、ちょっとでも内容知って、
それが嫌だって言ったらもう「普通のユーザー」じゃないんですか?
映画だって内容とかはあんまり知らなくても、「面白そうだから」
「話題になってるから」とか何かしら興味を持ってるから
その作品を選んでお金払って観るんじゃ?
少なくともパっと見で好きじゃなかったら自分は観ません。
この不況に、「何も知らなくても買う」って・・・それはちょっと
違うのでは、、、、。
ライトユーザーだからこそ見た目でなんかダメだって人だって居るでしょうし。
好みとか感覚は色々だと思いますYO
読みにくい上、長文スマソですた。


なんでそんなに必死なんだ(r

>>730
ねずみ海をバカにするな!!
氏ね!!
別にギャルゲー化と騒がれようが、ワッカさんの出番少なかろうが、
すげー期待してたんだが…、主題歌倖田な時点で萎えてしまったYO。
少なくとも聴く限り、これまでのFF10の世界観ブチ壊し。
FF10-2の世界観が変わっただけなのかもしれんが、それでも
もうちょっといい人選できただろうに…。おまけにサントラCCCDって…・゚・(ノД`)・゚・。

…まあプレイしたら印象変わるかもしれないんだけど…倖田かぁ…
200万くらいは売れるだろうと思うけど、正直こんなもの売れて欲しくないな。
12だったらまあ売れても構わないけれども。
やってもいないのに、こんなもの呼ばわりか
>>741
商売っ気が見えすぎてるからだろ。
>>740におおむね同意だ。
たまには商売させてやれよ。

アホみたいにFF11とFFMに金かけて冒険してきたんだから。
>>743
742だがそう言われると多少許せる気がしてきた。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 14:08 ID:ZKhpdM3L
745げと
746名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 14:16 ID:68ExLVpD
いまのゲーム業界で商売っ気見え見えじゃないものを
探すほうが難しいと思うが。
10−2だって普通のゲーム一本作れるぐらいには金かけてるだろ。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 14:19 ID:XSFY/C7B
主題歌は洋楽じゃないと駄目だ!
邦楽にすると売れなくなる法則。
大丈夫だって、>>741で例にあげたみたいに
なんにも知らない消費者がFF10−2を買っちゃって

あまりの臭さに悶絶して→FF12を買わない→松野マジ死亡
749名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 14:41 ID:90eWCJVp
普通のユーザーって何?
自分の判断で「普通」っていう線を引く事ほど疑わしい事はない。

と突っ込んどく
>>736
ジサクジエン?
あれくらいの見た目でヲタ臭いとかなんとかいうのがヲタなんだよ。
たいていの一般人はジャンプなんかで情報を知っても「へえ」くらいにしか思わないもんさ。
それ以上のことを感じるのはちょっとヲタはいってるんとちゃうかな。
もし「俺はヲタじゃないけどX-2はギャルゲーだと思う!」という香具師がいたら、
そいつは自覚がないヲタだから生暖かく見守ってあげましょう。

>>748
マジレスすると、FFである限り大丈夫だろうが。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 15:03 ID:lXf508zF
>>750
んじゃ大人向けとでも言っておこうか。
子供に進んでやらせるもんじゃないだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:15 ID:YCm4A9N3
FFシリーズの売り上げ
FF1  ●          52万本
FF2  ●○         76万本
FF3  ●●●       140万本
FF4  ●●●○      144万本+イージータイプ27万本
FF5  ●●●●●    245万本
FF6  ●●●●●    255万本
FF7  ●●●●●●○ 328万本
FF8  ●●●●●●● 360万本
FF9  ●●●●●    262万本
FF10 ●●●●○    226万本
■はマジでゲームアイドルを作ろうとしている…。
>>753
そういうのは葉鍵が既にやってると思われ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 17:11 ID:x5tPDhnT
ま、生粋のFF信者な自分はかなり引いてしまったわけだが・・・。
でも買うよ。買わなきゃ叩けないし。
クリアし終わったあと信者じゃなくなってる可能性大だけどな。
>>755
正直やめとけ。
漏れも8やってからFFを新品で買えない人間になってしまった。
買おうとすると、8の悪夢が頭をよぎるんだよなぁ。
君もそうなるよ。
>>756
人のことどうこう言う前に、自分のこと見つめ直したら?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 19:22 ID:uOB0c3A+
これって売れるだろうけど漏れは買わない。なぜなら
スクウェアにもうけさせたくないから
760名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 19:53 ID:4OcMU1bG
今日、女限定でFF10-2の服装について聞いてみますた。
妹(17歳):「おしゃれだね」
彼女(19歳):「ゲームてこうゆう服装多いよね」
母親(45歳):服装などには気にも留めず、ただただCGのすごさに感心していた。

一般人は別になんとも思わないご様子です。
聞いてみますたって・・・イタイ奴だな。
服装どころかゲームやFFそのものがどうでもいいっていうのが多数だろ。
 
763名前が無い@ただの名無しのようだ :03/03/05 20:25 ID:7nMf5/oy
妹(17歳):「おしゃれだね(w」
彼女(19歳):「ゲームてこうゆう服装多いよね(w」

一般人はやはりこういう反応か・・・
764名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 20:25 ID:tudIMTgz
>760
彼女ってはいっているのが痛々しいな
みんなもそう思うだろ?
>>763
w
>>756
ゲームソフト買って後悔する人って結構いるけど、
漏れはゲームソフト買って後悔したことは一度もないなぁ。

自分がお金を出してまでして手に入れたソフトなんだし
楽しもうと思えば結構それなりに楽しめられるもんだよ。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 20:39 ID:22/vBAVW
>>彼女(19歳):「ゲームてこうゆう服装多いよね」
>>母親(45歳):服装などには気にも留めず、ただただCGのすごさに感心していた

これのどこが一般人なんだ?
本物の一般人はこんな事さえ思いつかんとおもわれ。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 20:42 ID:22/vBAVW
結論
760の周りはオタくさい。
767はホンマに死ね
770名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 20:44 ID:ksVajRWw
どうせ彼女ったてブラネ様みたいなやつだろ
FFX-2のCMや店頭デモを見て、
「なんだ!?このヲタ臭いのは?」
って思う奴と、ヲタ臭いと言われて、
「あれを見てヲタとか意識する奴がむしろヲタ。」
って言ってる奴、はたしてどっちがほんとのヲタなんだろう?

ちなみに俺は前者だが。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 21:26 ID:X4o58A/O
両方じゃないの。
ちなみに私も前者
ヲタでいいよ
人間としてアレは認めたくない
>>773
念のため言っとくと、俺はCM見てX-2をヲタ臭いと思った方って意味で
前者ってことな。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 21:34 ID:cNz3vZgL
喜び組ってわけか・・・ふぅ
776771=774:03/03/05 21:42 ID:oagZLz+p
>>774は語弊があった。
まぁぶっちゃけ俺はX-2はヲタ臭くて買う気もしないっつーことで。
ヲタくさいって何よ
じゃあオタ臭いじゃなくってただ単にセンスが

「くせッ!だっせー!目が眩む・・・」
って意見はどうよ。
とりあえずX2本スレが厨だらけなのはどうかと
780名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 21:48 ID:KKmUk0nY
「なんだ!?このヲタ臭いのは?」
って思う奴はヲタ。
ヲタ臭いと言われて、
「あれを見てヲタとか意識する奴がむしろヲタ。」
って言ってる奴は必死なFFヲタ。
>>778
センスってキャラクターの服のセンスがってこと?
>>780
逆だと思うんだが。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 21:50 ID:tudIMTgz
つうか普通にFFX−2は面白そうに思うのだが。
PS2、勝っておもしろかったのXだけだし。

なんかヲタだのどうだのいっているやつって
臭そうだよね
784名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 21:53 ID:91hOmpAa
尻を振りながらホームレスをいびって、
陶酔してるやつらってキモイ。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 21:54 ID:x5tPDhnT
ヲタ臭いってか電車の中でスポーツ新聞のエロ面見てる親父見た時に感じる嫌悪感に近い。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 22:13 ID:KKmUk0nY
>>782
じゃあこう言えば分かるだろ


ヲタ臭いと言われて、
「あれを見てヲタとか意識する奴がむしろヲタ。」
って言ってる奴は10-2擁護に必死なFFヲタ。
787まつおいっぺい:03/03/05 22:19 ID:cXveGRr/
うれる
FFX-2からヲタ臭を敏感に感じ取るのは間違いなくヲタです。
そういう人をヲタと思う俺も間違いなくヲタです。

>>767
マジレス、ゲームには縁のないうちの親(50)も
「はあー最近のゲームって凄いねえ」
とFFXしてるときにしきりに感心していた。
でもキャラクターの表情が微妙で人形みたいだともいっていた。
あのプロモを見たら、引くとかヲタくさいとか思う前に
まず( ゚Д゚)ポカーンとなる。
なんでゲームヲタクは野村哲也氏を誹謗中傷するの?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1043387701/130-133
791名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 22:58 ID:K01mYZAm
>>783
お前たいしてゲームソフトも買ってないくせに
おもしろかったのFFXだけとか言うなボケ。
ユウナのたれ目具合が俺の親にソックリなので萎え
793名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 23:30 ID:0u5H+5nX
買うけど今回の主題歌はいただけねーよ。エーベックスは無いだろ。
10のは良かったのに。エンディング終わって歌が入る所で泣きそうになった
>>791
つーか、>>783はFFXをおもしろとか言ってる時点でヤバイ。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 23:33 ID:kPsUp0W+
まあ、あれだな。
こんなところで服装がどうとかいってるやつは
みんなキモオタってこったな。
マジレスで、
ゲームをやってない一般人は別になんとも思ってないぞ。
ゲーム自体があーいうもんだと思ってるよ。
いちいち一般人とやらを引き合いに出してくるなよ…。
キモいもんはキモい。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 23:38 ID:l59eWHlD
そうだ。
服装がキモヲタ向けじゃなくて
FFX-2自体がキモヲタ向けなんだ。
>>795
なんとも思ってないってのはちょっと違うな。
ゲームやってない一般人はハナっからゲームなんてガキの遊び
あるいはヲタクの遊びと見下してる。
X-2のあのヲタ丸出しのCM見ても、ゲームってのはそもそも
こういうヲタ臭いものって思ってる。
CGキャラが歌ったらヲタ丸出しなのか・・・
800名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/05 23:52 ID:jxQmt4FI
>798
概ね同意だが、見下してるってのはちょっと違う気はする。
10−2のCM見てもゲームとはみんなこういうもんだって思ってるのは確かだろう。
キモいとおもってるかは知らんが。
CMを見ての感想・・・

どこがファンタジーなのですか( ´_ゝ`)
十分ファンタジーだと思いますが・・・。
ステージ上でマイク持ってベッ糞歌ってる時点で全然ファンタジーに思えんのだが
ユウナはなんであんなにアバズレたのか。
ファンタジー=西洋風という固定観念を捨てなさい
正直、キモいだのはスレ違いだと思うわけだが。
>>803
あのステージセットがまさにファンタジーです。
>>805
誰が「ファンタジー=西洋風」と言ったのかと小一時間( ´_ゝ`)

ステージ上で歌って踊ってる人間なんて普通に現実で起こりえることだろう?
色々叩かれてる服装云々は関係なく、あの状況自体の事を指してね
そういう意味では全然ファンタジーじゃないじゃんと言ったんだけど・・・違うかねぇ
>>807
そうかなぁ・・・もうちょっとよく見てみるわ
>>808
DQにドラゴン関係ないやんかと小一時間(ry
と同じだ

まだ発売されてないからあのステージが何を意味するのかわからんし
マターリ
野村のファンタジーなら満載な訳だが
812名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 02:59 ID:IRVK5uBP
北瀬の脳内がファンタジー
>>808
なにも現実性にない要素が全部なければファンタジーじゃないというわけではないだろ。
6ですでにステージ上で歌っとる。演技もしとる。
何を今さら、なんだが。
はっきり言ってFFは昔のも3Dにしたら全部そんなのになってしまうっつうの。
いちいち騒ぎなさんな。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 05:09 ID:rmNx3h37
俺の中で]−2はギャルゲーとして認識されてまつ。
そもそもクソゲーだった10の続編って時点で買う気はないんだけどね。
10で感動したとか言ってる脳タリンな■ヲタが続編希望ー!って騒いだんだろうね。
でシリーズを負うごとに売上は下がっていく一方の現状で
10の続編ならデータ流用できて制作費を抑えられると考えた■との
思惑が一致。でこの結果。もうほんま■は終わりだな。
意味ワカンネ。
最初は全然ほしくなかったけど、ちょっとほしくなてきたーよ。いつ発売だっけか。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 05:22 ID:X5pUJzvN
馬鹿野郎
次作は松野氏の壮大で重厚なシナリオが待って居るぞ
間違っても露出狂なんか出てこない
ベイグラのOPムービー・・・
松野ゲー好きだけど信者ウゼ。
とりあえずそこそこに期待してそこそこの面白さになることを祈る。
なんかモンスター 10の使いまわし多くないか?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 06:25 ID:p0cpuYSQ
ユウナたん!ユウナたん!ユウナたん!ユウナたん!

ハァハァハァハァハァハァハァハァ……ううっ!

どぴゅ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 06:29 ID:p0cpuYSQ
>>804
10はどのキャラも弾けてなかったからな。
ストーリーの最初から世界の命運が自分の決断にかかっていたわけだから。
ユウナも萎縮していてキャラが立っていなかったよ。
X−2ではその錠が外れただけだろ。

少年を食い物にするルールーとか、
いきなりストリップを始めるリュックとか、
援助交際してるワッカとか、
ガガゼトの女かたっぱしから孕ませるキマリとか、
オナニー見せびらかすユウナとかな。

まあそういうことだ。
826おはようございま〜す!:03/03/06 07:06 ID:xdR620vC
>>817
言いたいことはともかくとして君ぃ〜、すごい時間帯に書き込むねぇ〜。
ものすごい早起きなのか夜中中起きていたのか?
松野信者ウゼエよ!氏ね氏ね氏ね。
似非擬古中世話のどこがええねん。
>>820
ベイグラなんて主人公が裸エプロンだったじゃないですか。
服装がオタ臭いなんて、言ってる香具師!
おまえがオタ臭くない服装のゲームを言ってみろ!

スポーツゲーム以外のゲームが、ほとんどオタ要素を含んでるんだよ。
いまさらリュックの服装見て、オタ臭いと言ってる香具師こそ真性だろ。
おっとまた出た。

>オタ臭いと言ってる香具師こそ真性

X-2マンセーしてるヲタどもの決り文句だな。(藁
FFのキャラがオタくさいのは今にはじまった話じゃないしな。
7や10を受け入れておいて何を今更・・・だな。
心置きなく10-2を楽しめばいいじゃんか。
>>831
>7や10を受け入れておいて

お前がそうだからって、他人も皆そうだと決め付けられても困るんだが。
>>832
まあね。
ただ、何がそんなに気になるのかほんとにわからんし
好きなら買えばいいだけじゃん、と思うんで。

そんなに嫌なら買わなきゃいいだけだし。
ハナっからFF嫌いな奴はともかく、FC時代からFFやりつづけてきた者
にとっては、今のFFには黙っていれらねーってこった。
>>834
おれFC時代からやってるよ。
FFを見切った時期が違うからこういうことになってるだけで。
おれは7でスパッと見切ったから10-2が嫌な人は見切ればいいと思うし、
嫌々ながらもやっぱりやってしまうのもまあいいんじゃないかと。
別にキャラ自体はそんなにヲタ臭くない・・・嫌、ちょっとは臭いけど
それよりも、僕のユウナタンをどんな格好にさせようかなハァハァ
みたいな作ってる奴のヲタ思考が垣間見えてくるのが嫌だなぁ・・・
喪前らスレタイを良く読め


FFX-2はオタ向けかじゃないぞw
>>837
だってなんかも売れそうな感じだからみんなあきたんだろ。

>>834
懐古たんうざいでつ
導師の猫耳にでも(;´Д`)ハァハァしててよ
ファミ痛の期待の新作アンケートって信憑性あるのかな
懐古主義者は愛しすぎて愛が憎しみに変わった
典型的なタイプだな。
いくら姿カタチが変わっても
FFはFFに変わりないんだぞ。
受け入れてやれ。

まぁアレか。
FFTのアグリアスに久々に会ったら
ブラネ様になっていたくらい
我慢できねーのか。
>>840
そりゃひどい言いぐさってもんじゃないか。
8頭身になっただけじゃないか。
Iを見ろよ。あの不気味な三頭身は、■の大いなる野望のあらわれだったんだよ。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 14:55 ID:3/yberVt
DOAのビーチバレー=FF]2
購買者みんな同じ系統だろうな。(w
というかビーチバレー持ってる奴は絶対買うと思う。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 14:57 ID:0ymrHV8P
気持ち的には売れてほしくないけど、バカ売れ必至なんだろうな
844名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 14:58 ID:3/yberVt
■は既に終わったという事をなぜヲタは認めようとしないのだろうか・・・。
>>842
十分条件ではあるかもしれないが必要十分条件ではないと思う
>>843
たまには商売させてやれよ
CM見たら欲しくなった
ちきしょー、PS2売るんじゃなかった
女が主人公?ゴルァ

なんて人も少なからずいるですが、



ワッカが主人公じゃなくて良かったと思った。ヤェメレッテ
懐古ウザイとかほざいてる餓鬼どもに言っておくが、
新しくなっていくなら文句はないが、今のFFはただ
ぶっ壊れていってるだけ。
革新と崩壊くらい区別しろってこった。
まぁ崩壊しはじめたPSの7あたりからやってる餓鬼どもは
それが当たり前になってるのかもしれんがな。
>>848
ネタじゃないなら、
革新と崩壊の違いを明確にいってみろ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 17:26 ID:MD1BqgKS
>>849
信者発見!
851名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 17:43 ID:e9tp5QKC
秋葉原がまた、寂れてゆく。
>>848
ぶっちゃけ俺は懐古厨なわけだが、VII以降のFFってどうなんだろうな
やっぱりVIIみたいなリアル路線から入った人にとっては
あれはあれで進化してると感じる人も中にはいるんじゃないの?

少なくともVIIから入ってVIIマンセーだったら
尚一層同j・・・もといリアル路線、恋愛メイン度がうpしたVIIIは
「進化した」と言えるだろうし

何だかんだ言っても、ゲーム会社としては
その時代その時代のメインゲーマー(?)達をターゲットにして作ってるわけで
■は懐古世代よりも、そういう層をターゲットにしてるってだけのことなんじゃないかな
>>846
逆に萎えた。なんじゃありゃ?
いい加減FF名乗って一般人だますのやめろや。

200万逝かないと思う。俺のまわりぜんぜん盛り上がってないし。
「FFX-2ってのが出るらしいよ」
「( ´_ゝ`)フーン」
854名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 18:29 ID:5hDULP6E
7が1番革新って言葉がピンとくんじゃねーか
855名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 18:30 ID:RUWjnuYk
店頭デモだけ欲しい
ヤフオクで2万5千円超えてるのは異常
云っても仕方ないことだが
デザインがどうだとか歌うたってるムービーだとかは二次的な事、
FFのくせに「続編」をやらかしてる時点でダメポ。
同じ世界観使うのも、エンジン使うのも結構だけど、
何もXの面子を再び使わせることもないだろうに。
脇役で出るならまだしも…。

といいつつ予約してるバカな漏れであった。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 18:46 ID:IRVK5uBP
>>852
7から入った新規厨だが10-2には激しく萎え。
まあ10自体が嫌いだったしとりあえず評判聞くまで買わない。
>>857
なるほど。やっぱりそう感じてる人もいるんだね。


ときに、XはやってないけどX-2はやろうと思ってる人っているんだろうか?
前作の世界観を引き継いだ、いわゆる普通の「続編」である以上
X-2の購入層って、Xをやってることが前提みたいになってくると思うんだが
(というか、最初からX好きな連中しか相手にしてない?)

実際にやってみる前から批判するなって声もあるけど、やっぱり
Xを知らない香具師がX-2を買うきっかけになる大きな部分は
第一印象とかが重要になってくると思うし
あれが一見さんにとってプラスなイメージを与えていれば売れるんだろうが
>>854
7はFF自体の革新ではなくハードの革新(SFC→PS)。
>>853
そう?まあ853はそうなんだろ。
俺は今知人関係でPS2貸してくれそうな奴を片っ端から
あたってるよ。
幸い853の言うようにFFX-2に興味のない奴が多いようで
多分どうにかなりそう。みんな心変わりするなよマヂで。
どの程度売れるかは分からないな・・・
少なくともエロバレー並には売れるんじゃない?
それに最近ゲームから離れていたヌルユーザーが
ふらっと戻ってくる事もあるかもしれない。俺がそうなんだけど(笑)。
我ながら軽薄とは思うけど、ミーハーなんてそんなもんだよ。
FF7から始まった、■の独りよがりストーリーにみんなついていけてるのが不思議でしょうがない
やらされてる感どころか電波な紙芝居見させられてるみたいで、もう本気でついていけない
好みは人それぞれだって分かってるけど、やっぱり不思議でしょうがない
FF8までは発売日に買ってたけど、それ以来FFは発売日に買わなくなった。
9も中古だし10も中古。でも10で見事にはまったから、10−2は新品買うかも…

でも予約してなきゃ無理か…
>>858
実は自分がそうだったり。
きっかけとしては敬遠されてる理由の一つである
「女主人公」(それも前作のヒロイン)が大幅にイメチェンして登場
って所に惹かれたってのが強いです。

この板である程度Xそのもののストーリーも知って、
ティーダが(主人公として)登場する事はありえないってのは知ってたけど、
もしティーダが主人公のままユウナも(大部分外見が)前作と
変わらないままとかなら、まるで興味を示さなかったと思う。
>>861
>FF7から始まった、■の独りよがりストーリー

空前のヒットとなった某アニメにあやかって、伏線をちりばつつ
濃厚なストーリーをつくろうとする製作会社がゲームやアニメなど
で爆発的に増えたが、結局そういうストーリーをつくる能力や知識
もない製作会社が、単なる意味不明なだけだったり、構想が練れて
ない薄っぺらなストーリーの作品を氾濫させた。

■もそんな製作会社のひとつ。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 20:10 ID:Iud1pvCO
基本的にFFT以降のFFは糞。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 20:13 ID:+lyL3dvg
6>7=5>3>1=2>9>4>>>>>>>>>>>>>>>>8
867簡単WEBアルバイト募集:03/03/06 20:13 ID:+yKs9QNz
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”
868名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 20:14 ID:+lyL3dvg
8>>>>>>>>>>>10>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>10-2
869名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 20:17 ID:1A17MabD
間違いなく300万本いく。というか確定。
問題はそこからどのくらいのびるかなんダヨなぁ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 20:21 ID:BsQ7W25n
つーかFFXすら未だにやったことないんだが、そんなに面白かったのか?
7とどっちが面白いかね。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 20:24 ID:JoSfUsoh
>870
余裕でX
FF8は説教臭い自己語りがマジできもかったゲームですた。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 20:30 ID:+lyL3dvg
10は糞
「やらされている」ゲーム
■の自己満足オナニーゲーム
もまえら 小学生の時
平気でセーラームーンをみてただろ ゴラァ!!
コスプレがとかいう資格なし!!
875名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 20:41 ID:1A17MabD
アンチ以外にはほぼ最高のゲームだと思うがね。

873はもしかしてタクトが大好きか(w
876名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 20:45 ID:+lyL3dvg
タクトって何?
指揮棒
878名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 20:46 ID:naM8TDMN


  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  オマエモナー
 (     )  \_________
 | | |
 (__)___)



正直、おおコケして
FFの方向性がこれで本当に良いのか■に真剣に考え直してもらいたい
野島って自分でシナリオ書いてて泣いたりすんだって。すごいね。
なんかの雑誌で制作者が「ユウナが『よいしょっ』とか言っちゃうんです!」
みたいなこと言ってたので禿しく萎えた
882名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 21:08 ID:1A17MabD
>>879
それは無理な話だ。
最低でも300万本売れてしまうし、あのグラフィックはもはや並ぶものがない。
朧か?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 21:13 ID:v3XWH8UN
通販で最低でも発売当日午前中までには届くっていうところはどこですか?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 21:19 ID:OzUEHe4M
>>884
普通にセブンイレブンで予約したほうが・・・。
   ♪ ヲタクな 世界に 揺れてる 感情 ♪
       
       FFの世界観、それが、
         足元から崩れていくような気がして・・・
今調べたけど10-2のシナリオ野島じゃねえのか。つまんないの・・
888必死なFF盲信者晒し上げ:03/03/06 21:49 ID:rxAdMKLt
869 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/03/06 20:17 ID:1A17MabD
間違いなく300万本いく。というか確定。
問題はそこからどのくらいのびるかなんダヨなぁ

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/03/06 20:41 ID:1A17MabD
アンチ以外にはほぼ最高のゲームだと思うがね。

873はもしかしてタクトが大好きか(w

882 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/03/06 21:08 ID:1A17MabD
>>879
それは無理な話だ。
最低でも300万本売れてしまうし、あのグラフィックはもはや並ぶものがない。

どの道、懐古主義者ーだの、ヲタクーだの何だの語り合ってるおまいらには、
FF10-2は向いてないってことでしょう。自分でわかっているんだから
語り合う必要が無い。

第一考えてみろ。
「FF」ブランドと言うだけで結局一般のゲームより遥かに売れてしまうんだから。

「ファイナルファンタジーやったことあるか?」
「ないけど」
「うわ、だっせー。やれよ、今度貸してやる」

こうしてどんどん伝染して行くわけですよ……例え糞だの何だの言ってても。


で、今度FFに興味を持った香具師がFFの作品を片っ端からやり始めて
今みたいに昔の方が〜…だの語っちゃったりするワケだが。
まさにスピラのように螺旋だ〜、とか思ってても今の子にそれは
あんまり望めないですな。ゲーム脳かー……オレモナー
>>889
なるほど、噂のゲーム脳ってのはお前みたいなのを言うんだな。
ほんと心配になってくるほどヤバイな。
>>889
FFなんかやってる方が世間一般ではダサイ
>>887
野島だよ
まぁ、何だかんだ言って100万は確実に売れるだろ。
100万超えてどれだけ200万に近づけるかっていうところかと
>>892
渡辺って人じゃないの?
>>895
野島と渡辺の二人
公式のOPフラッシュ見れば分かる。
>>896
そーなんすか、それなら期待できる( ・∀)ニタリ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 23:20 ID:rvNmylTC
そもそも]からしてあんま好きじゃないんだよな。
画像と音楽はイイ(・∀・)があストーリーだけじゃつまんねぇよ。
やっぱ7が一番。
ジャンプとかってただの演出なんでしょ?
こんなところでどっちもくだらねえ論争繰返してんな。
はたから見てて、お前ら痛い。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 23:30 ID:XC+LUl3O
板が違うけど教えてFF1で
お城の王子が眠ったまま目を覚まさないっていう事で…
助けを求めにエルフの村に来たのはいいんだけど、
肝心な人が洞窟の中にいるっていうのに、
その隠し部屋への入り口がどこなのかわからない
教えてくれ。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 23:32 ID:IRnAqWeR
>>900
こんな所ってどんな所?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 23:38 ID:wuBUZkWQ
>>902 2chという名の掃き溜め
904名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/06 23:41 ID:kpnRJ+QM
>>902 2chという掃き溜め
知らんワイ。
スクウェアの広報にでも聞きなされ。
>>901
隠し部屋なんかあったか?
割と普通に地下3階?にクラウンがあるぞ。
いつからかFFを買うときにケースを店員に持っていくのが恥ずかしくなった。
FF8が原因だと思う
つーかティーダが生きてたor甦りネタなら中古でも買わない。
自分はインタ版でやったけど、付録ディスクは見なけりゃ良かったと思う。
何かあれのせいで10株大暴落。
どうせ10-2作るなら御一行の話のほうが良かったな。
ただの着せ替えゲーム
910名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/07 10:15 ID:hI5DiLq8
みんなチンチンしごくために買うんだろ?
これ買うやついるの?
>>907
8が原因なら9からでいいんとちゃうん?
「いつからか」なんてカッコつけて言わんでも。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/07 12:09 ID:8zvFvAOS
キャラの名前のセンス無さ杉なゲームNO1ですな。
914907じゃないが・・:03/03/07 12:14 ID:9HHbrDBS
>>912
別にそんなたいそうな表現でもないと思うが・・・
本人も断定はしてないし・・
頭悪い?
>>913
キャラも街の名前も変だよな。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/07 15:36 ID:KU/7QIXi
ジタンはきっとジダンからパクッたんだ。
ダガーはきっと武器のダガーからパクッたんだ。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/07 15:45 ID:jqA0ebQ+
]―2はみんなを(´Д`)ハァハァさせるために作ったに決まってるだろ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/07 15:57 ID:OOWOkN/6
ユウナ
リュック
パイン
ヌージ
バラライ
ギップル
名前はダサい。なじめない・・・
昔のシリーズに比べて名前がダサダサになってきている
正直惹かれない・・・
CM初めて見たけど、ユウナ歌いまくってるのは何の真似ですか?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/07 16:16 ID:01VKzqLe
ファミ通で8点がついてるってことはやばいなこれ。
SO3じゃないけど何か隠してるんじゃないか?
バッツ・レナ・ファリス・ガラス・ククル・ギルガメッシュ・エクスデス

ロック・ティナ・セリス・エドガー・マッシュ・カイエン・セッツァー・シャドウ・ストラゴス・リルム・
ガウ・モグ・ウーマロ・ゴゴ・ケフカ

クラウド・エアリス・ティファ・バレット・レッドXIII・ケットシー・シド・ユフィ・ヴィンセント・
レノ・ルード・イリーナ・ツォン・セフィロス

スコール・リノア・セル・キスティス・セルフィ・アーヴァイン・
ラグナ・キロス・ウォード・イデア・アルティミシア

ジタン・ガーネット(ダガー)・ビビ・スタイナー・エーコ・
フライヤ・サラマンダー・クイナ・ベアトリクス・クジャ・永遠の闇

ティーダ・ユウナ・ワッカ・ルールー・アーロン・リュック・
ジェクト・ブラスカ・シーモア・ブラスカの究極召喚・エボン=ジュ
FFだけじゃないけど大作の8点は他のソフトの6点〜7点だから内容はダメダメな予感。
ムービーだけでゲーム部分はスカスカかもな。。。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/07 16:26 ID:q9Lcfnvo
>>924
ヲタ丸出し。(w
>>924
フリオニール・マリア・ガイ・ミンウ・ヨーゼフ・ゴードン・レイラ・リチャード・
シド・レオンハルト・マティウス

サラ姫・デッシュ・シド・アルス王子・エリア・ドーガ・ウネ・ザンデ・くらやみのくも

セシル・ローザ・カイン・リディア・テラ・ヤン・シド・パロム・ポロム・エッジ・
フースーヤ・スカルミリョーネ・カイナッツォ・バルバリシア・ルビカンテ・ゴルベーザ・
ゼロムス

あの頃は輝いてた・・・
>>925
FF、DQシリーズは特別。
FFでの8点は通常ソフトの5点か6点に相当する。
(FF,DQシリーズは必ず8点以上はつく)
8点は事実上の赤点と思って間違いない。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/07 16:34 ID:FINLfrys
ガラスじゃなくてガラフな
ククルじゃなくてクルルな
セルじゃなくてゼルな
ギャルゲーで初のミリオン突破か?

ま、100万は余裕で越えるな。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/07 16:51 ID:7rjYjrI6
開発人数少なそうっすね。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/07 16:58 ID:GP34GO8s
売れるのか?
どうした、あのCM。ユウナさんアイドル気取りですか?
実際に売れるか売れないかではなく、願わくは売れないで欲しい。
キャラデザインにタッキーとかの時点でもうファンタジーじゃないじゃん。
おまえらの売れるって何本だよ
100万は余裕だろうが200万は無理
936名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/07 17:49 ID:lJQoP7Pf
良スレあげ
>>790

これ超おもろい(笑
レビュー文は別に叩いてないのに点数が低いのが恐ろしいな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/07 18:33 ID:s4ytxp03
■の崩落ぶりもすさまじいな。RPGゲームの頂点を極めたと思えば
倒産だからな。グラフィッカーに頼りすぎてプランナーを
育てなかったのが敗因か。
たしかに、グラフィックは秀逸だが、いつのまにか中身スカスカ
だからな。昔のゲームはグラフィック悪くても感動できたんだがな。
なんでグラフィックに走ったんだろうな。やっぱ大衆意識なのか
ゲーヲタよりライトを選びますた。やっぱ見た目よ見た目
FF10、FF9は感動できたでしょ
サガ系も聖剣も終ったしな・・・この先どうするんだろうな
最近は顔の表情まで何でも完全で
ユーザーにイメージさせる余地がなくなったよな
キングダムハーツ2でるみたいだぞ

>>941
ヽ( `Д´)ノただのギャルゲーじゃないか
>>943
聖剣出るじゃん
これで■の3大シリーズ、FF、サガ、聖剣、全てコケた事になる。本当に終わりだ。
もうグラフィックだけでは駄目だって事か。
これからはKHの■です
>>948
まだPEとFMがあるっ!!
X-2こけて、あるいはX-2のせいで今後のFFがこけて、
この2作品に力が注がれることを期待してたりする。
>>950
コケると開発費が無くなるので無理w


でも100万は軽く越えるだろ?
ギャルゲーだけど
>>951
そうか・・・。
しかもFMはまだしもPEだと、これもギャルゲーに貶められる可能性がある罠・・・。
どっちにしろ■はもう駄目か・・・。
ホモネタが許されるのはFMだけ
シャワーシーンが許されるのはPE2だけ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/07 23:33 ID:N/z9U+Ag
FF10の時もアンチは100マンは越えるだろ、でもそこまで、って言ってたな(w
ゲームソフト全体から見ると売れた方だがFFとしてみると売れなかった方

って結果になる予感
「FFだから」売れるんじゃないのかなあ
たしかに、「ブランド力」でもってる部分も強いな。
漏れのなかではその伝説も終ったが・・・
っつーか売れる。ブランド力だけでも十分うれる。
あと、アンチもはりきって買いに行くからな。
買いもしないでアンチしてても説得力がないから、
二日くらいでクリアして、嬉々として叩くだろうね。
>>921
昔の名前も十分にださい。
センスいい名前ってなんだ。

でも、リやスの入ってるキャラが少ないのはダメだな。
萌えキャラの法則を■はわかってない。
エリア
リディア
ファリス
セリス
エアリス
リース

(;´Д`)ハァハァ
ユフィ
セルフィ
ユウナ
リュック
パイン
レン
ヌージ
バラライ
ギップル

いや、やはりダサい・・・。
ウチのコンビニの店長、予約分20本の他に
店頭販売用にさらに20本追加発注してたけど
大丈夫か。全部はけるのか?
>>963
FFは予約率高いから、マズイ。
売上がどうとか(;´Д`)ハァハァがどうとか関係ないんだよ
要はプレイして面白いかつまらないか、重要なのはそこ
その意味では8以降のFFには萎え
糞ではないんだけどかつてのFFにあった面白さはない
10‐2はどう見てもやりすぎっぽいけどジョブシステムに期待しつつ買ってみる
X初プレイ時の第一印象(事前情報なし)

ティーダ
→主人公らしくねー…なんかFFTの凡用ユニットに出てきそうなショボい名前だな

ルールー
→顔や容姿に反して名前可愛すぎだろ

リュック、決まり、輪っか
→(゚Д゚)ハァ?
967ねぎだく:03/03/08 14:36 ID:g14spqaV
PS2のスペック高くないと、play不可て!
本当か?
漏れの18000なんだが、play可能なのか?
ヲタでもなんでもいいから教えてYO
アルベルト
シフ
グレイ
クローディア
ジャミル
アイシャ
ホーク
バーバラ

ゲラ=ハ
ロマサガタン(;´Д`)ハァハァ
>>967
可能です
971名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/08 22:42 ID:zPzEHLst
RPGって
「役になりきるゲーム」って意味だぜ
あんな主人公が踊ってたり歌ってたりする
気持ち悪いノリについていけるわけ無いじゃん
売れるわけが無い
972:03/03/08 22:45 ID:iUGK5dxK
着せ替えならFF5にもあった。
歌だってFF6にオペラがあった。
最新の技術を用いてそれらをリアルに表現するくらい…

いいじゃねっかよ〜!
973名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/08 22:46 ID:jF7QkmLU
>>971
今やそんな理屈は通用しない時代なのでつ。
>>972
ガラフの着せ替えも表現しる!!!
できないなら客寄せと言われても仕方がない
5の着せ替えは楽しかった。リアルじゃないから。
見た目が変わるのもいいアイディアだった。
しかし・・・10−2はただただキモい。
リアルになりすぎるのも問題やね・・・。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/08 23:48 ID:6S0+wDwr
>RPGって「役になりきるゲーム」って意味だぜ
それを大胆に軽視している所が、
DQとはひと味違うFFの良さだと思っていましたが?
>>975
ハードや制作技術が進化しているのだから仕方がない。
人はより強い力を持つと使いたくなるもんだ。
>RPGって「役になりきるゲーム」って意味だぜ
同意。
だからその「役」ってのの範囲が問題なんだよね。
たとえばドラクエだったら「世界を救うなんか勇者っぽい奴」程度の役しか与えられないけど、
FFだとそういう「勇者」だとか「リーダー」だのの他に、
更に「クール」「内心ブツブツ愚痴機能搭載」「電波受信感度良好」だの、
色々なオプションが付いてくるわけで。
それが悪いってことでなく、その細かさについてけない人もいるんだろうな、と。

自分自身がゲームに入り込んで冒険する気分になるのがDQ。
ゲーム中のキャラの性格になりきる演技を強要されるのがFFって感じかな。
どっちがいいとか悪いとかの話でなく、違いとして。

ただ、RPGの意味そのままに、自分がキャラになりきるんでなく、
勝手に動くキャラを、アニメか映画のように天から見てるような感覚でプレイできる人には、
そういう事はあんまり気にならないのでは。
なんつーかもうスクエアは倒産してほしい。10-2、何だよアレ。下手したらオナニーできそうな
勢いじゃねぇか。オタクの為のゲームだろ、あんなもん。いっそのこと自らで同人誌とか出してし
まよ。ホント、FFは3Dになってから途端に糞になったな。
いっそ女が出てこない骨太な FFを作ってみろよ■。
というか10-2ってバーチャルアイドル鑑賞キットという気がする。
某メーカーが伊達杏子でコケた対オタク用兵器が
スクウェアの科学力で見事にパワーアップ。
DQは主人公に対して主観的、FFは客観的ってのは昔からだろーが。
FF10−2批判というよりほぼFFシリーズ批判だな。

>>979
うーむ、、、単なる萌えゲーかどうかは、
プレイしてストーリーとかゲームシステムとかを実感してからでないと判断できんな。
ファミ痛の評価読むと期待できそうな気もするが。。
983:03/03/09 00:17 ID:LWwe42qc
実際の所さあ、>>978の書き込み中の前者と後者どっちが多いんだろう…
俺は完全に後者だから比率が気になる。みんなはどうなの?
もう誰も使ってないけど前者はゲーム用語の「感情移入」って奴なの?
>勝手に動くキャラを、アニメか映画のように天から見てるような感覚でプレイできる人には、

最近のFFユーザーはほぼこっち(後者)の感覚でやってるかと……。
ユーザーがしっかり住み分けちゃってるしね。
後者のようなゲームゲームがいいならFF。
前者のようなゲームのがいいならDQって感じで。
>>980
そんなの今以上に最悪だよ。同人女の格好の的となる。
昔からFFやってるけど、ゲームの主人公=自分などと思ったことは無いですが
>>975
ダーククロニクルのモニカのエロ衣装とかは別に何ともなかったんだがなー…
やっぱ八頭身でやられると引くわ(;´Д`)
そもそもFFの開発コンセプトがDQとは違うRPGを作ることだったから
10が出る前も声出るのやだなーやだなーと思いながらやったけど、案外良かったしな。
実際のところ、10-2もやってみないと評価できない。
最近のFFって動いてみないと分からない気がする。

ドラクエを7以外知らない者なんですが、
FFに慣れてると、喋らない主人公って返って気持ち悪いんですよね……。
パーティからはずしたくなっちゃったり。
・・・時代を感じるなぁ
俺はDQとFFどっちも対応できるなぁ。
DQは最近6以降やってないけど。しゃべらないならしゃべらないなりに面白いし。
しゃべらないのがDQの良さだと思うし。
ルールーってなんか
FF8に出てくる魔女みたいなんすけど・・・

なんでいつもあんな暗い衣装なんすか?
それと、なんであんな巨乳なんすか?
俺はむしろボイスいらねーがな。
つーか、ただでさえウザイ「〜っす、〜す!」って口調を個人的に
気に入らない声優の声で聞かされたXはマジで切れそうになった。
もう全くユーザーにイメージさせる部分はないよな。見た目的にも、
声まで■が提供してくれてさ。もうやる気せん。
ってか、最近そういうRPGばっかなような。。
昔ながらのってDQくらいじゃねえ?
996名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/09 04:26 ID:BZ5Llokh
カウントダウン開始!
998名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/09 04:28 ID:onDH5s1/
国崎最高で1000ゲット
999名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/09 04:28 ID:onDH5s1/
国崎最高で1000ゲット
ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。