【キャラ】サマルトリアの王子02

このエントリーをはてなブックマークに追加
大器晩成型トンヌラ王子萌え★ 第2部開始

前スレ
サマルトリアの王子はなぜ弱いのか?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1026010985/l50

関連スレ
【総合】ドラクエ2は好きですか?Part5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1037009763/l50
うっせーばか
ハンナラ党解散
      ______
    ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/\
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;;;|
   (==================
   |川//  ー◎-◎-)ソ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   川ソ     (_ _) )リ  < >>1 サマルトリアの王子ですが何か?
   川i    ノ  3 ノリ     .\________________
   ルリ/\___;;;;;;ノ_____∩___
    (   ))::::::::::::::::::::::))____E) ̄´
    |  |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |  |:::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (___)======[□]==)
     (         /
      |     ノ  /
      |___/___/
     (___|)_|)
>>1
お疲れさま〜
くっすん
およよ
>>6
ぐっすんじゃなかったっけ。
こっちも関連?
ローレシア王子
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1037289193/l50

何方かサマルの支援サイト作りませんか
>8
断固くっすん
菊の門にぶち込んでやる
12ボーンフリー ◆4bBORN/1R. :02/11/26 07:00 ID:???
新スレおめでd
いじけ虫くっすんサマル
レベル40のサマルとムーンたん2人だけでシド―に挑め!!
激しく燃えるぞ!!

結論
ローレはいらない。
サマルコソマコトノユウシャデス!!
サマルる棺おけが一番安っぽいと思うのは私だけですか?
こんなときにサマルスレをあげてみる
サマルトリアの王子VSムーンブルクの王女

どちらがローレシア王子のハートをいとめることができるのか?
FFと合併だとさ。
2リメイクサマルはどんなかんじになるのだろう?
公式設定通りのんきサマルのままでいて。
野村絵3Dサマル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
サマルの前掛けを捲り上げたい。
>20
ヤメテ
>>20
ローレはワッカ顔に。
>>18
ムーンじゃなくてローレシアの王子をとりあうのかよ!!wワロタ
経験豊富な2人が童貞のローレシアを激しくリードしています
26are:02/11/26 20:56 ID:???
つーかロトの章のイメージで
ローレンシア→ジャガン
サマルトリア→アレス
ってイメージあるな
>>23
ヤメレ













                    サマルはキマリ顔でいいよね?
サマルトリア王子と聞いてまず思い出すのがオレンジ色の棺桶。

こいつは一生まぬけボケでサエない駄作キャラで終わると思っていたが、
リメイクでかなりいい男になっていて、しかもみちがえるほど
強くなってたのは正直驚いた。

そういう意味でDQキャラでいちばん印象のつよいやつだな
   ______
    ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/\
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;;;|
   (==================
   |川//  ー◎-◎-)ソ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   川ソ     (_ _) )リ  < >>1ボクを置いていくなんてひどいじゃないか!くっすん!
   川i    ノ  3 ノリ     .\________________
   ルリ/\___;;;;;;ノ_____∩___
    (   ))::::::::::::::::::::::))____E) ̄´
    |  |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |  |:::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (___)======[□]==)
     (         /
      |     ノ  /
      |___/___/
     (___|)_|)
30次元 ◆yGAhoNiShI :02/11/27 00:02 ID:???
【ルパンごっこ】

1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
正直、リメイクのは強すぎてサマルトリアって感じがしないよ・・・
でも、氏にやすさはそのままなのね(ナキ
サマルトリアは目立たない地味キャラだが
ある意味インパクトが強いやつだった。
サマルとクリフトは似ている
34サトリ:02/11/28 02:10 ID:???
>>31
あァ!?破壊の風を二度起こすぞ?
>>34
ダメージ4
サトリ はしんでしまった!
病気で倒れてみんなに迷惑かけるとこといい、
使う魔法も戦闘タイプも似ているし、
まぬけでヘタレな性格といい、いじけてくっすんいいそうだし、
クリフトはサマルの生きうつし・・?
サマルみたいな弟ほしい。
兄貴はローレ。
超本格派3DでDQ2リメイクされたら
サマルが前掛けを取るシーンのイベントがとっても
見てみたいです。もっこり♪
>>39
それをみたローレが自分のが小さいのを気にして凹むんだな
エニックス=サマルトリア

のんきすぎるんじゃ。もっとしゃきしゃきしなさい
サマルサイトはどうなった?
CDシアターの「コナン」

ロトの盾を持ち出してリリザの宿屋で途方にくれていました。
そこでローレと合流。
ローレがロトの盾をくれと頼みましたがコナンは
「これはオレんだ。だれがてめーなんかに・・・」と断りました。

コナンが魔物に襲われているではありませんか?
はやく逃げればいいのに、もっている盾が重過ぎて動けません。
そこにローレが助けに入ります。
「しょうがねぇなぁ・・。こいつはオレにはおもすぎっから
おまえにくれてやるよ」

ロトの剣も自分がまっさきに装備しようとしましたが
重すぎてしりもちをついてしまいました。
「オレには重過ぎるからおまえが持てよ」

コナンもなかなかスミにおけません
44102@ローレスレ:02/11/30 21:40 ID:???
>>42
サマルサイト、できるならやってみたいかも、って方がいらっしゃいます。
HP作ったことないらしいので、皆さんのサポートキボンヌです。

サマルサイトについて、意見とかあったら
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=3466&KEY=1038594934&LAST=100
までおながいします(´∀`)
45_ ◆yGAhoNiShI :02/11/30 23:26 ID:???
幕府を開きたいのですが
何処に申請すれば良いのでしょうか?
トンヌラはひさしぶりに自分自身のことを考えてみました

http://www86.sakura.ne.jp/~angel_saurus/cgi-bin/img-box/img20021201125721.jpg
>>46
顔がいかにもトンヌラでワラタ
>46
ルーラが残るYO!!
49(ё):02/12/01 21:55 ID:???
>46
リメイクでムーンがザオリク覚えちまったぞ。
これでトンヌラはもう哀愁のピエロだな
メガンテで犬死するお涙頂戴キャラ
51heppoko ◆afuo/ziJGA :02/12/02 00:33 ID:???
>>46
表情と背景にワラタ
もしまた2がリメイクされるならCGムービーより
アニメムービー入れてホスィ…というのは既出ですか?
セル絵のサマルがいい。
>52
しかし声が付いたら泣くな…
>52
FC版サマルじゃないとイヤな人なんですが
それでも(・∀・)イイですか?
エニクスとスクエアが合併したってさすがにFF系CGムービー
にはならないと思う。
アニメムービーなら入りそうかもしれません。
声優がつくんだったらサマルにはクリリン声がベストだと。
防御力が低くてかよわいムーンを守るため、ふたりぶんの
攻撃を受けてくれる、そんな献身的なサマルにモエ!!
いいやつすぎる!!
声の出演
ローレシア  : 野澤雅子
サマルトリア : 田中真弓(>55の意向より)
ムーンブルク : 鶴ひろみ
(中略)
ルプガナのあらくれ : 千葉繁
(中略)
ハーゴン : 納屋六郎
シドー   : こおろぎさとみ(非人間系の台詞役ということで・・ダメ?)
FC版でさんざん叩かれたあげく、重いのを無理してまで
光のつるぎを装備しているサマルたん (*´∀`*) モエ
>>57
ドラゴンボールかよ!!
>58
おそらく両手持ちです
盾は背中にしょってます
で、サマルトリアもだれと最終的に結婚するの?
グレムリン 古川登志夫
竜王のひ孫 青野武
サマル妹 よこざわけいこ 
>>60
戦いの時は亀のごとく背中で攻撃を受けるのでしょうか?
ちとモエー
64元はじめ ◆yGAhoNiShI :02/12/05 16:20 ID:???
漸化式
1)一つ手前で場合わけ
2)最初の一手で場合わけ
65元はじめ ◆yGAhoNiShI :02/12/05 16:23 ID:???
囲む面積
f-gに3つの質問
→次数・係数・得られる2解
66元はじめ ◆yGAhoNiShI :02/12/05 16:29 ID:???
整数問題
約数の拾い上げ
整数=分数に変換
67元はじめ ◆yGAhoNiShI :02/12/05 16:32 ID:???
一般に整数pで割った余りで分類すると、
すべての整数は
pn,pn+1,pn+2,…,pn+p-1 (nは整数)
のp通りにわけられます。
68元はじめ ◆yGAhoNiShI :02/12/05 16:35 ID:???
エレベーターの不等式
69元はじめ ◆yGAhoNiShI :02/12/05 16:38 ID:???
平均値の定理
f(x)が微分可能なとき
{f(b)-f(a)}/(b-a)=f'(c) (a<c<b)
となるcが存在する。
70元はじめ ◆yGAhoNiShI :02/12/05 16:43 ID:???
積分のの平均値の定理
連続関数f(x)において
∫[a,b]f(x)dx=(b-a)f(c) (a<c<b)
となるcが存在する。
71元はじめ ◆yGAhoNiShI :02/12/05 16:47 ID:???
はさみうちの原理
Bn≦An≦Cnを満たすBn,Cnが
lim_[n→∞]Bn=lim_[n→∞]Cn=α
となればlim_[n→∞]An=α
72元はじめ ◆yGAhoNiShI :02/12/05 16:49 ID:???
f,g,g' いつもやるのはfの積分!!!
73元はじめ ◆yGAhoNiShI :02/12/05 17:01 ID:???
安田の公式
f(a)/g(a)=f'(a)/g'(a)
モンスターズのサトリやゲームブックのカインは実はサマルトリア王子が
見ている理想の夢の世界なのでした。
DQ6のような、まぼろしの大地。
そう考えると、違和感ないで読める
>>74
ワロタ
本当は重くて装備できない光のつるぎを無理してもっているため、
その負担で腰を痛めて動けなくなったのを「ハーゴンの呪い」と
ウソをついてまで、自分を弱くみせないでいるサマルトリア (*´∀`*) モエ
77heppoko ◆afuo/ziJGA :02/12/06 22:59 ID:???
>>74
きっとハーゴン城での幻を、今も見続けているに(・∀・)チガイナイ!!
名前で判断するサマルの性格
カイン・・・強くて勝気。猛々しい
アーサー・・紳士的、おちつきがある、大人っぽい
パウロ・・・明るい、元気、さわやか
ランド・・・責任感が強い、しっかり者、がんばりや
コナン・・・わがまま、しっと深い、負けずキライ
クッキー・・無邪気、素直、おとなしい
トンヌラ・・天然ボケ、マイペース、のんき者
すけさん・・おっちょこちょい、楽観的、ぬけめがない
>>78-79 姓名判断ですか?
突き詰めていくと彼の存在価値ってルーラとザオリクだけなんだよな・・・
戦闘では影にかすんでしまう。
しかも、リメイクでムーンがザオリク使えると・゜・(ノД‘)ノ・゜・・゜・。

3の勇者と彼と足して2で割ったくらいがキャラのバランスとしては理想。
キミは知っているか?
DQではじめて仲間になってくれたキャラクターが
誰であったのかを。
おまいら!サマルの存在価値にトラマナを忘れていませんか?
83102@ローレスレ:02/12/08 19:04 ID:???
ほしゅ
>>86
>12
女戦士と聖女ならいますよ(w
偽装か。保守
             ,ィ―‐'≧‐ 、
           / _/  ) \_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / r'´     `i  ヽ│間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
          ! レー ,ー‐、 トi  l .|豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
          Vfニエiハニエiノ ̄レv'.. |で、ぼくのホームページK.OKADAワールド(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)には
           l`ー'i ri=   ,.p.l  |あんたら2チャネラーには似合わない私の傑作の音楽がついていますので、
.           !  r===っ  ┌'"  |ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
            \ `='~   ノ   \ __________
             ト、_,,.イ、     )'
         / ̄ ̄l/x\/´  ̄\
        /  ,.   ハ   /  /l.
      /   イ   /  l  /  / l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ,,、-―-、__
                _,,、-''"   -'"   `ヽ、
             ,,、- '"        ..._  、:..ヽヽ、
          ,、 '" ''" , ´     、 、ヾ::.  、  ':,
         /イ / /  , '/,! ! 、` 、\ヽ、 .   :. ::'!
          / /  / , // ,'! l| | ',ヽ\ ヽ、、 :. :. :::::::'!
          | ' :.:/ / | ! | | |l ',、ヽヽ ヽ、:',:! l:. :::.::::::::'!
          !ハ ::l !| !| |-‐、||. ',ヽ !、lヽ―-L_l:: ::::::::::::'!
            、:::|| ', !l |,-r、 ヽ! ヽ! 'ィ''r-、、!: :l ::|:!:!:/
            ヽ!ヽ、:、 ヘ!::「!      l!::`「! | l::!::!lノ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              \ヾ、'ー' 、     `ー'^/ノ_/'´  <   魔法って信じてますか?
                ` ゞ   ー     ,'-'        \_________
                  `  _   , '"|
                      ''r''"   !,
                      _,、-'      \
                 _,,、 -'"     .    ゛ 、
             ┌‐' )   .._ , -.   .: ___   `r⌒ヽ、
             /!  ) r、 / ,' ,、 っ '´     _(´ ,r<,'
            / ) ヽ_ノ レ' ///_      _( _,-'" |
           /  ヽ、/    ‐''_,,-‐'    _(  _)    |
          /     ,/      'ニ,__====,(  ,ノ    |
         / _,, <,T7''ヽ、    ,、-ー‐‐-'    `ヽ=r'    !
        // ノ ,ーヘ:、::::ヽ、'"   .       ::::l!     |
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |  ポケモンは「フリーザ」
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |  わたしは「フリーザー」
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |  間違えないでくださいね
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |  
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ   
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´  
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |  ポケモンは「フリーザ」
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |  わたしは「フリーザー」
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |  間違えないでくださいね
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |  
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
        \                          / / ̄ ̄/ヽ/
 ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::/
 ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  |||
 め た 力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||| ピ
 ・ の ・  |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:| ピ
 ・ 5  ・   |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::| ピ
 ・ か ・  |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||< ・
   ・     |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::|  ・
   ・     >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::|  ・
   ・    |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//:::::ヽ ・
        |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::\
        |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::゙ヽ
        /           ̄ ̄           / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ   
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´  
                   ,,、-―-、__
                _,,、-''"   -'"   `ヽ、
             ,,、- '"        ..._  、:..ヽヽ、
          ,、 '" ''" , ´     、 、ヾ::.  、  ':,
         /イ / /  , '/,! ! 、` 、\ヽ、 .   :. ::'!
          / /  / , // ,'! l| | ',ヽ\ ヽ、、 :. :. :::::::'!
          | ' :.:/ / | ! | | |l ',、ヽヽ ヽ、:',:! l:. :::.::::::::'!
          !ハ ::l !| !| |-‐、||. ',ヽ !、lヽ―-L_l:: ::::::::::::'!
            、:::|| ', !l |,-r、 ヽ! ヽ! 'ィ''r-、、!: :l ::|:!:!:/
            ヽ!ヽ、:、 ヘ!::「!      l!::`「! | l::!::!lノ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              \ヾ、'ー' 、     `ー'^/ノ_/'´  <   魔法って信じてますか?
                ` ゞ   ー     ,'-'        \_________
                  `  _   , '"|
                      ''r''"   !,
                      _,、-'      \
                 _,,、 -'"     .    ゛ 、
             ┌‐' )   .._ , -.   .: ___   `r⌒ヽ、
             /!  ) r、 / ,' ,、 っ '´     _(´ ,r<,'
            / ) ヽ_ノ レ' ///_      _( _,-'" |
           /  ヽ、/    ‐''_,,-‐'    _(  _)    |
          /     ,/      'ニ,__====,(  ,ノ    |
         / _,, <,T7''ヽ、    ,、-ー‐‐-'    `ヽ=r'    !
        // ノ ,ーヘ:、::::ヽ、'"   .       ::::l!     |
99名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/11 14:27 ID:ofhexN/C
◆水の巫女エリア◆2人目
1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 02/12/10 12:04
100名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/11 14:48 ID:ichIhr4J
100
馬車組みになりそうなキャラだよね。
サマルって
102名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/12 05:50 ID:QNROUElr
age
ボス戦でダメージ1しか与えられなくて、
回復役にまわろうとしても中途半端しか回復できなくて、
スクルト唱えても大して意味もないで、
なにもできず、いまにも泣きだしそうな顔しながら必死に自分に力の盾
つかってるサマルトリア王子が大好きです。
ボス戦、ローレが死ぬとこいつだけが頼りになる。
ベリアルをダメージ1×2又はザラキで倒した時以上の喜びはない!!
ムーンたんでは倒せん(;´Д`)
サマルが死んでローレとムーンふたりだけになっても
頑丈なローレがいるからさほど不安はないんだけど、
ローレが死んでサマルとふたりだけになった途端、すげーー
不安感というか、孤独感というか、絶望感を感じてしまうのは
わたしだけですか?
前も書いたけどローレなしで挑むとマジ面白いですvvv
>>106
それはやりましたけど、リメイクバージョンで。
リメイクでもかなり苦戦しました。
FCではたぶん、いや絶対ムリっぽいかもしれません。
でもおもしろそうなのでやってみます
ローレが素っ裸でもサマルは勝てんだろうな…(白兵戦で)
>>108
素っ裸のローレを想像してしまった俺は逝ってよしですか?(;´Д`)ハァハァ
サマルってみんなにさんざん悪くいわれてるけど、
でもなぜか、嫌われてはいないんだよな。

愛着が、あるキャラクターだと思う。
おもえば、スライムとかチョコボみたいな?
かわいすぎてついつい苛めてしまうのです(;´Д`)ハァハァ
>>111
なんか、わかる気がする・・・
嫌がるサマルにムリヤリ水の羽衣きせて、
いろんなとこ連れまわしたい・・(;´Д`)ハァハァ
>>79
亀レスなんだけど、すけさんが矛盾してない?
おっちょこちょいで抜け目がないとはこれいかに?
>>78
あまりサマルにヘタレなイメージ持たなかったのは、
きっとうちのサマルの名前がカインだったからだろう・・・
俺もサマルにはカコイイイメージしかないなぁ(サマ×ムーン派だったし)
やっぱ名前のせいかな。FC版でアーサーだったからな。
ローレがひらがなで変な名前だったのも良くなかったと思われ(w
カイン・アーサーとかにもよくなったけど、でもやっぱよく死ぬし
力もなくてあんまり役に立ってなかったから
名前負けしてるなぁ、こいつ。という印象が強かった
でも勇者系統なんだよね・・・・サマル(^^)

アストロン、ライデイン・・似合ってるよ。使えないとこなんか
回復呪文と電撃呪文(べギラマ)つかえるしな
勇者系統というか、僧侶系統にもちかいよな。
ザラキ、メガンテ、ザオリク、スクルト・・・

クリフトとどっちが強いのか?
さしで勝負したら。
>119
2には魔除けの鈴があるからザラキが効きにくい。
よってサマルトリアの王子様の勝ち。
魔よけの鈴じゃザラキは防げなかったんじゃなかったっけ?
何度も既出の話題だが、魔除けの鈴の効果があるのは呪文封じ(マホトーン)と眠り(ラリホー)だけ。
ザラキやメガンテやルカナンにはまったくの無力。
もち、リメイクサマルだからね。
FCサマルじゃあ、トルネコにだって勝てやしない。
攻撃力でいったら多少はクリフトのほうがつよいから
やっぱり負けるか・・?
ベホマだって唱えられないし。
>>122 マヌーサも防げたんじゃ?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/19 00:58 ID:k5ROqlGQ
>>121
魔よけの鈴じゃなくて命の石じゃ?
126クリリン:02/12/19 01:02 ID:3e/pDU0s
どこかでFC版ドラクエ2の攻略本売ってる店ないですか?
目が点サマルに会いたくてしょうがなくていつも探してるん
ですけど、どこにも置いてなくて。
古本屋とかかな
ローレ♪(じゃじゃまる)
ムーン♪(ピッコロ)

ワンテンポおいて・・
サ〜マル〜♪(ポ〜ロリ〜)
そういや自分はポロリのファンだった・・・根っからのヘタレ好きなのね
ポロリって「な〜のだ〜」とかいう口調だから好き〜
ポロリものんき者でどこかテンポずれてたよな・・
>>131
>サマル:ナイテルノ?王女。

この台詞に何故か泣きますた・・・
>>131
バギーちゃんかYO!
でも妙にハマってる・・・w
>>131
メガンテでサマルが死ぬED復活してくれたら
こんな感じになるのかなぁ
>135
いや、あれは刺されるのがメインだから違うと思われ・・・
目が点で鼻なし元祖サマルの801ってあるのかな?
マニアックぽいけど
FC版の街人による、サマル王子についての印象
「サマルトリアには若き王子が・・・」
SFC版
「サマルトリアには心やさしき王子が・・・」

小説コナン・カインやCDシアターサマルはまだFCの時代に
作られたもの。どれも勝気。
SFC版から温厚なヤツになったと思われ。
特技 一発ギャグ 身代わり ころばし
140山咲トオル ◆yGAhoNiShI :02/12/26 04:07 ID:wTb0ueKP
  __
../⌒   ヽ
(      ヽ アーヒャヒャ
 ヽ   ノ ヽ
   ゞ、   丶  アーヒャヒャ
     ヽ ノ  \           _ _, ─' ─ ─ ,、  _
    |\_ ノ\       , '´  ( )     ( ) `‐、
  /⌒\        丶    / /   ヽ-、___ ,-r'     ヽ.
 │  \  人  |/⌒ヽ  | !     ヽ      |     ..|
 /    \    /    |  | !      !      . !      |
(  \   ヽ  /    /  | !      !      . !      ..|
(       |  /   )   |      !      !      ...|
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/    'i     `'ー--‐‐'´     ノ
  \  ヾ丿  ヽソ       `''ヽ         ヽ. ─''
    ヽ ノ _ __/ ヽ    __ノ::          人__   
       |::::     丶ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
       \::::::::   :::::::::          ヾ   ソ           丶  ヽ
         ヽ::::                ヽ/                 :|
          \_| :::::::::                           :   |
             | ::              ミ:              :: ::...........:::::|
             . .|::::::       .       ミ::::           ::::::::i  :::::::::::::::|
               .|::::::              ヾ::::           ::::::::::::|  :::::::::::|
                | :::::::              ミ:           :::::::::::|   :::::::::::|
                |::::::          ノ ヾ         :::::::::|  :::::::::::|
リメイクされて会話システム導入されたら、
ところどころでボケ会話かましてくれそうな
サマルトリアに期待
142ママ先生:02/12/26 19:38 ID:vdtZNeCL
http://game2.2ch.net|test|read.cgi|ff%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
↑■社員降臨中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
143ママ先生:02/12/26 19:39 ID:7CI/lUSp
http://game2.2ch.net|test|read.cgi|ff%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
↑■社員降臨中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>142 >>143
ブラクラ
2に水鉄砲があったら是非サマルに持たせたい。
146名も無き冒険者 ◆B39JV7vhX. :02/12/27 22:35 ID:3ZjDuSNJ

【速報】FF10アニメ化!【緊急】
TV東京系列で2003年1月8日午後6:30スタート!
http://news2.2ch.net|test|read.cgi|newsplus%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
↑祭りだ!!!
147名も無き冒険者 ◆Z32Brioee6 :02/12/27 22:54 ID:+P/OFaqH

【速報】FF10アニメ化!【緊急】
TV東京系列で2003年1月8日午後6:30スタート!
http://news2.2ch.net|test|read.cgi|newsplus%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
↑祭りだ!!!
148こいつは、さいこうだぜ!:02/12/28 00:20 ID:kMkX9tRx
4コマ漫画のサマルネタにすごいかわいいのがあった。
サマルもローレ同様に勇者の泉にむかったのに、
彼がLV1だったやつ。
「ぼく、悩んじゃうな〜」 (*´∀`*)カワイイ
149サマルサ:02/12/28 23:28 ID:EBEgo5+N
いまさらだがFC版では、サマル弱かったよな〜
普通にプレーしてたら、途中で一回ムーンに最大HP追い抜かれたからな。
まあ、あの弱さ加減が感情移入できていい感じな所なんだけどな。ザラキ使えるようになった時は感動したね。
ローレ氏はなんか体力馬鹿ってかんじで嫌だ。
弱さがこの男のチャームポイント
今更かもしれないけど、↓のサマルにワロタ
オカマキャラは新鮮だ

http://members.tripod.co.jp/ffdqfire/img/A06.html
FC版でベギラマ覚えた時は感動したな。
それまで王女のバギが主戦力だったから。
王女がイオナズン覚えるまではベギラマがヒーローだった。
>>152 ???
キャラ(性格)がここまでステータスに反映したキャラもめずらしい
ベギラマ覚えたときは感動したけど
つかった瞬間、萎えた。
「もう、おまえサマルトリアに帰れ」と。
佐竹とサマルトリアはどっちが弱いのか?
そりゃ佐竹だ。サマルなら1Rはもつ。
【夢の対決】

 佐竹 雅昭 VS FC版サマルトリア王子
メガンテで相打ち
【夢の対決】 

 チャオズ VS サマルトリア王子

 どっちが早く自爆するかで勝負が決まります。
佐竹雅昭 ● (1R0分2秒 ザラキ凝結 TKO) 〇プリンス・サマル 
        ______
     ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
     i:::::::::(((((((((⌒);)
      |:::::::/        .iノ
      |::::/    ヘ  / |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,⊥|:|----(=・)-(=・)   | 注目のカード、今ゴングが鳴りました!
    l  !:;     ⌒´⊃` |     | さあ、佐竹はどう攻めるのか……
    ゝ_ ┃     ´___/   < おおっとぉ! 佐竹倒れた! 佐竹倒れた!
       |┗━⊃<二二y'      | 開始2秒でいきなり佐竹が倒れてしまった!
      |   \_二/       これは一体どうしたことかぁ!
    /ト、   /7:`ヽ、_     顔には全く血の気がありません、顔面蒼白状態!
                    今は亡き美白の女王も天国からびっくりであります!
>>162 ワロタ
今日ゲーセンでDQ2の三人のキーホルダーがあったので
奮闘してきたわけだがサマルタン取るのに一番苦労したなぁ。
    ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
     i:::::::::(((((((((⌒);)
      |:::::::/        .iノ
      |::::/    ヘ  / |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,⊥|:|----(=・)-(=・)   | しかし、どうしたことか佐竹!
    l  !:;     ⌒´⊃` |     | 立ち上がってしまいました〜!
    ゝ_ ┃     ´___/   < そしてなにやらトランクスの中に手をつっこんで
       |┗━⊃<二二y'      | なにかをまさぐっているようであります!
      |   \_二/       おおっと!これは臭い!佐竹選手一週間も
    /ト、   /7:`ヽ、_     お風呂に入っていないのでしょうか?
                    これはまるでバクテリアンVSクリリン選手の
                    試合を思い出させるようであります!
母性本能くすぐるのがうまいな、似非クリリン!
サマルトリア王国の印象をかっこ悪くさせた張本人=サマルトリアの王子
そこがいいんじゃない♪
愛情の裏返し
プリンス・サマル ●(2R1分20秒 イオナズン)〇 プリンセス・アイリン・ロト・ムーンブルク
かわいいサマルのパンツかぶりたい
プリンス・サマル ●(3R2分55秒 おもちゃ投げ)〇プリンセス・サマル

おもちゃにまで負けてしまうサマルって・・・・
ライデイン、ギガデイン覚えてしまったら
まじサマルトリアに惚れる。
>174
しかしそこまで覚えてしまったら、それはサマルじゃ無い気がする。
勇者様だ。
176大魔王 ◆xdqi7eMKRA :03/01/12 15:49 ID:6nXgDIXg
妖精乱舞
177 ◆yGAhoNiShI :03/01/12 23:41 ID:vD+wieVg
q
178 ◆yGAhoNiShI :03/01/12 23:50 ID:bqSbE1BX
q
FC版の彼の弱さってどれぐらいなの?
誰か検証して
ちからがない
体力も女の子に抜かれてしまう
魔法もたいしたことない
集中攻撃くらいやすいため、よく死ぬ
最強装備が鉄の槍(+20)
はやぶさの剣装備してシドーと戦って、ダメージ1に泣いた香具師も多いはず
最強武器・鉄の槍でもダメージ1だったけどな。
弱い
最強レベルでもシドーには10逝くか逝かないかってのが泣ける
サマルのスレなのになぜかいつも悪口しか言われない彼・・・・
つд`)カワイソウ・・・
サマルをもっと持ち上げる!
サマルはかわいい!やさしい!いいやつ!温厚でいつもニコニコ♪
    
186名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/16 16:50 ID:R00LXvPL
サマルたんハァハァ
サマル兄妹ハァハァ
兄貴より妹仲間にしたい
サマルは兄貴っていうか、弟って感じがする
190名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/19 06:52 ID:FJ+AhCgp
ローレは王子っていうか、兄貴って感じがする。

サマルの尻を兄貴ローレが・・・ハァハァ
自分はトンヌラ王子が好き
こんな名前つけられたら普通グレるはずなのに
やさしい
意地っ張りコナソくん(・∀・)モエッ
サマルには苦労させられたよ。
最初会うまでにあっちこっち探しまわされたし、
すぐ死ぬからいろいろ面倒だったし、
病気で倒れて、これも面倒だったし・・。
こんなところがマイペースなんだろうね
プレーしてた当時消防低学年だったけど
サマルのてぃむぽはおっきい、と自信もって思ってた。
そんで、ちょっとエッチな気分になってた。。w
195名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/21 23:38 ID:Jv/1k+wd
ゲームブック版のサマル王子、カインのことを知ってる人はおらんのかいのう。
おいらはFCよりも先にそっちのほう手ェ出しちまったから、
サマル王子は態度のでかいやつだとずーっと思っていました。

まさかそんなヘタレ(?)だとは・・・
ゲーム以外の彼はみんな態度がでかい&勝気だよな。
いったい、サマルの本当の性格ってどんなだ?
やっぱ、公式設定が元なのか?
>>195
知ってるよ〜
180度違うサマルでカコヨカッタ、カイン。
性格も外見も一人だけオリジナリティにあふれてたねえ。

へたれっていうか、性格がのんきでよく死ぬすぐ死ぬってだけでね?
心意気はへたれではないと信じてるよ(w
SFCじゃあ万能キャラだけど、結局呪いイベントで相対的にへたれにされてしまったなあ…
198名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/22 14:43 ID:xUlnQaFl
公式の性格設定があんまりないところがDQ2のキャラのいいとこだと思う。
「いやー、探しましたよ」
「ひどいじゃないか、ボクを置いて行くなんてっ」

これだけで十分にサマルの性格が表されている(w
そういや「くっすん」ってのもあったっけ・・・
かわいすぎるなサマルぼっちゃま
「そうか。ボクは役立たずだったな。くっすん」
202名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/22 22:03 ID:TdxD5vIf
FCの2が出たころの堀井のある雑誌のインタビューでのコメント
2のエンディングの原案
―――――――――――――――――――
サマルトリアの王子が自己犠牲になりシドーをなんとか倒す。

その後2人でローレシアに戻り、
ローレシアでは平和を祝って舞踏会が開かれる。
その時、ローレシアの王子に向って
「おにいちゃんのかたき!!」とサマルトリア王女が走ってきて、
ローレシアの王子を刺す。
ローレシアの王子の視界が暗くなり
そこで画面に幕が下りる。

というエンディングだったそうだが、
あまりに暗くてやめたそうだ。
この話を読んだとき驚いたよ。
203ホーンフリー:03/01/22 22:18 ID:z7SP0nr5

フリーターを辞めるために
くそ会社に就職したが即退社。
今、フリーター。
将来のビジョンは真っ暗。

「ホーンフリーちゃんのかたき!!」 ドス!! >>205
ぎょえぇー
206サマルトリアの王子:03/01/22 23:15 ID:WGxTLkIR
なんでいつも俺ばっか貧乏くじ引くんだよ!
ハーゴンの呪いとか「トンヌラ」「すけさん」とか
「メガンテで犠牲になる」とかさぁ。
これって迫害じゃねー?
運命だから仕方がない。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/23 12:45 ID:b0aZLXLO
エンディングがそれの場合、
ローレシアとサマルトリア戦争だね。
ムーンブルク亡き後、共倒れでロトの血筋滅亡

妹も思い込み激しすぎ
妹はローレシアの王子にほの字ではなかったのか
210名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/24 22:31 ID:YQauo4XN
惚れた男よりアニキのほうが大事なんだろ
サマル×サマル妹の近親(以下略
毎回毎回180度違うキャラで登場するから
見ていて飽きないヤツだよ。
こいつがもうすこし気張った奴だったら
主人公に抜擢されると思うのにな。おしい
213名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/25 22:29 ID:JNQDz20l
エニックスじゃないゲームブックの方のクッキー王子(サマル)知ってる方います?
こっちだとローレの方が魔法使えなくてコンプレックス感じてるんですけど。
>>213
ああ、知ってる。剣も魔法もサマルのが上という革新的?なゲームブックね
消防で真面目にやってた漏れは、バトルポイントと破壊の剣に泣かされたよ
ラストバトル絵で、サマルとムーンがなんとなくいい雰囲気で、思わず嫉妬した(w
215名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/26 14:40 ID:cCAhRSk1
213だが。
>214
それそれ。サマルがクッキー王子ムーンがマリア姫。で、このクッキー王子勝ち気だし魔法も強い勇者様。少々ニヒリストで喧嘩っぱやいけどそこが良い。
マリアの方は酒豪という恐ろしい一面があり、どっかの町で酔っ払う2人の王子をほったらかして他人の振りしてたし。
ちなみに当方も消防の頃にこれやったけど、サマル×ムーン派なのでクッキーがよろいムカデからマリアを救うシーンとかイオナズンとベギラマであっさり決着をつけて主人公がぼーぜんと立ち尽くすシーンとかがお気に入りだったり。
ギラギラギラベッカンコ!(何でムーンがギラやベギラマ唱えるね?)
上巻で、ローレシア周辺にオークやはぐれメタルが出るのはとんでもなかった
初対面で驚いてあわてて逃げました
確か、最初のあぼーんは、スライムの大群に襲われて逃げ切れなかったアレかな
まったく、ゲームブックじゃあるまいし(爆
漏れとしてはローレの親父が好き。バキバキバキだわわわわわ…お前が戦えよ
ゲームブックでもすけさんはかっこよくなってるのか。
ローレが劣等感もってるなんて信じられん。
FC時代ではローレ抜きではクリア不可能なのにな。
バランスの妙

サマルにこれほど似合う言葉もなかろう。
頭のネジがゆるんでいそうなキャラだよね
でも、そこがいい
220名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/27 22:29 ID:whcphwIy
>>216
うわ。よく覚えてるなぁ。その通り。
ていうかあの本結構馬鹿要素満載だった。バトルポイント無視して戦うと「正々堂々とゲームをしなさい」とかいって1に戻されたり。あと1巻のエピローグで世界地図を作者から奪い取ったりとか。
>>双葉文庫版ゲームブック
うわー、懐かしい。厨房上がりたての時に勝って、何度か腹抱えて笑ったの
よく覚えてるyo! ちなみに1も同じコンビ(樋口明雄、伊藤伸平)が
書いてて、こっちもかなり笑える。ブックオフでたまに売ってるから見てない人は
探すのもヨシ

>>214
サマルはニヒルで頼りになる感じで、カコイイよね。ついでに妹がゲームと正反対の
可憐な性格した美少女。ローレ王子が結構ときめいちゃってるのに姫の方は
お兄ちゃん一筋で、それを見たムーン王女が嫉妬する様なシーンあったよね。
「無様に立ち尽くす僕のかかとを、マリアが思いっきり蹴飛ばした」だっけ

サマルってエニクス版ではロトの血を引いてないんじゃないかって悩んでたり、
小説版に至っては片想い&嫉妬&コンプレックスの塊でカナ−リ情けないんだよな・・

>>220
コガネイに行ったんだよな、上巻の最後で(w

ああ長文スマソ
ありゃ?
小説じゃなくてドラマCDの方だったかな?
あと勝って→買ってだスマソ
>>221
エニクス版ゲームブックのサマルはカコイイぞ!
迷いから立ち直るシーンとかサマルトリア防衛戦とか。
個人的にはあのカイン殿下がサマルシリーズじゃNO1のかっこよさだとおもうよ。
やっぱりボケじゃ売れないからかっこよくする必要があるのか。
自分は小説版コナンが好きなんだがな。
なんか、かわいそうで見てらんない
225カイジ:03/01/29 01:39 ID:Uu7m+RAL
小説とかゲームブック・漫画とか見ていつも思うんだけど、
あれらの性格でローレシア王子をみつけたときにいう名言
「いや〜さがしましたよ」や放置プレイでの「くっすん」
「僕を置いていくなんてひどいじゃないかっ!」など、
どういう口調でいうのか知りたい(とくにカイン・サトリ)
「俺を置いていくなんて、ひどいぜっ!」
「くっすん・・・・とでもいうと思ってるのかよ?」
227名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/29 21:58 ID:TkIYt6gu
>224
サマルの性格が本によってまちまちなのは、ローレのほうに強力な性格が出せないからだと思う。主人公はでしゃばらないのがドラクエの伝統だし、かといってサマルまでのんびりされたら話が動かない。多分サマルの性格は本の著者の都合によって決定されるんだろうな。
ザラキにお世話になったから、最終的には使える香具師だった気が
サマルトリアの王子が使えるようになったのはリメイク後。
FC版サマルは本当に弱かった。
ザラキもほとんど使っても意味なかったしな。
せめて、ベホマぐらい使えて回復役にまわってほしかっタ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/30 22:45 ID:G8QJaJuY
>229
そのかわりムーンもザオリク覚えたおかげでますますサマルの影が薄くなる罠。
>>229
しかしFC版の弱いサマルこそサマルという意見も根強い罠。
リメイクはGBでやったがサマルも変わったなぁ、と。
ムーンがザオリクを覚えたところでそれ以上に存在感が大きくなってた。
強いサマルなんてサマルじゃねぇ。
あいつは弱かった。オレンジの棺桶のイメージしか浮かばなかった。
しかしな、やっぱベホマぐらいは覚えていてもよかったかもしれん。
それがムリならせめて、ロトの剣ぐらいは。
233「魔法戦士」について:03/02/01 13:31 ID:q7YhqxPO
旅をしている中で彼は自分の存在価値についていつも悩んでいたのではないか?

剣ではローレシア王子には勝てない、魔法でもムーンブルク王女に勝てない。
なら、自分にしかできないことはなんだ?ルーラ、ザオリク。ザラキ。
しかし、これらの代用になるアイテムはある。
ザラキもつかえる魔法とはいいがたい。
じゃあなんだ?その答えを得た結果が「メガンテ」だ。

自分の存在価値を示す最終の答えが自分の命と引き換えということだ。
自分の命をかけなくてはその存在を確かめることができない。
命を懸けるたびに彼は自分の居場所をみつけていたのかもしれない。
しかし、「魔法戦士」という非常にむずかしい位置にいるこの職業上、
他の魔法戦士達(赤魔道士やら)には超えられなかった壁を彼は越えることができた。
その壁とは「己の存在価値」という壁だ。

天性の性質により、その限界を知らされても彼はめげなかった。
それは自分の存在を残したいという強い気持ちと、それと仲間を大切に
思う献身的な気持ちがあったからだ。彼はすばらしい魔法戦士なのだ。
「魔法戦士」という職業上、おそらく彼が一番の優秀な人材である。
そして「魔法戦士」という職業について、もういちど一から考えてみてほしい。
SFC版とBG版でトラマナを覚えるのはサマルだけ?
>>234
はい、ムーンは覚えません。(手元のVジャン版攻略本で確認)
236名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/02 08:11 ID:n49WIpcn
メガンテするよりも「逃げる」が成功したほうが簡単。
経験値入らないしボスには効かないし。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/02 09:54 ID:3OQqeRRM
リメイクされて強くなったけど、病気イベントでけっきょくいつも通りの
「ヘタレ男」扱いされてしまう彼ですが、彼の最大の魅力は
あのタレ目ぐあいと背丈が低くてかわいらしくてのんき者、これですよ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/02 10:44 ID:Obg8E7sN
イキナリすみません。ドラクエ2のテパの村て何処でしたっけ?すっかり忘れてしまいました。
ボクも忘れますた。
240238:03/02/02 12:48 ID:nRv/ew1X
見つけますた。
「ありがとう!
 心配をかけて わるかったな。」

「のんき者?・・・かなぁ・・・」

ん〜、素直な坊ちゃんだ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/05 20:02 ID:o8CMW9Yy
ボーンフリーでてこいよお
こなきゃ絵描きサイトにのりこむぜ たっぷりとかわいがってysるぜ
243ボーンフリー ◆4bBORN/1R. :03/02/05 20:10 ID:66T9zgZ1
>>242
こっちに出てきたらまた文句言われるからROMってるだけやろーが
雑スレかお絵描き板寄せ集めサイトの避難所に来い
そしたら暇やったらいつでも相手になるべ
アイテー
245名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/05 21:38 ID:Nf9L+i/L
>>243
死ね
246名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/06 23:59 ID:gl6Ae2Cx
口が悪いサマルとりあなんて信じられない!
247(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/02/07 00:01 ID:9OQ+pSH6
コテ犯は叩かれてなんぼや。気にスンナ。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/07 00:05 ID:yQNSOe7g
強くて頼りがいのあるサマルとりあなんて信じられない!
249名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/07 00:05 ID:yQNSOe7g
サマルとりあがホモだったなんて信じられない!
果てしなくどうでもいいことだが、
「サマルとりあ」が、「サマル」と「リア」に思えた(リアが妹の名前)。
知られざる伝説ではティアという名前だったな。>サマル妹
251クッキー:03/02/07 10:53 ID:Wmyz+hG4
あの世で俺に詫び続けろ筋肉馬鹿もょもとォーーーーーーーーッ!!!
>>251
ウケタ
さすがに全身タイツはいてるのが恥ずかしくなったらしく、
GB版ではタイツのうえに服を着用しだしたサマルとりあって
なにげに人の目を気にするやつだったんだね
254名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/08 11:16 ID:bKVFqvNA
サマル王子が主人公になれるゲームがあったとすれば、
スペランカーシリーズの探検者としてだろーな。
あの探検者がサマル王子だとおもってやると、すげーうけるんだけど
あの変な前掛けみたいなのがよくないよな
隠そうとしてかえって線が細そうに見える気が
ちゃんとサイズ合ったもの着れば目立たないのに
剣もできなきゃ魔法もできない。
んでもってちょっぴりすっトロいキミが好きだった
  サマルトリアの王子はなぜ弱いのか?  
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1034002188/
あの前掛けは僧侶がきるものじゃないのか?
Vの僧侶が着ていたし。
というか、「弱い・役立たず」で有名ですね。ここの王子様は・・・泣
>>258 ドラクエ2と聞いて真っ先に思いつくのが「復活の呪文」。その次が「オレンジ色の棺桶」だもん。
一揆の主人公といい、スペランカーの主人公といい、魔界村のアーサーといい、
どうも自分は弱キャラにとても惹かれてしまうところがあるらしい。
いっそのこと、ここの王子もアクションゲームの主人公になって活躍して
もらいたい。そしてバシバシいさぎよく死んでもらいたいものだ。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/19 02:08 ID:0EnLAzVn
後半強くてムーンタンの方が影薄くなる・・・





サマルトリア王子の最大の敵といえば…

ヒヒだろ?ヒヒ。
のんき者か・・・・。
よほど優雅でなに不自由ない生活を送っていたんだな。
まさに筋金入りの「坊ちゃん」
攻略本でも「マイペースでワンテンポずれてる」とかいろいろ
言われてるの読んで思わず笑ってしまった^^
なんて微笑ましい子なんだっ・・
265名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/21 23:12 ID:yVHWHg9j
最高レベルならローレより絶対つおい。使える。
サマル×ムーン派おらんか〜???
>>266
ここに居るよー
某小説やらDCシアターのサマル王子扱いヒドー!!と思ってマス。
サマル×ムーンがマイナーカップリングだとは
思いたくない・・・。
コナンって名前がつくとどうしてあんな扱いになるんだー!?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/26 08:30 ID:4fgQlUOi
サマルトリア王子のショタ同人誌キボンヌ
やっぱりサマ坊はショタ向きキャラなのかなぁ・・・
まーたしかに雰囲気がかわいらしい少年だけど
271名前が無い@ただの名無しのようだ:03/02/27 09:41 ID:T0OHR8iX
嫌がるサマルたんを裸にしてそのうえからそのままみずのはごろもを着せて
いたずらしたい
序盤のサマルめちゃかわいい!
ちからなさすぎー体力もなさすぎーローレに守ってもらってるし
めちゃんこかわゆい
更なるリメイクがあるのなら
名前によって会話システムの会話内容を変えて欲しいな

強気な会話やちょっと抜けてる会話とか
カイン「ゴルァ!探したぜ!どこいってたんだよ、オマエ!?」
トンヌラ「いやぁ〜!探しちゃったですよぉ〜っ」

・・・・・とか?

>>273-274
結構そのシステム好きかも。実現しないかな。
弱弱!って言われてるキャラだけど、他の弱キャラと
ちょっとなにか違わない?
光るものがあるというか・・・ザオリクだけど。
>>276
FC版ならね。
けどFCだと、彼は真っ先に死ぬのよ。
ムーンブルクより大切にしてあげないといけないキャラだよね。
なんせ唯一のザオリク使いだし。
やっぱみんなで守ってやんないとダメなんすね、この子は。
サマルは萌えキャラっていうか、キャラクター性が好き。
なんか憎めない&愛着がある
  囗      ■■■■              ■■■■■■
  囗    ■■■■■■          ■■■■■■■
  囗  強強■■■■■■        犬犬■犬■■■■
  囗  強強強強強■■■        犬犬犬■■■■■
  囗  ■■■■■強強強    ■  ■■■■■■■■            ■■■■■■■■
  囗  囗■囗囗囗■■■  ■■■囗■囗囗■■■■          ■弱弱弱弱弱弱弱弱■■■■
  囗  囗■囗囗■■■      ■  囗■囗囗囗■■■■      ■弱    ■          弱弱弱弱■
  囗    囗囗囗囗囗■      犬    囗囗囗■■■囗■■  ■■    ■■■■              ■
  囗  ■■囗■■■囗■    犬      ■■■■囗囗囗囗■弱■    弱■弱弱              ■
■■強■■強■強■強■    犬  ■■■■■犬■囗囗囗■弱弱■    弱          ■■■■弱
■囗強強■囗強囗強囗      囗囗■■■■犬犬犬■囗■■弱  弱■■■■■■■■弱弱弱弱弱
■囗囗  囗囗■強■囗      囗囗犬犬犬犬犬犬犬犬■■  弱    弱弱弱弱弱弱弱弱        弱
  ■  ■■囗■■■囗      犬    犬犬犬犬犬犬囗囗    弱    弱                差丸  弱
    ■■■■囗■囗■■    犬  犬犬犬犬犬犬犬囗囗      弱  弱              弱弱弱弱弱
        強強強強■■      犬  ■■■■■犬犬犬犬        弱弱弱弱弱弱弱弱弱
      ■■■■■          犬■■囗囗囗■■■■■■
とんぬらおうじさいこう!
ttp://ptba2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/obj/obj33_1.jpg

サマルかっこいい・・・・
まるで主人公みたいだ
>282
な、生意気…(;´Д`)ハァハァ
>>280

禿藁
なんでこいつはこんなかわいいヤツなのっ(;´Д`)ハァハァ
>>280
メチャウケタ
サマルのキーホルダーが棺桶だったらめちゃ売れる!
サマルは魔法使えるし、ある程度剣も使えるしで
鍛えたら勇者として一番脈アリなんだけどなぁ・・・。

でも2人と比べたらどっちの分野でも結局は中途半端になっているのでやっぱし弱い(w
弱くても(・∀・)イイ! 可愛いから
290名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/18 00:59 ID:EWMUjKvv
サマage
だが現実ではただのできぞこないのダメ男だったりしてな(w
金にモノを言わせるタイプだとか、城では地位を利用して裏で女食い放題だとか(w

・・・スマソ。
でも漏れはどちらかというとそんなダメすぎるサマルが好き。面白いから。
愛はあります。
ダメなのはその戦闘能力
人間的には「献身的」な魔法戦士だからりっぱなヤツ
サマルは食われ放題
サマルトレシア
「いやー、探しましたよ」
「ひどいじゃないか、ボクを置いて行くなんてっ」

なぜかこのセリフが阪口大助声に変換されてしまう。
特に2番目。
>>295

声優はあんまりよくわからないんだが、
「おかしいですよカテジナさん!」の人?
「そうか。ボクは役立たずだったな。くっすん・・・・」

・・・・・これは??
>>297
「くっすん」という泣き方もどうかと。
水のはごろもあまりまえのように着せられちゃうんだから
2に追加防具でたら光のドレスとか装備できちゃいそうな予感
はやぶさの剣よりキラーピアスで・・・
300名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/20 00:14 ID:7hktYGC0
サマル専用装備とかないよね。
>>300 ムーン専用も無いよ。
302あああああああああ&rlo;:03/03/20 00:41 ID:syZDY98V




■テレビ東京系「ゲームブレイク」ゲームマスター出演  

本日3/19 テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知「ゲームブレイク」でガンホーが紹介されます。
ラグナロクオンラインゲームマスターが出演し、ゲームの楽しさを紹介します。

テレビ東京 25:25〜25:55
テレビ大阪 25:15〜25:45
テレビ愛知 24:55〜25:25

みなさん是非見てくださいね!
http://www.ragnarokonline.jp/bar/media/02.html  
 



 
 
ネタにされがちな王子をデンジャーな世界から
保護してあげましょう
サマルタソは使いまわし装備品ですか・・・?
水のはごろもなんてダサい装備じゃなくてガイアの鎧装備
できるようになってほしい。あと鉄兜も。
光のつるぎ、ガイアの鎧、力の盾、鉄兜
これでカッコイイ魔法戦士に変身
こんぼう
かわのよろい

虚弱体質ホイミ王子
307名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/22 21:47 ID:x9Q1FP2t
ビジュアル向きになったサマルなんてサマルじゃねーヨ!
目が点だったろ?コイツ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/22 23:56 ID:jo0N9xUV
>>307
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めたんでつよ。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 00:01 ID:gjmaMBMW
そう、きっかけは、妹にプリンを食われたときだった。
当時は、「プリン一粒、黄金一粒」と言われるほど貴重な食材であり
貴族といえども、簡単には手に入らなかったのだ。

サマルはぬけ作顔だからこそサマルなのだ
なんだ?あのキリッとして頼もしそうな顔しやがって!
ゆるせん!なまいきだ
カッコよくなったからモテはじめたとおもって調子にのってきたなっ!
おまえなんか放置プレイして泣かしてやる!!!!!!
311名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 08:45 ID:VCMedbe/
HPでムーンに抜かれたときは悲しかった。
SFC版もベギラマ効かない敵相手だとやっぱり役立たず
313名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 08:54 ID:VCMedbe/
>>280
314名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/23 17:48 ID:Hvx1jhKx
>>312
あーん?ロレ王子だって攻撃がヒットしなきゃクズじゃねーか!
そうやって、サマばっかいじめてんじゃねーよ!
>>314
それはサマルも同じこと

サマルのこうげき!
ベリアルに1のダメージ!
ドラゴンは、炎をはいた!
ハゲ「ぐわぁっ!」
とんぬら「うわあーっ!」
しば犬「きゃあーっ!」
ハゲ&とんぬら「ベホマしておくれー!死ぬー」
しば犬「わかったわ!ベホマ!」
ハゲ「ありがとう!キミのベホマは最高にきくよ!」
しば犬「もう♪そんなに褒めないで♪」
とんぬら「・・・・ボクには回復してくれないの・・?」
しば犬「あっ!忘れてたわ!ごめんねとんぬら君」
ドラゴンは、炎をはいた!
とんぬら「どっしぇええーー!」
とんぬらは死んでしまった!!!!
ハゲ&しば犬「ま・た・か・よ!!」

いざ、何時でもベホマはハゲ優先で使ってしまうニダ
ハゲのくせになまいきだ
サトリは相当ラリっている。
あまりにも皆にいじめられてついに薬に手をだした模様。
目がすわっている あれは普通の人間の目をしていない
318名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 08:54 ID:ZLuSFrkN
サトラレ
マイペースマイペース
ゆっくりゆっくり
のんびりのんびり
まったりまったり
320名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 19:18 ID:4pY83Qy5
GB版のパッケージイラストも可愛いね。
GB版はなんか元祖サマル(クリリン顔)に
もどったみたいだよね
でもそっちのほうが好き
322名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 22:59 ID:pbcPjKFf
このスレを見てSFC版を始めました。
消防の時大好きだったけどやっぱりサマル萌え(;´Д`)
323(* ̄3 ̄)y─┛ ◆8g66hmRyek :03/04/02 23:00 ID:gCTb525Z
この男の子の性格が好き
愛らしい・・・・(;´Д`)
325名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/03 08:11 ID:ZLgSBTEs
ゲーム終盤で思い出したように急成長するところが可愛い(w
本当にのんびりしてるんだね。
それでも標準クリアレベルだと弱いままなんだよな。
レベル25くらいまで1〜2しか力あがらないのに急に10とか増えやがる。
成長期が来るのが人より遅いタイプだね。
世界が平和になった後で凄い勇者に成長してたりして。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/03 13:22 ID:JIKNtiQs
すごいよ!サマルさん
329名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/03 13:31 ID:JIKNtiQs
ヤシの妹入れて4人パーチーでも良さげだったのに。
自分の存在感の薄くなることを怖れたサマル王子でした。
「いや〜さがしましたよ
 どこにいってたんですか?
 ちょっと疲れてしまったので、ひとやすみしていたところ
 なんですよ〜あはは」

とか会話システムできたらいいそうだね
331名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/03 17:25 ID:JIKNtiQs
>>330
「まったく、なかなか見つからなくて参りましたよ」
とかゆったらロレ王子にぶっとばされるだろな。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/03 18:51 ID:z40OD57a
>>329
妹はまだ年齢が足りなくて旅に出られない説とか
兄とは異母兄妹で実はロトの血を引いていない説とかがあるよね。
後者の出典はゲームブック?
一緒に旅したら近親相姦の関係を悟られちゃうからじゃないの?
キャラバンでなんでサマル城だけを残したものなのか
あれは王子の子孫じゃないらしいけど、断定的なことじゃないし
なんか王のアホっぷりみてたら王子に似てなくもないような
気がしてくる・・・

間接的にサマル王子は本当はロトの子孫じゃないから国は滅びなかったんだよ、
と、いってるような気が・・・
それとも王子だけはまだ生きているから国が滅んでいないだけなのか、
それともあれは王子の妹の子孫だからなのか、
そのあたりが微妙

三人の城とも廃墟にしておけばいいのに、どうしていつも王子ばっか
浮いたポジションにおきたがるものなのか・・・・鬱鬱鬱


で、キャラバンって2の何年後の世界なの? 大体でいいけど
たぶん、100年ぐらい後じゃない??
わかんないけど、伝説が消えるだけの月日があるから
相当あとのことじゃないかな・・・・・鬱
>>334
ロトの剣を装備できる以上はロトの子孫なのだろう
>>337 でも後にトルネコですら装備できたんだから信憑性は無い
>>338
それを言い出すと他の2人の血統も微妙にならないか?
サマル妹の年齢が気になる今日この頃
王子が15、6歳だとしたら妹は8、9歳ぐらいじゃないか?
イラストの妹みてるとXの子供たちとおなじ年齢に見える
342名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 16:04 ID:BmBGOuOd
ヤシの名前は設定上あるのかい?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 18:02 ID:wYLZOLuu
妹のサマルに対する口のきき方からして年は近いと見た。
兄の威厳全くなし
ローレの独り言…
みんなサマル専用武器が無いとか言ってるけど
あんなに装備に金かけられてるサマルがうらましい…
はやぶさのけん21500G
ミンクのコート45000G
ちからのたて 25000G
>>343
威厳うんぬんより、きょーだいなんてそんなモンじゃネーノ?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 18:33 ID:5hk/oKb9
>>334
とりあえずラダトーム王家の血は確実に引いてる気がする。
>>345
年齢差や力関係による。
一般論だが、2歳違いと5歳違いではかなり違う。
公式設定が不明なネタは色々想像できて面白い。
>>344
ムン王女は金かからないからいいよな
いかずちの杖だって0Gだし、水の羽衣だって0G
で、サマルより使える
王子立場あやうい!
カネ掛けても無能。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 21:56 ID:5Q5iPfdo
補助魔法を駆使する戦法を取ればサマルは非常に使えるよ。
SFC版では光の剣を持たせた時からローレに次ぐ戦闘の主力。
FC版も最高レベルまで上げれば別人になる。

それでもヘタレのイメージが抜けないのは
序盤の姿が印象的過ぎるせいか(w
ロンダルキア北部まで行けば今度はムーンが半ば役立たずになるんだけどねえ…
ハーゴンにマホトーンかました時の奴は間違いなく男前だった。
王女にはイオナズンとベホマ、ラリホーがあるからロンダルキアでも
かなり役にたつ

王子がなぜ、いじめの対象にされるのかというとやはり
「いや〜さがしましたよ」でいまだに根にもってるプレイヤーが
少なからずいるからだと思われます

でも、そんな彼にとめどない愛着がわいてくるのが不思議だ・・
FC版は終盤イオナズンが効きにくい敵が多かったからね。

SFC版はムーンもサマルも使い勝手が向上したと思う。
アークデーモンやデビルロード戦の時に
マホトーンにはお世話になりました。
356352:03/04/04 23:45 ID:oMTLeWQK
>>354 いや、FC版だと本当にムーン役立たずよ。ロンダルキア北部はイオナズンもラリホーも
効かない敵ばっかだから。FC版はブリザードにすら効かなかったりするし>イオナズン
唯一の見せ場が「アークデーモン戦でローレにベホマ」だけだし。
そっかな〜FC版ではイオナズン活用しまくってかなり
戦力になってくれたよ。
総ダメージ計算でいくと、ローレが約70ポイントダメージ与えて
ムーンがイオナズンで(1回あたりのダメージ65)が3匹にきいたら
180ポイント以上のダメージを与えてくれることになる。
ききずらいのは、すべての敵にきいてしまったらパーティー最強に
なるからききずらいだけで、イオナズンあるとないでは
かなり戦力がちがう

でも、サマ王子がちからついてきてイオナズン必要なくなると
王女は影にかくれてしまうけどね・・・
358名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 00:37 ID:jJhnR2MR
そこで役立つのがルカナンとマヌーサだろ。
ボス戦では必須。

北部のザコにイオナズンはもったいないからね。どうせ使わん。
ラリホーと力の盾そしてベホマ
まぁローレ以外のふたりは弱かったね
でもサマルよりは戦力(破壊力)にはなるのはたしか
ローレ>>ムーン>サマル

レベルMAXになると
ローレ=サマル>>ムーン

最高レベルになるとローレよりサマルのほうが強いとおもう
すげーかっこいい、見直したトンヌラ王子
ヘタレだとおもってたけど、決めるとこでは決めてくれるヤツなんだな
>>358 その2つもSFC版でこそだと思うけど。FC版でルカナンなんてキラーマシンにしか使わない。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 01:25 ID:Phwre0Mg
SFC版のスクルトはかなり使える。

サマ王子スクルト+王女ルカナンで
低レベルでもギガンテスと渡り合えた。
デビルロードにマホトーン+ラリホーも良い。

       ,,,,,,,,,,                          ,,ii,,、         ,,,i,,、  
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,  
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜   
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,, 
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l 
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`     
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’         
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°         
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、 
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、 
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
>>359
味のあるキャラだったんだな。
やり込んだ者だけがトンヌラの真の姿を知るという。

FF3のたまねぎ剣士を思い出した。
たしかFC版でアークデーモン、ギガンテス×2で
ローレのレベルが30に満たないときに彼が死んだとき、
サマルの打撃とベギラマじゃゼッタイ倒せないから
王子は回復役に回らせて、王女がひたすらイオナズン唱えて
倒した記憶がある
すげーかっこよかった王女 マジ惚れた
>>356
なんかブリザードってザラキがよく効いた気がしたけど気のせいかな?
だからイオナズンなんてもったいなくて使おうとしなかったような…
>>363
早いうちからはやぶさのけんにしたらへなちょこだろうね
光の剣からの切り替え時期がすごく微妙だった
366名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 12:58 ID:d8tXNf2I
そんな後半のハナシでなくて申し訳ないが、
すけさんが、よろいむかでにギラかましただけで、漏れはうれしかった。
マサルがレベル30超えたあたりからちからが
上昇してくるから、はやぶさ剣は30ぐらいからつかった
FC版ではLV30まで鉄のやりでダメージ30前後で参ったw
368名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 13:30 ID:d8tXNf2I
>>365
FCかSFCか。
それが問題だ。
>>368
FCでつ
説明不足ですまそ
キャラバン
第3章
「ココロとカラダ  〜サマルトリア地方〜」


サマルトリアのイメージがますますアホになっていく・・・w
371名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 00:43 ID:EHD2algl
>>364
FC版でアークデーモンとギガンテス二匹って、でたっけかなあ・・
サマルはアホかわいい
サマルは癒し系
>>371
無理。画面に入りきらん。
多分364はアークデーモン×1とギガンテス×2って事を言いたかったのだろう。
多分371のようなのを曲解と言うのだろう。上げ足取れなくて残念だったね。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 13:41 ID:n27tiTde
↑なにいってんだ、バカが。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 13:45 ID:SpPKfmkK
>>374
本当にさわやかな馬鹿だな。もっと読み取れ曲解野郎。
何もできずにただ守られるだけのかよわいサマルたん(;´Д`)ハァハァ
http://www.dqshrine.com/dq/dq1-2/dq1-2poster.jpg
>>377 一番おいしいポジションぢゃねーか
379名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 14:31 ID:SpPKfmkK
>>377
ロレ王子の服が女性物に見えなくも、ない。
>>377
やっさしいなサマル、さすが献身的

この一枚絵のポジションでそれぞれの戦闘タイプ(性格)がうかがえるから
なかなかおもしろい
>377
ロレ王子のルーズソックスは一体何なんだ?
>381
昔懐かしいレッグウォーマーと見た。
一昨年あたりにも一瞬流行った。
勇者っていったらツンツンヘアーにマント、剣と盾を
持ってるイメージあるんだけど外見でも戦闘能力でも
いちばん近いね
FC版ローレ抜きでプレイしてますますコイツに惚れた
なんなんだ、あの頼りなさは・・・?
女、しかも魔法使いに守ってもらってるの、いやマジで。
HPもつねに女魔法使い並
防御力はそれ以下
最近のゲームでは味わえないスリルがあって面白かったよ
ローレシア王子はゲームの難易度をあきらかに落とすから邪道
頼りないサマルにいかに活躍してもらうのかが面白いんだよ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/07 23:13 ID:VEc7m+8d
サマルがLV35になったので記念にはやぶさの剣を買った。
ミーシャちゃんなーでなで王はサマルの子孫じゃなかったのか
ちょっと安心したゼ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/08 01:11 ID:IvMELkdA
>>383
おっとり、のんびり、まったりしてるだけあって
常に適切な状況判断を下せるのかもしれない。




それはないか。
>>387
ふだん、ぼーーっとしてる人っていざ、って時に強いと思うな〜

常に適切な状況判断を下すのはあの性格では無理っぽい
ムン王女ならできそうだ
サマ王子はいざ、って時に頼りになるタイプ
それ以外は常にぼけーーーーーっ・・・・・
389名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/08 16:28 ID:fsHNqip2
確かにラリホーとトヘロスを足したら1の勇者になるな。
ロトの防具を装備できないのはご愛嬌だが。
┌―――――――――――
                   | >>1に核を投下します。
                   └V――――――――――
                  ΛΛ
                 |゚Д゚ |      /|
                / ̄ ̄Λ    / |
_______ --―ヽ/     ヽヽv――---__________
 ̄ ̄ ̄――-、-,---Λ日| . ´   ヽ|Eヨ |\___--、-,― ̄ ̄ ̄ ̄
        ,〇、-==||日\  λ/ |Eヨ | |===ー  ,〇、
               ̄ ̄  ̄    └―┘´



                 
小説や漫画などの二次創作のサマルは
概して締りがある性格になっている。
ゲームのようなぼーっとしたサマルはないのかな。
あの性格(本当の)で漫画とか小説でだしちゃうとあんまりにも
浮く、というかギャグ系に走りやすくなるからああいう勝気な性格に
直されちゃうんだよね

でも、なんかああいうのってサマルトリア王子じゃないよなぁ・・・
なんか別人みたい
>392
同感。まあ、それぞれ面白い人格になってるから
パラレルなキャラとしても楽しめるよね。
ゲームブックのカインは格好良かった。

DQM+で、鬼のように戦っておきながら
「普段はのんびりした性格に戻る」サマルを見てみたい。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 10:57 ID:aaqDpCw5
>>391
 実は今、趣味でドラクエUのリメイクを手伝っているんだけど、
サマルの台詞で苦戦中。ゲーム中のような性格だとまるっきり
動いてくれなさそうで台詞が書けないのよ。
 サマルの人格が作者によってコロコロ代わるのは、
話を組み立てる都合でその都度変えているからだと思う。
漫画や小説(ゲームブック等)の場合サマルは話を引っ張る
役回りになるわけだし、そうなると性格ものんびりして
いられなくなる。
 サマルの性格はどちらかと言うとドラクエの伝統的な勇者像に近いかも。
>>394
禿げしく期待!出来たらやってみたい。

のんびりしてそうで実はカンの鋭い奴だったりして。
あのまったり感の裏には何かがありそう(w
>>394
2次創作にでてくるサマルとローレってなんか立場というか性格が
いつも反対だよなーとおもってた理由がそういうことだったのか
(ドラクエの主人公=受け身というか、ひっぱってもらう側)

他のシリーズのDQ小説とかは割りと2次創作でもキャラに違和感が
もたないというか、わりと公式にちかいキャラつけされてるけど
2の場合いちばん難しいのかも。サマルとローレのポジションが
正反対だから。
だからってムーンにひっぱってもらう役をまわすとなんか
尻にひかれた男ども、って構図になるからしないのかw

つーか、サマルって性格面でも勇者像にいちばん近いというわけか
勇者トンヌラ・・・・・
猪突猛進ローレならマターリサマルも可能かな?
398397:03/04/09 14:44 ID:jxSoatPW
時間差で>>396を読む前に投稿してしまった。スマソ
399394だが:03/04/09 16:27 ID:OxsL8Fcr
話の続き。

 さらに言うと、ゲームでまるっきり動かなかったサマルはストーリーテラーに
とって都合よく脚色できる唯一のキャラにもなる。ローレは「ゲームの主人公」
という性質上大きな逸脱は許されない。猪突猛進のローレも可能かも解らないが
それをやるとゲームのファンを敵にまわす可能性があるし、
今度はサマルのキャラが完全に沈んでしまい存在そのものが忘れられる。
 ムーンたんは「とらわれのお姫さま」のポジションに座っているので
物語を引っ張る役には不適合。特に序盤。個人的には396が言うみたいな、
話を引っ張るムーンも好きだけどやりすぎるとマリベルに豹変する罠。
 なのでサマルは作者の好みで色々とやりたい放題やられる運命。
小説では嫉妬の嵐で報われない上にメガンテで死にかけたり、
ゲームブックでは本当にロトの血を引いてるか疑問だったり、
某漫画ではローレをも凌ぐ屈強の魔法戦士だったり。

 あと、妹がいるってのも色々設定を考える上で有効に働く。
性格を語らせる時には本人よりも回りの人に話させたほうが
説得力があるし、なにより妹本人をドラマに絡められるから。

 でも今自分がやっているのはゲームのリメイクなので、
のんびりマッタリのヘタレサマルに台詞をあたえなきゃなんない…。
メディア向けにするといろいろと大変なんだな
まぁ、小説とか漫画はシリアスなものだったらそれ相応なキャラに
作りかえられなきゃいけないよな
ギャグ漫画とかだったら素のままでいいとおもうが(これができるのは
4コマ漫画くらいか)
ようするに、彼の性格はもとからシリアス系には向いてないのかもしれない
もしUに会話システムがあったら本来の姿のサマルに会えるのかも

>>399
でも、実際ゲームは小説とかとは違うから「ボクを置いていくなんてひどいやー」
みたいな近いヘタレ(笑)台詞でいいとおもうよ
ゲームを進めるのはサマルじゃなくてローレ(主人公)だしね
でも、自分がおもうままのサマルでもいいと思うよ
がんばってください、たのしみにしていますw
401名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 23:29 ID:K2hg3OeX
トベルーラを覚えたらスーパーサイヤ人
402名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/10 19:59 ID:UwUsm87l
今思ったんだけど、のんき者ってのはイコールでヘタレなんだろか?

肝が据わっている>自分に自信がある>何事にも動じない>楽天家>のんびりしている

こういう図式が成り立つならゲームブックとかDQM+の強サマルも
のんき者に入ってもおかしくないかと。

小説のサマルは必死すぎてのんき者ですらないけど。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/10 20:01 ID:Xvr4+irr
>>402
DQM+のサトリはそんな感じかな。
前田慶次郎もそんな感じだな。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/10 20:32 ID:aBiQcgQl
最後まで女性防具を身につけないで、魔法の鎧で通すことができたなら
サマルはりっぱな男だ!ということを認めてやろう

まっさきに逝ってしまったら撤回。がんがれ、サマル!
406名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/10 20:48 ID:S7FVbox/
ここのスラリンの冒険日記笑えるよ

http://www.tok2.com/home2/pikkee7/
407名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/10 20:50 ID:S7FVbox/
まちがった(>.<)ここ!
http://www.ccn.aitai.ne.jp/~pikkee7/
408名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/10 20:50 ID:aBiQcgQl
いや、すまんかった
コイツはやっぱりっぱな男だよヘタレなんかじゃねぇ
だってハーゴン征伐にてつのやりで勝負いどんだ男なんだぜ?
ふつうできねぇよ、んなこと。
肝が据わってるよな、見直した
>>404
ワロタ
>>404
つまりサマルは「傾き者」だと。

前田慶次郎も槍一本で会津の戦いに参戦したしな。
サマルと無関係ネタsage
ベラヌールあたりで「ぎんのやり」あたりがでてきても
よかったな

んでも、サマルほど槍系の武器が似合う男もそうそういないだろう
412名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 01:38 ID:7gtd4k3J
>411
同意。
鉄の槍ではぐれメタルを999匹屠ると
ミスリルの槍(メッキ)になるとかでも可
→ ぎんのやり

そうびできない!
2にも性格かえられるアイテムがほしい
コイツの性格を「ちからじまん」に変えてレベル低いうちから
ちからの伸びを早めたい。マジで
「タフガイ」でも可
415名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 00:39 ID:qwihc4Zz
SFCのドラクエUの場合サマルは
光の剣とか装備できなかったっけ?

槍で盛り上がってるようだが。
サマルといったらFCだからだろ、やっぱ
>>415
確かに光の剣があるから武器には不自由しなくなったね。

サマル=鉄の槍だったあの頃があるからこそ
SFC版でロトの剣を装備できた時は嬉しかった。
目が点サマルトリア王子萌え〜〜♪
ぬいぐるみにしたいぐらいきゃわいい♪
419名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 01:21 ID:wPi18uJ6
仮にプレステでドラクエUがリメイクされたとして。

サマルは強い方が良いですか?それともヘタレが良いですか?

個人的にはスーファミの強サマルが良いけど、
ザオリクだけはサマル専用にして欲しかった…。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 02:29 ID:hkFaffIK
そりゃキミ、へタレに限るよ。

ドラクエ2はサマルがへタレなのが看板なんだから。
へタレでないサマルのドラクエ2なんてドラクエ2じゃない。

ついでにモンスターもめちゃめちゃ強くしてほしい。
少なくともFC版より。

ボスHP少なすぎ。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 03:06 ID:aiZ5vF1s
こいつほんと弱かった
ここの板にくる前まで水の羽衣2着とりとか
レベルMAXになるとすげー強くなるなんてしらなかったから
コイツは鉄のやり以外もたせたことなかった

ていうか、この王子いろんなサイトでときどき名前がでてくるよな
>>419
ザラキ、ザオリク、メガンテ辺り
FC版では生命与奪魔法はサマルの独壇場だった。
裏設定みたいでカコイイのでザオリクはサマル専用に戻して欲しいね。
その分、ムーンは攻撃呪文のスペシャリストとして特化させる方向で。

今更鉄の槍時代に戻るのも酷なので自分もSFC版強サマルを希望。
(FC版も最高レベル付近まで育てれば隼の剣で十分強いが)
序盤は完全にヘタレなのに、バランスキャラの先入観を裏切り
徐々に変貌して行くところが味わい深い。

レベルMAXでも苦戦するいやらしい追加ダンジョンがあれば最高。
>>422 FCとSFCの間を取って最強武器が「ロトの剣」でどう?

もしくは滅多に使う機会の無い「ドラゴンキラー」でも可。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 10:17 ID:/G4BD+yh
ドラクエUのバランスを語ると8割がたコイツの話題になるな…。

ベギラマの威力と装備できる武器かなやっぱ。せめてロトの剣くらいつけたい。
ロトの勇者なんだし。

でもやっぱ強すぎはやだ。ローレの影が薄くなるし。
425越前リョーマ ◆XCF5CQ1QGQ :03/04/14 10:28 ID:c+yu/9wZ
何か?
当時魔法戦士みたいなオールマイティーキャラをつくるのが
相当むずかったらしいんだって聞いた
その第一犠牲者になってしまったのがサマ王子らしい

ベホイミとベギラマがね・・・
427名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 20:42 ID:jyUi3FyI
いっそのこと破壊の剣装備できるようにしちゃだめかなぁ。
あれなら攻撃力と引き換えのリスクも十分あるし、
力のために悪魔に魂を売るサマル…みたいな妄想もできるしw
あ、はかぶさは反則って事で。
最強攻撃魔法がべギラマ(ザラキ・メガンテは置いといて・・・)
最上位回復魔法がベホイミ
最強装備がてつのやり

普通だったらヘタレキャラは不人気確定だが、さすがサマルだな。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 21:52 ID:8m1Y0PW/
>>428
サマルは色々な意味で印象深いよね。
DQシリーズで一番最初に仲間になるキャラでもあるし。
後は人徳かな(w
でもよォー

使えないヤツの代名詞=サマルトリアの王子

らしいぜ???
でも、まぁそこがいいんだけどよ
サマルをペットにして飼いたい
FC版をリアルタイムでプレイした時は消防だったが、
あの頃の低レベル特攻プレイ&Aボタン連打戦闘では
確かに役立たずそのものだったと思う。>サマル
補助魔法?何それ状態だったし。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 23:32 ID:diuMyKOo
>>423
それでもロトの剣を鍛え直すイベントが追加されたら
即座にローレに剣を奪取されるであろうサマルに萌え。
自分がおもうに彼は人とワンテンポズレてるらしいけど
いう言動もかなり人とズレてるとおもうんだけど

「くっすん・・」も「いや〜さがしましたよ」も
ふつうのヤツだったらいわない。なんかボケてる
436名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/16 00:54 ID:cpOchEal
男だけどサマルたんとならヤリタイ.
天然ボケ?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/17 11:15 ID:aZN4WHRl
>>437
だね。
天然国家サマルトリア
あの土地で生まれ育つと天然ボケになりやすい法則
天然の勇者ロトもなかなか新鮮でおもしろい
サマルはドラクエ初のチームプレイを学ぶための道具みたいなものだ
下手糞なプレイヤーにさんざんもて遊ばれ、ミスで殺されまくり、
自分が下手糞なのを棚に上げて「コイツ弱エー!!」とまでいわれる
始末である
441名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/18 20:15 ID:q2kv8ssY
サマル家の家族団欒風景を見てみたい。
>>441
昔のだけど「のんきくん」という漫画がある
のんきなパパとママ、そしてその子供の「のんき」くん
まさにこの家族みたいなカンジなんじゃないか?
テンポがズレている、というかなにかおかしい家庭
443名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/19 01:08 ID:/QbfKM4k
>>442
妹が突っ込み役に回りそうだなぁ。その家族だと。
冒険とか戦さに向いてる性格じゃない
坊ちゃんは家でおとなしくクッキーでも焼いてればイイ
>>442
いまだに単行本があるのだが・・・。
>>444
ムーンブルクではプリンを焼いていそうだ。
>>443
サマルが一言言う間に妹は三言くらい喋ってそう。
さっきFC版Uやってて3ボスにまったく出番なしで
シドー戦2ターン目で瞬殺されたよ>すけさん
これ当時たいだいの人が味わってたんだしょ?
すけさんにとってハーゴン征伐ってなんだったんだろうね
>>447 人間の盾
449名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 02:10 ID:By4fJ2rH
いまムーンと二人旅FC版
ローレ レベル9(常時死亡)
サマル レベル18
ムーン レベル15

すげー楽しいよ(;´Д`)
なんか違うゲームだよ。

べギラマ覚えてから楽だよ。いかづちの杖をムーンに返せるから。
やっぱサマル、最高だよあんた。
ゲームとか4コマではほんわかでいい子っぽいのに漫画とか二次創作
になると小生意気でムカツクサマルになるので激萎える
オマエ何様だよ、弱エーーーーーくせに
二次創作サマル氏ね!!!
>>449
ローレ死亡プレイは漏れもやったことがある。
ただでさえギリギリ(でアウト)なゲームバランスがさらに強烈になる。
ロンダルキアほこら到達で断念したが。
>>450
一番萎えたのはエニの小説版かな。
実力のない根拠のない自信家は説得力がない
まっさきに逝く(半端者)くせに自分は最強だと勘違いしている
アイタタタタタ><
SFC版3人プレイ      難易度☆
SFC版2人プレイ      難易度☆☆☆

FC版3人プレイ       難易度☆☆☆
FC版ローレ×ムーン     難易度☆☆☆☆
FC版ローレ×サマル     難易度☆☆☆☆☆☆
FC版サマル×ムーン     難易度☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

サマ×ムーンのボス戦はサマルのしょぼい打撃に頼るしかない
しかしサトリは萌える。
誰かサマルひとりプレイしろ
魔法も使えて剣も使える
かわりにどっちも中途半端。

回復魔法はベホイミ 攻撃魔法はべギラマ
最強武器はてつのやり
459名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 09:21 ID:0wQsSGBQ
サマルタンは足きれいそう。
そんじょそこらのクソ女共よりも体きれいそう。

抱きしめたら結構小さそう。

…やりたい。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 10:39 ID:c7YfDhN8
>>458
ローラの門を越える前にLv45まで上げれば無問題
マンドリルも真っ二つ
>>454 SFC版は攻撃呪文が効くから案外シドー倒すの楽じゃない?
462bloom:03/04/21 10:52 ID:pXUQtAXw
>>461
あの激しい炎がくせもの
ザコ敵もFC版より受けるダメージがでかいからSFC版ふたり
旅ってしょっちゅう逝けるよ
とくにロンダルキアでは燃えるぐらい難しい
まー、SFC版ふたり旅は星2、5個って感じかな
FC版ベリアル、バズズ戦ならなんとかサルマタひとり旅でもいけると
おもうが(もちろん水の羽衣装備)アトラス戦がどう考えてもムリ

はかぶさつかえないし、たとえMAXレベルでもあたえるダメージが20×2
その間に殺される
会心の一撃に頼るしかないのか
いま、激苦戦中


>>464
てつぶさ使用ですか?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 00:50 ID:i1cQxRZg
テパの水門ってどこですか
467名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 00:57 ID:puxZ+3rE
>466
手派の街の中の上の方。ぎりぎりのところ歩いていくと、森の中までいけます。
左上の辺りに入り口があるよ。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 01:02 ID:i1cQxRZg
>>467
ありがとうございます。ファミコン版なんですけど、ずっと詰まってたんで
攻略サイトにも行けて当然みたいに書かれてるんですよ〜困って困って

正直スレ違いスミマセンでした
サマル君は自分も好きなほうです
せめてルカナンが使えればなあ。
3のランシールみたいなイベントがあったら
やっぱりサマルを使うような気が…いや、ムーンたんかな…w
ドラクエUやったことない子がモンスターズ+のサトリ見て
超カッコイイとベタ惚れ
ゲームのサトリにも会いたいからソフト貸してくれと言われた
正直、悩む・・
>>470
ベギラマ不習得だったらムーンにいかせる
じっさいベギラマ覚える前までの打撃攻撃力なんてバギにも
劣ってるし
473名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 18:17 ID:w2FslJ43
ボクは サマルトリアの アーサーおうじです。
もしやあなたは ローレシアの もょもとおうじでは?
いやー さがしましたよ。
さあ ちからをあわせ ともにたたかいましょう!
サマルトリア−勇者の泉−ローレシア−リリザの道程を
0経験値で踏破した彼は
既に大物の片鱗を現していたと言えよう。

仲間も棺桶も持たない状態のサマルは
DQM+のサトリの如く超高速で移動できるに違いない。
奴の「にげる」は最強。
>>473
ロレがもょもとのときは、サマのデフォルト名はすけさんじゃなかったか?

ちなみに漏れの1stプレイではヤツの名はとんぬら。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 21:26 ID:nbZDpp6T
>>471
ケース1:ファミコン版
弱すぎるしヘタレ。レベル最強にまで上げれば強いけど。

ケース2:SFC(もしくはゲームボーイ)
結構強い。でもあのイベントがなぁ…。さらに放置プレイだと台詞がヘタレMAX

ゲームブックじゃ駄目ですか?
それかサマル最強の復活の呪文をあらかじめ教えとくとか・・。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 21:34 ID:dv0SNLp5
コミックスの設定によれば
サトリたんも普段はのほほんとしてるんだよね。
ということは、戦闘時にのみ豹変するということで
ゲーム版のサマルとも辻褄が合うか。
そぎあ えもぞ びばぼぺ
うなの へむゆ ちらわれ
ぽほき いくし


ローレシア王子(もょもと)Lv1
装備・なにももたない

サマル(すけさん)Lv45
装備・・はやぶさの剣、ミンクのコート、力の盾、不思議な帽子

ムーンちゃん未加入(サマル仲間にした直後データ)
サマルトリアで復活
じゃあ、ゲームのサマルも戦闘になるといきなし偉そうな口調に
なって「俺」というのかっ??
サトリも戦闘が終わったらいきなり「僕」といってのほほん
しだすのかっ??
いっそのこと、二重人格者って設定つけてくれたら納得するよ
「献身の思いを秘めた二重人格者」
480471:03/04/23 01:06 ID:82eo/bZs
友人「サマルトリアの王子ってすっごく強くって男らしい人なんでしょ?
   ああいうワイルドでひねくれた感じの人ってすごく好き
   ゲームでもああいうシーンないの?」
自分「えーと・・いちおう彼専用のイベントはあるんだけどさ・・・(冷や汗)」

たぶん、いま彼女の中のサマル像は日に日に逞しくなっていってる
サマル最強の復活の呪文を教えといてごまかしとくしかないか・・・
最近ファミコンのDQ2またやってたりするけど
やっぱサマルいないとキツい場面あるよ・・
もまいらもサマルに助けられたこと、あるだろう?
キアリー、ルーラ、ザオリク、リレミト・・
と思ったらキアリーとリレミトはムーンタソで重複か・・・(´・ω・)

でもさー、正直全員最強クラスになるとMPを温存して戦おうとするし
はやぶさ装備のサマルとロレだけで正直いい感じ
ムーンはMP切れたらしょうがないくらい弱い・・
483名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 01:32 ID:X4bdO4Tg
>>471
君の友人素晴らし過ぎ!是非ともその後の話を聞いてみたい!

でもドラクエってのは脳内であれこれ補完するのが
面白いゲームだからなぁ…。
サマルを脳内でたくましくさせる「何か」があれば良いんだけど。
自分にとってはザオリクとメガンテの存在が
サマルカッコイイ!と思わせるキッカケだったのだが。
>>483
>>471のその後は>>480w
たしかにメガンテはカッコイイと言うに値するな・・
>>480
ワラタ

しかしサトリも所々ヘタレっぽい…
ローレと話すと素が出るのか(w
サマルの打撃の存在っていったい・・・
いちおう「戦士」系の職業なのに
武器が充実したSFC版では
ローレの7〜8割のダメージは確保されてるけどね。
実際だれだって放置プレイされたら泣きたくなるって!
「自分ってなんなんだ〜〜!?」って思うしさ。
それを口にしてしまうのは彼がそれだけ素直でスレてない性格だからだ
普通は自分が苦しんでる時に仲間が2人旅で毎晩ヤリまくってたらキレるわなあ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 09:12 ID:KJIs4OZt
放置って何だっけ。正直覚えてない・・・・
サマル関連のイベントだよな。四コマでよく出てくるけど
そんなのどこであったっけ?んでどんなのだったっけ?
>>490
ベラヌールの街で3人がみんな生きてる状態で宿屋にとまると
翌朝サマル王子だけが「ハーゴンの呪い」をかけられ、
動けなくなってパーティーから強制的に離脱させられるイベント。

世界樹の葉を飲ませばまたパーティーに加えることができるが
そのままほっといてローレシアとムーンブルクふたりだけで
旅をつづけることも可
>>491
ありがd。ベラヌールで泊まったことないかもしれない。
それってスーファミ版だけとかじゃないよな。
今度見てみようっと
493目が点:03/04/24 13:56 ID:Os0OU1hT
サトリを見て目が点になった
シドーにメガンテきかなくて犬死、目が点になった
「いやーさがしましたよ」いわれて目が点になった
ベギラマあまりにもしょぼくて目が点になった
トンヌラすけさんで登場されて目が点になった
アトラスにダメージ1、目が点になった
494名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 14:55 ID:FMsBf7FP
お兄ちゃんが死んでるー えーん えーん…

に萌えますた。ハァハァ
>>492
FCではなかったような
ような、どころか「無い」。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 23:10 ID:KJIs4OZt
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!

SFC版はまだローレシア一人旅・・・(;´Д`)
病気イベントで妹をベラヌールまで連れていけるイベントほしい(兄貴の看病で)
そのままローレ、ムーン、妹でクリアしても可
499名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 02:05 ID:Kd5eF/kK
その3人で放置プレイされたらそれこそ可愛そうだ。
妹の方が強い説

装備 
ロトの剣 みずのはごろも 力のたて
呪文
ベホイミ ベギラマ ベホマ イオナズン ザオリク メガンテ
ところでFC版のサマルトリア王子って、Dr.スランプアラレちゃんのピースケに似てねえか?
「知られざる伝説」のティア姫はゲームブックの設定を継承しているようだが
異母兄弟説も踏襲しているのか?
となると、ロトの血を引いていない可能性が高いかもしれない。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 10:58 ID:naG/KLF6
>>500
そりゃ強すぎな気がするが…。
ていうか、そんなら兄貴じゃなくてお前が来いといいたくなるぞ。

>>502
妹の名前って「知られざる伝説」とかゲームブックで同じ名前なわけ?
あと小説版って妹に名前あったっけ?
妹についてはわからないことだらけなので詳細聞きたいです。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 11:30 ID:/JCmH2We
>>503
小説→マリナ
エニックス版ゲームブック→ティア
知られざる伝説 ロト2→ティア

だったと思う。
小説とかゲームブックは公式じゃないからロトの血を
ひいていないとはいいきれない>妹
ゲームではサマルトリアの父親はロトの血をひいている。もし妹がロトの血を
ひいていないんだったら、父親の実の子供じゃないことになる・・
こういう複雑な家族構成はたぶんゲームではないだろうから
きっと妹もりっぱなロトの後継者だと予想

年齢が足りない&兄が妹を大切におもう気持ちで旅にだしてもらえないだと思う
506名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 13:39 ID:WLZ2OnjE
>ゲームではサマルトリアの父親はロトの血をひいている。

具体的な台詞とかあったっけ?
うる覚えスマソ
二次創作物の設定が公式設定に
フィードバックすることもあるからなぁ。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 14:18 ID:Bl7Z9dOj
501>>
そりゃあデザインが鳥山明だから。
たしかに、口もとが似ているな。
あと二頭身のところも似ているな。

SFC版では二頭身じゃなくなったが。
>>506
たしか攻略本に書いてあった

もし妹がロトの血をひいていなかったらキャラバンのサマルトリア城の
王は妹の子孫である、という可能性もでてくる。
王位をつぐはずの兄が行方不明になったから、かわりに妹が王位をついだとか。
兄弟がいないローレシアとムーンブルクは王位つぐものがいないから
滅びてしまった・・とか考えられる
>>509
攻略本だったのか。納得。
台詞集で確認したがゲーム中ではそういう台詞はないようだ。

>もし妹がロトの血をひいていなかったらキャラバンのサマルトリア城の
>王は妹の子孫である、という可能性もでてくる。

この仮説は面白い。
エニックスが、プレイヤーがそこまで想像することを見越して
キャラバンハートのサマルトリア城を設定したのだとしたら凄い。
まぁ・・・

考えてないだろうけどな。
妹がネコ好きだったら可能性がグッと高くなる
「お兄ちゃんより頼りになるよっ!」
ロトの勇者が全員行方不明って
それこそDQM+みたいだね。
なんかキャラバンとモンスターズ+みてるとまだまだロトの使命は
終わっていないような気がする
シドーよりも強大な魔物と戦って、もしくは散ってしまったとか
全然関係ないけどDQが絶対的に嫌いって人もいるんだね・・・。
意外だった。好きって人ばかりじゃないとは思ってたけど
そりゃ〜人の価値観なんて十人十色だからねぇ
ドラクエは有名なゲームってだけで万人に愛されてるとは
いえないんじゃね?
DQUFC版箱の裏のキャラ説明

●サマルトリアの王子●
戦士でもあり、呪文も使えるたのもしい王子だ。

たのもしいってとこがまちがってるような気がしてならない
519名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/27 02:08 ID:YKSjT88+
●サマルトリアの王子●
戦士でもあり、呪文も使えるたのしい王子だ。

520名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/27 02:30 ID:zvhDDvku
●サマルトリアの王子●
戦士でもあり、呪文も使えるたのもしい玉子だ。
●サマルトリアの王子●
戦死でもあり、呪文も支えるたのもしい王子だ。
小説とかだと結構カッコイイ絵なのにね。
ゲームの時の低姿勢な感じじゃなくて、ムーン王女をライバル視してたり
ゲームのサマルはマイペースだから剣で負けてたって魔法で負けてたって
ちっとも気にしていないご様子
だから後半おもいだしたようにステータスが上がる

すこしは気にしろよw
と言うかサマルのステータスが急上昇する「後半」って
クリアレベルを過ぎた後なんだよな・・・。
だれか目が点のかわいいサマル描いてくれヨー^^
点目サマ坊は元祖だぞ!
(・∀・)イヤーサガシマシタヨ

↑目が点の可愛いサマル
点目サマルがのほほんしてる姿ほど愛くるしいものはない
528名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 01:56 ID:fMSBA+H+
誰かサマル妹のイラスト描いてくれヨ〜
いや、想像図でよいから。
皆さんが描いてるサマル妹象ってなんか
結構しっかり者で健気で兄思いの絵に描いたような
優等生なんですけど、なんかこう具現化して頂けないでしょうか。
サマル妹が冒険に出たらこんな服装だ!見たいな奴を。

よし!漏れは冒険版サマル妹描くからキミは点目サマル描いてくれ!
点目サマルって四コマの15巻表紙裏のやつ?牧野が描いてるやつ。
晒そうかと思ったけど著作権とかありそうでやめた
>>530
点目サマルってFC版のイラストのことじゃね?

点目くん見たとき「なんかコイツに苦労させられそうだなー」とまっさきにおもった消防時代
>>531
ああ、あのパッケージのか!確かにカワイイというか頼りないというか・・。

でも15巻裏のこのイラスト別問題で好きなんだよな。
表はローレ王子とムーン王女がバリバリで戦ってて、
裏はサマル王子が夕日をバックに一人待ちぼうけしているところ。表情がまた・・。
晒していいと思う?
>533
(・∀・)イイ!
デスクトップ用に保存させていただきますた。

サマル妹はエニックス版ゲームブックのイメージが強いかな。
活発過ぎて日々兄を翻弄している感じ。
>>533
15巻表紙にサマルいないから「どうしたんだろー?」とおもって裏みたら
コレだったからワラタよw
うまくコイツのキャラついてる
536名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 07:09 ID:YcyjNXz8
やっぱりサマルはいいよなあ〜
他の二人が父王直々に頼まれたり、自国が壊滅されたりして必死になってるとき、
サマルだけマイペースというか使命がないというか
537名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 17:02 ID:fg2nt/LE
ゲームブックとか外伝本とか、サマル妹に関する本を
探しているけどみつかんねぇ!!!!

妹クレ!!!マジで!!
538名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 17:12 ID:YcyjNXz8
外伝にイラストなかったっけ?
なんならうpするけど
539名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 17:25 ID:fg2nt/LE
>>538
お願いして良いですか?
http://bunri.zive.net/~alex_/upload/img/113.jpg

知られざる伝説 ロト2にある話のティアね。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 18:06 ID:fg2nt/LE

飯食って戻ってきてたら流れてた・・・。

ところでサマル妹のティアって名前は結構公式っぽい?
ていうか他でこの子に名前付いているのって無いんだけど。
>>504によると小説だけが「マリナ」らしい。
サマルトリア王子の生きかたに憧れる
常にマイペースでストレスをためないというか。
成長はおそいが、のちのち目をみはるぐらいの結果を残しそうな。
人生の敗者だと思われがちだが、実は本当の意味で勝者だということ
なんでこの城だけが生き残ったんだよ!
この国の空気ぜんたい、他とどこかチガウ・・・
ゲームブックを含めると、
王家の血は二度途絶えたことになるね。
そのたびに外から王を戴いて平和に続くサマルトリア。
隠しダンジョンがもしあったとして、を過程してサマル妹
パーティー加入を考える

ムーンとサマルの魔法じゃ隠しダンジョンの強敵と戦うのはつらいから
ここでサポート役として妹の存在が重要になる

【僧侶】
E りりょくのつえ
E みずのはごろも

フバーハ、バイキルト、マホカンタ、ベホマラー、ザメハ、メダパニ、スクルト、
ザオリク(ムーンはザオリク使用不可にする)、ベホマ、バギ、


強くしすぎないために攻撃呪文は強いのはつかえない
これで戦士・魔法戦士・魔法使い・僧侶がそろう
このパーティーならゾーマ倒せる・・・かもしれない
>>546
発案は面白いと思うが、少人数パーティゆえの
「食うか食われるか」の緊張感が失われるのは
勿体無い気がする。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/30 01:53 ID:OO8pgGnB
二次創作の影響かもしれないが
妹は戦闘能力に乏しいイメージがあるな。

竜王の曾孫はどうよ(w
549名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/30 08:24 ID:9nTb2ghl
妹がバリバリの剣士でローレを凌ぐ戦力の持ち主ってのも
どうかと思うが。
テイルズのリリス並の強さですよ。
エエ( ゚д゚)!?
ロトの能力は三人の王子(女)達にきれいに分かれたから
妹の能力はもっと意外なものである可能性もある。
踊り子や商人とか。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/30 10:08 ID:9nTb2ghl
その意外な能力ってのがリップスで「ぱふぱふ」とか覚えてくれたら…。
ハッキリ分けてしまえばよかったのになぁ。
ローレ→物理攻撃専門、MP無し
サマル→いわゆる僧侶、装備もある程度こなせる。
ムーン→魔法使い
サマルはDQ4のクリフトみたいなので。
ムーンはホイミとか全然使えなくて。
554みたいにすると回復役がひとりしかいなくなるなら激ツライ。
攻撃専門家が戦士と魔法使いのふたりいるから性能的にダブる。
げんに回復役がひとりしかいなかったWの第2章はけっこう辛かったな
クリフトが死ぬともうムリ・・・

竜王のひ孫がもし仲間になるとしたらピサロみたいな驚異的な
つよさじゃないと意味ない
ひ孫が案外ギガデインとかつかいそうな気がする
妹→ぱふぱふ
ひまご→ロト時代の失われた古代魔法+変身
ピオリムとかボミオスが蘇っても・・・。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/30 15:46 ID:9IPuDsaB
レムオルとかレミーラが蘇っても…。
もしくは妹、武闘家になって会心の一撃連発するとか。
ひ孫がぱぷぱぷ、どろんこ遊び、寝る
でも、Uのひ孫ってそんなキャラだよな・・
562名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/01 00:23 ID:zJaacAwG
>>559-560
確かに困ってしまうがちょっと嬉しいかもしれない。
ヒャダインもよろしく。
りゅうおうのひ孫と トンヌラの妹が 仲間に加わった! 
しかし 仲間がいっぱいで これ以上つれていけない!

だれとわかれますか?
 もょもと
>トンヌラ
 アイリン
 ひまご
 いもうと

トンヌラは 悲しそうな目をして さっていった

ティアは もっていたナイフで トンヌラの にんぎょうを ほりはじめたっ!
にんぎょうは まるで いきているようだ!

トンヌラにんぎょうの こうげき!
トンヌラにんぎょうは メガンテをとなえた!

トンヌラは くだけちった!
トンヌラにんぎょうは ちからつきた。
ていうか、ここは本当にサマル萌えスレなのかw?
世界樹の葉増殖技で大活躍するところにせよ、
さすがはサマル、ひとすじ縄じゃいかない男だ
てゆーか、なんで>>564でくだけちってるのが ト ン ヌ ラ なんだよw
>>564
ワラタ
こういう扱いが最高に似合うな、トンヌラ。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/01 17:46 ID:RzhszTvp
柴田亜美の漫画であったな。

パーティがピンチ。駆け寄るサマル。

これを大声で読めとサマルにメモを渡すローレ。

サマル爆発。

メモには一言「メガンテ」
サマルの魅力は虐げられることにより発揮されるのだ。
そうなんか・・Mってやつね

違うか
メガンテって魔法、サマルの顔(点目)から連想してつけられた名前なの?
そういえば、サンチョもメガンテ使えるんだけど彼も目が点顔だったし
572名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/01 22:25 ID:jVjfPLLO
メガティン
(あまりにも)寒くて対象の目が点になる呪文

・・四コマにて
>>571
いいところついたな
その通りな気がしてきた・・・
よーするに、メガンテとはリアルで例えると「原爆」みたいなもんか

ハーゴン征伐にわざわざ大勢でいくよりも、ハーゴンの神殿近くに空からサマル王子を
落とせば一発であのあたりは壊滅、そして残った伏兵のローレ、ムーンがシドーに
とどめ刺しておけばすぐゲームクリアできたじゃん>ドラクエU

ロトの子孫たち、要領悪すぎ
当初の設定ではラスボスにメガンテが効くはずだったんだっけ。
>>574
世界中の命よりも味方一人の命を優先させる団体ですよ
メガンテはサマルの仲間を守りたいという気持ちの結晶なので
純粋な破壊活動の際には発動されますん。
サマルの髪型にそっくりな、モンスターの「バーサーカー」っていなかった?
サマルをガンダムとすると、あれはジム?
改めて見てもそっくり、つうか似すぎだな。
近親相姦の子は、キティになるとかいう迷信があったが、
まさか妹たんと……

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コイツ、高いとこから落としても失神してメガンテ唱えなそうだから
リモコン機能付けてうまいタイミングでメガンテ発動させるしかねぇ

もしくは、サマルトリアの先代が諸国周遊中に
テパ〜ロンダルキア近辺で沢山子供を作ってたりとか(w

サマルが集中攻撃される謎が解けますた。
>>578
バーサーカーは着物も似てたりして。前掛けみたいなやつ。
サマルタソ
>>580 むしろ(;´Д`)ハァハァ
おまいら!サルマタがバーカー差―より劣っているとでもいいたいのかっ!
サマルの逆毛が奴らの美的感覚にヒットしたんだよ。
あれは一種のリスペクトなわけだ。
>>578
では、なぜ奴らはサマルタソを集中攻撃するのか?
目が点なヤツがメガンテを使うんだから、あのつぶらな瞳に
1173000000ジュールというエネルギーを蓄えていることになるのか。

いままであの点目をバカにしてきたけど、これからはなんかバカに
できなくなっちゃったじゃないか
591名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/03 03:56 ID:NGqjbBt3
二次創作ものでここまでガラッとキャラ変わる奴もめずらしい
サイドストーリー本スレに
ロト2の妹話の概要がUPされてたよ。

ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046543237/66-67
ヘタレで惨いあつかいがすごく似合うが、見ててなんか
とても微笑ましいキャラだからとても好感がもてる◎

これってけっこう得だぞ?サマルトリア!
594名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/04 08:30 ID:6JM4iiUQ
ムーンタンとケンカして勝てまつか?
ザラキが効けば勝つ。ってどこかの神官みたいだな。
とりあえずマホトーンが効けば勝ち。
その後口ゲンカで負け。
マホトーンで呪文を封じてから押し倒す
598名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/04 12:38 ID:oYpVXCez
ラリホーで寝かされてその隙にご奉仕して押し倒す元気抜いちゃいます。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/04 12:39 ID:oYpVXCez
↑訂正「ラリホーで寝かせて」の間違い
マホトーンって口がきけなくなる呪文じゃないの??
4以降の話で恐縮だが、
主人公がマホトーンをされても作戦の変更ができたので
声は出せるんじゃないかな。
>>601 ジェスチャーで作戦を伝えればいいから、一概にそうとは言えない。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/04 17:52 ID:KOw0lBWn
FFのサイレスは文字通り沈黙だが
マホトーンの設定が同じとは限らない。

参考までに、IIIの説明書のマホトーン↓
怪物の中には、呪文を使えるものもたくさんいます。
そんな怪物に出会ったときにこの呪文をとなえると、
その怪物の呪文を封じこめ、使えなくしてしまうことがあります。
ゴリ押しで

マホ=魔法
トーン=背景

魔法背景
トーン=背景
ってウソっぽいな。

というかなんでそんなにこじつけたがるんだろう、自分。
必死になっててアホみたい。出直してきます
ずっと前から思ってたんだけど、なんでサマルトリアって中途半端の存在じゃ
なくちゃいけなかったの?
ムーンのベホマをサマルにあげて、サマルのザラキorベギラマをムーンが
持てば最高にバランス良くなかった?

そうなれば、ムーンも回復魔法(ベホイミだけは)使えるから回復には困らんしィ
なにしろさぁ、イオナズン・ルカナン・ラリホーしたいのに回復役にも回らなくちゃ
いけないから身動きとれなかったよ、ムーンブルクは。
主に3大ボス戦、シドー戦では。
その点、サマルトリアはデビルロード・ハーゴンにマホトーンかますとき以外は暇だった

中途半端である意味がわからない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そこがおもしろいんじゃない!

攻撃・回復と役割決めると単調になって面白くない。
(だから俺的には3より2の方が好きである。

サマルはヘタレな打撃で残敵掃討する役がある。
ムーンの回復とか。
それでも役がないのなら力の盾だ。
ドラゴンオエストとかいうゲームの主人公ってサマルをモデルに
して作られたとかどこかでみたような気がした

あのオールマィティーだけど器用貧乏なところはゲームの主人公に
いちばんしやすい設定なんだろうな
とんぬら君のキャラすごくいいよ。もっとトンヌラ〜ってしたところがみたい
ドラオエは何故か動作不良で終了した。おもしろそうだったけど。
マシンが逝かれてます

ところではやぶさ装備ならまあまあローレの援護物理攻撃役に回れるんじゃない?
ムーンと比べたら呪文関係はアレだけど物理攻撃はまま高いんだし。
もっとも、三大ボスやシドー戦とかじゃ何の役にも立たないかもしれんが・・
ほんとに微妙な能力だよなぁ、サマル。
今スレタイ見たらサマルトリアの王「妃」って読んた。。。

逝ってくる
SFC版ならラスボス戦でも活躍できるのに。
FC版でもレベルを上げれば使えるか。
こいつの存在価値はルーラとザオリクとマホトーンしか無い
でもそのルーラとザオリクはかなり重要だったりする
その微妙さが人気の秘密だ
キャラデザと性格のハーモニーが絶妙
はやぶさの剣はチカラがつきはじめてきたときにつかわないと
こっちが見ててかわいそうに思えるぐらいなダメージしか与えられなくない?
目安としてLV28ぐらいから使わせたよ。LV27から28に上がるときに
8ぐらい一気にチカラあがったような。確か
でもそれまではひたすらトンヌラ時代だった

でも、やっぱ全体的に弱い・・・・彼にロトのしるしをあげて勇者ロトにさせたい
レベル35くらいまで上げればかなり強いよね。
ポカパマズ→おっ``て→もょもと、トンヌラ

勇者ロトの血筋ってバカなヤツが多くね?
ポカパマズとトンヌラはデフォルトだが、
おっ゜てともょもとは違うぞ
レベル40まであげればローレなしでシドー倒せます。
もうマジ魔法戦士vvv
うん、おもしろくないから。vとか使わなくていいよ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/06 03:02 ID:ISzO2fMS
IIで一番のどんでん返しだったな。>サマル急成長
>>622
ギスギス(・A・)イクナイ!!
魔法戦士にも傾向がある。
自分はネットゲームかなにかで魔法戦士をつくるときにまず
「戦士寄りか、魔法使い寄りか」を考えてつくる。
うまく作成できればすごく立ち回りがうまい戦闘員になってくれるよ、魔法戦士は。

いちばんいけないのはホント「どっちつかず」
戦士と魔法使いのちょうど、ど真ん中タイプ。
サマルトリアの王子が弱いのは魔法戦士で一番やっちゃいけない
「どっちつかず」タイプの魔法戦士だったからだね

でも後半、といってもクリア後は戦士寄りの魔法戦士になるから強くなるけど、
でも前半は魔法使い寄りだったね。(ギラ・ホイミが使えたから強かった)
サマルには弓が似合いそうだな。
>>624,>>621
すいませんでした。

>>626
漏れもそう思ったよ、弓がよさげ。
でもドラクエの場合FFみたいな前列後列の概念がないから
あんまり意味は無さそうなんだけどな。
リメイクは打撃よりベギラマのほうが強いし、よくつかったから
魔法使い傾向の魔法戦士だからかなり使えたのか!
赤魔道士を越えた強さだった

FC版のサマルトリアって何者?
ヤツは本当はなにをしたかったのかわからない
>>628
どんなへタレでも努力すれば強くなれることを教えたかった。
義に生きることを教えたかった。

いいやつじゃ。
でもまぁ、ヌントラは好きなほうだけどさ
ようするにドラえもんギガゾンビの逆襲におけるのび太なんだよ。
逃げたりもするけど、一番素直で優しい・・・
小説ならいいヤシだ・゚・(ノД`)・゚・
>>631
のび太の海底鬼岩城で、バギーがポセイドンに突っ込むシーンのせりふが、

のび太→ローレ
しずか→ムーン
バギー→サマル
ポセイドン→シドー

になってるネタを思い出したよ。
誰かコピペキボンヌ。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/06 23:12 ID:aN6QbWGs
>>632
揚げ足取る用で悪いけど。

そのシーン。たしか居合わせてたのはドラえもんとしずかちゃんだったような。
んでもってポセイドンに怒ったバギーがポケットから飛び出すと。

確かにその場面ドラクエUの面々ではまり役だなぁ。
記憶で語る

ドラえもん「待て!」
ポセイドン「誰だ!」
ドラえもん「待て・・僕が・・お前を・・やっつけて・・や・・る・・」
しずか「ドラちゃん!」
ポセイドンがなんかいう。忘れた
しずか「もう、終わりなのねなにもかも。草も木も残らない、死の世界になるのね」
バギー「ナイテルノ」
しずか「誰?」
バギー「ナカナイデ シズカサン」
ポセイドン「誰と話しておるのだ」
バギー「僕とだ!」
バギー飛び出す
バギー「コイツダネ シズカサンヲ ナカセタノ ハ」
しずか「バギーちゃん!」
バギー接近
ポセイドン「近づくなええい 近づくな!」

でポセイドンへ自爆したんだったと思うが・・曖昧
635名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/06 23:30 ID:Rl5WxyB0
付け足して書き換えると

ローレ「待て!」
シドー「誰だ!」
ローレ「待て・・僕が・・お前を・・やっつけて・・や・・る・・」
ムーン「ローレ!」
ローレ倒れる。シドーがなんかいう。セリフ忘れた
ムーン「もう、終わりなのねなにもかも。草も木も残らない、死の世界になるのね」
サマル「泣いてるの?」
しずか「誰?」
サマル「泣かないで ムーン」
シドー「誰と話しておるのだ」
サマル「僕とだ!」
サマル飛び出す
サマル「こいつだね。ムーンを泣かせたのは」
ムーン「サマル!」
サマル接近
シドー「近づくなええい 近づくな!」

サマル「メ ガ ン テ」



・゚・(ノД`)・゚・
しかし シドーには きかなかった
泣ける話じゃねーかよ・゚・(ノД`)・゚・
これだけ仲間思いのいいヤツなのに放置プレイをたのしむ漏れは悪魔です
HPと防御力低くて打たれ弱いから「繊細な心の持ち主」という設定だったのか!とんぬらは
ムーンの存在価値 イオナズン・ベホマ・ラリホー・ルカナンマヌーサ(ボス戦で活躍)
サマルの存在価値 ルーラ・ザオリク・マホトーン・リレミト(ムーンが覚える頃にはだいたい洞窟行きつくしてる)

戦闘以外ならボクにまかせて!!!!!
移動中呪文の守護神・サルマタトリアな王子
ザナルカンドの玉子。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 09:43 ID:yu9SY5G9
正直、メガンテなんて使ったか?

使うくらいなら逃げるだろ。普通。

ハアボスに効かないんじゃ意味なし。無駄死に。
FC版でローレが死んでムーンのイオナズンがきかない敵に
遭遇したときに使ったぐらいか

サマルの行動順がおそくてその間にムーンが殺されちゃったらメガンテ
使ったらどうなるの・・・?
とんぬらはメガンテの
じゅもんをとなえた!!

ギガンテスAはくだけちった!!
ギガンテスBはくだけちった!!

とんぬらはちからつきいきたえた。

もょもとたちはぜんめつしました。
>>635
飛び出すまでシドーに気付かれなかったと言うことは、それまで物陰に隠れてたのかw
正にサマルw
645635:03/05/09 19:18 ID:U+Smp/Nr
>>644
いまさらのようにワラタw
ってか一箇所しーずかちゃんのままで激しく鬱なわけだが
>>643
マジでメガンテ唱えちゃって全滅??
これ本当ならドリフのコント並に面白いんだけど
FC版サマルの顔みたときなんかぼーっ・・・としてそうな奴だなと思た
もょもと   0  0
すけさん  1  12
アイリン   0  6


すけさんはベホイミをとなえた!
シドー討伐後、サマルトリアの王子はサマルトリア王国の
英雄と歌われ、先祖代々その勇敢な武勇伝を語り次がれていったという

そして彼が身につけていた武器・鎧は歴代の勇者の装備品として手厚く
奉られていったらしい

        て  つ  の  や  り

        み  ず  の  は  ご  ろ  も
そしてイクサス王子がグレてしまったらしい
下手すりゃ
           こ ん ぼ う
           か わ の よ ろ い
だ罠
もょもと   0  0
すけさん   4  12
アイリン   0 176

 シ
       ド
       |
 

すけさんはベホイミをとなえた!
       ▼
サマルトリア強気説だが、MSX版でエッチな水着を手に入れるときの
会話を見てくれ。ここからのl起源説を唱えたい。

ローレ:おおっ ムーンちゃん!
サマル:こいつは最高だぜ!
ラダトーム王(こいつが水着をくれる):ああ この年まで 生きてて良かったわい!
ムーン:そんなに見ないで。わたし・・・恥ずかしい・・・
654名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 02:00 ID:vZw8wX1y
>>653
なんか凄いなそれ・・・。
ところで「危ない水着」じゃなかったっけ?えっちな水着じゃなくて。
奴も一応男だからいいんじゃない?それにこれは強き発言というより下心まるだしの・・・
みんな、二次創作サマルの影響受けすぎ!

FC、SFC、GB・MSX版すべての台詞をあわせてサマルの
性格(本性)を考えてみると
「のんきでマイペースでぼーっ・・としていることがある。
 口調はけっこう丁寧、というか坊ちゃん口調。
 素直で感じのよさそうな奴。生意気なカンジは一切しない。
 妹のまえではかなり強気、仲間の前ではちょいヘタレた情けない姿をみせることも。 
 でもって、エロい。」
 
ぼーっ・・としているときは多分、あんなことやこんなことを
妄想しているに違いない

性格「のんきもの」「むっつりスケベ」



 
呪いのこともあるし、「くろうにん」も入れようぜ
個人的にMSX版のイベントは脳内あぼーん対象
でもさすがにちゃんとキャラ設定された今の時代ではこんなこと言わないっしょ安心しる
「しあわせもの」も捨てがたい。
それにLv1で一人でサマルトリア→勇者の泉→ローレシア→リリザ
に行ったなら「ラッキーマン」でもいいかもしれんし
LV/力
1/4
2/4
3/6
4/7
5/7
6/8
7/9(ロLv7で力29)
8/15(+6)
9/15
10/16
11/17
12/19
13/27(+8)
14/30
15/34
16/39
17/39
18/40
19/41
20/43
21/45
22/47
23/48
24/50
25/51(ロLv20の力99)
26/53
27/54
28/58
29/65(+7)
30/68
31/70
32/70(ロLv32の力130)
33/80(↓何かに目覚めたかのように急成長開始)
34/85
35/92
36/100
37/109
38/115
39/115
40/120
41/122
42/130
43/131
44/135
45/140
レベル32〜33のときになにかあったんだよ、差丸
よっぽどショックなことがあったとか・・・

てか、よくみりゃLV32から45の間に元の2倍ちからが上がってるじゃん
どうなってんの・・?
急がず騒がずのマイペース
成長期に入りますた。
本当はドラクエIIIに出たかった
667名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/12 02:07 ID:fSVj16L5
ドラクエ3になぜ魔法戦士の職業がなかったのか?
>>661-662
グッジョブ

確か、Lv1と45の段階では「ちから」と「すばやさ」は同じなんだよね・・・
魔法戦士の職業好きだから6のときも主人公を魔法戦士にさせたよ。メラゾーマとバイキルトがめちゃつかえた
ものすごい勢いでガノ太版から帰ってきた。
今気づいた。
ローレ・サマル・ムーン=レツ・カツ・キッカであることを。
>>670
カツみたいなドキュソと一緒にするんじゃねぇYO!
ワラタ。
サマルはけっしてカッコイイ雰囲気のある男じゃない、それは認めよう

しかし、この頼りなさというかなんか放っておけない、
ひとりにしておけない、そんなとこがツボにはまった。
妹も心配で心配でしょうがないんだよ
サマルには母性本能をくすぐる何かがあふれている。
天職はヒモだと思う。
メガンテを使うって事からしてな。
ヒモって・・・・w

自分はクリアする前までの頼りない差丸を奴隷・もしくは犬にしたい。
でもって、クリアした後にどんどん逞しく男らしくなって
いくサマルを見初めてダンナに・・・・ぐはっ

キミはペット
実際、こんな感じで戦ってたんでしょ?↓
ttp://ptba2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/obj/obj170_1.jpg

ペット確定(;´Д`)ハァハァ
>>677
(・∀・)イイ!
似合ってる!・・・サマル、きみって子はっ!
ゴーグルを取って欲しかったな(w
サマルはふにゃ〜んタイプ
サマルはまだレベルあげれば大成する分、恵まれてるぞ。
ちょっと古すぎて分からない人多いかもしれないが
FCのウルティマエクソダスのレンジャーなんてもう……_| ̄|●
レンジャーは全てにおいて中途半端、ある意味サマル以上の存在。
FF2のレオンハルトのお荷物っぷりが可愛く見えてくる。

でも、こういう器用貧乏なキャラってどうしても強くしようと思って育てて
愛着湧いて、最後には実ってくれるんだよね。それがまた素敵。
ウィザードリィのビショップもかなりひどかったな。なかなかレベルもあがらないし、早い時点でこのキャラになると中途半端な魔法しかつかえなかった
FFの赤魔道士もそうだな
Wizのシーフはトルネコ並に役立たず
でも宝箱入手にはかかせないヤツだからはずせないのがな・・・
ビショップも同類。

レオンハルトは仲間になるのが遅すぎてまるでDQ6の某バトルマスターを
思いだした
パーティーバランスを安定に保ちたいほうなので、こういう弱キャラは
優先して防具・武器を買ってあげ、ときにはLVをあわせるために
仲間を殺してLV調節したよ。
この前ひさびさにDQ2やったら無条件反射的にムーンから水のはごろも
奪いとってて、サマルがいつの間にか装備していた・・・・
Wizは分からんYO(´・ω・`)

サマル王子とクリフトの対決スレとかでも見るけど、
この二人ってどうにも中途半端だよなあ。
しかし良く考えると

歴代中途半端キャラ
DQ1=主人公一人旅なので除外
DQ2=中途半端はサマル
DQ3=職業制度なので除外。敢えて上げるなら賢者が中途半端
DQ4=クリフト、微妙にミネアも
DQ5=ヘンリーとかどうよ。でもこいつは一時的にしか仲間にならないし。
DQ6=職業制度。賢者も3の時よりもMPが高かったりして強い。
DQ7=職業制度。

と思ってみたんだが、職業制度の無い1、2、4、5を出して、
役割が決まっている2(物理攻撃専門家)と5(回復役)を除いた
1、3、4の勇者は覚える呪文も攻撃力の値も戦士系・魔法使い系仲間に越されているから
やっぱり中途半端なんじゃないかと思う。
5のリュカたんも回復役でありつつドラゴン杖での攻撃も強いし・・
DQ1の主人公は仲間がおりませんですた(´・ω・`)
あとDQ6の賢者職は勝手に強いことにしたが、3と比較したらどうなんだろう。
DQ4勇者は最強回復魔法ベホマズンが使えるけど、
MPの値を魔法使い系仲間と比較した場合、ということに訂正
3勇者もベホマズ使えたっけ(;´Д⊂)
>>688 正直、消費MP64じゃあ使う機会無いけどね
690勇者(社長)までの道のり:03/05/14 02:00 ID:9y0PKqNg
遊び人(タイプA)・・・・・・・・浮浪者・青テント生活・ひきこもり
  ↓
商人・盗賊・遊び人(タイプB)・・・・・・パート・アルバイター
  ↓
魔法使い・僧侶・戦士・・・・・平社員
  ↓
魔法戦士・・・・課長
  ↓
賢者・遊び人(タイプC)・・・・・・部長(入社わずか1年、上司に気にいれられ部長の座につく遊び人)
  ↓
 勇者・・・・・・社長
【追加】
勇者・遊び人(タイプD)・・・・・社長

運の高さゆえ、宝くじ、もしくは株で大儲け。
自分で会社をつくり、社長に



遊び人がいちばん良い職業なのでこれから転職(退職)してきます
692名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/14 02:39 ID:I/bBRnuO
ダイの大冒険のマァム(僧侶戦士時代)も半端者。最高回復魔法ベホイミ、打撃もダイに負けてる。役立たず。ポップのほうが破壊力があって強かった。まさにこの三人組は2のキャラ達
そう考えるとロト紋のが一番バランスが良いのかな。
アルスは勇者しか使えないデイン系が強いし、攻撃力も高い
キラは戦士の攻撃力だけじゃなく幻魔剣で呪われ装備もできて強い
ヤオは武道家の素早さとか攻撃力にプラスして気の力での技も使える
ポロンは武器防具がほとんど装備できない代わりに攻撃、回復呪文の合体とかも可能

でもあれは作者が考えた技とかだしなあ
勇者だって序盤〜やや終盤あたりまではどうやっても専門家に頭があがらない
器用貧乏な能力で成長もおそい

でも最終的に専門家をしのぐ攻撃魔法・打撃・回復魔法おぼえるからまさに勇者

そういえば、魔法戦士も賢者も勇者もみんな成長が遅い
実はDQ5の勇者は中途半端といえなくも無い。

かなりの高どまりだが・・・
たしかになあ。覚える呪文は僧侶タイプ。
それでいてドラゴンの杖は天空の剣より攻撃力あるし、
序盤〜中盤もかなり良いものを装備できる。防具も同じく
ただベホマズンが使えないけど、これは別になくても不便とは思わなかったな。
むしろ賢者の石マンセー
サマルトリア王子はRPGのキャラクターでは一番愛着がある。
アトラス戦とかで出番まったくなくて、初シドー戦2ターン目で
亡くなったのに結局、3人で力をあわせてシドーを倒しました!
てな展開でEDを迎えたときの記憶がすげーでかい

でもなによりも一番おどろいたのはロンダルキア入り口前で
「いや〜さがしましたよ」とほざいたところ
天然ボケまるだし

ゾンビにもできるところ
ゾンビになってでも立ち上がる根性あるんなら戦闘中でもゾンビになって
戦ってもらいたかった

最後は「はやくいきなよ」
これだけ?漏れにいう言葉はたったこれだけかよ?
あんなにさんざん迷惑かけたくせして・・・お詫びのひとつでもしろよ
(SFC版では詫びいれてたから許す)

RPGではいちばん思い出があったキャラでした
「キミにはいろいろ迷惑かけたけど・・・」ゲームのサマルは素直すぎる。どこをどうやったらサトリみたいなキャラになるんだよ
君もサマル王子にならないか!?












すまん言ってみただけ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/15 07:14 ID:MFYu1Trl
すけさん

べぇさん
701ななしッ子:03/05/15 09:44 ID:qHZYCoyy
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
  囗      ■■■■              ■■■■■■
  囗    ■■■■■■          ■■■■■■■
  囗  強強■■■■■■        犬犬■犬■■■■
  囗  強強強強強■■■        犬犬犬■■■■■
  囗  ■■■■■強強強    ■  ■■■■■■■■            ■■■■■■■■
  囗  囗■囗囗囗■■■  ■■■囗■囗囗■■■■          ■弱弱弱弱弱弱弱弱■■■■
  囗  囗■囗囗■■■      ■  囗■囗囗囗■■■■      ■弱    ■          弱弱弱弱■
  囗    囗囗囗囗囗■      犬    囗囗囗■■■囗■■  ■■    ■■■■              ■
  囗  ■■囗■■■囗■    犬      ■■■■囗囗囗囗■弱■    弱■弱弱              ■
■■強■■強■強■強■    犬  ■■■■■犬■囗囗囗■弱弱■    弱          ■■■■弱
■囗強強■囗強囗強囗      囗囗■■■■犬犬犬■囗■■弱  弱■■■■■■■■弱弱弱弱弱
■囗囗  囗囗■強■囗      囗囗犬犬犬犬犬犬犬犬■■  弱    弱弱弱弱弱弱弱弱        弱
  ■  ■■囗■■■囗      犬    犬犬犬犬犬犬囗囗    弱    弱                差丸  弱
    ■■■■囗■囗■■    犬  犬犬犬犬犬犬犬囗囗      弱  弱              弱弱弱弱弱
        強強強強■■      犬  ■■■■■犬犬犬犬        弱弱弱弱弱弱弱弱弱
      ■■■■■          犬■■囗囗囗■■■■■■
5勇者は下手すると魔法戦士に近い。魔法戦士が主役のゲームやりてー
704ななしッ子:03/05/15 16:22 ID:Q6Q2yXik
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
>>687
3賢者と6賢者だったら3賢者のほうが強いとおもう
6賢者のウリはザオリクとフバーハを覚えるためだけに転職したような覚えが。
召喚魔法なんてぜんぜん役にたたなかったし。
2の魔法戦士と6の魔法戦士だったらどっちが強いんだろうか・・・
6じゃないの?
もろもろの剣技に最終的にメラゾーマとか覚えるし
2の魔法戦士はザラキ、ザオリク、メガンテを覚えるんだぞ!
メラゾーマの威力は認めるが回復手段ないじゃん6は
6は魔法使いのみの魔法おぼえる魔法戦士だ
バランス悪い
2の魔法戦士ってのはサマルの事か。
どうなんだろうね。6は魔法使いの魔法しか使えないが、
僧侶としても後になって育てることができる、ってのがあるけども
純粋に魔法戦士同士として比べたら覚えてる呪文なんかはサマル有利だね。

能力値としては6の場合MPがかなり上昇するみたいだけど
回復使えないんじゃ仕方ないか。あとサマルに勝てそうなのは力の値くらい?
どうせならと思って7の魔法戦士とも比較してみたけど
あんまり6のと変わらないや。
強みとしてはマホカンタ、バイキルト、メラゾーマってところかな。
ザラキとかって反射できたっけ。できるなら運で勝てるかもしれないが。
バイキルトは・・・微妙なところだ。
でも回復アイテムが薬草くらいしかないから回復手段無くなって死っぽい。
力の盾で無問題
6、7が魔法使い系統の魔法戦士なら僧侶系統の魔法戦士いたってイイジャン!
そう、その名は「僧侶戦士」・・・・クリフトのことか!

サマルは魔法使いと僧侶の魔法をすべて中途半端に覚えてる
魔法戦士だということが今ハッキリわかった
>>710
しかもマホカンタまでつかうのかよ!7の魔法戦士様サマはよ
ザラキはなってもマホカンタで跳ね返されちゃうじゃん
しかも力の盾で回復もバッチグー
同系統の職業でもサマルは敗北かよ!もしかしてDQのキャラの中で
かなり弱いほうなのでは・・・・
          ,. -──‐- 、
.     ,.‐'´  ,,. -‐'''""´ ̄~`゙'''‐ 、
      /   .,.‐'´              ヽ、
    i  /          、        ヽr',.⌒゙''ゝ
    ゙y'       i ! ,} ト V/ヘ     ´⌒`ヽ、
.     /     ノ.丿ノノノノノ } !  l、ヽ.、    、‐ 、゙.、
   .l.    _,/ //=、._"   lノ   l. .}. }  ) ヽ. ヽi
    {ー=''-ニ,/ノ'´ヽ, -‐-゙、ー-     lノ}ノ_イ ,l  }  ,!
  __!,.:=i'⌒/i´!   {P。}      , -;=、'/ノノ} lノ
   l  { rヽ.! |   ゙ー'_       {P。} }7ー'´|ル'
    !. ゙、 "|│           __, ー'- lヽ
.    ヽ `ー! |       __    }. !゙、
.     ヽ/レ| ト、.        `ー-'´    .ノ| ト、i
     /'7| | `‐、      ー   / | ! ヽ
.      | ̄| |'‐ 、._ `‐、.    ,.‐'´   |.l
    ─-|.  ! l    `''i ` ー;ュ'´\.   l.!
       `''ー! ! _    !  ./ >\_,ゝ-‐ナ"´ ̄~゙_''‐、
         i.! `'''‐-,.ゝ</=ニ."'ヽ、     ,‐"__ ̄
   \     ゙! ,..‐'' ,.‐'´    `ヽ、ヽ   /  ー┼`
     ヽ  _, ‐'´, ‐'´          i  } c{   l├ ヽ
それをおもうとムーンは超エリートな魔法使いだってことがわかる
僧侶戦士マンセー!
レベル45  サマル  6魔戦主  7魔戦主
ちから    140    152      150
すばやさ   140     93       90
みのまもり  63     57       55
HP      200    334      342
MP      160    227      218

サマルって意外と強いね
HPMPが致命的に低いな・・
致命的でもないな。うん
性格にしてもなんにしても戦さには向いてないんだよ王子は
ドラクエはシリーズが進むほど
戦闘におけるダメージがインフレしていったからな。
サマルもダーマの神殿に行けば強くなれる(w
>>721
確かにサマルと全く同じ能力のキャラが6とか7の魔法戦士だったら・・
と思うと
ロマサガ2のホーリーオーダーは魔法戦士系なのに
なぜあんなに強いのだ!!!
最終皇帝とひけをとらん強さだったぞ!?
>>722
位置付け的にはパラディンに近いのかな?とも思う。
自己犠牲系の魔法を覚えるし。

>>723
素早さが致命的に低くなかったっけ。
あと、男の魔法はあまり使えない。女の打撃は弱い。
男女の役割は戦士と魔法使いで綺麗に分かれていた記憶がある。
聖剣伝説2のプリムも器用貧乏タイプ。僧侶戦士か、あれは
>>725
回復は彼女だけしか使えないってのだけが強みだな。
アイテム所持数4個じゃその存在だけでもありがたかったけど。
サマルはな! 勇者の体力と魔法のセンスをバランス良く受け継いだんだよ。
あいつは魔法戦士や賢者じゃなく「勇者」
パラディンといえば某暗黒騎士。そういえば奴もケアルラまでしか覚えてなくて・・・
>>728
奴のケアルラは本職のケアル並にショボかった
>>717
レベル30あたりでで比較すると・・・(>>661-662
>>728-729
IIIの魔剣士もケアルラショボ
FFTの赤魔道士は強かったんだっけ?
Vの赤魔はどうしょうもないヤツだった。
魔法使える回数が黒、白魔道士の半分で、しかも効力も半分。
しかもケアルラ止まり。サマルのほうがぜんぜんマシ
あんなのより風水士つれてるほうがマシだったぜ
>>731
ややスレ違いの気もするが。
IIIの赤魔なんて序盤専用だろ。後生大事に使う方がおかしい。
Iの赤魔はクラスチェンジ後はまずまずかなぁ・・・
サ丸がマヒャド斬りとかしちゃったら萎える。彼に一番あってる職業は羊使いだ
HPが低いのに身代わりを使って死ぬパラディンサマルも捨てがたい。
>>702
これ最初みたとき爆笑した
たしかにこのパターンにはよく見覚えがあったから

あのとき、高い金だしてミンクのコート買ってあげたのに
アークデーモンのイオナズンで80ダメージも喰らうんだよ、80!!!
もうアホかと、バカかと。
魔法の鎧のほうがぜんぜん強いじゃん
ミンクのコート、ムーンのアバカム以上に意味ねー
>>731
1の赤はかなり強い部類に入ると思うよ。黒を使うよりは断然こっち。
1はシーフの屁垂れっぷりが物凄い。スピードは戦士にすぐ抜かれ、HPは黒の次に低い。
魔法は黒4レベルまで、攻撃力は赤に劣る。なんのためにいるのか_| ̄|●
3の赤は序盤では(つーか序盤のみ)ピンポイントで役に立つ。
たしかに赤魔もシーフもひどいけど
なぜ青魔道士が叩かれないのか、ふしぎにおもうのだが。
アクアブレスとか覚えても黒魔道士がファイラ覚えたレベルで
ファイア並の破壊力しかださねぇし。例のラーニング技覚えるキマリも
中途半端っぷりが目につくしな
5の青魔導士は姿がSMチックだから叩くほうなんじゃないかな。
えーんFFの話が分からないよママン
クラスにひとりはサマルみたいなボケキャラがいた。以外に女に可愛がられていた
>>739
DQ3で言えば
赤=遊び人から賢者になるも何故かレベル20で戦士になっちゃった人
シーフ=盗賊から魔法使いになり、レベル20で遊び人になっちゃった人
DQ3で例えると
サマルって最初僧侶からはじめてLV20で魔法使いに転職、
そしてこれもLV20になってまた戦士に転職したようなスキルをもつひと
>>742
戦士じゃなくて商人くらいがいい。攻撃力も武器も中途半端だ
「おい おい。のんきものとはなんだ!
 なまいきだぞ、こいつ」
>>741
驚くほどよく分かった(゚∀゚)!
なんでのんき者っていわれるとそんなに怒るの?本当のことなのに
妹に「見直しちゃった」なんて言われて恥ずかしかったから
照れ隠しに怒ったふりをしてみた。に鉄の槍8本
>>743
冒険の中盤〜後半にかけて商人に転職するのはまったくの意味ナシ
って攻略本に書いてあったんだけど
「僧侶・魔法使いの前半の魔法を半分ずつ覚えている」商人剣士か。弱・・w
怒った顔もキュートに違いない。タレ目だし
のんきくん

なんて漫画知ってる香具師は居ないだろうな・・・
>>750
釣りか?この板、1970年代生まれもけっこういるんだぞ。
のんきくんと、まじかるハット。どっちが知名度高いんだろうな。
おっと板違いか。
のんきくんはアレだ、さむいな、ギャグがw
面白い、というかなんというか・・・
まぁ、あれはなごみ系漫画だ。
そしてサマルが登場してきそうな漫画でもある

まじかるハットは聞いたことあるんだけど、どんなやつ?
ここの王子って口呼吸だから弱いのでは・・?
はげしい戦いで口だけで酸素を取り入れるのはつらいだろ
カラダに酸素がまわらないからすぐバテる、倒れる

リメイクであんな強くなっちゃったのは鼻ができたからだ
のんきくんが飛ぶ時の「ドピュー」って今考えるとスゴイよな
のんきくん……懐かしい。片倉先生てもう故人(97年死去)なんですよね。
>>752
まじかるハットは水曜フジ午後4時枠でアニメ化もされた漫画。
ちなみに「ドラゴンクエスト(土19:30)」より2ヶ月早く始まり、2ヶ月早く放送終了。
そして半年後、金曜の同じ枠で「ドラゴンクエスト」の続編が始まる。


でも王子はのんきくんみたく、「あり〜〜」なんて言ってすっ飛ばないと思うがw
がーん。鬼籍に入ってしまわれたのか・・・
合掌。
>>755
マジ?お亡くなりになってしまったのか、なんかショックだな
あの一家団欒とした能天気親子がかなり好きだったのに・・
あのズッコケかたがなんともいえない
この漫画って何巻まで出てたの?わすは途中で買わなくなったから


まじかるハットとまじかるたるる〜とくんがどうしてもかぶってしまう



758名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/19 20:31 ID:JQrX5Xw2
う〜んトイレトイレ
今、全力疾走している僕はリリザの宿屋で道草中の
ごく一般的なサマルトリアの王子、強いて違うところをあげるとすれば
男に興味があることかなってとこかな、名前はトンヌラ

ふと見ると、宿屋のカウンター前に若い男が座っていた
ウホッ、いい男・・・

そう思っていると突然その男は僕の見ている目の前で
鎖かたびらのホックをはずしはじめたのだ・・・!

「やらないか?」

そういえばこの宿屋はハッテン場のトイレがあることで有名なところだった
いい男に誘われるままホイホイとトイレについて行っちゃったのだ

彼−
ちょっと筋肉バカっぽいローレシアの王子で
もょもと と名乗った
とさ。
ワロタ
>>758
アホっぽくてワラタw
勇者ロトについての1考察でサマルについての新説登場


876 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:03/05/19 16:23 ID:CDsFtItk
ガイシュツだが堀井はドラクエ7発売前Vジャンプで、
GB版ドラクエ1・2パッケージ↓と、
http://dragonquest.enix.co.jp/dqmuse/img/10gb_dq1-2/ttl02.gif
ドラクエ7パッケージ↓には関係があると言ってた。
http://dragonquest.enix.co.jp/dqmuse/img/11ps_dq7/ttl02.gif
この二つのパッケージイラストを比べてみると、
ローレシア王子・ムーンブルク王女・サマルトリア王子が、
キーファ・マリベル・アルスとそれぞれ対比されていることがわかる。
7の三人は2の三人の子孫なのかもしれない。

877 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:03/05/19 17:02 ID:cnX4+6SB
それが本当だとしたらキーファはローレシア王子の子孫・・・
だからキーファがわざわざUの世界に召喚され、勇者ロトと
いわれたのも納得できるのかもしれない。マリベルはムーン王女ですか

878 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:03/05/19 17:08 ID:ibfkmb20
個人的には、2のサマが居なくなるイベントと、7のキーファが居なくなるイベントを
無理にでも(笑)引っ付けてみたいのだけど。
設定よりも見た目が子供というのは2と7の共通項か?

879 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:03/05/19 20:50 ID:HQae03y7
そういわれてみれば、7の三人組みの役割分担とか
キャラの雰囲気とか2の三人組みに似ているところがある
それを考慮していたとしたらすごい

880 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:03/05/19 21:31 ID:ROt5Bon2
・・・・・・という事は、DQ2はサマ王子が主人公だったのか!(w
>>762
前からなんとなくサマルが主人公(勇者)にすべての面で一番近い、と
おもっていたんだけど・・・・

これは自分の考えだけど、主役になったらはい、いいえしか喋らない上、
人格形成もされない。サマルはそんな主人公像を第三者の目から見てみた
キャラとして作られたような気がする。
<主人公=プレイヤー  >の観点を<主役=仲間   >としてとらえたみたいな

サマ王子の性格もなんとなく一般的で、どこにでもいそうな
平凡な少年タイプなのも頷ける。
こういう設定のほうがプレイヤーが感情移入できそうだしね
人格があってしゃべる主人公か。なんかサマルの事もうバカにできないな
サマルトリア城を残したのも彼の子孫が7で主役になるからかもしれない
766桜玉吉が悪い:03/05/20 16:35 ID:gDpqgZDz
コイツのイメージしか無い
767名無しさん@LV2001:03/05/20 16:47 ID:T5AVxOyp
うにうに><
DQ7やってみようかな。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/20 19:54 ID:L1oQ/oXt
アルス君はサマルだったのか
2=7が事実なら、サマル×ムーンになりますね。
根本的な話として、事実ではなく妄想だけどな。
ムーンの性格はしっかり者で世話好き。マリベルもそんな感じだしね

のほほんしててなんとなく頼りなさそうなサマル(アルス)を
いろいろ心配していそう。
でも結婚とかはしないんじゃない?2の世界ではサマルを弟のように
おもっているんじゃないのかな
筋違いなことはエニクスやらないんじゃないかな
なにかしら2と7(キーファ)は関連性があるのは確かだとおもう。
でもそういうのってのちのちわかってくるとおもうけどね
> 2と7(キーファ)は関連性があるのは確かだとおもう

それを妄想というんだよ。
なんでもシリーズ物をくっつけたがるのは堀井の悪いクセ
YとWだってさ・・・・
776T.sakura:03/05/21 15:03 ID:jMDWt0Fg
                         .  ) (  、
                       ; (    )  '
               o___, . (、. ' ⌒   `  )
               /      ~ヽ (. : ) ,  ( '  
              /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
              /    / FFDQ`‘| ' ` ”, ) 
             /    |   板  /    /  
             /     \__/    /   
    ____   /              /   
  /        \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  |           | /  
  |  ()  ()   |/     
  |    ∀    つ     
  |           |     
  |           |    
  └.─.─.─.─.┘
777孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/05/21 17:23 ID:jMDWt0Fg
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
魔法の鎧かミンクのコートどっちを装備させてあげたほうがいいの?
てか、水の羽衣2つとれること知らなかったよ
取れるのはFC版だけだろ?
海にでたあたりからサマルトリアが違った意味で目立ちはじめてきた
てつかぶと装備できるとおもって買ってやったのに装備できない。

FC版攻略本の本カバーめくった台紙にヤツがてつかぶと装備してる
イラストがあるのはなぜ?
これもベギラマ同様、最初装備できたのにゲームを難しくするため
装備不可にした結果なのか?
存在感が一番薄いはずなのに一番ゲームの中では台詞が多い。ぺらぺらよくしゃべる
782名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/25 12:48 ID:jSDSfdIG
不浄
783:03/05/25 12:50 ID:Xx98xWPV
sdファfsfさfsfsfさfsdfdfsふぁdfさfさfsfsfさfdsふぁsddfsfsffさふぁsふぁsfsdfさfs
ファsfsdfsfdさfdsfsfさふぁsfsfだsふぁsdfさ
fdさdfさfさふぁsdffddふぁsfsfsdfsfさdfsd
sdファfsfsfさfsファsfさfさdふぁふぁfさfさfさfsfsf
dファsfsファsfsfd差ファsfsふぁsfさふぁsfsfだs
784名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/26 01:03 ID:0TV+Rzul
サマル妹はどんなタイプ?
兄同様おっとり魔法戦士か。
はたまたおてんば戦士か。
妹は相当おてんばだと。
ローレからは「もうすこし体力つけろよ」と言われ、
ムーンからは「心配でひとりにしておけないわ」と言われ、
妹からは「だらしないなぁ、お兄ちゃん」と四方八方から言われてそう
カイン殿下はけっこう好評みたいだけど
サトリ王子はウケはよくないの?なんか凶暴だけどめちゃ強そうだ

サトリとカイン戦わせたらどっちが強いんだろう
妹はどっかの姫みたいにおてんばだよ。壁に穴とかあいてると思う
>>786
サトリはサマルの新境地を開いた。
「くっすん・・・」はなんか可愛いかった
790ドラクエ2の合言葉:03/05/29 19:26 ID:sz//Rudi
トンヌラー!!死ぬな、頼む、おまえだけは死なないでくれ〜〜!
791名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/31 11:31 ID:5eG2awtj
GB版のサマルは服着てるけど、ここの人はそのことに対して不満はないの?
なんか服着てるとすごくダサくみえるんだが・・・。
あとスレ違いかもしれないけど、ムーンたんの髪の色って紫と金髪のどっちが正解?
>>791 別にどっちでも間違いではないだろ。ここの住人は紫髪命が多いけど。
初プレイすけさんだった
794山崎­渉:03/05/31 14:31 ID:qAccCKTl
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
795名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/31 15:24 ID:EWudMrNN
>>792
レスサンクス。たしかFC版が紫髪だった気がするんだけど、だからFC版ひいきの人
が多いのかな?(SFC版の攻略本を見たら金髪だったよ)
服着てることに大不満です
あの全身タイツでチラッと前掛けがめくれることをひそかに
期待してたんだけど。

ムーンは紫髪のほうがかわいい
797名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/01 08:06 ID:4U0em8iG
>>796
漏れ795だが、実は漏れもあの全身タイツに期待してたクチだ。
そういやモンスターズ+のサマルは服着てたか?
>>797 全身タイツ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/01 11:43 ID:smclxkHC
>>798
サンクス
ハーゴン城で死んでも、岩に挟まってゾンビになって
生き返るから役に立ったよ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/01 17:12 ID:/5vcP4o2
誰かモンスターズ+のサマルの画像うpできないですか?金と時間がなくて
買いにいけないんでおながいします。
しゃあねぇ・・・・30分で消すぞ。
ttp://www.tok2.com/home2/nanashiyasan/upload/source/nanashiyasan_0001.jpg
>>802
ローレシアの王子がかっこいいな
>>802
えっなりこれ?これがサマル?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/01 17:32 ID:/5vcP4o2
>>802
・・・・・えなりですか?
>803-804
乗ってくれてありがとう
807名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/01 17:38 ID:/5vcP4o2
えっ!!てことは漏れはめられたのか・・・。欝だ・・・。
>>808
かっけー!
とくにローレシアが
>>809
キタ━―━―━―━―━(゚∀゚)━―━―━―━―━!!!!
811名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/01 20:24 ID:dPtVtoeO
またはめられた・・・。コスプレえなりを見てさらに鬱に・・・。
つーかこのローレシア、ある意味本物なんじゃ?w
DQM+のサマルトリアは麻薬中毒症だから見ないほうがいいっすよ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/02 21:09 ID:AdK2LSTQ
>>813え!?一回ガソガソで見たから(うろ覚えだからもう一度みたいわけだが・・・。)
少し覚えてるけど、あれで麻薬中毒症なの!?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/02 21:09 ID:gjjDr01W
           < 告知 >
★2chに超反対!2chは最低!まゆのホムペのサイトの管理人
「まゆ13歳」が、ばーちゃるネットアイドルになって復活しますた!
萌え萌えな想像ばかりしていた香具師にとって、
「そのような娘はいない!」という事実は、
ショックであり激しく鬱になる結果でありますた。
しかし、インターネット上で「まゆ」は生き続けまつ。
ただいま、お絵かきBBSが盛り上がっている模様。

ttp://homepage3.nifty.com/Racingteam_Growing/mayu.htm
>>808
馬鹿馬鹿しすぎる(w
817名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/03 00:10 ID:KUync2k3
サマルたんのショタ画像キボンヌ
サマルがあんなハイな男であるハズがない>サトリ
あんな感じだったらサマルトリア城の町娘に隠れファンがいるに違いない
ローレシア王子の隠れファン町娘いたし
サトリのなりきりみてみたい
カインとはまたちょっと違うんだろーな
ってか、自分はトンヌラが好きだった
820名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/03 07:41 ID:ssckIuMd
【運命の】サマル一人でバズズに勝てるか?【戦い】
無理ぽ
俺の剣は二度、軟弱の風を起こす・・・
1ザラキ
2ザラキ
3、4がなくて
5にメガンテ
>>820

ローレとムーンがザラキであっさり死んだ時。サマル一人でバズズ倒しましたが。
レベル45ではやぶさの剣で。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/03 21:45 ID:eAdp2i1j
↑よくころされなかったな。
>>825
最高レベルになったサマルの恐ろしさを知らないのか?
そんな例外ケース挙げられてもねー
レベルMAXって例外なのか
まぁ通常のプレイでは無いな。
ファーストプレイで最高レベルまで上げてから挑戦する香具師なんてそうそういない
サマル1人でバズズを倒せるか話してるんだよな?
なんでそこで通常のプレイでは〜とかファーストプレイでは〜がでてくるんだ?
DQM+のサトリひとりでバズズに勝てるのか?
強いサマルなんてサマルじゃない
リメイクから入った人とFC版から入った人とでは
サマルを見る目がそれぞれ違うような気がするのだが
>>830
何故必死?
835824だが。:03/06/04 11:28 ID:pb1JLh/7
僕は例外だったか…。くっすん。

逆にいうとレベル最強でもあっさり殺されるドラクエUのバランスを物語っている
事例だと思うのだがこれ。

そのあとザオリクで二人を復活。無茶苦茶カッコよかったぞサマル!
>>834
必死な気は全然ないんだけどな。
少し文が荒くなったかも知れん。スマソ。
かっこいいのか悪いのか、役に立つのか立たないのか、
強いのか弱いのか、微妙なところが最高にいい

つかみどころがない
MAXレベルのサマルは信じられない力強さを見せる。
武装が鉄の槍どまりでなければ、ローレとタイマンでもいけるかもしれない。
しかしチカラ140って強すぎ
ローレシアの立場ないじゃん
100ぐらいがベストじゃないですか?それで魔法使うんだからさ
と言うことは、「ひかりのつるぎ」「ちからのたね」が使えるSFCサマルは
やり方次第ではローレ並になるってことだよな?

そこまでやってみた香具師、このスレなら居そうだが・・・
感想キボンヌ
>>840
力の種の最高UP値は3ですべてをSFCサマルに投与しつづけて
いたら160軽く超えたよ。
ひかりのつるぎは攻撃力+70、稲妻は+95と差は20しかない。
直接攻撃はローレとぜんぜん差がなかった上、強い魔法を使うからまさに
パーティー最強だったよ。

これでムーンから水の羽衣奪って装備してればまさに勇者だった
SFC版サマルはローレシアよりは強いのは確定
サマル職業
超熟成型大器晩成勇者
ザオリクと可愛さだけが取り柄だと思ってた
こいつの性格改造できたらチカラの伸びが後半に偏らないぞ!
まさに「コイツ」
サマルは性格がレベルアップに影響するのではなく
レベルアップすると性格が変わる。終盤に急成長するのはそのため。

そうするとサトリの性格も納得が・・・
普段はのんびり屋に戻るらしいくせにロランが
「その軽口はサトリそのもの・・・」とかいってたよな。
ちょい矛盾が・・・やはり後付けか
はかいのつるぎリメイクでも装備できるから、考えると140+ドーピング+はかいのつるぎで
ローレシア以上の破壊力が・・・・
しかもイオナズン並の攻撃魔法と高い回復魔法&蘇生魔法使い

主人公より強くしちゃっていいの?
それってヤバイんじゃ・・・
サマルはひきたて役の脇役じゃなかったのか?
ttp://ptba2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/obj/obj222_1.jpg

やっぱりサマルトリアの王子
>>848
いじけてるサマルに萌え
FC版ミネアとサマルはどっちがマシなんだろうか
どっちもよく死んでた記憶がある
851名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/10 14:52 ID:fgP+9r5V
怒り狂ってメッタ刺ししているサマルキボん。
今更ながら>>808に禿藁
だれをメッタ刺しにすんの?
てか、サマル妹がローレをメッタ刺しにしているイラストキボン
幻のEDを再現
まぼろしのED?
>854
 最終戦でメガンテを使った場合、倒せるには倒せるけどサマル妹に殺されるという
バッドエンドが待ち構えているというシナリオ。

容量の都合でお蔵入りとなったという噂なんだけど、マジですかこれ?
ただの都市伝説に思えて仕方が無いんですが・・・。
しかし、ハーゴンを倒せるまでの強さになったローレシアを
一撃で刺し殺せるサマル妹ってやっぱり強いんじゃ・・・

一振りで約200ポイント近くのダメージ与えてることになる
>>855
意味不明だし、俺も都市伝説だと思う。
>>856
数字の問題ではなかろう。

そんなこと言ったらメガンテで死んだサマルを世界樹の葉で生き返らせることも可能だ
堀井の構想に有ったと言うんだが、ソースを知らないんだよなあ。
暗さからしてサザエさん最終回とか、のびた植物状態と同じにおいがする。
差丸がメガンテで犠牲になるのはそれはそれでいいお話で
終わるからいいけど、なんで刺されないとならんのだ

大好きなお兄ちゃんを見殺しにしたと思ってるから、兄の敵
ベラヌール放置プレイが妹にバレたらそれこそ本当に刺されそうだ
ベギラマ×2、3回でやっとイオナズン1回分
ベホイミ×3〜5回でやっとベホマ1回分
打撃×2、3回でやっとローレシアと対等なダメージ

FC版サマル弱すぎ
SFCマクースレベルのサマル

打撃 ローレに匹敵
ベギラマ イオナズンに匹敵
能あるタカは爪を隠すってやつ?

実力はいちばんあるのに、あえてそれを表にださなかった・・・
なんかカッコイイ
強いサマルもいいけど、でもやっぱボケ〜としてて
すぐ死ぬ弱っちいサマルがいちばん好きだ・・・・

はじめて会ったときはぶん殴ってやろうと思ってた過去がなつかしい
ドラクエU格闘ゲームにしたらサマルはバランス型?
ていうかどう考えても無駄に技が多い割りに決め手に欠ける
器用貧乏になりそうか。
>>867
しかも体力が無い
マントをなびかせて魔法剣をふるう勇姿はかっこいいに
決まってんじゃん!
敗北したときに言うセリフは「負けちゃった、くっすん・・・」とか
いってほしい
ドラクエ格ゲーなら武器とか鎧自由に選択できて戦えるように
なったら面白そう
サマルのはやぶさ剣2回斬りとかなんか見たい
ドラクエ格ゲー。技表
ローレ
 ・たたかう
 ・かいしんのいちげき!(超必殺技)

サマル
 ・ギラ(飛び道具)
 ・ベギラマ(強力な飛び道具)
 ・マホトーン(一定時間技封印)
 ・ハヤブサ斬り
 ・メガンテ(ガード不能超必殺技。成功すれば勝てるが避けられると負けになる)

ムーン
 ・バギ(飛び道具)
 ・ラリホー(一定時間麻痺攻撃)
 ・イオナズン(強力な飛び道具)
 ・犬変化(挑発)
追加に
ローレ
・かぜのマント(ジャンプ力が増加し、すばやさが格段にあがる)

サマル
・ザラキ(ため時間が非常に長い、しかしヒットすれば一撃死できる)
・寄り道(相手に背を向けてしばらくフラフラしたのち、HPがかなり回復する)

ムーン
・パルプンテ(とてつもなくおそろしいものを召喚できれば一緒に戦える)


場違いな板に貼られていた「サマルトリアの王子はなぜ弱いのか?」スレ

これ読んで王子の隠れファンになったよ
いや〜なかなか面白かった。
場違いなわりになぜか伸びていたのがもっと笑えた
サマルトリア王子最高!
>>873 何箇所かにスレ立てられてたから、どの板か分からん
>>873
誘導してくれ
自分の知るかぎりでは葉鍵板にたってた。
なぜか懐古ゲームの話で盛り上がってしまってサマルは完全に忘れさられている状態(それでこそサマル)

もういっぽうはPCニュース板に立ってた。
懐かしいキャラなだけに昔の頃をおもいだし、サマルの珍キャラっぷりを吟味させてもらった。
ひそかに笑ったw
もう過去ログにはいっているらしい


いまさらだが、サマルトリアいいね。
もういちどUをプレイしてみたくなった
RPGの歴史に刻まれるであろうキャラクター

その個性的な名前と性格(トンヌラ・すけさん)と名言「いやーさがしましたよ」
なによりもその微妙な戦闘能力ゆえに・・・・
クッキーは

狙いすぎだろ

エニックスよ

何かなショタ路線かね?
>>877
刻まれるであろう・・・と言うか既に刻み込まれてるような気が。
だいたい2って何年前だ?
刻むどころか

染み込んでますな

100年後っていうのは嘘か?どっかで見たんだが
881880:03/06/24 23:54 ID:u+MrlPwX
ああごめん間違えた

・・・・・・・・・・・14、5年前くらい?
クッキーはお姉さま層を狙ったショタネームだろ
「くっすん・・・」効果で女性ドラクエ4コマ漫画家がサマルのファンに
なった人が数名いる

サマルはペット
サマルはかわいい
なんか放っておけない。すぐ死にそうでw

体力もない、力もたいして強くない、打たれ弱い、
ぼーっとしているのんき者って設定も狙いすぎ。
おまけにタレ目(SFC版)
 ムーンは犬で決定なんだけど、ドラクエの3人を動物にするとどうなるだろうか。
ローレはゴリラかライオンか。
サマルは中途半端なトコロでコウモリとか?
サマルはコアラって感じする

コアラって「のんきもの」とか言われてる動物だし
なんかボーッとしてそうなとことか
サマルコアラ可愛い!
で、ずっと木(ローレ)にしがみついてるのね…
…すまん、妄想が…
コアラなめるな。鋭い爪は全てを引き裂く。レベルマックスのサマル状態だ。
じゃあ木もといローレはズタズタですな。

漏れはラッコキボン(何故)
序盤のサマルはまさにコアラじゃん
ローレの背中にしがみついて守られてるし。

後半のマックスサマルはジャイアントパンダ
パンダはのんきそうに見えてすごい怪力、獰猛
890コアラ王子
サマルはパンダかコアラに似ている。
つまりは草食動物

熊(ローレ)と犬(ムーン)の肉食動物に食われる運命
犬ムーン。猿がローレで、サマルキジ。
桃太郎ごっこできないかな?
学芸会での役回り

ローレ・・・ロミオ
ムーン・・・ジュリエット
サマル・・・立ち木A
ローレに学芸会の台詞覚えさせるのは、ゴリラに覚えさせると同じくらい無理。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/04 16:14 ID:ipGcMDwF
主人公=あなた
桃太郎・・・竜王のひ孫
猿・・・ローレ
犬・・・・ムーン
キジ・・・・サマル妹
きびだんご・・・サマル

ってことは、ローレやムーンはサマルにつられて仲間になるのねw
898名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/05 01:10 ID:QTmpoUAE
ローレ:オオカミ
ムーン:犬
サマル:たぬき
…イヌ科で攻めてみました。
たぬきかいw

オオカミと犬のたぬき汁となり喰われそうだ
900
元祖点目サマルならあのままでもなにかの動物と言っても
おかしくない

むしろ人間というほうがおかしい
サマル=早乙女好雄
サマル妹=早乙女優美
ローレ=主人公
ムーン=藤崎詩織

プロレスの練習台はお兄ちゃんだそうです
316 名前:名無しステーション[俺が彼氏だ!!!] 投稿日:03/07/11 22:08 ID:iwVHqUAM
そんなことよりサマルトリアの王子の使えなさのほうが問題だ!!!!!
ベギラマが攻略本通りに30〜50ポイントだったら
ここまで言われることはなかった!!!!!!!
905名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/12 01:47 ID:wZ3m9wH1
>902
当ってるかも。髪の色とか髪質とか。キャラもまんまそれっぽいし。
サマル兄弟ってあんな感じなんだろな。
優美「もう、お兄ちゃんったらだらしないんだから〜」
好雄「優美〜おまえな〜もうちょっとは兄貴をたてろ!」


優美ちゃんは相当なおてんば
好雄はヘタレだけど、なんか憎めない。けっこういいヤツ
修学旅行での戦闘で好雄が「役立たず」なのも頷けるものがある

女好きなとこを抜かせば好雄はサマルトリア王子
907名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/12 05:42 ID:2URyG8jQ
サマルは猫でしょ?しかも、一人じゃいられないこねこたん。ゴーグル(?)で耳が隠れてるから、ネコ耳付けるのにちょうどいい…
ネコミミサマルタン、ハァハァ。
サマルトリアのタマゴ?イラネ
なにかと思ったらときメモか・・・。あの絵は最悪。
>>906
サマル意外に女好きかもしれんぞ
サマルは年上女しか好きになれないタイプ
下に兄弟がいる人はお姉さん、おにいさんがほしいと憧れる
サマルのくせになまいきだ。
>>911
いやいや、サマル意外とお兄ちゃんぶりたい感じあるからな。
妹にさえ叩かれてると、すごく大人しい年下の子がいいなぁ・・・とも思うものですよ。はい。
>>912
そんな名言っぽいことを言わないであげてください
「のんき者」って言われただけでムキになって怒るあたり、
まだまだ男としては未熟者だな

兵士に「ぼーっとしてる」って言われたときも相当ご機嫌ななめだったと思う
そういや、ドラクエ6。
夢の世界だとドラクエワールドの住人は現実の自分が夢見る理想の姿だったり
抑圧された自分の暗部だったりするけど、サマルが6の住人だったら
どんなんかと想像してみた。

案外鬼畜になってるとか、夢の中では兄妹が恋仲になってたりとか
ありそうかな。
パフパフ嬢に後ろのキミもついでにパフパフしてあげる、とか言われて
喜んでたんだけど>サマルトリアの王子

サマルのくせになまいきだっ!
>>916
FC版ドラクエU(1987年代)
ベギラマ90〜130ポイント
最強武器・いなずまの剣
最強防具・ロトの鎧

にプログラムされたU(当時)をやって世間に「サマルトリア王子ってすげー強えー!」
「サマルトリアの王子はなぜ強いのか?」などのスレが立つような
世界を夢見ているに違いない
919名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/19 10:04 ID:25C/jJEI
>>916
なんとなくだけど、カボチ村とかそんな田舎臭い村で
のんびり農業とかやって暮らしていそうかも
しかも名前は「トンヌラ」
920名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/19 23:58 ID:wU1MRk37
age
最近SFC版の2をクリアしたのだけど、エンディング時に差丸が
「キミにはいろいろ迷惑かけたけどおたがいよくやったよなぁ」
みたいなことを言うのをみて、FC版でそういってくれたら少しは心も晴れただろうにとオモタ
FC版こそ、この台詞をいうべきだし放置プレイも
するべきだった

リメイクではザオリクこそとられたが、スクルトの異様な
使いやすさでパーティーにはかかせない守り役として役に立つのに
でもさーSFC版のサマルめちゃカッコよくなってて
びっくりしたんだけど。
FC版とSFC版のギャップがいい
とりあえずシリーズ最強ともいえるベギラマが強すぎ
このおかげでロンダルキアがずいぶん楽になった
あいかわらず隼の剣は使えんけど
ベギラマ・平均25ポイント(SFC版・60ポイント前後)     
イオナズン・50〜90ポイントバラつきがある(SFC版・80ポイント前後)

ベホイミ・30〜50ポイント(SFC版・80〜100ポイント)

スクルト・防御力+約6ポイント上昇(SFC版・元の守備力の半分値上げる)
ルカナン・防御力高い敵には−20以上さげる(SFC版・元の守備力の半分値下げる)

マヌーサ・まったく意味なし(SFC版・2回に一回はミスる)

FCベギラマはバギが全体化したようなもんだ
海上の敵で金を稼ぐときには役にたったけど
マヌーサ役に立ったよ。
ラリホーの効かない敵に。
アトラス
キラーマシン
キラータイガー等 
FCベギラマとバギの併用で海の敵とか弱い敵には
まぁ、使えたかな

スクルトはマジ使ったためしなし
やっぱ点目だよなー
なんとなく、コイツ存在感なさそうでUでは一番目立ってるような・・・
ふしぎなヤツだ
サマル妹仲間になってくれたらランダムで名前きまるんだろーか
サマル>トンヌラ・クッキー・カイン・すけさん・アーサー
サマル妹>サトチー・ミルク・ティア・おしん・モモ
兄が死ぬと泣いて戦闘参加してくれない妹
>931
それだ!その案いただき!
4コマの栗本の描いた妹がなんか好き、わざわざ敵のアシストをしたりと行動的なところが
裁縫できるところも家庭的で萌え
>>930
ワロタ
>>933
栗本自体が(ry
戦闘では兄貴を最優先してベホイミする妹
会話システムでしゃべる内容もほとんど兄貴の話
兄貴がルプガナでパフパフしようものなら鬼のようにヤキモチを焼く妹
兄にかけるベホイミはSFC版
その他にかけるベホイミはFC版
サマル、最優先で妹にベホイミ
妹、最優先でサマルにベホイミ

なんかアヤシイふたり
サマル萌え
なんとなく数値化してみる。

サマル 力40 装備:鉄の槍 攻撃力60

妹 力60 装備:光の剣 攻撃力130 
を、ちょっとIDを争うスレにでも逝ってくる。
妹の作戦:兄貴を大事に
もちろんNPC
【サマル妹のプロフィール】
好きな男性のタイプ:お兄ちゃんみたいなひと
初恋の相手:お兄ちゃん
一番大切な人:お兄ちゃん
趣味:お兄ちゃんに甘えること
特技:お兄ちゃんを困らせること
将来なりたいもの:お兄ちゃんのお嫁さん
好きな食べ物:お兄ちゃんの食べかけのもの
キライな人:お兄ちゃんをバカにする人
ラダトームであぶない水着をサマル妹に着せようとすると
サマルが怒るイベントもほしい

すけさん「そんなもの きせるなんて ボクはゆるさないぞ!」

>>939
妹、アニキの2倍の攻撃力でつかw
メガンテを使うと一緒にくだけちってくれる妹
ベラヌールで一緒に呪いにかかってくれる妹
サマル×妹サイトないかなぁ〜・・・
自分の中ではこれがいちばん好き
会話システムあったらつねに兄貴のことを喋っていそうな妹
いろいろとアニキの秘密を暴露してくれそうな・・・
>>945
画像はともかく、SSだとごくフツーの兄妹カプになるだけだからな・・・
いきすぎるとサマルと妹は実は血のつながりがない兄妹で
うんたらかんたらとか・・・いうのはヤダ
こいつは さいこうだぜ!
いまだに妹と一緒にお風呂入っていそうなサマル
ふくらみつつある妹の胸をジーッとみてそうなお兄ちゃん
>>950
そして一言
「クラミックが たべたくなってきた…」

「なにいってんの もぅ!」
*「おにいちゃんの ちいさい!
  おとうさまのほうが おおきいわ」

トンヌラ「おおきくな〜れ おおきくな〜れ」
というとやっぱり妹と親密になりすぎると血縁度が下がって
血のつながりがなくなるとか?
自分はサマ×ムン派なので無用な心配だけど。
ムーンは世話好きのしっかり者だからいろいろ世話のかかる
サマルの面倒をよく見てくれるのでは・・・?
ムーンは年下好きか
>>954
どっからその設定は出てくるんだ?
リメイク攻略本にムーンは「しっかり者の世話好き」らしい
自分の部屋で無邪気に眠る妹を、そっと抱きしめるサマル。
その愛しさが最高潮にまで達すると、
彼はおもむろに細くて長い自分の「モノ」を静かに取り出した。

そして、すやすやと穏やかな寝息を立てる妹の髪を優しくかき上げると、
たっぷりと液のつまった「モノ」の先端をそっと近づけ・・・・・・






額に「肉」と書いた。
妹スレになりつつある

やっぱ点目が一番だな、SFCの絵はサマルの妄想で
>>957
ワラ太
こんなことするサマルはトンヌラかすけさんだろう

妹のあのカールした髪かわいい


サマルってティンコに毛が生えてなさそう
つるんつるん
赤魔道士の格好したサマルトリア王子の
ドラクエ2がムショウにやりたい
いや。
たしかにFF3で赤魔を最後までつれたままって感じだな
FF1の赤魔はSFC版サマルと同等の優等生っぷり
ネットゲームでも赤魔が強くなったらしいのだが・・・
魔法戦士なんとかせねば
965名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/14 04:09 ID:STPWpa9N
ナイト・赤魔道士・(ケアルガ覚えた)黒魔道士
ナイトというより戦士だな、
てつのやりを長い間握りつづけていて手が
コイン臭くなってるサマルたん萌え
5のデーモンスピアが装備できればかなりいい感じに
デーモンスピア・あくまのよろい・しにがみのたてを
装備したサマルトリア王子・・・・・
悪魔の尻尾もお忘れなく
ついでに呪いのベルトと死の首飾りも装備させておくか
デーモンスピアはああ見えて呪われた装備じゃないよ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/23 22:40 ID:FBdeNx1b
そうなの?     
そうだよ。ただの攻撃力が高い毒針。
でもデーモンスピア重そうだから王子のかよわい細腕じゃ
装備できないような気もする
グラフィック見る限りじゃ鉄の槍よりは軽そうだが
スライムナイトでも装備できるし
うむ
スライムナイトのほうが強そうとか言っちゃダメだよ
王子の細腕にぴったりな武器は妖精の剣
道具としてつかえば王子の華奢なボディーにスカラかかるから
一石二鳥
>>980
男に妖精の剣なぞ持たすな!しかもよりによってサマルに・・・


で、次スレはキミが立てるのか?
差丸だからこそ妖精の剣が似合うんじゃないか


【トンヌラ】サマルトリアの王子 【すけさん】
で、どうだい?
>>982
それが無難でつね
冒険をするなら、
「〜を語ろう」→燃えスレ路線
【ヘタレ】【だがそこがいい】→一般客取り込み
【元祖おにいちゃん】【妹】→顧客拡大


しかし、Fairy's Swordって勘ぐってみるとヤバい名前だな・・・
オカマの剣
【てつのやり】【ダメージ1】
【アトラスへの】【生け贄】
【妹のほうが】【強い】
【ベラヌールで】【放っておこう】
【まってくれよぉ〜】【くっすん】
【ザオリク】【とられました】
「〜サマルトリア王国最強伝説〜」
 ↑サマルトリア全体(王子)について(Uの世界で唯一生き残った国でもあるし)

サマルのキャラクター性まるだしなタイトルのほうが受けるかも




妹とケンカして勝てますか?
サマルの股間蹴り飛ばせば余裕で勝てる>妹
サマルに負ける女などいない
ミネアにマウントポジションでボコられるサマル
>>988
なぜにミネア?
ミネアを押し倒そうとして反対に押し倒されるサマル
PLが操作する女性キャラの中で一番非力そうだからでは>ミネア