【FF11】初心者の質問に答えるスレpart7【FF11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
このスレはF11導入にあたっての質問だけでなく、FF11のシステム等に関しても質問を受け付けています。
初心者の方へ:気軽に質問してくださって結構ですが、できれば下の関連リンクで
調べる等をしてから質問をされるのが望ましいです。

▼前スレ▼【FF11】初心者の質問に答えるスレpart7【FF11】
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1021181566/
▼FINAL FANTASY XI を遊ぶために必要なもの
 "FINAL FANTASY XI"ソフトと"PlayStation2"本体並びに付属のアナログコントローラ(DUALSHOCK2)
とPS2用メモリーカード(外付けの場合のみ)と"PlayStation BB Unit"とインターネットへの接続環境
(アナログ回線、ISDN、ADSL、FTTHなど)と ネットワークへの接続に必要な周辺機器。他にUSBキーボードは必須。
▼発売日:5月16日/ソフト価格:7800円
 月額料金:最初のキャラ1280円(キャラ追加毎に+100円)
▼【過去ログ倉庫:罰壱】過去ログ、β情報、各種リンク、周辺機器情報、基本情報など
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼FF11公式サイト http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
▼ここは攻略系ネタバレ質問は禁止です。下記のスレに移動してください。▼
 ■FINAL FANTASY XI (FF11)-ONLINE- 総合スレPart24
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1021137656/l50
▼荒らし・煽りは 完全無視 でお願いします。
▼次スレは>>900の人お願いします。旧スレは1000まで埋めましょう。

>>1-5付近 過去ログ・関連リンク・BBunit情報・ FAQ等


897 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:02/05/12 23:33 ID:???
>>900が次スレ
2うおおおおおおおおおお:02/05/12 23:52 ID:M2qW6LtI
475 :うおおおおおおおおおお :02/05/12 23:47 ID:M2qW6LtI
今日模試をうけたとき隣の席の女の子が
リノアに似てた!!!!!
最後の時間の理科2科目目になると
ハァハァしながらやりました


476 :うおおおおおおおおおお :02/05/12 23:48 ID:M2qW6LtI
人が少なくなってってのを書き忘れた
<<質問する前にここを最優先で確認したら嬉しいな>>

▼FF11公式サイト
 http://www.playonline.com/ff11/home/
▼PSBB公式サイト
 http://www.scei.co.jp/psbb/
▼【過去ログ倉庫:罰壱】過去ログ、β情報、各種リンク、周辺機器情報、基本情報など
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/

▼FF11公式サイトFAQ
 http://www.playonline.com/ff11/faq/01.html
▼PlayOnlineスレッドFAQ
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5120/ff.html
▼BBunit(HDD)をまだ手に入れてない人はこちらへ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020502/psbb.htm
▼超初心者はこちらへ FF11公式サイト"FF11を遊ぶための準備が良く分からない方へ"
 http://www.playonline.com/ff11/info/yesno/
>>1
やっちゃったね

>897 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:02/05/12 23:33 ID:???
>>900が次スレ
げ、立てたけど番号間違った…
正しくはpart8です。
逝って来る…
7名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/12 23:57 ID:UU2ONGvY
>>6
誰だってそんな事あるさ。
ガンガレ
>>1
おつかれ〜
間違いは気にする事ないよ〜
イ`
ライブって何ですか?
BBU持ってない私にも見られますか?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 00:04 ID:FYKjZqz.
すみません、ちょっと違うかもしれませんが、
自分のもっているPS2のHDDがあるんですが、
「HDD回収騒ぎ?」というのがあったらしいのですが、
自分の持ってるのは大丈夫かどうか知りたいのです。
未開封なので作動すらしてません。
ご存知の方、お願いします。すみません。
>>11
初期ロットのみの問題
対策済み
気にするな
>>12
ありがとうございます。
自分の持ってるのは2ヶ月前に購入したもので
FF11は出来るわけですね。
BBU使ってるとCDが使えないだのメモカの整理が出来ないだのって聞くけど、
データ整理したい時とかユニット抜いちゃ駄目なの?
>>14
それはどこのデマだゴルァ
▼キーボード、マウスその他
http://www7.plala.or.jp/batsuichi/beginner/prepared.html
>>14
前々スレ

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/05/12 12:11 ID:???
>>699
大体同じ。BBunit=HDD+BBnavi 特徴をコピペしよう。

・BBNのメリット
PSBBに参加できる。
PSemuができる。
対応ISPのサービスを受けられる。
音楽CDをHDDに保存できるようになる。(xbox風?)
今後バージョンアップの予定がある。(0.20は確定)
DVDドライバ付き(2.12)
ISPによっては単体販売もしている。

・BBNのデメリット
BB環境がないと魅力半減。
ファイルサイズがでかい。
起動が遅い。(DVD-Videoもかなり)
メモカ管理が今のところできない。(PS2ソフトで代用?外付けならメモカ抜いて起動で回避)
CDプレーヤが今のところない。(今後対応?)
メモカデータをHDDに保存できない。(今後対応?)
HDD内にフォルダを作成できない。(今後対応?)
HDD内セーブデータがアイコンで見えない。(文字表示だけ)
HDD内セーブデータが見えないものがある。(エースコンバットなど)
PSドライバで補完モード、高速読み込みができない。(PSemuがあるから?)
バージョンアップはネット接続必須。(BB限定?)
704 : 702 :02/05/12 12:12 ID:???
・HDDユーティリティのメリット
ファイルサイズが小さい。
起動が速い。
メモカ管理ができる。
CDも再生できる。
メモカデータをHDDに保存できる。
HDD内にフォルダを作成できる。
HDD内セーブデータがアイコンで見える。
HDD内セーブデータが全て管理できる。
PSドライバで補完モード、高速読み込みができる。
DVDドライバ付き(2.10)

・HDDユーティリティのデメリット
PSBBに参加できない。
PSemuができない。
音楽CDをHDDに保存できない。
今後バージョンアップの予定が無い(1.00で終了?)
通常手段ではもう入手不可能。
今後BBN必須ソフトが出る可能性がある。

・FFXIに関しては、BBUのほうがHDDユーティリティに比べて
起動が遅い。
>>14
それしかないみたいだね。それか、ver0.20になるのを待とう。
たぶん、改善されてるとおもう。
WinMXでHDDユーティリティを・・・・
やっぱやめとこ。
捕まるの嫌だし。
>>12>>16さん、ありがとうございます。
自分の持ってるのは問題無しでした。
あー、FF11ができる!ありがとうございました!!
23名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 00:24 ID:l8UUR/aI
エアーえっぢ+バイオノートとPS2ってつなげんの?
>>23
>>4を見てください
>>23
インターネットへの共有接続を使えばできる。
PCのOSはWIN98SE以降ならOK
ボクは、リアルで、トモダチがひ とりもいない んですが、
FF11やっ たら トモダチい っぱいで きますか?
よっしゃ勝ったぜ
щ(゚Д゚щ)バッチコーイ
漏れの渾身のタモさんAAが・・・
やるな貴様!
>>26
大丈夫だよ。ちょっとの勇気を出せば友達ができるよ。
仮想空間なら勇気も出せるでしょ?
PSBBの認証が開始されたな
>>28
990を取り逃がしたのが悔しいけどな!
950につずき1000までも・・・・
やるじゃねーか完敗だぜ
FF内でギルドみたいなプレイヤーの集まりありますよね?
その中ではどうやって連絡とれあうんでしょうか?
>>33
LS(リンクシェル)
今CM見たけど人多いと結構カクカクになるねぇ…
>>33
LS(ライトセイバー)
戦闘中でも移動中でもいつでも自分が何らかの
セリフを言うことができるんでしょうか?
LSってので連絡がとれるのですね!!
それはICQみたいな感じでしょうか?それともIRCみたいな感じですか?
>>37
できるよ。戦闘中もみんなしゃべりまくりです。

>>38
IRCみたいな感じです。ICQみたいのはPOLメッセージとフレンドリスト
ですね。
4037:02/05/13 00:46 ID:???
>>39
わかりました。ありがとう!
>>40
なんか喋っても、戦闘中は大抵ログが流れて読めないがなw
42トンベリ:02/05/13 00:48 ID:???
マックとPS2ってどっちもADSLでやれないんすか?
PS2のほうでFF11やってネットはマックでやりたいんすけど。
>>42
ルーターを使いなはれ
>>42
ブロードバンドルーターを買いなさい。
4537:02/05/13 00:50 ID:???
>>41
じゃあ会話するというより自己満足のかけ声をかけるみたいな
もんですかね。
あ〜、なんかtonberiっていい名前だな〜
もろパクリだけどw
もういるかな?
>>45
慣れれば戦闘中でも会話できるよ。峠(βで強い敵がいる所)
とかでなければ。
戦闘しながら、party会話で戦闘の戦略について話しながら
LS会話で雑談を話す とかね。
よく 戦/白 とか見かけるけど
どおゆー意味ですか?
>>48
戦/白とはメインジョブが戦士でサポートジョブが白魔道士の事。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 00:58 ID:qLkbv8TQ
今現在入っているプロバイダーは246ネット(最近別の名前になった)
なんですがどうすればいいんですか?
プロバイダーは変更すべきですか?
もうちんぷんかんぷんでわかりません。
すみません、教えてください。
戦/白っていうのは
戦士/はいてるパンツは白
っていう意味じゃないの?
>>49
1キャラで同時に二つの職につけるの?
国は3つありますけどなににすればいいですか?
5437:02/05/13 01:03 ID:???
>>47
そんなこともできてしまうんですか。
楽しみだなあ。どうもありがとうございます。
>>50
246ネットはイッツコムに統合されたみたいだね。
イッツコムはAIIと提携されてるから安心しる。

ここでBBunitを申し込もう。
http://www.aii.co.jp/go/psbb.html

FF11をネットで予約したかったらここ。
▼ヨドバシカメラ(発売日お届けは、5/12決済完了分まで)
 http://www.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=2858360
▼楽天系列
(5/13 9時まで予約受付)
 http://www.rakuten.co.jp/apita/448702/459353/474243/
(5月下旬入荷分受付中)
 http://www.rakuten.co.jp/nojima-game/407195/439093/
▼デジキューブ系列(店頭でご確認下さい)
 http://www.digicube.co.jp/n_template.php?A=1&B=2002040008
>>53
ジュノおすすめです
>56
無茶言うな
いま、公式のSS見てきたんですけどタルタル小さすぎですね・・・・・・
サイズLにすれば少しはまともになるかな?
あれじゃあ小さすぎだよ、見にくい
>>56
ジュノにできるんならみんなするよ
キャラの顔一覧のURL忘れちゃったので教えて下さい
>>52
公式HPにいこうね。書いてあるよ。

>>53
好きに選んでくれ。適当に特徴を書いてみる。

サンドリアーエルヴァーン出身国。王国マニアにはたまらん。
外はヨーロッパな感じ。上品

バストゥークーヒューム・ガルカ出身国。生産マニアにはたまらん。
そとは荒野が広がる。ちょっと寂しい

ウィンダスータルタル・ミスラ出身国。マターリした雰囲気。魔法好きはここ。
6256:02/05/13 01:09 ID:???
おれはやってみせるぜ
期待しててくれ
>>61
国は最初に選んで変更不可ですか?
>>60
ここにいけばある。
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
>>58
たしか、ほとんど変わらない。
>>63
多分,変更不可能。実際の所、わからん。
バストゥークはアメリカ西部風
サンドリアはイギリス風
ウィンダスはアマゾン風
>>64
ありがとうございます!!
69名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 01:11 ID:OFcmvF5.
まだ発売してないのに聞いちゃってみる。
ゲームのWPの値段って何円ぐらいか知らないですか?
>>69
何ギルかはわからん。
無理を承知で予想してみると500ギルぐらいかな?
そして,時間が経つとどんどん値段が上がっていくよ。
>>70
人口比率に従って変動するだけで
人口に正比例するわけじゃないと思われ
そうでないとまたしても廃人有利に(鬱
7270:02/05/13 01:15 ID:???
>>71
そのとおりです^^;
嘘書いて、スマソ
サブジョブとアビリティって別物ですか?
例えば戦士/白に黒のアビリティつけるとか
7450:02/05/13 01:19 ID:qLkbv8TQ
>>55さん
ありがとうございます!
ではAIIに加入すればいいのですね!
本当に本当にバカみたいな質問をしてもいいですか?
AIIってプロバイダーですよね?私はイッツコムに
入っていますが2重にプロバイダー契約をするのでしょうか?
そのへんもちんぷんかんぷんです(泣)
教えてください!お願いします!
>>73
βの場合で話すと
そう言うことはできません。
アビリティはメインジョブとサポートジョブで取得したアビリティを
レベルの分だけ全て装備できる。
でも、サポートジョブの初期ジョブは付けられない。
>>74
イッツコムはAIIと提携しているだけなの。
だから,2重にプロバイダー契約をするわけではないよ。
イッツコムのHPを見て
http://www.itscom.net/
結局のところPlayStation BB Navigatorはプロバイダごとに違うものが送られてくるんですか?
異なるプルバイダだったら認証しないって事もありえるんでしょうかね?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 01:27 ID:7PjEiUT2
住んでるアパートが光回線な関係で無線回線(スピードネット)なんだが
コンテンツのみ使用可能な提携でホントにプレイできるの?
なんかniftyとかがやっているらしいけど・・
>>77
ありえます。
>>78
謎。情報が不明確過ぎる。
>>74
http://www.aii.co.jp/home/qa/qa1.html#q01_01
ここを見れば分かるとおもう。
>>79
まじですかー。
僕はYBB使ってるけど、SO-NETでBBUを予約しちゃいましたよ。
認証しなかったら・・・ガクガクブルブルガクガクブルブル
8350&74:02/05/13 01:30 ID:qLkbv8TQ
>>76
ありがとうございます。
HPを読んでみてなんとなくわかりました。
私はではそのままAIIで手続きするのが
一番良いということですよね。
何が得で何が損とかがやっぱり「?」なんです・・・。
イッツコムで1年先払いを2月にしてしまった
ばかりですし、考えることですらないですね。
くだらない質問で本当にすみませんでした。
P2GATEってどこで買うの?
>>82
お前ネトゲ板でも同じこと言ってただろ
マルチうざい
>>17
しかし、キーボードとマウスが「PS/2」と表示してあると、PS2用と思って、
パソコン知らない人が間違いそうだな、
こういうHPがあれば、間違えなくてすむ。
>>85
あっちじゃ流されたからこっちで質問したまで。
悪いか?
>>84
ゲームショップもしくはPCショップ
ISDN使ってるんだけど
ISDN回線→TA→PS2でいいのかな?
USBじゃないと駄目なんだっけ?
>>89
TAの機種による。
POLが対応してるUSB接続のものじゃなければ
対応モデルかダイヤルアップルータに買い換える必要があるね。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 01:34 ID:RkiSyWwA
>>89
POLに対応していないと駄目だ。
周辺機器
http://www7.plala.or.jp/batsuichi/beginner/prepared.html
http://www.playonline.com/ff11/info/04.html

対応していなかったら、TAを買いかえるかISDNルーターを買うか
PCを使ってインターネットへの共有接続をするかのどれか。
>>88
そうなの?
ネットじゃ買えないのかな?
なんか買うのチョトはずかしい。。。
>>92
POLってのが何なのかわからないけど
対応はしてます、そこのHPにも書いてあるし
>>93
ネットでも買えるけど今から間に合うの?
>>94
それじゃあ、OKだ。安心しる
>>94
>POLってのが何なのかわからないけど
マジで言ってるの?
>>95
買えるの!?
検索してもhitしなかったからダメかと思ってた。
別に発売日にやれなくてもいいです。
>>94
まずPOLがなにかを理解してからもう一度来てください。
>>96
PCとの同時接続も可能ですか?
ISDN回線→TA→PC&PS2
今はTAからPCへはRなんとかって回線使ってますです
       
>>92
なんかもう激しい既視感におそわれる。
昨日だけでそのレス何回見たかなw
あ、ごめん俺降りる。あとよろしく〜
>>100
マルチアクセス対応のAterm(NEC)ならできるらしい。
http://121ware.com/product/atermstation/POL/isdn_use.html

それでなかったら、ISDNルーターを買うか共有接続をするか。
ロジクールのコードレス使ってる人いますかー?
動くけどなんかたまにラグがあるって聞いたけど
マヂっすか?
たしか5000円ぐらいで買えたんだっけ・・
ロジクールのネットプレイコントローラーも発売延期だし、
今更キーボードかなり悩んでまふ
対応プロバイダからBBU買うのが一番だな
ヤフオクとかは、どこのプロバイダから買ったかとかがわからないと怖い

対応プロバイダからのBBUのCDは、そのプロバイダ独自の物なので、他のでは絶対使えない
インストールして
今日認証したら、プロバイダのロゴが出てきた
>>103
なるほど!どうもありがとうございました!!
漏れのもってるのはAT60Lだから無理そうですね・・・
漏れもPOLの意味いまだにわかんないです。
>>108
スクウェアのサイトの略
>>106
FF11だけするにはまるで問題無いから気にしない俺
POLの説明はこれじゃ駄目?
http://www.playonline.com/ff11/manga_guide/index.html
112111:02/05/13 02:01 ID:???
113名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 02:03 ID:iTfwe6Io
質問です。
キャラの名前を全て大文字でつけることは可能ですか?
ABCDE
同様に全て小文字でつけることも可能でしょうか?
abcde
それともどちらも無理で必ず1文字目だけ大文字になってしまうんでしょうか?
Abcde
>>113
頭だけ大文字
>>113
Abcdeやね
公式HP見てて思ったのですが
戦闘はA・RPGじゃ無いのでしょうか?
PSOみたいなのかと思ってたのですが...
時々使われてるマルチって意味が分からないです、、
11878:02/05/13 02:08 ID:7PjEiUT2
不明確でごめんなさい・・
要するにPSBB提携プロバイダー以外のプロバイダーの人でも
プレイできるもんなの?って聞きたかったの。
>>116
コマンド選択式半ATBです。
物理攻撃はオート、魔法&アビリティの発動は時限式で任意です。

>>117
マルチポスト。
同じ文章を複数のスレに投稿すること。
9割9分うざがられるので注意。
>>118
FFXIはPSBBとは 全 く 無 関 係 のサービスです。
繋がりさえすればどこのプロバイダからでも遊べます。
>119
なるほど、房な質問にありがと
>>118
できる。
http://www.playonline.com/ff11/screen-shots/06.html#
詠唱を中断されたって?攻撃食らったりすると止められるわけ?
でも直前に食らってるの違うキャラだよね
124名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 02:13 ID:iTfwe6Io
レス感謝です。
でも700号のファミ通を見ると記事の中に
BlackDedeo
ってキャラ名のかたがいるんですが、
この名前はどうやってつけてるんでしょう?
名前:姓ってカンジなら大文字2文字までならつけられんでしょうか?
AbCde
>>123
物理攻撃食らうと一定確率で詠唱を止められてしまいます。
詠唱中断の確率を下げる魔法も存在します。
>>124
それはlf技と言う騙りテクを用いているからです。製品版では出来ません。
>>123
そのとおり。βでは攻撃が当たると必ず魔法の詠唱が止まっちゃう。
製品版ではちょっと違くなるかも。

直前のキャラと違うのはなんだろ?その前に違う敵に攻撃食らってるのかな?
128108:02/05/13 02:16 ID:???
>>109-111
レスどうも。
あれだね。FF11に入ってるブラウザーからPOLっていうサイトにいくとゲームの登録ができるって事だったんだね。
>>127
必ずじゃないだろ。
130127:02/05/13 02:17 ID:???
ごめん。嘘を書いてしまった。
>>125さんの言うとおりです。
PS2のHDD持ってなくても、PCで出来ると聞いたのでFF11やりたいのですが
PCでやるにはPCにつけれる(名前忘れた)コントローラーも買ったほうがいいですか?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 02:21 ID:mVcdE1CU
すいません、教えてください。
国が3つっていうのは解るんですけど、サーバはやっぱり沢山あるわけですよね?
それを選べるのがワールドパスって事??全然違う??
>131
キーボードとマウスのが絶対使いやすいと思う
この辺はネットゲーム経験ある人なら同意してくれるはず
>>131
どうなんだろう。全くコントローラーに対応してないかも。
まあ、むりやり定義させられるか。
うーん。素直にキーボードとマウスでやった方がいいとおもう。
BBUのクレジットカードの引き落とし日はいつになっていますか?>皆さん
>131
と、その前にちゃんと動きそうか必要スペック確認しときましう
多分古い型だとキツい、、
>>133
あっ、ということはやっぱりHDDもって無くても、PCで出来るんですね?
PC用いつ頃出るか分かります?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 02:25 ID:mVcdE1CU
>131
そうなんですか!? それはPC版があとから出るという意味ではなく?
>>136
あっXpに買い換えて完璧なのでだいじょぶです
>>131
それ以前にPC版が本当に出るかどうかわかりません。
まだβテストも始まってませんもの。

>>132
物理的な意味でのサーバーはエリアごとに存在します。
そのエリアをひとまとめにしてヴァナディール全体が構成されます。
その1単位をワールドと呼び、サービス開始時には少なくとも20のワールドが
稼動する予定です。つまり、20のヴァナディールが平行して存在するわけです。

新キャラ作成時にはどのワールドに降り立てるかはわからないようになっています。
が、ワールドパスがあればそのワールドパスの発行元に新キャラを作ることが出来ます。
>>132
今の所、発表されているワールド数が20個。
それでキャラ選択の時に自動的に何処かに決まってしまう。

それが嫌な人はあるワールドでワールドパスを取ってもらうと、(ゲーム内のお金を払う)
新規キャラを選ぶ時にそのワールドに行くことが出きる。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 02:26 ID:JRHRL9HU
>>132
そういうことです。
友達と同じ世界(サーバー)になりたかったらどちらかが先にゲームを始めてワールドパスを購入して
そのパスワードを教えてもらい、自分のキャラ作成時に入力すればOK。
ただ人数が多いサーバーはパスの値段が高くなるとのこと。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 02:28 ID:JRHRL9HU
黒魔導師って弱いの?
他の掲示板よりコピペ

ヤフーはホームページでは700円で販売となってますが、実際には単体で販売してないという事です。
ヤフーのBBナビゲーターのみを購入しようとしたら、もれなく勝手にBBUも購入するようになってしまいます。
更に恐ろしい事にステータス確認で見なければBBUも付いてくる事に気が付きません。
さすがヤフー。
今日、急いでキャンセル。


これが真顔なら最悪だなアホーは。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 02:28 ID:YNb2Hrgo
すんません質問でし
ズバリ、ADSLモデムをイーサケーブルでPS2につなげば
FF11できるのですよね?
もちHDDとソフトは買ったとして、、
>>143
うん。泣けるくらい。
MPさえ続けば強いんだけどね・・・
>>145
できる。安心しる
PC版はまず間違いなく出るだろ
HDDなくてもできるけど必要スペックが凄まじい
最近のモデルかった人で尚且つヒデオカードに気を配ってるような人でないと
ちょうど買い換える人はいいんだけど
149名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 02:31 ID:4tx0ELMs
132じゃないですけど
ワールドパスのパスを新キャラ作成時に入力ってことは
一回キャラを作ってしまったらもうそのキャラは
そのサーバにしか存在できないってことですか?
150132:02/05/13 02:31 ID:mVcdE1CU
皆さんレスありがとう!
ということは、最初は違うワールドにいる人もいつかは会えるって事?
また全然違う?
>139
いや、XPとかじゃなくて^^;
関連スレどっかあったような気が
>>149
そういうこと。
>>149
そういうことになります
PC版の必要なスペック

最低限必要な環境
プレイオンライン、ファイナルファンタジーXI ならびにテトラマスターWindows版の
各ソフトウェアを起動、動作させるために最低限必要な環境です。
OS Microsoft Windows 98 / 98 SE / Me / 2000 / XP (日本語版)
CPU Intel PentiumIII 800MHz以上
メインメモリ 実装128MB以上
  グラフィックカード NVIDIA GeForceシリーズチップ搭載のボード(AGPバスのみ対応)、VRAM32MB以上
※DirectX8.1と100%互換性のある最新のドライバが必要です。
サウンドカード DirectX8.1と100%互換性のあるドライバを備えたサウンドカード
HDD空き容量 4.5GB以上の空き容量
CD-ROM 4倍速以上のCD-ROM
※ソフトインストール時のみ使用
通信環境 56kbps対応モデム相当以上の速度でインターネットへ接続可能な環境
その他 キーボード(テンキー必須)、マウス、DirectX8.1(必須)
推奨環境
OS Microsoft Windows 98 / 98 SE / Me / 2000 / XP (日本語版)
CPU Intel Pentium4以上
メインメモリ 実装128MB以上
  グラフィックカード NVIDIA製 GeForce3以上の性能を持つGeForceシリーズチップ搭載のボード
(AGPバスのみ対応)、VRAM32MB以上
※DirectX8.1と100%互換性のある最新のドライバが必要です。
サウンドカード DirectX8.1と100%互換性のあるドライバを備えたサウンドカード
HDD空き容量 4.5GB以上の空き容量
CD-ROM CD-ROM :32倍速以上のCD-ROM
※ソフトインストール時のみ使用
通信環境 インターネットへ常時接続可能な環境
その他 キーボード(テンキー必須)、マウス、DirectX8.1(必須)
156名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 02:34 ID:YNb2Hrgo
>>147
サンクスコ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 02:35 ID:JRHRL9HU
>>146
そうなんだ・・・
キャラはタルタルでジョブは黒にしようと思ったんだけど止めようかな・・・
タルタルにあう職業ってなんだろ?
グラフィックカードがキツいよね
ノートとかの互換性がないのだあぼん
3Dでこのレベルだと無理に動かすと最悪画面フリーズしまくりだろうし
159名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 02:39 ID:P9PHhf8k
PS/2のキーボードをPS/2→USB変換アダプタ噛ませて使えますでしょうか?
どなたかご存知ない?
今からHDD頼んだらどのくらいにきますか?
161149:02/05/13 02:41 ID:4tx0ELMs
>>152-153
ありがとうございます。
じゃあもともとオフラインの友人とやる約束とかしてたら
友人と一緒に出来るようになるまでは
ちょっと時間がかかってしまうということですか。
うーん・・・
>>159
できるってよ。↓の下のほうを見てね
http://www7.plala.or.jp/batsuichi/beginner/prepared.html
163名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 02:42 ID:X5jkzCpU
UOで言うところのゲートみたいな魔法はあるの?
このスペックのPCって今お値段どれぐらいするのかね?
どう考えたってPS2+BBUより安くなるなんて事は無いよな。値上げ始まってるし。
しかしメモリ128ってホントにネタじゃないの?やけに少なくないかい?
>>160
良く知らないけど、6月中には来るんじゃない?
>>159
やめといたほうがいい。少なくとも俺は成功した話を知らない。
不具合出た話なら3回くらい見たけど。
>>163
ゲートって魔法の内容がわからないので答えようがないのですが。
>>164
絞りに絞って13万くらいからになるかな。
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/playonline.html

・PlayOnline JCBカード
カード持ってない人はこんなんいかが?w
つーか素直にPS2でやるのがいいと思うけど。
>どう考えたってPS2+BBUより安くなるなんて事は無いよな。
それだけは確か
PC版はPS版より更に敷居高い
>>167
ある地点(フィールド・町・洞窟内のどこでも)でマークして、
あとからゲート開けば、どこからでもその地点にワープできるって魔法。
一定時間ゲート開いてるから、他の人もワープできる。

こういう魔法ないと、広い世界だからキツそうだなと思って。
>>163
デジョンとテレポがある。
βではデジョンしか使えなかった。
デジョンは使用対象は自分のみ。
HP(各地においてあって、設定する事ができる。死んだ時もここもどる)
に戻る事が出きる。
結論
PC版=ブ ル ジ ョ ア の 道 楽
PS2で動作確認済みの対応キーボードの一覧ってどっかにないですか?
>>164
PS2版からの移植だからテクスチャに容量が取られないんじゃない?
>>175

>>17
>>162
過去ログ見る事を推奨します
>>173
じゃあテレポがそうなのかな。製品版やってみないと分からないですね。
好きな場所をマークできればいいんだが・・・
これがあると魔導士が重宝がられる。
EQなんかは移動かなり面倒だな。
そういうとこに時間かかるネトゲーは廃人度高い。
ただ、FFにルーラ、ポータル系の魔法が有ったためしは無い
>>177
>>178
素早い回答ありがとうございました。
183βテスター:02/05/13 02:53 ID:XD/FI6xw
居れβテスターなんだけど、βの時のIDやパスワード設定って製品版のビューワーインストールしたらクリアされてしまうんだろうか
>>183
記録させてた奴のことなら、クリアされます。
メモってなかったらア・ウ・ト★
前スレの話題で申しわけないのだが漏れメイン黒だったんで
最後に覚えた魔法はエアロ2
必要MPはウロ覚えで申しわけないんだが低く見て160ぐらい食ったと思う
最大MPはヒュームで300前後だったと
>>185
え?エアロって白魔法じゃないんだ…
187183:02/05/13 03:04 ID:XD/FI6xw
>>184
アリガト...やっぱしそうか
さようなら皆、あたらしい仲間を見つけることにするよw
HP1000ぐらいまでにするのに
どれくらいLv上げないといけないのかな?
自分はβで戦士24〜25で、たしかHP330前後だったから
気の遠くなる話になってしまうのだろうか・・・
過去に重複質問があったら申し訳ありません。
当方ただ今アナログ回線なので、この際ADSLにしようかと思っています。
安さのYB●(8M)に変更するか、
現行使用のビッ●ローブでコース変更(1.5M)にするかで悩んでいます。
もし「●●はこうだからやめておいた方が良い」等のアドバイスがございましたらお教えください。
>186
なんでエアロが白魔法なんだよ。
>>189
伏字じゃわからん。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 03:10 ID:BjzsQ/ZA
あの〜名前に数字を入れることはできますか?
Abcd77とか。
>>192
出来ません。アルファベットのみ。
1文字目が大文字でそれ以降が小文字で固定。
数字や記号は不可。ハイフンやスペースもダメ。
>>190
元祖エアロ系(FF3)は白魔法だよ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 03:13 ID:BgpVu7fQ
ケーブルだけどFF11できますか?
>>190
そうか…しらないのか…
3やってみそ。少なくとも今まで黒魔法だった事は無い…筈
>>192
数字はダメ
例えばこういう事が予想されるし
Abcd1
Abcd2
 ・
 ・
 ・
Abcd77
へ?記号駄目なの?じゃあ
名前=名字とか名前〜名字とかも駄目?
それで名前重複不可って終わってない?
FF3 エアロ・エアロラ・エアロガ→白魔法
FF5 エアロ・エアロラ・エアロガ→青魔法
FF6 エアロガ→青魔法
FF7 エアロガ→敵専用技
FF8 エアロ→攻撃魔法
FF9 エアロ・エアロラ→敵専用技
>>195
できるかどうかケーブル会社に問い合わせてください
BBユニットには「無線LANカード」を挿すことは可能でしょうか?
現在、ルータタイプのADSLモデム→無線LANアクセスポイント→無線LANカード→
ノートPC
という形でネットに接続しているのですが、
ルータタイプのADSLモデム→無線LANアクセスポイント→無線LANカード
ノートPC→PlayStation BB Unit(外付型)
という形は無理なのでしょうか?
ルータタイプのADSLモデム→ハブ→PlayStation BB Unit(外付型)
ルータタイプのADSLモデム→ハブ→無線LANアクセスポイント→無線LANカード→ノートPC
という形じゃないとダメなのでしょうか?
LANケーブルが30メートルぐらい必要になるのでこれは避けたいんですけど・・・・。
>>195
http://www.aii.co.jp/contents/aii_psbb/cable/index.html
ここで提携してるか確認してみそ
提携してなくてもできる所もある
漏れはできた
>>198
サーバーがとりあえず20あるんで同じ名前もとりあえず20は
使えると思われ
同じサーバーには存在できないが
同じ読みでも綴りで工夫しる
エアロは青魔法。3は白と黒しか無いけどな。
>>198
別に終わってない。たかが一万人だ。
>>201
HDDにはLANケーブルしか挿せません
エアロスパークはデスペル効果があるから白っぽいな。
>>203
kuraudoとかな(藁
>>208
ださ(藁
210名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 03:32 ID:wp/A6KBk
211210:02/05/13 03:37 ID:???
>>201

説明付け忘れた。
LANポートに接続するタイプの、無線LANクライアントだよ。
これをBBユニットのLANポートに接続すれば、PS2も無線で
ネットワークに接続できる。
212159:02/05/13 03:38 ID:P9PHhf8k
>>162さん
さんくす。これでUS配列キーボード使えるかも。
BBUのBBnavigaterってISDN接続予定のおいらは
インストールの必要ないの?
それともHDDユーティリティとしては必要なのかな?
違うプロバのは使えんって>106が言ってるから
その場合NiftyISDNでBROBAのBBU買った
おいらとしては心配なのよ(;´Д⊂モマー
214201:02/05/13 04:35 ID:K.gL3utk
>>206
>>210ありがとうございます。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-t1-s11g/index.html
この製品の説明を見る限りではアクセスポイント側も同社の製品じゃないとダメみたいです。
さすがに3万近い出費は痛いので、ハブからケーブル引く事にします。
>>213
BBU買ったんだったらBBNインストールしないと
フォーマットできない罠
βで買ったんでHDDユーティリティ持ってるんなら
そっちのが性能いい

■PlayOnline part38■佳境へ…
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021209951/
BBU、BBN関連の話題はこっちが豊富にやってるね
知り合いにいっしょにやろうと誘われてるのですが、
キャラを作る時に自動でサーバーに登録されるため、
会えない可能性が高い。
確実に合流するためには先行者にゲーム内のお金で、
ワールドパスを買ってもらい、
そのパスワードを使いキャラをつくる
ここまでは正しいでしょうか?

しかしそのパスワードとかは掲示板などで、
公表される可能性はないんですかね?
>>216
>ここまでは正しいでしょうか?

正しいです。^^

>しかしそのパスワードとかは掲示板などで、
>公表される可能性はないんですかね?

あります。でも先着5名です。
BBnaviいんすこしたら起動時間遅すぎなんじゃボケ!
ってよく見るけど、実際どれくらいかかるの?時間。
>>218
1分
>>219
マジデスカ(゜ロ゜;)
>>216
そのWPを購入した本人かその人にもらった人がばらさなければ
公表はされない。

ってことじゃねーの?
03鯖のパスは「0987654321」固定ですって訳じゃないでしょ
ps.comのメンテ明けっていつになる?
223213:02/05/13 05:34 ID:???
>215
Info thx!
おいらが心配してたのは
接続ソフトってどうすりゃいいのかって事だったんだけど
PSBBとPOLは別物でFF11インストすれば
POLへの接続認証が出来るってことなのね
これで安心して寝れるよ ええ人いていかった(;´Д⊂モマー
WP専用掲示板を作った人がいてURLを2chで見かけたんだけど
知ってる人いる?
226216:02/05/13 05:45 ID:???
>217>221
どうもありがとう
PSOみたいに知り合いと気軽に出来ないかわりに、
サーバーの混雑を防ぐしかけになってるのですね。
227 :02/05/13 05:47 ID:DyvGMShs
WPってキャラ作るときに使用するしかないの?
キャラ作った後、しばらくして移動したくなってもまた1からキャラ作り始めないと移動できないの?
>>227
その通りです
>>227
その通りです。
既存のキャラは移動できません。
230 :02/05/13 05:54 ID:DyvGMShs
ガー−−ーーーーーン。。
マジですか・・。
231201:02/05/13 05:56 ID:???
ルータタイプのADSLモデム→無線LANアクセスポイント→無線LANカード→ノートPC →PlayStation BB Unit
は無理でしょうか?何度も同じような質問ですいません。
232ssg:02/05/13 06:18 ID:???
皆、いいか良く聞け!
プレイするにはHDとか必要だがそんな事はどの雑誌にも載ってる。
そこで載ってない事を教えてやる。
LANケーブル。まあこれはいいか。
だが3割の人がうっかりすると俺は睨んでる。
キーボード延長コード。
これだ!
普通PCではモニター前1bでやる奴はほとんどだと思う。
しかしTVの前1bはまずいない。
そこでこれが必要になる。

おそらくこの日ほど延長コードが売れる日もないだろう。
もっともな意見だけど、
TVとPS2の距離を多目に取って
調節しようと思ってるので、np。
PS弐はTVラックに入れてるので取り出すのも面倒なワナ
>>232
( ´,_ゝ`)プッ
ドリカスの時にも延長コード買ったけどあれはコード短すぎ。
PS2のはどうなの?
238のりこ:02/05/13 07:33 ID:???
ADSLだけどすぐ回線かちって切れちゃうの・・・
FF11の場合だとセーブも出来ずにタイトル画面行きなんだよね?
>>238
回線が切れる直前まではセーブされてるよ
 
カチって切れるのは自動切断をONにしてたりしないか?
>>232
そうなんだよね。
漏れもキーボードのコードの長さが足りなくて、そんで家にあったMac買った時についてたキーボード用USB延長コードっていうのつけようとしたら、固い固い。
渾身の力こめて入れないと、繋げないでやんの。
241のりこ:02/05/13 07:55 ID:???
電話がかかってくると必ず切れちゃうし夜8時ぐらいから翌1時くらいは
電話かかって来なくても30分に1回は必ず切れちゃう。ぷう。
自動切断ってなんですか?
自動切断とはタイマー(時間)で切れることです
>>241
電話がかかると切れる?
ADSLだよね?
244のりこ:02/05/13 08:01 ID:???
特に設定した覚えはないよ。
初期設定でそうなってるならそうなってるかも。
でもゴールデンウィークの時に頑張って深夜やってた時は切れなかった。
一晩中ずっとね。
でも夜は何度も切れてました。
>>244
そこまでわかってるなら
自動切断の設定を見なおしてみたらどうか?
っていうか確認せよ。
>>241
電話かかってくると切れることに関しては
どっかのスレで既出だけど
基地局の交換機に依存してる
NTTに電話して症状をいって交換機を新しいのに
換えてもらえばなおるはず
247のりこ:02/05/13 08:04 ID:???
ADSLです。8めがです。
電話来ると絶対に切れます。私もぷち切れします。
ねえねえセルフィのスレってある?
>>のりこ
メール欄に入れてるアドレスは本物か?
んなもん入れなくて良いから半角英字でsageと入れなさい。
なぜ下げなんだ?
>>247
2chでメルアド晒すとは・・・豪快なのかヴァカなのか・・・・ネタ?
>>247
たしかにそんなとこに
まじメールアドレス入れてるといたずらメールが
イパーイくるよ
>>252
それをコピペして楽しむ奴もいるぞw
>>251
朝っぱらから余計なこと考えたくないし
本当の初心者さんってことにしとこうよ・・・
255のりこ:02/05/13 08:12 ID:???
こういうの着ましたけど可愛いからいいです

オハヨウ キョウハテンキイイネ(・∀・)ニヤニヤ
                   ΛΛ ニヤニヤ
            ΛΛ   ( ・∀・) ]〓〓l ==o  ΛΛ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ニヤニヤ  Λ Λ(,,・∀・) _|_つつ l l─´    ( ・∀・)目< (・∀・)ニヤニヤ教へヨウコソ
      \(・∀・ ,,)| つつ/\| / o¬//¬二二二== === = \__________
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ > __η   ヽヽ ̄ ̄ ̄η >\_
   |               \//()()〃___ゝゝ___//()()/
   |                \   \             \\
   |(・∀・)ニヤニヤ攻撃部隊  \  .\         \  \ \
   |                   \  .\         \  \ \
   |____________  \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄   |
  ./ |                 |~=-_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7|___|
  |___|____________|ロ .|===ヽ ヽ>      >ヽヽ,==ヽ|
    | ()<| | |/  ヽヽ ./ ヽヽ /  ヽl__/)===|.| |        | |===|
    .\lノノノ| () | ||() | ||() |.ヽ/==/ ノ ノ────- ノ_ノ==/
     .\ λ  ノノ.λ  ノノλ  ノ/==/ ̄ ヽλ  λ  ノ ̄/=;/
>>のりこ
そんなメールの内容なんかどうでもいいから
自動切断は解決したのか?
>>254
このくらい言われるほど危険な事、って言いたかったのさ
マジ初心者だと思ってるけどさ

女名前でメルアド晒しは・・・・ねぇ?
それじゃなくて
メアドのせてくれw
やっぱりネタか・・・・・(・∀・)カエレ!!
>>257
マジでネタとは思うけどメールアドレスに本物いれるのをみると・・・
普通煽り嵐でもHotmailとか捨てアド使うじゃん?
なんかネタくさいw
262257:02/05/13 08:17 ID:???
俺がヴァカだったみたいだなw
263のりこ:02/05/13 08:17 ID:???
NTTに言えば良いんですね?
>>263
とりあえずNTTに言ってくれ。
>>263
はいはい
>>238
ADSL層のリンクが切れてもその上のPPP層のリンクを継続することは
全く手だてがないわけではない。繋ぐ方法による。

例えばADSLモデムをブリッジモードで使い、別ルーターやPC上で
PPPoEクライアントを走らせると、PPPクライアントはADSL層のリンクが
切れたからといって即座にPPPのリンクを切らない仕様の場合がある。
その場合PPPがtime out になる前にADSLリンクが復活すれば
PPPリンク、さらにその上のアプリケーションの接続を継続できる場合もある。
267のりこ:02/05/13 08:20 ID:???
わかりました。ありがとうございました。
10時から学校があるので終わってから言います。
268のりこ:02/05/13 08:21 ID:???
難しいですよ。
確かに
30分に一回ぐらいなら、切れてもすぐに繋がるなら、
そのままプレイできるかも。ネットへの繋ぎ方次第では。
>>266 は通じない?‥‥どう説明すればいいんだろ‥‥
(´ー`)ノ
FF発売まで後3日〜お前等ソフトは何処でかいますか?
>>271
定価+送料=8640円・・・(ノ=゚ロ゚)ノ ⌒┫:・'.:
近所のゲムヤで6890円
>272
(((( ;゚Д゚)))タカイ
>273
(((( ;゚Д゚)))ヤスイ

(´ー`)ノ俺はヨドバツで買うよーポイント使って2000円位。
275 :02/05/13 08:50 ID:???
そういえばβ中にも電話かかってくるたびに落ちてる奴がいたな・・・
確かADSLだったと思うが。さすがに製品版までには環境変えると言ってた。
この手のトラブルは設定ミス等がなければNTTかプロバに問い合わせるのが
一番手っ取り早い。
キーボードに関して質問いいですか?
>>276
いいと思います。
>>276
>>277の意見に賛成です。
279y:02/05/13 09:05 ID:nz4zavqk
名前早くとらなきゃ

という書き込みを以前見かけたのですが、
キャラ名って他人とかぶった場合使えないのですか??

うーん、、だとしたら早く買わないと・・・
280276の初心者:02/05/13 09:05 ID:???
アップルキーボ使いたいと思っています。
G4のUSBだから対応はしているんですけど、
キー配置とか違いますよね?
問題とかありますでしょうか?
>>279
20人と被ったら使えません1ワールドで同名キャラは出来ません。
1ワールド1人つーことで、解り辛い説明でスマソ
>>279
同じ名前は一鯖一人
283276の初心者:02/05/13 09:15 ID:???
やっぱりWINのキーボード買った方が無難かな、、、
マカーのはワカラン・・・
わかる人いないみたいだね・・・無能でスマソ

無難じゃないかな・・・安いのは2000円もしないし
286276の初心者:02/05/13 09:20 ID:???
>284さん、285さん
ありがとうございます。
困らせてすみませんでした。
さっそく買いに逝ってきます!
Q.PlayOnlineで使えるキーボードやマウスは、Mac対応のものは使えないのでしょうか? 
 関連HPやこのOCN PlayOnline Club内でも「USB規格に準拠したWindows対応の機種も
 使用可能」となっているのでWindowsのみなのでしょうか?
  神奈川県・朔さん・20歳
答え)
  Macintosh対応のマウスはボタンがひとつですし、キーボードはキーの配列が
 プレイステーション 2 対応のものと異なります。そのため、使用できなかったり動作に
 不都合が起きる可能性が高いので、Windows対応の機種を推奨しています。


こんなのがあったぞ>>276
わかる人たちは昼頃いっぱい来ます
>>280
βでG4付属のキーボード使ってましたが正直めんどいです。
文字の切り替えができなかったので、カナから英数字に切り替える時は
ソフトウェアキーボードを出して英数字を一文字打って切り替えてました。
他のマカーはどうしてたか分かりませんが、自分の場合はそうでした。
安いUSBキーボードがイパーイ売ってるんで買う事をおすすめします。
そういう自分は買いました。
290276の初心者:02/05/13 09:28 ID:???
>>287さん
探してくれたんですね。
本当にありがとうございます。
Mac版はでないと思うのでPS2で遊ぼうと思ったら
周辺機器とか買いそろえないといけないありさま(涙
291276の初心者:02/05/13 09:30 ID:???
文字の切り替え出来ないのは辛すぎ、、、
>>290
大抵の人は周辺機器買い揃えてますよー
俺はPS2から買いなおしたし。
キーボなんてヤスイ奴ですませました。
>>290
気にすんな、がんばれ
294276:02/05/13 09:38 ID:???
頑張ります!
WP発行して待っている友達がいるし。
キ、キーボードの1つや2つ、、、
295名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 09:40 ID:rirofAGw
私ソネットだからソネットでHDD買おうとおもたんだけど、
外付けとEXPANSIONBAYタイプって別にどっち買ってもいいんですよね?
FFのソフト自体は予約しなくても買えるのかな・・
>>295
駄目、キミのPS2の型番による。

ソフトは予約が無難ではある
>>295
またか・・・
まずはお前のPS2の型番を言え
よくないぞ
>>276
もー買いにいっちゃったか?
iMac以降のUSBキーボードなら、配列とかは気にせずに使用できるぞ。
ただ日本語←→英語切り替えが少々面倒。
ログインして直にソフトキーボードを使って「あ」を入力する。
以降は日本語入力オンリーになるので、アルファベット入力するときは
文字入力してからF10押せばいいよ。

これが面倒と思うなら買い替えることだね。
>>295
ソフトはヨドバシとかの大型販売店なら
ほぼ予約無しでも当日問題なく買えるらしいよ@ハミ痛
>>299
まだ行ってないけど、買います
面倒くさがりなので(笑)
Altキーとか無いし、、、
すげーわくわくしてきた。
>>303
同感。発売後のFF/DQ板がどうなるかと思うと
もう楽しみでしょうがない
>>304
ソッチカヨΣ(゚Д゚)
   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < スレ乱立はいけないと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
     ̄ ̄ ̄
>>305
だって当日は会社だもの。
2chヲチしかできないのさ。
308こんなんありますた:02/05/13 09:59 ID:???
■■長い目でユーザー育てる

だって・・・お前に育てられる覚えはナイト小一時間(略)
310こんなんありますた:02/05/13 10:01 ID:???
「来年以降、FFとは違うタイプの軽めのオンラインゲームをもう1本出したい」
ここんとこがきになる
軽め・・・軽め半熟か?
サガオンラインでしょ!
>312
サガで軽めだったらやだなー
FFT
それか、聖剣伝説オンライン
>315
(・∀・)ソレダ!
どこが軽いんだよ、それの
期待アゲ
なんでココに貼るんだ?


まぁいいけどさ
挿絵のグラフィックがそそるな
逝きそうだ
チョコボレーシングオンラインだな
FSS
>>321
おお!
>>321
チョコボはもうやめて・・・
>295
好きなほう買え 確率は1/2だ
だがお前は外れるに100タルタルな
>>324
それじゃ モーグリフライトシミュレータ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 10:10 ID:2G5Xok0k
うちはISDNでMN128-SOHOを使ってるのですが、
これでFF11が動作した人はいますでしょうか?

公式にはMN128-SOHO PALやMN128-SOHO Solitonが
FF対応になってるのですが、似たようなものなので動きそうな気もします。

対応してたらFF買いたいです。どうかよろしく。
あと3日か・・・早いもんだ
でも、イマダニ悶々としてるよ
BBUも、そろそろ届くし
種族と職業決めないとなー

質問
タルタルの次に魔法系に有利なのってミスラですか?
>>327
HDDさえあれば動く
プロバイダや回線の種類は関係なし
>>328
ミスラだね
>>327
MN128-SOHOはルーターも兼用しているみたいだね。
http://www.ntt-me.co.jp/mn128/soho_index.html
だったら、大丈夫だと思うよ。
http://www7.plala.or.jp/batsuichi/beginner/prepared.html
↑には載ってないみたいだけど。

絶対大丈夫とは言えないけど、ルーターが付いてるのだからたぶん
大丈夫。
おお、もうBBNの認証出来るぞ。
ぷららのなんだけど、認証するとメニューの中に「Plala」のロゴが出来る。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 10:28 ID:5r9ZODeE
ヤフーBBで注文して、もう届いているって人はいるんですか?
今月のはじめに注文したのに、未だに何の連絡も無し・・・。
いつになったらプレイできるのかなぁ。
>332
日付の変更と共に夜中の12時から出来たよ。
>>333
漏れもヤフーだが、あそこは放置プレイだから気長に待った方がイイよ。
>>330
そかーありがとう。
337327  :02/05/13 10:42 ID:2G5Xok0k
>>331
ありがとう。やってみるです。
「わがままフェアリー ミルモでポン」って面白いんでしょーか?
>>338
しらん
FFを友達とか彼氏彼女と一緒に遣る人はどれ位いますか?
教えて君で、ごめんな犀。
どうでいいけど、FF11って本当に16日に発売されるんですよね?
なんかあんま話題にのぼってないような気が・・・
CMでも見かけないし・・・
>>340
俺はやらないけど、βからのLSの人達で
一緒にやる人いるよ。
>>341
まあ、一般人は知らない人が多いだろうね。
でも、それでいいんです。MMORPGは人がたくさん来ても困るし。
初期出荷も10万〜15万ぐらいだったかな?
34424歳廃人 ◇hBWN8a5I:02/05/13 10:57 ID:???
>>342
やらないの?342は何故やらないの?
345342:02/05/13 10:59 ID:???
>>344
それは友達でゲームマニアな人がいないと言う事と
ネトゲはあんまりリアル友達とやりたいと思わない。
>>343
早いレスありがと。
10〜15万か
>>345
わかるきがする
34824歳廃人 ◇hBWN8a5I:02/05/13 11:01 ID:???
>>345
じゃ、漏れと一緒にplayするか?
ぐは、やっちまった・・・
350342:02/05/13 11:03 ID:???
>>348
LS入ってるって言ってるじゃん。もし、会ったとしたら
野良パーティー組もうね。
>350
(・∀・)ワカッタ!!
そろそろ、初心者も尽きてきたようで一安心age
ADSLにてPCとPS2を同時につなぐには、

モデム―(STケーブル)―ブロードバンドルーター―(STケーブル)―PC
│(STケーブル)
PS2

でいいのかな?
あとルーター購入時に注意する事などあれば教えてください。
ずれた…。PS2はルーターにつないでます。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 11:38 ID:FyMX3ftU
16日にぶっつけでFF11をやろうとして、まずい事はありますか?
カプエス2の通信対戦はすぐできたけど、FF11は色々面倒そうですが・・
BBってのは店の方でレンタルなり可能?
モデムがルータタイプじゃないならそれでいいんじゃん?


俺はルータタイプなのにルータ買って失敗した(・∀・)マヌケ!!
>>355
その様子じゃ16日はまず無理。
358342:02/05/13 11:43 ID:???
>>353
ずれてるんだよね。それでOKです。

ここで推奨されているブロードバンドルーターは
コレガ BAR SW-4P
メルコ BLR-TX4L
プラネックス BRL-04FA    です。

>>355
BBunitを購入するにはここを見て
▼BBunit(HDD)をまだ手に入れてない人はこちらへ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020502/psbb.htm
▼超初心者はこちらへ FF11公式サイト"FF11を遊ぶための準備が良く分からない方へ"
 http://www.playonline.com/ff11/info/yesno/
PSBB対応プロバイダーから購入しないと駄目だよ。

今から0の状態でFF11発売日からplayするにはヤフオクでHDDを競り落とさないと駄目。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 11:45 ID:BcuBdeWo
おまえら!
もうHDDが届いた人はいますか?
>>359
(=゚ω゚)ノ 二ヶ月程前に
>>359
(=゚ω゚)ノ 5ヶ月ほど前に
362名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 11:48 ID:BcuBdeWo
>360
うらやまし 4末くらいに申し込んだ人では?
363353:02/05/13 11:50 ID:???
>>356
ありがとうです。モデムはザ・モデム機能オンリーって感じのものです。

>>358
大変参考になります。その中で購入検討してみますね。どうもありがとう。
>>363
ADSL業者はどこさ?
366353:02/05/13 11:55 ID:???
>>364
ODNです。機器はレンタルしています。
分からないならADSLモデムとPS2直結でいいやん
大切なのはFF11ができるかって事なんだから
>>366
おい、それルータタイプじゃねえか?
俺JDSLだけどルータタイプだったぞ?
なんの知識もない厨房が下手にPCと同時接続しようとするから混乱するんだよ。大人しくBBUだけつないどけ。
一つのゲームを、2人で遊ぶ事ができるの?
キャラ追加登録で、問題ない?
同時じゃなければ
>>370
問題ないよ
同時には出来ないけどね
>>370
問題ないがPS2の取り合いになる気が
374353:02/05/13 12:02 ID:???
>>368
あれ、でもLAN穴って1コですよね。
もしかして1つに2つ接続したりって…できます?
ちなみにTE4121Cです。
>>374
・・・・俺と同じマヌケになるとこだったなw

モデムのマニュアル58P見ろ。ハブ噛ませるんだよ
TE4100で出来ますか
1.5M専用
>>374
スイッチングHUB買ってね
>>376
出来る、PC等と同時接続するならHUB買えばよろしい
379374:02/05/13 12:09 ID:???
>>375
そ、そうですか。勘違い指摘ありがとうございます。
HUB購入で検討してみます。
380名前が無いかもね:02/05/13 12:11 ID:???
どうやら昨日今日でプロバイダからBBU届いた人続出みたいだ
ちょっとした嵐がすぎまた、平穏な一時が訪れたよage
クロスケーブルなのモデムからハブって
383374:02/05/13 12:12 ID:???
>>377
リピーターハブでもいいかなと思ったのですが
スイッチングハブの方が快適になりますか?
>>382
Yahoo!BBのリーチADSLモデムですか?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 12:24 ID:1oSoMXDg
厨な質問ですみません・・・
ニフティのBB Unit販売で
Expansion Bayタイプと外付け型とあるんですが
対応機種がそれぞれ違うんです。
これは各自のPS2本体の機種が違うという事なんで2つに分けて販売してるのでしょうか?
PS2の機種を調べるにはどうしたらよいか教えてください。
>>385
分解しる!
387名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 12:26 ID:P9sYV4Fg
>>385
PS2の背面のシールを見ると、「MODEL NO.SCPH-*****」と書いてあります。
それです。
箱かマニュアルに書いてないか?
PS2の背中にHDD内蔵する穴があるなら内蔵型買え。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 12:27 ID:1oSoMXDg
甥っ子が調べてほすいと頼まれたので
2chで聞いてみようかとオモタのですが・・・
ゲーム情報に弱いおっさんの手助けおながいします。
390385のおっさん:02/05/13 12:29 ID:1oSoMXDg
みなさんどうもありがとうございます。
早めに情報ほすいとママさんに頼まれたので電話して調べてもらいます。
>>382
いまいち質問の意味が
ハブのカスケードポート→ストレート
その他→クロス
ハブにはスイッチがついていて切り替えたりできる
ハブによります。
>>389
知ってる事だけ教えてやれると思うが?
βプレイヤーの方に質問したいのですが、
自キャラが死んでいる時にも、会話することは可能ですか?
例えば、白魔道師に「レイズかけて」とか。
>>383
最初に通信する相手を見極めて、送るべきパソコンがつながったポートだけにデータを送る賢いハブ
これが、スイッチングハブ。リピーターハブより高価だけど、最近は普及率が高まっている。
>>393
PTメンバーとLSメンバーには話せます。
とおりがかりの人に話しかけるのは無理です。
>>383
リピータハブは馬鹿ハブ
>>395
ん? tellもできなかったっけ?
>>383
リピータハブはすべてのポートに全部おんなじデータ流す大馬鹿者
399倉庫番 ◆Souko1As:02/05/13 12:39 ID:???
物凄い良スレ・・・(゚ρ゚)スゲェ
>>397
死んだときにtellはしたことないので分からないです。
めんご。
今フレッツISDNでネットしてるんですが(TAはINSメイトV30Towerというやつ)、PS2とPCを2台同時にネットに繋げようとしてるんですが、MN128-SOHO PAL(POL対応)っていうISDNルーターがでてるんですが、これ買おうとしてます。
ISDNルーターがあれば2台同時に、尚且つPS2も常時で繋げるんですよね?

ttp://www.ntt-me.co.jp/mn128/
昨日ビグロブで注文したんだけど、いつ頃届くのかな?
月末?それとも6月始め?
>>399
倉庫番タソ(;´Д`)ハァハァ 罰壱、活用させて頂いております。
>>401
その通り。
>>399
倉庫番タン ハァハァ
そのTAでも対応しているがファームをアップしないといけない
同一意見多発!
ttp://www.ntt-east.co.jp/ced/products/ta/playonline/playonline.html
407383:02/05/13 12:46 ID:???
>>394 >>396 >>398
大変わかりやすい説明ありがとうございます。
スイッチングハブ購入の方向で考えてみますね。

重ね重ねみなさんアリガトウ。
ISDNに乗り換える予定で、ルーターを使おうと思って公式HPでPOL対応機種を見てみたのですが、
一種類しか記載されておらず、それは値段的に手が出ません。
過去ログをざっと見たらISDNルーターはなんでも良さそうな雰囲気ですが、
対応してなくてもPOLに接続できるんですか?
>>395
>>397
なるほど、必要な会話はできるんですね。
ありがとうございました。
>>401
それでOKだが、FF11をやってるときは
PCでインターネットサーフィン等はしない方が良い。
ISDN(フレッツISDN)の場合、64kbpsしか出ないので
同時使用するとFF11のデータ通信に問題が出るよ。
411401:02/05/13 12:50 ID:???
>>406
え?
ファームをアップするって何すか・・?
>>401
だいたいのTAはRS-232CとUSBは同時使用できません!
413名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 12:51 ID:gYzbA8jo
おこなってこみないとわかりませんが、
初日はやはりサーバーつながりませんかね?
色々なネットゲームの経験者の方どうでしょうか?
初日につながったソフトはあるのでしょうか?
>>411
ファームウェアをアップデートしる!
415倉庫番 ◆Souko1As:02/05/13 12:53 ID:???
>>263
ADSLの自動切断(?)について

ネット接続中にTELがかかってくると切断されるのは、保安機に原因があります。
(切れるケースとして、TELがかかってきた時点で切れるケース、
受話器をとった時点で切れるケースなどがあるようです)
保安機はNTTに言えば7000円程度で交換(VerUP)してくれます。
しかし、場合によっては交換しても直らない時があります。
(すでに最新Verの保安機が使われていたなど)
その場合、NTTの人が他の方法などを考えてくれたりすることもありますが、
その時に「回線速度が落ちるorADSL自体が使えなくなるなどの
可能性があるのでご了承下さいますか?。」
等と言われることがあります(ていうか言われた)

僕は結局、今の状況で我慢する道を選びましたが、
上手く行けば直るかと思います。

あと、NTTの人に言われたのですが、
電話機に問題があるケースもあり、
その場合、電話機のモジュラーケーブルを引っこ抜いて
ADSLのモジュラーケーブルのみをつなげておくと
切れなくなることもあるそうです。
無論、その時はTELはつながりませんが。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 12:53 ID:gYzbA8jo
ブロードバンドナビゲーターは2つのHDDにインストール
しても問題ないでしょうか?
>>411
昨日もいたが、ファームをアップする前にちゃんとアップ前の設定を保存しろよ!
昨日のヤシは保存しないでアップしてさんざんだったみたいだからね。
418401:02/05/13 12:57 ID:???
>>410
ふむふむ・・同時使用すると重くなるってことかな・・?

>>412
え、うお?俺のTAはRS-232CとUSB同時使用できないってTA説明書に書いてあったけど・・。
え、、つまりどういうことでしょうか・・

>>414
すまそ、ファームウェアという意味自体がわからない無知です。
よかったら意味教えてくださいませ。
>>418
406のリンク先をとりあえず読め。今すぐな。
>>415
ここの質問者は・・・過去ログ読みませんから・・・・折角の説明も・・・・・゚・(つД`)・゚・
>>418
ファームウェアは機器に内蔵されたプログラムのことで
アップデートすることによって機能向上や不都合の修正をしる!
422401:02/05/13 13:02 ID:???
>>419
ああ、見ました。
とにかくDLすればいいんですね。
>>422
待った、ちゃんと設定を保存しろよ!
保存しないままアップして電話がかけられないってのがいたから!
424401:02/05/13 13:07 ID:???
>>423
了解しやした。
ここで散々同じ質問答えてさ
上の方に糞スレ立ってるの見ると

脱力感に襲われないか?
>>425
だから適当にウソも交えて答えてます
427名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 13:23 ID:3K/5yaJc
FF11って結局PCでも発売されるんですか?
>>427
でるよ
>>425
うむ…と言う訳で誘導age
>>427
早ければ夏からβテスト冬発売
431 :02/05/13 13:24 ID:???
FF11のPC版って出る予定はあるの?
>>427
発売されます。今年の秋から来年にかけてぐらいの辺りに出ます。
PC版に必要なスペックは以下のとおり。

最低限必要な環境
プレイオンライン、ファイナルファンタジーXI ならびにテトラマスターWindows版の
各ソフトウェアを起動、動作させるために最低限必要な環境です。
OS Microsoft Windows 98 / 98 SE / Me / 2000 / XP (日本語版)
CPU Intel PentiumIII 800MHz以上
メインメモリ 実装128MB以上
  グラフィックカード NVIDIA GeForceシリーズチップ搭載のボード(AGPバスのみ対応)、VRAM32MB以上
※DirectX8.1と100%互換性のある最新のドライバが必要です。
サウンドカード DirectX8.1と100%互換性のあるドライバを備えたサウンドカード
HDD空き容量 4.5GB以上の空き容量
CD-ROM 4倍速以上のCD-ROM
※ソフトインストール時のみ使用
通信環境 56kbps対応モデム相当以上の速度でインターネットへ接続可能な環境
その他 キーボード(テンキー必須)、マウス、DirectX8.1(必須)
>>427
一部のβテスタにはPC版βテストの先行登録メールも届いているしね
434432:02/05/13 13:24 ID:???
推奨環境
OS Microsoft Windows 98 / 98 SE / Me / 2000 / XP (日本語版)
CPU Intel Pentium4以上
メインメモリ 実装128MB以上
  グラフィックカード NVIDIA製 GeForce3以上の性能を持つGeForceシリーズチップ搭載のボード
(AGPバスのみ対応)、VRAM32MB以上
※DirectX8.1と100%互換性のある最新のドライバが必要です。
サウンドカード DirectX8.1と100%互換性のあるドライバを備えたサウンドカード
HDD空き容量 4.5GB以上の空き容量
CD-ROM CD-ROM :32倍速以上のCD-ROM
※ソフトインストール時のみ使用
通信環境 インターネットへ常時接続可能な環境
その他 キーボード(テンキー必須)、マウス、DirectX8.1(必須)
>>427
そのうちPC用βテストも公募はじまるから待ってなさい
436431:02/05/13 13:25 ID:???
スマソ かぶった・・・
>>418
TAのマニュアルの該当箇所をよく読んで自己責任でやれ
ファームのVerupはそれなりにリスクあるからな
失敗しないようにな
βのキャラデータを引き継いだとして、その後 フェイスタイプ 身長 ジョブは変更出来ますか?
気になってしょうがないんですけど。
>>438
お前初心者じゃねえだろ!
440432:02/05/13 13:29 ID:???
>>438
できません。
>>439
ワロタ
>>438
厨房丸だし
>>438
初心者じゃないヤシは公式を穴があくまで見て来い
443 :02/05/13 13:33 ID:???
βやってた人に質問なんですが
今からセットそろえてやる価値あるネトゲーですか?
BBユニットとFF11をそろえるだけですが。
厨房隔離施設ですから、ここでOKですよ?
>>443
自分で決めろ
>>443
いや、むしろやらないでくれ
>>443
俺は価値あると思うよ。
公式HP見てそう思わなければ、買わないほうがいいかもね。
448427:02/05/13 13:34 ID:3K/5yaJc
>>428-435
いまざっと過去ログ読んできました。
どうもありがとうございます。

しかし、自分のPCはぜんぜん大丈夫だが、
世間一般に出回っているPCはCPUはぜんぜん大丈夫だが、
グラフィックボードはどこのメーカーもだめだな。
今のPC、まともなグラフィックボードつきのは30万超クラスだからなあ・・・。
>443
その価値はないですね。
>>443
つまんないからやらなくてよし!
>>448
BTO使いこなせば13万から作れる。
>>448
ニフォンゴ ヘンディスヨゥ
メモリーカードスロット1壊れてんだけど大丈夫かな?
外付けHDDはだけど・・・
454438:02/05/13 13:37 ID:???
ここ数週間多忙の為FF情報を仕入れられなくて質問してしまいした。スマソ
ジョブに関してはβのジョブを引き継いで、モグハウスでジョブチェンジすれば
問題ないみたいな事は聞いたんですけど、フェイスタイプ変えられないのは
非常に由々しき問題なんですけど。つーかテスターだったら常識なのかな?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 13:38 ID:3K/5yaJc
>>443
FF11のためだけに2万近い増設はどうかとも思うなあ。
PS2でこの後ネットゲームが続くかどうか疑問だしな・・・。
そういう意味ではスクエアは偉大だと思う。
赤字覚悟でネトゲー切り開こうってんだから。
ただ、ネトゲーはやっぱPCのほうがいいとは思うね。
>>453
さようなら
>>454
なにしろ、公式HPにしっかり書いてあるからね。
βテスターだったら常識です。
こうして、初心者スレの活躍により
ヴァナ・ディールへの厨房の流入をくいとめたのでした。
>>455
どうしてその流れでPCに辿りつくのかが全然わからないんですが。
EQはPS2でも出るし、他のはどれもしょぼーいグラフィックのばかりだし、
わざわざ環境整えてまでPCでゲームする気になれません。
>>458
・゜・(つД`)・゜・カンドウ シマスタ
>>453
修理しませう。

>>455
俺はPCでゲームをしようとは思わない。
PCはword等やネットができれば他はいらない。
>>461
その用途ならそもそもPCを持つ自体が勿体無い。
動画をいじったりとかしようとすると必然的にPCのスペックも高くなる。
ゲームはそのついででもあるし、非常に魅力的なおまけでもある。
>>462
主語が抜けた。
自分は、ね。
本末転倒もいいとこだな
パソコンいじりはホビーに近いからなぁ
>462
>>その用途ならそもそもPCを持つ自体が勿体無い
意味がわからん。
PCなきゃWord出来ないじゃん。
467 :02/05/13 13:52 ID:???
アレですか?ネトゲはゲーム専門のPS2でやってとけ。って事ですか?
>>467
勝手にしろってこと
469 :02/05/13 13:53 ID:???
A-HAHAHA
>>468
自分で決められない厨房がいるんだよなぁ
>462
パソなしでどーやってネットしろと?
まさか出かけろとか携帯でとか言わないでね。
>>462
ワープロ専用機が死んだ今PCないとワードできません。
スレ違いな話題はよそでやれ
ワープロ専用機はアレはアレで便利だったから、
死んで欲しくなかった・・・
475名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 13:57 ID:3A1crpIU
すんませんが、教えて下さい。
回線はフレッツADSLで、プロバイダーはODNなんですが
FF11をやるにはどうすればよろしいのですか?
>>474
中身が結局PCと一緒になっちゃったからねえ。
内部的にはDOS起動してたりしたし。
>>475
最低限、PSBBユニット(HDD)とFFXIのソフトがあれば遊べます。
>>475
BBU買って取り付けてモデムから出てる管をBBUにぶち込め。
あとソフト狩って来い。
>>475
▼BBunit(HDD)をまだ手に入れてない人はこちらへ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020502/psbb.htm
▼超初心者はこちらへ FF11公式サイト"FF11を遊ぶための準備が良く分からない方へ"
 http://www.playonline.com/ff11/info/yesno/
>475
ps2と対応HDD(BBU)とソフトと対応ルータorADSLモデムを買ってください。
以上です。
話しそらしてスマソ。
ちょっと大袈裟になっちゃったが、
今や金があるだけでパソコンのこと何も知らないやつがPen4マシン買って行く時代だぜ?
ワードエクセルとネットにしか使わないからお客さんどれ買っても一緒だってと思いつつも、
予算に余裕があればいいのを売りつける自分にちょいと自己嫌悪しつつも、
そういう仕事だから仕方がないと自分に言い聞かせる日々。
結論としては、


        ま  あ  ど  う  で  も  い  い  。
>476
そうでしたね。後期はネットに繋げたり出来たみたいだし。
私が使ってたのはボタン押すとワープロがボンッと出て、
ワープロしか使えない正に専用機でした。
フロッピーが壊れて修理に出すも部品なしで涙。
>>481
どうでもいいなら書くな。
>477-480
やっぱりみんな親切だよね。
聞かれた事にきっちり答えてるもん。
>>483
イージャネーカヨウ(゚∀゚)アヒャヒャ
>>484
うるせー!糞スレ防止の為だ!(゚Д゚)フォ、フォルァ!
>>486
( ´∀`)マーソウ テレルナヨ マターリ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 14:11 ID:loT0sL/A
>>486
根はいい人なそんな憎めないあなたに息抜きのメガネッ娘で慰安を。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4234/meganemoe.html
489 :02/05/13 14:13 ID:???
>>486A-HAHAHA!!!!
ー ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
>488にまんまと騙されました。
2ちゃんの99%はきびしさでできていますが、
残りの1%は何ですか?
492295厨でゴメリ:02/05/13 14:21 ID:fbtO2Fek
えっと型版は後ろにかいてある30000ってやつでいいのでしょうか?

いつもマターリしたスレにばっか書き込んでるからこんなに早く自分のレス
流れちゃうとおもわんかった やぱFFって人気なのかなぁ
ところでFF11はちゃんと音楽もFFしてますか?
初期型のPS2と現行型のPS2、やっぱ現行型のほうが性能がいいのかな?
βやってた時結構ラグがあったんだけど、現行型のほうがラグが少ないとかだったら、この際新しいのを買おうかと・・・
>>492
OK

してる
>>493
公には性能差はない
>>493
関係ありません。
>>492
30000だったらBBunitは内蔵型を買えばOK
音楽もFFしてるよ。
すいません、キーボードを買おうとしているのですが
例えばUSBのキーボードなら基本的に何でもOKですか?
ドライバとか関係無しにPS2に差し込めば使えるとかですか?

いくつかオススメがあれば教えていただきたいです。。
そういうサイトもあればお願いします。いろいろ質問してすいません
>>499
イクナイ
>>492
最近流れは早いからな
SCPH-30000だとHDDは内蔵型(EXPANSION BAYタイプ)になる
曲はおおむね好評だと思われ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 14:27 ID:fbtO2Fek
500げと
>>496
そうか?
漏れは15000から30000に買い換えたが、ソロムグ、ラングモントなどの
明らかに負荷の高いエリアでは新型のほうが明らかにラグが少なかったな。
>>498
安もんで十分。エレコムのTK-U12FYとかが割合オススメらしい。
>>498
>例えばUSBのキーボードなら基本的に何でもOKですか?
OK
>ドライバとか関係無しにPS2に差し込めば使えるとかですか?
OK

キーボードのリスト
http://www7.plala.or.jp/batsuichi/beginner/prepared.html
http://www.playonline.com/ff11/info/04.html
>>498
USBでもあんまり高性能だとドライバが必要で、PS2だと使えない可能性もある
純正以外の対応はhttp://www7.plala.or.jp/batsuichi/に載ってるが
実際にキータッチを自分で確かめた方がいいと思うぞ
>>505
ありがとうございます、お優しい・・・
これでFF11の仲間入りできそうです。
>>506
高性能かどうかじゃなくて、無意味に多機能かどうかに気をつければいいかとw
>>503
その程度の検証では
性能そのものが違うのか、経年劣化による影響か、はたまた観測条件の違いか
判別が難しい
510492:02/05/13 14:31 ID:fbtO2Fek
>>497
>>501
ありがとうございました!
内臓型ですね!う〜ん曲もFFしてるんだ かなり楽しみです
しかしソネットさん売り切れなら早く入荷しておくりTT
>>503
そんなもん、日によっても変わるし
だいたい、ネトゲで全く同じ状況なんてあり得ないんだからあてにならんよ。

スタンドアローンのゲームできちんとベンチマークやってからいえ。
>>506
ありがとうございます、やっぱ長期間扱うからキータッチも重要ですよね。
はりきって買いにいってきます。
ロジクールのiK-55・・・6000円前後は高い・・・
触って決めるのが一番なんだけどね・・・・懐がね・・・
安物でよし
足をつかって探せば
キータッチの良い安物キーボードも見つかるよ
あの・・・キーボードついでに聞きたい事あるんですけど
某キーボード検証サイトでロジクールのCordless keyboard 全般がOKとか
書いてありますけど本当ですか?
コードレスなのに可能なんですかね
>>516
受光部のインターフェイスがUSBになってれば、まあ、大丈夫なのではないかと。
検証したんならできるんだろうさ
>>516
受光器はUSBで接続されているの
>>517>>519
そうですか、、ん〜IBMのと悩む。
コードレスないのって魅力的ですもんね
521名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 14:47 ID:wvmF2996
ΒでIPMATE1400RDでやっていた人はいませんかね。
ISDNルーターなので、できるとは思うんだけど、動作確認
されてないのでいまいち不安。
こんなルーター使ってるの私だけなのかな。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 14:47 ID:wvmF2996
ここ良スレすぎ




エライ(・∀・)!!
>>520
でもイザってときに「電池切れ(´・ω・`)ショボーン」なんてことに
なりかねないよ。
おれはコードありをおすすめする。
イライラして血圧あがるほどコードがウザいなら良いけど。
IBMのかっこええからおすすめ!!
>>521
そうだねぇ。βでそのルーターを使ってた人っていうのは
記憶にないねぇ。
絶対大丈夫とは言えないけど、多分大丈夫。
逆に うちのISDNルーターでFF11βができません
っていうのは聞いた事無い。
BBUを買えばBBNは付いてくるの?
ヴァナ・ディールの暦について質問です。

ネット上にいくつかのヴァナ・ディール時間を表示するページがありますが、
どれも少しずつ内容が違うのはなぜですか。あとどこのがいちばん正しいの?
>>527
付いてくるよ。
>>528
ラグ
しらん
>>528
それはヴァナ・ディール時間も刻々と変化するからです。
βではヴァナ・ディール時間の一日=地球時間の1時間
でした
532527:02/05/13 14:56 ID:???
>>529
レスありがとん
533528:02/05/13 14:56 ID:???
ごめん。質問の意味を勘違いしてしまいました。
それはなんでだろ?わからない
別に欲しいわけじゃないけどLinuxKitってどこで買えるの?
535531:02/05/13 14:57 ID:???
>>533

レス番も間違ってました。スマソ。531でした
>>531
すみませんそれは知ってます。
訊きたいのは、それぞれのページの表示する時刻が互いに一致してない理由と、
いちばん正しいのはどれなのか、なんですが。
>>534
今は売ってない。ヤフオク行けば?
>>534
http://www.jp.playstation.com/ で買える

でも、今後の予約受付再開に付きましては、現在未定です。 だって
http://www.jp.playstation.com/linux/
>>537
スマソ聞き方が悪かった。
どこで売ってたの?と書くべきだった。
>>536
 >>530
しつこい
541528(=536):02/05/13 15:00 ID:???
ええと、私が見てるのはこの3箇所です。
http://homepage.mac.com/ffnichan/vwindow.html
http://beatnic.personal.ne.jp/
http://www7.plala.or.jp/eolian/FFXI/vanatime.html
他にもあったら教えてください。
>>538
ありがとん
スレ違いだけどPS2Linuxってソフト単体で売らないの?
>>543
うらない
>>541
ちょっと、ずれてるだけじゃん。
それぞれ計算方法がちょっと違うんじゃない?
まあ、製品版がでればわかるわけだからそんな細かい事 気にするな。
>>541
ヴァナディール時間の仕様がβと製品版でかわるらしいのと
仕様自体の詳細が、つかめてないから微妙にバラバラなんでしょ。
管理人もそういう発言してるしねー
詳細知りたかったら、直接スクリプト作成してる各管理人に尋ねてくれ
547ちんた:02/05/13 15:11 ID:???
548528(=536):02/05/13 15:15 ID:???
>>545 >>546
ありがとうございます。
今の時点ではそれぞれ独自の計算式使ってるから、ってことなんですかね。
説明とかソースとか見てもよくわからなくて・・・
HDDが手にはいらねー!!
漏れみたいなクレカない工房なんかいっぱいいるだろ
なにやってんだ糞ニーは!!
>>549
親のカード借りたら?
>>549
行動が遅い。


糞にー には同意。
>>544
許さん!!
少しでも厨房を排斥するためだろ、クレカ決済は
役に立ってるじゃん
LinuxKitかぁ。会社からF5連打して買ったなぁ。
今ではFF11用になってるけど。キーボードとマウスもついててお買い得と言えなくもないな。
>>553
今のうちだけだと思う
夏休みあたりは店頭販売とかやったりして(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
その頃には焼酎あたりは興味なかったりしてな( ´ー`)y-~~
>>555
お子様の飽きっぽさに期待するしか
クリアできないゲームなんて糞!
>>550
親もクレカないっす
ネットで買い物とかしないし・・・
既出だったらすいませんが、ケーブルテレビインターネットでもFF11はプレイできますよね?
うちはZAQなんですが。
>>559
できる
>>558
お袋さんはともかく(共働きならスマソ)
親父さんはもってないか?ていうか,今なにで2chきてんの?
>>558
時を待て
559できるよ
>>561
両親共無いです。2CHは普通にPCでだよ
ISPは口座引き落とし!
>>561
クレカなくてもネットはできるよ
>>557
じゃあやるな
>>565
FFだってできるよ
>>560
ありがとうございます、できるんですか。
接続方法がメンドっぽいですね
>>554
LinuxキットのHDDはβでは使えないって書いてあったけど使えるん?
>>558
isaoなら代引き申し込み出来たんじゃないか?
>>569
そのままでは使えない。
漏れは知人にHDDユーティリティを借りてフォーマットした。
>>564-565
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
俺はその為だけにクレカ購入したのに・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
つうか親戚,友人関係にも持ってる人いない訳?
それに代引きとかできるISPなかったけか
>>571
そうすれば使えるのね。知らなかったYO!
クレカって「購入」するもんなの?
>>574
ネタか…と思いつつマジレス。
クレカとはクレジットカードのこと、作るには色々審査があるのさ。
576572:02/05/13 15:37 ID:???
言い回し悪すぎたかも
年会費取られない?
>>574
学生なら簡単に審査は通る。
社会人でもきちんと収入があれば通る
>>576
学生向けのカードには年会費の必要ないものもある
導入・・・か?
>>572
友人っていったって同じ工房だから持ってない
だからといって親戚には頼みずらいよ・・・
いさおなら代引できるけど会員じゃないと駄目
口座引き落としで会員になるには色々審査なんかあったりして
一ヶ月以上かかる罠・・・・・
社会人向けでもある
学生は作れるが生徒は無理だ
>>577
学生向けのクレカってどこで作れます?
即日がいいんだけど・・・・
スレ違いだけど教えて下さい!
>>583
そこらの銀行いけばOK
クレジットカード買ってきました。  ってのは変だな
言っとくけど
学生 => 大学生
生徒 => 高校生以下
と思ってくれ
FFは発売当時コンビニで買えますか?
>>587
かえる
589572:02/05/13 15:43 ID:???
>>580
その友人で11やる人いないの?
・・いたら既に頼んでるか。
おい、工房は無理だぞ?
ん?さっきからクレカの質問してるのは高校生?
だとしたら、どうあがいても無理だぞ
カードは作れる内に作っとくのが吉
クレカじゃなきゃだめなの?
YBBならネットバンクで全部引き落としできんジャン
クレカなんていらない
友人が購入できる環境にあるなら,頼んでみる手もあるでしょ
5/16に間に合わせるってことじゃないのなら
>>593
ちゃんと嫁

誰 も 駄 目 な ん て 言 っ て な い
>>593
YBB引けないところもたくさんあるんだよ。
都会の中心でな。
>>593
ていうか>>549からの流れな
598593:02/05/13 15:57 ID:???
いや〜〜スマソスマソ
こんなに怒られちゃうなんて
ついでに質問なんだけどクレカ持ってないやつは
POLの料金は「WEBMONEY」使うしかないよね?
(ぷららとNifutyは除く)
いくらぐらいのを買うの?5000えんくらいがいいのかな
>>598
2000円くらいにしとけ
>>598
ローソンとかでも簡単に買えるから好きに汁。
(無い地方ならすまん。)
>>598
どれ買っても一緒、切れたらまた買えばいい
そんぐらいわからんかアフォ
>>598
残金は次に買った分に足せるのだよ
>>602
マジェ!?
604593:02/05/13 16:11 ID:???
うぇぇぇぇぇぇぇぇん〜〜〜
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒^
>>601にアフォ呼ばわりされたyo〜
少なくともココには5人はいるyo〜
>>603
「複数枚のWebMoneyの残高を1枚のWebMoneyにまとめることができます」
http://www.webmoney.ne.jp/hand.html
>>605
おおおおおー
それ知らんかっとってんちんとんしゃん!!
>>593は質問解決したんだろ?絡むなよ。
>>606
お前のせいでスレが冷えきったぞ
609便乗:02/05/13 16:21 ID:???
1000ポイント残ってるウェブマネーと
クレカ280円の両方で払うなんてことはできないの?

FFXIはまだ開始されてないからわからないかもしれないけど
他のショッピングサイトなどではどうなのかな・・
610名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 16:22 ID:zLI1EDkA
下がり過ぎ
質問召喚age
β版のキャラのステータスとかのってるとこってないですか?
タルタルで召還士作りたいけどMP消費凄そうだし
タルタルだったら戦士厳しそうだし
やっぱ万能のヒュームがいいのかな・・・
>>611
とりわけて長所のないヒュームにしとけ
ヒュームタンで決まり。
>>611
万能って響きが気に入らないが,可もなく不可もなさそうなヒュームにしとけば
漏れは白黒パンダ樽でいく。
MP多くて頼られるし、リンクしたらバインドでお待ちいただく。。と
ヒュームとエルバーンってほぼ同じ?
617615:02/05/13 16:31 ID:???
スマソ。質問スレってこと忘れてた
>>608
なんで?なんで?
エルは剣に長けてる。が魔法は苦手
>>616
微妙にちがう
>>611
やっぱ能力値どうこうより、ビジュアルで気に入ったのがあったらそれが一番だと思う。
どんな種族でどんなジョブだろうと、長いこと使ってると愛着沸くと思うし。
>>619
そして首と耳が長い
623名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 16:33 ID:eaZ2Yt1k
PSBBの接続テスト失敗。
成功した人いますか?
PC版のβってやるんですか?
なんかそろそろやるようなこと聞いたんですが。
PC経由でPS2をネットに繋ぐにはどうすれば良いですか?
>>624
時期はしらんがやる。登録メールがきた
>>625
うぃん98SE以降でLANカード2まいでクロスケーブル
>>606はYMOのファンに一票。

>>609
そりゃムリ。
エル女は肩の曲線がかなり変
630 :02/05/13 16:41 ID:???
>>623
問題なし。
つーか、今日の午前0時から繋がってたらしい。
>>611
万能じゃなくて平凡
632名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 16:43 ID:eaZ2Yt1k
>>630
さんくす。
プロバイダーが原因かな。
OCNてISDLの人には販売してないの?
>>633
ISDN?ADSL?
>>611
戦士35/白17のデータをだしてみるね。βのものなんで
製品版では違うかも。
STR(力)DEX(すばやさ)VIT(体力)AGI(器用さ)MND(精神)CHR(カリスマ)
ガルカ
HP848 MP078 STR67 DEX42 VIT54 AGI47 INT34 MND40 CHR37
エルヴァーン
HP783 MP097 STR67 DEX45 VIT48 AGI44 INT28 MND45 CHR43
ヒューム
HP763 MP106 STR62 DEX48 VIT46 AGI50 INT34 MND40 CHR43
ミスラ
HP746 MP116 STR62 DEX53 VIT40 AGI55 INT36 MND37 CHR37
タルタル
HP728 MP125 STR56 DEX48 VIT43 AGI52 INT42 MND37 CHR43

製品版レベル1戦士
    STR DEX VIT AGI INT MND CHR
HUM  8  7  6  7  5  5  6
ELV   9  7   7  6  4  6  6
TAR  .7  7  6  8  7  5  6
MIT   .8   9  6  8  5  5  5
GAL  .9   7  8  7  5  5  5
>>633-634
ワラタ
一応いっておく
「ガルカはキモイ」と
>>635
thx
結構差があるんだねぇ
で、カリスマって何だ?
装備品とかのアイテムロストはどうなんでしょう?
死んだら装備品全部消滅?使用頻度にて壊れるとか?
あとアイテムってどれくらい持てますか?
>>635
チャームで魅力だと思う。まぁどっちでも良いけど。
>>639
βでは壊れない
30こ
ミスラがCHR低いってのがどー考えても納得いかねぇ。
獣使い推奨の種族なんだろ…?
速さと器用さも逆でカリスマはクリティカル    だと思うよ
>>642
発情時には10倍になります
クリティカルはねえな・・・すまん。
>>641
30?
70は持てたよ
>>640 >>643
あの略語の( )の中の説明はβの説明書に書いてあったものです。
649ガルカカコ(・∀・)イイ!:02/05/13 16:56 ID:???
>>637
また言いやがったな!!
コン畜生!!
カリスマとはリーダーとしての資質ではないのか?
キャラ作ったあとに自分はどこの鯖に居るかかわかるのかな?
652便乗:02/05/13 16:57 ID:???
>>628
>そりゃムリ。

なるほど、ダメなのか・・
きっちり残高0にするのは至難の技ってことですか。
>>647
そうだったか?すまん
>>651
ログイン画面
>>648
あれ?カリスマだったっけか・・・。ごめんバインダーの角に頭ぶつけて逝ってきます。
でもさすがにAGIとDEXは誤植だと思うよ。
>>651
βの時はログインするたびに、ワールドの名前が
表示されました。
器用さとすばやさの( )は逆だろ・・・・誤植だってば
>>651
キャラ作成後、ハンドルネームと関連付けになったら
×ボタンでキャラ選択画面にもどれ。

自分のサーバが表示される
659 :02/05/13 16:59 ID:???
>>641

80だったっぽい。
で、整頓でそろえればそれ以上。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 17:00 ID:QgN4U8TY
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! とか
(゚Д゚)ハァ? とか (;´Д`)ハァハァ とか
ガ━━Σ(゜д゜lll)━━ン
とかって、登録して一発変換でつかえましたか?
661648:02/05/13 17:01 ID:???
誤植だったのか。スマソ。
DEXとAGIは本当の事を言ったら笑われたなぁ
>>660
βの場合だと ユーザー辞書に200登録できる。
でも、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! は長いからできるかな?

それと、顔文字が50個ぐらい登録してあった。ヽ(;´Д`)ノとか( ● ´ ー ` ● )
とか
664641:02/05/13 17:04 ID:???
>>659
だったかな。
金ためるためにボム灰50個とか集めたなぁ・・・
あれはまとめれるから便利なのよね
Σ(゚Д゚) なっちまで!!
「かお」だと主に半角AAだったかな?
「かおもじ」だと全角と、あとモナーとかもあったよ
まぁ、2chねらだと言ってるようなもんだから使わんがね
まあ、開発者が2ちゃんねらーな事は確かだね
ネラかどうかはわからんが集めたのはここだろうね
670651:02/05/13 17:10 ID:???
>654
>658
レスサンクス
671名前が無いかもね:02/05/13 17:14 ID:???
質問なのですが
BBU(外付け)を取りつけてインストールしたら
メモリーカードの管理が出来ないと思うのですが
DVDって見れますか?

BBUを取りつけている状態で
>>671
見れる
管理したければメモカ二枚用意しとけ
>>635
の製品版の数値みるとヒュームって最低だなあ
エルヴァーンのINT(インテリジェンス?)がガルガより低いのも
気になるなあ
FF11には場所によって初回特典とかありますか? 
あと、バインダーは付いてるのですか?
>>671
DVDはそのままでも見れる。
メモカの管理をしたくなったら、外付けの場合
起動する時にメモリーカードを外せばOK
WPを発行してくれる場所はβの時と一緒?
>>674
ない
>>676
しるか
>>674
初回特典がついているという場所は聞いた事無い。
あるところにはあるかもね

>>676
知らない.
>>676
100%違う。
681674:02/05/13 17:19 ID:???
thx!バインダーはまだ不明ってことなのかな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 17:19 ID:mNvuT1cQ
PC版はいつ出る?
>>682
未定
>>682
早くて冬
>>682
早くて冬だ運が良ければ年内だと何百回書いたことか。
>>681
そういうことだ。たぶん、付いてこない。

>>682
今年の秋から来年にかけてぐらいの予定
戦士 白以外で使えそうなジョブあります(初期ジョブで)?
688名前が無いかもね:02/05/13 17:23 ID:???
>674 >675
ありがとうございます
>>676
そもそも初心者でも無いだろよ、β経験者は。
あと街は製品では大幅に拡張されて別物みたいになるんだから、どこが
WP発行所になるなんてわからねえだろ?冷静に考えろ
6種類使えますが?
691 :02/05/13 17:24 ID:???
内容は8タイプ?9タイプ?
レベルシムテムとか、魔法・アビリティーとか、、、
>>687
>>687
来週くらいになれば答えてやれるかも知れないな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 17:26 ID:iLqEiN5Y
一番人気のキャラて何になるかなぁ とりあえずタルやりたい・・・
>>691
公式逝け


みんなすまん・・・・疲れた・・・・あとよろ
>691
もうFF10すらどんなゲームシステムだったか忘れたよ
11はβで見るぶんに、レベルシステム自体はかなり単純だった。
>>685
正確には38回ですた
>>697
少なくとも迷える厨房を38人は救ったわけだな
>>694
一番人気ヒューム(確定)
二番人気タル(予想)
・・・
五版人気ガルカ(確定)
ってとこじゃないの。
五版⇒五番
FF11ってHDDにインストールしてから遊ぶわけだよね。
プレイ中にDVDを読み込むことってあるの?
漏れのPS2はうんこだから、まれに読み込みエラー出るんだが。
まれにだけど。
>>701
ない
703ガルカカコ(・∀・)イイ!:02/05/13 17:37 ID:???
>>699
か・確定カヨ・・・(・∀・;)
肩身狭そうだな・・・(´Д⊂
会社も終わったし帰るか。他の先生方、後はよろしく。
http://www.vtama.com/shopu/ibmsk8805/
これどう?PS2でも動くらしい。
800gって重いのか微妙だね、軽いやつは400gみたいだし
一般的に付属しているぐらいの重さかな?誰か持っている人いる?
>>703
肩身狭いってことはないぞ。
たしかに人気順では実際にそうなってるけど
ワールド全体を見るとそれでも結構な数いるからねぇ
初心者にありがちな呼び間違い

× ガルガ
○ ガルカ

最初間違えそうになったのは漏れだけではあるまい…
708ガルカカコ(・∀・)イイ!:02/05/13 17:42 ID:???
>>706
オウ!(・∀・)ノ
てことは君もガルカだね?
>>699
ベータのある時点でのファミ通調べでは上位から
ヒューム
エルヴァーン
タルタル
ミスラ -> 使用率4%
ガルカ -> 使用率3%

獣型は激しく人気薄
>>708
悪い・・・自分はエルヴァーンです・・・スマソ
キーボードは何度か話題にでるけどそれだけ迷うわな
712名も無き冒険者:02/05/13 17:44 ID:???
先生!OCNでHDD頼んだのですが一向にきません!
どうすればいいですか?
一応予約番号は380くらいなのれす
713ガルカカコ(・∀・)イイ!:02/05/13 17:44 ID:???
>>710
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>702
実に気持ちいい回答をありがとうございますた。
>>713
ごめんよーでも私もガルカ好きだよ〜( ´∀`)/
エルヴァーンがダメージ受ける時、ちょっと離れて後ろから見てると笑えるよ。
コマネチしてるようにみえる。
>>712
OCNに電話しろ、電話の掛け方とか聞くなよな
718ガルカカコ(・∀・)イイ?:02/05/13 17:49 ID:???
・・・絶滅のヨカン
       (  ::::::::::::::::::::::::^:::::::::: :::::: :(
     丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: (
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | |
   (||         .(● ●)          |ノ
    |         : :: :::l l: ::: :::          |
    |      _:: :二 M二__::::::.. .        |
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
      | | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
   / ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
>>705
持ってる。フルサイズキーボード弱のサイズにしてはかなり軽く感じるとおもう。
自分はPCとPS2をUSBセレクターを使って共用していたが、FF用としては最も使える
キーボードの一つだと思う。ちなみに\2000弱で買った
戦士/モンク→侍
戦士/黒魔道士→竜騎士
シーフ/モンク→忍者
黒魔道士/白魔道士→召喚士

みんな覚えとけよyp!
>707
キミダケダヨ(・∀・)
>>711
漏れも迷ってる。前スレに貼ってあった↓
http://www.jp.playstation.com/php/jacket/disp.php?num=11tmctkbdjp
http://catalog.elecom.co.jp/intershoproot/eCS/Store/ja/p01/TK-U12FY_01.jpg
これとこれ、どっちがいいと思う?
>>719
キモイ顔出すなゴラァ
>>687
ライブカメラによると、Lv6か7程度で
ケアル回復量が15くらいしかなかったらしい。
βで人気ありすぎた白は激しくバランス調整されたのかも。
下手すると黒以下。
白最弱伝説の始まりか?
>>719
(・A・)チネ
>>723
世界初のAAで顔の見えるスレを目指しましたがもうやめます
>722
下の奴、近所で\780で売ってたような…
田舎の電器店だけど。
PS2で普通にインターネットってできないのですか?
HDDとナビも手に入れて、初日はブラウザみたいのが出たのに、
今日になって出なくなりました。
>>720
>戦士/黒魔道士→竜騎士

どうせなら 戦士/獣使い→竜騎士
じゃない?
        l\      /l     / ̄ ̄ ̄ ̄\
         |  `-――-´ 、|     |
        /   ゚ Д ゚  ヽ   | >>720
        l_________l  <  無能!
       , レlノlノハ从|从ハノヘノリ   |
      / | | ○     ○ | | \  \____/
     / /(| l   ┌┐   l |)、 ヽ
    / /   | | 、  j--l   , | | \\
   / /    '、| ` ー 、―, ‐ ´ |ノ   ヽ.ヽ
  ,' /   __(二)´ ̄  ,,, ̄ ‐- ,    \ヽ
  i/  /´  ヽ l        l´ \    ヽl
    ヽ_,-'_ 二)       l  ヽ
        |          |  /
>>727
マジ!!??なんかどこにでもありそうなキーボードだもんね。
青い奴にしとこうかな?みんなはどんなやつ買ってるの?ロジクールの奴?
隠しフェイス9の出し方を教えて下さい。
俺はPSCOMでソフトと抱き合わせのキーボード(ワラ
Q. "PlayStation BB Navigator" Version 0.10をインストールした後、
メモリーカードのデータ管理ができなくなった。
   
A. "PlayStation BB"サービスが開始されるまでは、
"PlayStation BB Navigator" Version 0.10をインストールした場合、
音楽CDの再生やメモリーカードのデータ管理を行うことはできなく
なりますのでご注意ください。
音楽CDの再生に必要な「Musicチャンネル」や、"PlayStation BB Unit"
("PlayStation 2"専用ハードディスクドライブ)に対応した"PlayStation 2"
規格ソフトウェアのデータ、"PlayStation 2"専用メモリーカード(8MB)や
メモリーカードのデータ管理は、"PlayStation BB "サービス開始後には
お使いいただける予定です。

ここ初心者多そうなのではっときます。
メモリーカードがお腹いっぱいのひと、プレイ前に整理しとくといいよ。
735ガルカカコ(・∀・)イイ?:02/05/13 18:01 ID:???
>>720,729
竜騎士って騎士からみっぽくない?
もう一つ上のJOBって感じで
狩人と赤魔は放置なの?(w
>>719
なんだそのAAは(w
随分と安いね、近所じゃ売って無いし、取り寄せも不可。は〜〜
>>732
コナミコマンド
http://catalog.elecom.co.jp/intershoproot/eCS/Store/ja/p01/TK-U12FY_01.jpg
たしかにPS2でも問題なく使えるが、すさまじくキータッチがチープだぞ。
なんていうかキーの底突き感(クリック感?)とでもいうのか、そういうのが
全然感じられない。
ちなみに漏れは>>705を超オススメ
赤魔+シーフ=狩人

キボン…
>>722
値段が分からないからなんともいえんけど
下のって激安だろ?確か1000円ちょいで買えるはず。
上のはタイピングソフトにくっついてくるやつだね。。
ん〜プレステにあわせるなら上だけどさほど気にしないなら下かな。
>>728
PSBBでもそのうちHTMLのページが見れるようになるらしい。

それでなかったら、PS2用のインターネットブラウザを買おう。
ともだちのわ
http://www.sun-denshi.co.jp/esunsoft/em-pub.html
PS.comで3800円で販売中。
http://www.jp.playstation.com/product/89/000000006142889.html

ちなみに性能はあんまりよくないらしい。
赤魔/獣使い→青魔道士
>>739
赤魔とシーフでなぜ狩人?理由が聞きたいYO!
・・・あれ?随分といいスレじゃない?
FFDQ板って変態ハァハァしか集まって無い隔離とか聞いた覚えが・・・
デマだったのか・・・皆さんFF楽しみましょー
745名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 18:07 ID:gYzbA8jo
すいません質問です。
ハードディスクが2台あってその1台はすでにベータで使用済です。
その使用済みのHDDに
もう1台についてきたブロードバンドナビゲーターを入れると
もう1台のハードディスクは認証できなくなりますか?
ベータで使用済みのHDDにブロードバンドナビゲーター入れたいのですが
その場合は新品のHDDに使用済みのHDDのユーティリティディスクをつければ
大丈夫でしょうか?
すいませんややこしい質問ですがどなたかお願いします。
>>743
自分が赤/シ予定でゆくゆくは狩人になりたいからです。
夢見てみました。
>>732
キャラ選択画面で上上下下左右左右BAだ
>>745
どうなんだろうねぇ。
やって見ないと分からないけど、大丈夫なような気もする。
もし、インストールしてどうしようもない状態になっちゃったら
SCEに電話すればいいんじゃないかな。
それが嫌なら素直にHDDにはHDDユーティリティーディスク
BBunitにはBBnaviをインストールしたほうがいいと思う。
749名も無き冒険者:02/05/13 18:12 ID:???
>>745
まず、やってみな
750名も無き冒険者:02/05/13 18:18 ID:???
サン電子が出してるOnlineStationというモデムではプレイ不可ですか?
Playstation.comで売ってたんですけど
751750:02/05/13 18:19 ID:???
アナログモデムです
やっててチャネラーと出くわしたりするの?
やっぱり「д」とか使うの?
お薦め攻略サイトを教えて下さい。
>>752
基本的に使わないぞ。
たまに余裕でshoutやらsayやらで2ch語連発してるヤツいるけど
そういうヤツははっきりいって恥ずかしい。
ADSLの申し込みとハードディスクの注文終えたんだけど、
イーサネットケーブルってそれとは別に買わなくちゃいけない?
同梱されてるとうれしいんだけど。
>>750
http://www.jp.playstation.com/product/20/000000005594020.html
これか〜。どうなんだろうね。公式には対応してないし。
http://www.playonline.com/ff11/info/04.html
たぶん出来ると思うけど、 出来るかどうかはわからん。

>>752
βの時は2ちゃんを見ている人は結構いました。
でも、ほとんどの人は2ちゃん語を使いません。公の場では。
時々、公の場でも使っている人いましたけどね。
>>736
IBM USBキーボード SK-8805
ネオテックで通販受付中
http://www.neotec.co.jp/
在庫豊富で\2,980(おすすめ)
>>753
まだ、攻略できません。

>>755
BBunitには同梱されていない。
でも、ADSLモデムに同梱されているかもしれない。プロバイダーに
聞いてくれ。
759755:02/05/13 18:28 ID:???
>>758
ありがとん。
ocnのBBU手に入れた人いますか?
5/1に予約して5/7に配送準備完了メールがきたのですが
まだきません。16日までに間に合うか心配なのでocnの手に入れた人
いたら教えてください。
あげとけYO
>>761
 ■PlayOnline part39■来た人は詳細も書こう[ネットゲーム]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021264960/
http://www.corega.co.jp/product/list/usb/usbkm.htm
使いなれてるお気に入りのPS/2キー坊を変換して接続。これ。
>>763
おい、質問厨をこっちにまわすな!
766593:02/05/13 18:48 ID:???
>>752>>754
俺はタルで紳士的にいく予定
紳士的タル、、、萌えユ〜〜




まねすんなよ
>>766
臭う
>>766
紳士的にシリを見るのか
>>764
このてのアイテムはPS2だとキーの誤認識とかありそうだな
770763:02/05/13 18:53 ID:???
>>765
だって、BBunitの事詳しくないし。質問スレはもともとPOLスレから
発祥したものだし。
知ってるのなら、>>761に教えてあげて。
771722:02/05/13 18:55 ID:???
772名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 18:55 ID:opgiX166
http://www.jp.playstation.com/product/10/000000006144910.html
安いしそれなりに使いやすい
>>769
ちなみに俺βの間ずっと使ってたよ。
なんも問題起きなかったYP!
>>773
コンパクトキーボード使うために漏れも使ってたよ。
USBのコンパクトキーボードはイイのが見つからなかったのです。
>>772
まだ発売してないのに何故使い心地をしっているのだ・・・・
>>761
OCNで既に届いた人もいる
16日に間に合うかどうか、分かる人居ないと思う
心配ならOCNに問い合わせるしかないんじゃない。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/umauma4951?
こいつから譲ってもらえ
>>761
うちもOCNで、同じ日に予約、確認メールが来ましたが、
昨日届きました。届く前に一度電話があったよ。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 19:02 ID:4wlGsy1U
うちの回線yahoobbなんですが、HDD申し込むページがみつからないんですよ
もう情報が錯綜しまくってて・・・・
リンクはってくださいませぇ
780722:02/05/13 19:02 ID:???
>>757
売り切れてる…。どっかで売ってないかな?探してみよう
781722:02/05/13 19:04 ID:???
>>775
ほんとだ。買いかけたよ。でもほんとのところどうなんだろう?
いいのかな?
>>780
へ?
在庫◎になってますが?
783761:02/05/13 19:06 ID:???
スレありがとうございました
明日まって届かなかったら問い合わせてみます。ほんとにありがとです
LVの上がり具合ってどうですか?
35まではどのくらいでした?
後半のほうへいくとEQ並に上がらないのかな?
スレありがとうございましたキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
>>784
公式の鈴木みその漫画の通り
最初は一人で稼いでもそれなりにいくがレベル15超えると
パーティー組まないとやってられない
787722:02/05/13 19:13 ID:???
>>782
売ってたね。寝不足だからヴォケてるよ。ゴメン。
http://www.vtama.com/shopu/toriyose.html
ここと間違えたよ。
これ使い午後血いいんだよね?買っちゃおう。
>>784
どうですかと聞かれてもなぁ・・・EQやった事ないし
うらあーーーーーー
1000まであとすこしだ
がんばってうめてくれよー
ねえタルタル女で、自分の事を「俺」ってよんだら変?
ちなみに、モンク/シーフでやろうと思うんだけど
お前なんか、いらないとか言う?
791772:02/05/13 19:13 ID:???
サンソフトキーボードは
あしたのジョーとかイニシャルDのタイピングソフトに同梱されてるのと
同じ物だから
>>787
(・∀・)カッチャエ!
>>790
シツコイ!

        「お前なんかいらない!!!」    満足か?
サポートジョブはどうですか?
召還士作りてーけど伝説の武器装備して振り回してえええええ!!
樽樽とエルヴァーンどっちにしようか悩むよ!
どっちがいい!?
>>780 >>781
http://www.neotec.co.jp/eshop/index.html
ここの「キーボード」から進んでみ
ちなみにこのキーボードのいいところは
・フルサイズよりはちょっと省スペース
・並くらいのタッチのメンブレンキーボード
・FFやる上では問題が起きない
・PS2とのカラーリングも良
・軽い
・底にコード巻き取りも出来る
・USBポートもついてる
というとこですね。
>>794
何が「どう」なのか一向にワカランのは俺だけですか?
798722:02/05/13 19:18 ID:???
>>792
(・∀・)カッタヨ!
でもFF11仕様のキーボードも記念に買っちゃうかも(w
あれって5000個限定だっけ?店頭発売はなし?
>>797
ああ、俺もさ
>>795
どっちもダメ。ガルカだな時代は。
>>798
ヤフオクでイティマンエーン以上するやつ?
モンスターになってプレイヤー襲いたひ
そうだな、当然時代はガルカだな。
モテるぞガルカは!
>>777
正直そのキーボードに\10000以上出すヤシの気が知れない
>>795
伝説の武器ってなんですか?w
806722:02/05/13 19:22 ID:???
>>796
わざわざ(・∀・)アリガト!
      ↑これ気に入った(w
>>805
夢心地なので放置してやれ
伝説の武器ヽ(`Д´)ノキボンヌ!!!
>>804
しかもまだ発売してないし。もうちょい待ったらまた予約始まるんでしょ?
予約したキーボードを転売して4000円儲けか。
なんでお前ら、キーボードごときでそこまで迷ってるんだ?
適当にそのへんに安く売ってるUSBキーボード買えばいいじゃねえか。
>>805
アルテマウェポンとラグナロク
ちなみにエクスカリバーは標準装備だ
>>809
厨とかが勘違いしてるんだろかな?
「この純正キーボードがないとパーティーが組めなくなっちゃう!」
とかね
>>811
君はこのスレが似合ってるよ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1021060159/l50
質問受付中あげ
クレカが即日で作れるのってどこですか?
>>814
サンドリアはどうですか?
>>815
だから銀行いけ
>>817
何銀がいい?ってか何カードがいい?
この前近所の銀行いったら審査に一週間かかるっていわれたYo
海外旅行逝くからすぐホスィ・・って家!
>>818
みずほ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 19:38 ID:x.ZvBGyE
なんかCM変わったね
>>821
それのどこが質問なの?
823633:02/05/13 19:38 ID:???
思いっきり間違えてたので質問しなおします

OCNてISDNの人には販売してないんですか?
それともサービスないだけで買えちゃったりします?
>>819
今からHDDを購入するのです
>>823
OCNのサイトを見れ
>>823-824

オマイラ ワケワカラン
827名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 19:42 ID:BE362pew
PC版は出ないの?
うざい
パソコン版のFF11ってDVD−ROMだよね?
だとしたらDVD対応のパソコンじゃないとできないの?
>>827
もう出てるよ
>>829
FDでできる
>>829
そうだよ
ISDNルーターでPOLに〜は使えなかった、とかありますか?
公式HP見ても対応機種が一つしか書いてなかったのですが、βでISDNルーターを
使ってた方が居なかったとも思えないので質問させてもらおうと思いまして。
>>833
問題なし
>>833
>>1のリンク先は見たかい?まずはそれからだ。
>>827

CD-ROM24枚組  5/10先行発売   公式逝け
>>831
FDってなんすか?
>>833
「ダイアルアップルーター」だからね。
>>837
FCの次の型
>>837
ファンタジードライブ  耳に刺して脳に直接アクセスするドライブ。  まだ高い
FCってなんすか?
Fun Doshi
>>841
ファンクラブ
>>834-835
ありがとうございました。公式だけ見て罰壱を見ていませんでした・・・
回線切って首t(以下略
FCの方がカコイイよね
Fun Corogashi
質問鯉
848◆NARIo0Kk:02/05/13 19:55 ID:???
(*゚ー^)b
御前橋根
入れるギルドって一つですか?
鍛冶屋ギルドはいったら武器作れるのかな?ドキドキ
初心者上等で聞きます。
FF11をプレイするのに最低限必要なものは?
知らん。次!
>>850
製造するのに複数のスキル要る場合があるから
たぶんいくつも入れる
>>850
武器作成といえば、前にストリーミングで木工ギルド内部が流れた時、弓が置いてあったな…
まあ鍛冶屋だけが武器作成ってわけじゃなさそーね
>>851
PS2 HDD FFXI ネット環境 テレビ 電気 金
>>851
オイ、コラ!わざと聞いてるだろ(w
公式・・・は相変わらず見れないから
http://www7.plala.or.jp/batsuichi/beginner/prepared.html
ここでも見とけ
857◆NARIo0Kk:02/05/13 20:02 ID:???
>>848
ここはやめとくナリ(*゚ー^)b
HDDって現在購入不可?
レンタルだけなの?
▼BBunit(HDD)をまだ手に入れてない人はこちらへ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020502/psbb.htm
>>858
提携プロバイダから買え
質問です。ps.comで売っていた時のHDDに同封されていたUDを今現在のBBUに使用できますか?
変な質問ですいません。ある事情がありまして...
BAR SW-4P Proを買ってきて使おうと思いますが、
使用することが出来るでしょうか?

FF11のためにルーターを導入するだけなので、
丁度いい製品とかあるでしょうか?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 20:06 ID:4wlGsy1U
あとHDDかえばいいんだけどどこでかったらいいかわからない
初心者に救いの手をさしのべてくれたお方には投げキッスを送ります
864名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 20:06 ID:OgBz8pgk
今IDSNなんですけど、これではじめて途中でADSLにした場合、
どうなりますか?同じキャラでできますか?
>>862
コレガです。
できる!


どれが?
>>861
できる
▼BBunit(HDD)をまだ手に入れてない人はこちらへ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020502/psbb.htm
>>862
FF推薦とかって書いてあるやつだよな?
高性能すぎやしないか?
パソコンとPS2ともにネットにつないだら料金はどうなります?
月々の料金は倍でしょうか?
>>868
ありがとう★
>>ALL
できる
>>864
残念ですができません。
HDDを買い直す必要があります。
POLの公式ページがよく落ちているのは何故ですか?
>>870
かわらん
>>870
回線による
今はダイヤルアップですか?
>>874
忙しいから
BBUってなんですか?
っぶ?
>>870
なるわけない
>>876
いえ、ダイヤルではありません
プッシュです
>>867
ありがとうございます。
>>880
イエス ノー じゃなくて なんなのか書け!そこまでアフォか?
もまえら、嘘は教えるな嘘は(藁
>>874
多分今から始めようと動き出した人のアクセスが殺到してるからじゃないかと予想。
>>880
イエス ノー じゃなくて なんなのか書け!そこまでアフォか?
887862:02/05/13 20:12 ID:???
機能が乏しくても、スループットが高い製品が欲しいです。

実測7Mなので、ルーターを導入してスループットが落ちると悲しいかな
と思います。
>>880
かわらん
>>883
ですからプッシュです
自分がプレイするサーバーて勝手にきまるんですか?
他のサーバーの人と遊ぶことって出来ますか?
>>876
ケーブル回線
>>890
勝手に決まる。
他のサーバーの人とプレイすることはできない。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 20:14 ID:x.ZvBGyE
CM変わったね
>>890
好きな時に好きなサーバーに移動できます。
>>890
勝手に決まる
遊べない
ワールドパスってのがあるとアレだけど
896◆NARIo0Kk:02/05/13 20:14 ID:???
>>862
できる安心しろ相性は最良。
PROでなくても前機種でもOK(こっちは\8000とかで売ってる)
ADSL8MとかFTTHならPROにするべきだが
>>891
かわらん
>>864
できるよ。安心してね
899862:02/05/13 20:16 ID:???
>>896
安心しました。
>>862
メルコのBLR-TX4Lあたりでもいいかも
それよりも使用している人が多いルーターのほうが
トラブルを解決しやすいかも
俺を忍者に導いてください。俺が思うにシーフと暗黒騎士だな。
あと忍者になって投げつけたいのです。
投げれるものも教えてください
>>890
できるよ。安心してね
>>873
こら、なんでHDD買い直す必要があるんだよ(藁

>>864
>今IDSNなんですけど、これではじめて途中でADSLにした場合、
>どうなりますか?同じキャラでできますか?

キャラクターはサーバ保存なので、
途中で回線かえても同じキャラクターでプレイできます、安心しる
まぁ、接続環境の設定とかはやり直す必要があるけどね
>>901
人生。  ハイ次!
>>900
次スレよろ。
>>890
育てたキャラを移動させるのは無理。
新規キャラクターの場合、勝手に決まるが
ワールドパスを使えば新規キャラに限って好きなところにいける。
推奨ルーター

コレガ BAR SW-4P
メルコ BLR-TX4L
プラネックス BRL-04FA
>>903
マジレスカコワルイ・・・
>>901
PS2と窓から投げs・・・
>>908
真面目に氏ね
次スレはpart9だよ〜。注意してー
注意汁
913テンプレ1:02/05/13 20:20 ID:???
このスレはF11導入にあたっての質問だけでなく、FF11のシステム等に関しても質問を受け付けています。
初心者の方へ:気軽に質問してくださって結構ですが、できれば下の関連リンクで
調べる等をしてから質問をされるのが望ましいです。

▼前スレ▼【FF11】初心者の質問に答えるスレpart7【FF11】
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1021181566/
▼FINAL FANTASY XI を遊ぶために必要なもの
 "FINAL FANTASY XI"ソフトと"PlayStation2"本体並びに付属のアナログコントローラ(DUALSHOCK2)
とPS2用メモリーカード(外付けの場合のみ)と"PlayStation BB Unit"とインターネットへの接続環境
(アナログ回線、ISDN、ADSL、FTTHなど)と ネットワークへの接続に必要な周辺機器。他にUSBキーボードは必須。
▼発売日:5月16日/ソフト価格:7800円
 月額料金:最初のキャラ1280円(キャラ追加毎に+100円)
▼【過去ログ倉庫:罰壱】過去ログ、β情報、各種リンク、周辺機器情報、基本情報など
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼FF11公式サイト http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
▼ここは攻略系ネタバレ質問は禁止です。下記のスレに移動してください。▼
 ■FINAL FANTASY XI (FF11)-ONLINE- 総合スレPart24
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1021137656/l50
▼荒らし・煽りは 完全無視 でお願いします。
▼次スレは>>900の人お願いします。旧スレは1000まで埋めましょう。

>>1-5付近 過去ログ・関連リンク・BBunit情報・ FAQ等
>>890
ロビーで集まってパーティーを組めば問題ありません
915テンプレ2:02/05/13 20:21 ID:???
<<質問する前にここを最優先で確認したら嬉しいな>>

▼FF11公式サイト
 http://www.playonline.com/ff11/home/
▼PSBB公式サイト
 http://www.scei.co.jp/psbb/
▼【過去ログ倉庫:罰壱】過去ログ、β情報、各種リンク、周辺機器情報、基本情報など
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/

▼FF11公式サイトFAQ
 http://www.playonline.com/ff11/faq/01.html
▼PlayOnlineスレッドFAQ
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5120/ff.html
▼BBunit(HDD)をまだ手に入れてない人はこちらへ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020502/psbb.htm
▼超初心者はこちらへ FF11公式サイト"FF11を遊ぶための準備が良く分からない方へ"
 http://www.playonline.com/ff11/info/yesno/
916テンプレ:02/05/13 20:21 ID:???
このスレはF11導入にあたっての質問だけでなく、FF11のシステム等に関しても質問を受け付けています。
初心者の方へ:気軽に質問してくださって結構ですが、できれば下の関連リンクで
調べる等をしてから質問をされるのが望ましいです。

▼前スレ▼【FF11】初心者の質問に答えるスレpart7(8)【FF11】
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1021215122/
▼FINAL FANTASY XI を遊ぶために必要なもの
 "FINAL FANTASY XI"ソフトと"PlayStation2"本体並びに付属のアナログコントローラ(DUALSHOCK2)
とPS2用メモリーカード(外付けの場合のみ)と"PlayStation BB Unit"とインターネットへの接続環境
(アナログ回線、ISDN、ADSL、FTTHなど)と ネットワークへの接続に必要な周辺機器。他にUSBキーボードは必須。
▼発売日:5月16日/ソフト価格:7800円
 月額料金:最初のキャラ1280円(キャラ追加毎に+100円)
▼【過去ログ倉庫:罰壱】過去ログ、β情報、各種リンク、周辺機器情報、基本情報など
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼FF11公式サイト http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
▼ここは攻略系ネタバレ質問は禁止です。下記のスレに移動してください。▼
 ■FINAL FANTASY XI (FF11)-ONLINE- 総合スレPart24
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1021137656/l50
▼荒らし・煽りは 完全無視 でお願いします。
▼次スレは>>900の人お願いします。旧スレは1000まで埋めましょう。

>>1-5付近 過去ログ・関連リンク・BBunit情報・ FAQ等
テンプレでケコーンか。おめでてーな。
次スレは
【FF11】初心者の質問に答えるスレpart9【FF11】
919FF:02/05/13 20:23 ID:oOntW.1A
質問なんすけど、
EQなんかだと、ポーションでHP半分くらいまでしか
回復しないんで、残りは自然回復を待つわけなんだけど
FFじゃその辺どうなんすか?
全てポーション回復ができれば戦士系も結構ソロいけるなあ・・
>>917 よりは有意義かとおもわれ
>>919
サポジョブに白つけな
>>919
発売してから聞けヴァカ
>>919
ソロでも十分いけたよ。
ある程度まではね。
924FF:02/05/13 20:26 ID:???
>923
ありがと!
>>919
基本はEQだ。
EQやってるならソロの辛さはわかってるだろうが、ヴォケ
>>919
βではポーションで回復するのは30〜50ぐらいだったかな?
それに値段も高いので、ネームドの時に使ってました。
レベル35だとフルにするのに10個(結構適当)ぐらい必要だったと思う。
ようするにβでは普通の時にポーションを使う人はいなかった。
でも、サポートで白をつければ自分で回復できるしね。

製品版ではポーションは生産できるだろうし 変るかもしれない。
>>919
βではブルジョワどもが使いまくっておりましたです
次スレまだー
>>900は逃げましたか?
>>900のトンズラ
マウス使えるようなことが、FF11のページに書かれていますが、
マイクロソフトのインテリマウス・プティカルは使用できそうな
予感はするでしょうか?
【FF11厨房のの既出の質問に我慢強く答えるスレpart8【FF11】
>>931
USBならOK
>>931
ここで、できると書いてある。
http://www7.plala.or.jp/batsuichi/beginner/prepared.html

>>935
次スレ、よろ〜
まかせろ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 20:43 ID:PH58gXGw
ある程度固定でパーティ組んで遊ぼうと思ってる知人が居るんですが、
そういう人とは「所属国」同じにしておいた方がいいですかね?
別々だと合流するまでに何日かかることかと心配なんですが。(国間の
移動は船とかで安全なのかな?)

意見お聞かせください。
>>936
βで地理は敵のまきかたを知ってるならともかく
初めてやるなら同じにしておいた方が無難だね
>>933
>>934
サンクス
細かい調整は、期待できないかも知れないが、
どうにかして、側面ボタン等に機能を割り当てたい気分。
939935:02/05/13 20:45 ID:???
だめだった・・・
>>940よろ〜
940倉庫番 ◆Souko1As:02/05/13 20:45 ID:???
>>936
低レベルからとことん友達と一緒に行動したいなら、
同じ国のがいいでしょう。

友達と出会えるまでの別々の冒険の過程も楽しみたいなら
別の国でもいいでしょう。
>>936
一緒にやりたければなるべく所属国は一緒の方が望ましいな。
ただ、人数が2人以上で、例えば4人なら2人ウィン、2人サンド
っていうように分担しても面白いかもしれない。

ただβから引継でないのならそもそもサーバーを一緒にする事
からになるからやや面倒。
>>936
それよりも同じサーバで遊べるかの方が不安だが。。。

所属は同じにしたほうがいいのでは。
いきなりですが、β版にはエンディングは存在したのでしょうか?
最初から友達と一緒にやるより
別々にしたほうが友達イパーイできるよ!
>>940
倉庫番タソ、次スレよろ…ハァハァ
>>943

無かったかと
947◆NARIo0Kk:02/05/13 20:48 ID:???
>>940
倉庫番タン、次スレよろしくナリよ(*´ω`*)
>>943
厨房shoutの嵐という凄まじいエンディングでした

次はどこのサーバーがおちるかな〜?
949倉庫番 ◆Souko1As:02/05/13 20:49 ID:???
-----------------------------------------------
ERROR:このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞです。。。
-----------------------------------------------

失敗しました。申し訳ないです。ヽ(;▽;)ノ
>>950さん、お願い致します。
よしきた。
>>943

         あ  り  ま  せ  ん
>>948

気が付いたら回線切れてマスタ
次スレは
【FF11】初心者の質問に答えるスレpart9【FF11】
だよー
>>948

気が付いたら回線切れてスマタ
【FF11】初心者の同じ質問に荒しも交えつつ答えるスレpart9【FF11】
956950:02/05/13 20:52 ID:???
すまんだめだった…>>960頼む
ヽ(;▽;)ノ
958934:02/05/13 20:55 ID:???
実は漏れも立てたんだけど、立てれなかったしなぁ。

神はいないのか!
スレッド限界が・・・
なぜスレ立てられないのが多いんだ...
漏れが挑戦してみる
挑戦者960の結果は・・・果たして、、
>>960がダメだったら漏れが挑戦しよう
ついにきたぞ1000とりリベンジのときが
うらあああああああああああああああああああああああああ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
おお。立った〜


【FF11】初心者の質問に答えるスレpart9【FF11】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1021291039/

おつかれ〜〜
次スレ
【FF11】初心者の質問に答えるスレpart9【FF11】

http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1021291039/l50
>>960
おつかもぎ〜
質問まだまだ受付中age
969960:02/05/13 21:02 ID:???
立てておきマスタ
次スレ告知ありがとう
ISPはIIJだけどBROBAのBBNで認証とおりますね。
予定未定のサービスも受けれるのかも。
971750:02/05/13 21:11 ID:???
>>756
ありがとうございます。遅漏でごめんなさい。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 21:11 ID:qrebaT8E
973名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 21:13 ID:OOqdgrGU
ゴミYBBでBBユニットが送られてこない罠
それぞれの民族の関係図を教えてください
>>973
罠でもなんでもない。YBBの応用編だよチミ。
>>974
ヒューム エルヴァーン 対立
ヒューム ガルカ 炭坑夫
ミスラ タルタル オシリハァハァ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 21:23 ID:HpVLRzxU
おまえらこのスレ使い切ってください
       △  初心者逝ってよし
     / ● \
      □
      / \ 
>>978
じゃあ、まずはお前が逝ってよし
       △  了解
     / ● \
      □
      / \ 
埋めるときがきたな
いつものヤツでうめるぞ
黒さいきょ〜
黒むてき〜
985名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 21:30 ID:HpVLRzxU
赤とか黒とか白とか
黒すてき〜
黒つよすぎ〜

    \  \  瀕死
    □ ● △
    /  /
 
(゚д゚) <赤最強伝説!
゚(  )−
/ >
黒さいこ〜
黒かっこよすぎ〜
992名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 21:32 ID:HpVLRzxU
戦士のが良いな
黒たよりになりすぎ〜
赤カコ(・∀・)イイ!
995名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 21:33 ID:HpVLRzxU
つーか込んでて書き込みずらい
黒ぱわふりゃ〜
1000かなぁ
黒やくにたちすぎ〜
   
  |     黒ふんげー  
  | ,,∧
  |Д゚彡 
  |⊂ ミ
  |  ミ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 21:34 ID:HpVLRzxU
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。