FINAL FANTASY10 インターナショナルPART 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
「FINAL FANTASY10 INTERNATIONAL」
2002年1月31日発売。価格7800円。(税別/DVD2枚組)
http://www.playonline.com/ff10int/index.html
北米版FF10サイト(メインキャラの声の試聴あり)
http://www.squaresoft.com/playonline/FFX/index.html
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1010127008/
ではどうぞ
2ケイメイ ◆OhCogoU2 :02/01/30 19:12 ID:???
3名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 19:12 ID:mSFS8x7W
4名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 19:12 ID:oDjoMEOm
(・∀・)チンポ!!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 19:21 ID:hqkm3zR+
アナザーストーリー「永遠のナギ節」の感想求む!
8鈴木 ◆VPGGGXm. :02/01/30 19:29 ID:???
キマリの声かっけー
9名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 19:31 ID:2Wrj82bk
リュック:ぷにぷにワッカはなーんにもわかってない!

萌 え
アナザーのセリフキボンヌ!
ジャクトシュート覚えた
雄大かつ素敵なジャクト様シュート3号
13ティーダ?:02/01/30 19:44 ID:lgy5xmZc
召喚士を守るにはああするしかなかったんだ!
既出は勘弁
>>7
前スレ パート2に内容とかあったよ
16差額:02/01/30 20:19 ID:q56roEZh
アナザ−スト−リ−をビデオにとったら、即効でインタ−ナショナル売ろうと思うんだが、どれくらいの値段で売れるだろ・・・?
4000円くらいは逝くかなぁ・・・。
仮に4000円と仮定したら8190−4000=4190円かぁ・・・。
4000円程度の価値はアナザ−スト−リ−にあるの?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 20:20 ID:ytB4RSMt
>16
絶対無い
18-:02/01/30 20:28 ID:O44QW2wH
16>
オレもやったがPS2からビデオダビングするとノイズがすごいぞ!
19名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 20:33 ID:34kpvqv7
やっぱり第二ODはデマっぽいなあ・・・・。
開始36秒で点取られた
ぶっ殺したくなる
デア・リヒター弱そうだな…
22名前が無い@ただの名無しのようだ :02/01/30 20:38 ID:qQBF2Im7
武器のソートについての詳細が知りたい
23前スレの改造野郎:02/01/30 20:42 ID:???
リヒター倒した。しつこく斬魔刀試してたら上半身飛んでったよ。
出ないかと思ってた。
で、倒すとアニマの二段ODくれるyo
24名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 20:50 ID:/v0YcuP/
本当のことを教えてくれ・・・・
25マンコ ◆gU93SCyE :02/01/30 20:53 ID:W0VB9vBx
(・∀・)チンポ!!
26名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 20:54 ID:ytB4RSMt
ルカゴワーズにかったら攻撃力スフィアもらった。
もっと豪華でもいいのに。
ていうか、明日発売日じゃん。もう買った人いるの?
ラグナロクもらったぞ。デア殺したら。
>>27
前スレ参照
夢を紡ぐ翼って何?
31age:02/01/30 20:59 ID:emraA2ez
通常版のセーブデータは使えるの?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 21:01 ID:XzToWyUa
>31muri
age
34名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 21:07 ID:/v0YcuP/
例の攻略本Ωってやつ誰か買った?
詳細希望します
ついに、インターナショナル版を手にしました。2年後のストーリーも見ました。

1.ユウナ、ビサイド島浜辺にて潜水の練習。2:41までカウントして浮上。
2.浜辺でワッカが呼んでいる。ワッカ太って「ぷにぷに」と言われている。
ここで、「ワッカさんが産むんじゃないよ」というユウナの発言!どうもワッカとルールーが結婚して、ルールーのお腹の中に子供がいる?とも取れる話。ただし、断定はできない。今回の話にはルールーは登場しない。
3.ワッカに呼ばれてビサイド寺院の中。
ユウナに会いたい相談者を管理しているのがワッカのようである。いわゆるマネージャーか?相談者はタスジオ(老人?)。相談内容は孫が「青年同盟」に入ってしまったこと。自分と息子は「新エボン党員」であることから孫のことが心配らしい。
4.ユウナの説明
シン消滅後、スピラ中に様々なグループ(政治or宗教団体?)が出来、それぞれに自分たちの時代をどうするか、方向性を探している様子。その様子を不安に思う人も多くいるとのこと。ユウナもその一人。
ユウナは老人にもっと孫と良く話をすることをすすめる。
5.寺院から出て虹の橋付近?
ワッカが追い掛けてくる。地元の長老達が度々ユウナに見合いの話を持ってきている様子
今回もそのような話だが、相手が新エボン党の党首の息子とのこと。ユウナきっぱり断る。その際に「(結婚したら)私きっとその人に利用されちゃうよ」とのことば。
6.そこに青年同盟の若者ヤイバルがやってくる。
盟主ヌージからユウナへの加入要請。ワッカが断る。ユウナはいかなるグループにも加入しない旨伝える。
ユウナが新しいグループを作るのかと不安そうに語るヤイバル。怒ったユウナは「帰って下さい!」
7.リュック登場船の上へ
リュックが機械の発掘や使用方法の指導をしていることがユウナから語られる。
太って「ぷにぷに」のワッカをからかうリュック。
キマリはガガゼド山で、孤児となったロンゾの子供達を教える先生になっているとのこと。
そのキマリが山中で見つけた、変わった形のスフィアをリュックが取り出す。
8.画像は荒れているが、明らかにティーダの姿!
「なんで俺が逮捕されるんだよ!納得いかないっつうの!」
「なあ、聞こえてるんだろ!」
「あいつがあんたの彼女だったらどう思う!」
「敵の機械兵器使ってどこが悪いんだよ!」
「召還士を守るには、ああするしかなかったんだ!」
「自分だったらどうするか考えろよ!」
「あいつに会せてくれ!」
 9.リュックから旅への誘い
スフィアの画像が本当にティーダなのか不安なワッカ。しかし探し出すことには賛成。
まずキマリに会って話を聞くことをリュックが提案。しかしいきなりユウナが旅に出てしまうと、3か月先まで予定が入っていることを知っているワッカは困るので、もう少し世の中が静かになってからにしようと提案。
リュックがワッカに喰って掛かる。みんなの幸せはいいが、ユウナの幸せは?
ユウナ、ティーダの言葉を思い出し、出発を決意。変装するための服をリュックが取り出す。慌てるワッカ。ルールーを呼びに村に戻る。
10.ユウナ、今すぐ出発しようとリュックに告げ、出発。(ワッカやルールーを待たず)
これでおしまい。
本当にこれでおしまい!!!!
ふーん。
40vaio! ◆gU93SCyE :02/01/30 21:50 ID:W0VB9vBx
ところでどっかにアップしてない?
41青ピクミン:02/01/30 21:57 ID:ky9cIKcd
所詮糞には変わりはない
うるせー妊娠
43 :02/01/30 22:01 ID:Bd0X5QoS
とりあえず、ありがとう
4439:02/01/30 22:03 ID:A3bGA1qk
ごくろうさまです。
フライングで買おうと思ってたけどやめときました、
パッとしないみたいですね。

アナザー概要ありがとう。
続きはキングダムハーツで。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 22:09 ID:o7BqqiL5
アナザーだけが知りたかった人にとって
>>35-38は神。
あんがと。
バーチャ4買うか・・・
48名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 22:18 ID:xXJFIH1N
インターナショナル版スフィア盤って、キャラのスタート位置が同じなだけで、他に何か大きな変更点はありませんか?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 22:18 ID:m3B+Gf1Q
38の続き。


その後、約15分後に一枚の写真がユラ〜っと出現。
キャラ総出演の合流写真
中央にユウナ、ティーダ。
隅っこに赤ん坊を抱いたルール。
ワッカ、写真隅っこの全身半分切れ
>49
あんたのレスで台無し
>48
大分違う
CMのCGバージョンなんて見たことねーよ。
いーじゃねか、おい。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 22:30 ID:leLWqElT
とりあえずGetしてきた。
・・・・・これ、オマケとしての意味あるのか?
問い詰めたい、まーじーでー問い詰めたい。
お前等この続きOVAかなんかにするつもりなんかい?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 22:32 ID:pPCYtHBb
あまり商品価値がないから「オマケ」なんだと言ってみる
>51
例えばどんなところ?少しだけ教えて
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1010127008/143
とりあえず、こいつは氏刑でいいか?
57名も無き冒険者:02/01/30 22:40 ID:???
49はリアル?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 22:41 ID:o7BqqiL5
嘘クセー<<49
59名も無き冒険者:02/01/30 22:42 ID:???
まあ、15分は長いよな・・・・・
>>39

ワッカの半分切れは最後の最後までワッカらしくてワラタ
6160:02/01/30 22:44 ID:???
>>39>>49の間違い。スマソ
62名も無き冒険者:02/01/30 22:44 ID:???
ん?リアルなの?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 22:50 ID:8mKq6mJ3
で結局第2ODはどうなんだ〜〜〜!?おれが知りたいのはそこなんだあ!
>55
全然違います。
アビリティも追加されてるし
65名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 22:51 ID:hqkm3zR+
>>56
妄想癖なんでしょう。真相わかると空しいですね。
なにーーーーーーッ!そんな集合写真があるということは
ティーダに会えたってことかよ!まさかハッピーエンド?
67 :02/01/30 22:57 ID:???
前スレ見たがどれもネタに見えて手をだしかねてますが何か?
>>66

たぶん。合成写真だよ。きっと。
うん。そうだ!そうに違いないよ。
というか随分待ってるがそんな写真は出ない(ワラ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 23:08 ID:8Q4hmyrp
インタナショナル版で、
CAUTION!
●FINAL FANTASY X INTERNATIONAL本編には英語ボイスしか入っていません(日本語・英語字幕付/特典DVDは日本語ボイス)。
●本編のストーリーは、オリジナル版と変更はありません。
とか、書いて歩けど、日本語でフィールド&戦闘らしいけど、
英語に切り替えって無理なの?

PC版 FF7, FF8 はできたんけど。
それ。俺も気になる。
同時にGETした友人は出て
俺は出ない。
何か条件がいるのか?
いちおう関係ないとは思うが全クリ済みのメモカはさしっぱなしだが・・・

はたまた、俺とダチとの間で何かあるというのか・・・
まぁ、ストーリ外のオマケには手を出してないデータだが・・・?
よくわからん。
自作自演やめれ
>>71
エ?!>>49ってマジなの!?
普通のDVDだからメモカとか関係ねーだろ!
7470:02/01/30 23:11 ID:???
英語に切り替えっていうのはつまり、
   ・ストーリーに出てくる日本語を全て英語にする
   ・ボイスをすべて英語にする
のふたつ。
下はまず大丈夫だけど、上は公式ページに書かれてないのですが。
誰か知ってる人いない?
7571:02/01/30 23:12 ID:???
>>72
それは俺も含まれてる?(汗)

よくわからん。
明日買ったら15分待ってみるか。
激しく嘘くさいけど^^
>74
字幕を英語にするってこと?
ならできるよ
そんな写真はでませんよ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 23:16 ID:8Q4hmyrp
>>77
ちがうんだ。

戦闘、ストーリ、魔法、召還、全部英語で、
日本語が一切出てこない感じのモードに切り替えできないかな?
>79
英語にするとそうなる
81名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 23:18 ID:8Q4hmyrp
>>80
A lotta Thanx!!
>>72=>>78

あんた一人の根拠なんて当てにならん。
もっと隅々まで見ろ。
ネタかもしれんがまずは>>71の件で考察しろ。

>>71=>>78
>>71の友人=>>49
の結果になるのかをよ。

というか15分経たないうちにメニュー画面に戻されるっつの。
アホかおまえら。
本当はなんすか?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 23:28 ID:ZTXsuLUc
ガセは無視しよう。

俺が真実を教えてやる。

出荷本数は27万本だ!
86-:02/01/30 23:29 ID:zlP2tx53
だいたい、この時代に写真とれるのか?
>>85
他のこととかも
88名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 23:31 ID:LYpHY2pK
フラタニティに見破るがついてないけど
異界いったら何かかわりにつくんだよな…
期待してしまう。
>>86
飛空廷が飛んでる近未来的な技術のある時代てすが何か?
私、15分待ちます。必ず待ちます。
アナザーもう見た人いる?(今日とか)
アナザーストーリーで
ED後はティーダが浜辺で立ってるCGにつながっているという俺の考えは
完全にうち砕かれた。2年もティーダいないなら復活しているハズがない。
このストーリーはある意味、消滅派のやつら向けに作られた「アナザーストーリー」
貴書
94:02/01/30 23:36 ID:zlP2tx53
>91
もうすでに早売りは当たり前の時代です
>>89
その技術は昔のものですが何か?
>>95
じゃあカメラも昔のものがあるんじゃないか?

と言ってみるテスト
>>37でティーダが言ってる「あいつ」って誰?
更にアルティマニアΩでの追い打ち
「あれはあくまでもティーダ似の人です」
DQ4にはアリーナ姫のポラロイド写真がある

といってみた試験
どっかでもうアナザーのムービー見れるとこないもんかな
魔法剣というアビリティは無いということでいいのかね?
102すばらしきDQ信者:02/01/30 23:45 ID:???
FFは終わったな、こんなのだしてるからな
103更に追い打ち:02/01/30 23:45 ID:zlP2tx53
スフィアがあるのにわざわざ写真とる必要ありますか?
104すばらしきFF信者:02/01/30 23:47 ID:???
後10分で発売だぁ、早速だけどかいにいこ   
105名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 23:48 ID:BQHqv3hD
PS2もってないんだけど買ったほうがよい?
>>105
欲しいと思わないなら買わなくて良い
>>104
内容書いてくろ(かたら)
109激動のFF信者:02/01/30 23:56 ID:???
PS2打ってくれんか?だれか
FF10とバーチャ4はフライングで売ってる店があったけど
他のゲームは売ってなかったなぁ・・・
111すばらしきFF信者:02/01/30 23:56 ID:???
後一分!
112すばらしきFF信者:02/01/30 23:58 ID:???

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
113すばらしきFF信者:02/01/30 23:59 ID:???
まだだった、、、
発売
発売?
116すばらしきFF信者:02/01/31 00:00 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
               |ヽ、
               |.  \
               |   \ ゙:;、
              \    V |
           < ̄ ̄`ヾ、    ト,_.._
             ソ___ \     ゙ __⌒ヽ、
           _ノ     / ̄ヽ   / \  \
            ̄ ̄フ :;/    / ヘ /7、_ : ヽ .ヾ\__ おまけDVDの
              / :/  // /´   .ヽ. '; ̄ ̄ーj'゙  キングダムハーツの
             ノ /|  ./ |:;/  ._,:.'´ .j゙ | ̄ ̄ ̄/ 内容教えて。
             |/  |  .|/|/  イ・゚)ツ .| |-:;:;:‐''">
                | / |´ .|    ̄  | /| |6ノ| ̄
                |/ λ ノ    '"  レ` v゚.ノ)    _
               /ヾ` ヽ`-‐'"´ ̄ ̄V´ ̄` "''‐-_| |_   _
               \ ̄"´             / ̄ ̄ ヽ//
                ノ - ─-‐''" ̄      /  ○   `|
               ノ"''',..._   ,...-‐''"`i _,,./ \      |
            /゙ ̄                   \__ __)
>>117
ゲームショウで流れたやつと全く同じもの
119すばらしきFF信者:02/01/31 00:03 ID:???

今だ!FINAL FANTASY10 インターナショナル げっとぉぉぉ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
120:02/01/31 00:03 ID:Ph9IR8U9
キマリのスフィアってティ−ダが消える前のやつだろ?
・・・なんで今ごろになって探しに行くのか分からないよ
>>119
    ナマハゲ様だゴルァー!
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   + ノ| 
  + ┃‖                   (´´
   +┗‖ ,,A_A,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,       (´⌒(´
     ⊂【・▲・~‡【⊂,,,,`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       ´~~~´ 曲~~~~ (´⌒ (´⌒(´⌒;;
       ズザァァァーーーーーー!!!!!
119=121
so be itってどういう意味?
で、前スレで出たデア・リヒター関係はどこまでガセでどこまで本当なん?
>>37を読む限りではスフィアに出てくるティーダらしき人物は
1000年前のスピラに実在した人物であり、現在のスピラに現れた
夢ザナルのティーダとは全くの別人だと思う。
要するに、夢ザナルのティーダのモデルになった人物という事では?
夢を見ている祈り子のうちの誰か(バハムートの祈り子とか、>>37
語られている「あいつ」や、もしかしたらあのティーダ似の人物自身)が
その人物の事を覚えていたのなら、そういう事もあり得ると思うのだけど。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 00:33 ID:ExdupJuE
買ってみたので感想。
■悪い所。
スフィア盤の変更で、冒険当初から「使う」「盗む」とか
割と強力なアビリティを覚えられるので難易度が激減してる。
英語ボイスはキャスティングミスが多いし、第一棒読み(一応帰国子女)。
アナザーは出てる通り、腹が立つ出来。
■良い所。
武器のソートは便利。
技、アイテム名等をコンフィグで英語表記にできるのはなかなか新鮮。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 00:34 ID:KJI50AvP
>>123
口語訳でいくと、「それでいい」かな。

てーか、ワッカの字幕に違和感ありすぎ。「〜だァ」「〜だべ」「〜っしょ」って…
すいません、質問です。

ティーダが最初に飛ばされた遺跡でリュックが
「ブリッツなんてもうできないよ!」
みたいなこと言うシーンがあったと思うのですが
あれってどういう意味なんでしょう?
ルカでは今でもブリッツの大会が開かれてるのに

つーかここしか見つからなかったんでスレ違いだったらスマソです。
アナザーは出来が良いとか悪いとかいうより、ただ短いだけ。
何と言うか、15分という時間に多くの期待をもちすぎていたということ。
所詮はオマケに過ぎない。
>>128
ザナルカンドではブリッツはできない。
>>128
「ザナルカンドは1000年前に滅んじゃった。滅んじゃったんだから
ザナルカンド・エイブスなんてチームはありっこない。ブリッツなんてできないよ。」
…って意味だろそれは。
132131:02/01/31 00:46 ID:???
>>130
かぶっちゃった。ケコーン。
>128
「ザナルカンドでブリッツなんかできない」という意味では?
134130:02/01/31 00:48 ID:???
>>132
ゴメンナサイ(・∀・)!!
>>130 >>131 >>133
丁寧にありがとう!(w
>126
リュックが正式に仲間になるのと
そこまでいくのとではどっちが早いだろう…
微妙だと思うが
137131:02/01/31 00:50 ID:???
>>130-133
ジュウコーン。(w
インターナショナルは英語表記のほうで遊んでる。英語の勉強にもなるし。
アルベド語の日本語訳はFF10そのままだから、英語字幕にしてたほうが面白いし。
なまくら刀は手に入るのか?
そいやアルベド語って英語版だとどうなってんの?
アルファベットを置き換えてる?
でもそれだと読めなさそう(発音できなさそう)だし・・・
>>140
日本語と同じで、アルファベトの入れ替え。
ちゃんと良い具合に発音してるよ。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 00:59 ID:lvX/EC0n
ショック!!
国王のオマエモナーが変ってる、、
アナザ−ストーリーの内容ここで読んでると
続編がそのうち出そうな気するんだけど。
(スクウェアも130億赤字だし、姑息に稼ぎざるをえないだろし)
プレイした方、その辺はどうです?
>>143
うん。出そうな感じはしないでもない。
つうかアレを見ると、作れといいたい。
15分後の記念写真はマジネタ?
>>145
デマにきまっとるがな
デアリヒター、もう数千万はダメージ与えた筈なのに
死んでくれません
FF10をやったことあるやつで大体ストーリーを覚えている人は
言語を英語にしてプレイするべし。
149アナザ−の続編予想:02/01/31 01:18 ID:???
リュックとの旅始める
    ↓
異界送りしたはずのシンの体の一部を発見(矛盾)
    ↓
そこから1000年前のザナルカンドへと送り込まれるユウナとリュック(矛盾)
    ↓
ティーダらしき人物を見つける
    ↓
もちろん1000年前のザナルカンドのティーダには二人の記憶がないので
涙流して近寄ってくるユウナをキチガイ呼ばわりする
    ↓
どーする事も出来んユウナ


どっかの少女漫画並の内容(オレの頭の中がな)    
150名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 01:23 ID:J+WMDZ95
アルティマニアオメガ一緒に買ったが、
これ結構凄いな。
ストーリーの伏線、会話の含みとか全部解説してくれて
設定もわかりやすく理解できた。
これによると夢ザナルカンドは一種のシュミレーターで、
ティーダも昔いた人ってわけじゃないそうだ。
文明が進まないのはエボンジュが調整してるからだと。
んでシンや祈り子が遊びに来る場所なのな。

ワッカのなまりが気になる・・・
1000年前のザナルカンドのマップを走り回りたい
152なまえをいれてください:02/01/31 01:26 ID:???
インターナショナルは声日本語じゃないんですか?

前情報全く無いので教えてください。
シミュレータ
英語ボイスしか入ってません
パッケージ裏にもデカデカとかかれてます。
155-:02/01/31 01:28 ID:r31dxyWD
実はあのスフィアはユウナを誘拐するための罠だった・・・
てゆうのは駄目?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 01:29 ID:TaiD/NVi
>>152
CMのボイスは、作品中にはない。ありゃ、詐欺だ!
157なまえをいれてください:02/01/31 01:29 ID:???
>>154
日本語版とコレ、どっちがいいすか?
□の事だから追加要素あるんだろうけど。
今回はルカシアターって5.1chに対応してないの?
>>157
日本語版。
友人はインタのCM見て「あのゲームって女の子以外みんな死ぬの?」と言ってた。
確かにそー勘違いしてもおかしくないよな、アレは。
>>158
してないわけがない
162名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 01:37 ID:5u14mgIh
アルティマニアオメガの表紙なんだろう?
シド
164名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 01:44 ID:brMf5TCN
>>161
そうなんだ。
パッケージ裏にも説明書にも5.1chに関しての記述がなかったから
対応してないのかと思った。
>>162
インターナショナルのジャケットと同じ
どうして国王が表紙じゃないんだ
ワッカの口癖がイヤなんだァ
>>160
あれってエンディングのシーンじゃないの?
いいんだろうか…
169ピグレット:02/01/31 02:02 ID:Tjn0N0Cm
ヨロチクー
170-:02/01/31 02:03 ID:r31dxyWD
>168
ネタ?
グラヒックは変更あるのけ?
マジで>>35-38なんだな。アナザー。
■社氏ね。
honeless! honeless!
新要素見てもサッパリわからんのだけど
日本語版買った人がいいなーやりたいって思うような追加になってんの?

英語なんか萎え〜だな…顔ほとんど日本人だし。
>>170
違うの?
うちの妹がクリアした時エンディング隣で見てたんだけど
あんな感じのシーンとセリフあったよ?
http://www.playonline.com/ff10int/ffint_cf.wmv
>>37
のティーダ?の語ってる意味がさっぱりわからね。これじゃ納得できねえYo!
>149
それちょっとやってみたいし(w
続編を踏まえて、あんな中途半端な内容だったんなら
アナザ−はあれでも許す。てか作らなきゃ殺す。
178-:02/01/31 02:20 ID:r31dxyWD
>170
てゆうかここスレ見れば分かるように
ティーダは最後・・・
179-:02/01/31 02:22 ID:r31dxyWD
>177
このままだと召喚獣使えませんが・・・
屁が出る
181名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 04:43 ID:B5HH9hPK
もう誰もやってないのか?
俺も寝る
182   :02/01/31 05:24 ID:LZuK4Op+
俺オリジナル版やったこともないんだけど
いきなりインターナショナル版買っても特に問題ない?
やはりオリジナル版を先にやるべき?
>182
オリジもインタもシナリオ基本的に同じ。だから問題無いと思われ。
両方入ってるのって無いの?
グラフィックに直接関わるような新しいアビリティあります?
あと前スレに出てた召喚獣の2ndODは本当?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 07:11 ID:7X1ADtUm
10はあのエンディングのまま終わらせて良かったと思う。
アナザーを作ったばかりに10の作品は台無しになった。
でもこの終わり方って続編作るんだよな。でなきゃ詐欺だ。
ティーダのODのスパイラルカットのモーションが変わってるような気がする。
ディスカウントショップでの価格は
いくらぐらいなんでしょうか?
6980円以下なら買うかも
アナザーがユウナやワッカが普通にマターリ暮らしてるとか後日談的なものだったら
良かったが、ああいう終わり方をされるとねぇ…。
仮にFF10の続編が出るとすると、たぶんFFの名はつけないと思うので
板違いになります。
191:02/01/31 07:54 ID:5rHsM7ei
今日Xインタ−ナショナル売りに出したら店員に怪しまれますか?
どれくらいの値段で売れるだろ?
192空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/01/31 07:55 ID:???
■のやり方から考えたらFFの名前つけるだろ、例え外伝でも
193名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 07:55 ID:HhDSYh3R
>>182
オリジナル版をやった奴はインターナショナルなんてやらない。
というか続編なんて出しちゃダメだろ。FFで。
大昔にヒゲかスタッフが言ってたけど
−FF○の続きを出す場合はどうなるんでしょう?
「FFは世界の終末を現したゲームでありその1本で完結になっているので
 同じキャラが続けて出る事はありませんね」
みたいな事言ってたのに。
195空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/01/31 08:00 ID:???
背水の陣
130億円で宗旨を変えました。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 08:08 ID:qWrPvj3f
ほとんど金かけずに30万売れるんだから、
気合作ってゲーム売って30万本で大ヒットって喜んでるメーカーは複雑だろうな。
セリフ、めちゃくちゃ変わったな。
それは新鮮で良いのだが…ワッカの「なまり」が嫌だよなァ。
声もやはり日本語版が良いよ。
こんなに日本語ボイスを懐かしむとは思わなかった。
外国行ってご飯が恋しくなるようなモンですか
200198:02/01/31 09:06 ID:???
>>199
近いかもしれん(藁
なんかしっくり来ないんだよ。
201空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/01/31 09:10 ID:???
おもろい例えやね
>>197
大丈夫。焼き直しなんてほとんどのメーカーがやってることだから。
パワプロとかパワプロとかパワプロとか
204名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 11:27 ID:e9eO6zzi
リボンあるんだね
でもダーク股99個…
205名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 11:57 ID:xK4q2CA7
今買ってきたが、オリジナル版の方が良いような…微妙。
画面の色こんなんだっけ?
早速雷200回避けた(・∀・)
207名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 12:07 ID:xK4q2CA7
主要キャラだけアルファベット表記で他のザコ(ブリッツの)は片仮名なのが萎え。
208カタ-ヨ:02/01/31 12:08 ID:8bUTO5IY
アナザ−スト−リ−だけに興味あって買ってきたけど、ホントにここのネタバレどうりだったな。
続編出そうな終わり方だったけど、まさかFF11のおまけDVDとして、「FF10ネクストスト−リ−」とか逝って作る気なんだろうか?
デアリヒタ−たんには興味ないのでさっそく売ります。
しかしソフト発売日にそのソフトって売れるんだろうか?
>208
俺と真逆だね。
デアリヒターたんハァハァ
ワッカのキャラクターが変わっててちょっといい感じ。
211 ◆NOMA/swk :02/01/31 12:17 ID:ZuZrS+fY
漏れはリュック削ったバージョンが欲しいな。
まじリュックってキャラとして不要だと思う。
声もうざいし。
野村画伯がそのままユフィ・セルフィの流れで
萌えキャラ用として出してだけみたいな。
低脂肪乳の不味さにもなれた今日この頃
よし、代わりにリノアいれっか。
いや国王二人欲しい
リュックの兄貴って本名アニキなのか?
アナザーストーリー見終わったら15分待ってみそ。
1舞の写真が出てくる。
待ったけど何も出ないじゃないか!!
うそつき!!
15分じゃなくて15時間だった
なんでまたそのネタかな…。
15時間じゃなくて15日だった
いや、15秒でよかった。
DVD15枚分ならよかった
223名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 13:21 ID:e9eO6zzi
水星の聖胤とるのだるいな、、
エンディングから2年後ってどんな話だったの?それだけの為に買うの嫌
なんで教えてください。
225考察:02/01/31 14:11 ID:???
アナザーストーリーについてちょっと考えてみた。
あのスフィアは1000年前のものと言う意見もあるが
1000年前のザナルカンドとベベルの戦争では機械否定派自体がいない。
機械否定派が出たのはその時シンに国々を滅ぼされたのちのベベル。

で、現在のスフィアと考えると
アナザーストーリーを見るかぎり否定派に拘束されてるティーダの様子がうかがえる。
「敵の」というのはアルベドならティーダがそんな風にアルベドを呼ぶはずないという意見も
あれは否定派側からの視点で話しているので私意ではないと思う。
なにやら2年の間にいろんな派閥ができているので否定派も結構いると思う。
機械のことで怒られてるのはミヘンセッションでシンに機械で攻撃したためではないだろうか。
そこから考えるとティーダのいう「アイツ」と呼ばれる人物はおそらく作戦に参加した
召還士の誰か?一応ユウナと思う。あとシーモアの可能性もある。
そして、
シーモアがまだ消えてないとしたら続編ではエストシーモアとしてプレイヤーの前に立ちふさがるだろう。

                                              考察、終わり
>>35-38どうぞ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 14:11 ID:3IfHDZoe
バーチャ4買え、てめぇら
ホテルシーモア
>>225

いい考察だけど「あれはティーダじゃない」ですから
>>227
板違いだぞ、巣に戻れ
>>227
バーチャも買いましたが、なにか?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 14:26 ID:6Mk6Wg8p
>>231
いいなあ。ウラヤマスィ・・・。
233 :02/01/31 14:28 ID:Y4nhJ6sV
隠し召還獣はいるのか?いたら買う
234ロリーナ:02/01/31 14:28 ID:Ds5EV3ER
ブウとウーブみたいな関係?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 14:33 ID:kC38N2gY
アルティマニアΩどうだった?
分厚かった
237ロリーナ:02/01/31 14:34 ID:Ds5EV3ER
アルティマニアオーム
238名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 14:38 ID:x6oGVbxt
FFインターとグランディアX買いましたがなにか?

アーロン「すべてがここから始まる」
今インターかってきた。ドキュンなカップルも手にとってそのまま購入。
オタクッ気の有る青年も興味しんしん。そんなインター版
>>239
そしておまえは後者というわけか
241239:02/01/31 15:07 ID:???
>>240
自分は外目から見るとドキュン系かも知れんです。
茶髪にキャップ、ナイロンジャケットとダボめカーゴパンツ・・・・・・・、
242 :02/01/31 15:14 ID:a0IHSXWa
>>224
ただで知ろうとするなボケ。
243清川望:02/01/31 15:16 ID:???
FF10INとグランディアとバーチャ4とテイルズ買ったよ〜
(FF10INが一番楽しいのにはワラタ)
244名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 15:16 ID:e9eO6zzi
>242
買って後悔したの?(w
245衝撃のDQ信者:02/01/31 15:18 ID:???
後悔するもなんもFF買うこと自体後悔してんだろ!アフォ
246清川望:02/01/31 15:22 ID:???
FF信者の俺としては大満足
(キャラクターボイス以外は)
247240:02/01/31 15:24 ID:???
>>241
ネ、ネタだから気にしないで・・おまえカッコイイよ!
248maik:02/01/31 15:31 ID:Gm6tvHeE
インターかおっかな。。。。
>>247
買った者からアドバイスするとしたら
「やめとけ」
アナザーは大したことないし本編は英語でしかも一度見たイベントばかり。
はっきり言ってオススメできない
ストーリー重視の人は買わないほうがいいのかな、、
251快感のFF信者:02/01/31 15:35 ID:???
>>248
インター買いなさい、あれは買ってもそんしないものだからな
252清川望:02/01/31 15:36 ID:???
買え
買え
買え
お前の家の便所で脱糞するぞ
>>250
買って得したと思う人に該当するもの

・英語ができる、かつ英訳に興味がある
・アナザーストーリー、おまけDISCに「非常」に興味がある
・デアリヒターを「好きなアイドルの全裸」よりも見たいと思ってる

買って損する場合

・ストーリーが大好きでアナザーストーリーにも少し興味がある
・追加ムービーが気になる (そんなものはない)
・7のインターナショナルみたいなニュアンスを持ってる
・英語が苦手、読めない、聞き取れない(これ重要)
何で俺が逮捕されるんだ!!
納得いかないっての!!

なぁ?聞こえてるんだろ?あいつがアンタの彼女だったらどう思う?
敵の機械兵器使ってどこが悪いんだよ!畜生!

召喚士守るには、ああするしか無かったんだ!
自分ならどうするか考えろよ!

出してくれよーーあいつに会わせてくれ
255反論:02/01/31 15:46 ID:???
>>225
1000年前のザナルカンドはベベルと戦争してたわけで、ベベルは機械を使っていたことが本編で分かってる。
「敵の機械兵器使って何が悪いんだよ」のセリフから、『ティーダの原型となった人物』が、召喚士を助けるために
敵であるベベルの機械兵器を使用した、という罪に問われているとも取れる。
この場合、「1000年前に機械否定派は存在しない」うんぬんは関係ない。

こっからは予想。
もし続編作られるとして、あの「ティーダ似」とユウナたちが会うことになるとしたら、
「ティーダ似」はユウナたちからティーダのことを色々聞かされて、
んで、色々なそれらしいイベントを経て、少しずつティーダと同化してって、
ついにはティーダの記憶が「ティーダ似」にも入り込んできて、
最後には全部思い出す、みてえなことになる気がする。

って、なんかちょっとペルソナ2みたいだな。
あの青年は否ティーダに間違いないんだよね?
257恍惚のDQ信者:02/01/31 15:49 ID:???
英語の勉強が出来るぞ。
学生は買え。
258清川望:02/01/31 15:50 ID:???
>>254
意味深
このレス見て分かったけど
FF信者とDQ信者って■だな・・・
皆さん、煽りは放置ですよぉ・・・・(マジで
>257
最初は真面目に話し聞いてたけど今は台詞全然聞いてない、、w
似ティーダはゼイオンです
263恍惚のDQ信者:02/01/31 15:54 ID:???
>>243
なんつーか
そのHNは・・・・・・・・・
264名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 15:54 ID:gWb9iv54
ところで なぎ節 のアップまだですか?
早くみたいから、とっととアプしろ。おまえら、、、
>>264
1.1ギガで良ければ、WinMXにて君を待つ、
倍の容量のブツと交換してやろう、
もちろん帯域制限バッチリ掛けるけどよろしく!
266名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 15:59 ID:Vk/mf1lz

(゚д゚)まさにエボンの賜物ですな〜
―「」―
267名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 16:00 ID:uddw2Qqx
エフレイヤ(ひ空挺で戦うやつ)が倒せません
必勝法教えてください。
268エスト嬢 ◆PupFPIgw :02/01/31 16:02 ID:???
っていうか〜、買った方がイイ??<アナザー
エストも今からショップに逝っちゃうよ〜?
エフレイエ
270清川望:02/01/31 16:03 ID:???
エストシーモア強すぎ・・・・・
271名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 16:04 ID:uddw2Qqx
エフレイエ倒せん。まじ必勝法教えて。
272光速なDQ信者:02/01/31 16:04 ID:???
>>268
逝くな、■の罠だ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 16:04 ID:skS11d0l
オルタナ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 16:04 ID:gWb9iv54
>>265
ADSLだけどせめてエンディング並の600M位に収めろ!

後WinMXはこの前使おうと思ったけど、設定がよく分からないから駄目だ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 16:06 ID:uddw2Qqx
えふれいえ の必勝法は?
異界入り口の森のボス「マイカ」が倒せないんですけど、攻略法あります?
次はインターナショナル版に+日本語で出ますよ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 16:06 ID:dcZyfZjc
ティーダ似ってチャップの事だよね?
279 :02/01/31 16:08 ID:???
>>278
違うだろ
>>276
スフィアレベルをageればいいって簡単な事を思い付かないんですか?
ディスク読み込まないんですけど、攻略法あります?
>>281
紙やすりで丁寧に擦れば?
>>281
サポセンに電話
284名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 16:12 ID:uddw2Qqx
えふれいえ の必勝法は?
>>284
紙やすりで丁寧に擦る
>>280
雑魚敵が出てこないのよ、入り口の森の鎮魂のスフィア全部、閉じちゃったから。
グアドの街に戻っても、そこから外に出れないし・・・
287名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 16:15 ID:8TUPi2jT
>>255
続編ができても、ティーダ似は“あいつ”とラブラブだから、
エンディングではユウナはまたひとりぼっちかも...?

で、ラストはユウナが「わ・た・しのティーダ」を探す旅に出かけると...。
>>387
その傍らには男女の遺体が・・・
「異界送りなんてしてやるもんですか、この偽者!
ふふ、ふふふふ」
というかあれが本物のティーダかどうなんて分からない
ユウナレスカのカードってどこに入ってンの?
説明書とか探しても全然見当たらん・・・・・
購入時に一緒に袋に入れて貰うの?
>>290
予約特典だから店の人から貰うんじゃないの?
え?予約特典??????????
連続斬り(゚д゚)スゲー
294コンビニ店員:02/01/31 16:23 ID:???
>>290
カードとゲームは別梱包だったね。
小さいから、付け忘れられたんじゃないかな?
295コンビニ店員:02/01/31 16:24 ID:???
>>291
違うよ、あくまでソフトのおまけ、全部に付いてくる筈。
先着で数に限りがあるらしい・・・・・・・
297sage:02/01/31 16:30 ID:jgNFE8nE
>>290
予約しなかったけどパッケージに
貼ってありました。

そういえばクイックトリック弱体化…
まじで!?俺のにも付いてないぞ(゚Д゚)ゴルァ
ユウナたんの連続斬りには剥げしく萌たぁ。。。。

(;´Д`)ユウナタン....ハァハァ....
301名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 16:41 ID:e9eO6zzi
シドがティーダを投げた
302エスト嬢 ◆PupFPIgw :02/01/31 16:44 ID:???
んも〜ぅ〜。
ヤパーリ、今からΩとセットで買いに逝って来る〜〜〜〜( ´Д`)
英語声のシーモア様にはモエないかもしれないケドー(わら
ハァハァハァ
あのティーダ似は1000年前の別人だと思う
あれがティーダか別人かはあくまでもプレイヤーの想像にお任せなんだろう
でもΩにはティーダ似って書いてあるらしいけど…
まだ読んでない…鬱

てか、どっちにしろ想像にお任せなら
ドウジンシみたいなアナザーストーリー出さんでもええやん、■
10はアレで終わってたから良かったのに
304名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 17:07 ID:skS11d0l
303に激しく共感
同人誌でももう少し補完したものを書いてくれそうなもんだ。
アナザーの内容見ちゃったからインターやめてキンハまで待つことにする( ´Д`)
でもΩは買いに逝ってくるyo
>>303
正解!!
308名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 17:13 ID:skS11d0l
ところで、地元のゲーム屋広告には召喚獣が追加、と書いてあったが、ほんとに追加されたのか?
召喚獣バトル変更のことだろうか?そのへんの情報求む。
>>303 禿しく同意
310:02/01/31 17:14 ID:0hr9nBEv
アナザ−スト−リ−をビデオに撮ったらエラい事に・・・。
なんでいきなり白黒になったりノイズ入りっぱなしになるんだよ・・・。PS2ではDVDゲ−ムはキチンと録画できるのに、DVDビデオはダメだったのか・・・(;´Д`)。
アナザ−見てとっとと売ろうと思ってたのに、売りにくくなってきたよ・・・。
>>310
ゲームってどーやって録画すんの?
素人な質問でゴメソ
デジカメでとる
313もう明やい ◆xonyBUBU :02/01/31 17:19 ID:???
テレビキャプチャーが自然だな
インターナショナル買ってないけど…買う価値アリデスか?
>>310
映画など観賞用のDVDはそういう風になるプロテクトがかかってる(コピー防止)
ゲームのほうにはかけてない
どっかでもうアナザーのムービー見れないですかねぇ?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 17:31 ID:S51llfro
ぶっつづけでやって、ついさっき本編クリアー。

通常盤のエンディングで終わりかな〜と思いきや!
詳しいことはネタバレになるので書きませんが、
やっぱり最後はハッピーエンドに終わりました!!!!!!!
クリアーすれば誰でも見れます。
アーロンさんは思い出されもしてねえのかYo!
・・・・・・・・・( ゚д゚)ポカーン
320名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 17:34 ID:QlJCM9Hn
アルティマニアΩどこにも売ってねーよ
地方だからかな?まさか売り切れって事はないよね
age
買いたいけど金が無い
323名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 17:38 ID:Y4nhJ6sV
隠し召還獣はいるのか?
俺的にはその一点だけが気になる
324名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 17:40 ID:tHHRmbDN
隠しって言うか一匹追加されたいるらしい。詳しくはしらんけど。
俺も気になる。
325316:02/01/31 17:40 ID:???
アナザー見たいよ〜でも金ないYO!
326衝撃のDQ信者:02/01/31 17:41 ID:???
何がFFだ!
小川風に言うと
FFファンの皆様〜目を覚ましてください!!!!!!
だよ、阿呆どもぎゃ
つーか今回もラクチン改造かと思ったら
チェックサムあるし!(涙
ほんと、何から何まで鬱々しいゲームだなコレ!>インターナショナル
>>317
つまらんネタはいらん
なんとなくage
DVDリッピングせぃ。アングラツールで完全ピーコ可能。
>>330
どゆこと?(わからんでスマソ)
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 18:16 ID:TaiD/NVi
>>330
リッピングツールをアングラとかいうな、ゴルァ
削除以来でてるよ
>>333
マジ?
335雹 ◆JOJOHIHI :02/01/31 18:19 ID:N8NXZ6Ba
欲しいけど買えねー
やりたいけど時間がねー
>>334
マジ http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1000743707/


409 名前:もう明やい ◆xonyBUBU 投稿日:02/01/31 17:23 ID:EqF9eR9B
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1012385512/l50
重複してます、消してください
337名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 18:20 ID:3sJBL7sk
偉そうなコメントは売れてから言ってくれ

アルティマニアΩ なんてアマゾンでいつでも手に入るじゃん。
バグヮ
あれぐらいで重複かー?
インターナショナル買うためにFF10売ったけどやっぱり買うのやめた。
ここが削除される理由がわからん
>>341
 やっぱ?訳わかんね
>>342
抗議しに行こうか!
↑あってる?
感じ悪いね〜
>>343
行こう行こう
346抗議隊 隊長?:02/01/31 18:39 ID:???
方法
1、まずなぜ削除されなければいけないか聞く
2、別のスレでもう明やいさんを探し抗議
どっちにする?
まず1だ思うが
>>346
1だね。でもだれに聞く?(明やいさん?
348抗議隊 隊長?:02/01/31 18:43 ID:???
とりあえず削除以来スレに書き込んでみよう
配置に付け!
OK
ばかばっか(w
>>350
氏ね糞
マジ全く同じストーリーだからやる気おきない(´д`)
7みたいに2回くらいプレイしないとよく分からないシナリオならともかく
これを2回目やるのは話の核心に触れ出す後半くらいまではかなり苦痛。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 18:59 ID:???
だれか全キャラに話す奴いるのか。
インターナショナルからはじめた奴は、はじめのほう読んだら
冒険終わるぞ。
ブラスカのステータス載せるなら、バトルに載せろよ。
人気投票なんかすんなバカ。
どれも中途半端で、どの本になにが載ってたか、まじワカンネー。
厚すぎて開いて置けれない本3冊、開いたり閉じたりしながらプレイ
するのか?
シナリオチームインタビュー?10は7の続編?要望あれば続編?
アフォか?
インターナショナルのとこにデア・リヒター載ってないけど、人気
投票でネタバレしてるぞ。ラスボスもネタバレしてるぞ。
なによりも、見出しをアルベド語でかくな、ドアホ。
おまけDVD、PS2で見ると映像が乱れるんだけど・・・
俺だけ?
>>354
録画すんな
>>353
そこまで詳しくつっこむぐらいなら買わなきゃいいじゃん(ワラ
なんだよ、連続斬りって?
新スフィア盤のアビリティ?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 19:38 ID:esWzS1fC
連続義理はネタだろう?
ザッと見渡してみたけど>新スフィア盤
連続斬りとかいうアビリティはなかった。
「じんそく」ってのが怪しいけど
360名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 19:42 ID:esWzS1fC
迅速はアイテム使うやつ
連続斬りはネタであって欲しい。
でもアーロンの連続斬り見たい。
ティーダとユウナが秋葉原でFFXをゲリラ販売!
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0201/31/news07.html
1は忍者。
全体斬りならあったよ
マジかよ!?ネタだろ?
オレみだれうちとかそれ系のアビリティ大好きなんだよ!
366359:02/01/31 19:56 ID:???
>>365
もちろんネタ
>>359
おお!情報ありがとう!
改造で付けられるよ
369衝撃のFF信者 ◆FF9LydF2 :02/01/31 20:01 ID:???
FF10Iはいいなぁ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 20:01 ID:tGasRUK2
追加されたオートアビリティはリボンだけだろう
371名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 20:02 ID:tGasRUK2
〜チェンジもあったか
372衝撃のDQ信者:02/01/31 20:03 ID:???
FFおわってんだよ
もう惑わされんよ!絶対惑わされんよ!!
そいやインター版ってファミ通のレビューに載ってたっけ?
「ひっさつ」
命中率はよくないけど、当たればクリティカル・ダメージ限界突破
Ω読んだ感じだとホントに続編が出そうだ。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 20:06 ID:tGasRUK2
>374
そういえば載ってなかったね
7の時はレビューの対象になってたのに、
379衝撃のDQ信者:02/01/31 20:07 ID:???
>>377 >>374
だからFFは糞なんだって、わかんねーのか?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 20:11 ID:8ZomwXRB
この間さぁ〜ギロッポン(わかるかなぁ?)行ったんだけどさぁ
「マブイナオンがいるな〜」って思ってたら
俺にモーションかけて来たからさぁ〜
チョッパヤでガ〜ルハント!(w
流石に東京娘はオキャンなナオンが多いなぁ〜って
思ったよ。 もちろんその後はチョメチョメ・・・
やっぱ、東京はチョベリグッ!って事だな ゲラ
>>380
ブクロの黄ギャンに袋にされロヤ
>>380
大体理解できたけど・・・
社会の底辺が。
死ねや>>380
384名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 20:26 ID:QKvHXUxi
>>374>>377>>379
DQ4リメイクもなぜか2週間後くらいにファミ通レビューに載ってたよ
>>834
ドラクエってレビュー載ンのって発売後らしい っぽい
386???:02/01/31 20:41 ID:/hc8vDMH
すっごく楽しみにしていた分だけちょっとアナザーにはがっかりでした。
ぷにぷにワッカはよかったが。
ここの一通り読んでみましたが私もあれはティーダじゃない気がしてきました。
てか、EDでカッコ良く(?)消えたのに久しぶりに見たティーダたんがあんなのなんてカッコ悪い・・・。
正直言って買って損、とまでは言いたくないけども〜〜〜っと安くてもよかったかな。
あんなアナザーだったら責任とって続きを作るか、作って欲しくなかったですね。
今回のアナザーは忘れてしまいたい内容でした。
英語版は、アーロンにかなりショックを受け、それ以上は出来ませんでした。
てか、ティーダ「ほいほい」って・・・。

387刺客信者IV ◆/SpOqQTQ :02/01/31 20:45 ID:???
_____【緊急告知】!!マイトマ9完全日本語版発売決定!!【緊急告知】
│\_/│世界三大RPGの一角M&M、その最新作がついに姿を現した。
││□││http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0201/31/news02.html
│/ ̄\│Might and Magic IX
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄http://www.4gamer.net/previews/pre_mm9.html
乱れ斬りとれたよ!!!(゚ д ゚ ) ウワァーィ!!!
389381:02/01/31 20:48 ID:???
誰か>>381を訳してみそ
スピラのティーダという存在は元々タイムリープによって生じたもので、
彼はその時点からザナルカンドとそしてスピラの両方に存在している事になる。
(厳密に言うと存在しているのはスピラsideのみ。ザナルカンドには何も存在しない。)
例えばジェクトもそのタイムリープの一種。
そのタイムリープはシンの移動により起こるもの。
シンは空間的な移動をするのではなく次元的な動きをする。
次元軸をA,B,C,D......nと仮定するなら、シンはD以降の次元を動き回るわけだ。
あ、A=x軸、B=y軸、C=z軸の事ね。それ以降は無理やり表しただけ。
だから、シンの次元とスピラの次元は常に一致しない。
スピラの次元が一定の速度(C次元)で進行するのに対し、
シンは次元を無尽蔵に動き回る(D......n次元)わけだからね。
ただ、シン次元⇒スピラ次元というベクトルは一定。変化しない。
そして、次元が違うのだから二人のティーダの存在も重なる事はない。
ザナルカンドのティーダとスピラのティーダは逆位相の存在であり、
互いの世界でのビジョンには介入する事はない。(次元が違うから当然)
シン内部のザナルカンドはエボン=ジュによって廻り続ける螺旋であって、
そこには時間軸は存在しない。記憶が容量として積まれて行くだけ。
記憶も、そこでは永遠に塗り替えられていくだけのもの。
いわゆる時計。機械的に刻んでいるに過ぎず、実際の時を刻んではいない。
で、何が重要かというと、ザナルカンドは事実ではないと言う事ね。
あくまでも事象というキャッチしかできないから、そこで起こる出来事も
当然事象でしかない、と。一方のスピラではそれも事実として受け止められてしまうが。
祈り子が眠りつづける限り、無意味な事象は循環しつづける。
よくよく考えてみると、アーロンの言っていた「死の螺旋」には
2重の意味があったのかも知れない。
シンを中心に据えた死⇒死⇒死という螺旋と、
死んでいる記憶、事象の螺旋、という意味。
そして最後に、エボン=ジュを倒した。そしたらどうなるか。
まず祈り子とエボン=ジュを結ぶ鎖が途切れる。
祈り子の夢。即ち積もり積もった事象が崩れる。
これでその中のティーダと言う存在も消えてしまう。
ただ、ザナルカンドのティーダとスピラのティーダは異なる次元に存在する。
違う次元の二つをA次元(スピラ)、B次元(ザナルカンド)と置く。
エボン=ジュを倒した瞬間、シン次元が消滅する。
それに伴い、その内部に停滞しているB次元も消滅する。
エボン=ジュ倒す⇒B次元消滅の流れ。A次元(past)・B次元(now)。
この時点でB次元は消滅。だがその前に事象の消滅が起こる。
シン爆発(幻光虫出現)⇒B次元完全消滅の流れ。A次元(now)・B次元(ended)。
消滅したB次元⇒ティーダ点滅の流れ。B次元(ended)・A次元(now)。
もうわかると思うが、飛空挺でティーダが点滅したというのはB次元での話である。
B次元にA次元が追いついたことで当然の影響が現れたと言う事になる。
要するに同じタイミングで起こるべきことが然るべくして起こっただけのこと。
よくある未来を変えてしまったらどうたら〜ってやつ。
ここで、BとA二つの次元が重なる。そして、時を失ったB次元は意味を成さなくなる。
で、スピラ側の次元のみに落ちつくわけ。
で、EDって展開ね。一応理論の筋は通っていると思うんだけど…。
これだとティーダは結局消滅せずにティーダ(スピラside)として存在する解釈になるか。
じゃあ飛空挺から飛び降りて海に落ちて上がっていく所がラストカット…?
色々感想求む。

なんとなくage
芝姫sage
>>390
最初の三行の解説おながいしまーす
>>391-392
重要な点は
「ティーダはスピラに来たからと言っても別にB次元から移動してきたわけではない」
ということ??コピーができたみたいなニュアンスでいいの?
非常に面白い意見です。特に前半部分。
もっとやって
397!!!:02/01/31 21:15 ID:???
ていうかさ1000年前にザナル感度が滅んだ原因はさあ
召喚士対機械兵器の戦争じゃなかったっけ?
で召喚士は応戦し切れなくなって祈り子になったんでしょ?
ということはアナザーストーリーのティーダは
1000年前にザナル感度に実在していたティーダということになるのか?
だとするとあのセリフの解釈は
1000年前戦争中に召喚士と共にたたかってたティーダ(実在)は
相手の機械兵器を使ったから逮捕されたんだよ。
>>390-392
ティーダが点滅する理由がちょっと分からないT0T
漏れの頭脳では理解できません
タイムリープって何ですか?
時の君が使ってたような
400!!!:02/01/31 21:17 ID:???
だから「あいつ」ってのはユウナじゃないのよ。
ティーダには召喚士の恋人がいたんだろうか?
401390:02/01/31 21:18 ID:???
>>394
これは私案なのです。最初に断っておきますね。
っで、異なる次元同士の衝突の時にエラーが出ることもあって、
ティーダもその中の一人?ってことです。
…逆に、シンに近づきすぎて頭がぐるぐるするってのは
違う次元に干渉した事で少々おかしくなるのかなーてことです。
知ったかぶり笑える
403!!!:02/01/31 21:21 ID:???
一番最初んときザナル感度で、試合に行く前にティーダにサインくれってたのんでたガキ共が
(´∀`)
ー「」ー
やってたよね。勝つためのおまじないだって。
404七紙:02/01/31 21:23 ID:???
>>397に納得した俺は炒ってよしですか?
405390:02/01/31 21:24 ID:???
>>399
時間軸に干渉すること全般です。
次元同士が繋がるみたいなニュアンスで捉えていただければ結構です。

>>398
時間軸を文字で表すのはしんどいのですが、
要はスピラ視点からみて先(未来)で起こることがティーダの消滅(とザナルカンドの消滅)で、
未来で起こったはずのことに現在が追いついたのでそれが現在に発現したってことです。
未来を据えた現在から未来への完了形みたいな感じでしょうか?

>>397>>400
一応レスしとくとザナルカンドが滅んだのはシンのせい。
シンがザナルカンド、ベベルを含む当時の機械文明を滅ぼした、とアルテマニアに。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 21:27 ID:Kjc7wtJS
>>390
わざとややこしくしてるようにしか見えない。
A次元で召喚獣が死んでもB次元では生きてる(また呼べる)のと同じで、
エボンジュ倒してB次元のティーダが消滅しても、A次元では生きてるってことか???
論理学を勉強しる!
410390:02/01/31 21:41 ID:???
>>407
じゃあわかったよ。簡潔にな。
]のクリア後の考察が色々あってさ、
そのどれもがザナルカンドとスピラを同じ位置付けで捉えていて、
だから「ザナルカンドは結局何処にあるんだ―」とか、
「シンの腹の中は四次元だ」とか、色々意見が交錯してたでしょ?
でも、それなら次元を切り離したらどうか?って考えたわけ。
次元を別々にしたら、いちいちそんなことを考えなくてもよくなるでしょ?
それで、その後問題になってたEDに目を向けたのね。
まあ、都合の良い様にしたといわれれば確かにそうなんだけど、
それならEDを二つの次元間の時差(表現おかしいけど)として捉えられるかな、と。
で、俺が考えているザナルカンドってのはメモ帳みたいなもので、
何時何処何処で誰々が何々〜みたいなことがつらつらと書き綴られているものなんですよ。
だから、いくら本当の事っぽく書いてあっても結局は絵空事ってこと。
…大分簡略化したけどわかりにくいですかね?

411名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 21:42 ID:l1L3OH/d
早くもクリアーした方がいらっしゃるようですが、
通常版のセーブデータが使えるんでしょうか?
>>411
読みこめない
413ALM ◆ALMxp872 :02/01/31 21:45 ID:???
SFヲタがいるのか?
>411
今ヴェヴェルから逃げて来たとこぜよ
>>353
>ブラスカのステータス載せるなら、バトルに載せろよ。

どこに載ってた?漏れ一通り目を通したけど発見できなかった……鬱。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 21:49 ID:l1L3OH/d
>>412
ありがとうございます。皆さん、進めるの早いんですね。
417盛岡製紙工場 ◆IkfEhcPc :02/01/31 21:56 ID:???
10通常版持ってるのに、インターナショナル買う奴は
どうかしてると思われ。
>417
俺かよ
419ALM ◆ALMxp872 :02/01/31 21:57 ID:???
>>390-391は電波?
420盛岡製紙工場 ◆IkfEhcPc :02/01/31 21:58 ID:???
>>418
買ったのかよ。どうして買ったか小一時間問い詰めたい。
>>391
ほほ納得だけどティーダは2年後にはいないっぽいんで
あの時飛び降りて水面に衝突して死んだと思われ。
アナザーストーリーはどう見ても1000年前の話だし
生きてるなら2年も出てこないのはおかしい
>420
もっと強い奴と戦いたい
423名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 22:05 ID:7X1ADtUm
アナザーストーリーをギガポケットに取り込んでMpeg変換すると(転送レート1.41Mbps)
だから15分で、
1.41(Mbps)×60÷8=10.575M
10.575×15(分)=158.625M
どこにうpすりゃいいんだ。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 22:08 ID:0VV0s35H
召喚第二オーバードライブはネタですか
インターナショナル版でセリフ
日本語にできますか?
>>420
人の勝手だろボケが
418がトランクス1丁で紐で縛られていて、
SMの女王様の420にしばかれる姿を思い浮かべてワラタ(ルパン三世風
チェックサム解析ファイルさえ手に入ればいつでも調べられるんだが>二段OD
429名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 22:24 ID:44cZxmFG
>423
WinMXで幅広く開放
430名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 22:27 ID:vToS2IW3
おーい早く誰かアップしてくれ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 22:35 ID:vLa3HWd0
 ∧_∧
(・∀・)
(]命 )
 |||
(_)_)
>>423
見たいです。うPおねがします
>>423
いらん
>>433
黙れコラ
435もう明やい ◆xonyBUBU :02/01/31 23:06 ID:???
法外なことはするなよ
>>434
想像どうりのレスでワラタ
俺持ってるしなあ(お
>>436
お前も想像通りで藁田
439名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 23:10 ID:MKptrCYX
ここで法外なことしたら密告してやる
440名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 23:10 ID:zKL8R3o6
だれかupして〜
つぅか
永遠のナギ節だけじゃなくて、日本声優陣インタビューはどうなの?

誰も触れないって事は糞っぽいけどさ。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 23:13 ID:fWflu84E
召喚第二オーバードライブはネタですか
>>435
削除依頼した人か?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 23:14 ID:zKL8R3o6
>>439
お前を密告してやるYO
とれとれチョコボのバグ技使えないっぽい、、、
446つうか:02/01/31 23:17 ID:7/tqCDLv
MXにあるんじゃないの?
>>445
進むの早いな
ムービーはないわポリゴンキャラは本編の使い回しだわ、肝心なことが何一つ分からないわ、
変な世界設定ができあがってるわ、で何一つ評価すべき観点がない作品>アナザーストーリー

そして不可解なアンケートハガキ。これは間違いなく■の金儲け策。
10の続編まで作って150億に近い赤字を埋めるつもり。しかもアルティマニアなんていう本
を自分の子会社に大量に作らせて後押し。それに止まらずディズニーファンのゲームに
FFファンまで買わせようと目論んだ野村の闇のゲーム。そして永続的な儲けを狙った
オンラインゲーム、FF11。それらを安上がりFFアニメ(のCM)を使って宣伝しまくり。
あげくのはてにはそれらの怪しいグッズを割高で売りさばく。

右を見ても左を見ても何処見ても金儲け、金儲け、金儲け。
そしてその掌でヽ(゚∀゚)ノ←こんな感じで踊らされている俺たちユーザー。
これをFFの魔法で現すとすれば「ドレイン」「アスピル」。
それによって溜められたものはすべて映画の赤字へ消えてゆくだろう。
>>447
オメガの後ろの「030」ページに書いてあったよ。
>>400
>ティーダには召喚士の恋人がいたんだろうか?

たしかにそれらしき感じだったが、俺はそこ、おかしいと思った。
召喚ってのは、『シン』にぶっ壊されたザナルカンドの住人達が
祈り子になったからこそ可能になる行為だよな。
だから、1000年前のザナルカンドvs.ベベル(だっけか?)戦争
中、ないしは以前の時代に「召喚士云々」ってのは変じゃないか?
機械使ってる時には召喚士なんていなかったんじゃないか?
>>445
スマソ
とれとれチョコボのバグ技って?
452:02/01/31 23:22 ID:yG63AAXE
インタ−ナショナルって今売ったらいくらくらいになるの?
>449
そうなの?
たしかに3回やってみたけどやっぱりダメだ
普通に取るか
>>452
ヤフオクなら7000円が相場。
ゲーム店は4000〜4500円位では?
455:02/01/31 23:24 ID:???
>452
ゲームステーションで4000円
>>450
召還士は確かにいた。バハムートの祈り子が言うには
1000年前の戦争は召還士(ザナルカンド)vs機械(ベベル)であり
召喚士はばったばったやられてったらしいw
で滅びる前に自分のふるさとザナルカンドを夢に残そうと祈り子になった。
実際に両国を滅ぼしたのはシンかもしれないけど。
相変わらず苛々させてくれるミニゲームだ(w
>>450
召喚は祈り子がいればいいだけで、シン云々は関係無い
むしろシンが召喚された、エボン=ジュがいる、これだけでも1000年前に召喚士がいたことの証明になる。
祈り子
「昔 大きな戦争があった
ティーダ
「ああ……機械の?
祈り子
「うん ザナルカンドとベベルが戦ったんだ
「始めから勝負はついてた ベベルの軍隊はみんな機械で……
「ザナルカンドの召喚士たちは ばたばたやられちゃったよ
「ザナルカンドは 滅びるしかなかったんだ
「だから……姿だけでも残そうとしたんだよ
ティーダ
「なに……したんだよ
祈り子
「生き残った召喚士と それに街の人たちもみんな……
「祈り子になったんだ 召喚するためにさ
ティーダ
「召喚……って『シン』!?
祈り子
「ちがうよ……ここだよ
「眠らない街 ザナルカンド
460449:02/01/31 23:27 ID:???
>>453
>ノーマル版では、ナギ平原での『とれとれチョコボ』で、時間切れになると同時に
>鳥に当たると、以降の訓練からはチョコボが鳥に当たっても足止めされなくなったが、
>この現象は削除されている。

って書いてあるYO!ヽ( ´ー`)ノガンバレヨ〜
カブタ
あれ?なんでシンの中に祈り子の夢みたいなのがつまってるの?
エボンジュの誕生の話ってどんなのだっけ???
わかんなくなってきた
463名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 23:38 ID:zKL8R3o6
>>432いるかい?
464 :02/01/31 23:38 ID:PwxsS8X5
隠し召還獣をとっととおしえてください
みんな、「連続斬り」なんてネタに騙されるなよ〜
本当にある新アビリティは「せんすい」でしょうが。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 23:41 ID:zKL8R3o6
>>465
藁田
>>465
違う「すいちゅうこきゅう」ダロ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 23:47 ID:6YZcDGUz
それよりちょっと聞いてくれよ。
スレとちょっとは関係あるけどさ。
FF10ってまだやってないんです。
中古でいくらくらいが相場ですか?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 23:47 ID:zKL8R3o6
笑いage
470名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 23:48 ID:/ozZJa/Q
>>468
2980〜4980円
471名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 23:49 ID:zKL8R3o6
>>468
4千いくらで売ってたきする
472名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 23:51 ID:6YZcDGUz
2980で売ってたらいいな〜〜
4000も出す気ないし・・・
ぷにぷにワッカをつつくユウナとリュック。
本当に「むにゅん むにゅん」て音が出てる(w

まあ時間もないのに急いで作ったから、こんなもんだと思ってたよ・・・。
青木さんはやっぱ声上手いなーと思った。(潜水する秒数を数えてる声とか上手い)
でも英語版のユウナの第一声にはひっくり返った。
あと子供ティーダの声の低さにもひっくり返った。
英語版は声になれるまで小一時間はかかる。
ワッカの「だべさー」とか「「そーなんだァ」とか語尾に「ァ」がつく喋りには
未だに慣れない・・・。無理に訳変えなくていいのに・・・。
バハムートの祈り子が一番上手い。
>>472
もっと安いところ探せばあるだろ?
1000円とか
475名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 23:55 ID:6YZcDGUz
1000円なんてどこにある??
ヤフオクとか?
普通のショップにもあるんかな?
インター版で今の所一番自然に感じたのは船の動力室に居る女の歌うチョコボのテーマ
デア・リヒターみれたyo
とりあえずオートプロテス、シェル、リフレク、リジェネだった
220000とか回復して笑えます┐(´ー`)┌

使ってくる技は
カタストロフ:全員30000くらい
コロナ:ステータス変化や補助魔法消滅+全員20000+MP約500吸収
セパレート:1人99999 クイックトリックみたいに速い
ミラージュ:これを使った時攻撃すると、受けた分の1/3ずつ全員に与える。すぐ効果切れする模様
アルティメット・エンド:全員99999+カース+ディレイっぽい
プロピテンスは使われてない

とりあえずHP20000いる、と。
漏れは倒す気力Nothing
478ぴーぴんぐ・とむ ◆BP8REALw :02/02/01 00:21 ID:???
円卓?
>>477
つーか
>アルティメット・エンド:全員99999+カース+ディレイっぽい
されたらオートフェニックスあっても無駄だな・・・他のはオートフェニックスで問題なさそうだけど。
でステータスはいくらくらい?
自軍のね>ステータス
今日発売のザ・プレP10にある情報
「もちろん「FFX」のデータがあればそのデータをコンバートして使うこともできるぞ。」

・・・( ゚Д゚)ゴルァ!!
>>481
なんだ、それ?(w
>>481
マジかYO!!
484ぴーぴんぐ・とむ ◆BP8REALw :02/02/01 00:28 ID:???

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'   、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  <majidesuka?
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
>>479
スフィア版の初期配置全部埋めたくらい。
アルティメット・エンドもリレイズで凌げるけど、
復活後に何故かカース残ってる&ディレイで結局死んだyo
486485:02/02/01 00:30 ID:???
マ、マジで!?Σ(;゚Д゚)
ワッカのフギャアがない・・・
藁田age
セーブデータの件で取説よんだら・・・
〜P4 セーブデータについて〜
(省略)なお、FINAL FANTASY ]のセーブデータは使用することができません。

計ったな!ザ・プレ!!!
>>485
強すぎてみんなやめてしまうなそれ・・・
ステータスALL255でも無理っぽくないか?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 00:34 ID:TTbUT8Fp
今日秋葉原にティーダとユウナの声優さんが来てたよ!CDにサインシテモラタ!
インタナは買わなかったよ!
492ぴーぴんぐ・とむ ◆BP8REALw :02/02/01 00:35 ID:???

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'   、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  <machigaika
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
>>490
それくらいでいいよ。
日本で10人くらいしか倒せる奴がいないぐらいでちょうどいい。
インタ買ったけどオリジナルでやり込んでしまったせいで
もう一度プレイする気が起きない・・・ボスケテ
>>493
どうせ倒し方公開するだろ、攻略サイトが
496 :02/02/01 00:41 ID:???
無印のFFX持ってる人でインターナショナル買った人どれくらいいる?
即効売った&売るつもり以外の人で。
>>495
自力で、だ
宗男氏ね。
>>496
買った。
どうせそのうち二周目やろうと思ってたから。
500 :02/02/01 00:42 ID:???
攻略サイト見ちゃおうかな・・・
アルティマニアΩ予想通り糞だったな
>>501
今ガンバって読んでる最中・・・正直、疲れる。(泣
インターナショナルと普通のってどっちを買ったほうがいいの?
Ω返品したい(;´Д`)
インターナショナルのほうがアルベド語がしっくりくる。
>>504
そんなにひどいのかよ
477はガセネタ
Interで所々ムービーが修正されてる、と思うのはおれだけか?
(全然FF10やってなかったから、おれが忘れているだけ?
>>506
約650ページで1900円。
どうかと思うぞ。ページ数多すぎ。
人も殺せる攻略本
FINAL FANTASY10 アルティマニアΩ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1012465854/
正直赤青買った人はΩ買わない方がいいと思うます。
俺はコレクターなので買いましたが・・・。
650ページでオールカラーで1900円っていうのは結構頑張ってるお値段。
>>509
それっていいことじゃないのか?
半分以上無駄なページだよな
>>514
既出の意味の無い駄ページばかりでもいいと思う?
俺は3分の1のページ数にして800円にしてほしかったよ
>>516
いや、1900円って標準よりちょっと高いぐらいの値段だし・・・
200ページでもそんなに値段は変わらないだろう。
518509:02/02/01 01:02 ID:???
値段としては確かに安いかもしれないが、
読み物としては多すぎだと思うぞ。おれは。
(それでもガンバって読もうとする自分が憎いw)
つーかこんなもん2冊で済んだだろ
とか言ってみるテスト
520名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 01:29 ID:iVynJLyV
やっと聖印とれた…2時間かかってるし
それでインタビューの衝撃の発言ってどんなのよ?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 01:41 ID:iVynJLyV
おお!!
訓練場にセーブスフィアがある!
>>522
それは、何気に大きいな・・・
524FinalFantasy10〜永遠のナギ節〜(Divx).avi:02/02/01 01:55 ID:T4LYnOsK
下記のソフトを使って300Mほどのaviファイルをねつ造し、ファイル名を
「FinalFantasy10〜永遠のナギ節〜(Divx)」にする。
するとあら大変!キューが入りまくってウザー
カウンター生活の始まり始まり〜(爆笑)

ねつ造くん
http://isweb35.infoseek.co.jp/novel/nikujiji/
Untiねつ造くん
http://unti_netuzoukun.tripod.co.jp/
ねつ造くんたす
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/2397/netutasu.html
>>477
>困ったことが起こりました。
>私は英語版をプレイしているのですが、「ドライブをAPに」を使って、
>OBTを危機にセットして、マジックポットで防御しまくるっていう方法が効かないんです。
>25分くらいかけて防御しまくりましたが(ヘイスガをして)
>スフィアレベル一つしかあがらないんです。
>孤高でも試しましたが、60回、100回、200回と回数を変えて防御してみましたが、
>どれも35000ちょっとしかAPがもらえないんです。なんかおかしいですよね?
>英語版と日本語版ってなにか違うんでしょうかね?
>どなたかご存知の方いらしゃいますか?
これは本当ですか?この方法が使えないとマジ死亡なんだが・・・
やる気起きねーよ。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 01:59 ID:iVynJLyV
「ドライブをAPに」も弱体化したんだよね
迷っていたが、なんか欲しい気持ちが薄れた
528エスト嬢 ◆PupFPIgw :02/02/01 02:02 ID:???
結局エストもインターは買わなかったヨ!

日本語シーモア様とΩで余韻に浸る予定・・・( ´Д`)ハァハァ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 02:03 ID:iVynJLyV
サポテンダー使ってやるやつの方がいいかも。
Ωにそう書いてる。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 02:05 ID:6comsSMV
買わないことに決めた。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 02:06 ID:QZYk/9tA
インタビューの衝撃発言・・・・・・
アナザ−をプレイした人達の反応次第で、続編を作るかもしれないとのこと。
でも、もう多分作ってると思う。
アナザ−でティーダ、意味深な発言してるし
スクウェアもなり振りかまってられない状況だし。
バイオ並に色々シリーズ化されたりして・・・・・・・・・鬱。

正直続編よりジェクト一行の外伝作って欲しい。
よっぽど好きな奴しか買わないんだろなー。
高けーしよ。
533エスト嬢 ◆PupFPIgw :02/02/01 02:08 ID:???
続編出てモナー・シーモア様はいないし・・ショボ~ン
ベベルの隅っこにシーモア様のスフィアが落ちていればいいのに。
>>525
まあ、オメガ遺跡で戦ってりゃ割とすぐだろ。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 02:10 ID:M8x71v8b
あーあ
続編とまでいくと、
しつこい。そんなのまで、いらないよ。
と思う。
続編って・・・FF10をやったやつで面白いと思った人しか買わないと思うから
普通に12とか13作った方がいいような
それともポリゴン使い回したいのか?
なんかここの所やることすべてが裏目に出てるような
続編って、そこまで手が回るんだろうか?
>>534
オメガ遺跡でも1戦闘で1レベルくらいだった。
スフィア制覇まで果てしなく遠いと思う・・・
インター、多分2周目はしない。
字幕早すぎるし、
訳もなんとなく言葉がおかしい気がする。
日本版の声優が上手すぎるから余計違和感あるのかも・・・。
や、それ抜きでも違和感あるけどな。
541FinalFantasy10〜永遠のナギ節〜(Divx).avi:02/02/01 02:16 ID:T4LYnOsK
下記のソフトを使って300Mほどのaviファイルをねつ造し、ファイル名を
「FinalFantasy10〜永遠のナギ節〜(Divx)」にする。
するとあら大変!キューが入りまくってウザー
カウンター生活の始まり始まり〜(爆笑)

ねつ造くん
http://isweb35.infoseek.co.jp/novel/nikujiji/
Untiねつ造くん
http://unti_netuzoukun.tripod.co.jp/
ねつ造くんたす
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/2397/netutasu.html
続編って、ホント?
私もなんか気分的に萎えつつあるんで、
出ても買わないだろうけど。
続編はコナミから出ます
騙されていると分かっていても買いそう・・・・
545:02/02/01 02:22 ID:aSNX+gL1
続編ワンダースワンで出たりして(w
546  :02/02/01 02:22 ID:1k1OurXd
>>542

出ないって。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 02:23 ID:IIMc9AFt
外人でさえ日本版のユウナの声がいいって言ってたから
海外版の西友は相当ひどいのだろうな。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 02:26 ID:lsyvylw0
続編はポケットステーション専用で出ません
アナザ−では最後、ユウナがリュックの用意した服で変装して旅立つのだが
(ちなみに変装後のポリゴンは時間が間に合わなくてインタでは出ない)
Ωによるとユウナの変装スタイルはへそ出しなんだそうな。

つーか自分も続編はいい。
ア−ロンとか出てきたら萎えまくり(w
ア−ロンが出たら殺します。わたし必ずスクウェアを殺します。
続編なんかより、そんなの出す余裕があったら
これ以降のFFのほうに力を入れて欲しい。
551ALM ◆ALMxp872 :02/02/01 02:31 ID:???
もう北瀬チームはFFには関わらないのかなぁ
ていうか、KHとFF11以外になんか無いのかよ。
大丈夫か?
553:02/02/01 02:36 ID:aSNX+gL1
FF11あんまりやる気起きないだけど・・・
12は元のRPGに戻して欲しい
554もう明やい ◆xonyBUBU :02/02/01 02:39 ID:???
ロマサガとクロノブレイクが登録されました
FF11売れるんだろうか。ライトユーザ−が機材揃えてネット対戦するだろうか。
大丈夫か・・・?(スレ違いですまん)

オレも続編より外伝の方作って欲しい。
>>553
FF12はオフラインです。
あの松野たんが作るから期待大です。
アルティマニアΩにFFUについて衝撃発言があると聞いたが
事実ですか
558:02/02/01 02:51 ID:aSNX+gL1
>556
それなら安心
はっきり言ってオンラインはFF向きじゃない無いと思うし
わざわざFFしなくてもイイと思う
スレ違いですまん
英語版ダメだー・・・・・
全然感情移入出来なくて続けるの苦痛になってきた。(ちなみにまだキーリカ)
英語得意な人に聞きたいんだけど、この外人さん達って喋り上手いの?
シロウトから聞いててもどーも棒読みくさいんだが。
560教えて君スマソ・・:02/02/01 03:24 ID:???
永遠のナギ節のストーリーの一部始終の概要を教えて・・・
永遠のナギ節の全セリフ書きましょうかい?
・・・・・・気が向いたらだけど・・・・・・・・
や、ごめんやっぱやめとく面独裁御免サヨナラーーーー C=C=(`ο´)
>>562
気がむいたらかいてくれYO
565名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 04:05 ID:hf+N+zfw
>>559
英語かなり棒読み。
あと台詞のニュアンスが状況に合ってないことが多々ある。
それ以前に主人公のオッサン声はどうにかならんのか・・・ 
むこうの人にとってはあの棒読みが普通なんじゃん?
てか日本の声優って誇張激しいし
洋画の字幕と吹き替えを比べれば歴然
567  :02/02/01 04:47 ID:v6uE2E7k
10をやったことないヤツなどっちを買えばいいんだ?
棒読みが普通なんて事はない
声優のレベルが著しく低いってことでしょう
   英語はどうしたよ
             ∫      _____
    ∧_∧   riii=       |┌──┐| ̄|-、<「一つだけ、お願いがあります!…いな
   (   ´_ゝ 「 ノ        ||    ||  | ]
   /   ⌒\/ /───┐  |└──┘| 」 /
  / ∧   \ / ̄ ̄ ̄ ̄`・、[ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
  ( 二\   `'|          X|      | O O|
  〜〜ー⌒ ̄~〜〜--〜〜-〜"~~ ̄
>>567
買わなくてよい
571エスト嬢 ◆PupFPIgw :02/02/01 04:59 ID:???
>>570
んーなこたーない。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 05:06 ID:U0g0DiFZ
>>128
ザナルカンドでの話だろ?
574亀レスマン参上!:02/02/01 05:48 ID:???
>>332
  DVDのコピーガードをキャンセルするリッピングTOOLは、
    アングラソフツしか存在しないのだ!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        Å          γ      γ
       (^^)            γ
      /(亀)            ......................................
     く_,. | |           .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、     ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'   ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(  ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
cladDVDも?
DVD萎え
でも国王のコメントワロタからまあよし
>567
オタならオリジナル買っと毛
>>552
来期の発売ソフトを発表してないだけ。
これはどこの会社にも言える。
>>555
最初からそんなに売る気ない。
オンラインゲームは早々に結果を出さず長いスパンで見てやってくれ。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 10:00 ID:A5wyiXQc
インターは欲しいと思わんけどアルティマニアは大満足
デア・リヒターに会ってきた。
一言。シド遅すぎ。
あいつのせいでメガグラビトンくらって確実に死ぬ。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 10:12 ID:y6T4uaZ1
ヘレティック召喚獣って何度でも戦えるんですか?
>>579
なにに?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 10:22 ID:YCT2gA1Z
英語版の声優、そんなに変か?
棒読みなのは確かだが、アニメ声よりずっといいような気がするが。
ティーダの声もあれでいいと思うし、ユウナの声もあの微妙に不細工な
顔に良くあってると思う。変に女の子っぽいキャラよりも、ちょっと
暗めで出来の悪そうな女って感じがいい。
アメリカ(つーか日本以外)は声優って地位低いからなあ。
アニメ映画の音声なんかでも、有名俳優が吹き替えしないと見向きもされない。
声優一本で仕事ができる日本とは背景が違うから仕方ないのかもしれないけど。
あの誇張されたわざとらしい声に慣れてると、確かに必要以上に棒読みに
聞こえるね(実際、棒読みなのは確かだけど)。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 10:23 ID:YCT2gA1Z
言い忘れた。シーモアの声だけは変だと思う。
>>583
>微妙に不細工な顔

おのれユウナたんを愚弄する気か
ユウナたんより美人だからってヤリマンのリノアの方がイイってのかゴルァ
今雪印の牛乳飲んでるけど、俺ってレジスタンスだと思う。
主要キャラと召還中の名前だけアルファベット表記なのは何故?
他の奴カタカナなのに。すげー違和感あるんですけど。
588国王様の名言:02/02/01 11:05 ID:???
えぇ!?オレ…死人!?
オメガウエポン倒した後に、スピラは死人の居場所ではない
みたいなこと言うよね。
オメガに国王のサイトアドレス載ってたね
純粋なファンが喜んで見るかと思うと…笑いがこみあげてしょうがない
あの自画像を見たらどう思うんだろうね(藁
592名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 12:40 ID:gAnPvXjM
もうクリアした人いる?
ネタじゃなく
593名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 13:44 ID:j523BuD8
声優インタビューは
シーモア役の人がいきなり
シーモアの髪型の話題からはじまったのがワラタ。
「どういう髪型なんだというか髪なのか?」
らしい。本人もソウオモッタンダネ・・・

インターやってると激しく通常版がやりたくなってくる。

アルティマニア・オメガ読むと
設定解説はもうつっこむとこないな。
まあスクウェアから資料もらって書いてんだから当たり前だが。
594やったー@デストレイル覚えたよ:02/02/01 13:44 ID:935oLSSS
ヨロチクー
595名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 13:48 ID:8rNwzW3f
>>586
ワラタ
これからもずっとレジスタンスでいてくれ。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 13:48 ID:k5kGt+7e
英語版のユウナはオードリ−・ヘプバーン風に喋ってるつもりなんだってさ。

DVD、自分はシーモア役の人のコメントにかなり笑った。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 13:50 ID:mSQWc705
>インターやってると激しく通常版がやりたくなってくる。

激しく同意。
国王の渋い声が恋しい今日この頃。
うはあああああウラヤマシ-
買うぞすぐ買うぞ絶対買うぞほら買うぞ…今日!!
飛空挺とった
みんなさ、クリアするの早いよねえ。
俺はヒキーだから
日本語の台詞を入れなかった理由に、Ωで容量の問題と書いてあったけど本当にそれだけ?
そんなに容量厳しかったのか
603匿名:02/02/01 15:17 ID:???
ナギ節下さい
604名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 15:39 ID:hK5syX7/

お?るりに・・・・
てことは、そろそろですかなぁ?

(゚д゚)エボンの賜物ですな。
―「」―
英語版西友のインタビューさ、
どっちの役の人も当たり前のことを
すげー偉そうに語ってるね(w

キャラの動きに合わせて台詞をしゃべらないといけないからとかなんとか。

ユウナ役のひとなんて
「(ユウナの役の)方向性を見失ったときは、
ローマの休日を思い出しながらやりました」、とか
ほざけコラ。  これだから駄目なんだな
ユウナとティーダの馬鹿笑いは入ってるのか?
やはり外人には理解しにくいキャラなのかなあ。
しかしなぜにローマの休日…ああいうキャラじゃあないだろうがッ!
608名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 16:19 ID:5EYR0LQw
>>605
プロは声で距離感も表現するとか聞くけどね。
日本受けするものは、必ずしもアメリカ受けするとは限らないからね
610ALM ◆ALMxp872 :02/02/01 16:20 ID:???
>>609
DQがいい例だな
>608
俺は声で猥褻感を表現できるぜ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 16:45 ID:GvWbXRFb
今ヘレティックヴァルファーレと戦った(というか瞬殺された)
んだけど、ダメージ限界突破してなかったよ。
こっちのヴァルファーレが限界突破しないと向こうもしないのかな?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 16:46 ID:QEpeyUb/
614空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/02/01 16:49 ID:o2hNlorP

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'   、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  <uooooo!!!
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
>613
アドレスは出てないが>604参照
616空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/02/01 16:58 ID:???

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'   、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  <ichiougaisyutsudattanoka…
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
ユウナの横乳アップは載ってないね
俺的には一番の見所だったのだが…
FF1〜3の英語版は丁寧な英語で
日本で英語の勉強しただけでもわかりやすかった。
FF4〜6は俗語や特殊な言い回しが増えて急に難しくなったんだけど、
インタの英訳はどういう感じになってる?
621空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/02/01 17:34 ID:???
ファミ通のやつですね
Ωのインタビュー見たけどすごい。こいつら全然EDに対する考えが統一してない。
続編が出てもティーダの復活はないかもしれない。

鳥山・・・是非ユウナと再会させたい!復活させたい
野島・・・プレイヤーに想像して欲しい(一点張り)。消滅はしておらずどこかにティーダはいます。(スピラに限らず)
北瀬・・・同上
渡辺・・・特に何も考えてないのか発言力がないのかw

てな感じでどうもシナリオスタッフのやつらで復活させてハッピーエンドにしようと
しつこいのは鳥山(イベントディレクター)って人だけ。野島(シナリオライター)が
復活させる気がないから続編が出るとしてもティーダがいるのかどうかは
鳥山氏がどのようにして野島氏を説得するかにかかってると思う。
623訂正:02/02/01 17:47 ID:???

渡辺→北瀬
北瀬→渡辺
本当はインター買おうと思ってたけど、このスレ読んでから通常版を友達から借りることにしたよ。
おれは野島氏に賛成。
ここまで引っ張っておいてティーダは生き返りました(*^∀^*)とか結論
とかいわれたらかなり萎える。それを知るがためにアルティマニアやインタナショナル、
続編(あるとしたら)を買ったみたいでムカツク
626いんく:02/02/01 17:59 ID:p3rIo7xX
624>初めてプレイするなら通常版のほうが絶対良いと思う。
ティーダのイメージがあっちと違うから違和感がかなりありました。
セリフも違うし…。
627 :02/02/01 18:02 ID:wOGleMnb
>>626
俺、買ったけど、まだプレイしてないよ。
英語だとイメージ違いそうだし。
おまけのDVDだけ見たけどね。
今頃気が付いたけど、キマリの一人称って「キマリ」なんだね…
声優のインタビューが面白かった。
>>626
レスありがとう。
日本語と英語の音声を切り替えれれば絶対インター買ったんだけど。
まあ、英語の勉強のためにbook化したら買うかな?
最後に写真が落ちてきてって言うのは何だったの?
632いんく:02/02/01 18:08 ID:p3rIo7xX
627>一応、インターはプレイしたんだけど、DVDの内容が気になって
集中できないの(事実)。
プレイしたら不思議な違和感に包まれるッス…。(←私はそうだった)
まだ、ティーダとリュックしか出てきてないからワッカの声とか
楽しみ☆
>>631
デマですよ
>>633
ナルホダ。
デア・リヒターがあまりにも強いから
お金40億にいじって全額寄付したら
真っ二つにできた(・∀・)!
Ωによると全モンスターを斬れるらしいよ。
636いんく:02/02/01 18:14 ID:p3rIo7xX
音声切り替えは欲しかった〜。あの字幕を日本の声優さんで聞きたかった。
キマリがまだ出てきてないから自分の事なんて言ってるのか楽しみ。
声優インタビュー、シーモア編がおもしろかった〜。
631>写真って何のかな?落ちてきて?

637名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 18:17 ID:???
>>635
で、倒すとドーナル?
638いんく:02/02/01 18:17 ID:p3rIo7xX
633>なるほど
>625
自分も賛成。
続編出すのは、まぁ許してやってもいい。
けど、ホントティーダ復活だけは勘弁してくれ。
ティーダ似の男っていうのはその人物を元に祈り子がティーダを夢見た(創
り出した)orその人物が過去のザナルカンドで祈り子になった人々の一人だ
った、ってコトだろう。
640いんく:02/02/01 18:21 ID:p3rIo7xX
インターにもPARは使える?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 18:31 ID:OyqV3jXg
>その人物が過去のザナルカンドで祈り子になった
これは無いんじゃない?
これだと「ティーダ似の男」=召喚士ってことになるし・・・
祈り子≠召喚士
643名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 18:49 ID:w/gJ0H8z
>>625
俺も野島氏に賛成かな。
復活とも消滅ともとれるあのEDだったからこそ、FF10のストーリーがより深いもの
になったのだと思う。
□の経営が苦しいのも分かるけど、下手に続編を出したことで、結果がかえって裏目に
出る可能性があるから、無理して作らないで欲しい。
素直に生き返ったほうがいいよ。
オタ以外はどうせハッピーエンド以外望んでないだろ・・・・多分
>>636
シーモア編おもしろかった!
本当、英語と日本語両方入っていれば良かったのに。
>>644
まぁ、よほどお粗末じゃなければそれでいいと思うけど
一度ああいう形にしたんだから今更やる必要はないと思うな
安上がりで作れそうなのでやりそうな予感。
サクラ大戦4みたいな感じ・・・・
648639:02/02/01 19:27 ID:???
>641
夢ザナルカンドを召還している祈り子は集合体(複数)だよね。
(召還獣みたく、一人の祈り子に対して一匹の召還獣じゃないだろ。)
この説をとれば、「ティーダ似の男」は生き残った人々と共にザナルカンドを召還
する祈り子になり、「ティーダ」は「ティーダ似の男」(ブリッツ好きだったりして)
にとってある意味理想の(平和を謳歌している)自分になる。もう一つの説をとれば
「ティーダ似の男」は過去ザナルカンドでよく知られていたり、ベベルとの戦争で活
躍したりした人物でその記念(記憶)に祈り子が「ティーダ」を夢見た、ということ
になると思う。どっちかっつーと2番目の方が可能性高いかな。
あまりレスになってないやね、長文スマソ。
鳥山が復活に押し切ったりして。
シナリオでの実質的な決定権は野島にあるんたけど
アナザーストーリー作ったのは鳥山だしどう転ぶかワカンナイ
生き残った人々がザナルカンド召喚してるということは
祈り子一人で何人もの夢の人を召喚している可能性もある。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 19:45 ID:hpuv6OCy
日本語版  アニヲタ用
英語版   洋画ヲタ用
なんでinterの方はこの台詞なんだろうか
http://www.gaming-intelligence.com/psx2/ff10/media25/ffxend73.jpg
>644
同人女は復活を望んでいない、おそらく(w
野島が作ったゲームはやたら謎を残したり悲観的なオチが多い

FF7・・・約束の地、EDの終わらせ方(結末ではなく)
FF10・・・ティーダがどうなったかよく分からない。どっちかというと悲観的。
ハハムートラグーン・・・ヒロインが寝取られる。将軍が刺し殺される。
通常版のは>>652のせりふなんて言ってたんですか?(知らんでスマソ)
ありがとう
657:02/02/01 20:07 ID:XpjWTaVw
用心棒の「夢の終わりを越えて真実となれ」
とゆう言葉にかすかな希望を感じる
>656
まさにありがとう
アナザーのupまだ?
>>652
サンキューだと海外じゃ変らしいよ
661ピ華厨 ◆F/PiXNUQ :02/02/01 20:22 ID:???
であ・りひたーってホントに『す○てを超え○も○』より強いの?
>>653
自分で制作した復活するシナリオが売れなくなるからな
>>657
それはシヴァのセリフと全く逆の意味を持っていて
Ωのインタビューでこの否定的、肯定的な2つのセリフを入れることによって
「EDをどうとらえるかがおまえの物語」とプレイヤーに問いかけようというねらいがあるらしい。
結果、復活説を論ずるには用心棒、スピラにいない説を論ずるにはシヴァとなってしまい
いつまでたっても話に決着が付かない。
ということはこの2つのセリフは議論するに至って何の根拠もなく証明にもならない
ということです。
>>654
野島の脳内では、物語が完結されてるんだろうナー。
アナザ見たいage
666やったー@ブラックアビス覚えたよ:02/02/01 20:50 ID:tTDqUISX
ドライブをAPにが無ければどうやって強くするんだろうい
>>666
ていうか本来レベルあげってのは何度も戦闘してやるものなんだがな
バハムートラグーンはハッピーエンドじゃないの?
669ピ華厨 ◆F/PiXNUQ :02/02/01 20:56 ID:???
もちろんスフィア盤使ってません(新スフィア盤意味無し)
>>668
ハッピーエンドかもしれないけどヒロインとはくっつかずに竜と付き合うという悲劇的な
主人公と恋人を刺殺された可哀想なヒロインがなんとも言えません
671名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 21:21 ID:w3Xh7xhN
アナザーのあの終わり方はひどいって。
もう、マジで金返せってかんじ。
>>671
EDが結構感動もんになってる。内容は変わらないんだけど
セリフの微妙な違いで・・・やってみそ
673ピ華厨 ◆F/PiXNUQ :02/02/01 21:22 ID:???
借りモンでヨカッタ……
友達もインターナショナルで10初買いだし……
>>661
強いっす。
比べ物にならないくらい、、、。
ちなみに シドが遅いってあるけど
離れる、近づくは無いはずだよ
675ピ華厨 ◆F/PiXNUQ :02/02/01 21:28 ID:???
もうそんなトコまでいったのカー(TロT)
676:02/02/01 21:32 ID:tcreQMiC
インタ−ナショナルやる気起きないんだけど・・・。
7の時は確かデ−タリンクしてたよな。
ボイスを日本語にしとけば、今回もリンクできたんだろうか?
もし、そうだとしたら髭怨むぞ・・・。
デアリヒタ−と戦うにはまた最初からやり直しかよ・・・。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 21:32 ID:IJBONvoR
-----------インター製作スタッフの心の声-------------

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< とれとれチョコボや「ドライブをAPに」の裏技なんぞ 
 ( つ ⊂ )  | 使わせるかよ チンカスゲーマーが
  .)  ) ) \_________
 (__)_)     
(・∀・)デア・リヒターハ アレデモメチャメチャヨワクシテヤッタンダヨ
HPヲ9ケタニシナイデヤッタンダ ナイテヨロコベブタドモガ

   ∧_∧
  ( ・∀・)< アナザーストーリーを
  (    )   中途半端な終わり方にしたのは正解だったナー。
  | | |     ユーザー共は何だかんだ言いながら
  (__)_)    絶対買いたくなるような奴等が多いからなー。
オリジナル要素設定なんざやってられっかよバーカ。

>>671
2ちゃんでバレ見てから買えばよかったのにね

てか買ってないんだろ?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 21:33 ID:rXuKsvj/
ユウナの声…なんじゃありゃ〜!!
他のキャラの声はなんとか…なんとか許せる。
でもユウナの声はプライドの高い女にしか聞こえない。健気さがちっとも伝わってこない…

個人的にジェクトの「泣くぞ!すぐ泣くぞ!絶対泣くぞ!ほぉ〜ら泣くぞ!!」
のセリフが変わっててショック…
680ジタン:02/02/01 21:35 ID:h+RyllS7
>>674
だいたいどのくらいHPありそう?
本当のデア・リヒターたん目当てのやりこみゲーマーは
途中で飽きても頑張るはず

よってデア目当てで買ったのに飽きたとか言ってるやつは自作自演
>>680
斬魔刀で倒したのでよくわからないっす。
まともにたたかったらすぐ殺されるし。
FF10インターナショナルは、DVD-ROM4.7GB中4.21GB使用してるから
音声切り替えは、どう考えても不可能。
片面2層にするか、英語音声と日本語音声の2枚組にするか、2パターンだすとか
しない限り…。
今回のカオスティックDは150万以上ダメージ与えられるから
うまく使えばデアリヒター倒せるかも。
君らボス目当てで買ってるの?
俺はDVDと英語ボイス目当てで買ってるよ。
全てを超えし者とかあんまり興味ない。
686ピ華厨 ◆F/PiXNUQ :02/02/01 21:43 ID:???
おれは元祖10のスフィア無しデータ(もちょいでシーモア戦)がソニータイマーによって抹消されたんです、、、
そんで友達が「インターナショナル買うけど、おれテイルズのファンディスクするから貸したる」
とか言ってくれたんでかりたんです、、、まぁ元祖10をもっぺんするより新鮮にできるからイイかな。
最近、FF10通常版の中古を見かけなくなった。
7の時みたいに通常版は生産中止になったのかな?
英語棒読みでしかも野島の英訳が最悪(うけねらいみたいな英訳)なので
英語が目当てで買った俺もげんなりした
新鮮味を感じるために、言語を英語にしてプレイしてる。
なかなか面白い。とくにアルベド語のスペルとか。
>>688
野島の英訳ではありません
>>688
英訳したのはアレックスっていうスクウェアのローカライズ部門担当の人。
野島はその英訳したセリフを和訳しただけ。
バーチャスティックで、やってみた。
・・・何か新鮮(w
紀伊国屋ティーダの操作が楽しいっす。
ΩとFF7インターの廃価版買いました(マジ)
Ω←何?
695ピ華厨 ◆F/PiXNUQ :02/02/01 21:49 ID:???
あるてぃまにあΩでしょ
Ω←オメガ
>>694
ω
>>695 サンクス。
699688:02/02/01 21:50 ID:???
ごめん和訳の間違い
>>684
カオティックDは試してみましたが
固い属性+プロテスがかかってるみたいで
全然ダメージ行きませんでした、、、
>692
いつから紀ノ国屋ティーダは動くようになったんだ?(ニヤリ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 22:05 ID:laiDtNV3
ナイトオブナマネギを複数個入手ってどうやるんだっけ?
インターナショナル版では不能?
703ピ華厨 ◆F/PiXNUQ :02/02/01 22:19 ID:???
ブリッツボールでなんか変更点ある?
おお、訓練所にセーブスフィアが出来てる。

>>703
強制イベントのブリッツボール大会の優勝商品の変更くらいかな?
ちなみに北瀬は、ザナルカンドエイブスとかを入れたかったそうだが
いそがしくて諦めたそうです。
>700
スゲェ早いね。
どうやってAP稼いでる?
マジAP稼ぎようがないよね。これ。
もうデアリヒターなんか斬魔刀で倒しちゃえ!
幸い斬魔刀の成功率up法がインタになってできたし。
>>705
キャラ自体はあまり育っていません。
用心棒頼りなので。
とりあえず主力にはAP2倍等付けてコツコツとやってますよ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 22:45 ID:AKL6GlUm
というかすごいな!
今回の用心棒はバッタバッタ斬りまくるぞ!
金さえあればこいつ最強
お金が無くても斬ってくれますね。
全財産出してゲージMAXなら かなりの確率っぽいです。
3000ギルでも出ました
よーしパパ蝶集めいってくるぞー
711ピ華厨 ◆F/PiXNUQ :02/02/01 22:49 ID:???
となるとギル二倍は必須っぽいね。

今回はスフィアレベル無限upできないからやっぱ普通に進めようかな…
>>706
ちょっと待ってください。
そんな物で倒せたら、史上最強の敵にならないじゃないですか。
「すべてを超えし者」より遥か上を逝かないと意味ないのです。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 22:56 ID:AKL6GlUm
>>712
そんな事言ったって斬れるもんは仕方ないw
すべてをこえしものもデアリヒターも斬。
>>713
それはデアリヒターも切れると?
めちゃめちゃ萎えた・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!スクウェア氏ね!!
まさかジェクトも斬れるんじゃないだろうな
716名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 23:11 ID:AKL6GlUm
>>715
まだ斬ってないけどジェクトも斬れるとはΩに書いてある。
というか全モンスター斬れるんだってよ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 23:12 ID:AKL6GlUm
全モンスター(ボス含む
デア・リヒターやヘレティック召喚獣って殺したらもう戦えない?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 23:14 ID:tn7Y1iGn
ジェクトを斬魔刀で済ますやつは親不孝者
ジャクトは斬ってよし!
ジャクト=伝説の72
721空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/02/01 23:18 ID:???
ジエンドみたいなもんか
それ萎えるなぁ

         まじで
>>718
戦えません
自演度は一部効果の無い敵も居たり
725名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 23:24 ID:eCAYDQoy
>723
うわ、、、やっぱりそうなんだ。
面倒だなぁ。
726空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/02/01 23:24 ID:???
そういえばアンデッド系には無効でしたな
727名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 23:29 ID:AKL6GlUm
ジエンドとかオーバーデス、オールオーバーよりタチ悪いですよ。
入手時の選択し、ODゲージ、相性値とか次第では
かなりの高確率で発動します>斬魔刀
あそまで高いと運とか関係ない
何で残纏鵜そんなに強いんだ?
クイックトリックは信じられないくらい弱くなったのに
>入手時の選択し

これってインターナショナルの追加要素?
>>728
インターナショナルだからじゃない?
と、言ってみた。
>>729
前からでは?
真の強い敵を倒すため がボス相手に斬魔刀でやすくなるんだっけ、確か。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 23:38 ID:AKL6GlUm
>>729
いや、それはオリジナルでもあるけど
・支払額が同額でオリジナルの約2倍のやる気アップ
・オーバードライブゲージが満タンの場合はオリシナルの10倍のやる気アップ
・相性値÷30だったのが相性値÷4

てな感じで仕様が変わっていて桁違いに確率が高いっす
20万ギル切るように選択肢選んだら、1度も斬魔刀出してくれないのは漏れだけですね。
>>732
やばすぎw
735空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/02/01 23:41 ID:???
>728
ラスボスや訓練所がクリアできない人への救済措置かな?
736733:02/02/01 23:41 ID:???
オリジナルでの話しね。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 23:43 ID:tn7Y1iGn
オリジナルを遊んだ人用に「真面目に戦うのが面倒だったら斬ってくれ」とか
738空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/02/01 23:45 ID:???
>737
あ、それかも
ブロンズを取り易く、ゴールドを取り難く
740名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 23:51 ID:WeF+kqhh
ユウナやってたか・・・
>>740
なになに?おせーて。

おなに
>741
マーシャルアーツの通信講座
定価で買ったのを、ちょっと後悔してる。
熱が冷めつつあるのを自覚。
英訳、なんか微妙にニュアンス違うのがひっかかる・・・。
ミヘンセッションの「お前なんなんだよ!!」のティーダのセリフが
「逃げてんじゃねえよ!!」ってのも・・・・・なんだかな。
でも逆に本編より上手いセリフもあったりする。から、なんか微妙。
とりあえずコード使ってさっさとすべてをこえし者と戦闘。でテスト。
なんと10回斬魔刀して5回成功。
今回は無茶苦茶使えるかも
ヤフオクの出品なんだが…これってどうよ?
持ってる人いるのかな。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14582858
748名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 00:42 ID:yfGwuBEQ
バイナリでセーブデータを見比べてるけど(オリジナルとインターナショナル)
ステータスとか全く同じ位置にある。フラグ関連はよく分からないけど
キャラのデータはほぼ一致。
なんでセーブデータをコンバートさせられないのか本当に不思議。
あたまの方のメモリーカード情報をいじれば使えるんじゃないか?とか思うほど似てる。
やろうと思えば簡単にコンバート機能つけられただろうに。
やっぱり和訳や英訳を見せるため、声を聞かせるために意図的にやったことなのかな
>>747
海賊版?正規モンじゃないよなコレ
>>748
スフィア盤が違うからじゃない?
751名前が無い@ただの名無しのようだ :02/02/02 00:46 ID:XYJV2PAm
age
752名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 00:58 ID:tcHH6DcD
アナザーストーリーにはやられた。ひどい終わり方。
ゲームのほうも声に違和感ありすぎるな。
まだキーリカまでしか行ってないけど、ティーダのオッサン声
ユウナの暗い声、ワッカの「行くべさァ〜」・・・・ヲイヲイ・・・
無性に日本語版やりたくなってディスク入れ替え。おかげで寝不足(w
微妙に変わってしまった台詞がなんかやだな。思いっきり変わってるのもあるし。
子供にサインするときの「いいッスよ〜」が「ほいほい」だもんよ。
今のとこ一番おもしろかったのは声優のインタビュー。
萎え・・・。
デアリヒター倒すとどうなるのよ
インター買ってよかったの思ったのが付属DVD。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 01:03 ID:wrudRGRG
みんな日本語版やりたくなるんだね。オレもだよ。
つーか、FF10は本当に日本の西友の上手さで成り立ってるんだなーと思われ。
英語版感情移入できなくてゲーム進めるのが苦痛になってきた。
付属DVD…。
勢いで買わず、感想待ちしてて良かった…かな。
主役二人とリュックは声優初挑戦だけどな
やっぱ日本人には日本語っス!
760名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 01:08 ID:/W20jLna
>>752
FF10インターナショナル版は英語の声がそれなりに珍しかったし、
英語版での技の名前とかを英語でみれて興味深かったからまだ許せる。
日本語と言い回しが違うのもたいした問題じゃない。
それよりもどうしようもないのが、アナザー。
すべてにおいて中途半端。ワッカにしても、いろいろと連想させられる。
にせティーダのスフィアにもアキレ・・・
正直、クソ。とりあえずこの週末にでも、売りに行くかな・・・
>>754
別にどうにもならないよ。
リボンのついた防具落としただけ
だからデアリヒター倒すとどうなるのよ
ああすれ違い
どんどん売ってね
高い買い物しちゃったよ〜
>>760
それが狙いなんじゃないの?
結論を出すとそれに批判する奴もでてくるだろうし。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 01:16 ID:y0IVKinn
カオティック・Dが150万ダメージってまじ?
やっぱ第2ODのイフェクトは第1ODの使いまわしなわけ??
それとなんか新しい魔法とかはあるの?サンダジャみたいな・・・
知ってる人よろしく!
>>760
続編作ってもらうか・・・
スクウェアにメールだして。
ユウナが妊娠したのにはビックリ

>>769
ツマンネエ
771769:02/02/02 01:26 ID:???
え???
妊娠してないの?  だって
ユウナ:ワッカさん、ぷにぷにだね。
ワッカ:照れながら何か言ってた気が・・・
ユウナ:ワッカさんが産むんじゃないんだから(w。

妊娠してるんじゃないの?
普通に考えてルールーだろ>>769
773769:02/02/02 01:28 ID:???
訂正。

ユウナ:ぷにぷにだしね
ユウナ:ワッカさんが産むわけじゃないんだよ

どう考えても妊娠してるだろ!!
なんでいきなりユウナがワッカの子供はらむんだよ

子供作るほどの関係だったらティーダ似捜しに行くわけないだろ
775769:02/02/02 01:34 ID:???
爆死
776769:02/02/02 01:36 ID:???
でもユウナが妊娠してたほうが萌えるだろ?
>>776
萌えないし、激しくウトゥになる
778 :02/02/02 01:37 ID:???
>>777
わからんなそのかんかくは
ユウナは処女だからこそ萌える
780名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 01:48 ID:DtUEKZ0o
七曜のAP2倍の有難味が分かった
ティーダとユウナの関係は親友同士。
これなら探しに行く理由になるだろ?
リボンって思ったよりしょぼいな。
トークにインターナショナル版の情報交換掲示板できたんだね
>デア・リヒター
ステータスALLMAXでも普通にやったら負けた(全員99999+リレイズ無視技で)
なんか属性攻撃っぽいけど面倒過ぎ。
アニマに2nd ODはアリマセン。
パンチ一発ごとにダメージがはいるだけ。
でも防御が低いやつじゃないと1発99999いかないから
150万行くのは稀かなー。
786アナザーのその後・・・:02/02/02 04:44 ID:6cKFP8KL
なぜか1000年前にきてしまったユウナ達、オリジナルティーダと合い、
あんたの夢を見たことがあると言われ、共に戦争を止めようとする
そして時が流れて、二人の中が親密になるがある時、ティーダに
「あんたはオレを見ていない、あんたが見てるのは夢の中のオレだ!」と言われる
その後、何かの理由でティーダは機械を使いユウナを助けたがその後捕まってしまう

とゆうのはどうでしょう? 


げげっ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 04:50 ID:5iPWWULl
地道にAP稼いでるのアホらしい。
でも止められん。
あのさあ、もうデアリヒター見た奴ってどんな職業なの?
ずっとぶっ通しでやってないと無理だよな・・・?
解像でしょ?
エムエークスで、140Mぐらいの「永遠のナギ節」をゲッチュした。
>>35のネタバレ本当だったんだな…
>789
ヒキコモリ
793 :02/02/02 05:08 ID:???
>>792
だよな。
なんか他のゲームでも発売日に買ったくせにやたらとクリアするのが早い奴とかいるんだよな。
それも掲示板に何度も出没しつつ。
俺ドラクエ7毎日5時間ぐらいやって一週間でクリアしたんだけどそのあとにここ見たら何日も前にクリアした奴が大勢いてびびった。
  _
  \\
    \\
     \\
       \\
         \\    ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          \ 〆 彡 ・∀・ ミ   <  とっっっておきを見せてやる!!!
          ∠/⊂|ゝ_v_ソ|つ     \_______________
             ヽ|⌒I、__|
              (_) ノ
                ∪
                ∬

まだデアリヒター見てない奴はヒッキー失格
なぜか1000年前にきてしまったユウナ達、オリジナルティーダと会い、
ティーダのカノジョに会いに行く。しかしカノジョは既に敵に連れ去られてしまった。
そこでオリジナルティーダとユウナご一行はカノジョを助けに行くことに。
幾多の試練を乗り越え敵将の元へたどり着いたが、カノジョは敵将の女になってしまっていた。
「あんた厨房じゃん?私こっちの人がいいし〜」カノジョの名はヨヨと言うらしい。
デアリヒター倒したらどうなるの!まだ誰も倒してないの?
>>797
倒してもどうもならない。
>>798 オメガの証みたいなのももらえないの?
うが!?ユウナに子供いんの?
802漏れの子供がいるYO!:02/02/02 07:12 ID:???
>801
>>779
803いんく:02/02/02 07:58 ID:XJqbPs/f
DVDの声優インタビューを見たら、インターをやる気がでてきて
今やっとルカについたところ…。
なんで皆そんなに進むのが早いの〜???。
もうデアリヒターを倒せるくらいになってるんだね。すごい…。
804シーモアファン:02/02/02 08:25 ID:???
私は、やっとユウナが召喚師になったところ。
でも、英語版は、どれも同じ声に聞こえて区別が
つかないんだけど・・・。
やっぱり、英語は苦手だよー。
805いんく:02/02/02 08:27 ID:XJqbPs/f
セリフの所で、電話とかきた日にゃ、最悪…。
字幕、読み忘れてるんだもん(爆)。
なんかみ〜んな、セリフが微妙に違ってて通常編と性格が
違ってみえる…。なんかさみしい…。
806シーモア(片想い)ファン?me too:02/02/02 08:32 ID:lawkgaRe

ヨヨだって。
懐かしいよな
ヨヨのテーマ(音楽)っていい曲ですよね
807シーモアファン:02/02/02 08:33 ID:???
>>805
分かる〜〜〜。
一時も目が離せないって感じかな。
内容は分かってるからいいけど、でも、
最初の方って結構忘れてるからなぁ。
スマソ>>806は誤爆ね
逝って来よう
809いんく:02/02/02 08:37 ID:XJqbPs/f
ティーだのかわりにワッカのほうに「〜しょ」っていうのが
ついてて不思議…。
言葉の捕らえ方も違うから「このセリフはどういう風にとらえれば
いいんだろう」って思う・・・。
「照れるからや〜めれ」は違ってたね(^^;)
810体育会系:02/02/02 08:39 ID:lawkgaRe
「〜ッス
むしろワッカのほうやん
笑いとるなら
「〜ダニ
だろ
811いんく:02/02/02 08:53 ID:XJqbPs/f
ティーダの「〜ッス」は体育会系のりの「ス」じゃなくて
今時の若者風(使わないって)って感じで使ってるんじゃないの???
812体育会系:02/02/02 08:55 ID:lawkgaRe
でも2人ともブリッツの選手だし・・・
べんちはボッツで・・・
813名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 08:58 ID:E8f2RQsb
FINAL FANTASY10 アノサーストーリー
814いんく:02/02/02 09:02 ID:XJqbPs/f
おお、そうか、ブリッツボールやってた…(笑)。
でも「〜ダニ」だったらそれはそれで受ける。
ブリッツのこととか七曜のこととか考えるとなんかやる気が………ふぅ
816鈴木 ◆VPGGGXm. :02/02/02 09:39 ID:???
817名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 11:40 ID:FqWVJavi
>815
気合
>>811
体育会系もあるけど今風な軽い感じを狙ったんだろ。
でも今時の若者も使うぞ、「〜スッ」
ある意味簡単な敬語で年上相手や初対面の人間に対して、仲間内でもふざけて
「マジッスか〜?」とか言ってるって
819名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 12:03 ID:6kfcPKjI
>>815
オイラはアナザーのムービーを吸い出したところで売りに行ってきます。
ゲームはノーマル版をクリアしたせいか、1時間で飽きたし。
とりあえず、たまってたポイントで買ったから現金化できてうれしいYO。
820いんく:02/02/02 12:07 ID:qenaTzlI
>オイラはアナザーのムービーを吸い出したところで〜
↑こういう技術があれば私もすぐに売りに行くのに・・。
1時間くらいプレイするときつい。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 12:18 ID:kZT5qz+Y
>>819はターイホされましたage
正直、同じ■なら
外人の声優さんの演出はバウンサーの方が全然イイ。
FF10インター・・・・(;´Д`)
>>822
ドウイ
何でFF10インターナショナルの外人声優はあんなにヘタなんだ。
シロウト丸だしじゃんよ
>>819
Uぷキボーン!
825いんく:02/02/02 12:31 ID:qenaTzlI
ティーダの声優さんが「日本のティーダは熱く演じてた」
って言ってたけどインターのティーダは冷めすぎ…かなぁ。
ティーダって熱いと思うんだけど…(掟破りだし)
バウンサー←どうい!
826 :02/02/02 12:33 ID:URkWlnhW
ジャップが作ったテレビゲームごときに本気でやってられっかよ
って感じだったんじゃないのかしら。
>>390-391
遅レスだけど根本的に違ってる。
まず次元移動はない。ザナルカンドはスピラのどこかに存在してる(Ωによる公式設定)
そしてティーダやアーロンのいなくなった夢の世界というのがちゃんとてきている(これも公式設定)
ただしエボンジュによってティーダたちは元々存在してなかったものにされてる可能性もあるらしい。
(しかしジェクトはそうなっていないので私的にはないと思う)

設定や謎を知りたい人はΩは読むことをオススメする。前の二冊のアルティマニアでは
全く触れられていないシンの特徴、夢ザナルカンドの真相、本当の年表(シナリオアルティマニアのはベベルが勝手に伝えたもの)
幻光体、幻光虫の事とか事細かく載ってるからかなり役に立つよ。ティーダの事以外は全部分かると思う。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 13:30 ID:JQ49XCl3
今更思ったんだけど、素直にオリジナルのスフィア盤選べばよかった…
マスが50個も少ないなんて…
829名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 13:37 ID:AVFC2vt6
永遠のナギセツの全文どっかに無いの?
830GNU ◆BJMxeAWk :02/02/02 13:41 ID:???
動画ほしんだけどだれかすいだしてくれないかな。
831抗議隊 隊長?:02/02/02 14:14 ID:???
とうとう姿をあらわしたか
832 :02/02/02 14:19 ID:jMyg1G6R
この状況でムービー出したらスクウェアとPS2が逝ってしまうぞ。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 14:25 ID:EO1scjnB
追加ディスクの映像ってCGムービーですか?
>>833
アナザーストーリーはポリゴンムービーのみ
835 :02/02/02 14:28 ID:jMyg1G6R
ポリゴンムービーに7800円払った奴あげ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 14:30 ID:EO1scjnB
>>834
アナザーストーリーはって事はCGムービーもあるにはあると
いう事ですか?
837:02/02/02 14:30 ID:ojY9jOWd
デアリヒタ−って斬魔刀以外で倒せるの?
あとメガグラビトンの効果を教えてクリクリ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 14:30 ID:JQ49XCl3
お前らデアリヒターに興味ないのかよ!
839名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 14:38 ID:n7jeH98O
金さえありゃ倒せる奴に興味なんぞあるわけない
840名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 14:39 ID:JQ49XCl3
>839
たしかにそれは萎えるな、、
>>828
マジ?じゃあオリジナルの選ぶか・・・
>841
限界までキャラ鍛えたいならそっちのがいいね
>>836
キンハとかアンリミテッドとかCGムービーあるよ。

>>837
金次第では。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 14:43 ID:JqqdBdxH
ところで、ヘルティック召喚獣倒したら、召喚獣が第二OD覚えるというのは、
結局デマだったの?
今回はAP荒稼ぎができないから
50くらいあんま関係ない。何百時間もやろうとしているやつは別
>>844
デマ
デアリヒターを斬魔刀以外で倒すやつが現れるのいつ頃かな
>847来週
849名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 14:48 ID:MxDyx8Y5
>>846
じゃあ、インター版買うの控えよう・・・。
850異端審問官ザルモゥ:02/02/02 14:51 ID:lawkgaRe
>斬魔刀
ダイゴロウでしょ?あの逮捕された政治犯!
洞田貫【どうだぬき】って刀、実在するの?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 14:53 ID:4CVQ86Ig
いつアナザーは落とせるんだ。
早くしろよウリナラどもめ。
852 :02/02/02 14:55 ID:???
いつかルリにあがるだろ
うちのDivXが働きたいっていってんだよ。
だれかうぷしてくれ。
エンディングのユウナんの「I love you」は
日本語字幕だとやっぱ「愛してる」なの?
>>854
「ありがとう」になる。
アメリカニュアンスだとあそこで「Thank You」はおかしいんだとさ。

ジュウコンのヨカーン
>854
ありがとうだったような・・・(なんかに載ってた)
857名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 15:08 ID:qtRdfWwO
セーブデータってインタだけチェックサムかかってるのかな。
日本語版で空いてたアドレスにチャックサム埋まったっぽいね
早くだれかチェックサムみつけてくれねえかなあ
>>855
情報ありがとう( ´∀`)
英訳→和訳で他の台詞が変わってもあれだけは「ありがとう」のまんまかー
その方がイイけどね
859名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 15:19 ID:EFi0UBjV
アビリティーにリボンがあるらしいな、なんで通常版にいれなかったんだ!!
男風呂を覗いたから
>>860
それはない
表紙になれなかったから
>>857
海沿い倉庫さんが来週、チェックサム解析ファイル(サムチェッカー用)
を作ってくれるみたいよ。楽しみにしてなさい^^
ちなみにステータス関連の位置は同じだからオリジナル版のを参考にするといい
FF10続編が発売決定!
その動画をチョコットハイシャク→http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
865空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/02/02 15:33 ID:???
はあ・・・
>>864
そのネタもう飽きた
867いんく:02/02/02 15:34 ID:eOgz2VsP
864>この映像やめてくれ〜。めっちゃ怖いんだもん…。
夜中に一人で見てとっぴゃあがったんだよ〜。(しかも家に誰もいなくて…)
>>864
URLが露骨すぎる
どうせなら別なネタの時に使え
あーあ、無理やりポリゴンをMPEGに落としてるから、
オブジェ潰れちゃってるよ。
870 :02/02/02 15:49 ID:jMyg1G6R
くだらなそうだねインタ。
買った奴はご苦労さん。
スクウェアも終わる気配芬芬だ。
ヘレティック用心棒狩…めんどい
872いんく:02/02/02 15:53 ID:eOgz2VsP
中古で買えば良かったかなァと今思ってる
873異端審問官ザルモゥ:02/02/02 15:54 ID:lawkgaRe
>スクウェアも終わる気配芬芬
心配なのはXI(11)
キャラ、ばりばりアメコミ系入ってない?
あんま、雑誌とか見てないけれど
おもろいんかな?
ワッカが攻撃受けたときの声が笑える
早くFF12を発表しろ
スクウェア最後の希望だぞ
876いんく:02/02/02 15:57 ID:eOgz2VsP
874>たしかに…。AVみたいだし…
>>875
画伯が登場しゅたらお終い。
878 :02/02/02 16:01 ID:jMyg1G6R
半期に一作くらいFF出し続けないとスクウェアやばいんだろ?
879857:02/02/02 16:05 ID:qtRdfWwO
>>863
ありがとう!
で、でもどこで公開されるの???
ちょっちいまからgoogleで検索してみゆ

あのさ、ちょっちおもったんだけど
GOOGLEって"ぐーぐる"?"ごーぐる"?
FF12キャラデザは天野さんキボン
それを画伯がポリゴン用にイラスト化する(9と同じ)なら別にかまわん
画伯はモンスターデザインのみで
>>879
グーグル
斬魔刀でねぇ…
>>878
映画の借金はスクウェアソフト持ちじゃないから
■が潰れることはない
FF12はもう開発進めてるんだから
KH作ってた画伯は関わってないと思われ
886いんく:02/02/02 16:12 ID:eOgz2VsP
■、やばいんだ…。どうかなくなる前に3のリメイクと]をどうにか
して欲しい…
キャラデザだけは先行していた可能性もある
ムサシ伝とかPEみたく
映画さえなけりゃな、坂口め…
ゲーム職人はゲーム作ってオナーニしてれば良い
画伯は10とKHかけもってたから
12もやってたらある意味すげえ
画伯キンハはディレクターだけど他はイラスト書くだけじゃん。
画伯は11でも描いてるな
あのくらいなら桶か?
シナリオに口出ししてこなければどうでもいいやって感じ
もう画伯絵慣れた(w
893名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 16:32 ID:263sniOx
アメリカは西友のレベル低いからね。
11の絵って画伯?
画伯っぽく誰かがCGで描いてるんじゃないの?
クレジットに画伯の名前あるよ>>894
>>895
あ、そうなんだ。画伯よく働くなぁ
FF11のキャラデザは好き
「働く画伯」WSCで是非
898空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/02/02 16:39 ID:???
いっそ自画像描いて剣持たせてRPGを
899三鳥栖:02/02/02 16:40 ID:???
受験が終わったらPS2を買う。
ウインニングイレブンがほすぃんだけどW杯のときに新作が出そうだから
それまでのつなぎとしてFF]インター買おうとしてますが、
901
>>892
同意。リノア用語集とかなければ画伯別に嫌いじゃない
902いんく:02/02/02 16:44 ID:eOgz2VsP
899>本当に暇つぶし、つなぎにするんだったら中古で買ったほうが
いいかも…。あとで後悔する率高い・・・
グランディア]よりマシ。
>>894
11は顔絵のみ野村。
CG絵に起こしてるのは10に引き続き直良さん。
直良さん野村より絵うまいと思うのは俺だけ?
906いんく:02/02/02 17:02 ID:eOgz2VsP
向こうの声優さんがそれなりに解釈して演じてるから
日本版とな〜んか違うFFになってるんで、それでプレイしても
「大丈夫☆」と思うのだったら…。
(グラン]はプレイした事ないからなんともいえず;)
907空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/02/02 17:04 ID:WXIiHD7y
>905
ミーも
10のキャラCGとか全部直良氏が描いてるんだよな
絵うますぎ!
909空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/02/02 17:09 ID:???
直良ってキャラデザできないのかな
一度でいいから直良デザインのFFを
やってみたいとか思ったりするんだけど
>>909
アルティマニアΩになかなか格好いいキャラが載ってる。
グラフィッカーは直良氏に限らずみんなうまいよね。
911空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/02/02 17:12 ID:???
>910
グラフィックチームのイラスト多くて感動した
素晴らしい
直良氏は7のミッドガルを見たときから崇拝してます
コンセプトアートってFF10日本版のおまけDVDにも入ってたんだね…。
914空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/02/02 17:17 ID:???
うn
915いんく:02/02/02 17:21 ID:eOgz2VsP
Ω、買いに行こう!
滝沢バージョンのCMが入ってないのはジャニのせい?
917いんく:02/02/02 17:24 ID:eOgz2VsP
滝沢バージョン!?見たい〜。(私の住んでるとこ地上波が写らない…
918雷安栗太:02/02/02 17:25 ID:V5VHJw2g
トマトアドベンチャーでもやってみそ。
スーパーマリオRPGとマザーを足して2で割ったようなゲームでおもろい。
エンディングの感動はナウシカなみ。
919空の民の長・茅野 ◆BP8REALw :02/02/02 17:26 ID:???
アドバンス持ってない
トマトアドベンチャーも元スク社員だもんな…。
インターナショナルバージョンのスフィア盤てメリットあるの?
>>921
序盤から他人のルートへ進める
自由度が高いってだけじゃない?
数少ないって本当?
>924
本当。54個くらいマスが少ないよ。
極めないんなら全然気にならないかと。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 18:44 ID:4WjpMmg1
自由度が高いというか、バランス無視というか・・・
マス目の数
10スフィア盤…828個
10スフィア盤(改)…859個
10インターナショナルスフィア盤…805個
オリジナルでやっとくか………
英語とデアには興味ないので買ってない

てかインターよりΩの方が売れてそうだな
バトル&シナリオアルティマニア合計で165万部売れてるからね…。
ひょっとしたらオメガのほうが売れるかも。
通常版で全員回避と命中以外カンスト(MPは999)した時に
マスが17個(かなりあやふや)余った。
インターナショナルのでは足りないような、、、
Ωのせいで半年近く論議してきたことのほとんどが解明されてしまった(´д`)
続編出してももうバラすことがないよ
933:02/02/02 19:36 ID:p1zwOS+v
インタ−ナショナルはあとどれくらいで値崩れ起こしますか?
AP3倍つけてトンベリマスターでも
殺しまくってればすぐスフィアLV99になるな。
935某店員:02/02/02 20:28 ID:???
今日の出来事。
小学4年生? ぐらいの3人組が16時頃店に来て、新作コーナーを見て
 「おいっ!もう出てるみたいだぞ!」
 「うそ!春じゃなかったの?」
 「お前いまいくら持っている!?」
とか騒いでた。で、FFXインターナショナルを持ってきた。
春?どこでそんな噂を・・・と思いつつ、3人で金出したのでふつうに売った。

19時半頃、ちょっとお人よしそうなおっさんとその時の子供のうち二人がきた。
で、そのおっさんが一言
 「この店は偽者を売っているんですか」

ハァ? 

つーか、他の客がいるところで何ぬかすんじゃ。営業妨害か? と思ったがとりあえず訳を聞いてみると、

「FFXインターナショナル」をどう読んだか「FFXIインターネット」と読んだらしく、FFXIオンラインのことだと思ったらしい。
(パッケージ見ても区別つかないんか・・・)

勘違いだが、開封してたしマニュアルも半分に折れてたので、かなり譲歩して中古買取でないけど返品でもない価格で
買い取ったが、そのおっさんは「こんな卑怯な店にはもうきちゃダメだぞ」とその子供に言ってた。
殴ってやりたがったが、なんとかおさえたよ・・・

ふう。
>>935
うわぁ・・・
大変だね
>>935
>FFXIインターネット

こんなマヌケな名前のゲームがあってたまるかw
>>935
最悪のDQNだね
自分の見間違えなんだから我慢しろ!
って感じだね

ところで質問
インターのスフィア盤は2バージョン(?)有りますよね
中心から始まらない奴はインターで増えたアビリティーはありますか?
あと、AP稼ぎが出来ないらしいですけどドライブをAPにが無いんですか?
これまでに出てきそうな質問ですがよろしくお願いします
ところで次スレは?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 20:44 ID:736Lbv12
>938
オリジナルのスフィア盤にも新アビリティはあるよ。
あと「ドライブをAPに」はあるけど弱体化。
>>940
ありがとうございます
ってことは 通常版のスフィア盤+オリジナルアビリティってことですか?
あとクイックトリックもそんな事言われてましたがそうなんですか?
クイックトリックの時間間隔が広くなってる。かなり。消費MP2倍に。
使えるようで使えない
>ってことは 通常版のスフィア盤+オリジナルアビリティってことですか?

その通り(阿部与一風

クイックトリックは消費MPが36になって
待機時間が2倍か3倍くらいになった。
>>942
>>943
どちらもありがとうございます
一応予約して手に入れたんですけどどうしようかと思って
案外使えないようですね
ただし斬魔刀の成功率が桁違いにup

デア・リヒターも一発あぼーん
ヘレティック用心棒って何度でも戦えるんだね。
レアな武具取り放題じゃん。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 21:11 ID:jCZNzJkV
アナザーのムービー持ってる人 MXでの交換をお願いしたい
通報しました
949名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 21:55 ID:lHQu7X78
アメ公曰く
「演技が下手糞なのがこのゲームの最大の欠点」

だってさ。
>>949
その感想俺も見たことある。
ココにもまだチェックサムの情報はないのか?
オリジナルアビリティは全部でいくつありますか?
>947
今日落としたよ、ナギ節でしょ?
140Mくらいあるんだけど・・
955947:02/02/02 22:22 ID:jCZNzJkV
947 上り最大どれくらい出ますか?
956おりはるこん222222:02/02/02 22:24 ID:???
>>953
ホスィです。当方DSLなり
958名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 23:06 ID:5ftiODaW
オリジナルでもイベントのブリッツボールで勝てなかったが、
インターでもやっぱり勝てないよーー。
>>953
検索しても出て来なかったよ。
別に買ったからいらないけど・・・
この金土日でとうとう50時間越えてしまった、
篭りっ放しだよ、マクドでも逝こう・・・
>960
なかなかやるなw
俺はさっき国王の攻撃力がカンストしたぜ
9621000ゲットマシーン:02/02/03 14:04 ID:???
1000
よく出てくる国王って誰のこと?
嗚呼論
965マクド帰り:02/02/03 14:37 ID:???
>>961
ちょうどビランとエンケ倒したところで、国王の攻撃力38。
いつになったらデアリヒターとやらに勝てる事やら・・・

>>963
アーロンの事。
あー論
>>964-966
即レスしてくれてありがとう。
>967
アーロンの声優さんのホームページ行けば分かるよ。
>>968
ちょっと探してみます。
アーロンの声優さんのHPに行ったらよく分かりました。
お手数かけてすいませんでした。
>>964-966
同時刻かよ
972GNU ◆BJMxeAWk :02/02/03 23:59 ID:???
ナギセツの動画みつからない。
ルータス降臨
974 :02/02/07 02:47 ID:xfpzRXdM
祈り子は、なんと英訳されているのですか?
>>974
フェイス(Fayth)
976名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 04:19 ID:RHt5ssIp
罪(sin) 対 信念(feith)ってことか
977名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/09 04:26 ID:kjNWeGVQ
シンは、SIN なのか
>>976
違う
979名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 11:03 ID:W6/cQY7W
ナギ節欲しい奴いる?
俺があの世界の人間なら、欲しいだろうな
>>980
スピラはもう永遠のナギ節ですよ
982シン:02/02/10 13:04 ID:???
マジ?
984GNU ◆BJMxeAWk :02/02/10 22:32 ID:???
>>979
ほしい。
985979:02/02/10 23:02 ID:???
>>984
5300円
次スレが1000逝ったのでこっちも千争する?
定価が100円だったとしてもかわない
988
うんこ!
九九〇  
九百九十一かよ!
992
そろそろだな
994
駄目かよ!
996
打つ打師脳
998
99999999999999999999999999999999999
1000DXY! ◆M0O16Y0E :02/02/13 04:58 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。