□■FF11総合スレPart12■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前回のあらすじ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1010061049/

□サーバーメンテは毎週月曜から金曜12:00〜15:00(公式発表)
□煽り晒し放置で(´・ω・`)タルタルマターリ
立てたのか
200
4キルア:02/01/24 01:39 ID:nsT2T6rJ
よい
5直也 ◆mp5AOQ6. :02/01/24 01:40 ID:???
痛いサイト in FFの続き誰か立てろよぎゃはははH!!
6キルア:02/01/24 01:41 ID:nsT2T6rJ
>>5
立てて下さい
7直也 ◆mp5AOQ6. :02/01/24 01:45 ID:???
>>6
糞スレはたてたくね0−よボケ!
8ネトゲ板住民:02/01/24 01:46 ID:???
>>1
おつかれ
そして、ありがとう
なきゃないで困るしね。寂れたら寂れたで、のんびりやるだけ。

ネトゲ板もこっちから流れた人の世話タイヘンだろうけど、がんばって。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 01:50 ID:DO6gNnye
え〜と
これいつから発売なんですか?
11ネトゲ板住民:02/01/24 01:54 ID:???
>>9
すまんの。
正直、あっちの板がFFスレみたいになって困ってるところです。
あなたみたいな人は歓迎なんだけどね。
ちょっとの間、この板のFFスレが廃れないようにちょびちょび
書き込ませてもらいます。
>>10
いちお発売日は春って事になってますが
どうなるか分かりません。
13FF・ドラクエ・ネトゲ板住人:02/01/24 01:59 ID:???
俺はどうすればいいんだ…。
とりあえず、両方書き込むか。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 02:00 ID:yx4RAzpD
どうやってこのスレに人を集めるか・・・ネトゲ板勢いありすぎ・・・
ゲームより、昼間の議論が面白いとも言われたしな>ネトゲ板
16ネトゲ板住民:02/01/24 02:06 ID:???
>>13
お願い、両方に書き込んで。
このままでは、ネトゲ板のFF11スレが無くなるかも知れない。
特に自治スレでFF板とネトゲ板両方あってもいいんじゃない
ってことで、とりあえず見守るってことになったけど
FF板のFF11が廃れてなくなったら自治房が騒いでネトゲ板
にいれなくなるかもしれないから。
マジでネトゲ板のFF11スレがFF板のFF11スレ化してるな。
特にネタや芝姫の名前や晒しが目立つようになった。
ネトゲ板の方でもFFスレ化してるって言ってる奴いるし
18FF・ドラクエ・ネトゲ板住人:02/01/24 02:21 ID:???
>>16
それはまずいですね。いつも、ネトゲ板のスレを見てるけど、FF板のスレ化してるのが
よく分かるな。ここの板の人達はあっちのスレにいると思うので、
俺がここに書き込んでも、レスがないだろうな。
どうやって、このスレに人を集めるか、だな。
>>14
やっぱ、ゲームの話するしかないんちゃう。
まだこの板のFF11スレもゲームの話してる頃は
廃れてなかったしな。
芝姫ネタが始まってからみんなネトゲ板に行ってる
20ネトゲ板住民:02/01/24 02:29 ID:???
>>18
そうなんです。
とりあえず>>19さんが言うようにゲームの話をするしかないと
思います。それでもあっちに行ったFF板住民が戻ってくるとは
限りませんけど、やってみる価値はあると思います。
少々気が引けるが
向こうでPK論やEQパクリ論やればいいのかもね・・・
>>21
あっちでやっても、たぶん無駄
FF板の住民は食らいつくだろうがネトゲ板住民は多少なり
論議するがすぐに放置する。
特にPK論はネトゲ板住民なら話し合っても無駄ってことを
知ってるからね。
>>22
あー、そうかもなあ。
FF板住人が嫌がってこっちくるかと思ったんだが。

まあ、ネトゲ板住民がここでマターリするのも楽しいかも。
24ネトゲ板住民:02/01/24 02:38 ID:???
とりあえずゲームの話しようと言ったけど、
なにを話せばいいのやら?
う〜ん、皆さん今日の負荷テスト参加しましたか?
>>23
なるほど、逆の発想か。
いいね、その考え。確かに逆にこっちの方がマターリ出来そう。
>>24
とりあえず、前回は参加したが今回パスしたよ。
前回はPT組んだのはいいが、すぐに落ちてもう一度入った時
リーダーが戻って来なくてみんなLV上げするって言って
テスト終了前に各地に散っていくし。
仕方がないので俺もLV上げに没頭してテストに参加した気が
しなかった。
27FF・ドラクエ・ネトゲ板住人:02/01/24 02:51 ID:???
>>20
FF板住人はこのスレ(次スレ)が立っていることも知らないでしょうね。
しばらく我慢してもらって、ネトゲ板の人達がここに来るとか
できたらいいんですけどね。で、うまく抜ける、と。
ゲームの話といっても、ネタ切れなんだよな。
正直、あっちのスレがなんで、あんなに盛り上がるのか分かりません。
2月に詳細発表をする時がチャンスかな?

というか、このスレでこういう話をすると、
FF板住人が「罠だ!」と思ったりしませんか?
ストレステストってよっぽどの理由が無い限り
参加すべきじゃないのか・・・?
PTも即席でいいだろうし。
>>26
…後々、製品版稼動してから、
「サバ負荷落ちでゲームできねーよ!金返せゴルァ」とか言い出すなよ?
将来の自分のためにも、テストには参加しろよな。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/24 05:10 ID:CRC4dvhH
勇者出てきて
>>28.>>29
すまん、俺も参加しなかったよ。
でも製品版が発売したあと文句は言わないよ。
とりあえず次の負荷テストには参加するよ。
32ネトゲ板難民:02/01/24 05:31 ID:???
>>27
最近のネトゲ板のFFスレはネタが多くなって
付き合ってられんよ。
俺は当分の間このスレを利用させてもらうよ。
丁度このスレFF板住民だらけじゃないしあっちよりマシだよ。
なんかこっちの方がマシって不思議だけど。
リザード三匹倒したら三匹とも亜鉛鉱もってたヤター!
街出て最初に殴ったマンドラゴラが硫黄もってたヤター!
FF11公式サイト βテストモニターの募集・ライブカメラ中継 etc
http://www.playonline.com/ff11/index-fr.html
 ライブカメラの画像が長時間変化しない場合は、キャッシュ(蓄積されたデータ)を使ってし
 まって自動更新されていない可能性があるので下記リンク先でIEの更新ボタンをクリック。
 http://www.playonline.com/ff11/home/livecam.html
PlayOnlineβテスト画面&BGM
http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php?num=6354

「PlayOnline」ADSL接続情報&対応周辺機器
ADSL利用者はプレステ2用モデム不要。キーボード・マウスはPC用USBキーボード・マウスを流用可。
※「USBタイプのADSLモデム」は使用できないので注意!
http://www.playonline.com/ff11/beta-form/03.html

OCN PlayOnline Club
http://www.ocn-infomail.com/poc/index.html

プレイオンラインカード UC
http://www2.uccard.co.jp/join/hobby/playonline/index.html (UCトップ http://www2.uccard.co.jp/
プレイオンライン JCBカード
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/playonline.html (JCBトップ http://www.jcb.co.jp/index1.html

PS2用HDD ネット販売
http://www.jp.playstation.com/ha.html
 セブン-イレブン決済 http://www.jp.playstation.com/info/011206.html
 HDDの交換について http://www.scei.co.jp/support/qa/news_1.html
 日米間プロ野球 FINAL LEAGUE
  http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0110/31/news09.html
  http://ascii24.com/news/i/soft/article/2001/10/31/630907-000.html

FF11・その他 動画
 公式サイトの動画(http://www.playonline.com/ff11/download/02.html)を
 ダウンロードするためのアドレス↓
  http://www.playonline.com/ff11/download/movie1/spe.mov(57MB)→MOVファイル(下記参照)
  http://www.playonline.com/ff11/download/movie1/spe.wmv(44MB)
  ※容量が大きいのでアナログ56kの人はIria・Irvine等のダウンロードツールを使って
   何回かに分けてダウンロードした方がいいかも・・・。
   Iria・Irvine のダウンロードについて
    @Iria(又はIrvine)はlzhファイルに圧縮されているので解凍ソフトを用意
     http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se130263.html
    (使い方)http://www2.justnet.ne.jp/~hhorigome/softwaer/lhaca/lhaca.htm
          http://www.geocities.co.jp/Bookend/7899/lhaca.htm
    AIria(又はIrvine)をダウンロードして上記ソフトで解凍し、インストール
     Iria http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se161790.html
     Irvine http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se218138.html
    (使い方)ここ↓の「4.使用方法」の”URLの登録方法”と”ダウンロード方法”
      http://www.sumomo.sakura.ne.jp/~fly/dlmaster/download/iria.html
    ※+Lhaca・Iria・Irvine ともフリーソフト(無料)だけど上記サイト内には
     シェアウェア(有料)もあるので注意
 MOVファイル ※MOVファイルを見るためには下のQuickTimeプレーヤーが必要。
  FF11(ファミ通 GameWaveDVDより一部抜粋された動画)
  下記リンクを右クリック→対象をファイルに保存
  http://ps2media.ign.com/media/news2/video/japanese/020111update/ffxi.mov
  http://ps2media.ign.com/media/news2/video/japanese/011204update/finalfantasyxi.mov

  キングダムハ―ツ
  次のサイトの下の所にある「 Kingdom Hearts Trailer 」、の文字を
  右クリック→対象をファイルに保存
  http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php?num=5842


QuickTimeプレーヤーのダウンロード
 http://www.apple.co.jp/quicktime/download/index.html
 上記サイトの「Download QuickTime」をクリックしてもダウンロードできない場合は
 下のスタンドアローンインストーラをダウンロード。(インターネット設定や使用し
 ているソフト等、PCの環境によってダウンロードできない場合があるかもしれないの
 でこちらも参照→ http://www.apple.co.jp/support/quicktime/index.html

 「QuickTime スタンドアローンインストーラ(9.3 MB)」のダウンロードページと手順
 http://www.apple.co.jp/quicktime/download/standalone/index.html
 @Windows の人は”オペレーティングシステム”のWindowsをチェック。(システム条件も参照)
 A「Download QuickTime」をクリックし、保存を選択。
 BダウンロードしたZipファイルを右クリック→すべて抽出で解凍。
 C解凍したフォルダの中の QuickTime Installer をダブルクリックし、指示に従う。
ゲームラボにFF11について、きわどい記事が・・・(笑)
まあチートがどうのとか11.datはナンタラのファイルだとかそう言う記事じゃないし問題ナシ!
次回から詳細テンプレキボン!

関連リンク
@【情報・コミュニケーション】
【FF11公式】http://www.playonline.com/ff11/home/
【FF11ネット部隊】http://www.t-rate.x0.com/main.shtml
【FF11-シドの飛空挺】http://www.pp.iij4u.or.jp/~kamjin/
【PlayOnline情報交換BBS「黒猫亭」】http://www.e-isinet.com/user/pol/
【11-FF(β) いっしょにTALK!】http://ff-11.com/
【FATRIGGER】http://www.realpiece.com/fatrigger.htm
【FF11−Online Gat】http://homepage2.nifty.com/geki-love-net/ff11/
【Legend of FF11】http://celsius.cn1.jp/index.htm

@【ギルドサイト】
【X-covery】http://www2.big.or.jp/~x-covery/
【Guild Information】http://www2.to/information/

■Play Online part10■HDDの欠乏
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1010210446/

■プレイオンラインは成功するのか PlayOnLine08
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1010285528/

□■FF11-online-Part31■□
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1011767065/

芝姫と一緒にTALK!〜芝姫が教えるFF11のあれこれ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1011163980/

スレ誘導ないからFF板使いづらい。
≪FAQ≫
Q:MORPG MMORPGとは?
A:ttp://uduki.3nopage.com/whatmmorpg.htmlをご覧下さい

Q:PK、PvP、PKKとは?
A:ttp://www16.big.or.jp/~chi/game_hyouron/Sougou/PK.htmlに詳しく載っています

Q:UO、EQというものをよく聞きますが何のことですか?
A:UOとは人気の2DMMORPG、Ultima Onlineの略称
古いながらも根強い人気があり、今もなお支持され続けている。
EQとは人気の3DMMORPG、Ever Questの略称
ヒゲことスクウェア元副社長の坂口が愛するゲームの1つでFF11の開発に強い影響を与えている。

Q:ではUO、EQはどのようなゲームなのでしょうか?
A:以下のマンガで分かると思います。
UOはttp://www.ne.jp/asahi/robin/zander/uo/uoframe.htm
EQはttp://www.ne.jp/asahi/robin/zander/eq/eqframe.htm
過去スレ
□■FF11総合スレPart10■□
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1009538511/
□■FF11総合スレPart9■□
http://game.2ch.net/ff/kako/1008/10088/1008866220.html
□■FF11総合スレPart8「アライアンス」■□
http://game.2ch.net/ff/kako/1008/10086/1008622670.html
□■FF11総合スレPart7「17日β開始」■□
http://game.2ch.net/ff/kako/1008/10085/1008504042.html
36-38のテンプレはいらんだろ。
テンプレは短く簡素にしないと見にくい。
45名も無き冒険者@ただの名無しのようだ:02/01/24 11:04 ID:IX47v8RZ
最後、付け足し。

■FF11ライブカメラ実況スレ「ライブラ」10■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1008686436/
つうか、関連サイトのリンクなんか要らないと思われ。
きっと誰も使わないし。
過去ログだけで十分。
>>46
関連リンクないと寂れるいっぽうだよ、FF板は。
ネトゲFF板の方が遙かに情報を得やすくなってるから。

ちなみに、35〜37のリンクは私がカキコしたのではありませんので。
βテスター以外書き込めていない罠
なんか議論でもする?
とりあえず、サポJobで最強組み合わせ発見説を論破するとか?
事実を覆すことは不可能
確かに最強組み合わせが発見されても、それでボスに勝てるわけが無い
けどな。 確かに事実は事実だな。

で、戦/モが最強なの?
というか、各種ネトゲで全部の職業が同じ強さだったことは無い。
必ず最強キャラができあがる。

でも、なぜか1キャラだけにはならない。そういうもんだと思うが。
■よ、βテストのレベル上限が35でいいのか?
製品版になって高レベル者が続出した頃、初めてジョブバランスが
悪るかったなんて発覚しても遅いんだぞ。

早めにレベル制限はずした方がいいぞ。
なんたって廃人有効利用できるのは今のうちだけだからな(藁
>>52
いや、いろんな意味で戦/白だろ。
ソロでも大活躍でパーティでも必要な存在だ。
駄目だ。とうとうネトゲ板のFFスレが・・・
なんでこの板の住人がネトゲ板に来てるんだ。
>>56
前スレで統合しようとしたから。
こっちに誘導するか?
ネトゲ板から出張して定期的に書き込みしてはいるんだがな・・。
ここに書き込んでいるのってネトゲ板の住人の方が多くないか?
>>57
たぶん、無駄かも知れんな。

>>58
最近は特にそう感じる。
いや、実際今のこのスレはネトゲ板住民の方が多いだろな。
いんでない?
うん、いいと思う。
とにかく今はこっちの方をメインに書き込むよ。
あっちはネタとAAが多くなったし。うんざりだ。
62FF・ドラクエ板住民:02/01/24 17:53 ID:???
>>58
正直、こっちの板はβテスターがそんなにいないと思う。
俺もβやってないしEQもUOもやっていない全くの初心者なので
基本的にはROMってる。
ネタとか晒しはしてないので念のため。

 ┌─────────┐
 │ イジュオリプーン    . |
 │   警報発令中    │
 │    マターリ進行    |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
>>62
確かに2chに限らず普通に見てもβテストやってる奴で
ネトゲ経験者とネトゲ未経験者とではネトゲ経験者の方が
多いだろうね。この板の住民もオンラインゲームに興味
なさそうだし。
まあ、FF11総合板という事で基本に立ち返って

βテスター応募申し込み
http://www.playonline.com/ff11/beta-form/01.html

PS2HDD予約受付 締め切り1月28日正午
http://www.jp.playstation.com/info/020122.html

>>64
コンシューマー慣れした人達がオンラインゲームするには
かなり抵抗あるからね。
>>65
早い話、この板の住民にオンラインゲームの知識が入ると
ネトゲ板住民とそんなに変わらないってことが分かった。
一番の問題はFF板のノリでネトゲ板に行くことが問題だな。
あとネトゲ板でのFFスレは一つだけなのにこのままだと
乱立の予感、そしてネトゲ板からの追い出し。
すべてはこのスレのせいだな。

芝姫と一緒にTALK!〜芝姫が教えるFF11のあれこれ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1011163980/l50
>>66
このままだと自治@ネトゲ板がまた動き出すYO!
しかし・・・。
ネトゲ板が早くもFF板化しつつある。
ネトゲ板特有の雰囲気がなくなってきてる。

>>67
とりあえず隔離されてるから良しとするか。
別にネトゲ板もPSOスレとかUOスレとかROスレは
アホばっかだと思う。それはそれで楽しいのかもしれんが・・・

FFXIもメジャー認定されたってことじゃないの?
まあ、こっちでおとなしくしてましょうか。
>>69
うん、そうだね。
こっちでマターリやるのが一番かも。
そしてまたこっちにFF板住民が戻ってきたらネトゲ板に戻って
またネトゲ板にFF住民が来たらFF板に来る、これが一番かも。
βテスターじゃないから聞くんだが
FF11のラグはどうなんだ?

ROはラグがありすぎてストレスばっか溜まったが。
あんまりラグないよ。ISDNだがプレイに支障はない。
さすがにストレステスト中は凄かったが。

ネトゲ板、ネタオンリーなら諦めもつくが
時々有用な情報もあるんだよなあ。めんどくさい
>>71
昨日の負荷テストで言うと、ラグはそんなひどいとは感じない。

 ┌─────────┐
 │    ネトゲ板     . |
 │イジュオリプーン警報解除│
 │              |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
>>72,73
サンクス。

それ聞いて安心してFFO買えるよ。
に、しても話題が無い…製品版発売まで冬眠てのはどう?
>>76
かなり長い冬眠になると思われ。
せめて2月の新規β組までの我慢ってところか。
ネトゲ板がFF板のせいでおかしくなってるみたいな事言うヤツ多いけどさ、
正直、ネトゲ板ってPSOとかDC系、ROあたりから十分おかしくなってるよ。
まあネトゲ板の住人がFF板の住人を嫌うのも解らなくもないけどさ。

両方の板住人の俺としては揉めたりして欲しくないんだがムリなのかね・・・
Cygle
こいつ最悪!ウザすぎ!!
Chaosで峠にいるCygleだよね?
晒して消しましょう
Cygleってホントにうざいね
でも峠の連中皆相手にしなくなってると思われ
昨日はパーティに入るの断られてたし。
そいつ知ってる、カオスだよね?
以前ユグホトにいた。めっちゃウザかったよ。
俺のブラックリストに入ってる(ワラ
具体的にどうウザいの?
Cygle
PT内で、釣りをやるからアイテム優先的にまわしてくれと要求。
それがイヤなら抜けてくれとさらに要求。
そこまでは良しとして、要求を断ると自分からパーティを抜け捨て台詞。
「下手なやつが釣りをやると経験値いくつあっても足らないよ」などShout。
さらに峠にいる人にTellで嫌がらせ。
「強制的に峠から追い出す」とか。
LV1のキャラをつかってMPKもやると思われてる。
俺んときは、モンス奪い合いだったんだけど(まあ、ユグホトは奪い合いが普通だけど)
Cygle←コイツ他パーティより速くモンス取れると、ざまーみろといわんばかりに
歩いてモンス引っ張りながらシャウトで色々ムカツクこと言ってくる。
Cygleってすげーな・・・ウザイの代名詞みてーな奴だ。間違いなく最強。
Cygle>>>>>>>>Arucard=Tappi
>>78
正直、それは違うな
ネトゲ板がFF板みたいになってるとは思わない。
ネトゲ板のFFスレ「だけ」がFF板化してる。
こんなことをFF板で言うのは変だけど。
>>78
正直、それは違うな
ネトゲ板がFF板みたいになってるとは思わない。
ネトゲ板のFFスレ「だけ」がFF板化してる。
こんなことをFF板で言うのは変だけど。
すまん、二重カキコになってしまった。
>>78
FF板住人はFF板のFFスレを使う。
ネトゲ板住民はネトゲ板のFFスレを使う。
FF板・ネトゲ板住人はバランスよく両方のスレを使う。
これで問題はないんだけど。ネトゲ板のFFスレにFF板住民が
流れ込んだのが問題です。
理想はFF板≧ネトゲ板が一番問題がないと思われる。
>>78
っていうかPSOやROのせいで、すでにおかしいとしても
さらにおかしくしてるのはFF板住民。
まぁ〜おかしくなってるって言ってもFFスレだけだが。
FF板のほうはスレ乱立のせいか、人が少なくてマターリしてるね。
まあ、今のうちだけだろーけど。
ネトゲ板は元々あーいうノリなんよ。
EQでもUOでもその他ゲームでもガンガン晒しスレ立ってきたし
雑談のみになってるスレも多いし。
ネットゲームって人対人だから
匿名掲示板だとどうしてもそういう方向の方が盛り上がる。
昔は今みたいにうるさくいわれなかったから
もっとネタスレも多かったよ。
つーか教えて君スレとか昔は情報HPいけでおわって
揉め事とかの方がウェイト高かった気がする。
今もそういうとこあるけどね。
ソロムグのことをソムログっていう人が多いねえ。
この間違いを見ると指摘したくてウズウズする・・・
>>87
わかるな、その気持ち
>>86
他のネトゲでスレ乱立や雑談スレはまだ許されるだろうが
FFは別だろう。
正直、このままいくと自治房が動き出す。あと静観組の
人もFFスレ乱立したらFFスレ荒らしてネトゲ板から叩き出す
だろな。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 01:14 ID:Y4n/KyXi
上げるか
もう勘弁してください。
ネトゲ板のFFスレが・・・
最近はネトゲ板住民のらしき書き込みが少なくなってるような。
代わりにFF板住民らしき書き込みが増えてるような。
こっちに移住しようか。
Cygle
こいつ最悪!ウザすぎ!!
Chaosで峠にいるCygleだよね?
晒して消しましょう
Cygleってホントにうざいね
でも峠の連中皆相手にしなくなってると思われ
昨日はパーティに入るの断られてたし。
そいつ知ってる、カオスだよね?
以前ユグホトにいた。めっちゃウザかったよ。
俺のブラックリストに入ってる(ワラ
具体的にどうウザいの?
Cygle
PT内で、釣りをやるからアイテム優先的にまわしてくれと要求。
それがイヤなら抜けてくれとさらに要求。
そこまでは良しとして、要求を断ると自分からパーティを抜け捨て台詞。
「下手なやつが釣りをやると経験値いくつあっても足らないよ」などShout。
さらに峠にいる人にTellで嫌がらせ。
「強制的に峠から追い出す」とか。
LV1のキャラをつかってMPKもやると思われてる。
俺んときは、モンス奪い合いだったんだけど(まあ、ユグホトは奪い合いが普通だけど)
Cygle←コイツ他パーティより速くモンス取れると、ざまーみろといわんばかりに
歩いてモンス引っ張りながらシャウトで色々ムカツクこと言ってくる。
Cygleってすげーな・・・ウザイの代名詞みてーな奴だ。間違いなく最強。
Cygle>>>>>>>>Arucard=Tappi
ネットゲー板から強制送還されたな。
>>92
俺もちょっとこっちに移ることにするよ。
あっちタルタルウザイ
あのヴァカタルタルはどうにかならない物か。
>>94
いや、たぶんFF板の連中は来ないだろな。
逆にネトゲ板住民の人が来そうだ。そういう俺もネトゲ板住民。
>>99
あのアフォもそうだがネタや晒しにコピペもどうにかして
欲しいよ。
タルタルはずいぶん調子に乗ってるな。
10098:02/01/25 01:38 ID:???
間違ったよ。>>96ね。
>>98
晒しについては条件付きで同意だな。
今は本当に晒されても仕方がない奴が晒されてるが、
この調子だとなんでもかんでも晒すヴァカが出てきそう。
あぁ〜とうとうFF板住民がネトゲ板住民気取りだよ
悲しいね〜
103名も無き冒険者:02/01/25 01:50 ID:???
どっちもどっちな気がする
>>103
まぁ〜確かにそうだが
FF板住人はFF板に
ネトゲ板住民はネトゲ板に
え〜とうとう
ネトゲ板のFFスレからFF板住民がいなくなるかもしれません。
キャラ追尾ってどうやるの?
板が住民の良し悪しを決めるんじゃない。
住民が板の良し悪しを決めるのさ。
>>107
禿同
あんた良いこと言うね。
だから今のネトゲ板のFFスレは腐ってる
>>106
追尾したいキャラにターゲットロックしてあとはオートラン
マジでネトゲ板にいる糞タル頃したいんだが。
こっち
>>110
放置するしかない。
「消えろ!」とかレスすると、煽ってきて、
スレが荒れるだろうな。
今日はCygleユグホトにいた
ていうかネトゲ板住人がこのスレですら「ネトゲ板>FF板」って意識丸だしなのは何とかならんのか?
何ソレ?一種の選民意識?
特に>>102の「ネトゲ板住民気取り」ってなんだよ。どっからそう思うのかね。

少なくともここはFF板なんだから挑発的な書き込みは控えろ。
>114
正直ある程度は仕方が無いかと・・・
こっちはキャラ萌えスレッド乱立してるし、住民の俺でもウザイと思ってしまう。
唯、板全体の評価=個人の評価になってるのは正直いただけないけどね。
大まかに見た国ごとの情勢から国民全体の性格を決め付けてる人間みたいで嫌。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 06:01 ID:3k6N6K3s
ミスラってウンコするの?
>>116
もちろん。 うにゅっとするよ。
119kanji:02/01/25 08:19 ID:???
CHAOSサーバ、おもしろそうだなァ。オレがはじめに作ったキャラクタのいるサーバなんて、
多いときで100人弱だもんな。試しにセカンドキャラ作って、CHAOSにいったけど600人とかいるしな。
もっと、こっちにも人回せや。
もりさがってるのぅ。

黒縞のネッカチーフが欲しくて6時間ぐらい芋虫狩りやってたが
ひとつもでず。

もしかして、デマナノカ!と思ってしまう。
>>114
俺もいつも思ってるけどね。ID強制板とID隠せる板で
どっちがレベル高いかなんてすぐ分かるのに・・・
ネトゲ板できる経緯知ってる人が見れば
ネトゲ板=隔離板なんだけどな。

タルのAAはそれはそれでキャラできてるから
キャラなりきり板あたりでやればいいのにな。
板の使い分けできればネタも大歓迎だが。
ひらめいたー!!
ドキュソはGMへのチクリが一定件数になると
隔離サーバーにキャラごと飛ばされるというのはどうだ。
最後はそこが怪獣島みたいになるけどな。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 11:04 ID:HNLbXE+e
現在、ネトゲ板にKanako降臨中。
祭りだ集まれー
ネトゲ板FFスレに房が増えたのはβっちゅう
人数的に中途半端な枠しかゲームが出来てないからだろ。
コッチが荒れてないのは単にネタが少ないだけだと思われ。
125名も無き冒険者:02/01/25 11:22 ID:???
>>120
出たよ(;´Д`)余裕でロット負けしたけど
シーフやってるんだけど芋虫はホント何も出さないね。
トラの方が数少ないのにサービス良いよ(;´Д`)奪い合いになるけどね
>>125
芋もそうだけど、心霊現象野郎も景気悪いね。
芋はLV19→20の間に1個でた。
野郎は5匹目で1個出て、その後十数匹やって1個も出ず。
まぁ経験値稼ぎのついでにでてるようなもんだから
漏れは全然気にならんけどナー。

最近追加されたアイテムは5%の出現率とかいう噂も聞いた。
>>124
その少ないネタをここでやらずにネトゲ板でやるのが
FF厨房達
>>121
おいおい、それを言ったら俺達が使ってるこの板も
隔離板だって。
かなこちゃん向こうに出たんだもの、
「そこだと更に馬鹿沸くからこっちに誘い込もう」
って言っても大人数の即興パーティだと上手く行かない
>>129
ワラタ
>>128
ふむ、確かにな。
どっちもどっちだがFF板住民はFF板に
ネトゲ板住民はネトゲ板にこれで解決する。
866 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/01/24 20:48 ID:/rBdduKr
Cygleってホントにうざいね
でも峠の連中皆相手にしなくなってると思われ
昨日はパーティに入るの断られてたし

867 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/01/24 20:48 ID:QvJSJLKx
そいつ知ってる、カオスだよね?
以前ユグホトにいた。めっちゃウザかったよ。
俺のブラックリストに入ってる(ワラ

873 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/01/24 20:55 ID:/rBdduKr
Cygle

PT内で、釣りをやるからアイテム優先的にまわしてくれと要求。
それがイヤなら抜けてくれとさらに要求。
そこまでは良しとして、要求を断ると自分からパーティを抜け捨て台詞。
「下手なやつが釣りをやると経験値いくつあっても足らないよ」などShout。
さらに峠にいる人にTellで嫌がらせ。
「強制的に峠から追い出す」とか。
LV1のキャラをつかってMPKもやると思われてる。

874 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/01/24 20:58 ID:QvJSJLKx
俺んときは、モンス奪い合いだったんだけど(まあ、ユグホトは奪い合いが普通だけど)
Cygle←コイツ他パーティより速くモンス取れると、ざまーみろといわんばかりに
歩いてモンス引っ張りながらシャウトで色々ムカツクこと言ってくる。
878 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/01/24 21:17 ID:JIRgWLiG
理由のない晒しにはうんざりだけど、
Cygleって見た所多数の人が被害にあってるみたいだし、いいんじゃない。
てか、FF11内では数少ないであろう2ちゃんねらーにこれだけウザがられるって
ある意味スゴイよ。ワラ

881 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/01/24 21:23 ID:aUqpoAWn
ある日

A「凄い自己中がいる。頭文字はC」
B「つぎはy?(藁」
A「みなまでいうなw」

って会話があったんだけど、今日やっとわかったよ(藁

917 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/01/24 22:06 ID:PJqoP5Jd
Cygle
同じリンクの人からブラックリストに追加した方がよいと
回覧がありました。

922 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/01/24 22:15 ID:knRKO+6X
Cygle一回レベル13ぐらいの時に組んだことあるけど、
パーティー組んでアライアンス組んでるにも関わらず、知人をマップ端まで送るとかでそのまま行っちまったよ。
まあその知人とやらも「パーティー組んでるのに悪いなあ。」といいつつもそのまま連れてってもらってたけど。
HN   cygle 
HN−ID 00−953
目的  ゲームしようよ!
年齢  22
性別  男性
職業  大学生
住所  アジア―日本―九州―熊本県
言語1 日本語
言語2 英語
言語3 韓国語
趣味1 コンピュータ全般
趣味2 TVゲーム
趣味3 スキー

Name      Cygle
ワールド名   Chaos
所属国     バストゥーク
現在いるエリア ユグホトの岩屋
ジョブ     戦士
ジョブレベル  28
種族      ヒューム(女)

Name Saera
ワールド名   Chaos
所属国     サンドリア
現在いるエリア サンドリア港
ジョブ     赤魔道士
ジョブレベル  1
種族      ヒューム(女)
34 名前:名も無き冒険者 本日の投稿:02/01/25 03:40 ID:MZi6TC4u
なんだかよくわからんので「Cygle」で検索してみた。
複数のネトゲスレでその名が登場していた。
ことごとく嫌われていた。同一人物らしいと思った。

39 名前:名も無き冒険者 本日の投稿:02/01/25 03:50 ID:Oawmna3M
http://www.kauda.jp/~koya/uo/nikki2001c.html

11/17 その後cygleの市内引回し&処刑が行われた。

ここのシゲル君と同一人物ですか?

41 名前:名も無き冒険者 本日の投稿:02/01/25 03:54 ID:ewZH4SxL
シゲルたんハァハァ(′Д`;
http://natto.2ch.net/netgame/kako/982/982866154.html ハァハァ(′Д`;
http://natto.2ch.net/netgame/kako/985/985925841.html ハァハァ(′Д`;
www03a.dricas.ne.jp/hundred/bbs/p/pchun/1/azoptl/dwwdek.html ハァハァ(′Д`;

49 名前:名も無き冒険者 本日の投稿:02/01/25 04:19 ID:od811Ioj
俺からもCygleヒストリーをひとつ

峠で回復中に雑談、Cygle急にPT抜け「○○○○の話し方が気に入らないので帰ります!」
とShoutして帰っていきましたとさ。

メデタシメデタ・・・クネェヨ!(;´Д`)
56 名前:名も無き冒険者 本日の投稿:02/01/25 04:41 ID:jwo6xqnM
Lv15の俺にとってはCygleなんて全然関係無い人。
前スレ見たけど、正直Cygleの噂なんて所詮僻み厨の自作自演の騙りだと思てた。
・・が、、、ココまで続くとは・・・自作自演じゃなくてホントの話しなのね。
見かけたら気をつけよう・・・

てか、怖いもの見たさってゆーか何て言うか、そいつとパーティ組んでみたい・・・ワラ

58 名前:名も無き冒険者 本日の投稿:02/01/25 04:44 ID:Oawmna3M
GMいたらそんな事は言えなくなるんですか?
ネトゲ初心者なもんでワカランです。

何はともあれCygleみたいな奴には早く消えて欲しい。
もうすぐ同じ狩場で会うようなレベルに達しそうなので・・・。

61 名前:名も無き冒険者 本日の投稿:02/01/25 05:17 ID:Ywb+XK5T
ちなみに、Cygleって奴はリンクシェル入ってるの?
もし入っているなら、間違って同じ所には入りたくないな。
嫌な思いしないためにも、情報求む。
つーかコピペせんでいいからアッチいってろョ・・・
現在進行形の事だけでは話すのにも限界があるだろ。
βテスターの人、実際にプレイして無くても考察できるようなネタきぼんぬ。
とりあえず面白いのかどうか聞きたい。
いや、マジでおもろい。
廃人化に注意。

ただ、操作が複雑なので最初は戸惑いがあるかと。
>139>138 過去スレ読めと言いたい。
うわぁ〜!
ネトゲ板のスレにはもう耐えられないYO!

こっちに避難します。。。
こっちはこっちでこういう「向こうは耐えられない」発言だけで内容空っぽなのが耐えられない
じゃあお前らは一体なにを求めて、ここにくるんだと問いつめたい。
>>144
愛…かな。
>>144
やすらぎ…だな。
体だけが…目的。
>>144
勇気・・・
>>144
絆…だね。
そしてエロ妄想スレへと・・・
ガルカタン(´Д`;)ハァハァ
チビミスラタン(´Д`;)ハァハァ
おやすくしときますにゃーん
おにいさぁーん
稀代希に見る糞スレとはここですか?
>>154
ここは過疎化していますので、釣り場としては不適切です。
にゃーん といえば
ワルたんはどこへ?
今日FF11の当選通知が届きました
これからこのスレの世話になるつもりなので
とりあえずよろしく
おお、当選者が。
HDの供給は大丈夫なんだろうか・・・
>>158
去年の8月に購入済みです
ところでsage進行?
>157
いつごろ配送予定なのか教えて欲しいYO!

そういえば、不良HDD交換組は早くて1/31には交換完了して参加するんであってるんだっけ?
>>160
2月4日以降
>>161
どっちが?
配送予定が?
配送予定が2月4日以降
交換日はそれであってるよ
>>143
禿同
でも普通はこんな感じだろと思う。今のネトゲ板のFFスレは
異常だよ。
>>144
昔のネトゲ板のFFスレの安らぎ
>>164
確かに、一日に一スレの勢いだからな。
ネトゲ板住人+FF板住人だからだろうな。
166157:02/01/26 00:06 ID:???
まじで届いたらよろしく
多分ここにHN晒すから(藁
漏れはこっちのスレの方がマターリしてていい
おぉ〜新しい人がもうすぐ来るのか。
またChaosに人が増えるのか?
それとも他のサーバーに人が増えるのか?
俺が新キャラ作ると絶対Chaosになるからな。なぜだろう?
168157:02/01/26 00:09 ID:???
正直ここ読んでもよくわからんね
ゲームすらないし
>>166
おいおい、いいのかよ
まぁ〜よろしくな。
170157:02/01/26 00:12 ID:???
晒すとまずいかな?
まあ状況見て決める
>>170
いや、本キャラと2chキャラを作ればOKだ。
>>171
それって育てるの面倒じゃないか?
廃人ならやりそうだけど
173初心者157:02/01/26 00:18 ID:JTVa2SjD
>>172
廃人とは?
ネトゲ板で聞いたらシカトだた
>>172
いや、廃人じゃないけど俺も2キャラ持ってるよ。
ただし最高LV12だけどな。サポjobも取ったことがない。
175初心者157:02/01/26 00:19 ID:???
しまった・・・
サゲ忘れた鬱だ死氏のう・・・
>167
おそらくわざと混雑させてテストしていると思われるChaosでさえ現在ピークでも1000人位ってことを考えると、もっと人をChaos内に集めてテストするってことは考えられるね。

そういや以前、GMが「今はChaosにしかキャラを作れないんですか?」っていう質問に「答えられません」って返答してたけど、この答えは仕方ないのかな・・・。
>>173
ネトゲ板のFFスレの過去スレ見れば分かるけど
いちお廃人とは1日何十時間もネトゲをやる人。
だからLV30ぐらいの人はだいたい廃人と思われる。
178初心者157:02/01/26 00:24 ID:???
>>177
レベル30行くのにそんなにかかるん?
分からなくなってきた・・・
>>176
またChaosに人が増えるのか。
まぁ〜でも■にはテストしてもらわないと困るからな。
>>178
ネトゲはオフラインゲームと違ってLV上げも大変です。
すでに発売してるネトゲのサイトやFF11大手サイトのシドの
飛空挺を見るといいよ。結構勉強になるから。
>>178
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%C7%D1%BF%CD&sw=2
廃人についてはこれを参照。
「疾病や障害」を「ネットゲーム」に置き換えて読んでください。
182初心者157:02/01/26 00:33 ID:???
おお!
ここの住人はなんと親切な
てっきり(逝ってよし)などと返ってくるとオモテた
勉強してきます
>>180
確かにネトゲ初心者の人にはやる前にいろいろなサイトを見て
勉強してからやって欲しいな。
このスレのマターリ具合がいいね。
しみじみ…
>>179
製品版では1鯖に5000人位入るんだけ?
β期間中にChaosの人口が5000人位にはなるのだろうか?
確かβモニターの最終人数は何万人規模にするって言ってた
ような。
>>184
昔のネトゲ板のFFスレのPart5あたりフインキがするよ。
あの頃が一番マシだった。いろいろFF11はどんなゲームに
なるんだろうUOタイプかなEQタイプかなって論議してた頃が
懐かしいよ。
>>185
そんなこと言ってたような気がするが無理だろう。
■にやる気あってもHDDのこととか考えたらどう考えても無理。
特に予定どうり3月でβテスト終わるなら、なおさら。
>>186
×ふいんき
○ふんいき=雰囲気

>>187
製品の発売時にもHDD不足になるのかな。
つか、PC版はいつだよ…鬱
当選通知のメール・・・
メアドを携帯で登録してしまったので全部よめない
だれかおくってください・・
>>188
すまん、間違ってたか。
PC版か・・・PS2版の半年後ぐらいじゃない。
いや、PC版はβもまだだからもしかして1年後か?
>>189
っつうか携帯のメアドでは登録できないだろ?
>>191
できました
193191:02/01/26 01:28 ID:???
>>192
テスト開始までに携帯以外のアドレスあればいいんだった。
勘違いスマソ
つーかβ当たったけどHDDが早くて3月にならんと
買えなそうなのはどうしたらいいんだ?
イヂメダヨ・・・ウワァァァァァン
後もう少しで1月31日だ。この1ヶ月POLモニターキットと不良HDDを
目の前にしてFF11を出来ない悔しさからやっと解放される…。
っていうかソニーはHDD売る気があるのか?
SCEソフトでHDD対応ソフトってなんかあったけ。
>>195
頑張って繋いでみな
俺も2/1日交換だけど
俺は10回でインスト出来て既にやってる
芝姫スレの664あたりから見てみろ
名スレの予感・・・
βテストって登録のとこで回線のとこモデムにすると
当たりにくいのかな?
今更当たっても、なぁ?
イタイ人いろんな掲示板から集めてきた。
すべてカオスサーバーの自己中
Arucard
Cygle
Kanako 
Law
Takashiman
Tappi

202kanji:02/01/26 03:21 ID:???
ArucardとTappiは、ゴルベーザでも見たような(ほんと初期)気がするけど、
キャラクタ作り直したのかな。
イタイ人いろんな掲示板から集めてきた。
すべてカオスサーバーの自己中
Arucard
Cygle
Kanako 
Law
Takashiman
Tappi

PTくむとき注意しろよ・・・
204名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 03:52 ID:Bg7WbvBQ
悪い人でなくていい人はいないの?
>>204
おれもどちらかというとそっちを知りたい。
>>205
普通にいい人なら大量にいるよね。
>>206
まあね。普通が一番だね。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 04:18 ID:fPNWORxh
で、PS2LinuxのHDDでFF11βで来た奴いるか?
普通の人はほとんどいい人だよ。
ちゃんとピンチにはケアルかけてくれるし。
>>203みたいなやつは無視すればいいだけじゃないのかな・・・
>>208
ユーティリティDISCがないと出来ない。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 05:27 ID:fPNWORxh
>>210
まじで?
>>211
まじで。だから誰かHDD持ってる奴にCD-ROMを借りるとかしない限り
PS2LinuxのHDDではFF11はプレイできない。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 05:43 ID:fPNWORxh
>>212
THX.FF10が出来たから11も出来ると思っていたよ。
>>193
詳しく教えて
β当たっちゃったけど・・・
もはやここ読んでたらやる気なくなっちゃったんだよなぁ
飾っておくか
216名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 19:55 ID:kVrwy7y/
>>215
譲ってくれよ(゚Д゚#)

て、なんでやりたいやつには当たらなくて
やる気ないやつばっかり・・・ムカムカムカムカ
217 :02/01/26 20:09 ID:/Ef2TGw1
>>863
ムカムカムカムカムカムカ(゚Д゚#)

死刑!
863に期待
>>217
板違い(;´Д`)
>>216
ムカムカすんのは勝手だけど。
俺もホントはやりたかったんだけどね。応募したときは。
なんか色々調べてたらなんだか・・・
221216:02/01/26 22:05 ID:???
>>220
ゴメソ(´д`)
キットはよこいレス
>220
責任を持って送り返してください
>>220
プレイするか送り返すかしてくださいな。
モニターと体験版は違うぞ。
それは来てから考える。
もしかしたらマニュアルとかみてたらやりたくなるかもしれないし。
その辺は応募して当たったんだから俺の自由だろ?
モニターと体験版は違うとかどうとかは知らんけど。
>>225 おまえはやる。クソムシ。
サーバーって選べるの?
おれはカオスだけど他にいくつあるのかね
いや、又聞きの意見に流されてばっかりで
自分の意見を決めるような奴はテスターに向かない。
自分でなんでも試して自身で判断する奴こそテスターとしてアッパレ。
というわけで>>225はFF10でもやりなおしてなさいってこった。
>>225
テスターはβテストに参加してください。
もし参加しないならスクウェアに送り返すべき。
応募するときの規約に同意したんでしょ?
それとも読まずに応募しましたか?
>>225
来てから考えるって、お前はあほか。
そんなこと応募の時点で決めるべきことだろ。
参加したくても当選してなくてできない人たちに失礼だぞ。
すぐ意見に流されるんだから、すぐマニュアルに洗脳されるさ・・
別にいいじゃん。
そんなの。当選してないからってねたむなって。
だいたい本気でテスターとして応募したヤツよりも
ちょっと発売前に触ってみたいな的な感覚で応募したヤツの方が
圧倒的に多い。
>>228
それは違うだろ。
お前もFF11がなんだか分かってないみたいだな。
10と一緒にするなって。
234kanji:02/01/27 02:08 ID:???
>227
カオス、ゴルベーザ、エクスデスとザンデなんとか。他は知らない。
235225:02/01/27 02:14 ID:???
>>229
つーか君は過去ログ読め。
やる気なかったら送り返すよ。
だからとりあえず来てからっていってんだろ?
こっちにだって都合があるんだからなにも当選したからといって
かならずしもやる必要はない。
応募してすぐ来ればいいけどそうじゃないんだからさ。
こっちの状況だって変わってくるだろ?数ヶ月も前に応募した
やつなんだから。
忙しくて出来なくなることもあるかもしれないだろ?
毎日暇なわけじゃないんだから。

>>230
過去ログ読め。応募の時点では決めてた。当たり前だろ?
それと当選してなくてできない人をどうして俺が気にしなきゃなんないの?
関係ないじゃん。運がよけりゃ当たるし、運が悪けりゃはずれる。
それだけのことだろ。
俺は単に応募当時はやりたかったけど今頃メール来てもちょっと
萎えて来ちゃってるんだよな。って事いっただけ。
それがどうして失礼なのかわかんない。まじで。
製品版では225みたいな常識のない厨房ちゃんたちが
わんさか押し寄せてくるのか・・・
鬱だ
まあ、
それと当選してなくてできない人をどうして俺が気にしなきゃなんないの?

この辺はおおまかに同意かな。
>>236
つーかこれくらいの事で長文でムキになる厨房が来るのは確かに嫌だが、
たかが当選するまでの間にやる気なくなったくらいで
常識がうんぬん言われてる225にも少し同情するけどな。
っつーか。
今βの当選うらやましがってるヤツの方が
テストに向いてないだろ(藁
そんなヤツに当たりでもしたら・・(略
体験版と勘違いしてる方がおかしいよ。
テスターだよテスター。
体験と違うんだよ。
241kanji:02/01/27 02:44 ID:???
大丈夫だよ。製品版が出る頃にゃみんな強制Lv1だ
>>240
残念だけどおおかたの人間が勘違いしてるよ
興味が失せかけてた今にβ当選した、来週からプレイ開始。
みんな、ヨロシク。
ありゃ?
なんか知らんが2個当たった・・・
どっちかっていうと>>225にはやって欲しくないよね。
理由はただ遊んで、クソゲーだって言ってやめそう。
あ!これ個人的な意見ね。
>>245
別にそれでもいいんじゃないか?
つーか既にそうなってる人多いしね・・・
漏れはちゃんと報告してるぞ!
なんかウチでは必ず2度連続でコネロスするんでな。
思うんだけどHDD高いし品薄だし
ネトゲーマー以外は常時接続じゃないかもしれんし
設定もめんどいしで当選した奴の2割ぐらいしか
ヴァナ・ディールにきてないんじゃないかな。

しかしエニクスのDFのβなんか1ヶ月も期間なかったうえ
バグ・檄重・クソつまらないの三重苦だったし
XGなんか城の周りしかマップがなかったしで
正直、FF11のβの完成度は相当なもんだと思う。
面白いかどうかは好みの問題かな。
EQ型はUO型より人選ぶ気がするよ。
モニター当たったからHDD買おうかと思ったら、次回届くのが3月8日だと?
βを1か月も放置しろってか?
>>248
腐っちゃうよ(゚д゚)
FF11は確かに面白いと思う。
でも移動はめんどくさいし、MAPもただ広いだけって感じだ・・・
コンシュマーのネトゲーとしてはまだまだ発売できる状況ではないと思う。
ほんとに春にでるのか・・・?
PCで出すんだったらもう発売できるレベルまできてますね!
>>250
PCユーザーは不具合になれてるからな。
理解もある。
>>248
昨年の12月17日辺りにβ当選、その日のうちに
HDD申し込んだは良いが、例の障害ありで1ヶ月半ほど糞ニーから
未だ発送されず・・・
その間、βはオアズケ状態ですが何か?
未だ>250みたいに”β=発売前”の体験版と勘違いしている輩は多いのね。
別にいいけよどさ、FF11が100万売れるより、POLの登録ユーザーが100万
人突破したほうが良いと思っている、漏れ。
ネトゲ板やばくなってきたなあ。
ネタでもなんでも盛り上がってるだけならいいが
必ず荒らしが来るからなあ。
自治スレがおなくなりになったので
そこにいたアンチが流れ込んだのよ。
でもしょうがないよ。
ネトゲ板にかぎらず長く続いてるゲームスレで
荒らしやアンチのこないスレなんてない。
書きこみ多ければ比例して率もあがる。
自治スレなんて、アンチが立てたんだろうと言われているな…
まぁいいけどさ。 結局は自治厨は所詮は厨て事だな。
>>235
>こっちにだって都合があるんだから
・・・こんな発想できるのが凄すぎ。
規約読んだときに同意したのなら
ベータ終了時までは規約に拘束されるぞ。
「そのときは同意してた」なんて言い訳が通ったら
世の中の会社全部潰れてるよ。

そりゃ正当な理由があればいいだろうが、
「お金が無い」「忙しい」程度じゃ駄目だぞ。
いまなら「HDD届かないから」が楽な言い訳だぞ。
258  :02/01/27 18:28 ID:YjH20Ort
テスターと勘違いしてる方がおかしいよ。
だって給料出てないんだよ、給料。
テスターと違うんだよ。
259  :02/01/27 18:30 ID:???
大体、規約規約って文句言うなら、守秘義務守れと激しく問いたい。
売りたいやつは売る、買いたいやつは買う、やりたいやつはやる、ばらしたいやつはばらす。
全部勝手にやりたい放題やれ!
>>258
無償奉仕のテスターを募集してるだけなんだから
「給料でない」はおかしいだろ。

あと、デバッガーと勘違いしてないよな?
261 :02/01/27 18:45 ID:???
>>260 だから、その程度なんだよ。無償奉仕なんだから規約の一つや二つ破って当たり前。
そんなん守秘義務守れって言ったって無駄無駄
ゴミのポイ捨てはするな、って言ってんのと同じだよ
263 :02/01/27 19:08 ID:???
>>261
>>262
馬鹿ばっかりだな。。
264 :02/01/27 19:20 ID:???
>>263 お前さぁ、周りの人によく『キモイ』って言われない?
必死な人がいるな・・・
>264
何をそんなに喚いているのかな?
守りたい奴は守るって事も認めとけよ。

基本的にスクエアは、応募してきた人を信用しているわけだから、
守秘義務を破る奴、転売する奴はその信用を自分から破ったわけだ。
だから、スクエアから処罰が来ても文句は言えんぞと言っているのでは?
ケンカダメ、絶対。
(´・ω・`)ショボーン
なんだ?この状況は。
っていうかβ当たったヤツがやろうがやるまいがそんなのは
勝手だろう。確かに。
規約にも売るなとは書いてあるが必ずやれ。という強制力もない。
当たってないヤツのひがみにしか聞こえないな。
ケンカダメ、絶対。
(´・ω・`)ショボーン
>>268
いや、実際プレイしてる人間が
忠告しているのだが…

>>270
??
ケンカダメ、絶対。
(´・ω・`)ショボーン
まあどっちでもいいが、でいればPLAYしてもらって
自分なりの感じた改善点などを報告してもらって良いゲームになることを祈る!!」
明日の新規参加者はやっぱりカオスサーバになるのかな。
今、新キャラ作ってみたけどやっぱりカオスだった。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/28 02:48 ID:cRl3Jm4O
FFXIってこの操作性で本当に発売されるのだろうか・・・
確かに良く出来ているし、セガのPSOみたいなショボゲーより遥かに面白い。
しかし、操作性の悪さが足を引っ張りそうで気になる。
27731日開始:02/01/28 06:15 ID:???
やだよ〜
出来るだけ厨房いない鯖でやりたいよ〜
>>276
一応操作性改善の要望は出しているんだがね。
つーかお前も出してるんだろうな?
>>277
それはおまえの行くところ全てが該当してしまうことになるが。
「自分以外の厨房がいない鯖」でしょ?
まあまあお前ら、そんなに熱くなんなや。
製品版の厨房関係は今よりもっと酷い状況になるだろうから、今のうち慣れときなさい。
そう言う私も厨房だけどねー。
282 :02/01/28 11:04 ID:???
ジャンプで募集かけてるんだから、厨房消防のいない鯖などない。

ジャンプで募集かけてるんだから、規約もへったくりもない。

ジャンプで募集かけてるんだから、転売くらいでアカウント停止もない。
ケンカダメ、絶対。
(´・ω・`)ショボプリオーン
284 :02/01/28 11:07 ID:???
(゚Д゚)ケンカイヤなら2chくんな、スッコンデロ
ウチカエル。
(´・ω・` ))))スゴスゴ
286 :02/01/28 11:23 ID:???
(゚Д゚)アア、カエレカエレ!ヅ゙ャネート、トソヅルニシテクッチマウン゙
ヅ゙ャネート
なんて読むか教えれ
288 :02/01/28 11:46 ID:???
どう発音するか声で教えてやるから電話番号教えろ
教えてやるからPOLメールアドレス教えれ
おもろい
291 :02/01/28 12:20 ID:???
>>291
メール出したぞゴルァ!
ケンカダメ、絶対。
(´・ω・`)ショボーン
(゚Д゚)ケンカイヤなら2chくんな、スッコンデロ
ウチカエル。
(´・ω・` ))))スゴスゴ
ん?デジャブ?
(゚Д゚)アア、カエレカエレ!ヅ゙ャネート、トソヅルニシテクッチマウン゙
ヅ゙ャネート
なんて読むか教えれ

どう発音するか声で教えてやるから電話番号教えろ

おもろい
297の訳

ああ、帰れ帰れ!じゃねーと、豚汁にして食っちまうぞ
303こば:02/01/28 13:53 ID:iRDq2Bax

てめえら。まともな話しなよ。
ケンカダメ、絶対。
(´・ω・`)ショボーン
(゚Д゚)ケンカイヤなら2chくんな、スッコンデロ
ウチカエル。
(´・ω・` ))))スゴスゴ
(゚Д゚)アア、カエレカエレ!ヅ゙ャネート、トソヅルニシテクッチマウン゙
ヅ゙ャネート
なんて読むか教えれ
どう発音するか声で教えてやるから電話番号教えろ
正直、ループはもういい。
(゚Д゚)アア、ホームラソデケッコウ!
ちっ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/28 15:28 ID:HPGU9J/u
おかげさまで、前スレ消費できました。
皆さんありがとう。
PSOみたいに複数のキャラつくれるの?
>>315
作れるよ。でも、その都度「コンテンツID」を購入しなければならない。
βだとコンテンツIDは無料だが、製品版は有料になると思う。

価格は不明。
>>316
すまんす、ありがとう、
兄弟もやるんで気になってたんだ、
お金がかかるかもしれんのか・・・・、
>121
遅レスだが、はっきり言ってIDは直接的な話の質とは関係ないと思われ。
こっちの方がリアルタイムで話を進行させる要素が少ないので
話が沈静化してしまう=ただのネタも増えるっつーだけの話。
そもそも個人が特定された所で1日で変化してしまう要素だし
書き込みの内容を一々吟味するような人間は少ない。
ネトゲ板では5人位で100レス近く消費してるし。
>>318
IDがあると個人を特定できるので荒れにくい
荒らしは短期的に発言を多発するので
一日限りのIDでも十分拘束力がある。
そして、IDは「IDがないと荒れやすい板」に導入される。

ネトゲ板はここに比べて荒れやすいです。
ゲーム系では、さすがにゲーハー板は論外として
その次に荒れやすい板だと思います。
「人とのつながり」をネタにしてるから仕方ないのですが。

>>317
そういう場合は、POLのID自体を増やしたほうがいいかも。
PSOとちがって、ユーザーIDも複数作れる。
メアド、フレンドリストも別に持てたはず・・・

ちなみに、FFXIは
現時点ではキャラを複数持つ意味があまり無いゲームではある。
ネトゲのほうに使える情報があったら転載キボンヌ
>>321
ネトゲのほう見ればいいじゃん
323名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/28 18:20 ID:HJ3Qw98F
>>320
ウィンダスのキャラで蜂蜜を集めて、他国のキャラで売り捌く人がいたりするよ(w
タルタル萌え
一週間ぐらい来れなかったけど、
前スレのテンプレ利用してくれなかったんだね、(´・ω・`)ショボーン

でも、立ててくれただけで嬉しいよ、>>1

それと、微妙に人も増えてうれすぃよ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/28 20:02 ID:juZf5532
イタイ人いろんな掲示板から集めてきた。
すべてカオスサーバーの自己中
Adins
Arucard
Cygle
Kanako 
Law
Takashiman
Tappi
327ネトゲ初心者:02/01/28 22:42 ID:???
こんばんは。
2月4日からテストに参加予定のネトゲ初心者です。
先輩方宜しく御願いします。

ファミ通だとサーバーはランダムに決定とありますが、
リトライを繰り返せば希望のサーバーに入れるのでしょうか?
また、その場合どのサーバーがお勧めでしょうか?
初心者なので、殺伐とした雰囲気はちょっと厳しいもんで。
>>327
今は一番人が多いカオスしか行けない。
他のところにいけるかどうかはその時になんないとわからないが。
しかし、どのサーバー行っても先発組は相当先に進んでいます。
人が少ないサーバーはパーティー探しに苦労するかもしれません。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/29 00:20 ID:QNMKH7un
おい、お前等!
HDD内蔵同梱のPS2が発表されましたよ。
PS2、売るなら今が旬です。
>>329
ソースキボン
ソースきぼん
332331:02/01/29 00:29 ID:???
>>330
愛してる。
333330:02/01/29 00:31 ID:???
>>332
ヽ(´ー`)ノ<NO
334331:02/01/29 00:32 ID:???
ガ━━━━━━(;゚Д゚)━━━━━━ン
335kanji:02/01/29 01:07 ID:???
おれ、初期からやってるけど、レベル15だぜ
サーチ掛けると、レベル30とか20がざらにいるんだよな。参ったぜ
人あまりいねーし、武器とか防具をあまり効率よくリサイクルできないんだよな。。
336774:02/01/29 01:24 ID:u6ajXMtG
FFオンライン当たったけどHDD無い
こういう人って多い?
3377:02/01/29 01:26 ID:ciL09tAt
カウントライブでの出来事。
アンコールの後、浜崎のMCが始まったんだ。
その時に最前近くにいた客が座った。
そしたら浜崎が「なにあれ、座ってる。感じ悪。どうよこれ?」
と客に同意を求めたところ当然客からはその子にブーイング。
その子は足が悪い子でたまたま座っただけだったのに
浜崎はそれを知らずにその子を非難した。
その子は泣き出すし大変だったらしい。

■ソース
動画ミラー(4.31MB)
http://isweb40.infoseek.co.jp/computer/imode85/cgi-bin/up/upload/009.mpg
http://members.tripod.co.jp/gikomona2001/2ch/2002-1-562818.mpg
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/3961/2002-1-562818.mpg
http://isweb38.infoseek.co.jp/area/monositu/2002-1-562818.mpg
http://isweb41.infoseek.co.jp/cinema/qiddya/2002-1-562818.mpeg
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2976/2002-1-562818.mpeg
http://members.tripod.co.jp/gikomona2001/2ch/2002-1-562818.mpg

ライブ音声(2.28MB)
http://big.freett.com/bogen/ayu_CDL_MC.mp3
http://isweb41.infoseek.co.jp/cinema/qiddya/ayu_CDL_MC.mp3
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2976/ayu_CDL_MC.mp3
http://members.tripod.co.jp/gikomona2001/2ch/ayu_CDL_MC.mp3

本部らしき所
http://www6.tok2.com/home/zaqqwez/
>>336
多い。いまの品薄が物語ってるだろう。

HDDはあるのにβ当たらないと言う人もいるが。
>>336
まず俺
340774:02/01/29 01:31 ID:u6ajXMtG
>>338
そうなんですか
PSオンラインでHDD購入して取り寄せるにも3/15以降だし
一ヶ月以上またなければならないです
β繋がなかったらスクウェアから
戻してくれってことはないっすよね
122 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:02/01/28 22:15 ID:02QRsX93
当選した人は必ずHDDを買う事
という規約があるとかないとか?


123 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:02/01/28 22:52 ID:???
HDDを買うこととは書いてないよ。
当選メールには、自費で買っていただきますとかいてある。
でも、規約には書いてない。だから、HDD買えなかったのを規約違反とは
言わない。
基本的に、βキットが来て、Playするしないは本人の自由。

ただ、当選者がヤフオクで売ったりして、警察にご厄介になったりしても
スクエアは責任を持たないよとも書いてある。


3月からじゃほとんどモニターやれないよなぁ
>>341
「HDDを」という具体的な規約ではないな。
だが、必要な設備を自費で準備しなければ行けない旨記述されていた。
POLのβに参加するにはHDDが必要な設備の1つである。

だが、品薄で変えないなら仕方ないだろう。
当選者に責はない。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/29 02:30 ID:+i7Mp7AK
FFXI物足りないよ・・・
タルタル拉致できたり、おっぱい揉んだり、レイープしたりしたいよぉぉぉ・・・
ハァハァ・・・
>>343
ぁゃιぃ言語が飛び交ってるなー
最近βに応募したんだけどいつ頃返事が来るんだろ・・・
もう一回応募してもいいのかな?
347ネトゲ初心者:02/01/29 08:38 ID:???
>>328
サンキュー。
その時にならないとわからないけど、負荷テストというぐらいだから、
カオスになりそうですね。

ところで黒猫とかシドとか見たいんだけど、プレイオンラインのメアドってβがきてから作られるの?
当選メールには何も書かれてなかったから。
348 :02/01/29 09:30 ID:???
>347
>プレイオンラインのメアドってβがきてから作られるの?
POLに個人情報を登録する時に作られます。
感覚的にはプロバイダ契約みたいな感じ。
>>347
POLメールアドレスはすでに設定してあって、
POLビューアーをインストール、接続完了後使用できる。
あとアカウントの変更は忘れずに。
詳しくは黒猫亭に変更方法が載っている。
このスレ暇そうだな
(・∀・)ヒマ?
ヒマダメ、絶対。
(´・ω・`)ショボーン
暇じゃないよ
ウチカエル。
(´・ω・` ))))スゴスゴ
かわいい・・・
>>354
ゴメンネ。ここ晒しスレのほうが繁盛してるから。
ちょっと聞きたいことが、、
PS2が2台、HDDが2台、テレビ2台、FF11も2本買って、
POLも2アカ取ったら、同じ家でルーター等はさんで電話回線は1回線で
二人遊べるのかな?二人パーティーとか別行動とか、、、
PCでネットしながらFF11できるらしいし。

二人遊ぶのにこのルーターがいいとかあったら教えてほしい。。
>>357
ポート関係さえクリアできればなんとか出来そうだが
やってみないとちょっとわからない。
ちなみにPSOver1はその方法でできた。

料金支払い方法が未定なのも心配。
>>358
おぉ PSOではできたんやね。
だいたいPS2が2台ある家というのが珍しいしβテスト夫婦で当たったとか
でも無い限り確認取れる人がいなさそう。

POLに電話でもしてみようかな。結果分かったらまた書く〜

>>359
多分POLに電話しても
「わかりません。というか、試したら連絡くれ」
といわれるだけだと思う。

今度俺も友人の家で試してみるか。
向こうもテスターだから(そうじゃないと2台にならないし)OKなはず。
361 :02/01/30 00:12 ID:NBdO5TQ1
もうHDD買お。
>>359
うちにもPS2+HDD2台あるけどベータキット1つしかないからねぇ・・・
363357:02/01/30 01:06 ID:???
>>360
連れ同士テスター!暇があったらぜひ試してほしい〜
βキット当たらないから製品版スタートになると思うので。
隣同士でチャットじゃなくて普通に話しながらパーティーとか組んだら、
はたから見たら「なんという息の合ってる奴ら」とか見えるんかな?

大体二人おってFF11交代制なんてつらすぎる。
ソフト2本でも買う気はあるんやけどな〜
漫画喫茶でできたらいいんだけどなー
まとまった時間がないからジョブマスターのところまで行けないよ・・・
マップ広過ぎ
>>357
ADSL回線にルーターはさんで2人でやってます。
2人パーティも別行動ももちろん問題なし
一人が寝ているときに、一人で二人操作してレベル上げもできます。
各々のHDの中に2アカウント入れてますが問題ないです。
ただ、マクロ等は1個しか保存できてないようでアカウント変えると消えてしまいます。
妙に手を振るタイミングがあっている2人をみたら私たちかもw
一人の家の回線準備ができるまで合宿状態です〜
>ただ、マクロ等は1個しか保存できてないようでアカウント変えると消えてしまいます

ここらへんがよくわからん
だれかHDDユティリティディスクかしてください。
マジ切実・・・
           ‐=   ∧_∧
          ‐=   ( ´Д`)
          ‐=   / ̄__  ,__~\ 
        ‐=  (_,と),,,jT),,,jう._)
         ‐=    /  | | | 
        ‐=  /   . | .| i 
         ‐=   (.  、(, 〈 〈.
        ‐=  \  ヽ i i 
         ‐=    ) ,ノ | |ヽ 
        ‐=   / /! ⌒⌒ ∧_∧ 
       ‐=      i / `у⌒( ´Д`)) 
      ‐=    , - 、/ /  /_,ノ、___,__ノ
     ‐=    i   ii.〈 /,/  !/,/ ii
    ‐=   | : 0 : l|''),,,jニニニ),,,j''ニ) ,l|
      ‐=   i   ii         i   ii 
       ‐= ` - ''          ` - ''    
なぜ今頃になってアイテムは別鯖キャラに送れるとか
アイテムドロップは存在するとか言っているのか不思議だ

すでに結論は出てるのにな
初心者参入だから
>>371
その結論とやらを言ってみ
>>373=ID:3o+oMM41よ、あっちを追い出されたからってこっち来るな
>367
1個のHDに2人分のPOLアカウントを入れて
1人が遊んだ後にもう一人のアカウントで遊ぶと
登録しておいたマクロが消えてしまっていました。

・・・文章力ね〜 わかりづらいっすね。
>>374
ID:3o+oMM41がネトゲ板に最後に書き込んだのは、
15:53だから、その表現はおかしいと思われ。

まあ、いちいち時刻を確認して突っ込む漏れも
結構粘着だな・・・(;´Д`)
スマソ、15:53→15:35
一番大事な部分を間違った鬱
378 ◆UtwQbpZA :02/01/30 16:19 ID:???
ネトゲ板で粘着君再登場
しかもコテハンつけての…だが、アレってトリップパスの入れ間違いじゃないのか?
このレスにパスとして入れてみて実験。
379357:02/01/30 20:55 ID:???
>>366
おぉ!ありがとうございます。よかった〜できるんや〜
1HDDに1アカ入れてやってたら何の問題も無いってことやね。
FF今回は私は我慢かなと思ってたのですごい嬉しい。

ルーターや接続しだいで苦戦しそうやけど、ADSLとかCATV順順に
対応していってるみたいやし、発売頃にはすっと繋がってくれるかな。
チャットじゃなくて話しながらやれるってのが妙に楽しそう。
FF11て目的としてはは何をするネットゲームなの?
ディアブロみたいなボスがいる?
>>380
だらだらひたすら敵を倒して友達とだべるゲーム
382名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 02:15 ID:IiKM3Ncx
>>381
いや、商売をしたり、死体に話し掛けたり、敵を倒さずに避けまくることもできる。
君が言っているのは、セガのPSOのことだろ(w
>>381
オイオイ・・・ネタニマジレス・・・
どう考えてもふざけて言ってるだけなのに・・・
>>379
そうなんです。話ながらやれるってのは楽しいです。
連携もヤケによくなるし〜
リンクされまくっているときなんかは、家の中も修羅場ですが(w
是非おすすめしたいです。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 11:49 ID:ZAFUeJ9b
>>384
現在交代制でやっている私としては非常に有り難い
しかし、…もう1セット買うのに踏み切れるかどうか…
HDDセットでもうちょっと安くなったPS2がでるといいな
あるいはPC版が早々に発売されるかして欲しい
>>385
PC版が出ても必要スペックが高すぎて、
PCのパワーをあげるほうが逆に高くついてしまう罠。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 12:19 ID:Vb8j9gcS
そんなこたぁない、PCもあなどれないからね。
 2台目購入する余裕あるならXBOXだろ(いやマジで)
>>388
マジで病院逝く?
逝ってらしゃい〜
391名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 00:28 ID:tITrZQW7
PSとHDDとモデムと通信回線さえあればできるんですか。
βキットが無ければできません。
PSではできません。PS2が必要です
本体とHDとモデムと回線だけでいいんですか?
なんかどこかで「接続用ソフトウェア」が必要と聞きましたが
本体とHDDとFF11&POLのディスクと通信回線とモデムでできます
>395
それ 総額でいくらくらい お金がかかりますか?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 01:34 ID:hl+gGakK
HDDっていくら?
\29,800+\18,000+\6,800(?)+\1,200+モデム+プロバイダー+通信料
ネタとしか思えんが・・・
400名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 07:27 ID:MxDI11/H
だーかーらー、金無い奴ぁやらんきゃいいだろ
FF12出るのまっとき
401_:02/02/01 10:23 ID:???
金銭的な敷居を高くすることで、どれだけ厨房を排除できるかってのも
βテストの目的のひとつだったりして。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 11:57 ID:F1XDTwao
>>401
激しく同意(w
安くなって厨房に支配されるのは嫌だな・・・
FF11βも初期設備投資が終了してる連中を
前提に配送してれば転売馬鹿も少なくなってたはず
404名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 12:09 ID:NurzgMCf
>>398
よくそういった方程式見るけどFF11やろうって奴がPS2もってないと思うか?
DCのPSOやって面白かったからFF11もやってみよう。でもまだPS2買ってない・・
なんて奴かなり希少だと思うんだが・・。
PS2買わないようなライトがネットゲームの為にPS2購入するとも考え難いし・・。
結局はHDDと回線繋ぐだけでしょ
>>404
HDDも、もっと対応ソフト増えたり
本体同梱とかレンタルとか開始すればいいんだけどねえ。
2002年1月31日
■FINAL FANTASY XI (PlayOnline)
βテストモニター一般募集は2月6日18:00締切り!

FINAL FANTASY XI (PlayOnline)
βテストモニターの一般募集は2002年2月6日 (水) 18:00で
締切りとさせていただきます。

これまでたくさんの方にご応募いただきまことにありがとうございました。
まだご応募いただいていない方は締切り 日前にお早めにご登録ください!
>>401
リアル厨は排除できるが精神的厨までは排除できない罠
>>407
リア厨は排除する必要なし。
常識が通じる人間なら小学生でも可。

精神的厨が排除されない限り平和は訪れない。
FF11公式サイトの
>02/02/01 Informationボードを設置。お知らせが掲載されます。
このインフォメーションボードってどこにあるの?
もしかしてplayOnline内なのか?
>>409
ライブカメラの下にあるじゃん。
>>410さんありがと。
うわぁ、あれかよ。
毎回画像更新する毎に一緒に切り替わってるし。
>>404
398は396に対して言ったのだと思われ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 03:33 ID:VpXPWPWF
今日は新規参入組がかなり多かった。
軽く300人はいただろうな。
恐らくHDD交換組だと思うが・・・。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 07:14 ID:OUYvamsV
>>413
うらやましいですなぁ。
Xdeathはいつも通りピーク時でも150人前後ですぜ。
出張で2週間できない…
出先でもここはみれるから書きこみできるけど
帰ったら浦島太郎なんだろうなあ
レベルあげ仲間も探しなおしか
もろい絆だよ(;´Д`)
12はネット対応?
>>416
いんや、普通の一人用になる予定です。
FF11と12は全く別のジャンルと見た方が良いです。
12が発売された後も11の運営は続くでしょう。
(会員数が十分に残ってればね)
12の情報なんてなんで分かるんだ・・・
やはりISDN回線じゃこのゲームやるのは重くてやってられねェぜ!
ですか?
>>419
ダウンロードやアップデートには時間がかかるけど、
ゲーム自体にはあまり支障は出ない。
>>418
公式ページのFAQに>>416と同じ質問があったから。
現在フレッツADSL1.5MB
ルーターなし
PS2所持
HDDなし
FF11製品版やるにはなにを買えばいいですか?
>>422
HDDとキーボードとFF11
>>423
釣り餌なんてほっとけよ・・・・
425422:02/02/02 17:16 ID:???
モデムは言うまでもなくいいですよね・・・
イーサネットケーブル差し込み口がないように思えるんですけど?
あと2ちゃんしながらFF11やりたいのでルーター必須ですよね?
安くていくら?
426422:02/02/02 17:18 ID:???
>>424
マジ質問です、すいません・・・
>>425
イーサネットケーブル差し込み口はHDDについてる。
ルーターでもいいけど、PCと共有させれば?
428422:02/02/02 17:50 ID:???
検索してみたところ
難しそうですね・・・
安いルーター買ってきます。
HDDとルーターとキーボードとFF11か
あとプレイオンラインにも払わなくてはいけないですよね?
そろそろ働くべ・・・
応募って何回も送れるようになってるけど
何回も送った方が当りやすいのかなぁ
>>422
ネトゲ板のPOLスレに行ったほうがいいと思うよ。
ここでもいいとは思うけど、あっちのほうが
有益かつ的確な答えくるかも。
431 :02/02/02 18:29 ID:???
FF最新画像がUPされてました。
これって自分で勝手に撮ったのかなぁ。規約違反??
http://odin.prohosting.com/~karekore/upbbs/
フレッツISDN環境
TA→PC→クロスランケーブル→PS2
で簡単に出来る
ADSLもにたようなものでしょ
金ケーブル代だけだし
>>428
FFXIやってるときにPC使うのかよ?
つかわねーなら、そのたびに差しなおしゃいいじゃん。
金ねーんだったらよ
435 ななし:02/02/03 00:22 ID:L3Ty+ZOc
HDD購入だけどクレジット払いの場合
持ってないから親の使いたいんだけど
登録には俺の名前入れてるんだけど問題無い?
>>435
名義人が親の名前(カードに書いてあるやつ)なら大丈夫だと思うけど。
HDD購入ってクレジット使えたのか・・・
ウチも試みようかしら
438  ななし:02/02/03 01:18 ID:arv5PDQu
>>436
サンクス
予約間に合ったんでそれだったら買える
439名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 01:43 ID:iNWTTSk2
なんかHDDの予約ができちゃったからFFXI応募したらあたちゃたー♪
おいらってらっきー?明日とどくのーん。でもHDDは15日とどくのーん
二週間ながめるのーん
うにゅるうにゅる
今度締め切るのってβ3?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 04:19 ID:PCS1nFbP
VF4が面白くてFFXIやってないYO!
時間がもっと欲しいYO!
やりたいけど、高そうでできね。
おもしろいのですか?
バカ高い金を払う価値ありですか?
すきにしろ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 10:32 ID:PCS1nFbP
>>443
はっきり言って高い。
迷うくらいなら止めた方がいい。

面白いけど、操作性最悪。
チャットは本当にあのインターフェースで出すのだろうか・・・

面白くなるのにある程度修行が必要だが。
>>443
迷ってるなら素直に製品版待ったほうがいいですよ。
今からベータ参加しても2ヶ月くらいしかできないし。
ただし、すでに当選してるのなら参加すべき。そういう契約なのだから。

延々と敵を倒すのが好きな人にはピッタリかと。
EQ経験者なら「まんまEQ」という説明で事足りるのだが。

448シャル ◆JOJOHIHI :02/02/03 11:26 ID:???
(・∀・)
(・∀・)
>>447
そろそろβテスト終わりでせうか
450名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 13:25 ID:Qojh3LVi
>>449
申し込みだけじゃないのか?
451 :02/02/03 13:35 ID:Mf8beHLL
テストも3月いっぱいで終了じゃなかった?
ライブカメラはサンドリア城前
製品版は遅れβは期間延長なんて
定番パターンもありえる。
>>453
開発が遅れて、ベータのまま販売なんて
定番パターンもありえる。

         あまりにウザいので書きます。


    「 F F 11 を プ レ イ す る の に 
   い く ら お 金 が か か り ま す か ? 」



           検索して自分で調べろ

むしろ>>455がウザい
>>455
禿同

ってか、なんで公式に書いてあることここで質問するんだよって感じ。
よって、>>456はいまだにβ当たらない、教えて厨。
ぶぷふるぅおー

ヽ( *´ー`*)丿
459名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 21:46 ID:3KBsXSX+
つーか>>2辺りに書いとけよ。
気の利かない板だな。
2に書いても見ないやつは見ない
>>445
確かに、操作性はなんとかして欲しい。
せめてマウスも使わせて欲しいところ。
なにより、なんでマウス対応じゃないのだろう?疑問だ。
462もう明やい ◆xonyBUBU :02/02/04 05:53 ID:???
金儲けのためさ、ユーザーのことなんかちっとも考えてないよ
ここまでやって当たらないのは、UOあたりで既にブラックリストに乗ってるから
かも知れんな。
載ってるのかよ!
ネットゲームってのがよく分からん
荒らしとかが出そうだけど・・・
>>465
とりあえず、ダマされたと思ってやってみれ。
まじでハマるから。
>>465
わからんなら調べろ。
そこまでする気が無いんなら首突っ込むな。
>>465
お前には無理だ。
あきらめろ。
よしっ!!モニターキット来た!!
あとはHDDだな・・・・・3/8か・・(フゥ
>>466-468
あまりにバラバラな返事でワラタ。

で、俺の意見。
かなり人を選ぶゲームだと思う。
はまる人は人生がひっくり返るくらいはまり、
駄目な人は三日持たないでしょうね。

・・・このゲームってマウス使えなかったのか・・・・
無条件でマウス使うゲームだと思ってたわ
はーーーーーどーーーHDDくれよーーーーー
>>472
金次第で売ってやるぞ
>>462
よく意味がわからん
なぜマウスを使わせないと■が儲かるのだ。
>>470
まっネトゲ自体が人を選ぶからね。
>>474
どうやったらそう言う考えになるかわからん。
マウスを使えない状況なのは、■が金儲けばかりに目がいっていて
ユーザーのフィードバックをおろそかにしていると言っているのが
なぜわからないのだろうか。
文盲ですか。
>>476
まーまー、いちいちケンカ腰になるなや。

>>474の読解力が足りないのかも知れないし、
キミの表現力が足りないのかも知れない。

そんな結論の出ない話、ここでしてもしょうがないでしょ。
>476
マウス対応にする事に対しては反対しないが、どういう操作体系を
望んでいるのか?聞きたい。

マウスは、カーソルをターゲットする以外には使えないよな?
キーボード、マウス、ジョイパッドの3つを駆使して戦えと?

マウスとキーボードだけで、現段階の操作性が更にあがるかと考え
ると否としか思えんけどな
>>478
なぜ俺に聞く?
>479
いや、マウス対応にしない■が悪いとはっきりと教えてあげているから
違った?
>>480
言ったのはコテハンの某氏で俺ではないですが?
>>476
>■が金儲けばかりに目がいっている?
ハァ?こんなに金儲けが下手な会社はないぞ。
>>482
すでに論点がずれていて、
更に俺は>>474>>462の解説をしただけですが何か?
484157:02/02/04 17:02 ID:???
キット到着記念カキコ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/04 17:10 ID:m7qmxvxh
とりあえずマウスが使えないのが金儲けのためとか言ってる奴が
一番頭悪いと思う。
「マウスが使えないのが金儲けのためとか言ってる奴」というのは一人=>>474か。

>マウスを使えない状況なのは、■が金儲けばかりに目がいっていて
>ユーザーのフィードバックをおろそかにしていると言っているのが

ちゃんと>>476が説明してくれているのに、この程度のことも理解できないのか。
必死だな、474。
×「マウスが使えないのが金儲けのためとか言ってる奴」というのは一人=>>474か。
○さっきから「マウスが使えないのが金儲けのためとか言ってる奴」に拘っているのは一人=>>474か。
バカは>>462>>476だ。
説明してくれてるといってもその説明がおかしいんだバカ。
>>486
ん?なんかおかしくないか?
悲惨な474
しいていえば、このスレ全体の雰囲気がおかしい
>>476>>486>>490だろ。
474、自作自演疑心暗鬼になっております。
でもそれってマウスは関係ないのでは?
どっちかというと>>462がおかしいだろ?
マウスを持ち出すかおかしくなる
>>476>>486>>490>>493だな。
>>494
スマン
○マウスを持ち出すからおかしくなる
つかただのアンチ■だろ。
とりあえず、荒らしだな
474必死です
>>500
お前が間違ってる
なんかここ一人でアンチが頑張ってるね。
頑張れよ
>>500
その通り
アンチ、自作自演疑心暗鬼に陥っています
盛り上がって参りました!!!
盛り下がってしまいました・・・
やめれ!>>462はただのアンチで
>>476もそう
操作性が悪いのは■が未熟なだけ
大体マウスじゃボタンが足りないだろ。
ユーザーにとっても金銭的にも環境的にも敷居が高くなるし。
いや、EQになれてる奴はFF11もそうして欲しいと思うだろ。
>>509
EQやってりゃいいじゃん。
どうでもいい
>>509
おいおい、ここをどこだと思ってんだ?
ネトゲをやったことがない奴らがいっぱいいる場所だぞ
そんなやつらになにを言っても無駄。
>>510
まぁ〜だからFF11は出来の悪いEQなんだがな
ふ〜ん
>>513
だから出来が悪いと思うんならなおのことEQやってりゃいいじゃん。
マウスぐらいでヒー(((゚д゚)))ガタガタブルブル 言うな!
>>515
ん?出来が悪くないと思ってるのか?
 |  マ  タ  ー  リ  ち  よ  う  !     |
 \_  _____ _______  _____ _/
    ∨      ∨       ∨      ∨
  ∧ ∧      ∧ ∧     ∧ ∧     ∧ ∧
\(*´∀`)  \ (*゚ー゚)   \(*・∀・)  \( ゚Д゚)
 (__)    (__)    (___)    (__)

ところで今日のメンテで何が変わったの?
>>516
同意だね
(´-`).。oO(何でこの人は出来の悪いクローンをわざわざやってるんだろう?)
>>517
ネトゲをやったことがないFF厨房だろ。
ほっとけよ
>>517
漏れは他のネトゲはDia1/2とUO(際初期)しかやってないので
他と比べて出来がいいかどうかは知らん。
っていうか単に疑問なのよ。
出来が悪いと思ってるなら、何でわざわざやろうとするのか。
EQやってれば済むんなら、漏れならEQやるけどなぁ。
EQやったことないけど。
自分に「ほっとけよ。」
524ネトゲ板住民:02/02/04 17:59 ID:???
とりあえず>>508やその他いろいろ見てるとここに
やっとFF板の連中が戻ってきたようですね。
これでネトゲ板も安心です。
またバカがきた。
>>520
それはね、FF厨房はFFならなんでもマンセーなんだよ。
>>524
しょうがないなぁ、期待通りあとで本スレにもマウス論争吹っかけておくね。
>>520
あなたのこと言ってるんだと思います。
529528:02/02/04 18:02 ID:???
>>526だった。
>>524
いちいち書き込まなくてもいいが
でもやっと本来のFF板住民VSネトゲ板住民になりそう
とりあえずPCでの操作性をコンシューマに求める奴はバカだね。
>>531
それがFF板住民の答えだね。
533522:02/02/04 18:04 ID:???
誰も疑問に答えてくれないし…
ウチカエル。
(´・ω・` ))))スゴスゴ
PC版はマウス対応するだろうしそっちやってりゃいいだろ。
>>534
そうそう、俺たちは操作性悪いと思ってないもんな。
悪いと思ってんのネトゲ板の奴らだけだろ。
FF11マンセー
マウスなんていらねーよ
今の操作性で満足だよ
>>533
気にするなって
ただのネトゲ板の煽りだって
今の操作性に満足してるのにネトゲ板の奴らが悪いんだよ
コントローラでは頑張ってる方。
ていうかコンシューマでマウス使えないからってキレんなよ。
>>538
ハァ?
もともと俺たちにはマウスなんていらないんだよ。
今の操作性の満足してるの、わかる。
漏れは別にマウスはいらんが今の操作性に満足してないぞ
>>539
いや、君らに言ってるんじゃないけど。
>>540
じゃあ
お前ら、どんな操作性を求めてるんだ?
いいから、いいから皆、一回深呼吸してみろ、ホラ気が済んだだろ?

ダメか?ダメなのか?なら一発抜いてみろ、ホラ気が済んだだろ?
>>538
ってか普通キーボードでやるんだけどね。
コントローラーでやってる奴何人いるんだ?
>>542
あれだろ?
コントローラーだけでやりたいんだろ。
確かに今の仕様じゃコントローラーだけでは十分じゃないからね
つかコンシューマのオンラインRPGで
マウス必須の流れを作ろうもんならそれこそ■を叩きます。
>>545
どうも>>546見てるとそうみたいね
でもそれって一生無理なんじゃ。
548   :02/02/04 18:28 ID:s5Brltve
今日からです
とてもたのしくてしかたありません
コントローラにトラックボールみたいなの付ければいいんじゃないの?
>>549
意味ないでしょそれ?
今のコントローラーでの話だし
で、マウスで何したいんだ?
>>551
犯したい
まぁ〜確かに
ネトゲやらない奴にキーボード使えやマウスを使えって
いっても使えるわけないしな。
もうマウスの話はいいよ、どうせ対応にならないし
だがターゲットがしにくいぞ■
純粋にコンシューマユーザーは
どんな操作性を求めているのだろう?
やっぱりEQとかやってるとEQをパクれよと思ってしまうので
ご意見キボンヌ
極力追加投資をさせない(=標準コントローラで)
あとドラクエ系の階層型の操作系
>>556
ごめん、いい忘れた
今のFF11はどこが悪いのか書いて。
あと、俺はコントローラーじゃターゲットがしにくいと
思ってんだけど、そこの部分についても
それとsayやshoutとかの会話の切り替えについても
558メタルキング:02/02/04 18:55 ID:???
>>556
え〜といちをマジレス
コントローラーはいいがチャットはどうするんだ?
まさかボイスチャットか?って追加投資になるからダメか。
ますます知りたい。
っというか一生実現出来ないって
ドラクエ系の段階型の操作系も問題あるしね。
っていうか、マウスでターゲット選んでるようじゃ争奪戦に絶対勝てないぞ。
>>560
争奪戦はマクロを使うだろし
コントローラーで争奪戦はもっと無理だろ。
少なくてもキーボードだって
それはどうかなぁ?
563560:02/02/04 19:08 ID:???
>>561
言葉足らずスマソ

「キーボード+コントローラには」が抜けてた。
イジョプリオ-ン
っていうか争奪戦はマクロでやるから俺もマウスは使わん
アライアンス(F11F12が対応するまで)や人が多いところでは
マウスが使いたい。
いちいち十字キーで選んでいくの時間がかかると思ってる
(´・ω・`)イジョプリオ-ン
コントローラーとキーボードとマウスを使えば問題なし
>>567
ダメダメそれいっちゃ
コンヒューマユーザーはコントローラーだけでやりたいんだから
>>565
お前もお前だ
黙って聞け、どうやったらコントローラーだけで出来るか
今から>>556さんが教えてくれるんだ
>>568
コンヒューマユーザーってなんですか?
>>569
ゴメソ、間違った
コンシューマユーザーだった
欝・・・当分>>556さんが教えてくれるまで逝ってきます
>>570
そして放置される罠
いくらなんでもコントローラーだけでやるのは無理でしょう。
チャットの部分でまずアウト。お手上げ
コントローラーとキーボードが一体化した奴、なかったけ
>>572
>>556が言ってるのはPS2についてくるコントローラーだけで
快適にプレイ出来るようにして操作性は改善して欲しいらしい
574 :02/02/04 19:38 ID:???
まぁコントローラの件は>>566がすべて悪かったということで。
>>574
(´・ω・`)ショボーン

(´・ω・` ))))) スゴスゴ
>>574
同意だな
他の奴のマウスはいらないは同意出来ても
コントローラーだけっていうのは無理っしょ。
というよりキーボード使ってる時、コントローラー使わないしな
使うとしたらソロの時だけ

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;' ・∀・ 、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
     夕ノレ夕ノレキボソヌ
タルかわいい
やっタル
580 ロリコン:02/02/04 19:50 ID:???
ν´・∞・`ν プヒー
581煽り豚:02/02/04 19:50 ID:???
マターリしてきたので他のスレに移ります
争奪戦てなに?
え〜っと、コントローラーとキーボードの今の操作で十分満足してるんですが、少数派?
>>583
F11,F12が実装されれば同意
あ、あとチャットも(変換はともかくとして)システム的に悪いとは思わないんだけど、たとえばどうなるといいのかな?
チャットのウィンドウ、常時表示しててほしいな
一々コマンド入れる時にスペース押すのがめんどくさい
戦闘中にタゲ変えさせてほしい
戦闘中にも方角出してほしい
マクロの登録最大数増やして
今みたいな2キーじゃなく一発ボタンで出せるようにしてほしい
座標表示コマンドいれてほしい
あと自殺コマンドも欲しい
それと

沼 の 地 図 よ こ せ
忘れてた
補助魔法や弱体化魔法の残り効果時間も表示してホスィ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/04 20:58 ID:aJG2a2u1
FF11は売れるのかなぁ。ハードディスクとモデムを買わないと
いかんし、ブロードバンドといっても田舎ではまだまだ。
厳しいと思う。貧乏人は辛いよ。(T_T)
買えないのはあんただけだ
安心しろ
>>588
田舎はCATVがあるから、中途半端な都市よりもブロードバンドが普及してる。
まあISDNでも十分だと思うが
591名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/04 21:30 ID:Zkf2yNNv
ゴルァUSBキーボ買ったが使えんゾォー!!
どなたか対応してるキーボ教えてくださいな。
.comキーボ以外で。
ケーブルの場合モデムはなに買えばいいの?
593kanji:02/02/04 22:19 ID:???
オレ、奮発してロジテックのワイヤレスキーボード買っちゃったよ。
ISDNだけどモデムでしかつなげないんですが…
ワイヤレスのやつしかUSBついてるのないし
>>591
黒猫んとこでも見てみろ
あと、外部電源取るUSBハブ使うとよみがえるかもしれんぞ。
責任はもたんがw

>>592
ケーブルモデムにイーサネットでつなげ

>>593
無駄

>>594
ダイアルアップルータに買い換えろ
>>595
一人暮らしになったらADSLになるので勘弁してください
>>596
ブロードバンドルータとして使えるのもあるぞ
>>597
住んでるところが「町」だからねぇ…「市」に住むようになったら買うよ
俺はパソコン版買おう。
>>599
その手があったか…でもスペックが…
>585
マウス対応推進派は、PCゲーの標準システムである、ドロー&ドロップを
入れてくれといっているのでは?

でも、そのシステムを採用している数多くのMMORPGは、アイテムDupeと
言うバグと戦っているんだよね〜早い話がGUIは、ネットゲーではバグの
温床になり易いから、俺はコントローラー+キーボードでOK!
あなたのHDは内蔵型ですか?外付型ですか?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/05 00:37 ID:rB2cpXj9
BフレッツでFF11出来る?
ガイシュツだったらスマソ
>>603
プロバイダによる。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/05 00:45 ID:rB2cpXj9
>>604
プロバイダって何がある?
今ISDNでぷららだけどそのまま使える?
教えて君でゴメソ
繋がんねーよフォルァ!
>>605
>>605
http://www.ntt-east.co.jp/flets/opt/pbd.html
あとは自分で調べてね。
俺はマウスにも対応しろという要望を既に送っているが・・・
やはり人が多いとタゲに相当手間取るからな。
タゲでマウスに勝るインターフェース無し。
いや、別にコントローラーだけでやりたい奴は使わんでもいいのよ。
使いたい奴だけ使えばいいって感じで。
PC版はいつでるんじゃゴラァ!
まじでPC版はいつでるのよ。
1ヶ月以内なら出るまで我慢するけどさぁ。
PC版はPC版でβテストが必要だと思うんだよね。操作性とか。
そう考えると、PS2版の一ヵ月後は無理そうかなー。

さすがにサーバーを分ける事なんかはしないだろうけど、
MMORPGなんて、発売直後からやるのが一番楽しいんだし、
PS2で即参戦が間違いないと思うよ。個人的には。
613:02/02/05 02:51 ID:9nZ20C3P
繋がらんのだけは勘弁してくれぇ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/05 03:09 ID:uXgs+dcU
PS2版とPC版はクロスネットワークで繋がるそうです。
ワッショイ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/05 03:18 ID:8kiUzb9X
クロスネットワークとは?
クロスするんだよ。
>>586
いきなり「/」入力すればコマンド打てるよ。
しかも強制的に英字入力になる。

ターゲットはtabやF8や/assist使えばかなり快適だが
知ってる人は少ない。
>>586
地図、座標表示、戦闘中レーダー非表示は
難易度あげるためにわざとやってるんだと思う。

621過去ログ読まずにカキコ:02/02/05 12:20 ID:u/JpXy9p
うちはフレッツADSLなんですが、キーボード、マウス、HDDと、F11のソフト
を買えばいいんですか?
>>621
GM
623過去ログ読まずにカキコ:02/02/05 12:25 ID:u/JpXy9p
>>622
GMって何?
>>623
GM
GundaM
>>586
地図なくて困るのは最初だけだよ。
しばらくやれば覚える。
確かに沼は一番覚えにくいと思うけど。

それより、select 押していろいろ消した時も
レーダーだけは残しておいてほしいよ。
地図も無くて迷ってた頃が一番楽しかったな
というか、現在沼もロランベリーもソロムグも境界から壁つたいに行けば進めるけどね
>>628
ロランベリーもソロムグも、道あるじゃん
沼は紫の花の道を通ればオッケー
>>629
道沿いはゴブとかクゥダフとかがいてレベルが低い奴にはお勧めできない。
つーか俺もよくそれで死んだ。
>>629
道沿いだけ行っても狩りポイント素通りしちゃうしね。
沼でも、獲物を求めていろいろ歩き回ってればだいたい覚える。
あと、沼は道あるよ。途中でとぎれてるとこあるけど…
てゆーか、もうそろそろ独自にマッピングしたのを
絵に描いて発表してるサイトが現れてもよさそうな気が・・・
PC版なんて相当あとだろ。
年内に出ればいいと思う。
でもPC版は結構出来てたやん。
夏〜秋あたりには出そう。PS2版FF11+と同時発売とかで。
たしかに少なくとも秋にはでるだろうな。
PS2版がとんでもなく好評だったら早まりそう。
PC版出るまで我慢出来なくてPS2版を買ってしまいそうだ・・・
5月にβ開始で7月発売とか>PC版
>>637
んー・・・なんとか我慢できそう。
HDDとか高いしね。
>>638
PC版はGF3やRadeon8500必須という罠
640名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/05 14:12 ID:QjmHj5+i
>>639
すいません。それは何でしょうか?
>>640
釣りならメール欄に何かかけ
>>641
すいません・・・。
本当に何か分からなからないです。
( ´D`) <わからないれす
ののたんがきらいなのでおしえません
>>642
検索くらい出来ないのかヴォケ
グラフィックボード

   プルプル
       人      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /肉 \   < >>643わからないYO!
  (( (0゜〜゜0)  )) \__________
      ̄ ̄ ̄


>>645
ありがとう。
>639
そこまでいるか?必須ってことはないと思われ。
まぁGF4もでるから多少安くなると思うが…。
PS2程度の性能で普通にプレイできるんだから、
GF2で余裕だろ。
解像度640*480固定ならね。
FFXIは描画的にはそれほどきつい事やってないように見える。
ひたすらデザインに凝ってるだけど。
>>601
D&Dはドラッグ・アンド・ドロップ(Drag and Drop)ね。
アゲ足スマソ。
でも、これの名称を知ってる人って意外に少なかったりする。
>>621
マウスはなくてもよし。
グラフィックボード、G550じゃ無理かなぁ・・・
>>650
D&Dはダンジョンズアンドドラゴンズに決まってるだろ!
>>626
それより、select 押していろいろ消した時も
レーダーだけは残しておいてほしいよ。

これどうやるの?
>>654
いや、だからそれが出来ないと言う話で…
読解力0?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/06 02:21 ID:Bncf/NxZ
>>648-649
ポリゴンはやはり多いよ。
キャラのモデリングもかなりいいし。
GeForce2だとちょっと辛いのではないの?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/06 02:41 ID:Bncf/NxZ
古文書取るの面倒。
JMに二回会ったけど、まだ取れないよ・・・
サンドリア王国のハイガード、どこにいますか?
>>648-649
おいおい、専用機と汎用機の性能の違いぐらいはわかろうぜ。
いくら性能的にパソコンがPS2より上でも、GAMEという特定の
分野では、パソコンがかなずしも100%の性能を発揮できる訳
ではないんだぜ。
>>657
会うも何もエリア間の境界通るたびに居るじゃないかヽ(´ー`)ノ
レベル15ぐらいからソロムグとかの経験稼ぎチームに野良参加してりゃ
20になるころまでにはついでに丁度良く手に入るだろうよ。
イジョプリオ-ンなスレ立ててもイイ?
カッテニシロ
>659
激しく同意。
PS2はゲーム用に特化されてるはずだからな。
>>657
問題なのはどれだけそのモンスターと戦ったかだな。
つーかよ、12月とかに始めた先発隊は古文書取りにほいほい連れて行くのやめない?
そんなの面白くないだろ。
サポジョブでみんな近いレベルでやって、PT内のゲット率を高めるならわかるけどな。
レベル6とかのやつをソロムグに引っ張ってくるなよ。苦労して取ってなんぼだろうに。
>>664
一人でこつこつとレベル上げて27ですが何か?
実際にGF2でゲームやってる人ならわかると思うが
GF2ですらFFXIより格段に綺麗で滑らかである。

さらに、FFXIはPS2のゲームの中でも、
描画が技術的に凄いとは言えない。
ラグなどを考慮してあるので当たり前なのだが。

しかし、スクウェアがPCゲーム開発に慣れているとは思えないという
マイナス点もあるので、結局GF3以上が必要になりそう・・・
専用機っていってもプロ仕様でもなんでもなく
所詮一般向けの玩具なんだけどね。
なんか幻想抱いて過剰に評価してる人よく見るけど。

まあGF2では流石に高解像度は耐えられそうにないが。
>666
GF2がPS2より機能的に上であることは俺も認める。
けど、MMORPG的に考えると、今のFF11が既存の
MMOPRGであるDAOCやAOよりはポリゴンが多いと
思うぞ。

本当にPCのMMORPGをやって物を言っているか?
>>668
解像度がまるで違うじゃん・・・
(            ´,_ゝ`     )プッ
GF2が上ってゆーより>>669が言ってるように
出力環境の違いによる見栄えって点に惑わされてるような気がしないでもない
今日この頃

まーどっちでも好きなほーでやればいいんでないの?(ピュア)
ああ、俺も悪かったよ。
そこらへんのPCで出来る人はやってくれって思う、今日この頃。
>>669
GF2で解像度上げるのは簡単。
でもポリゴンを増やすのはGF2では困難だと思う。
要するに得意分野がGF2とPS2で違うだけ。
どっちが上とは思わない。
でも価格差も配慮するとPS2の圧勝。
>>667が逝ってる専用機とは数千万〜億円レベルの話でちか?
すごいでちゅねー、チミガイチヴァンデチュヨー(´,_ゝ`)プッ
たしかに価格を考えればPS2の圧勝だろうな。
ていうか俺はビデオカード以前にCPUがMMXだからPS2でやるつもり(藁
>>674
そのとうりだよ(笑
たかが2,3万の玩具を持ってるだけなのに
スパコンでも持ってるような気分の奴がよく居るんでね(笑
ポリゴンへらしてテクスチャバリバリにするんじゃないかな>PC版
そのほうがお手軽だし。

PS2版はテクスチャあんまり貼れないから
無駄にポリゴンふやしてるだけだと思う。
ううβ届いてから二日・・・20時間以上プレイしてる自分に気付いた・・・鬱
>>678
そんなキミには廃人の称号を与えよう
>>678
がんばれ。その調子を続ければ1週間でサポジョブ取れるだろう。
>>676
そのとおりなのカー!?(;´Д`)
いやさすがに億円単位のマスィンでFF11βで遊ぼうなんて発想は・・・
>>681
部外者だがレスを。
別にそのマシーンを持ってるとは一言も書いてないような。
会社とかで使ってるだけなんじゃないの?
>>681
誰がそんな話してるんだ・・・
君は日本語もっと勉強したほうがいい。
会社の物は自分の物。
自分の物は自分の物。
>>682
そんなことでもないのだが・・・
専用機って言葉に踊らされてる奴がたまに居るが
実際たかが知れてるってことを言ってるだけなんだが・・・
682です。

>>685
そういえばそうか。俺も勘違いしてた。

締め切りまであと4時間とちょっと・・・
PS2ってVRAM少ないんでしょ?
あと、PCは100%の性能が出ないとか言ってる奴がいるけど、
それはPS2でも同じだろ。
>>688
タシカニソーネ、コンヤガヤマダ
>>666
むか〜しの■はPC向けの開発メーカーだったんだけどな。
まあFF7、8なんかはPCでも出てるし、EAのサポート受けてそうだから大丈夫じゃない?
時がくれば判る、今はまだその時でない。
専用機ってGAMEに特化したGame玩具と言う意味であり。
汎用機ってのは、GAMEや業務など幅広く使用できる意味であり。

PC版のFF11をやりたい場合は、パーツ交換のメリット、デメリット
ドライバーやパーツの相性などまで考慮しないと痛い目に合うよ
って事。

PS2が、今のビデオカードやCPUより上であるとは言わないけど
>>690
知ってる。
まあ、そのころはDirectXなんてなかったし
現在とはまるで環境違うかと。

結局誰も解らない。やるまでわからない。
>>694

>PC版のFF11をやりたい場合は、パーツ交換のメリット、デメリット
>ドライバーやパーツの相性などまで考慮しないと痛い目に合うよ
そして、それを検証する専門スタッフを■は雇ってたり。

一体どうやって検証しようとしてるのかは知らない。
696鈴木 ◆VPGGGXm. :02/02/06 19:58 ID:???
1 名前: ◆MUMUMU4w @むむむφ ★ 投稿日:02/02/06 19:30 ID:???
東京 2月6日(ブルームバーグ):スクウェアは初のオンラインゲームとなる「ファイナル
ファンタジーXI(FF11)」の発売日など詳細について早ければ来週中にも正式発表する
計画だ。広報・IR室の土屋英希氏が話した。13日にソニー・コンピュータエンタテインメント
(SCE)が開催する発表会「PlayStation Meeting2002」で発表される可能性が大きそうだ。
FF11の発売日は4月以降となる公算が大きい。会社側が発売日を「2002年春」として
おり、2002年3月期決算にも織り込んでいないとしてきたが、米ディズニーと合作の
「キングダムハーツ」発売日が3月28日と決定し、大作2タイトルが同時期に投入される
ことによる需要の食い合いを避けるため、FF11の発売は4月以降に決定したもよう。
FF11は、SCEの家庭用ゲーム機「プレイステーション2」向けオンラインゲーム。
これまでのFFシリーズと同様にパッケージソフトを販売するが、ゲーム機をネット
接続しないと遊べないのが特徴。
スクウェアの株価終値は前日比26円(1.40%)安の1829円。
ソース: http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story.ht&s=APGDupB9Vg1iDToNF
ブルームバーグから。株価にも影響あるということか。むむむ。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/06 23:02 ID:VnRyOGOt
ってか■はなんでBフレッツのこと公式に書かないんだよ。
気になるじゃないか。
出来なかったらどうしてくれるんだ
>697
同じく。できなかったら最悪だ。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 00:59 ID:SKJULtBg
>>698
検証で繋がらない所が出てきてるんじゃないのかな。
でもユーザーが極少数の接続形態だから原因を
探るコストが出せずに敢えて触れないってことでしょ。
繋がらなかったらユーザー側でNTT・ISPに申し出て
そっちのコストでなんとかしろってこった。
七百
701名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 01:20 ID:BpJNP65S
初期投資を記したテンプレどこにありましたっけ?
>>701
ゲーハー板のスレ。ちょっと煽りっぽいけど
■プレイオンラインは成功するのか PlayOnLine08
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1010285528/
703名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 01:30 ID:BpJNP65S
>>702
さんきゅー
704白最高:02/02/07 01:46 ID:???
βプレイ中にバグで死んだとゲーム中で文句を言ってる馬鹿発見。
むしろお手柄だと思うんだが、なんでこんな奴がβやってんだ。
俺なんかメールする口実が出来て喜んでしまうぞ。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 03:28 ID:/Z4uL0Uz

「スクウェア:オンライン専用ゲーム「FF11」詳細発表へ−来週13日か

東京 2月6日(ブルームバーグ):スクウェアは初のオンラインゲームとなる「ファイナルファンタジーXI(FF11)」
の発売日など詳細について早ければ来週中にも正式発表する計画だ。広報・IR室の土屋英希氏が話した。13日にソニー・
コンピュータエンタテインメント(SCE)が開催する発表会「PlayStation Meeting2002」で発表される可能性が大き
そうだ。

FF11の発売日は4月以降となる公算が大きい。会社側が発売日を「2002年春」としており、2002年3月期決算にも織り
込んでいないとしてきたが、米ディズニーと合作の「キングダムハーツ」発売日が3月28日と決定し、大作2タイトルが
同時期に投入されることによる需要の食い合いを避けるため、FF11の発売は4月以降に決定した模様。 」


ってどうよ?キングダムハーツ氏ね、というところか?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 03:33 ID:uRbRD0xz
ねえみんな。
要望ってどこに出してる?
不具合報告はPOLから出せるけど、要望が出せないYO!
開発期間稼げてむしろ良しとか
>>705
別に4月に伸びてもいいよ
今の状況で、どのくらい負荷かかってるの?
なんかβキットはほぼ出回っててもHDD持ってる人は
半分もいない気がするんだが。
>>705
既出
711名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 09:06 ID:RYP+U8zD
>>697-698

Bフレッツのことってなんだろ?
詳しく教えてちょ

>>711
検索しる。
>>697-698
俺もBフレッツ申し込んじまったよ。
おとなしくADSLにしとけばよかったのかなぁ
>>713
それがテスターってもんだ。
不具合でたら報告しる!
そして、製品版のための礎となれ(藁
RUってルータのこと?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 12:42 ID:HwRMjRbO
電撃のFF11開発者インタビューで
スクエア田中「プレイヤーキラーのような演出は盛り込まないと思います
もっともPKを可能にするシステム自体は完成して本体に実装されているんですが
わざと封印してあるのです」だって
809 名前:名無しさん必死だな :02/02/07 12:36 ID:47YwboUT
FF11フライング情報。

発売日は4月27日の土曜日
値段は6800円

接続料は
30日500円
90日1200円

だよん。
>>717
真偽性は置いといて話するが
接続量安すぎ。これじゃまともなサービスは期待できない。
719名も無き冒険者:02/02/07 12:57 ID:???
接続料ってコンテンツIDの事か?
でもたしか基本料以外にオプションがどうとか言ってなかったっけ?
最低料金は案外安いかもよ。
でも500円は安すぎだぞ。
テトラマスターのたれこみはないのかよ
>>718
同意。

基本接続(1キャラ作成可能)
JPN 30日 1000円、USA 30日 10ドル
以後、1キャラ増やすごとに
JPN 500円、USA 5ドル
加算くらいじゃないと、経営カツカツでサポートが腐りそう。
723711:02/02/07 13:21 ID:RYP+U8zD
Bフレッツだけど、とっても快適よ。
>>717
5月連休に廃人発生か、はたまた接続者激減か。
鯖オチまくりというのもあるな。

もちろん連休中でもスクウェアはサポートやるんだよなあ?
販売直後くらいは。
725PK:02/02/07 13:31 ID:???
やれることはやれるけど、死刑宣告並のリスクを背負うのかもな。
>>725
今のシステムでPKやっても面白くないと思うぞ。

例えば、黒18人PTの集団PKで偵察係が狩場で戦っている一般PTみつけてTELL。
PKerが狩場につくやいなや全員ストップ→魔法集中砲火でどんなやつでもあぼーん。

テクニックも糞もない、ただの暴力。
だからこそ「死刑宣告並のリスク」なんだろうな。
つうか、戦士のPKって、ターゲットをロックONしてずっと追いかけるだけか?w
>>727
となると、
死亡時に強制マイナスLv1…はリスク軽いので、死亡時に強制マイナスLv10…でも、まだまだか。
死亡時に強制Lv1+アイテムロストくらいが死刑宣告並かな?w
一応、死んでペナルティくらったらPkerの称号は消えるってことで救済処置とって。

死亡時に強制キャラロストはちときびしすぎるので除外。
>>729
強制アカウントロストぐらいで丁度イインジャネーノカ?
死亡してPKフラグ消えるなんてのは甘すぎ。
すぐ死ねるゲームだから。

一週間くらい
町使用禁止&
敵扱い(プレイヤーから襲われる)&
死んだらアイテム落とす(プレイヤーが喜んで襲ってくる)
くらいやらないと。

POL内のPK情報でもやたら「時間」を意識していた内容に見えたし。



>>731
やっぱ死んだらキャラ初期化(ただしクエストフラグはそのまま)ってのが
一番いいと思う。
>>718
安かないよ。
あのコンテンツIDの仕組みだと、500円/キャラだろ?

海外のネトゲだったら、8キャラxサーバー数で約1300円だぞ?
FF11は全サーバー共通の1キャラのみで500円。

っと、漏れはキャラ数で比較するんだが、他の奴がそうとは限らんな。
安いって奴は、こういうのってどう考える?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 15:22 ID:ymzklhMg
>>733
はっきりいってそれはデマだと思うぜ?
735kanako:02/02/07 15:55 ID:???
500円をやすいとかいうな。
しかくが当然のごとく1000えんでくるだろ
>>735
ぉーい HN直さないと〜(;´Д`)
>>731
>死亡してPKフラグ消えるなんてのは甘すぎ。
LV1になった上にアイテムロストしてる状態で
さらに町にもはいれず他のプレイヤーに襲われると?。
襲われてもLv1なんだから、ろくなアイテムもってないと思うが・・・それにしても酷い仕打ちだw

つーか、普通の人ならキャラ作成しなおすか、
他のジョブLvがもったいないと思ったら、Lv1のキャラでログインしてるだけで
時間経過させるだろうから(仕事行ってる人は朝からメンテまでつけっぱとか)、
それ以上の罰則は無意味に思われ。

つーか、ここまでくると逆にPKやり続けるプレイヤーは賞賛に値するね。
同時にマゾ扱いの罠があるけど。
一度PKしたらPKフラグが立って、一生誰からでも襲われるような状態にになる、

ってだけでも十分じゃない?
>>737
>つーか、普通の人ならキャラ作成しなおすか、
>他のジョブLvがもったいないと思ったら、Lv1のキャラでログインしてるだけで
>時間経過させるだろうから(仕事行ってる人は朝からメンテまでつけっぱとか)、
>それ以上の罰則は無意味に思われ。

この部分はばっちりPOL内部で解説してあるよ。
むしろ、そこから逆に考えて>>731書いたんだけどね。
EQのPKに時間制限つけただけなんだけどね。

死んだらPKフラグ消滅するゲームは
仲間と組んだらフラグの消しあいできるから
集団PKを生みやすくするだけ。
740タルタルを責めないで:02/02/07 17:57 ID:???
私はタルタルが嫌いです。。。
タルタルは幼稚で 礼儀知らずで 気分屋で
前向きな姿勢と無いものねだり
心変わりと 出来心で生きている
甘やかすとつけあがり 放ったらかすと悪のりする
オジンだ クゥダフだ ヤグートだと
はっきり□に出してひとをはやしたてる無神経さ
私ははっきりいっで剛毛です 剛毛です!

努力のそぶりも見せない 忍耐のかけらもない
人生の深みも 渋みも 何ぁんにも持っていない
そのくせ 下から見上げるようなあの態度ッ

乱戦の時は足でまとい 回復待ちは悩みの種
いつもパーティの問題児
そんな御荷物みたいなそんな宅急便みたいな
そんなタルタル達が嫌いだ

私は思うのです この世の中からタルタルがひとりも
いなくなってくれたらと
ガルカだけの世の中なら
どんなによいことでしょう
私はタルタルに生まれないでよかったと
胸をなで下ろしています。
741タルタルを責めないで:02/02/07 17:58 ID:???
私はタルタルが嫌いだ
ウン!
タルタルが世の中のために何かしてくれた
ことがあるでしょうか! いいえ! 
タルタルは常に私達ガルカの足を引っぱるだけで、、
身勝ってで、、、あ!足が臭い!
ハンバーグ エビフライ
カニしゆうまい
コーラ 赤いウインナー
カレーライス スパゲティナポリタン
好きなものしか食べたがらない
嫌いな物はパスをする
泣けばすむと思っている所がズルイ
何でも取るタルタルも嫌いだ。

スクスクとレベルばかり高くなり
先導するわけでもなくブラブラしやがって
逃げ足が達く いつも強いものにつく
あの世間体を気にする「目」がいやだ!
あの計算高い物欲しそうな「目」がいやだ!
目が不愉快だ!
何が天真爛漫だ! 何が無邪気だ!
何が星目がちなつぶらな瞳だ!
742タルタルを責めないで:02/02/07 17:59 ID:???
そんなタルタルのために 
私達ガルカは何ぁんにももする必要はありませんよッ
第一 私達ガルカがそうやったところで
ひとりでもお礼を言うタルタルがいますか!?
これだけタルタルがいながらひとりとして
感謝するタルタルなんていないでしょう!
だぁったらいいじゃないですか!
そーれならそれでけっこうだッ
ありがとう! ネ!
私達ガルカだけで刹那的に生きましょう! ネ!

た、タルタルはきらいだ、、 タルタルは大嫌いだっ!
はっ!離せっ! 俺はガルカだぞ!!!
誰が!何と!いおうと!私はタルタルが嫌いだ!
私は本当にィ!タルタルが嫌いだァァァァァァァァ!!
>>740-742
ふーんすごいね。でも帰っていいよ。
744ネカマ:02/02/07 18:29 ID:???
繋がったら釣りまくっていいです?
アイテム横流ししますから(藁
今の戦闘システムでPK・Duelは絶対に無理。面白くも何とも無い。
サーバー間移動できるようだから別システム・別ルールのハードコアのサーバーを
いずれ作るんじゃないか?PvP専用サーバーとして。
>>740-742
「子供たちを責めないで」かよ、古いなw
PKのペナルティはキャラ単位ではなく、
アカウント(POLのメインID?)単位にかければ宜しい。
死んでもキャラ作り直しても何してもフラグは消えない。
一生を持って償ってもらう。

これぐらい重くないとナー
まあ一生は無いにしろ課金単位の1月かなペナ、
あまり縛りすぎて辞められたら□も困るだろうし
まぁ、UOみたいなPKフラグを立てる仕様にはして欲しくないな。
運営面からしても、加害者、被害者を立てることは難しいので
このままPKをいれないと言うのも良いね。
ペナルティはつけなくてもいいけど
前科何犯かは傍から見てわかるようにしてほしいYO
>>745
別にPKを楽しもうとは思わない。
レイク・エンジェル(もしくは厨房)が狩りたいだけ。
PK楽しむならUOに限る。
PKをやらせろ
どうやらレイク・エンジェルを抹殺せねばならん
投票制にしたらいいんだ、一人1日1回誰かに投票、
一定以上溜まると投票された対象に被PKフラグが立つ、んでRENAたんをみんなでハァハァ
…組織票。ガクガク(((゚д゚)))ブルブル
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1011803906/447 に追加

日米間プロ野球公式サイト
http://www.playonline.com/fl/index.html

キングダムハーツ画像
http://www.rpgfan.com/pics/kh/index2.html

FF7、8、9のリメイクの制作は続いているとのこと
http://www.thegia.com/news/0202/n07a.html
(翻訳)http://www.excite.co.jp/world/text/
756sage:02/02/08 10:27 ID:FegPklgz
POL、まだ入れないんだけど?
みんなは入れたの?
IDとパスが違うって言われちゃうYO!!
>>751
俺はどちらかといえばバードウォッチングがしたいなあ。
バードハンティングをしたいわけじゃない。
>>755
ウゼェ糞ヴォケ
よし。レイクに入れてもらおう
タルタルには生まれた時には長い尾が付いてるのですが
親が生後1ヶ月以内に引きぬいてしまうので大人にはないそうです
ほんとですよ
それをはえたままにしておくと、
満月を見たときに大猿に変身してしまうのです。
ほんとですよ
たるたるは仲間を殺されると激しい怒りによってスーパータルタルたんに変身しますよ
ほんとですよ
引き際を見誤ったネタは哀しいな…
>>177
一日30時間やってますがなにか?
>>765
見誤りすぎ(藁
>>327
GM
768nanashi:02/02/08 23:25 ID:???
なんとなく、FFXIってFFシリーズとしてではなく、
サガシリーズとして出してくれた方がしっくりくるような・・・・。
イメージ的にロマサガ1みたいな感じで。
だって、キャラクター作れるし、仲間は自分で選べるし。。
フリーシナリオって感じだし・・・やっぱ、スクエア初のネットワーク対応のゲームは一番売れるシリーズでってことなのかなぁ。
まぁ、FFIX発表時からFFXIはネットワーク対応って言ってたからしかたないんかなー。

β版プレイしてないヤツの戯言なのでsage
いまさら・・・
770 ロリコン:02/02/09 00:29 ID:???
サガじゃ売れん。
糞でも何でも選ぶのは自分だからどーでもいいだろ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1011803906/755 に追加

FF11ロゴデザインのプレイオンラインカードUC
http://digicube.port.ne.jp/DSFF11-polcard.html
βキットのキャンペーン
http://www2.uccard.co.jp/join/hobby/playonline/index.html
>>772
ウゼェ氏ね
一人だとレベルあげも辛いしつまらないしで
パーティプレイ必須ゲームだけど
ネトゲデビューのプレイヤーって
他のPCに話しかけるの抵抗あると思う…。
人によっては全然ないかもしれないけどさ。
漏れも3年前にUOはじめてやったとき
なかなか自分から会話できなかったよ。
チャットの打ちこみも遅いだろうし。
そういう意味では楽しくなる前に
挫折するネトゲ初心者多そうな気がする。
UOだとソロでも大概のことはできるから
ネトゲ慣れするまで会話しなくても楽しめるんだけど。
>774
確かに君の言うとおり、FF11はパーティ推奨のMMORPGである。
どうも、UOしかやっていないみたいだけど、まったくタイプが違う
GAMEであることを認識すべきだね。
MMORPGが、UOみたいなGAMEばかりだと言う訳では無いのだ

ネトゲ板なら、UO厨帰れ!!と、レスがつく書き込みだけどな
776774:02/02/09 16:06 ID:???
>>775
UOが最初だっただけでDia1,2もEQもやったし
AOでアホくさいトークン集めもやったよw
ダークアイズとかストーンエイジとかPSOとかクロスゲートとか
暗黒の国産駄作系譜もやったけどさ(;´Д`)
別にFF11がつまらないといってるわけじゃなくて
EQ系はネトゲデビューに敷居が高いと思ってるだけ。
777
>>774
3年前のUOは英語だったからなぁ・・・確かに話しかけるのは抵抗があっただろうて・・。
まあFFOももう少しソロプレイやりやすくても良いかモナー。
(´-`).。oO(775はなんだか偉そうだなぁ・・・)
780名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/09 23:05 ID:a+2wpgom
いやー。
一人で狩りが寂しくってさあ
shoutして仲間を募集するんだけどさあ。
実は、白だから常にパーティ組みたいんだけどね。

反応無いと辛いよね、、、、

てか、
参加希望だしてる奴、なんで反応ねえんだ。
レベル近いじゃん。
って、思う。
そういう場合は、自分からtellしろって感じかw
>776
俺はUOの方がネトゲー初心者には敷居が高いと思ったけどな。
ただ、UOの方がHowToPlayがEQより多かったてだけだと思うよ。

よくβに対して、ソロプレイを不満にもっている人が多いみたいけどさ。
ソロプレイをしやすくしたとして、どのレベルまでソロプレイしたいのよ?
782ななしさん:02/02/09 23:21 ID:BCC9laI1
昨日メールみたらスクウェアさんから
当選ってメールって書いてあるのがきましたが
HDDないとだめなんですか?あぁ買えない・・・
>>780
シャウトだとかえって返事しづらい。
誰が対象かわかりにくいし、どこにいるかわからないし。
みんなに聴こえるということは、逆にいえば聞き流しやすい。
適当に歩き回って、レベル近い人の周りで/sayしたほうがいい。
できることならその前に/bowしておくといい。
話をする対象がわかりやすいから。
tellでもいいとは思うけど、ちょっと抵抗あるなあ。

たとえば街中で道を聞かれたとき、
拡声器で叫んでる人と、直接肩叩いて話してきた人
どっちが返事しやすい?

つーか、白なんだから誰も邪険にしないよ
以上、シーフ/戦士からのアドバイスでした。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 00:21 ID:nboCQiI9
サーチして参加希望出してるやつにTELLと同時にパーティに誘う実行
これ最強(・∀・)
785名無したちの午後:02/02/10 00:31 ID:5hLFb5M5
当選したから来週送られてくる楽しみ
786へたれです:02/02/10 00:58 ID:ah0QoWUU
聞きたいのですがいいですか?
play onlineniに入会しないとFFオンラインは
できないんですか?入会したとして費用とかは
かかりますか?すいませんへたれな質問して
マルチポストうざい
IDがahoだからか
789名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 04:04 ID:g+kDDotb
古文書の入手確率低過ぎ。
もっと入手し易くしてくれ・・・
790名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 06:30 ID:ycXb24fB
>>789
ん。いまはだいぶ入手しやすくなったと思うけど?

正月のころはあちこちで、数日に渡り監禁状態って話しをよく聞いたけど、
いまじゃみんな持ってるし、譲ってもらえることも多いだろうし。
2-3回古文書取りに付き合ったけど、
1時間くらいの狩りですんでるよ。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 07:34 ID:g+kDDotb
>>790
うそーん。
3時間狩ったけど何も得られず・・・
Chaosサーバーは入手困難?
ところでもう発売してるの?
>>792
発売してるよ。
君の脳内で
794   :02/02/10 09:37 ID:cyJ1xYw2
当選したからこれからぞんぶんに楽しめる
795名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 12:26 ID:Q5UeofHB
シーフの「不意打ち」をつかっても
ダメージがいつも0なんですが何故ですか?
>>795
いつの話だよ。
もうとっくに直った。
797 :02/02/10 14:37 ID:???
2月6日のβテストの締め切りのやつの当選ってもう、わかってんの?
うん
799ラッキー:02/02/10 14:58 ID:DJRjfuB0
ええ最終Βテストの僕のどこにも着ましたよ土曜日に
800
>>799
もう少し落ち着け
え、β当選メール来てないよ?
僕のところβ当選メール来てないよ?なんで??
欲張ったからだよ
>>802
物も届いてないだろうから当然だ
当たってもHDDがないしねえ
今更やっても追いつけないだろうしね、全てにおいて遅すぎる、手遅れ
>>806
追いつくって何に?
Lvなら同時に始めたって廃人には追いつけませんが?
判ってるじゃない
廃人でないなら余計に手遅れじゃない?と言いたいわけですよ
手遅れもなにも、なんで追いつこうと考えるのか・・・
自分のペースで遊べばいいじゃん。
テスト終了間近だからというならわかるが、
まだいつ終わるか分からないし。

そもそも、テスターなんだし。
ネトゲってのは旬の物だからね、
今やっても
レイズは巷にあふれている
古文書取りもお手軽
低レベル装備は捨て値で売られている
初期の楽しさ旨みをを逃しているって言いたいわけですよ。
>>810
あ、そういう意味でしたか。たしかにそれはもう無理ですね。
まあ、そのかわり初期はストーンバグとか色々あったけどねえ。
アビリティにメッセージあったし。

バグだって思い出です語れる分先発がお得です
レベルだって後発がまったりやろうにも、
今廃人組に狩場を荒らされてるような事が
先発組がレベル上がるにつれてシフトして後発組に圧し掛かる

だから手遅れだと言いたいわけですよ
>>812
じゃあおとなしく製品版待ってろ。
まったくその通りです、私もそう言いたいわけでしょ
だから手遅れだと言いたいわけですよ
>>815
なら、ここも読まないことをオススメ☆
816さんは話の流れを理解していないのではないでしょうか?と、私もそう言いたいわけですよ
>>817
なんで?
だから手遅れだと言いたいわけですよ
まったくその通りです、私もそう言いたいわけですよ
>>819-820
時間が逆転してるよ。
なんで?
まったくその通りです、私もそう言いたいわけですよ
だから手遅れだと言いたいわけですよ
文盲、むしろ知恵遅れだと言いたいわけですよ
いいじゃん、いつはじめても。
UOみたいに土地が全部埋まってたりしないんだから(゚д゚)
>>825
狩場が人で全部埋まってるがな
>>826
そんなの別に気にならないけどな。
相手より早く獲物とれるよう腕を磨くだけだし。
獲物の取り合いなんてMMOでは当たり前だよ。
だいたい狩り場にだれもいなかったら
ネトゲやってる意味ないじゃん。
そんなに人に会いたくなかったら
一人で家ゲーのソロゲームでもやるよ。
                        ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
  i\       _,..、、,、,.、、,..,、,、.,,.., -‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
 i‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,: ,:、:. .、:;、、:、';   i|||||  |||||||||||||||||i  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:, :... :;、.'   ||||||  ||||||||||||||||||  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; .:..‐'゙  ̄  ̄
        `"゙' ''`゙ `´゙`´´  ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈"゙' ''`゙ `´゙`´´    
 .                 了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ  
                   `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ  
                     | ]下ミ─-。、_|_; 。=‐≠:エ"┬|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    └、' トミミi=´<_,l、=´,E=|#ナノ <   まったくその通りです、私もそう言いたいわけですよ
                      `ヽトミ|「‐、=ラ7 ̄E/-‐'    \__________
        ー-------____   _. `i=、 二 ,.=i´     __
        |   |    |    ̄7´ /-‐'´ `─´/ ``ーへ ̄   \
        ー_ |    |     |  ゝー──、/──ノ  ノ
ケンかはやめたまえ
あと>>828のAAキモイ
>>827
それなら良し
>>828
はらがいてぇ
13日のPlayStationMeeting2002で
何発表されるかな〜
833名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/10 23:27 ID:dcGTOQhZ
あと一週間後にΒ版届くというのにHDDが無いですわ
ほんとツラー・・・
>>832
発売日、月額使用料、HDDレンタル詳細
835名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/11 00:51 ID:Zy0RacM5
ログアウトすると古文書が消えるってホント?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/11 01:12 ID:JhpnZua6
>>835
消えないよ。
ずっと持ち歩いてるけど、残ったまま〜。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/11 02:22 ID:Zy0RacM5
>>836
消えるという噂があったので・・・
そうですか。ありがとう。
>>837
あ〜、なんか前に同じこと聞いたことあるなぁ。
予言書まだとってなかった頃に
ログアウトすると消えるから
手に入れたらすぐにJMのところに行くようにって。
なんであの人は消えると思ってたんだろう…
839名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/11 14:24 ID:/+dTPRri
ぐふっ!
家のTAはUSBが空いてないっ!

鬱だ氏脳・・・
840名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/11 14:33 ID:/+dTPRri
TA買い換えるか
この際ADSLにするか・・・

モデム買ってアナログポートじゃ駄目なの?
いや、よく知らないんだけどさ



843841:02/02/11 15:11 ID:???
>>842
そっか

>>839
混乱させてすまん
素直に買い換えてくれ
>>841
別に不可能ではないが
フレッツも効かないし、アナログだし、やらないほうがいい。
1番いいのはADSLに乗り換えることじゃないかな?
PCのNET環境もよくなるし。
ISDN用のルータを買ってLANで繋ぐのもアリ。
我が家はこれでやってます。

接続に関する話題はネトゲ板のPOLスレがいいよ。
■Play Online part12■HDDすっかり欠乏
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1013310227/
>>835
昨日染んだら消えるとか聞いたが…
おい!モニターのくせにHDD買う気無い奴手挙げろ!

(・∀・)ノ ハイ
話題とずれて悪い。
2月8日の外付けHDD配送組で
Zendaサーバーでやってるんだけど
サーバー接続人数ってどうやってわかるの?
現在の接続人数って気になる・・・
>>846
(・∀・)シネ!
>>847
サーチを使う。
今、サーバーが不安定なので、多分使えない。
850名も無き冒険者:02/02/11 17:02 ID:???
>>847
サーチ>全域
851847:02/02/11 17:20 ID:???
>>849-850
ありがとう!
今仕事場だから帰ったら試してみるよ。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/11 21:22 ID:a/bEFZ6C
>>845
>>837
古文書は死んでも消えないし、
ログアウトしても消えない。
もし消えたのならそれはバグだから報告しれ。

イジョ。
age
854名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 01:11 ID:9adl5jyp
HDD今度の予約受け付けはいつですかね?
ウィンダスのモグハウスから出てすぐのところにある、ため池にボチャンと落ち
たのだけど、どうやって池から脱出するの?
マジデェ?
トラブル確認で脱出しなされ
期待age
858   :02/02/12 03:33 ID:V+JlspBp
HDD4受付永遠にない
859名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 03:39 ID:clt27FZK
じゃあ、後は本格的に店頭販売?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 08:37 ID:V1aDCNcy
お聞きしたい!
このゲームってネット繋がなくてもでけるだに?
( YES / NO )
861九州人 ◆GPmiNYm2 :02/02/12 08:45 ID:???
(゚Д゚)放置。
>>860
できませんだに
黒猫リンクシェルのイラストって、どこかで見たことない?
>>863
そういえば
>>863
もしかしてぱくり?
>>865
いや、そうじゃなくて画風がどこかで見たことがあるって言う意味。
というか、あれはクロタンが描いたのか?
原画もCGの塗りも
こやま基夫に似ている、おざなりダンジョンの
タルタルが猿みたいだ(藁
クロタン=こやま基夫?
>>867
本人に聞いたらもらい物だとか
さすがにそれは無いでしょw
でもゲーム風漫画しか描いてないような印象の作家だから
ありえないとも言えないが。
いい年コイてるはずなのでクロタン=こやま基夫 は萌えないので却下
クロタン=こやまのアシ説
というかBBS質問スレで質問しろよ
>>871
もらいもんだったか
ネットじゃ有名人と知り合いでも珍しくないからな
妄想できるから楽しいんじゃねーか
>>871
本人は誰が書いたか言ってないのか?
普通他人にもらったら作者名くらい書くとおもうんだが
描いた本人が内緒にして欲しいって言ってるんだって。

んじゃこやまって事で納得しとこうw
そりゃ内緒にして欲しいよなぁ。
単行本とかまで出している漫画家だしな。
一応2ch関係だしね、2ch見てることが知れ渡ると漫画板でフィーバーするし(笑
ああ、なんか昔祭り上げられたプロが一人いたな・・・
こやまさんのイラストか、やっぱり!
レアだから保存しておくよ
こやまってだれよ? しらんなぁ。
おざなりダンジョン? 読んだことないなぁ。
若いな..
>>884はリア厨か工房。
検索してみろよ
>>886
んなことないだろ。
この前までウルジャンで連載してたし。
あのロゴでステッカー作ってくれないかな・・・
889名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 13:35 ID:w6LJYFjG
>>862
ありがとだに!
嫁の兄様はFF11を買って
繋がずに遊ぶんだと息巻いておられるのですが・・・
そういう話し聞いた事ないんで可能なのか気になっただにょ
やっぱりできないだに〜
教えてあげないとわけ分からん事になるとこだったずら〜
どーすんだろなー
>>884
ttp://ultra.shueisha.co.jp/AngelNote/AngelNoteCom4/AngelNoteCom4_add.html
これでも見てハァハァしておけ
漏れはクロタンのサービスカットに期待しているがな(;´Д`)
>>890
ハァーハァーハァーハァーハァー
>>890
この人絵が下手になったなぁ
昔にこの人の漫画読んでたけど前はもっと上手かったような・・・
それだったら「匿名希望さんからのプレゼントのイラストです」って書くのが
1番いいんじゃないかな?
何も書かないと本人が書いたようにみえてしまうし。



>>892
そうか?萌え度は俄然今の方がいいんだが
スレ違いなのでこれまで
>>893
多分知り合いなのを隠したかったと思われ。
クロタン嘘下手だからw
>>895
「匿名希望さんからのプレゼント」
はどこも嘘じゃないと思うのだが・・・

何も書かないほうがよっぽど紛らわしくてうそっぽい。

そんなに気になるんなら、質問スレで聞いてみればいいべや
>>896
>多分知り合いなのを隠したかったと思われ。
ここがポイント
タルタル♀と交尾したいのですがどうすればよいですか?
ゴカーン
>>899
児童ポルノ規制法に引っかかります。
ミスラで我慢してください。
ジュカーン
シドのところに黒猫のリンクがあるな。
黒猫に厨が増えそうでゲンナリ。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 19:08 ID:3mYfQxn2
認証に失敗して未だにインストールすらできません
フレッツADSLでプロバイダはWAKWAKですが
接続直後に「特定できない原因の為認証に失敗しました」って感じの
エラーが出てきてそこから全然先に進めない状況です
ルータ経由、直にPPPoE接続どっちも同じ結果…

どなたか、このエラーから先に進めた方いませんか?
そだね、FFO以前の障害だからネトゲ板のPOLスレッドで聞くと良いよ。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 19:20 ID:3mYfQxn2
>>905
サンクス!
確かにあちらの方が適切でした
逝ってきます
FF11総合案内スレになってるような気が。
>>907
ま、いいんじゃないですかそれで。
909名前:02/02/13 02:08 ID:Se/k3lck
ようやく来週Β版送られてくる。。
ついにプレイしたが・・・
なんかベイグラントストーリーオンラインの方があってると思った。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/13 02:28 ID:j8qBGL/z
本日の発表内容

FF11、4月27日発売
6800円、2枚組み(付属のDVDはメイキング映像)

使用料は、7月一杯まで無料
あとは・・なんだっけ、何かあったんだけどなぁ・・・。
あ、HDDのレンタルを3月から開始。
料金は別途発表。
912 :02/02/13 02:29 ID:sDYHJwpo
>>911
+から??
>>911
タルタルキボンヌ
オンラインゲーとしらずに買う奴が1万人ぐらいいるに100ガンツ
ゴメン。過去スレ見ないで質問なんだけど、
ひょっとしてNPCともキーボードで文字打って会話可能!?
ある程度の質問は答えてくれて、反応外のキーワードには
「なにを言ってるのか分からないわ、ケン坊」
みたいな。

そんな訳ないかな・・・・
916名も無き冒険者:02/02/13 03:06 ID:???
>>915
そもそもコマンドがチャットにならない
>>916
当然そうか…サンクス。
そういうシステムならすげー面白かったのにな。色々詰まりも出るだろうけど。
918名無したちの午後:02/02/13 03:49 ID:Se/k3lck
来週ベータ版届くの待ち遠しい
>>917
てゆーかそんな大昔のパソゲーみたいなのイヤ(;´Д`)
>915
昔のウルティマとかカラーになってからのWIZで
キーNPCが何打ちこんでも「それは知らない」とか
抜かすからモニタ割りそうになった記憶が甦ってきたよ
発表された。

PlayOnline(FFXI同梱)
定価12,000円
4/25発売 初期出荷数30万台
βモニターには優先購入権が与えられる。購入方法は後日メールで配信。
コンテンツ開始日は同日09:00より

βデータの引き継ぎは無し。
FFXIコンテンツ使用料金は1,200/月、10,000/年 円
支払いは口座引落、クレジットカード。
β終了は3/29。キットの返送の必要無し。
>>921
ソースきぼんぬ
やっぱデータの引き継ぎはないのか。
ま、3/29まで出来るだけいいか。
>>921
高すぎ
つうかガセだろ
ネタだとしてもデータ引き継ぎ無しってのは確実っぽい
927名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/13 13:54 ID:rHhhWbZv
>>922
ソースとは言えないけれど、イヴェント関係者です。。
すでに情報規制は解除されているので、ここがふさわしいと判断して書き込みました。
>>926
それが普通だし
データ引継ぎはなくてもいいから
βモニターには7000円ぐらいに割り引きしてくれよ…
ストレステストとかにもちゃんと参加してるし
不具合報告、要望も出してるんだからさー
POLって会費無料にした分をパッケージでとるつもりか?
先に買える分を優遇してるんでしょ、タダでベータキット貰ったんだし十分だと思うが
定価\12,000って酷すぎないか?
誰も買わないだろ。
>>931
ホントならパッケージ高けーですよ
洋ネトゲの倍ぐらいしてる
>>932
光栄のゲームみたいだなw
高いなぁ・・・
パッケージ12,000円
ブロードユニット19,000円
キーボード4,000円
ターミナルアダプタ約20,000円弱



・・・・・無理ッス!!!!
ネタらしいよ
HDD同梱で12000なら■とSCEは神なんだけどな
ファイナル]の攻略サイト、もしくは過去ログ教えて下さい。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/13 14:07 ID:rHhhWbZv
>>938
きえれ
>>937
HDDは無論入っていませんがかわりに
どうでもいいようなFFクリア下敷きや卓上カレンダー、
モルボルキーホルダーやタルタルカード(金)などが付いています

とかだったらどうするよヽ(`Д´)ノ
>937
そうなったら俺は■信者になる(藁
ももももれはミスラのしっぽでいいよ
>>941
マジだと思ったよ。ビックリしたじゃねぇか。
>>939
意地悪せんでも教えてくれりゃいいんじゃないの?
こんなことばかりやってたら友達なくしますよ?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/13 14:25 ID:JQoRHly8
>>904
 ルータは特に設定はいらないと思うぞ。
 恐らくPOLの設定がミスっていると思われ。

 IPはDHCPでも固定にしたほうがよろしかろーて。
 あとはなんだっけか・・・。
(´ー`)エヘ
(´ー`)エヘヘ

いいから、本物の情報持って来いゴルァ(゚д゚)

PlayOnline(FFXI同梱)
って時点でネタだよなぁ。
今のβ2のソフトウェアパッケージ、FFXIのやつだしなぁ。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/13 14:46 ID:TTFVIVoc
FF]のもっとも詳しい攻略サイト教えてくださいな
>>948
>>940の1を読んどけ
結局FFOってport何番使ってるんだろう?
知ってる人教えてほしいいいいいい!
全ポート別のPCにNAT掛けたらもちろん動かないよ。
UOもこんな感じでない?
951真・シヴァ@ナイスお茶!:02/02/13 15:11 ID:???
いま2ちゃんは攻撃を受けていて
とても重い。
そうだ。ここへ避難しよう。
SQUARE GAME掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/game/362/
別名
R@Mちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/game/362/
>>950
だからPOLスレに行け
過去ログも読めないのか厨房
OCNとぷらら、BIGLOBEがSCEIとPS2へのゲーム配信などで提携
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/02/13/scei1.htm
結局PSミーティングでFF11の発表は無かったわけね
956魚 ◆hxhE85gc :02/02/13 19:57 ID:T0e6Dd1b
発売は5月あたりかねぇ
http://www.dengekionline.com/news/200202/13/n20020213ps22.html

HDDレンタルはISPによって異なる模様。正直どこも高い。
おい、お前ら!
2/18 20:00から2/19 20:00までのメンテって24時間まるまるですか?
さぁ〜ってそろそろ新スレか
って俺立てれなかったので誰かたのむ。
ライブカメラがざわついているしネトゲ板のスレもざわついている。
これは、もしやして…期待してよろしいのですか?(藁
>>958
なにをいまさら
緑の点は敵っぽいね
NPCじゃないの?
誰か実況スレの新スレ立ててくれ
ageとくか
って、ここもギリじゃん。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/14 07:28 ID:yEBuqTt/
さて、そろそろ新スレのテンプレ考えておく
すまんテンプラAAとかなんかで
ボケようかと思ったけど
良いのがみつからなかった
>>921
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020214-00000006-imp-sci
発売は5月中旬以降だってよ…
(´・ω・`)ショボーン
>969
よーく読むと、PSBB構想の一部での話である訳で、肝心のPlayOnline上での
話ではないでしょ?

俺には、PSBBでの対応できるネットゲームは五月中旬から開始できますとも
読めるけどさ。
(;´Д`)ブリブリ
「最初にリリースされるネットワークゲームは『FinalFantasy XI』になる。時期は未定だが、5月中旬以降ではないか」
                                  
当初予定より大幅に遅れるのはβテスターが一杯問題を発見してくれたおかげ?
それはあくまで予想と思われ。

いずれにせよ、■が今週中に何か発表するんだろ。
昨日はPOL関連の発表が全然なかったようだし。
770 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/02/14 11:17 ID:jrtNjXmX
>>766
久夛良木氏「一番最初に始動するゲームはスクウェアさんの『ファイナルファンタジーXI』になると思う。そのほかのタイトルについては、各ソフトメーカーに問い合わせてほしい。ただ、どれも5月以降になると思う」
どれも、というのはその他のタイトルに掛かっていると思うのだが。

http://www.dengekionline.com/news/200202/13/n20020213ps2qa.html
やっぱり5月中旬以降かぁ
って事は6月のボーナス出るころまで延期される可能性ありってことか。
(;´Д`)ブリブリ
そろそろ新スレたてんぞおまんら
おお、じゃぁ980新スレよろ
>>978
任せた。
(藁
982ナンテナ:02/02/14 14:35 ID:kQ+t3M7+
今回のFFは発売されなくなりました?。
いや、そんなことより新スレを・・・
1000ゲット!
985 ロリコン:02/02/14 14:38 ID:???
新スレは>>979がたてるらしい。
おい、ほかのやつ重複たてるなYO!
1000?
>>987
thx!
>>987
おつかれー
じゃあここを消化しつつ移行しる
990pu
>>987
新スレお疲れ
993もう明やい ◆xonyBUBU :02/02/14 14:42 ID:???
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                               `
                             . -/■\ .
                          .´,.::;(´∀`A) `.<1000取り合戦か
                          i ヾ<:;_ー-ーー,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
             /■\            }  . . ...::::;:;;;;;彡{
           ( ´ )-`)          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,つ  ⊆)            }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´ `"~.  `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . 簍J鶸鑼  ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  駲刪櫑躪  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 膚順棚斷. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__魎鬱蹠撫.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
994ハマショウ:02/02/14 14:43 ID:???
でにむ
2げっとー
あれ?
10005555
1000
999ハマショウ:02/02/14 14:43 ID:???
1000
1000もう明やい ◆xonyBUBU :02/02/14 14:43 ID:???
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次の次でボケて! |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。