DQ6とFF6ではどっちが上ですかぁ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
4と5があるので、6も立ててみました。
どっちもどっち。
3
もういいだろ
>>1が死んだので
-----------------------終了------------------------
なんで重複スレを立てるの?
バニッシュ・です
82:02/01/13 11:59 ID:???
マジックマスターうぜえええええええ
ムドーうぜええええええええ
いじょ。
そんなのも自分で考えられないの?ホースにムースだね。

          彡
  彡
        .∧ ∧    削除依頼出しとけ。
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
12 :02/01/13 12:06 ID:PDbJOHNp
FF6
どっちも糞
14洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :02/01/13 13:40 ID:???
個人的には、ドラクエの中でYは糞の部類。
FFの中でYは名作。
よって、FFY>DQY
15DQ信者ですが:02/01/13 15:17 ID:???
これはちょっと分が悪いな
16名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 16:47 ID:F5EUVxEN
>>15
7対決よりはマシかと・・・
DQYは初めてのDQでした。
これのおかげでRPGが大好きになりました。
>>14
限りなくほぼ同意
19名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 17:10 ID:5UsQEY2f
FF6!
セリスいろっぺええええ
DQ6
どちらも当時1回しかクリアしてない。
今やりたいと思うのは、DQ6の方かな。
DQY
FF6
FF6
FF6は最強キャラを作るのに低レベルの要素もあったからいい。
ダークドレアムのおまけが楽しかった。
ターニアたんがいるのでDQ6に1(;´Д`)ハァハァ
ジュディたんage
30VAS ◆VASUl51Y :02/01/14 10:10 ID:???
ターニア人気が凄い。
ティナ=セリス≧バーバラ+ミレーユ

ティナ+セリス≦ターニア
リルム>ティナ+セリス
ターニア>リルム
33結論:02/01/14 11:03 ID:???
ターニア>ジュディ>リルム>セリス>ティナ>バーバラ>ミレーユ
RPG界最強の妹キャラ ターニア様age
この板ってなんでも比べなきゃ生きていけないんだろうな
36ミティ:02/01/14 11:57 ID:2zaDcilu
FF6
37魔導列車掌:02/01/14 12:00 ID:???
音楽から判断すると断然FF6
DQ6も「木漏れ日の中で」とかいい曲があるにはあるんですけど
「オペラ」「死闘」「通常ボス」等など・・・
ボス曲を比べた時点でFF6。
38(-_-) ◆R0eWkIpk :02/01/14 12:50 ID:CwYIgdNH
(-_-)6
FF6はシリーズでも屈指の名曲ぞろいだからな。
         \_    _/ _/
           \ / /
             ξ
            ⊥
        ;;;;;;; ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ;;;;;;;;;;      ) AirH"!!AirH"!!ハァハァ
      ;;;;;;;;;;――◎=◎_  ____________
      ;;;;;;;(6 /  し) |/
    _;;;;;;;;;;;| ( (    3
  /  ⌒ \___/
 /    /     | |               ______
(    (   ◎  / \_           //     /
 \   \   /\    ̄ ̄\  _//____/
  /:\   \  シコシコ ̄\っ)))){ニニ========|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__)(^^) ̄ ̄| ________ |
 |::::     \__/          .| |            . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |   ___  .  |.|
   \      \\       .| | 〜(___)(^^) |.|
    \      ) )      . | |    |  |      |.|
     /     / /        | | オ○ダLOVE  |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
>>40
ハァ・・・
もうあきれちゃうよね、このAAはってる奴
いい加減みんな冷めてることに気付いてないのかね?
>>41
>>40の元ネタってな〜に?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/14 23:23 ID:rsaRYI8+
FF6はRPGの中で一番好き。
FF6には萌える妹が居ないのでDQ6の圧勝
プリンセスターニアage
萌え要素なら、ヴァージニティ ・ミスティ ・ココ・魔法レベル80・女神・まりあ・チャダルヌーク・シヴァなど
大人の魅力がたんまりのFF6が圧勝。
萌え要素でDQ6に勝ち目は無い。
age
バニシュデスがなけりゃFFだったんだが・・・
50名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 10:06 ID:sYfaaloU
DQ6。
なぜならFF6にクリスタルが出てこないから。
クリスタルの設定、楽しみだったのに・・・。
FF6
DQやった事ない(マジ
FF6だな。
DQ6は特技の多さに萎え。
DQ6は九索(w
萌えキャラ
DQ>FF

面白さ
DQ<FF
>>54
他のシリーズと逆だな
56マジレス野郎Aチーム:02/01/15 15:54 ID:???
DQ6もFF6もFC・SFCハードの作品としては最悪レベルのクソゲーだと思うね。
(PSハードの作品は言うまでもなく全てクソゲーだが)

何よりもキャラクターの個性がゼロに等しいのが致命傷。
FF6なんて、同人臭いレベルまでキャラ設定が出来上がってるのに、
ゲームそのものの方は、最終局面ではどいつもこいつもアルテマオンリー。
DQの方は、3で好評を博した職業システムを一気にクソシステムまで貶めた問題作。
大体ハッサンなんて、あのツラでイオナズンだのベギラゴンだのって違和感バリバリ。

まあ、一応ストーリー面を考慮してDQ6の方が上って言っとくけどね。
FF6はストーリーもブツ切り状態で、内容が薄いったらありゃしない。
寧ろ、あのゲームはロマンシングサガシリーズに位置すべきだろ。
漏れはFF6の方がいいな
DQ6は特技の効果が重複してるためにやたらと多いし、ヘルクラウド城はDQ4、5の天空城の使いまわしだし
おまけにエンディングが訳わからん。あの卵には何の意味があったのかいまだに謎
その点FF6はエンディングもすっきりしてるし(・∀・)イイ!!
>56
懐古厨氏ね
59名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 16:18 ID:KT/Mjzoz
ゴールデンアイ64まんせーーーーーー
>58
FF6狂信者ハケーン!!
>>57
使いまわしっておい・・・。
あれは4・5・6がつながっている事を示してると思うぜ。
それにエンディングはあそこからどうなるかを想像するんだと思う。あの場面から4の世界につなげていく、とかな。
>60
残念、ハズレだよ
>>57
やってて楽しかったのはDQ6。

ハッサンがどうとか言ってる人はいるけど、
そもそもスーパーキャラはやりこまなければ作れないし。
Wizだってそれはやろうと思えば可能だし。

音楽はDQ中でもかなりの出来だと思う。
#というかDQで音楽が悪いのはない

フィールドといい通常戦闘といい船といい、名曲ぞろい。
カジノもいいなあ。
DQ6の方が好きだな
FF5までははまれたんだけどFF6からはどうも・・・
つまんなくはないんだけどね
>>65
おお!全面的に同意だ。
>>14のような意見も多いが俺的にはDQ6は充分楽しめたが
FF6やったときは「あれ?」って感じだった。
FF4と5が凄い好きだったので期待してたのにガッカリした覚えがある。
いや、確かにつまらなくは無いんだけど・・・
67ちんた ◆DBZmKOUQ :02/01/15 17:46 ID:aDAn0Thb
>64
良い事言うね
>>64
確かに曲は良いのが多いね。
でも曲ならFF6だって負けてないと思う。
69 :02/01/15 17:52 ID:???
FF6に決まってるだろうが。
これに文句ある奴は、俺様が許さん!!! 絶対に許さんばい!!!
70名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 17:53 ID:Wia2ygqZ
極上パロディウス>>>>>FF6=DQ6
みんなのゴルフ>>>>>>>>>>>極上パロディウス>>>>>FF6=DQ6
>>70-71
おいお前ら、家ゲー板に帰って下さい。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 20:01 ID:Kio0ZPDZ
以前、「DQ6は糞ゲーだったから、DQ7の売上は落ちる。」なんて噂が流れてたみたいだけど、
そもそもDQ6って、そこまで言う程酷い出来だったの?
74 :02/01/15 20:03 ID:ki5AZU7A
>>56
馬鹿だなコイツ。
75城戸沙織 ◆ld71BIBY :02/01/15 20:04 ID:66E2MhdC
俺もFF6派だな。DQ6は面白いんだが戦闘音楽とかがイライラしてくる
キャラクターの印象も薄いしな。
76ドラ☆ドラ ◆8QwhGLDs :02/01/15 20:06 ID:???
>>73
DQ7は糞ゲーだったから、DQ8の売上は落ちる、という噂はないの?

ところで、DQ9に期待している。
DQ3はロト編の、DQ6は天空編の完結編だったから、DQ9も完結編
になると思うから。
DQ7は、永遠に石版集めしないといけなかったからなぁ。

ところで、本題。
DQ6の方がいいかな。
FF6の方が面白いYO
78名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 20:18 ID:zzBzkMN+
FF6のほうがいいNE
FF6!!
80ドラ☆ドラ ◆8QwhGLDs :02/01/15 20:20 ID:???
ちなみに、FF6とDQ6両方やった人しか発言権ないよ?
断然FF6だろう。

DQ6はドラクエ史上1、2を争うクソゲーだしな。
(争ってるのは無論7)
>>73
さあ?当時はインターネットが余り普及してなかったからねえ。
わからん。

ただファミ通の人気ランキングでは同時期に発売されたサターンのバーチャファイター2にボロ負けしてた。
DQ7はしばらく1位をキープしてたことを考えると、人気度は
DQ7>DQ6かもしれん。
間違いなくFF6の方が上
ていうか6に限らずFF>DQというのは常識
誰もが知ってる事
いまさら論議するまでもない
>>83
説明になってません(藁
85名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 20:38 ID:qJeMILUo
>>83
いちいち煽るな。
>>83
それは言い過ぎ。
冷静に見て、
DQ FF
1> 1
2> 2←FF2も相当面白いが。
3> 3←FF3も相当面白いが。
4< 4
5< 5
6< 6
7< 7
87ドラ☆ドラ ◆8QwhGLDs :02/01/15 20:39 ID:???
でも、売上はDQ>FFだね>>83
>>86
4は良い勝負だと思うけどなぁ・・・
5はガラフがカッコ良すぎるんで同意だけど。
>>87
大事なのは売上より質だよ
それに総合的に見ると売上でもFFの方がはるかに上
90刺客信者IV ◆/SpOqQTQ :02/01/15 20:43 ID:???
_____【AoK ハツバイ マデ アト30Days】
│\_/│
││□││6作目を最高傑作と呼べるシリーズはマイトマのみ。
│/ ̄\│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>89
確かに質だよなぁ・・・
ライブアライブとかは売上はあんまなかったみたいだけど
面白いシナリオがあったし
92名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 20:43 ID:j6smKRcC
>>89
だから、いちいち煽るなって。
93ドラ☆ドラ ◆8QwhGLDs :02/01/15 20:47 ID:???
FFは映画でも売上よくなかったようだし。
FFファンは質だといってるから、それはそれでいいかもね!
>>93
いちいち漏るなって(藁
95名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 20:49 ID:c8iUH7rX
>>87
海外を含めたら?
96ドラ☆ドラ ◆8QwhGLDs :02/01/15 20:53 ID:???
>>94漏るってなに?煽るのこと?
>>95海外ではFF映画さんざんだったわけだが。借金地獄

私はFFも好きだよ、ちなみにね。
FFは大味なゲームだから海外で売れた
DQは・・・よくわからんちん
9895:02/01/15 20:56 ID:fFcAJloj
>>96
映画じゃなくて、ゲームの方。
99ドラ☆ドラ ◆8QwhGLDs :02/01/15 20:56 ID:???
ゲームの海外の売上は知らない。
どっちもどっちじゃない?
100ドラ☆ドラ ◆8QwhGLDs :02/01/15 20:57 ID:???
100!
100GET
102ドラ☆ドラ ◆8QwhGLDs :02/01/15 20:57 ID:???
>>101
ごめんねー
まあまあみんな。
>>83 >>89みたいなFF信者は内容はFFの方が絶対的に上だと信じ込みたいんだよ。
そうしないと精神が破綻するんだよ。
これ以上2chから犯罪者を出させないためにも
ここはFF>>>>>DQということにしておこうじゃないか、みんな。
古風なシステムでガッチリと抑えたDQの勝ちだな
古臭いシステムをシナリオでカバーしてるし
105101=歯医者:02/01/15 20:59 ID:???
>>100=>>102?
いい試合だった。
敗れはしたが、君とはまた戦いたいものだ。
106ドラ☆ドラ ◆8QwhGLDs :02/01/15 21:02 ID:???
>>103
ネオ麦茶という前例もあるしね。
>>104
シナリオはDQが好きだな。グラフィックはFFが好きだけど。
>>105
医歯薬板住人?私もなんです。
それとも、敗者という意味なのかな。
>>99
海外では完璧にFF>DQ。DQ7は10万本しか売れなかった。
まあ、DQってもともと日本人気質のゲームだし。
108名前が無い@ただの名無しのようだ :02/01/15 21:04 ID:P4LLOSvf
>103
ど、ど、ど、ど同意ィい〜
109ドラ☆ドラ ◆8QwhGLDs :02/01/15 21:06 ID:???
>>107
でも、FFの売上本数聞かないと、比較できないんだけど。
FF10はいくら売れたの?
>103
同意
せめて2chでくらい、いい夢見させてあげないと
111(-_-) ◆R0eWkIpk :02/01/15 21:08 ID:???
いい夢見れたかよ!(邪眼)
112名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 21:08 ID:6yJ3+vPM
マリヲブラザーズ>>>>>ライブアライブ>>>>クロノトリガー>>>>>>FF=DQ
>>103
うーい。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 21:09 ID:6B+v2V8g
>>103
DQ信者にも、似たような奴はいくらでもいると思う。
だから、どっちもどっち。
>>106
ネオ麦茶?
DQ1>>>>>FF1
DQ2>>>>>>>>>>>FF2(個人的には好きだが)
DQ3>FF3
DQ4≦FF4
DQ5<<<FF5
DQ6<<<FF6
DQ7=FF7
DQ8>FF8(多分)
116名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 21:10 ID:6yJ3+vPM
>>114
IDがちょと似てるな、シンドケ
>>114
ソンナニケンカシタイ?
>>109
FF10はまだだったと思う。
FF6・・・北米のみで45万本
FF7・・・北米・欧で470万本

DQ7の10万本は北米のみ。
>>114
佐賀バスジャック事件の犯人で2チャンネラー
120118:02/01/15 21:15 ID:???
FF7はもうちょっと行ってたような気もする。
121ドラ☆ドラ ◆8QwhGLDs :02/01/15 21:16 ID:???
ネオ麦茶って知らない?
バスジャック事件の犯人がネオ麦茶という名前の2ちゃんねらーだって
ことはみんな知ってると思ってたけど。
>>118
そんなに売れてるの?
それが本当なら、すごいなー。
OKだ
バスジャック事件なら知ってたけどその犯人が2ch'erとは知らなかった。
124ドラ☆ドラ ◆8QwhGLDs :02/01/15 21:21 ID:???
>>123
バスジャック事件の犯人が2ちゃんねらーだったから、ここが有名にな
り、こんなに大きくなったんだよ。

今日は、これでネット終わる。
どら星どらさ〜ん。
>>122はガチンコを見ている
127114:02/01/15 21:25 ID:z/26V+Ze
>>124
そうだったんだ・・・。
あの事件が起きる前は、2ちゃんも煽り合いばかりじゃなくて、もっとマターリした雰囲気だったの?
128名前がない@ただの名無しのようだ:02/01/15 21:25 ID:b6eD5sn/
みんな死ね
>>127
全く変わってないよ
>>127
良く考えてみよう。
>>83>>89は泣きながらパソコンの電源を落としたようです(ワラ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 21:40 ID:ESsrDzNh
>>126
ワラタ
>>127
と言うか、むしろぬるくなった。
あれ以来新規流入が増えたからな。
135 ◆RUwjICBI :02/01/16 22:09 ID:???
家の損亡そんまうせるのみならず、
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1009834453/85
保守
>>136
1?
FF6のカイエンの技名の漢字に「閃」の文字が無かったような…
当時必死で探したけど見つからなくて鬱入った
結局詳しく探せばあったんだろうか…?
SFCでFF6に勝てるゲームもそうそう無いだろう。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/21 08:48 ID:Yg5jNtMY
>>139
個人的には何本もある。
FF6は俺の中ではそれ程評価は高くないし。
DQ6 >>>> FF6

DQ6は最高傑作といっても過言じゃない。
>>139
んなこたない
FF6は、24Mしかないくせ妙に高かった
age
FF6
どうでもいいけど、
スレの「いいですかぁ」の小さいあがうざい。
FF6は名作だっつの
懐古とオタは引っ込んでろ
DQYまんせー!
FFYまんせー!

FFVIかんせー
FFE
キャラ全員にエピソードがある。
ダークドレアムまんせー
音楽的にFF6 仲間を探してとかいう曲が(・∀・)イイ!
DQ6よりDQ345の音楽の方が好きだ DQ4の城とか
>>153
だからこそ中途半端になるのだよ。
もうちょっとキャラを絞るべきであったね。FF6は。

後折角のキャラも魔石システムで台無し。
あれはいらなかったね。
俺も魔石システムはイマイチだったな、覚えて欲しくない魔法を覚えるから。
俺は別系列の魔法を覚えさせるのが嫌いなので、
例えば「こいつは攻撃魔法だけ覚えさせよう」とすると、
他の系列の魔法の習得率が90%を超えたら別の魔石にかえなきゃいかん。
その後はボス戦にも装備できない。使えないシステムだ。

同じ事はDQの転職システムでも言える。
呪文系のキャラクターに「つなみ」など覚えられたら萎えるわい。
そういやどっちのゲームも9割以上、技が覚えれるな。
159au:02/01/23 17:40 ID:A+CwNuIg
DQ6とFF6の話題なのにFF映画の話が出てきているのがDQ信者の笑えるところだな
>>159
FF狂信者にだけは言われたくは無いな。
だって映画すごいジャン。
>>159
似た台詞どっかでみたな。
DQ信者だが6対決ならFFだな
164名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 12:03 ID:pm7TbMay
くわこうげき
かまこうげき
スウィートホーム>FF6
ストーリーFF6=DQ6
システムFF6<DQ6
ゲーム性FF6<DQ6
キャラFF6<DQ6
音楽FF6<DQ6
売上FF6<DQ6
FF6・・・89点
DQ6・・・圏外
168名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/26 13:01 ID:edX3B/we
そういえば両方ともライトユーザーには評判いいが、ヘビーには評判悪いな。
俺はDQ信者だが、DQ5>>>-(…)->>>FF6>DQ6
7対決はどうなんだろう?
170au:02/01/26 14:46 ID:EP+RgEZw
>>169 FF7はFFの中でも文句無くトップ、
俺が次に何を言いたいかは言うまでも無いであろう
171 :02/01/26 16:31 ID:WvPpIAjW
>>170
FF7は未プレイだけどDQ7も決して悪くは無いぞ。
少なくとも初プレイではな。
FFの面白い順番
7>3>4>5>9>6>2>1>10>8
FF:
3>5>9>6>7>1>4>2>10>8

FF:
5>6>9>7>4>3>1>2>8>10
DQ:
3>4>5>2>6>1>7
FF3のどこが面白いのかがわからん
4とか7とか8とか10が好きな人にはわからないだろう。
3って確かDQに近いFFといわれてるね
ということはDQ信者の好む作品だね
あと5も9も
FFの場合
奇数=人気作品
偶数=不人気作品
逆にDQの4と5はFF寄りの作品?
180FF6:02/01/26 23:01 ID:???
DQ6なんかと比べるのは失礼だっ!!
一般的にFF6はFF3と並ぶ名作(異論があるあるのは分かるが事実だからな)
とされている。
大してDQ6はDQシリーズ屈指の駄作と言われている。
それでもう十分じゃないか。
はあ? DQ6が駄作?

どこの粘着アンチのたわごとだそりゃ(w
183au:02/01/27 00:00 ID:f/RoTFHc
>>182
それは人それぞれ、FF8が駄作といわれたとき俺もハア?と思ったもん
184sage:02/01/27 00:07 ID:???
>181
まあ、おおむね同意。

俺もDQ6は好きだが、全体的にはそんな感じだな。
転職システムがダメなのか??
でも、7よりは100倍良いと確信してる!
>>178
なわけねえだろ!
果たして、両方やったやつが何人いるか知らないが、少なそうではあるな。
RPGとしては両者完成度は高いと思う。

絵や音楽は較べるべくもないが、ゲーム性ではDQの方が上か。
感動と言う面では、FF6を推したい所だ。
 
188ちんた:02/01/29 14:36 ID:O8hrl5V+
DQ
つーか、DQ6はクソゲーだろ。
キャラとか最悪やん。
190       :02/01/29 14:38 ID:O8hrl5V+
DQ
191       :02/01/29 14:38 ID:O8hrl5V+
魔列車
>>189 キャラが最悪なのは6ではなく7
DQ7のキャラは最高。
DQ7のキャラ絵は素人でも書けそうだ
>>194 DQ信者必死だな(藁
正直、どっちもシリーズ中では目立たない作品だと思う。
リアルタイムでプレイした当時はどちらも序盤からグイグイひき込む力が
足りなかったな。
DQ・FF共に6から駄目になったっつー意見も多いし・・・。
再プレイしてみるとFF6の方はシリーズ中でもよくできた作品だと思えたけど
DQ6の方はシリーズ中でもやっぱ悪い方に入っちゃうね・・・。



        ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'






DQ4と5がダメダメだったのでDQ6には燃えましたが何か?
画面から伝わってくる感じはDQ6の方が賑やかで楽しそうなんだけどな。
FF6は綺麗なんだけど全体的にトーンが暗くて好きになれない。
ただDQ6は同時になんか芋っちいイメージもあるが…7よりはマシだけど。
まあおもしろさとは別問題なんでsage。
DQ7がダメダメだったのでDQ4とDQ5には燃えましたが何か?


>>181
それは納得できんな。
DQ6が否定されるのはあのシステムだが
FF6の魔石システムだって同じくらい問題がある悪システムだ。
FF6はストーリーが好評だがDQ6とそんなに差があるとは思えないし。
ゲームバランスが悪くない分DQ6の方だと思うんだよね。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 16:11 ID:ssbKaoh/
DQだよ
204:02/01/30 16:12 ID:ssbKaoh/
 DQだよ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 16:14 ID:ssbKaoh/
DQだよ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 16:20 ID:fTAJRLVk
ファイナルファンタジーの方が上です 
207ナピナピ(9歳):02/01/30 16:21 ID:???
  ↑
FF狂信者
ID記念カキコ
209208:02/01/30 21:30 ID:Fkci38oO
???かよ!
DQ6は1回やったが、FF6は3回やった。
FF5は1回やったが、DQ5は3回やった。
FF6は楽譜(バイエル併用)を買ったが、DQ6は買わなかった。
DQ4は楽譜(バイエル併用)を買ったが、DQ4は買わなかった。
 
結論 DQ6<FF6
>>202
魔石だけじゃなくて、スリースターズやソウルオブサマサもゲームバランスの破壊に一役買っているんだよね。
後は、クイック、アルテマ、ラストエリクサー。。。

不評らしいけど、DQの転職はゲームバランスを破壊する所まではいってない。
(クリア後に全員はぐれメタルは除く、ってか俺はそこまで根性無かった。)
と言うか、DQ6&7の転職システムが好きな俺はDQ派では異端なんだろうな。
さすがに、DQ7の職業の多さとくどさに頭に来たけど。
DQ教の中にも
2派、
3派
4派
5派
6派
7派
アンチアルテ派
アンチ7派
アンチ6派

といろいろいるので別に異端じゃないと思われ。

漏れも転職システム好き
213DQは6までは良かったが:02/01/31 15:00 ID:???
DQ7は大嫌い!!!
FCの時からやってきてDQM好きな人は異端
音楽面では完全にFFの勝ち。
ゲームの面白さとしては、両者癖が大きく違うんだし、
人それぞれだろ。
比べるなよ。どうせ結論なんかでないんだからさ。
音楽はFFかな・・・?
DQ6
名曲揃いのDQ6が音楽でFF6ごときに負けるとはとても思えない。
FF史上最高の音楽だった2でさえDQ6に勝てるとは思えないな。
219ルカーヴ・ミナエフ:02/02/04 14:08 ID:Tj7vWlXX
だから、FF6の成長システムはクソだって
レベルだけageて泣いたって人いるでしょ?
220 :02/02/04 14:28 ID:e2zrCYXt
FF6は糞ゲー

プレステでやったが、一度も逃げれず苦労した。
なおかつストーリーも意味不明。歴史に名を残す糞ゲーだった。
ラスボスも三闘神もレベル99三人で乗り込んだら瞬殺だったし。

DQ6は転職システムが糞。
あほみたいな戦闘回数設定してんじゃねー!!!!
>>220
なぜレベル99にする必要があったのだろうか?
世間ではFF6だよ。
223心無い厨房:02/02/04 21:44 ID:???
そのさあ・・・みんなはキャラの特徴っていうか技とか魔法は固定されている方が好きなわけ?
だからこの手のスレは嫌なんだよ・・・
DQ4派・5派はFF4糞とかを好む傾向にある(w
DQ6この好む人はFF8とかも好む傾向にある
システム「だけ」なら割と面白かったんだが>FF8
228au:02/02/08 16:24 ID:AenQKrR4
>>220
よく99まで上げたもんだ
DQ1<FF1 
DQ2>FF2
DQ3>FF3
DQ4<FF4
DQ5>FF5
DQ6<FF6
DQ7>FF7
DQM1>FF8
DQM2<FF9
DQ4>FF4
DQ5>FF5
DQ6>FF6
DQ6とFF8に共通するものがまるでわからない。
DQ5好きだがなぁ…
冒険の書さえ消えなければ。
ハッサンの熟練度が新参者のモコモンにあっさり抜かれました
レッサーにも抜かれました
ホイミソにも抜かれました
一緒に戦ってるのに
社会のしくみを垣間見た気がします
極小FF8
極大FF6
だぞ。俺の中では。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/20 08:33 ID:/qNN9eYW
FF6
ここのスレタイは何度見ても気が抜ける
237厨房18号:02/02/20 10:40 ID:???
(・∀・)つかFF5でキマリ!
どう考えてもDQ6
DQ6最高!
DQってダセえよな絵とかシステム面でさ
やってるやつ周りにいねえぞマジ
よって
FF4>DQ4(糞)
FF5>DQ5(糞)
FF6>DQ6(糞)だな
241くいな:02/02/23 14:27 ID:Sdomk+8A
どっちもどっちも比べようにならないほどいいと思いますよ?
DQそのものは3までで終わった。
4からは別のゲームである。
考えてみれば、4以降は全然ドラゴンをクエストしてない。
別のタイトルをつけるべき。
>>240
FF信者逝ってよし。
244T ◆OMAnkOEc :02/02/23 14:33 ID:???
6が良い
6に関してなら俺はFF
というかセッツァー信者
>>242
アホは逝ってよし
>>242 俺はDQ6好きだが、242には同意。
ドラゴンをクエストしてたのは1だけじゃん
クエストってどういう意味?
2・3も1と関係あるぞ!
4からは1と全然関係なくなったからドラゴンクエストではない
>>242 >>247
こういうやつってきっと「FFはファイナルなのに全然終わんねーじゃん」
とか言ってるタイプなんだろうな(藁
4にはマスタードラゴンがいるけど
>>251
ワラタ!!イイ!!
DQ6は城と戦える
255名前が無い@逝ってよし:02/02/23 15:01 ID:???
>>254
ヘルクラーウド
DQ7では柱と闘えるぞ 何?スレ違い?しまった
はっきり言って、FF6に失礼だと思うんだが。
別にDQ6がつまらないと言ってるわけじゃねーからな。
>>256
FF信者は帰れ。
ドラクエを悪く言うとすぐそれだ。いいかげんにしろよ。
>>258
でも事実だろ。
信者レベルじゃなきゃ「FF6に失礼」とまで言わんぞ。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 15:16 ID:5FoEco4o
世間ではFF6
>>259
アンチFFじゃない紳士的なDQ派の人が言ってるのでは?
>>260 >>261
根拠は?
世間ではDQ6
264くいな:02/02/23 15:21 ID:Sdomk+8A
FF信者って・・・キ○スト信者じゃあるまいし・・・ここはFF6、DQ6どっちがいいのか聞いているわけだからFF信者は帰れとか言えないはずですとか
265261:02/02/23 15:21 ID:???
なんとなく。そういう人がいてくれたら…
ふっ。
FF6が嫌いなのでDQ6で
DQ6のランプのまおうがなんか嫌いだからFF6
>>264
言い方にもよるだろ。
言い方が極端で悪ければ信者確定だ。
「FF6に失礼」は言い過ぎだ。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 15:35 ID:MmrkcVC7
DQファンは逝って良し!!
なにが感動のストーリーだ
しらけだよ しらけ!!
FFの方がいいにきまってんだろ!
いい年してまだ魔王とかほざいてんのかぁ?
FFやって大人になれ!!
ちょっと>>269はドキュソ気味だな。逝ってこい。
>>269
が嫌いなのでDQ6
272名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/23 15:40 ID:zSyL149r
いい年して魔導帝国とかほざくのも相当イタイがな
FF6はロックが痛い
ガストラ、実は50くらいじゃなかったか?
いい年して魔王の方が嫌なのでFF6
276DQの方が好きだが:02/02/23 15:51 ID:???
これはFFの方がいいだろ
277くいな:02/02/23 15:51 ID:Sdomk+8A
私もFFの方が好きですが269さんの言い方はひどすぎます。いい年魔王とかほざくのはちょっとイヤですが、別に誰にも迷惑かけないんですからいいじゃないですか!あなたこそ社会でも勉強した方がいいです
魔王とかほざいているのを嫌う方がよっぽどガキだと思うがな。
DQ6もFF6もキャラの最終的能力に個性がないのがイヤ。
イオナズンを唱えるモヒカンや、アルテマを使うガウなんざ、
想像しただけで萎える。
どっちも面白くない
>>279
ドラクエの方が職業を極めるのに時間が掛かる分ちょっとだけマシかも
バトルマスターのハッサンや魔法戦士のテリーなんかは、なかなか合ってるし
282a シベリアンジョーク:02/02/23 16:10 ID:???
>>279
その手のこだわりをゲーム側の制約で満たそうとするのは妥当な願いか贅沢か、って問題もありますね
Hahaha.
チャモロなんか個性は皆無
チャモロとかハッサンって、いかにも鳥山がつけそうな名前だけど、
彼はキャラデザだけじゃなくネーミングも任されてるのか?
チャモロがキテレツのような発明王ならよかったのに
メガネかけてれば誰でも一緒に見えてないか?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/26 14:21 ID:F83aYK2Z
>>285
ほんとにね・・・
289新回顧主義者:02/02/26 15:02 ID:???
FF6だな。DQ信者だが…
個人的にドラクエで面白いのは1〜5まで。
個人的にFFで面白いのは1〜6。7と9は微妙。USAはあまり面白くないが、それでも8よりはマシ。
FFは4以降すべてつまらない。5のシステムを除いて。

DQでつまらないのはないな。
4や5はほかに比べてあまりDQらしくなく、はっきりいってあまりよくないが
それでもはるかにFFよりはましだ。

6は個人的に不朽の名作3の次に好きだ。7も捨てがたいが。

よって当然ながらDQ6。
DQ6
>>291 そう思ってるんならもうFF買わないほうがいいと思うぞ
FFだな
記憶も薄れつつあるDQ6。
FF6の魔石システム鬼だぞ。
   ※魔石装備しないとステータス上がらん
FF8が叩かれる原因つくったのもFF6。
ロックがどうしたゴルァ
>>295 つまり、後の作品はつまらないといってる作品がもとなのだな
DQ6はストーリーはいいのだが、転職システムがだるいのが台無しにしている。
もう少しで名作になれたのに惜しい。
DQ7は前作の悪いところをそのまま引き摺ってる上新たな問題点を生じさせている。
同じことの繰り返しでいいところを探すのが難しいくらい。
FF7はPSの中ではまだマシな方か。
FF8はシステムバランスが悪い。レベルアップの法則が痛い。
RPGの根幹は戦闘だから、やりにくい
FF9はPSの中では良く出来ている方だと思う。
ストーリーもシステムもまあまあおもしろい。
FF10は感情移入しにくい。これまたシステム最悪。スフィア版ややこしい。
寺院パズルはDQ7でいう石版同様同じことの繰り返し。
298心無い厨房:02/03/02 16:28 ID:???
ハッサンやマッシュが魔法を使えるのはよろしくないって方々の
魔法使いのイメージってやっぱ虚弱体質系や非力なガキなのかねぇ・・・。
299T ◆OMAnkOEc :02/03/02 17:23 ID:???
個性個性とか言ってる人は
300
>298
いや、筋肉隆々の魔法使いも面白いとは思うのだが、装備品が爪の魔法使いは萎える。
魔法使いなら、杖を装備しなければ。
魔人ハッサン。

鉄の爪の先から魔力が迸る!

かっちょいーじゃん。
DQ6はDQ最後の名作
シナリオと世界観とキャラクターと魔法はDQ6が好き
各キャラ固有の特技(?)と後半の自由度はFF6が好き
FF6の魔石システムとDQ6の転職システムはいまいち

よって同等。
家ゲー板とかネトゲー板とかはいれなくない??
あげ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 21:54 ID:CKbfbZpH
俺の中では、
ドラクエの最高傑作もファイファンの最高傑作も「Y」なんすよね。
どっちもいいわー。
でもどっちか決めろと言われればドラクエYで。
でも紙一重。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 21:56 ID:1BPhmZjd
問答無用でFF6!!!!!!!!!!
FF6
310名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 22:20 ID:ZM33PAJC
FF6

今はどっちも好きじゃないけど。
DQは今のシステムじゃ戦闘もキャラの成長もつらすぎる。
FFは名前が同じ違うゲーム。名前で売るのは嫌い。

どっちももう消えるべき作品。

どっちが上とか決めたがるのは厨房のすることです
312名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 22:23 ID:QsyUcnA7
FF1<DQ1
FF2<DQ2
FF3<DQ3
FF4<DQ4
FF5<DQ5
FF6>DQ6
FF7=DQ7
コレ定説
313名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/10 22:27 ID:ZM33PAJC
<<311
みんなが書いてることは
どっちが上かではなくどっちが好きかってことだと思う

それが分からないやつが厨房だと思う。
>>313
スレタイトルを見ろ
315310, 313 :02/03/10 22:56 ID:ZM33PAJC
>>314 すいませんでした。

FF6のほうが好き

理由
キャラに特徴があったのでパーティによりいろんな戦いができた
最後に3パーティに分かれて同時進行などで悩んだし(いい意味で)

これでバランス崩壊アイテムがなければさらによかった。

僕の中ではDQ6よりもFF6のほうがアイデアも面白いものが多かったし
戦闘などのバリエーションも広かったと思うからFF6のほうが好き
316名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/11 02:52 ID:3tOr02JK
音楽が悪いんでDQZは火山の近くの村のとこで挫折しました。寂しいですがもうやらんでしょう…。レベルは3位だったはず。
正直ゲーム音楽を愛する者として、DQT〜Yから何で杉山こういちがあんなにこけたのか未だに信じられません。んで、自分の中でそんなに神格化してるんで、DQYに一票。
しかし、FFYも方々で言われている通り結構名曲が多くて好きです。自分の中での敗因は…何だろ…飽きやすいからかな…。\とかサントラ買って損した気分…。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/11 02:53 ID:3tOr02JK
んげ…

杉山こういち→すぎやまこういち

念のため…
FFは6までのタイトルとし、
7からはFFと名前がついた他のジャンルのゲームと考えるべき。

DQは、昔から成長してないので、いつまでもDQでよし。
DQを例にとって話すが、
DQ2のように、戦士、僧侶?魔法使い
とキャラごとに役割が決まっていたほうが戦闘に戦略せいがでておもしろいはず。

たしかに、キャラに自分で好きな能力をいろいろつけてカスタマイズできる
という点にも楽しさがあるはずなのだが、
全員便利ユニットというのもまずさの点でもある。

FEで言えば、アーマーナイト、弓、馬などユニットごとに明確な差があるから
戦略せいがあるのにたいし、

だから戦略性がうすくなったRPGはストーリー重視とならざるをえなくなってまったといえる。
つづき。
その点を踏まえると、DQの場合、いつでも身に付けたすべての能力を発揮できるのがまずかった。
FF5でも全員がすべての能力を身に付けるが、
戦闘ではその能力すべてを戦闘中に使えるわけではないので(選んだ数個しか使えない)
戦略性もあったと思う。

で、DQ6は私的にはいまいちでした。
DQ6はまだ一回しかやってませんが、またやってみようとおもいまふ。

いまいちだと思ったものとFF6をくらべたなら、
もうちろん FF6 > DQ6 となる。
321れもにぇ ◆Il6vMBLk :02/03/11 04:41 ID:???
ドラクエ6のほうがやりこみ度あったような気がするな
FFもカッパクリアとかあったけど
だったらドラクエ6無気力状態クリアのほうがやりがいがあった。
クリア後のお得度でドラクエ6

あと、テリーのキャラが好きでし・・
デスタムーア倒す前から
輝く息4連発やムーンサルト4連発やギガスラッシュ4連発戦闘になってそうな
>>319-320萌え
プレイヤーに戦略性がないってのが一番の問題点かもな(w
DQの音楽
4>3>2>6>1>5>7
>>324  4>5>3=6>2>1>>>>7だと思う

やっぱり、RPGでは戦闘と戦闘モードの音楽の良さは重要。
やれやれまた>>>>厨かよ・・・ウザ
FF6は暗い、って点を除けば、よくできたゲームだったなぁ・・。
サウンドは今でも最高ランクだと思うな。

DQ6はエミュでちょっとやったけどキーボードだと辛かった。
でも、きっとおもしろいんでしょう。
7の音楽は長時間聴いても全然気にならないように
なっている気がする。ゲームのBGMとしては理想的。

それでいて曲自体もCDで聴くとよくわかるが、実はかなりいい。
PSの音質があまり良くないのが残念なところだが。
>>328
どっちの7か分からんが…7は正直どっちも聞く音楽じゃないと思った…
FFの音楽なんて昔から聴けたものじゃない。
よくあれでCDなんて出す気になるもんだ。
>>330
俺は、逆にDQの音楽のほうがひどいと思うが・・・。
>331
相手にすんなって。
329に対してムキになってるだけ。
>>331
それはまたアレな耳をお持ちですな。
>>323
つまり、戦略性が無いプレイヤーには
嫌でも戦略を練らざる得ないゲームの方が名作と感じると?
きっと能動的に楽しむってことを知らないんじゃないだろうか。
何もかもきっちり合ったものが与えられなければ何もできない。
なんだか>>335は煽りくさくなってしまった。スマソ

ある程度幅のあるものを自分に合わせて能動的に
楽しむというのがあまり好きじゃなく、
きっちり合ったものじゃないと満足できないんじゃないかな、と。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/11 15:31 ID:ffcm9Jjy
DQ1>FF1
DQ2>FF2
DQ3>FF3
DQ4>FF4
DQ5<FF5
DQ6=FF6
DQ7<<FF7
DQ8>FF8(予想)
いや、こうだ
DQ1>FF1
DQ2>FF2
DQ3>FF3
DQ4>FF4
DQ5>FF5
DQ6>FF6
DQ7<<FF7
DQ8>FF8(予想)
DQ1>FF1
DQ2>FF2
DQ3>FF3
DQ4>FF4
DQ5>FF5
DQ6>FF6
DQ7>FF7
DQ8>FF8(確定)

FF信者は逝け。
340takochann:02/03/11 15:40 ID:???
ドラクエつまんねえーーーーーーー氏ねよおめーら
DQ6とFF6は両方とも甲乙付け難い程つまらなかった・・・
強いて言うなら、音楽が比較的良かったFF6の方が上。

DQもFFも6はシステムバランスが崩壊。
ゲームとして成り立ってなかった上、ストーリーも面白くない。
特にDQ6なんか、全く記憶に残ってない。ラスボスは何のために倒したのかも覚えてない。
FF6もよく分からん。ケフカがいたな〜っていうことぐらいしか覚えてない。EDが最悪だったことは覚えてる。

DQ6はマップデザインが最悪。
少し時間を空けてプレイしてみると、街がどこにあったのか等が分からなくなる。
DQの良さの一つにマップと街名が覚えやすいってのがあったと思うんだがな〜・・・
DQ1<FF1
DQ2>FF2
DQ3=FF3
DQ4=FF4
DQ5=FF5
DQ6<FF6
DQ7<FF7

こんな感じ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/11 15:55 ID:Y2Nkugi4
DQ1>FF1
DQ2>FF2
DQ3>>>FF3 (FC版で比較)
DQ4>FF4
DQ5=FF5
DQ6<<FF6
DQ7<<<<FF7
DQ8>FF8(予想)
344名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/11 15:57 ID:7YOySInk
FF6の方が上だなぁ・・・
DQ6途中で訳解らなくなって辞めた。

ちなみに一番好きなのは、DQT
1〜5まではどうか分からんが、
6に関してはFFのほうが上だと思う。
よりによってあの痛いFF4とかFF6とかFF7とかを
DQより上に評価するるとは…
アンチ7の本性がわかるな。

FFシリーズとDQシリーズとの比較で唯一まともに出来るのは
DQ4とFF3の比較だよ。それでもDQ4の圧勝だが。
FFは4以降グラフィックしかまともに評価できないし、
割合よかったFF5の成長システムも6に引き継がれてないから
とくに何もなくてもDQ6の圧勝だな。
なんか、ちゃちいモノがお好きな方が多いようですね。
御愁傷様です。
>>346>>347
はいはい、信者さんは来ないでくださいね。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/11 17:12 ID:udo5traA
ドラクエは3と4があれば十分。
FFは4から7までは欲しい。
351ザルモゥ:02/03/11 17:26 ID:???
中途半端な信者は異端審問の対象だが何か。
正直、大多数のDQ6のプレイの仕方が疑問だ・・・。
この板のDQ6関連の書き込みを読むと、海底に行ける様になる頃には
全員、上級職を4〜5職は極めていそうな感じなんだが・・・。
353337:02/03/11 21:33 ID:ffcm9Jjy
補足します。
70点:DQ1>FF1:55点
75点:DQ2>FF2:65点
95点:DQ3>FF3:80点
80点:DQ4>FF4:75点
75点:DQ5<FF5:90点
60点:DQ6=FF6:60点
20点:DQ7<<FF7:80点
65点:DQ8(予想)>FF8:50点
これでも漏れはどっちかつーとDQ派だよ。
FF4が75点なんて逝ってる時点で信者

あんなもん10点逝けばいい方だ

それ以降の厨な採点っぷりは目もあてられんな
DQ4の比較対象はFF4ではなくてGBサガ2
356P ◆zVoKb/zA :02/03/11 21:51 ID:???
>>355
ワラタ
ぜってーサガ2だなw
DQ4 1990年2月11日 8500円
FF3 1990年4月27日 8400円

当時はDQ4の出来に賛否両論だったなー。
2年まって値段が上がって転職なしかよ?
オムニバスってなんだよ? AI? みたいな。馬車は好評だったけど。

FF3は文句の付けようがない出来で、
ようやくDQFF並び立つって感じだったかな。
翌年出たFF4はその反動かしらないけど、周りじゃ
なんだかなー的な評価だったなー。
グラフィックはやたらと雑誌で強調されてたし、
実際綺麗ですごいインパクトだったけど、それだけ。
新システムATBも同じくインパクトのみ。
そういえばファミ痛でアメコミとのタイアップ企画とかあった気がしたな。
あのころファミ痛も週刊化してなくて450円とかだった気がするよ。

サガ2 1990年12月14 日 4800円

サガ2には当時ちょっとがっかりしたなー。
サガ1の独特の雰囲気がなんか無くなってたから。
というよりサガ1が神すぎた。
グラフィックやシステム面では随分良くなってたんだけどね。
ドラクエ6ってFF9と同じ臭いがする
なんつーか、中 途 半 端?
サガ2はDQ4を意識してるところがあると思うんだが。。
どこが?

まさか秘宝でアポロンドロドロとかじゃ…
NPCの存在と、「悪のそろばん」
>>360
それもそうかも
362俺マネー ◆0THzDc9A :02/03/11 22:58 ID:???
353はシリーズごとの萌えキャラのよさだろ
NPCならFF2からいる気が…レベル上がるから駄目?
「悪のそろばん」はそうかも
王女 > セーラ
犬 > ヒルダ
女王様 > サラ
姉御 > リディア
フローラ > レナ
ミレーユ > ティナ
マリベル > エアリス
マリベル > エアリス

そうなのか それでいいのか
むしろ普通
獣姦と言葉責めとどちらを取るか、そこが問題だ
王女 < セーラ
犬 < ヒルダ
女王様 < サラ
姉御 < リディア
フローラ < レナ
ミレーユ < ティナ
マリベル < エアリス
>>364はDQ信者
DQ1<FF1
DQ2<FF2
DQ3<FF3
DQ4<FF4
DQ5<FF5
DQ6<<FF6
DQ7<<<<FF7

実際、DQはFFに1勝もしてないよ
王女 << セーラ
犬 ≦ ヒルダ
女王様 ≦ サラ
姉御 ≦ リディア
フローラ < レナ
ミレーユ << ティナ
マリベル <<<< エアリス

実際、DQはFFに1勝もしてないよ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/12 12:32 ID:o/ZgU3cK
どっちが上とか決めたがるのは厨房のすることです

やたら不等号を使いたがるのも厨房のすることです
>>372は真実をはっきりさせないムネヲと同類
>>370
これが世間の評論でしょう・・・
>>374
いや、言葉の使い方が微妙に間違ってるから。それと自作自演?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/12 12:56 ID:o/ZgU3cK
>>373
マジレスさせてもらうと
真実って何よ?
人によって好みって違うヨネェ?
つーことは、人によってDQ6の方が好きだったりFF6の方が好きだったりするわけだよなぁ?
んで、そのようにいろんな思考を持つ人が沢山いるなかで、どうやって真実をはっきりさせるの?
不等号一杯使うのが真実なの?
キミの足りない脳味噌精一杯使って考えて、僕に教えてよ
時間はたっぷりあげるから
でも、この勝負はFF6が優勢みたいだ
>>377 でも、7同士の対決よりはマシだろうに
正直DQ7>FF7。すまんね変な感性で。
おそらく世間の評価はこうだと思う

DQ1>FF1
DQ2>FF2
DQ3>>FF3
DQ4≧FF4
DQ5<FF5
DQ6<FF6
DQ7<<FF7
>>379
オレもそうだけど何か?
なんで変な感性なのよ
回りのおかしな評価なんか気にしないでいいんじゃない?

それにしても、発売された時期がかなり違うのに比べるっていうのもいかがなものか?
>>381
同志がいるとは・・・
そうだよなあ、周りの評価なんか気にせずに自分の楽しいと思ったのを
楽しいといえることが大事だよなあ。
とくに2chの場合順位とかを勝手に決めつけるから俺は変なのかと思ってたよ。
世間の評価ってどうやって判別するの?
世間の評価=その書き込みをしてるやつの評価
385383:02/03/12 14:03 ID:???
>>384
なるほど
「世間の評価〜云々」とか言ってる厨房は相当痛いな
>>385
うん。かなり痛いから気をつけてね。
順位をつけたがるやつや、糞だと決めつけるやつも危険だよ。
好みってメンドクサイ…
FF1<<DQ1
FF2≦DQ2
FF3≦DQ3
FF4≧DQ4
FF5≧DQ5
FF6>>DQ6
FF7>DQ7
389明子:02/03/12 17:14 ID:RSghoiyX
FF1=DQ1
FF2>DQ2
FF3≦DQ3
FF4<DQ4
FF5≧DQ5
FF6 DQ6
FF7<DQ7
おれもDQ7vsFF7なら圧倒的にDQ7。

つーかFFシリーズでDQに対抗できるのは
かろうじてFF3くらいじゃないか?

SFC以降ましてPS以降のFFは論外だ。
>>390  流石はバリバリのDQ狂信者!言うことが違うね
おれはDQ7vsFF7なら圧倒的にFF7。

つーかDQシリーズでFFに対抗できるのは
かろうじてDQ3くらいじゃないか?

SFC以降ましてPS以降のDQは論外だ。
断然FF6だろう。

DQ6はドラクエ史上1、2を争うクソゲーだしな。
(争ってるのは無論7)


・同時期対決

DQ3>FF1
DQ4>FF3
DQ5<FF5
DQ7<FF9
DQ4>FF10
DQ5>FF5(FF5はシナリオとジョブ以外のシステムが駄目すぎ)
DQ7>FF9 (FF9はゲームとしてだめすぎ)

だいたいさ、DQ7が話題になってもFF9なんて全然だろ。
ローラ>セーラ
(究極奥義「そんな…ひどい」のローラ姫に軍配。全てはここから始まった…)
ムーンブルク王女>ヒルダ
(犬が王女になるという発想は当時としては画期的)
女賢者>サラ
(知的でセクシーな女賢者に軍配)
マーニャ<リディア
(幼女と大人の二面性を持つリディアに軍配)
フローラ<レナ
(パーティの女比率が高いFF、レナに軍配。DQはマンネリ説が浮上)
ターニア>ティナ
(妹キャラを演じたターニアに軍配)
マリベル<エアリス
(残念ながらマリベルには失望...死を用いることによって感動を演出し、一般人にも高く評価され、まさにエアリス圧勝!!時期が余りにも違うのにDQどうした??)
DQ1>FF1
DQ2>FF2
DQ3>FF3
DQ4>FF4
DQ5<FF5
DQ6<FF6
DQ7<FF7

DQの4勝3敗
>>395  はい、DQ信者発見
DQ1から買い始め、
DQ2で四方を向いて歩くことに感動し、
DQ3で復活の呪文が要らなくなったことに感動し、
DQ4で人工知能システムで感動し、
DQ5でハードの性能に感動し、
DQ6で完成度に感動し、
DQ7でものの見事にずっこけた
400可奈子:02/03/13 12:09 ID:???
400ですよ?お兄ちゃん 
DQ8は売上下がるだろうな
だからさ、自分の意見を「一般的な意見」にするなっつーの

「自分はこのように思うけど」というならわかるけど
勝手に一般化したり、不用意に「断然に」とか「圧倒的に」とか「完全に」とかいう言葉を使用するな
そういう表現を平然と使う奴に、ゲームの一般的な批評をする権利などない。
>>354
自分がDQ信者ということに気がついてないのか?
age
自称DQ派がよりにもよってFF4みたいなのを評価するのか。世も末だな(w
50点:DQ1<FF1:55点
60点:DQ2=FF2:60点
70点:DQ3<FF3:75点
65点:DQ4<FF4:75点
75点:DQ5>FF5:40点
55点:DQ6=FF6:55点
50点:DQ7<FF7:95点

どうしてもFFの方が優勢になってしまう…。
65点:DQ1>FF1:40点
70点:DQ2>FF2:45点
100点:DQ3>FF3:60点
85点:DQ4>FF4:65点
80点:DQ5=FF5:80点
60点:DQ6=FF6:60点
30点:DQ7<FF7:80点

FFの方が未来は明るい
FF10が評判いいのに対して
DQは7がクソだったから、DQは次回作が売れないだろう
そういえばFF9でえらく売り上げが落ちたよな(w
SFC以降のFFはどれも30点以下の出来。

「映画的」を売りにしてて肝心の映画的な部分がどうしようもないから
これはもうまったく話にならない。
まあ派手な映像が売りで中身が全然なFFMみたいなもんだな。

そんなどうしようもないのの6と名作ドラクエ6とじゃ勝負にならない。
異色作の5にすら遠く及ばないだろう。
FFは6まで。大目に見て7と9.
DQは5まで

が面白かった。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/17 02:07 ID:YNn/Os6o
50点:DQ1=FF1:50点
60点:DQ2<FF2:70点
90点:DQ3<FF3:95点
70点:DQ4>FF4:50点
70点:DQ5<FF5:100点
75点:DQ6<FF6:80点
5点:DQ7<FF7:85点
70点:メタルスライム<サボテンダー:75点
俺ってFF信者だったのか・・・

つーか、みんなちゃんと全クリしてる?
ちなみに自分はDQ7以外クリアしました。
413FF6:02/03/17 02:15 ID:???
どう考えてもFF6だろ。
DQ6なんてつまらなすぎて1回しかやってない。
FFは3までだろ(w

DQは7までまったりと楽しめるが。

よってDQ6。
DQは5までだろ(w

FFは10までまったりと楽しめるが。

よってFF6。


・同時期対決

DQ3>FF1
DQ4>FF3
DQ5<FF5
DQ7<FF9
DQ4>FF10
最高傑作  DQ3>FF1  悪くはなかった。だが所詮FF
実験作   DQ4>FF3  僅差。だが所詮FF
異色作   DQ5>FF5  成長システム以外最悪
新境地   DQ7>FF9  グラフィック以外に見るところはない
完全体   DQ4>FF10 屑映画。語るにも及ばない
>415&416

DQ7で楽しめるとは意外だ。。。
FF8で楽しんでる奴はキチガ●だ。
45点:DQ1<FF1:80点
95点:DQ2<FF2:100点
80点:DQ3<FF3:90点
30点:DQ4<FF4:55点
65点:DQ5>「FF5:45点
25点:DQ6<FF6:30点
15点:DQ7>FF7:5点

決してドラクエが面白くないわけではないが、
FFの同ナンバーと比べると負けているかも。

420お前名無しだろ:02/03/17 23:39 ID:???
DQ6VSFF6

ストーリー
DQ6>FF6
音楽
FF6>DQ6
ゲームシステム
FF6>DQ6
登場キャラ
DQ6>FF6
ボスキャラ
DQ6>FF6
グラフィック
DQ6>FF6(トロッコが最悪だから)
おまけ度
DQ6>FF6
裏技度
FF6>DQ6

あくまで個人的。というかDQ6がかなり好きなんだよなぁ〜
421お前名無しだろ:02/03/17 23:47 ID:???
50点:DQ1=FF1:50点
60点:DQ2=FF2:60点
80点:DQ3>FF3:55点
65点:DQ4<FF4:75点
65点:DQ5=FF5:65点
90点:DQ6>FF6:80点
50点:DQ7<FF7:95点

おまけ
70点:DQM1
35点:FF8
70点:FF9
FF3:55点
FF4:75点

死んでイイよFF新懐古のキミ(w
423なまえをいれてください:02/03/18 00:44 ID:v9LuhmDm
ドラクエ6の転職システムがバランス悪い、みんな同じ能力に
なるとか聞くけど、どういうプレイの仕方しているわけ?
普通にやれば上級職1個マスター程度でクリアすると思うんだが。
424なまえをいれてください:02/03/18 00:46 ID:???
dq1 ? ff1
dq2 ? ff2
dq3 > ff3
dq4(fc) < ff4
dq4(ps) > ff4
dq5 = ff5
dq6 > ff6
dq7 < ff7
425心無い厨房:02/03/18 01:46 ID:???
>>423
やっぱり疑問に思うよね?
デスタムーア倒すまでなら主人公は別としても
他の奴は上級職1個マスターで次の次の基本職の途中ぐらいだよね。
>>422
別に普通じゃないか。
だから、なんで自分の主張を一般的なものとするのだろう?
自分の感覚=世間一般
だとでも思ってるわけ?おめでたい厨房ばかりだな

「自分はこう思うけどどうよ?」みたいなスレだったらいいのに
もちろん批判そこそこに建設的な意見ができるならな
67点:DQ1>FF1:48点
72点:DQ2>FF2:43点
90点:DQ3>FF3:56点
84点:DQ4>FF4:72点
95点:DQ5>FF5:80点
82点:DQ6>FF6:54点
10点:DQ7<FF7:87点

(FF8:28点)
(FF9:56点)
(FF10:24点)
429名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 12:29 ID:tsxor12Q
ただ不等号と点数を書き連ねるだけでなくてさ・・・
せめて、なんでその点数なのか、感想含めた説明文書けよ
>>422
キミが氏ニナサイ
点数だけを入れても何が言いたいのかよくわからないよ
80点:DQ3=転職システムが良かった。音楽がシリーズで一番好き。
65点:DQ4=ストーリーが好き。でも他はいまいち。
75点:FF4=音楽がシリーズで一番好き。
65点:DQ5=普通。あの映像が嫌い。DQなのになんか暗い。
65点:FF5=システムは好き。でも敵が弱すぎ。敵の弱点多すぎてやりがいがない。
90点:DQ6=映像が好き。ストーリーも好き。システムはいまいち。隠し要素がいい。
80点:FF6=ストーリーは好き。音楽も好き。システムはいまいち。
50点:DQ7=雰囲気暗いから嫌い。ストーリーも無駄に長くてつまらない。
95点:FF7=明るい雰囲気が好き。ストーリーが好き。ミニゲームも凝ってて好き。
35点:FF8=なにが面白いのかよくわからない。
70点:FF9=前作よりは面白い。ストーリーや雰囲気もまぁまぁ好き。
70点:DQM1=結構やりこめて面白かった。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 14:25 ID:EcCiquxV
FF6をやってからFFをやる気が失せた。
FFは6から狂い始めてたな。
DQも6から狂い始めたね
5だろ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 14:47 ID:tsxor12Q
>>433-434
自分の意見を一般化させるな
「自分はFF6からつまらなくなった。理由は〜〜だからかな」
とか、そういう書き方ができないのか?
その程度の文章も書けない言語能力ならば帰れ
どっちもどっちだが、ファンはFF6の方が多いと思う
438名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/18 14:56 ID:tsxor12Q
>>437
なぜそう思うのか理由も添えて
結局どっちが上なのか投票で決着をつけよう。
http://snog.squares.net/vote2/htm/1016432019.html
これに投票してくれ。
同時期対決だったら
DQ3>>>FF1
DQ4<FF3
DQ5<FF5
かな。
それ以降は比べ様にもDQやってない。
しかし、リメイクと比べるのはどうかと思う
>>440
わかんない奴だな
ただ不等号を好きに羅列させるだけだったら、お子様にだってできるんだよ
もっと理由等も書いて、わかり易く説明とかできないのか?
それともキミはお子様か?