完全な過疎化につきID廃止を!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
果たしてこんな過疎化してるところにIDはいるのでしょうか?
3名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 13:59 ID:mSdmY2F1
いる
4ケイ・メイ ◆q8KeiMEI :01/12/26 14:00 ID:???
おそかった
5名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 14:02 ID:g8EdDFb+
意味ないし
ID強制されるぐらいで丁度いいです。
自作自演と自作自演疑う奴多すぎ。
俺は探られて痛い腹なんて持ってないぞ!
あっても無くても同じような気はする
8おrはるこん:01/12/26 14:02 ID:CjzJppCO
とりあえずひとがおおくなってほぢい
そっすね
10名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 14:04 ID:g8EdDFb+
名無しが増えて欲しい
11名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 14:05 ID:CjzJppCO
任意はいらない
青痔まじでウザイ
12五老酢鈴子 ◆VPGGGXm. :01/12/26 14:05 ID:???
ID強制して欲しい
13名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 14:06 ID:CjzJppCO
そこらじゅう青痔で間違ってクリックしちゃうの最悪
まあ1に胴衣
青字はたしかにうざい
どうせ隠せるんだからいいじゃん。
・・・意味ないよな
17名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 15:33 ID:afwh1z80
おかしい・・・な!
半年前まで人が結構いたのハズ?
半年間、ADSLで放置民生活した挙句、戻ってみたら、
人が減っている気がする・・・気のせいか・・な?
FF10祭りとDQ4祭りが終っただけだろ<過疎化
19名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 16:00 ID:oGJuGgqm
うんこっこー!

俺みたいなやつがいるからID化は必要だよ、多分
20カレー@Lv30 ◆LEE.ozyk :01/12/26 16:07 ID:???
ID必要な気がする。
よくジサクジエンとか言われるし。
青字もいらない。
現時点でIDはあってないようなモノだと思うんですが・・・
1は何が不満なのか?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 16:32 ID:2BNtMGiz
今頃は冬厨も多いしIDはあったほうがいいと思う
23名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 16:55 ID:wKI55E+k
この板にいるのってコテ7割名無し3割ぐらいか?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 17:07 ID:gzv5Z31q
そんなに偏ってるのかよ!
ID廃止で板興しか
板荒れても人で賑わうのと人いなくてもマターリとどっちがいい?
>>26
人が多い方がいいジャン・・・
少なくとも昔は変な活気に満ちあふれていたよ
人が少ないから変なコテが跳梁跋扈するんだ
変なコテが跳梁跋扈

これが一番嫌だ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 17:46 ID:216wuuwt
うんこスレ乱立とか起こらないと
30名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 17:46 ID:ynNJXuPT
30
31名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 17:49 ID:jkl+AZZj
新作が出てないから仕方ないだろ>過疎化
32名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 17:51 ID:jkl+AZZj
>>27
ひとが増えると絶対にニュー速みたいになると思ふ。
やっぱエニ・スク板にしないと
>>33
禿げ銅
35洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 18:31 ID:???
>33
それが無理だというのは前回のでよく理解した。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 18:40 ID:wKI55E+k
>>31
新作関係無しに過疎化してると思うぞ
今やこの板に常駐している絶対数は少ないと思う
>>35
何だよ前回って…過去ログ全部など読んでられんから簡単に説明してくれ
ちょっと違うかもしれんが、昨年10月か11月クロノトリガーとかをこの板に含めるとかで大論争になったんだってね
俺はそのときここにいなかったから分からないけど
>37
違うと思う
んでも、その大論争があって今の形に落ち着いたわけだから
名称変更はしばらく無理だと思われ
>>40
主旨と関係無いし1年以上も前の大論争の話をされてしばらく無理とか言われても意味不明で
別に変えて欲しい訳じゃないけどね
42洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 19:49 ID:???
>37

これは作られた民族対立だ。今こそ協調路線を!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1002906737/
>>41
まるっきり関係がないわけではないよ
>42
見れないから要点のみ的確に説明してくれ
大論争と言っても煽りばっかだった気が
ああ持ち出した話題がいかんせん古すぎた。
以降は忘れてくれ
47洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 20:02 ID:???
>44
見れない……?
じゃあ、俺の書き込みを中心に適当に抜粋。

1 名前:1はヒール 投稿日:01/10/13 02:12 ID:???
ふと思った事だがFFとDQが同じ板に作られたのはあきらかに意図的だ。
対立を生むことで活性化を図ろうとしている。今こそ協調路線をたどる
べきではないだろうか?意見求む。

51 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/19 21:55 ID:MXVQeLa+
でも、2シリーズの話題しかしなかったら、
今みたいな中間時期は話題がないのか鼬外スレが大量発生するよね。
せめて、サガや聖剣伝説あたりは、この板でOKにしてほしい。

83 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/19 23:36 ID:MXVQeLa+
煽りでもなんでもなく真剣に考えて、結局FF・DQは現状でゲームの二大巨頭だろ。
中途半端に人気のあるゲームが単体で入ってきても、そのゲームのファンは
圧倒的な数を誇る、信者の中で肩身の狭い思いをすると思う。
それなら、FF・DQの延長として、「スクエア・エニックスのRPG」というカテゴリーにするのがいいんじゃない?

131 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/22 02:32 ID:Vuzr/LiM
>112
なるほど。
>95の意見は納得。
一つのゲームでいろんな視点から話題を触れるという点では、「RPG板」
>93-94のように、確かに煽りあいをするんなら、乱立よりも
ハッキリ2派に分かれたほうがいいと思うので、
「スクウェア・エニックスのRPG(アクションRPG含む)」というカテゴリがベストですかね。
本気で要望出したいんですけど、どこのスレに行けばいいのか教えてください。
それとも、批判要望板にスレを立てて、お願いするものなんでしょうか?
48洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 20:06 ID:???
142 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/22 03:55 ID:Vuzr/LiM

148 名前:名無しさん@LV2001 投稿日:01/10/22 14:28 ID:Vuzr/LiM
この板は糞スレだらけになってしまった。
もうFFドラクエの話題は出尽くした感もある。
他のゲームからマトモな奴の流入キボーン.

149 名前:名無しさん@LV2001 投稿日:01/10/22 14:30 ID:Vuzr/LiM
>>148
自作自演
ID見ろ

152 名前:名無しさん@LV2001 投稿日:01/10/22 14:42 ID:???
全部マスドの自作自演の可能性がでてきました
でも俺も同意してやるから、気を落とすな(藁

159 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/22 14:56 ID:???
うーんと。とりあえず、賛同者の気分を害さないためにも、言い訳臭くなろうが簡潔に説明。

かちゅ〜しゃ不具合(今は治ってる)
ブラウザから2ちゃんを見る。
ついでだから、ブラウザで書き込んだ時どうなるか実験。
昨日のスレが上がってる。
Sエクスデスで、キツイ言い方(というか実も蓋もない本音)を書こうとする。
名前変わってない&口調が違う&はじめて使った「キボーン」→自作クサー
しかたないから、串刺してジサクジエンと指摘→ID変わってない→マズー

賛同者のかた、反対意見をくれた方、しらけさしてすいませんでした。
49洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 20:11 ID:???
172 名前:名無しさん@ ◆B4UvLZ3A 投稿日:01/10/22 16:00 ID:pWTGXo3t
私は「スクウェア、エニックス板」としての計画はなかなか(・∀・)イイ!と思いますが、
この手の話題は、結構、前から出てはくるんですが、計画を実行に移そうとスレ建てすると、
一部の激しい抵抗勢力のコピペ荒らしにより、意見が風化してしまうのですよね。
以前もサガスレありましたが、荒らされて消えたし(ワラ
今あるサガスレと、ライブアライブスレがあそこまでマターリやっていけているのは、結構驚きだったりする。

だからと言って事を焦ると、最近、2ちゃんのガイドラインが厳しくなったとは言え、
またコピペ荒らしが出て来ないとも限らない。カテゴリ併合というのは、他の板の優良名無しだけでなく、
厨房連中を引き込む事にもなるのだから、いい事だけではないという覚悟も必要です(ワラ

んで、>家ゲー板や、レゲー板にも宣伝したいんですが
これをやると、多分、便乗荒らしがやってくるのでお勧めできない(ワラ
スレ建てるなら、わざわざレゲー板や家ゲー板などにスレ建てるのでなく、
批判要望板で素直に建てるのがいいかと思う。
んであっちの住人が気づかないうちに、
とっとと、スクウェア・エニックス板に新カテゴリ設立(ワラ

あと、風を一気に入れ替えて盛り上げたいといえうのは分かりますが、
この板のみんなが大好きな、雑談スレの雰囲気も変わっちゃうかも知れませんよ。諸刃の剣となる可能性も大。
だから、今日案出して、今日、実行って言うんじゃなくて、
もーちょっと、この板の住人の意見を組んでから行動に移すと(・∀・)イイ!かと思われ。
50洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 20:15 ID:???
188 名前:名無しさん@LV2001 投稿日:01/10/22 20:06 ID:???
エニックス・スクウェア板にした場合に予想される問題点

私は痛ストとデュープリズムが好きなので、エニックス・スクウェア板になったら痛ストスレとデュープリズムスレを立てたい。
でも二大勢力の中でそんなマイナースレは肩身の狭い思いをするんじゃないだろうかと心配だ。
もしここで肩身の狭い思いをしてももう家ゲー板には戻れない。
ここで肩身の狭い思いをしたから家ゲー板にもどって向こうで痛ストスレ、デュープリズムスレを立てても「エニスク板に行け」と追い返されるだろう。
居場所がなくなってしまう。

いつも喧嘩の絶えないこの板でマイナースレの運命など予想がつく。

197 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/10/22 23:22 ID:qIEH8aaZ
賛同しかねるかなぁ。
例えばフロントミッションとかオールスタープロレスリングもここで話さなきゃ駄目になるわけ?
酷く気が進まないんだけど…。
あと家ゲー攻略板にあるスクウェア・エニックス製ゲームのスレはどうするの?
攻略の話もここでしていいの?

あと>>188に同意しておく。
51洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 20:15 ID:???
205 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/23 00:10 ID:0J0CND85
そもそも僕の考えでは、他板のエニ・スク関連のゲームをここへ持ってくるのではなく、
あくまでこの板での話題拡張です。
要望としては、「FFDQ板で、スクエニの他のゲームの話題をしてもいいようにしてください」です。
もっともこの点については、もう少しだけこのスレで意見を集めたいですが。

あと、スクエニのゲームの中でもRPG限定です。
これはRPGというジャンル自体、様々な視点から話題ができ、
他のジャンルなら、キャラ萌えを除くと、たいてい一つのスレで事足りると思われるからです。
ただ、「チョコボの〜」シリーズは元ネタがFFだけに微妙ですが。
ただし、サガが強く、スクエアが優勢になってしまうので、
天地や聖剣などのいわゆるアクションRPGも範疇に入れてもらうつもりです。
52洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 20:17 ID:???
209 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/23 00:18 ID:0J0CND85
ですから、(昔のゲームは詳しくないので申し訳ないのですが)
最近のエニスクなら、サガ・聖剣・SO・天地・アクトなどで、
いたスト・劇空間などはアウトです。
ようは、ストーリーの濃い、ネタの多いゲームなら、一つの板としてやっていけると思います。
さっきも言ったように、チョコボとFMはもう少し意見をください。

また、マイナーゲーム叩きについてですが、
例え、売れ行きが互角だろうと、ポケモン・メガテンなどの第3勢力を持ってくる案には同意しかねます。
スクエアvsエニクスの2派に分かれるにとどめないと、収拾がつきません。
たぶん、サガ好きの人はFFもやってるでしょうから。

210 名前:名無しさん@LV2001 投稿日:01/10/23 00:19 ID:???
RPG限定なのね。了解
これでプロレスヲタと野球ヲタとアイドルヲタと(中略)
が入ってこなくて済む。


211 名前:名無しさん@LV2001 投稿日:01/10/23 00:20 ID:???
もういいよ、この板はこのままでいいよ…

今のこの板が、大好きって人もいるんだよ…

213 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/10/23 00:21 ID:???
RPG限定なんてルール付けたら
「RPGの定義は〜」「〜板違い」みたいな変ないちゃもん付けられそうな気がするんですが。
53洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 20:19 ID:???
216 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/23 00:28 ID:0J0CND85
とりあえず、>188さんと>192さんとその同意者さんは、
>209の説明でOKですか?
乱立ではなく、エニ派とスク派に真っ二つに分かれるだけで済むということで。

>211
ですから、できれば、レゲーや家ゲーからの移転ではなく、
この板での話題拡張だけです。
当然、来る者は拒まずですが、他板からの締め出しはないようにお願いするので、
ここの住人構成はあまり変化がないと思います。
>212
スタオーと天地は需要ないですか?
たしかにサガシリーズがかなり強いですが…
>213
RPGの定義はメーカーの自称によるものとしたいと思います。
ファミ通の紹介記事などで、「RPG」または「シミュレーションRPG」「アクションRPG」と書かれているものです。

217 名前:名無しさん@LV2001 投稿日:01/10/23 00:30 ID:???
ラゴンよ。
てめぇのものさしでモノを測るな。

そしててめぇの都合が良いほうに意見をまとめるな。
てめぇは神か?
54洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 20:22 ID:???
220 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/23 00:34 ID:0J0CND85
>217
ああ、ようやく反対派の人が来てくれた。
そういう人も来てくれないと、不公平だなと思っていたところです。
まとめていません。
ほとんど疑問文ですが?同意・反論どんどん書き込んでください。
>218-219
向こうからの締め出しはないようにお願いします。
あっちでマターリと続けてください。
こっちはこっちで立てたスレが荒れても、それは知りません。


221 名前:名無しさん@LV2001 投稿日:01/10/23 00:36 ID:???
俺はRPG限定以外では賛成だが・・・。
雑談辺りにリンクでも張って広く意見を求めたらどうだ?
もしくはとっとと申請して管理者の判断に任せるか。
でもRPG限定だけは申請時に外してくだされ・・・。
55洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 20:23 ID:???
226 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/23 00:46 ID:0J0CND85
>221
もう少し意見をまとめて一時間後に立ててきます。
向こうに行ってから、もめすぎても迷惑でしょうから。
もっとも向こうでも議論はすべきでしょうが。
とりあえず、もう少しみんなの意見をまとまってからのいいと思います。
ただ、野球やいたスト・プロレスなら、正味の話、ひとつのスレですみませんか?
例えば、劇空間プロ野球の話題から、「今年のペナントレースの…」スレも出現しそうで怖いんです。

>224
ゲームに関連させたネタスレなら個人的に好きなんですが、ダメですか?
ゲームに関連させたネタすら、出尽くしているので、新しい話題が欲しいんです。

あと、>217さん。
スレを立てる時、どうしてもまとめが僕的解釈になるのは仕方ないと思ってください。
その上で、納得がいかない時は、そのスレで言ってください。

228 名前:DameDeCoeur 投稿日:01/10/23 00:50 ID:???
>220
>向こうからの締め出しはないようにお願いします。
>あっちでマターリと続けてください。
これは実際には難しいように思われます。
最悪の場合、「あっち」では「こっち」に逝け、と言われてしまい、
「こっち」は荒れていて・・・・。などという場合もありますし。

とりあえず>222さんの言う通り、もう少し時間を置いて意見を集めた方が
良いと思います。
56洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 20:25 ID:???
231 名前:名無しさん@LV2001 投稿日:01/10/23 01:15 ID:???
今出てる基本的な意見は、
1、スク・エニ板RPG専用
2、スク・エニ板全作品用
3、FF・ドラクエ板のまま
って所かな?俺は2を支持します。

234 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/23 01:25 ID:0J0CND85
あと、15分でスレを立てます。
>230
とても身勝手なのは重々承知していますが、
あれだけ宣伝したのですから、ここに書き込んでない人の意見は尊重できません。
とりあえず、今のところは(詳細な点ではいろいろありますが)賛成多数と受け取っています。
ちなみに、こんなことを書くと、一人で大量に「反対」と書く人は出るでしょうから、
もうスレを立てるのは、決定済みということにしてください。
>231
そのゲームに関連した、現実世界の話題というスレもこれまで認められてきたのだから、
新体制でも認められるべきでしょう。
そうなると、スポーツなんかは、現実世界が身近すぎて話題が多いため
ホントに危ないと思います。
RPGなら、2段階に話が飛躍することは少ないと思うのです。

スレッド名募集中
僕の案
「FFDQ板→スクウェア・エニックスRPG板にしてください」
57洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 20:30 ID:???
239 名前:名無しさん@LV2001 投稿日:01/10/23 01:36 ID:???
>>234
ネタがないという理由の元に板変更を申請するはずなのに
スポーツ系はダメって言うのはやはり身勝手な意見と言わざるを得ません。
一発ネタ系の駄スレは現状でもありますし、削除依頼の対象にもなります。
各スポーツ作品でも同じ様になるでしょうし、
本スレでキャラの強さの反映等の現実世界の話題が盛り上がる事に問題有りとも思えません。
スレを見た限り、RPGのみを反対している賛成派も多数いると思われます。

ですからスレッド名からRPGの文面を削除する事を提案します。

243 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/23 01:53 ID:0J0CND85
FF・DQ板をスクウェア・エニックスRPG板にしてください
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=1003769226

立ててきました。

248 名前:やくそう 投稿日:01/10/23 02:07 ID:???
>245
あっちの板にはこっちで結論を出してから完成した案を持っていってスレを立てるのがルール。
とりあえず俺は現状維持がいい。

250 名前:名無しさん@LV2001 投稿日:01/10/23 02:13 ID:???
>>231に乗っ取って言えば優先順位は2→3→1

253 名前:名無しさん@LV2001 投稿日:01/10/23 02:14 ID:???
急に現状維持派が増えたな。
58洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 20:30 ID:???
257 名前:名無しさん@LV2001 投稿日:01/10/23 02:17 ID:???
>>253
つうかこんなこと勝手に話し合ってたんか、という印象。

板を替えねばならんほど現状に不満か、と。
ネタに乏しい現状で、みんな分かってて煽ってるわけでな。
で、それが分からんやつを煽って遊ぶ、と。


258 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/23 02:35 ID:???
ホントに突然増えましたね、反対の方。
スレタイトルにFFとかドラクエ、あるいはそのキャラが入ってるスレッドにはリンク貼ってませんでしたから。
てゆうか、雑談系にしか貼ってなかったんですが。
>257
不満だから、要望を出してきたんですが。
一応言っておくと、僕はこの板の雰囲気が大好きです。
ただ、もっといろんなこと語りたいと思っただけです。
あと、ネタが乏しいからといって、短絡的に板違いスレを立てられるのはホントにウザイ。
59洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 20:32 ID:???
264 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/23 02:44 ID:???
RPG専用にする理由は前述の通り、スポーツがとにかく怖いんです。
野球から、「阪神スレ」とか「長嶋スレ」とか、プロレスから「猪木スレ」とかが出てくることだけが問題なんです。
仮に、スクウェア・エニックス板になったら、これらのスレを排除できる理由がなくなってしまうんです。
それさえなければ、スクエニ板でいいと思うのですが。

269 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/23 03:02 ID:0J0CND85
>266
形式で間違った(てゆうか知らなかった)ので、あのスレが放置されてたら、
乱立で悪いけど、立て直してきます。
俺は「RPG限定」にしたほうがいいと思うけど、
>265さんのように、なんとかなるかもしれないし、
そうしないとまとまらないなら、「スクエニ」で申請してきます。


270 名前:名無しさん@LV2001 投稿日:01/10/23 03:02 ID:???
批判要望板でもカキコされてたけど、単純に話題を増やす為に
スクウェアエニックス板にしてくださいって言うのが
分かりやすくて採用されやすいんじゃない?
RPG限定って客観的に見ても不自然だよ。
60洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 20:38 ID:???
280 名前:やくそう 投稿日:01/10/23 05:10 ID:???
>279
以前もそうだったんだけど、
要するに、要望としてはこの板住人がこの板で扱える話題を増やしたい、って事だよね?
だったらそれは本来ローカルルール変更で十分足りる話。
ただそうすると、板名と内容がズレてしまう。
けど板名を変更すると、少なからず影響を受ける板・スレが出てくる。
そうなる以上、それはこの板だけで決めて良い事では無いんだよ。
結局これが隔離板のジレンマ。辛い所。

そのかわり俺らはこれだけ広い遊び場を用意してもらってるんだから、
ここで出来る範囲の遊びを考えて遊ぼうよ。

304 名前:名無しさん@LV2001 投稿日:01/10/23 15:50 ID:???
とりあえず話を戻すが、RPG限定は必須。
住人構成が変わるのはごめんだ。

313 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/23 15:56 ID:0J0CND85
えーと、いろいろ考えたんですが、>304を見て、ハッキリしました。
昨日はよくわからなかったけど、RPG以外をOKにするのがイヤなのはこういう理由だったようです。

そういうわけで、RPG限定を外さない限り同意を得られないなら、僕は降ります。
無責任に思われるでしょうが、板の雰囲気が変わってしまったら、
その時こそ無責任に逃げるしかありませんので。

他の人に納得してもらうために、いろいろバランス案を出してきましたが、
正直、ネタが少なくなってきたので、FFDQに近ければもう少し増やしてもいいんじゃない?程度が僕の意見だったわけで。
61洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 20:44 ID:???
317 名前:名無しさん@LV2001 投稿日:01/10/23 15:59 ID:???
なんで自作自演するコイツ→洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc が
仕切ってるんだ?


318 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/23 16:00 ID:0J0CND85
一応、最後に調整案を出して行きます。

板名は「FFドラクエ」のまま。
現在の、「FFvsDQ」の構図を「FF+α vs DQ+α」ないしは「FFvsDQ +α」にする。
あくまで、ここのローカルルールを変えるだけなので、
他の板には一切アナウンスをしない。

これで、現状を維持しながら、話題だけを増やすことが可能と思うのですが、どうでしょう?

321 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/23 16:02 ID:0J0CND85
>317
要望を出してくると言い出したのが自分だから、
スレを立てるための意見をまとめてただけですが。

369 名前:洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc 投稿日:01/10/23 16:33 ID:0J0CND85
とりあえず、変えることに賛成の人と現状維持派の人で多数決してみません?
ID表示のないものは数に入れないということで。
また同じIDが出てきた場合は、串使用とみなし、これも数えない。

どう変えるかよりも、現状維持が急にでてきたので。
どう変えるかはその後、話合えばいいのではないでしょうか。
62洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 20:50 ID:???
その現状維持派が圧倒的な勝利を収め、白紙撤回
(荒らしが串を使って投票したという人もいたけど、賛成が無かったので関係なし)

まあ、「RPG限定」を外して、とっとと依頼出してきたら、
要望出した時点で通ってたと思うけどね。(そこまでは賛成派が大勢を占めていた)

今でも、俺はhttp://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1007342322/506-509
と思っているので、RPG限定でなら増やしてもいいと思っている。
要点だけ書けよ
64洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/26 22:31 ID:???
すべて我が視点より

「クソスレ多いなー」

ラ「FFとドラクエだけじゃネタ尽きてんじゃねーの?」

ラ「じゃあ、エニックスとスクウェアのRPG全部OKってどうよ?」

賛「おー、いーね」

ラ「要望板にスレ立てたよ」

部分的反対派(元賛成派)「なんでRPG限定なんだよ?」

ラ「趣味の違うやつまで呼び寄せるこたーないでしょ」

これまで圧倒的に賛成者多数だったのが、意見が分かれてしまう。

ラ「住民構成まで変わってほしくないので、そういう方向だったら降りる」

完全反対派「余計なことすんなボケ」
ふーん…ますたーどさんお疲れ。。。
俺は「FF&ドラクエだけの話題@フェレットは好きですか?」の「だけ」って所さえなければいいと思うな
ところで何でFFTは板違いにならないのかな?
>>65
ファイナルファンタジーだから。
ってかもめるんだよ。家ゲーいったらFF板でやれって言われるしな。
DQもんスターズは元々携帯ゲーがあるからそっちでできるし。
トルネコはタイトルにドラゴンクエスト無いしな。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/27 13:26 ID:iGg5RgrT
オレFFしかやんねーんだけど、DQが嫌いなわけじゃねえし
なんでこんなにいがみ合ってるのわかんねーよ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/27 13:33 ID:6PRfKWYF
>>67
もともとどっちかの信者がFF(DQ)を叩く。
すると怒ったFF(DQ)信者がDQ(FF)を叩く。
基本的にこれのくり返しだよ。
後は、懐古厨や煽りもいるけど。
信者とかじゃなくて煽りあいが楽しいんでしょ
ふっ、みんな祭りが好きなのサ。
煽ってばかり
スク・エニ他RPGシリーズの「出張スレ」はあってもいいと思う。
>>67
たぶん、叩いてるのはほんの一部でだいたいの奴は両方好きなはずだ。
漏れも含めて。
最近のDQやFFの変わりように付いていけない、というのは分かるが。
まぁこの板のカテゴリが時代遅れなんだろうな
RPGの中では確かに最高峰の2作品だとは思うが…
新作が発売されると1ヶ月位は攻略&感想スレが繁盛するがその後はアンチと萌えスレだけになってしまう…
今生き残ってるDQ7とFF10のスレでまともに機能してるのあるか?
FFとDQが語れないゲームになってしまったのか、それともRPGというジャンルの限界なのか…
最高峰…?
>75
ブランド的イメージとしては、だろ?
妄想が貧弱になりました
78名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/28 06:05 ID:GgSSM99P
半年前に比べて書き込み減り過ぎだって。
うーん。この板の黄金期っていつなんだろうね
俺的には2月〜5月あたりだと思うんだけど(根拠無し)
新しい風が欲しい
ID廃止きぼーん
ほんと過疎化してるね
83名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 00:57 ID:cboyZhN4
>82
同意。

いや、こんな時期だからか…?
まあDQ4の発売から時間も経ってるしな。
でも逆を言うと新作・リメイクが出ない時はマジで人いないってことになるよな…。
そろそろマジでどうするか考えた方がいいんじゃねぇ?
>>83
考えたところで何も変わらない
コテどもがぎゃあぎゃあいってるのも隔離板だからしゃあない
85ネバーランドへ逝きたいな!:01/12/30 01:00 ID:SZB4cfr1
FF10発売前は凄かった
86名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 01:04 ID:cboyZhN4
まあFF・DQ板に住人がいなくなっても問題はないけどな。
したい人間が好きな話するだけだろうし。
でもせっかくの板なんだかし有効に使った方がいいと思うんだが。
家ゲー板じゃ出来ない他ゲームの色々な話をしたい人間もいるかもしれん。
だが、現状では・・理想論といわざるを得ないな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 01:07 ID:cboyZhN4
つか、ハナから考えなきゃ何も変わるはずがない。
他のゲームの話はいらないよ。
家ゲー以外にも、攻略、レトロ、サロンと、
実質的なゲーム雑談板は沢山あるしな。

過疎って言っても、本当の過疎板に比べれば人は多いし、
無理に人を増やさずとも、本当にDQやFFが好きな人だけ
残ればいい気がする。その方が落ち着いた話ができるだろう。

どうせ、新作が出る度に人が増えるんだから、放っておけばいい。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 01:12 ID:B2sPE6b8
ID廃止希望。
無意味にsageる人が増えたと思う。
>>90
いやむしろ強制IDきぼう
92ネバーランドへ逝きたいな!:01/12/30 01:13 ID:SZB4cfr1
あおじがうぜーんだよ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 01:13 ID:cboyZhN4
FF・DQ板と同じ様な種類のスレってこと。
勿論スクウェア・エニクス関連で。
サロンねぇ…。あそこも違う様な気がする。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 01:15 ID:B2sPE6b8
どっちでもイイや。
強制IDかID廃止希望。
95ネバーランドへ逝きたいな!:01/12/30 01:15 ID:SZB4cfr1
>>656おまえが寝ろ!!!!バーカ!!!
はははははは!!
>95
ツッコんでいいですか?
97ネバーランドへ逝きたいな!:01/12/30 01:16 ID:SZB4cfr1
どこにですか?
98もう明るくなってきたよ:01/12/30 01:17 ID:???
      ∧_∧
     ( ´∀`)君いいね
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒ 貴女⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
アナル
100洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 01:18 ID:???
>93
正直、賛成の人が増えるんなら、今でも俺はそのほうがいいと思うよ。
その昔・・・・・IDを使ったネタ板が一度滅びた
スクウェアはともかく、エニックスという括りは違うだろ。
ドラクエは、良くも悪くも堀井のゲームで、
エニックスから出ている他社の作ったゲームとは色が違い過ぎる。
たとえば「サガシリーズをFF・DQと比較考察するスレ」なんてのを立てて、
そこでサガの話するってのはNG?
104ネバーランドへ逝きたいな!:01/12/30 01:21 ID:SZB4cfr1
ゲーサロ一の名スレ(ぼくがたてました)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1006130874/l50
>>103
看板に偽りあり
あおじってなんすか
107ネバーランドへ逝きたいな!:01/12/30 01:22 ID:SZB4cfr1
サガやってねーからやだ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 01:22 ID:cboyZhN4
実際さ、俺がこの板来てるのはFF・DQがすごく好きだからじゃない。
ゲームでこの種の話が出来るのがここだけだから来てる。
現状が続くならどこか行くとこ見つけないとな。
>105
ちゃんと比較考察しないとだめだよ。
>>107
やってみたら
すげえをもしろい
111名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 01:22 ID:k/gJcCBa
そういや昔シャア板が滅びたな
IDはないほーが(・∀・)イイ!! よ
112カレー@Lv30 ◆LEE.ozyk :01/12/30 01:22 ID:???
IDうんぬんよりも
取り合えず、雑談スレの状況をどうにかしてほしい。
109は103宛のまちがい
114洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 01:23 ID:???
せめて、サガシリーズはFFを語る上でOKにしてもいいと思うが。
>>109
で、何を比較考察するの?
なんつーか、他のゲームの話をしたいがために、
過疎だとか同じ会社だとか理由つけてるだけじゃねーのか?
>>116
それはない
118ネバーランドへ逝きたいな!:01/12/30 01:24 ID:SZB4cfr1
>>110
FF1〜4やったらやるよ
119カレー@Lv30 ◆LEE.ozyk :01/12/30 01:25 ID:???
う〜ん、というか
別に過疎化してないと思うぞ。
発売日周辺に人数が多いから、その時と比べてってことなの?
今の状態でも他の板と比べたら、並もしくは、多だと思うんだけど。
>115
戦闘システムとか。
これをFFに取り入れてみたらどうなるとか。
>>119
昔のほうが人が多かった。
GWあたりとか、夜でも結構人がいた
板毎廃止しる
「ジルオールをFF・DQと比較考察するスレ」立ててもいいですか?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 01:26 ID:cboyZhN4
>>116
そんなつもりは無いけどね。
只、今のここじゃ行くスレが見つからないから。
FF・DQの話題で盛り上がれるならFF・DQ板のままでいいよ。
125ネバーランドへ逝きたいな!:01/12/30 01:27 ID:SZB4cfr1
3月位からどんどん増えてったような気がする
126カレー@Lv30 ◆LEE.ozyk :01/12/30 01:27 ID:???
>>121
GWあたりか・・・
あまり変化に気づかなかったな。
どこで言おうか迷ってたんだけどさ、
雑談スレってコテハンの馴れ合いスレだよね。
特定のコテハンに指名で話振らないと相手にもされないっちゅーか…。
話に入り込めない感じ。行くとこないのに…。
雑談スレと別にスレ作ってくれないかな…。
128ネバーランドへ逝きたいな!:01/12/30 01:35 ID:SZB4cfr1
ななし喫茶がある
>127
名無し喫茶はどう?
130洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 01:39 ID:???
>127
すません。
俺は自己中なので……
レスが遅いので、自分に振られたことに返すので精一杯というのが、大体いつものパターンです。
名前欄は見ていないことが多いので、コテしか相手にしてないつもりはないです。
>130
いえ、気になさらないで下さい。
132カレー@Lv30 ◆LEE.ozyk :01/12/30 01:41 ID:???
>>127
俺も、すいません。
ただ最近は俺も入りにくいです。
強引に入ってはいますが、他の板へ行くことが多くなってます。
とにかくIDは廃止! 板名はこのまま!
でもって、他のコンピュータRPGの話題OKなスレを用意しる!
134洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 01:43 ID:???
そういえば、異端者さんとかにしか、敬語を使わないというのも問題だろうか。
でも、いまさらタメ口もきけないし、全員に敬語もあれだし……
>132
そうですか…。
いえ、ホントに気にしないで下さい。

自分でスレ立てるべきか。
雑談スレは時間によってだいぶ雰囲気が変わる。
今は入りにくい。
137ネバーランドへ逝きたいな!:01/12/30 01:44 ID:SZB4cfr1
『ホームラン級のヴァカだな!』        
http://bijinga.net/img/20011224010537.jpg
138カレー@Lv30 ◆LEE.ozyk :01/12/30 01:44 ID:???
>>135
あ、すいません。どうも。
名無し喫茶ありますので。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1006399411/
行ってみては?
139洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 01:44 ID:???
>136
荒れてるから?
オフの話とか内輪ネタとかを万人が見る雑談でするのは理解できません。
自己紹介板にスレ持ってて地下スレものっとって連絡手段なんていくらでもあるのに…。
全部自分達の場所にしないと気がすまないんでしょうか?
>139
うん。
入りにくいって言うか、入るきしない。
142カレー@Lv30 ◆LEE.ozyk :01/12/30 01:46 ID:???
>>134
敬語ですか。
俺は割と敬語ですが、たまにタメ口になります。
普段は警護気味で。
五郎と話すときは完全タメ口ですね。
143カレー@Lv30 ◆LEE.ozyk :01/12/30 01:46 ID:???
>>140
すいません・・・・
敬語とかタメ口とか気にするのって2chらしくないよ。
145カレー@Lv30 ◆LEE.ozyk :01/12/30 01:48 ID:???
>>144
そうですね。
普通でいいですね。
あ、俺はこれが普通ですよ。
尊敬する人には敬語かな。
あんまいないけど(笑)
147洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 01:49 ID:???
>140
でも、大人数で一つのテーマで語り合うのも難しいような。
内輪ネタからでも、みんなで話せるような話題に発展すればねえ……
その「内輪」ってのがいつも同じメンバーで、一見さんお断りみたいなのなら問題だけど。

>141
俺もスパネタとエミュネタとメール欄ネタに付き合ってくれた人消えたので、離脱。
148洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 01:51 ID:???
>144
基本的にはオールタメ口なんだけどねえ……
>>144
・・・・・・・
2chの定義って何やねん
言いたいことが言える
>>147
皆が話せるような話題とかそれはその時それぞれで良いと思いますが
オフの繋がりと掲示板での繋がりは完全に分けていかないと、
どうやっても一見さんが入りにくい状況は生まれると思います。

一見さん同士で共通の話題を見つけて話題が広がる馴れ合いと違って
おなじみの仲間と、その人をしってる名無しさんとの会話になると
本当の一見さんとの間の壁はいつまでもとりはらえないままになるかなと。
敬語タメ口とかよりも、その辺で排他的と言われてしまう原因になっちゃって
荒れるんじゃないかなと思います。
>151
同意。
只、言いたいこと言い過ぎな奴が多いけど。
154ネバーランドへ逝きたいな! ◆Ug2000AA :01/12/30 02:00 ID:SZB4cfr1
…クスクス。バカだなあ。スコールちゃん本人が立てたスレでなけりゃ
潰したくなるような吸引力はないから次スレなんか立てても意味ないよ。(藁
らしいもらしくないも無いと思うけど
156ネバーランドへ逝きたいな! ◆Ug2000AA :01/12/30 02:01 ID:SZB4cfr1
157ネバーランドへ逝きたいな! ◆Ug2000AA :01/12/30 02:01 ID:SZB4cfr1
kyou ha tokubetu ttekotode
>>151
しかし引き換えに、話を運びたいように運ぶのが困難なんですよね、2chは(^^)
さすがに「魔法工房」は濃ゆすぎて参加しづらい。見てておもろいけどね。>ラゴンさん
160名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 02:07 ID:B2sPE6b8
ID廃止じゃー。
161 :01/12/30 02:10 ID:???
よく分らないけど、IDなくすと人多くなるの?
そうは思えないけどねぇ。
みえみえの自作自演封じにはいいと思うよ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 02:10 ID:B2sPE6b8
・板名 FF・ドラクエ板
・板のURL http://game.2ch.net/ff/
・廃止か任意IDか強制IDか 廃止
・要望する理由 良スレはageるべき。
163ネバーランドへ逝きたいな! ◆Ug2000AA :01/12/30 02:12 ID:SZB4cfr1
盛り上がるなら自作自演でもなんでもいいYO!
いや強制IDのほうがよっぽど自作自演防止にはなるだろ。
ただし人が減るという諸刃の剣。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 02:13 ID:B2sPE6b8
人が増える増えないは関係なし!
板違い、スレ違いな発言でもないのに
sageる人を減らすんだ!
「何でもいいからID無くせ!」って聞こえる
>166
するとどうなる?
169ネバーランドへ逝きたいな! ◆Ug2000AA :01/12/30 02:14 ID:SZB4cfr1
電波がすくねーんだよ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 02:15 ID:B2sPE6b8
>>168
良スレは上へ
クソスレは下へ
そんな単純なモンじゃねーだろ
>>170
そのageたスレが糞スレだったら・・・?
173ネバーランドへ逝きたいな! ◆Ug2000AA :01/12/30 02:18 ID:SZB4cfr1
ID関係の要望は通りにくい。
>170
「IDを隠したいからメール欄に何かを書いただけの人」のうち、
「その何かが"sage"である人」はどのくらいいるんかなー。
やっぱ多いのかな。
175 :01/12/30 02:19 ID:???
別にいいんじゃないか?
ID制でも…さ。
そーゆールールなんだし。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 02:19 ID:B2sPE6b8
やっぱり無理がありますかねぇ・・・。
つーか浅はかだな
178ネバーランドへ逝きたいな! ◆Ug2000AA :01/12/30 02:20 ID:SZB4cfr1
もうちょっと批判要望板見てきたら?
179洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 02:21 ID:???
>152
そっか……
俺はそういうとき、好き勝手な話題をでたらめにするから「空気読め」って言われるんだろうな。

>159
……見てる人意外といるんだね(w

>161
スレを盛り上げるために必要なこともあるけどね。>ジサクジエン
180名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 02:21 ID:B2sPE6b8
勉強して出直してきます。
ID制って何かデメリットあるの?
つくづくそう思うんだけど・・・。
>>159
・・・・・・・・・・・・・・・(;      )
>181
ID出したくないヒトもいるんだってさ。
俺は強制IDでいいんだけど・・・。
やましいことしてる奴多そうね、この板。
強制IDじゃないからやましい事する奴が増えるんだろうが
185ふにゅう ◆VMACCY12 :01/12/30 02:27 ID:???
漏れは強制IDがイイと思う
>183
というか、キャラを使い分けてる奴が多いってことだろう。
向こうのスレとこっちのスレの芸の差分を見られるのが気恥ずかしいんじゃない?
それをやましいとは思わないなぁ。
そう、強制ID希望。
でも人口さらに減りそう…。
そんなことに屈してはダメですか…?
強制IDは議論系の板なら良いと思うけどネタも多いこの板でやったら最悪
本当に過疎になると思う
ネタの為の自作自演はアリだと思うな
>186
自作自演も多いと思う。
俺は自作自演疑われて迷惑したこと多数。
>>186
キミがやましいと思わなくても本人が気恥ずかしいと思ったら
関係無いでショ
確かにネタの為とは言え自作自演してバレてるヤツを見ると
見てる方が辛いな、痛々しくて(w
192 :01/12/30 02:32 ID:???
なるほどね、自作自演もひとつの手かぁ。
苦労しているひともいるんですね(w
IDはたまに別人でもかぶるときもあるようですから、必要なら、
自作自演でも気にせずに盛り上げればいいんじゃないのかな。
別に良いんじゃないの?自作自演でも面白ければ。
今のIDあっても良いけど強制ID反対。
194186:01/12/30 02:33 ID:???
>190
ごめん、ちょっと意味わかんない。
俺は183氏に「ID出したくない理由が全て"やましい"ものだとは思えない」
って言いたいだけなんで、何か気にかかったなら俺の書き込みはすっ飛ばしてくれ。
>193
そう、面白ければ許される。
面白ければ。
面白くさえあれば…。
196グランドリオン:01/12/30 02:35 ID:???
(・∀・)人(・∀・)

ぼくらはジサクジエンが売りだったりします。
>>195
数少ない面白いモンを探すのが良いのさ
( ´,_ゝ`)プッ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 02:39 ID:B2sPE6b8
強制IDになると人が減る、
ID廃止だと荒れやすくなる。

今のままが一番いいのかなって批判要望板を見ていて思いました。
ここはネタスレだけじゃないのが問題だったり…。
一応議論スレらしきものもあったり無かったり、ね。
そんなところで自作自演や自作自演呼ばわりがあると問題じゃない?
ま、ゲームのことでそんなにマジになるなよと言われればそれまでなんだけど。
あい
俺は逆に今のままは最悪の状態だと思う。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 02:42 ID:B2sPE6b8
>202
なぜ?
どう考えても任意IDがついてから質が落ちた。
>>203
ちょっとわかってる奴ならIDを隠してジサクジエンをする。
わかって無い奴は素でID出したままそれをやる。
するとバカがいちいちジサクジエンハケーン!!と暴れる。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 02:44 ID:B2sPE6b8
>204
IDは関係ないんじゃない?
それまで自作自演が多かったの?
人によって基準が違うからここで云々言っててもなぁ・・・
意見が通るかどうかも分かんないし
とりあえず話し合うだけ話し合ってみればいいかと。
まあキリが無い気はしないでもないが
>>208
通るかどうかの前に議論が必要なのあんたよくわかって無いだろ。
ID廃止以外で板興しのアイデアはないの?
他の板見てても思うけどメリット少ないよ
強制Idなんて言ってもいくらでも変えられるし逆に揉め事増える
ID無かったころの方がずっと質のいい人が揃ってた。
自作自演でなきゃもたない板って…。
>>214
とはいえ、その変貌ぶりがIDと関係あるとはいえないんじゃ。
ジサクジエンでにぎわうのはあくまで結果。
誰でもネタに入りこめるような板にすることが大切。
とりあえずIDは無くそうぜ。
他板も閉鎖騒動のごたごたでいつのまにか付いてたってのは
解除されてるしな。
>>217
具体的には何をすれば良いですか?
言ってる側からみんなID隠してるもんなあ・・
221名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 02:58 ID:B2sPE6b8
家ゲ板のIDが最近解除されたらしいんですが、
住人の方はいますか?
>誰でもネタに入りこめるような板
ちょっと話がズレるが、俺がいく30近い板の中で、最も入り込みにくい
総合雑談スレがあるのがこの板だ。
>>218
そう言えば誰も要望出して無いのに
閉鎖騒動に紛れていつのまにかついてたような・・・・
これって管理側のミス?
224洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 02:59 ID:???
議論の際に騙りがたまに出るけど、防御策がトリップぐらいしかないんだよね。
簡易身分証明として、任意にIDを出せるのもいいんじゃないの?
>>220
うーむ(w
226名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 02:59 ID:B2sPE6b8
IDがついたのは、人を減らすためだそうです。
ネタギレの側面もあるのでは?
ネタふってもガイシュツとか言われるし
>>224
トリップで十分でしょ?
つーかトリップは確認してもIDなんていちいち見ないって(w
堂々巡りしてる気が
>227
「過去作品」というリソースを消費し尽くしたということかな。
231洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 03:01 ID:8jPkt5Iq
sageてるだけなのに、「隠した」と言われるのがちょっと……(w
IDを出すための単語をメール欄に入れるシステムって無理?
>>227
ガイシュツでもいいものは続きますとも・・。
233洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 03:02 ID:8jPkt5Iq
>228
どこかに「コテハンみたいでいやだ。コテハンになるつもりはない。」って言ってる人がいたから。
閉鎖騒動のときの強制ID時代知らん奴多すぎ・・・。
恐ろしいほどにネタ率落ちてた・・・・。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 03:03 ID:cboyZhN4
ID廃止以外で板興し…。
FF・DQの話題なんてこう毎日してりゃあ少なくなってくものだしなぁ。
かと言って新作がしょっちゅう出るわけでもない。
やっぱ他のゲームの話題もOKにするか…。
あとは祭りみたいなもの毎日やるとか…。
ID出したままsageれたら便利なんだが
>>233
それはワガママダヨ・・・。
>>236 トリップ付けれ
239洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 03:05 ID:8jPkt5Iq
>234
あちこちで自作自演がばれてる人が続出(w

>235
もういっぺんやりますか?
俺は専属削除人を作ってID制廃止がいいと思う。
仮に削除人が無理と言われてもIDは廃止してほしいガナー
>237
いや、どう考えてもトリップ=コテ
強制IDでも何とも思ってなかったのってコテだけだもんなぁ・・・。
七誌に強制IDはちとつらすぎ(w
ね、なんでモー娘。って板分かれてるの?
ここの祭りって板興しに貢献してるか?
>>241
コテハンってのは自己を証明する為のもんだろ?
名無しのまま自己証明なんざ何を甘えたこと言ってやがるってんだよ。
246洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 03:09 ID:8jPkt5Iq
>242
コテのほうが自作自演がばれたときのダメージは甚大だよ。
祭りの質や種類にもよると思う。
>>246
でもコテはコテで書きこむのがほとんどだから・・・。
名無しはこっちでは偉そうな口調で向こうでは弱弱しい口調とかあるんで
昔の方がまともな人が多かったのは当然。
2ch人口は日々増え続けている訳だし、
人が増えれば厨房も増える。
厨房が増えれば、相対的に低質化するし、
まともな人も離れていく。悪貨は良貨を駆逐するんだよ。
この板に限らず、そしてIDとも関係なく、
2chは全体的に低質化している。

今、ID廃止なり、他のゲームの話題を解禁するなりして
無闇に人口増加を図っても、相対的に増える厨房によって、
この板の低質化を一層加速するだけ。
それよりは、いっそ、過疎化した方がマシだよ。

よっぽどの事が無ければ、
過疎を理由に2chからその板が消えたりはしない。
本当にドラクエやFFの事が好きな人間だけ残って、
静かに話せる環境になるなら、むしろ過疎化は望むところだ。
>>235
制作系のスレでも増やすか・・・
レンジやSIMSANとこみたいに
>過疎化した方がマシだよ。

マジで言ってるんですか?
あなたは厨房を温かく迎えることはできないんですか?
IDに関しては別にこのままで問題無いでしょう
どちらかというと出したくない人の方が多いはず
エロ萌え変態スレに逝った後こんな所で議論出来なくなるよ
>241
一時的にトリップを使うだけならその等式は成り立たないわけだけど、
どうも「捨てトリップ」という発想が湧きにくい雰囲気が2ch全土にあるよね。
使い続けるもの、というイメージが定着しすぎているというか。
>>249
過疎化もいいが、悪質コテを追い出したいね。
>>251
厨房を暖かく迎えるのと、積極的に呼び込むのは違うよ。
雑談スレでも同じような発言を見たが
俺は厨房との馬鹿騒ぎがこの板の面白いところであるし
異端者他コテもそれをよくわかってると思う。
ここにはもう用無いかもな…。
いっそのことゲームジャンルごとに板出来ないかな。
無理か…。我侭だよな。
>253
よく見てるなぁ。感動した!!
>>256
いいこと言った!
やべ、、、あげちゃった。。。。
261洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 03:18 ID:8jPkt5Iq
>248
いくらなんでも、よそのスレのIDと比べて煽る人もいないと思うけど……

>249
俺がゲームの話題増やそうって言ってるのは、人を増やすためではなく、
ここの住人が語ってもいい話題の範囲を広げようってことだよ。一応。

>250
スレを立てるのはいいけど、誰が参加するんだろう……
>>253
ステップくらいずっと前から使ってる
このスレも誰かが上げたと思ったら一気にレスがついたものだ…
264名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 03:19 ID:cboyZhN4
なんでsageるのが癖になってるんだろ…。
>>261
やる気のあるヤツらなら可能性はあるかも。
とりあえずダメ元で。
>>264
上げると荒らされるってイメージが・・・
>>266
ああ…。
>>264
自分がつまんない事言ってるなぁ…って時にsageるようにしましょう
>>266
固定観念だって分かってるけど何となく下げちゃうね
>>266
age荒らしが横行してる今
上げなくてもほぼ同じと思われ。
実際オレがいるトコだってそうだし。
271korede:01/12/30 03:22 ID:???
・板名
○ FF・DQ板
・板のURL
http://game.2ch.net/ff/
・廃止か任意IDか強制IDか
○ 廃止
・要望する理由
任意IDにする理由が見つかりません。
邪魔なだけなので外して下さい。
以前は騙りが多すぎという理由と
FF10祭りで人が多いという理由で任意ID制になったようですが
自己証明はトリップでできるようになったし、
新作もお預け状態で過疎化しているのでいらないです。
272264:01/12/30 03:23 ID:???
>>268
うん。いつもsageてる理由はそれなんだけどね。
>>261
そこまでして、住人離れを防ぐ意味が分からないんだよね。
ドラクエやFFの語をしたい人は、人が減っても地味に語り続けるだろうし、
新作が出れば、また人が戻って来るだろうし。
>271
自作自演の問題は?
275271:01/12/30 03:25 ID:???
>>274
自作自演は個人がどうとらえるかの問題だと。
それよりも任意にする意味があるのか?を考えてください
>271
いや、IDは別に…
>>275
また荒れるかもよ?人は増えても。
IDが邪魔なだけってのも個人のとらえ方だと思う。
新作祭りの時と普段の落差が激し過ぎる故に出来るだけいつも
住人の数が多くあって欲しいと願うのかも
>>271
新作が出ればそれなりに祭りになる板なんだからわざわざ管理側を煩わせる必要は無い
よって任意IDで
IDは超過気味の2ch人口を減らす目的もあるから、
過疎化を理由にIDをなくしてくれと言っても、
ひろゆきたちの狙い通りなんだから、聞いてもらえないんじゃねーの?
281271:01/12/30 03:30 ID:???
>>277
また?とは?
ID制の無いときのほうが明らかに荒れてませんでしたよ?
だから、強制か廃止かでいいだろ、考え方としては。
283洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 03:31 ID:8jPkt5Iq
>273
住人離れを防ぐのは(俺としては)主な目的ではありません。
RPGって深く語ると結構面白いんだけど、家庭用ゲーム板やレトロゲーム板って、
ゲーム一本につき、スレ一つでしょ?
ここで心行くまで、特定の視点に焦点を当てて語りたいなあと思っただけです。
真面目に語ることしかできねー奴しかいなくなったらやだな
>>283 スレ乱立させて隔離しれ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 03:33 ID:I9iT9u9y
リメイクドラクエ4は偉大だった。
次の勇者はFF11だ。頼むぞ、先代、先々代はよくやった。
>>280
元々はアクセス数を減らし、鯖に負担をかけないようにIDを導入したんだよね。
288洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 03:34 ID:???
>284
ネタスレも増えるんじゃないの?
「SaGaの奇妙な冒険」とか(これはおもしろくなさそう(w)
DQ4は祭りになるかと思ったら
以外にも5月くらいのカキコミ数しかなかったな。
ID無いと厨房増えると思うんだけど。
強制IDだと淘汰されるでしょ?
FFDQ板いじめなんてしねーだろ。
強制IDでも厨房は来るぞ?
何言ってんだか・・・。
293洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 03:36 ID:???
>285
アクセス規制覚悟でそれやったら、英雄だね(w

>290
家庭用ゲーム板では「IDがなくなってからFFスレの乱立がひどくなった」と言ってた。
ちょっとしたもめごとがあったり、同じIDで普通にいっぱい書き込みしてる奴がいたりすると
誰かしらが相手のIDコピペして「←こいつうざい」とか始まって、
スレの話題から脱線することが多い気がする。

それにID無いところよりも実はIDがあるところの方が自作自演しやすいと思う。
ID出ないところだったらたくさん自分擁護の書き込みすればウソくさくなるけど
ID出るところだったらID替えちゃえば、例えたくさん書き込んでもハッタリはきくし。

騙り防止ならトリップがある。
>自作自演できたほうが荒れない?

うん荒れる。→強制IDの方が自作自演しやすい→強制IDの方が荒れる
>>283
理解した。
でもそれなら、なおさらFFDQ板として
その手の話題を容認する理由がないよ。

シャア専用板でも、ガンダムの監督である富野監督の他作品のスレは
黙認されてるけど、それでも、間借りしているという立場から、
1作品につき1スレという事になっている。
エニックスとスクウェアのゲーム全般で、ドラクエやFF並の数のスレが
建てられたら、いったい何の板か分かったもんじゃなくなるぞ。
>>283
あーそれはあるね。レゲー板だとロマサガは1〜3で1つ、聖剣2,3で1つだからね
ちなみにGB聖剣1ってこの板に分類されてるらしいね
>>294
そうね。
暫く時間経ってからまた同じIDで書いて貰えないかな…。
とりあえず問題になってるIDをどうにかして、
あとは現状維持でいいと思うぞ。
>>299
ビンゴ同意
あと、何でドラクエとFFオンリーで板があるかって言うと、
祭の時に溢れかえる住人を許容するだけのキャパを持たせるって事でも
あると思うよ。
新作祭が終わって沈静化してるからって、いろいろやって
常時人で溢れかえるようになったら、いざ祭が始まった時に、
今以上の大混乱が起きるだろう。
板の利用者がお子様だった場合、何をしようと荒れます。
理由をIDその他に求めること自体が無意味です。
掲示板のレベルが参加者のレベルを越えることはありません。
よって任意は無駄なだけ。強制の場合も294の通り無駄。
個人的にはね、自作自演呼ばわりされるのを回避出来るから強制がいい。
やましいことなんて無いから何度でも同じIDで書いてやるよー。
只、自作自演を防ぐのには役立たないな。
>>303
よく読んだか?
ジサクジエン呼ばわりされてもおかしくねーぞ?
このままでもいいんじゃないか
強制にしようが廃止しようが変わらん気がする
ID別にいらない。
常時、名無しで書きこむだけなのに、
ID検索して自作自演とか書き込んでくる。
強制IDいらねー。
名無しが安易にコテハンになって、コテハンが大増殖して、
馴れ合いが増えるよ。
308洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 03:47 ID:???
>296
でも今あるスレって、板違いじゃなくても「これは既出じゃないだろう」だけで立てられた程度のものが多い気がする。
100レス超えるのがやっとでしょ?
さらに乱立荒らし(この辺強く言える立場じゃないんだなあ(;´Д`))を引くと、せいぜい200スレ。
ここに他のRPGが参入しても、ちょうどいいぐらいだと思うけど。
(すべて主観です。すいません)
中途半端な規制に意味なし
ゲーハー板には、あってもなくてもかわらんかったね。
強制IDになったときのほうが荒れ始めたね。
311洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 03:49 ID:???
とりあえず、IDに関してはどうでもいい(というか現状でいい)ので、そろそろ寝ます。
依頼でてるみたいだし管理側が動いたら動いたでいいしな。
313303:01/12/30 03:50 ID:???
>>304
なにか問題ありました?
よく読んだ上で自分の意見を書いただけですが。
自作自演はどうしようもなくとも、自作自演呼ばわりされるのは防げるでしょ?
トリップで十分
いらんもんはいらん。
やっぱキリねー
>>314
313に言ってるの?
強制とか現状維持願ってる奴ってわずかだろ。
ぜってーこいつらID隠してレスしまくってやがる。
ID無いほうが動きやすくて仕方が無い。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 03:58 ID:B2sPE6b8
ジサクジエーン
320名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 03:58 ID:zitPZ98t
>>318
強制IDなんていかにも風紀厨が喜びそうだよな
321名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 03:58 ID:cboyZhN4
意図して隠したことは無い。
sageると隠れちゃうもん。
自作自演て、べつにやましいことではないと思うんだけど。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 04:01 ID:cboyZhN4
ID無しは厨が喜ぶんじゃないか?
>322
ネタスレではね。
議論系でとやましいい。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 04:03 ID:zitPZ98t
厨でなりたってる板なんだからイイだろヽ(`Д´)ノ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 04:04 ID:cboyZhN4
>325
怒るなよ(笑)
ジサクジエンの無い2chなんて2chじゃないYO!!
あわてなくても既に板のID廃止の要望でてる
329洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 04:07 ID:???
ここのコテハンの人たちはこういう話はどうでもいいんだろうか……
なんか俺以外みんな名無しさんなんだけど……
それとも名無しで参加してるのか?

今度こそ消えます。
>>327
あ、そ。
じゃあ他人を自作自演呼ばわりしないでね。
自分がやるのはいいのに他人がやるとダメなんて言わないよね?
議論系でムカついたからって自作自演って言っちゃダメよ。
ここのコテは自身が厨房か、この板の厨房が好きなものばかりだ。
例外はカレーとラゴンくらい。
なんでさっさと要望出しちゃうんだろ…。
決まったことなんだね?
もういいけど。成り行き見守ろ。
333
さっさと要望出してくれて嬉しい。
>330
327は自作自演呼ばわりすることも含めて楽しいと言っているのではないかなぁ。
もう人いないかな。
明日辺り誰かageるのかな。
みんな興味あるんだか無いんだか。
ID廃止で現状維持でいいですか?
>335
327がどうなのか知らないけど、2ちゃんでは時々本気で相手叩き潰そうとする奴いるから。
この板では特に。いや、自作自演呼ばわりする奴はいずれも厨房なんだけどね。
議論にならない。
雑談最悪だな・・
厨房多いFF・DQ板だから仕方ねッス。
>>336
ID廃止か現状維持かどっちだ?
ID廃止でそれ以外現状維持でいいですか?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 04:27 ID:B2sPE6b8
現状維持ってのは、FF・ドラクエ以外のゲームの話を認めるか認めないかの事でしょ。
343:01/12/30 04:31 ID:???
自らの狂喜の生活を自慢しあう血生臭い会話は止めて欲しい。
344:01/12/30 04:31 ID:???
雑談のことだから。
どうでもいい
雑談…。
いつからああなの?
あしたから
348ふにゅう ◆VMACCY12 :01/12/30 04:35 ID:???
>>343
自慢なんかしてねーぞ
事実を語ったまでだ
何でやねん
誇らしげだな
>>346
少なくとも3ヶ月前には似たような感じだったかな・・
馬鹿ばっか。
引越し先決〜めよっと。
>351
そう…。

何処行こうかな。
( ´,_ゝ`)プッ
なんでラウンジはクッキーが必要なんだ。
似た様な理由かな…?
↑何コレ?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 16:42 ID:D60TrFoS
軍事板みたいに一人が勝手に依頼して解除された例はいくつかある。
そうなのか
360洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc
19 名前: ◆CHIKOJGY 投稿日:01/12/30 04:31 ID:l0Q5Wk/y
>>18
わかってると思うけど、いくら住人全員の総意でもID実設・解除要望は要望を受け入れる形では受理されないからね。
それとIDどーこー言う前にやるべきことはあるんじゃないの?

●FF・ドラクエ板の厨房達にお年玉を下さい!●
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009532468/19