FFは指輪物語のパクリ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@LV2001
とくダネ!見た?
50年前の傑作ファンタジー本が元でスターウォーズもパクったらしい。
2名無しさん@LV2001:01/12/20 09:08 ID:???
くそったれが
3名無しさん@LV2001:01/12/20 09:08 ID:???
多いね細菌こーゆうの
4名無しさん@LV2001:01/12/20 09:08 ID:???
11 :名無しさん@LV2001 :01/12/20 08:36 ID:A5bV5J7k
すべてのRPGは指輪物語のパクリ


>>1 これお前か?違う?
5名無しさん@LV2001:01/12/20 09:08 ID:???
やっぱり立ちやがった
6名無しさん@LV2001:01/12/20 09:09 ID:???
FF2のストーリーがスターウォーズに酷似してることは確かだけどね
指輪物語なんか持ち出したらほとんどのファンタジーRPGは(RPGに限らずとも所謂「ファンタジー」モノの小説や漫画はほとんど)指輪物語のパクリということになるんですけど
7名無しさん@LV2001:01/12/20 09:10 ID:???
結構有名な話しだよ、今ごろ知ったのか>>1
8名無しさん@LV2001:01/12/20 09:12 ID:???
>>1
小便飲む?
91:01/12/20 09:12 ID:1aNxlnQv
まさか・・・まさかガイシュツだったのか?
でもまぁこんなスレもユーモアがあっていいと思う。
10名無しさん@LV2001:01/12/20 09:13 ID:???
どこがユーモアなんだYO!
11名無しさん@LV2001:01/12/20 09:14 ID:???
ガイシュツもなにもそんなわかりきったこと今更のように大威張りで主張するか?
121:01/12/20 09:14 ID:3J7sEVFs
>>4
それとは別人・・。というか今日初めて知ったもんで(指輪物語の件)
13ドロルメイジ十六世:01/12/20 09:16 ID:???
それはWizの作者のアンドリューに言ってください。
14名無しさん@LV2001:01/12/20 09:17 ID:???
とくダネでFF10の画面が出てたから、
調子に乗ってスレを立てるやつが必ずいると思ったよ。
15名無しさん@LV2001:01/12/20 09:18 ID:???
とりあえず>>1は世間知らずの無恥な餓鬼ということで

糸 冬 了
161:01/12/20 09:21 ID:6UmIO7fD
>>15
でもさ、こんな事、普通知ってる?
17名無しさん@LV2001:01/12/20 09:22 ID:???
ちなみに、
指輪物語→TRPG→Wizで、
このへんから、DQ1やFF1が派生したのね。
もう何十年以上も前の話だな。
18名無しさん@LV2001:01/12/20 09:22 ID:???
>>16
まあ世間一般から見れば普通は知らない。
19名無しさん@LV2001:01/12/20 09:25 ID:???
でもこの板的には知ってる奴多いだろうな。
20名無しさん@LV2001:01/12/20 09:25 ID:???
FF2のストーリーがスターウォーズに酷似してることについて

これは偶然ではなくわざとそうしたんだろうと思う
FFは(特に2は)ストーリーを楽しませるゲームではなく、ゲームシステムを楽しませるゲームだからな
だからストーリーはわかりやすい有名な所から持ってきたんだろう
独自の凝ったストーリーなんかでやるよりも、分かりやすいものを持ってきたほうが純粋にゲームシステムを楽しめるからな

FF2のストーリーはスターウォーズのパロディだと解釈してる
21名無しさん@LV2001:01/12/20 09:27 ID:???
>>20
これが後の悪夢の始まりだった…
22名無しさん@LV2001:01/12/20 09:28 ID:???
というか、このスレがパクリ
231:01/12/20 09:29 ID:zR3IXcyM
今日のとくダネ!はある意味衝撃だった。
なので慌ててスレ立ててしまったんです。
24名無しさん@LV2001:01/12/20 09:30 ID:???
スターウォーズ。これ最強
25名無しさん@LV2001:01/12/20 09:35 ID:???
ちんこかゆい
26名無しさん@LV2001:01/12/20 09:35 ID:???
いきなりスレを立てる1の行動のほうが衝撃だった
27名無しさん@LV2001:01/12/20 09:36 ID:???
それで、衝撃のクソスレがたったってワケかい
28    :01/12/20 09:37 ID:UfRsIw7k
ウルティマでは、突然なんの脈絡もなく宇宙船が登場し
宇宙に飛び立つ(これのシナリオこんなのばっか)。

よってFF8はウルティマのパクリ。
29名無しさん@LV2001:01/12/20 09:38 ID:???
このスレのせいでEDになると小倉さんが激怒すると思うんで
30名無しさん@LV2001:01/12/20 09:39 ID:???
>>14
どんなシーンだった?
31名無しさん@LV2001:01/12/20 09:39 ID:???
「パクリ!」とかタイトルに入ってる時点で、
1は狙ってるとしか思えないんですが。
32名無しさん@LV2001:01/12/20 09:42 ID:UpoyYG3J
女が召還獣を召還しているところ。ちょっと欲しくなった。
33名無しさん@LV2001:01/12/20 09:43 ID:???
召喚
34名無しさん@LV2001:01/12/20 09:44 ID:???
商館
35名無しさん@LV2001:01/12/20 09:44 ID:???
既存のファンタジーものは、ほとんど全てパクリじゃん。
36名無しさん@LV2001:01/12/20 09:45 ID:???
なぁなぁ、「そんなことより1よ・・・」のやつを
誰かこのスレに対して作れるかい?
37名無しさん@LV2001:01/12/20 10:11 ID:???
普通それをいうなら吉野家コピペ

>>36>>1と同レベル
381:01/12/20 11:46 ID:Y3RKw8E9
まさかもうスレ死んでしまったのか・・・
39名無しさん@LV2001:01/12/20 11:47 ID:???
てゆか指輪物語自体があらゆるファンタジーものの根源くさい
エルフ耳とか
40名無しさん@LV2001:01/12/20 12:00 ID:???
指輪物語以前のエルフのイメージはさまざまだったけど、羽根の生えた小妖精のようなイメージが主流だった

ドワーフについても同様で、昔は「白雪姫と七人のドワーフ」のようなイメージが主流だった
頑固で気難しく力強いイメージのドワーフは珍しかったはず
41名無しさん@LV2001:01/12/20 12:14 ID:of+sMrCv
指輪物語ってこないだ読んだけど、
なんかロードス島をしょぼくして、
キャラの魅力を無くしたらこうなるかな?っていう感じだった。
まあ所詮元祖といっても古すぎるものだからね。
今の時代の洗練されたものにはかなわないね。
42名無しさん@LV2001:01/12/20 12:23 ID:XgdvuIbX
>>41
逆だろ?
指輪をショボクしたのがロードス島戦記
43名無しさん@LV2001:01/12/20 12:33 ID:???
どちらかというと、「今昔物語集」のほうがより多くパクられている、
44名無しさん@LV2001:01/12/20 12:59 ID:???
>>43
それをいうなら聖書ほどパクられてるのないぞ。
45名無しさん@LV2001 :01/12/20 13:05 ID:???
BAKAだな。>>1は。いいか、FFは
ドラゴンクエストパクリ!
風の谷のナウシカのパクリ!!
天空の城ラピュタパクリ!!
ガンダムのパクリ!!
エヴァンゲリオンのパクリ!!
キャプテンハーロックのパクリ!!
ブレードランナーのパクリ!!
火の鳥のパクリ!!
ベルセルクのパクリ!!
AIRのパクリ!!
46名無しさん@LV2001:01/12/20 13:28 ID:???
ロードスが洗練…
指輪物語をアニヲタ・ゲーヲタ仕様に特化して
萌えと恋愛をプラスしてみたら
ああなったって感じだよね。
47 :01/12/20 13:33 ID:???
指輪物語を俗っぽくしたのがロードスだろう?
48名無しさん@LV2001:01/12/20 13:38 ID:???
マッタクノベツモノデスヨ!
49名無しさん@LV2001:01/12/20 13:50 ID:???
ドワーフのギム?
灰色の魔術師?
パーン?
いやはやなんとも。
今思えば最初にやったもん勝ちでしかなかったね、あれは。
50名無しさん@LV2001:01/12/20 13:59 ID:???
は?
指輪>ロードスとか本気で思ってるのもしかして?
だっせーな。それは単なる名作信仰だって。
大体、ヒーロー格が「馳男」って何だよ。
プロレスラーじゃねーんだからさ。
ストーリーだってあれでしょ?
結局はミゼットレスラーがカロリーメイト食いながら
指輪を捨てにいくだけじゃん。
51名無しさん@LV2001:01/12/20 14:05 ID:???
>>50
ここまでイメージが貧困だと救いようが無いね。
あってるの「馳」だけじゃん(ワラ
52名無しさん@LV2001:01/12/20 14:07 ID:???
>>45
同意。
53名無しさん@LV2001:01/12/20 14:18 ID:???
坂口は飯野のパクリ、二の舞・・・
54名無しさん@LV2001:01/12/20 15:26 ID:eOQM2kAn
>>41
>>50

本もまともに読めないDQNは氏ね。
ゲームばかりやっていると馬鹿になるという俗説が証明された。
55名無しさん@LV2001:01/12/20 15:27 ID:???
>>49
分かるように説明してくれ。
56名無しさん@LV2001:01/12/20 15:45 ID:???
>>49
たぶん、すげーパクリってのを言いたいんだろ。
灰色の魔術師ガンダルフ(指輪)と
灰色の魔女カーラ(ロードス)だものな。
5736よ作ってやったぞ:01/12/20 16:18 ID:???
そんな事より聞いてくれ>>36よ。 スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、2ちゃんののFF、DQ板行ったんです。FF、DQ板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで読み込みできないんです。
で、よく見たらなんか>>1がとくダネ!見た?50年前の傑作ファンタジー本が元で
スターウォーズもパクったらしい。 とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、誰もが知ってるパクリ如きで普段やってないスレ立てしてんじゃねーよ、ボケが。
パクリだよ、パクリ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でFFDQか。おめでてーな。
よーしパパ>>36煽っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、指輪物語源本やるからその回線空けろと。
FFDQ板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
一つ上に立った萌えスレといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
荒らすか荒らされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。同人女は、すっこんでろ。
で、やっと一通り読んだかと思ったら、1が、まさかもうスレ死んでしまったのか・・・、
とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、糞スレなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、死んでしまったのか、だ。
お前は本当にスレを育てたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰
めたい。
お前、Part2まで行きたいって思ってるちゃうんかと。
FFDQ通の俺から言わせてもらえば今、指輪物語通の間での最新流行はやっぱり、
サガフロンティア、これだね。
サガフロンティアクーン編指輪探し。これが通の指輪。
クーン編ってのは犬っ子が多めに入ってる。そん代わり妖魔が少なめ。これ。
で、それに乱心メイレン(指輪ヲタ)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から■にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>36は、ガイドライン板にでも逝ってなさいってこった
58名無しさん@LV2001:01/12/20 16:22 ID:???
煽りは結構な指輪フリークのネタなんじゃねーかと思ったよ。
iメイトにワラタ。
59なまえをいれてください:01/12/20 16:32 ID:???
>>57
イマイチだな
60名無しさん@LV2001:01/12/20 16:34 ID:???
ハリー・ポッターはDQのパクリ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1007216927/l50
61ぶっちゃけ:01/12/20 16:36 ID:???
>>1
遅すぎ
62名無しさん@LV2001:01/12/20 16:36 ID:???
つーかとくダネなんて普通の健全な人間は見てねえよ。
1はガッコ行きなさい。
63名無しさん@LV2001:01/12/20 16:40 ID:???
>>58
俺もそう思った。だって普通レンバスなんかネタにしないもん。
64名無しさん@LV2001:01/12/20 16:46 ID:???
>>58 >>63
おまえらわかってないなあ。>>51を見習え。
65 :01/12/20 16:47 ID:???
二つの塔で挫折したフロドという可能性も。
66名無しさん@LV2001:01/12/20 17:08 ID:???
FFの3頭身キャラはホビットのパクリ
67名無しさん@LV2001:01/12/20 19:50 ID:???
age
68名無しさん@LV2001:01/12/20 20:25 ID:???
>>20
いや、もっと事は単純でFF2製作時期にFFスタッフの間で
スターウォーズ2帝国の逆襲がはやってただけです。
ちょうどビデオかLDが発売された時期だったかな。それだけ。
69名無しさん@LV2001:01/12/20 20:39 ID:???
>>49
「ロードス島戦記」がもともとコンプティーク誌上のD&Dリプレイ
だったことを知ってる人はもう少ないんだろうか?
そりゃ判りやすいキャラを作るだろうさ。

そのまま物語を構築してしまったのはクソ以下だけどな。
70名無しさん@LV2001:01/12/20 20:54 ID:???
『ロードス島戦記』ってタイトル自体がなんというかパクリだし

ロードス島は実在の島で、コンプでのリプレイ連載前に
塩野七生が『ロードス島攻防記』って本を出版してるんだよねえ。
水野良本人は「そんな島が実在したことさえ知らなかった」って言ってたらしいけど。
71名無しさん@LV2001:01/12/20 21:08 ID:Cf2d3Jbi
>水野良本人は「そんな島が実在したことさえ知らなかった」って言ってたらしいけど。

ウソにしろほんとにしろ無知をさらけだしている発言だNA
72名無しさん@LV2001:01/12/20 21:09 ID:???
リウイ
73名無しさん@LV2001:01/12/20 21:14 ID:70Z5a0Ms
RPGなんてそんなもの
それがどうした
つまらないと思うならやらなきゃよし
面白いと思うものだけやれ
74名無しさん@LV2001:01/12/20 21:33 ID:L+GjdRp/
なんだよこのスレ
ちゃんとFF叩けよ
ロードス叩くなら卓上ゲーム板かライトノベル板でやれ
75名無しさん@LV2001 ◆6.keN2Ug :01/12/20 21:34 ID:BKi8/GFQ
age
76名無しさん@LV2001:01/12/20 21:38 ID:???
指輪物語って何
77名無しさん@LV2001:01/12/20 21:43 ID:???
なかよしで連載されていた高杉菜穂子の人気少女漫画です。
78名無しさん@LV2001:01/12/20 21:58 ID:???
>>74ってバカ?
79名無しさん@LV2001:01/12/20 22:08 ID:MgNK5U3P
1さんよぉそんな事言ってたらキリが無いんだよ?
最後は指輪物語って英語のパクリじゃ〜んとかなるっしょ?
用はどう使うかなんだよ。嫉みカコワリィゼ
80ア エルベレス! ギルソニエル!:01/12/20 22:12 ID:xXmKUSs4
>>このサック=ビル=バギンズが!!
オタクもの書きと、ケンブリッジ大学言語学教授を同列に語るとは…
81名無しさん@LV2001:01/12/20 22:20 ID:???
79がいいこと言った!!
82名無しさん@LV2001:01/12/20 23:24 ID:???
ええっ!!?
水野良ってケンブリッジの教授だったの!!!
いい文章書く人だと思っていたけど、そーだったのかー。
83名無しさん@LV2001:01/12/20 23:34 ID:???
指輪物語の映画はやく観てえなあ・・・。
邦訳の馳男っていいと思うけどなー。
つらぬき丸とか。
読むたびにハマルんだよあの邦訳は。
古臭さがたまらん魅力だよ・・・。
84名無しさん@LV2001:01/12/20 23:35 ID:BkkileDc
>>80

いや、ト−ルキンはオックスフォード大学なんだが...

なんだろうねこのスレ ある意味で楽しみ
85名無しさん@LV2001:01/12/20 23:42 ID:W0pme6DP
高杉菜穂子か!なつかしいね、読んでたよ。
86名無しさん@LV2001:01/12/20 23:44 ID:???
>>82
ボケなのか?
本気で言ってるのか?
ボケてるだけならいいけど、本気だったら恐い
87名無しさん@LV2001:01/12/20 23:59 ID:???
>>86
俺は>>83なんだが・・・。
>>82がネタなのか本気なのか量りかねて
レス出来なかったYO・・・。

以前すげえ上手いゴクリのなりきりスレあったんだよな。
読みてえ・・・。
88名無しさん@LV2001:01/12/21 00:00 ID:???
パクリの意味違うね・・
8980:01/12/21 01:32 ID:p6V7QO7v
>>84
あっそうなん?
ごッメーン。ト−ル禁 (゚ロ゚)
指輪物語→D&D→Wizardry→ドラクエ→FF
91直也 ◆mp5AOQ6. :01/12/21 01:35 ID:???
つーか指輪物語ってなによ?
>>90
そんな単純なものではない
Ultimaも無視してる
DQ以前にPC用で出てた日本製RPGも無視してる
DQの2Dフィールドは明らかにUltimaからの影響だろう
93名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/21 02:15 ID:nadiJglA
前にね、あらゆるゲームは指輪物語の影響を受けているというのを見たことがあるの。
ヘッドオンもスーパーコブラもスクランブルも東京ナンパストリートも雀ピューターも
みんな指輪の影響かよって度肝を抜かれたことがあったね。5,6年前のなんかの雑誌。
ドミニクからのあえぎ、
および衝撃を与えるガラスのクラッシュは、
終わりをこの静かな午前に信号で伝えます。
Sionが天窓から落ちるぼんやりしている形から彼自身を守ることを強制される前に「ドミニクを取り戻せ!」。
と叫ぶので、秒が永久持続します彼の仲間が同様の窮地にあってそして自分の立場を守り抜いているようであるようです。なじみ深いさけび声は、
彼が自分が急いでドミニクを収容している侵入者に達することであると気づくので、彼の集中を通して裂けます。
バーが回転した-戦場を通して彼の道を戦って、彼は、
なんとかドミニクの捕獲者が立っている、しかし別の攻撃者の攻撃が彼を押さえるということである上陸に着くようにうまくやります。
奮闘すること、Sionは、なんとかふたたび彼の道をでっちあげるようにうまくやって、
ドミニクの捕獲者が窓を通して飛んで見えなくなることの次第を無力で見るだけだった。  
9695:01/12/21 02:20 ID:???
うあ、URLだけでうっかり書きこんじまった。
>87
ゴクリなりきりスレってのはコレだよね? 倉庫逝きしてるけど。
>>90
そんな単純なものではない

ドラクエ→ヘラクレスの栄光→未来神話ジャーヴァス→
女神転生→インドラの光→ミネルバトンサーガ→
桃太郎伝説→星をみるひと→FF

忘れるな!
>>90 >>97

モンスター仲間システムについてのこんな流れもある

女神転生→DQ5→ポケモン→DQM
FFは星をみるひとのパクリ!!
100
指輪物語をパクってないRPGを探す方がムツカシイ。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/21 02:47 ID:nadiJglA
>98
女神転生の前に、ラストハルマゲドンがあるのよ。
オヤジゲーマーの役に立たないくそ知識だが、こんなとこでは案外使えるもんだ。ははは
そういえばD&Dの宣伝にはDQの名前使ってたよな・・・・
大コケしたけど
>>92
実際、フィールドのモデルウルティマで戦闘はWizらしい。
105耽美主義:01/12/21 03:02 ID:???
こんな感じかな?

指輪物語→チェインメイル→D&D
              ↓
         ┌────┴┬─────┬──────┐
         ↓     ↓     ↓      ↓
        ローグ   ダンジョン アカラベス  ウィザードリィ
         ↓     ↓     ↓      │   
        トルネコ  ゾーク   ウルティマ   │ 
               │     │      │  
   アドベンチャーゲームへ←┘     └──┬───┘  
                        ↓      
                       夢幻の心臓  
                        ↓      
                       ドラゴンクエスト
                        ↓
                       ファイナルファンタジー      
                          
                         
106耽美主義:01/12/21 03:03 ID:???
鬱だ、激しくずれてる…。
修正きぼん。
107耽美主義:01/12/21 03:13 ID:???
>>102
「ラストハルマゲドン」はモンスター仲間システムと言うより、
キャラクターがモンスターだから、少し違うと思う。
キャラ=モンスターなら、「ラストハルマゲドン」以前にも
「ファンタジー」とかであったし。
モンスターを仲間にするというアイデアのゲーム的起源は、
やっぱり「D&D」の召喚魔法になるんじゃないかなあ。
コンピュータRPGでは、古くは「バーズテイル」なんかにも
召喚魔法はあったね。
重要なものとして桃太郎伝説を忘れてはいけない
桃太郎伝説は明らかにDQのパロディ版みたいなものだけど、桃太郎伝説で作られた要素でDQに逆輸入されたものもかなりある
>>107
キャラクターがモンスターなやつなら「ファンタジー」というのもあったよ
日本版はスタークラフトから出てた
110109:01/12/21 03:16 ID:???
リンク先ミス
しかもその間違えた先の>>107に同じことを先に書かれてるし(;´Д`) 鬱だ士農工商
>>108
当時、術を仙人に教えてもらうってのはスゲー新鮮に感じた。



  鬱  だ  士  農  工  商
桃太郎伝説の犬猿雉もモンスター仲間システムの変形のようなものだ

もしかしたらDQ5のモンスター仲間システムは女神転生から取り入れたものではなく、桃太郎伝説の犬猿雉から思いついたものかもしれないな
女神転生よりも桃太郎伝説の方がDQと親しい関係にあるんだし

もっと直接的には4でのホイミン人気から思いついたものだと思うけど
 ∩
 ヽ\____
  ヽ      \   いつまで続くのやら・・・
 /        \
 |     ´   ` .|
 |       ● ○|
 ヽ  ○ ∀  ∠\0
  ヽ_____\ .\
    <|    |  \/
>>113
モンスターの全てが悪じゃないと堀井は言いたかったのかもしれない。
むしろモンスター同士を共食いさせる主人公の方が悪
117グランドリオン:01/12/21 03:25 ID:???
(・∀・)人(・∀・)

モンスター仲間システムは当時からユーザーの希望が多かった気がしたけど・・
むしろ、ドラクエは起用が遅かったと思うよ。
>>102
ラスマゲは「主人公がモンスター」なだけでしょうが。
そんなものいくらでもある。見た目の違いでしかない。

メガテンは「モンスターが仲間」なのではなく、「敵を仲間にできる」ことが
エポックメイキングなの。
この点でラスマゲなんかとは全く違う物だし、Wiz#4がやりきれなかった
ことを現実化しているとも言える。

またDQ5は「設定されている、ごく一部の敵しか仲間にできない」点でメガテンや
ポケモンなどに比べ大いに劣る(これらでも仲間にならない敵はいるが、それは
ゲーム性のためにあえてそうしている)。
さらに言えば。DQ5のモンスターは敵で出るときと仲間になったときでは
まったく違うユニット。
つまり、敵を仲間にしている「ように見せかけている」だけで、実際は
見た目がモンスターのキャラクタを加えるフラグ立てにすぎない。

メガテン→ポケモン→DQM……に異論は無いが、DQ5などこの流れに
いれることすらおこがましい。
ファミコン時代のDQではモンスター仲間システムを導入しようにも容量不足で無理だったと思う
小容量で済むWiz型ダンジョンゲームの女神転生とは条件が違う
田尻の言によればポケ悶は女神転生から思いついたものではないとのこと
良スレの予感……

つーか、ファンタジー文学・テーブルトークRPG・コンピュータRPGを含めて、
「RPGの歴史(パクリ)」を考察するスレ化してきている……
122耽美主義:01/12/21 03:38 ID:???
修正版

指輪物語→チェインメイル→D&D
              ↓                
 ┌────┬───────┼─────┐
 ↓    ↓       ↓     ↓
ローグ  ダンジョン   アカラベス ウィザードリィ→バーズテイル→女神転生┐
 ↓    ↓       ↓      │                │
トルネコ ゾーク     ウルティマ   │                │
      ↓       │      │                │             
アドベンチャーゲームへ ┌─┴────┬─┘                │               
            ↓      └───┐              │              
           ファンタジー      ↓              │
            ↓         夢幻の心臓───┐       │         
           ラストハルマゲドン   ↓      ├→桃太郎伝説 │
            │       ┌─ドラゴンクエスト┘       │
            ├───────┘  ↓              │
            │          ファイナルファンタジー    │  
            │                         │
            └────────┬────────────────┘
                     ↓
                    ドラゴンクエスト5
                     ↓
                    ポケモン
                     ↓
                    ドラゴンクエストモンスターズ
123耽美主義:01/12/21 03:39 ID:???
駄目だ…。もう図式は諦めよう。
124耽美主義:01/12/21 03:42 ID:???
>>118
女神転生も、敵時と仲間時では結構パラメータが別物じゃない?
ポケモソは未プレイだから分からないけど。
図を書くときにはギコペ使え
普通のテキストエディタで書くとどうしてもズレるぞ
http://go.to/gikope
指輪物語→チェインメイル→D&D
            ↓
 ┌────┬──────┬─────┐
 ↓      ↓          ↓        ↓
ローグ   ダンジョン   アカラベス ウィザードリィ→バーズテイル→女神転生┐
 ↓      ↓         ↓        │                     │
トルネコ  ゾーク     ウルティマ      │                     │
         ↓          │       │                     |
アドベンチャーゲームへ ┌─┴─────┴┐                   |     
                ↓            │                    |             
                ファンタジー      ↓                   |
                ↓         夢幻の心臓───┐           |        
           ラストハルマゲドン        ↓       ├→桃太郎伝説 |
             ├――――――-─ドラゴンクエスト――┘           |
             |            ↓                       |
             │          ファイナルファンタジー            |
             │                                    |
             └────────┬────────────-──┘
                           ↓
                        ドラゴンクエスト5
                           ↓
                        ポケモン
                           ↓
                    ドラゴンクエストモンスターズ

こんなもんか?
127耽美主義:01/12/21 04:09 ID:???
>>125-126
サンクス
指輪物語→チェインメイル→D&D
              ↓               
 ┌────┬───────┼─────┐
 ↓        ↓              ↓          ↓
ローグ  ダンジョン     アカラベス ウィザードリィ→バーズテイル→女神転生┐
 ↓        ↓          ↓          |                    │
トルネコ   ゾーク       ウルティマ      |                    │
           ↓          │          |                     │            
アドベンチャーゲームへ   ┌─┴───―──┴┐                 │              
                  ↓             │                 |
                   ファンタジー          ↓                 |
                  ↓         夢幻の心臓───┐          |        
           ラストハルマゲドン        ↓          ├→桃太郎伝説 |
            │              ┌─ドラゴンクエスト――┘          |
            ├───────┘  ↓                      │
            │          ファイナルファンタジー             │ 
            │                                     │
            └────────┬────────────────┘
                         ↓
                     ドラゴンクエスト5
                         ↓
                       ポケモン
                         ↓
                    ドラゴンクエストモンスターズ
桃伝が入ってるのにハイドライドが入ってないのが凄いねw

あとアドベンチャーは派生が違う気がする。
指輪の前はケルト神話だろ?
つきつめるとすべてのファンタジー創作は神話のアナログコピー。
131耽美主義:01/12/21 05:47 ID:???
>>129
ハイドライドの流れは、今のRPGとはまた少し違うし、
今ではあの系統は廃れ気味だから省いたんだよね。
それにあまり詳しくないから、書くとしたらこんな感じになる(w

ハイドライド┬→カリーンの剣
      └→イース

桃伝とかラスマゲは、このスレで名前が出ていたから入れてみたけど、
ハイドライドより、後に影響を及ぼした作品だとは思っていないよ。
あと、アドベンチャーへの派生は、ゾークがアドベンチャーゲームの
起源という訳ではなく、アドベンチャーゲームの源流のひとつという
意味で書いた。
132耽美主義:01/12/21 05:53 ID:???
突っ込まれる前に言っておくけど、
ハイドライドと同列にザナドゥがあり、
その前にはドラゴンスレイヤーという流れが勿論あったよ(w
バルログ VS ガンダルフ
ハイドライド云々はここで語るべきことではない
ここではあくまでもDQの源流を語ってるわけなので、それとは別の流れは無視してるだけだ
RPGのあらゆる流れを語ったらとうてい1枚の図で書ききれるものではない

ザナドゥやイース、ゼルダなども、そういう理由で無視
>>134
ここではFF。
まあ要するにDQもFFも流れの一つにすぎないって事だな。
分かりやすいから人気が出ただけで。
ドルアーガとかワルキューレとかも傍流ですかね。
>>136
うまく継承した作品がない。
>>136
ARPGの流れは傍流とはいえない
もう一つの主流と言った方がいいだろう
ゼルダの売れ行きを考えるとむしろARPGの方こそ主流と言ってもいいかもしれない

傍流といえば、ティル・ナ・ノーグも忘れられないな
あれこそ他に類似のものがないから傍流だろう
ローグ系ダンジョン自動生成RPGの一種と言えなくもないけど、ティル・ナ・ノーグではダンジョンだけでなくフィールドとストーリーまで自動生成したからね
ていうかD&D辺りのTRPGは最初モリア越えをシミュレート
しようとしてたってのは有名な話だと思ってたんだが…
>>138
ルナティック・ドーンは?
14187:01/12/21 07:52 ID:???
>>95-96
サンクス。今読み直してみてもすげえ高度ななりきりだよな。

いつの間にか沢山レスついてるからビクーリした。
話の流れと関係ないからさげとく。
>>95
完璧だあ、すごいねこのゴクリ。リアルタイムでみたかったよお
ちょいスレ違いなんだが
指輪よりロードスが上と主張する奴を論者が完璧にうち負かしたスレとか
ロードスの問題点について具体意敵に言及したスレとかあったら教えて。
144 :01/12/21 13:17 ID:???
クラシックとポップスを比較してどうするよ。
前スレ:水野良・総合スレッド その5
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/997205171
前々スレ:水野良総合スレッド その4
http://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993097045.html
水野良総合スレッド その3
http://salami.2ch.net/magazin/kako/989/989895778.html
水野良・総合スレッド その2
http://salami.2ch.net/magazin/kako/985/985792644.html
拝啓水野良様
http://salami.2ch.net/magazin/kako/960/960348014.html

ここ読めば、ロードス島戦記がどういうのかはわかるべ
キャラの構成は、西遊記だな。
147刺客信者III ◆/SpOqQTQ :01/12/21 13:48 ID:???
本当はあんまし人に教えたくなかったけど、ぜひ今のユーザーにも
歴史を知ってもらいたいのでね。俺のお気に入りを紹介しましょう。
ttp://203.174.72.112/aizuma/

ゲームを語る者は必ず見るべし。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/21 14:59 ID:0b0f540E
FFのミスリルの元ネタって指輪物語?
>>148
それも含めて大体全部指輪からだよ。
DQもFFもエルフいたでしょ?
あれは指輪のイメージのエルフだから。
FF1のエルフは山岸涼子の「妖精王」っていうマンガから持ってきたイメージだよ
いや、FF1のエルフはゼルダの伝説から持ってきたイメージだよ
耳が異常に長いのはロードス系のエルフですか?
指輪でいろんなファンタジーのお約束が作られたんだよ
しかも指輪の登場で、それ以前のファンタジーはほぼ根絶されてしまった
まあガンダムみたいなもんだ
頑駄無ぅぅぅぅぅぅぅ押忍!
指輪を語る上でのポイントは、「失われる物語」である、ということ。
指輪物語以前のエルフのイメージは多種多用だったけど、どちらかというと羽根の生えた小妖精のようなイメージが主流だった
今ではピクシーなどと呼ばれるようなものね

>>150-152
そのあたりのエルフのイメージもぜーんぶ指輪物語から
「自由な空想」が本来のファンタジーだとしたら、「指輪物語」が却って自由な空想を妨げてしまったことは皮肉な結果だ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/21 16:29 ID:29HSd3Kk
>>149

あんまり指輪元祖説を強調しすぎる書き方すると
『スライムも指輪物語が元ネタですか?』とか誤解されるぞ(W
野村画伯に呼ばれたのでホテルの一室に行ったのですが
そこにいた野村画伯は凶悪なパクリ本能を持った盗作王でした。
飲み干したユンケルのビン等を投げつけながら
「だれがパクリだゴルァ!」と叫ぶドキュソでパクリな野村画伯。
これは殺される、
そう思った僕は事前に用意しておいた拳銃を画伯に向けました。
この銃は、見た目拳銃ですが撃つと弾丸が巨大化し
巨大ミサイルに変わる優れものです。
発射後、とうぜん野村画伯はアレなのですが、僕は生き残りました。
その、仕方の無かった回避不能の事故の後、僕が思った事は
「まずい、今や2億5000万人に達する画伯ファンに殺される」
でした。
そこで僕は野村画伯になりすまし、僕がFFキャラを描くのです。
ティファたんを意のままにあやつれる僕は幸せでした。
つまり、あれです。昨日見た夢の話。
>>157
スライムはD&Dあたりが元じゃないか?
でもD&Dのスライムは最弱モンスターでもないし可愛くもないし、かなりの恐ろしい強敵でレベル1や2くらいのキャラでは対処できる相手ではない

弱くて可愛いスライムはDQが初めてではないかな?

Wizardryのバブリースライムは最弱モンスターだったけど、やっぱり可愛くはない、気持ち悪い

D&D(かなりの強敵で気持ち悪い)
  ↓
Wizardry(気持ち悪いけど弱い)
  ↓
DQ(弱くて可愛い)
>>159
とりあえずDQのアレをスライムと呼ぶのはかなり間違っている。
161 :01/12/21 18:04 ID:???
ドワーフが洞窟掘って住まいにするのも指輪からかな?
>>161
それは北欧神話からじゃねえか?
>>161
指輪物語の影響を受ける前のドワーフのイメージは「白雪姫と7人のドワーフ」を思い出してください。
っていうか、御伽噺なんかの世界では今でもドワーフのイメージはあんな感じなんだけどね

ドワーフが頑固で気難しいのは本来は、「ドワーフとは思えない意外な性格」だったんです
ドワーフのイメージは本来は陽気で人懐っこい感じだったので、気難しいドワーフという意外性のおもしろさを狙ったわけ
そしたら今度は「ドワーフは頑固で気難しい」という従来と逆のイメージに固定されてしまった
164名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/21 18:43 ID:z/78wKeJ
>>159
WIZARDRY と ドラクエの間にドルアーガが入るぞ。
ネバネバからプルプルになったのはあそこだ。
遠藤氏がプルプルマニアだったんだっけ?
少なくともイシターのスライムは自分でドット打ったらしいぞ。
>>161
強欲なドワーフはニーベルングとかからだろ。
ワーグナーとか調べるべし
165 :01/12/21 18:46 ID:???
侏儒族ってドワーフなの?
いや、ドワーフが意地汚いってのはけっこう昔からある話だと思うが、

アクセサリーと交換に女神様とSEX三昧のドワーフとかもいるんですけど。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/21 18:47 ID:z/78wKeJ
>>148
ミスリルは完全にトールキンのオリジナル
エルフの言葉で mith(灰色) ril(輝き)
銀のようだが軽くて強い。
>>166
北欧神話だな
169揃えた。:01/12/21 19:10 ID:???
>>128
指輪物語→チェインメイル→D&D
                  │
 ┌────┬───┴───┬─────┐
 ↓        ↓              ↓          ↓
ローグ  ダンジョン     アカラベス ウィザードリィ→バーズテイル.→.女神転生┐
 ↓        ↓              ↓            |                     │
トルネコ   ゾーク       ウルティマ.       |                     │
           ↓              │            |                     │
アドベンチャーゲームへ.  .┌─┴───―──┴┐                   │
                      ↓                  │                   |
                   ファンタジー.           ↓                   |
                  ↓         夢幻の心臓───┐           |
           ラストハルマゲドン        ↓.         .├→桃太郎伝説 . |
            │              ┌─ .ドラゴン クエスト ―┘           |
            ├───────┘  ↓                        │
            │          ファイナルファンタジー               │
            │                                      │
            └────────┬────────────────┘
                             ↓
                     ドラゴンクエスト5
                             ↓
                       ポケモン
                             ↓
                    ドラゴンクエストモンスターズ
170揃えた。:01/12/21 19:11 ID:???
行頭にスペースが入っていた。すまん。

指輪物語→チェインメイル→D&D
                   │
 ┌────┬───┴───┬─────┐
 ↓        ↓              ↓          ↓
ローグ  ダンジョン     アカラベス ウィザードリィ→バーズテイル.→.女神転生┐
 ↓        ↓              ↓            |                     │
トルネコ   ゾーク       ウルティマ.       |                     │
           ↓              │            |                     │
アドベンチャーゲームへ.  .┌─┴───―──┴┐                   │
                       ↓                  │                   |
                   ファンタジー.           ↓                   |
                  ↓         夢幻の心臓───┐           |
           ラストハルマゲドン        ↓.         .├→桃太郎伝説 . |
            │              ┌─ .ドラゴン クエスト ―┘           |
            ├───────┘  ↓                        │
            │          ファイナルファンタジー               │
            │                                      │
            └────────┬────────────────┘
                              ↓
                     ドラゴンクエスト5
                              ↓
                       ポケモン
                              ↓
                    ドラゴンクエストモンスターズ

指輪物語→チェインメイル→D&D
                   │
 ┌────┬───┴───┬─────┐
 ↓        ↓              ↓          ↓
ローグ  ダンジョン     アカラベス ウィザードリィ→バーズテイル.→.女神転生┐
 ↓        ↓              ↓            |                     │
トルネコ   ゾーク       ウルティマ.       |                     │
           ↓              │            |                     │
アドベンチャーゲームへ.  .┌─┴───―──┴┐                   │
                       ↓                  │                   |
                   ファンタジー.           ↓                   |
                  ↓         夢幻の心臓───┐           |
           ラストハルマゲドン        ↓.         .├→桃太郎伝説 . |
            │              ┌─ .ドラゴン クエスト ―┘           |
            ├───────┘  ↓                        │
            │          ファイナルファンタジー               │
            │                                      │
            └────────┬────────────┬───┘
                              ↓                   ↓
                     ドラゴンクエスト5           北斗の拳3
                              ↓                   ↓
                       ポケモン               摩可摩可
                              ↓
                    ドラゴンクエストモンスターズ
初めの頃に比べると見違えるほど綺麗な図になったな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/21 20:35 ID:46h+JD0v
キングスナイトを忘れるな!メーカーの主張ではRPGなんだ!
っていうか、いまだにエンディング見れねえよ!すべるんだよ!キャラが!助けてくれ!
174AZE:01/12/21 20:44 ID:x+cLoyK7
似た要素と時期を兼ね合わせたモノがパクリなんでしょーか?
るろ剣くらいにやらないとパクリとは言わないのでは…と思う
黒猫やRAVEのが上
>>173
あれを忘れるなこれを忘れるななんて言い出したらRPGなんて無数に存在するんだから1枚の図では済まない
分厚い本になってしまう
177 :01/12/21 21:47 ID:???
初日だけで1800万j超えたみたいだね。
水曜封切の作品では歴代3位だとさ(´ー`)ノ
178刺客信者III ◆/SpOqQTQ :01/12/21 21:56 ID:???
>>173
同志よ!!!
魔法なんて知らなかったから、ラストステージの壁が
抜けられなかったんだよ。
ひたすらショットを連射したあの日が懐かしい……。
豆知識

カプコンのD&Dのダークウォーリア
GB版WIZ2のディスペラント
はバルログのオマージュ
指輪物語ってなんか最初の方のグインサーガみたいなやつでしょ
しってるー
>>180
是非読んでみろ。はまってしまうと非常に面白いぞ。
ホビットと指輪どっちが面白い?
ロードス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>釣りバカ日誌>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>指輪
RPGといったら頭脳戦艦ガルだろ?
「アカラベス」ってゲーム、聞いたことが無いんだが、
「シルマリルの物語」の「アカルラベース」からきてるのかな?
>>185
>アカラベス
ウルティマの作者リチャード・ギャリオットがウルティマ製作前に作っていたゲーム
チャンと市販されていた。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 05:21 ID:wsqphlbh
「ホビット」のほうが読みやすい。
喰いモノの描写が美味しそうで良い。

あと、ゴクリきもい
「にくむ にくむぅ  いつまでも にくむぅ」
>>186
ロード・ブリティッシュと呼んでやれ
189耽美主義:01/12/22 07:37 ID:???
>>185
基本的に>>186の言う通り。
ただ、ロード・ブリティッシュのゲームの方は「Akalabeth」で、
「シルマリルの物語」のアカルラベースは「Akallabeth」。
アカラベスにはモンスターでバルログが出ているし、
勿論、意識していたとは思うけどね。
FFは指輪物語のパクリ、ということは
飛行船もシドもリディアもすっぴんも巨乳女もヒロインの姿を借りたあの悪魔も全部…
>>186,189
さんくす。
>>190
飛行船は指輪の鷲のパクリw
193耽美主義:01/12/22 15:07 ID:???
急成長するリディアは、
エントの水を飲んだメリーとピピンのパクリ(w
194名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 15:13 ID:+zfQiP09
パクリかどうかはどうでもええわ

それより指輪がどんなはなしか

説明せえ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 15:16 ID:qwQqFV9f
もうすぐ映画やるな
>>194
ミゼットレスラーがカロリーメイトを食いながら指輪を捨てに行く話。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 18:02 ID:+zfQiP09
なんで捨てるんだよ
デザインが気に入らなかったから
エルフのくさりかたびら、って言えば「指輪」でいいのかな?
201 :01/12/22 18:15 ID:???
今日メッセのイベントで見た11のムービーはかなり指輪の映画とかぶってたな・・
じゃあベルセルクのピピンの名前も指輪のピピンからでいいですね
203名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 19:57 ID:+zfQiP09
で、指輪ってどんな話なのよ
指輪を買ったのはいいがデザインが気に入らず
火山の火口まで皮肉をこめて捨てに逝く話
205名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 21:25 ID:+zfQiP09
返品すればいいじゃないかよ
火山の火口で作られたので、実際の制作現場まで返品しに行くわけです
人里離れた絵描きの家のコンロであぶってそいつの絵を燃やしに行く。
実はキャッチセールスに捕まって購入したものなんだけど
書類の注意事項に「返品不可」って書かれてたのです。
で、直訴もかねて製作現場の目の前で投げ捨てるという物凄い嫌なことを思いついて
それを実行しに行くわけです。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 22:30 ID:0D1pMKur
>190
飛空挺には、ひたいに金星くっつけた奴が乗っている。で、世界の終わりがくるまで
飛んでるんだ。
FFもクリスタルを捨てたりする話なんですか?
拾ってくる話しでした。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/23 00:17 ID:K2dcNzkY
なんかお供がぞろぞろいるらしいじゃないか
なんで一人でいけねぇんだよ
キャッチ=ヤクザだから。
独りじゃ怖いもの。
214Cain:01/12/23 00:20 ID:mSe52b4K
>>212
一人じゃいけねえんだ
ガキだから
うちのクラス(中学)にもいたよ
まろ、まろ、どうすればいいの
まろ、まろ、どこ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/23 00:27 ID:Ru3yWPVX
俺が思うにウルティマ→ミネルバトンサーガ→マダラって繋がりそうと思うけど>>176のような理由で自己却下。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/23 00:55 ID:K2dcNzkY
聞いた話じゃ指輪がいっぱいあるそうじゃねぇか
みんなでぞろぞろ指輪の返品かよ
そりゃおめでてぇな
みんな、>>1を想いながら下のページを見よう。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwkv7590/a/01taitoru.html
>>216
気弱な人が多いからね
 
220名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/23 21:12 ID:Tev7qiA6
エ?指輪に満足されて指輪の製作会社に就職された方が9人もいらっしゃいますよ?
返品なぞ考えられません。あの灰色の小汚い奴に騙させれてるんじゃありませんか?
ホビットがナズグル化するとゴクリなのか?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/23 21:25 ID:K2dcNzkY
灰色の小汚い奴ッ手なんだよ
ゆすりか?
たかりか?
詐欺師か?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/23 21:25 ID:K2dcNzkY
ところで誰が主役なのよ?
>>223
あなたです
225名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/23 21:47 ID:GAR8glVV
原題から推測すれば、本編中に一度も姿をあらわさない奴が主人公です。
>>222
花火職人です。
おじの財産を相続して裕福な世間知らずなお坊ちゃんを、口先3寸でだまくらかして
最後はええべべとウマまで手に入れます
227名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/23 22:05 ID:3ETNkPGr
指輪物語の近代解釈がすげーワラタ

ジャンプの裏広告に乗っていた幸運になれる指輪を買ったプロレスラーが、
手元に届いた指輪があまりにもダサかったので返品しようとしたところ、
返品不可と言われて頭にきて、製造元につきかえしに行こうとする。
でも相手はおそらく893。いくらプロレスラーでも893は怖い。
力道山みたいに刺されちゃうかも・・・・・

そうだ!仲間を集めてみんなで講義だ!
よーし、がんばっちゃうぞー!


ってことでよろしいか?
指輪王の話
確かに指輪物語だけではなくシルマリルレベルから見ると
魔王の元重鎮にしてその他の軍勢に長期に渡る戦争を仕掛け
色々暴れ回った冥王が主役といえないこともないな。
幸運の指輪は叔父から取り上げたもの。
しかも今まで育ててくれたその叔父を、裸同然に財産巻き上げて
家から追い出す。
フロドタン…(;´Д`)ハァハァ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/24 04:08 ID:ui31rF/z
このスレで真面目につっこむのもアレなんだがフロドはビルボの甥ではないよ。
従兄弟同士。
歳は相当離れてるけど。
このスレで真面目につっこむのもアレなんだが従兄弟同士でもないよ。

バギンズ側(両方の父方)からみたら、ビルボとドロゴ(フロドの父親)がはとこ
(祖父同士が兄弟)。
トゥック側(両方の母方)からみたら、ビルボとプリムラ(フロドの母親)がいとこ
(母親同士が姉妹)。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/25 01:05 ID:KAX875do
ガンダルフが復活した時は、なんじゃそりゃジャンプの漫画かよ、と思ったけどやっぱり嬉しかったなあ。
関係ないけど、聖書ってジャンプの打ち切り漫画みたいな話だよなあ。
>>160
最初に堀井のかいたスライムはグロかったが、
鳥山が顔つけて可愛くした。って聞いた。
ハリ−ポッタ−映画ので予告編やってました。
リブタイラ−のアルウェン最高
ホビット庄完全再現
みるしかない
指輪の映画スゲー

原作売れる

原作スゲー

ウザイハリポタヲタが減少

(゚д゚)ウマー
個人的には>237の様になることを望んでいるが、
実際は原作に手を出したものの裂け谷にたどり着けないホビットが
続出すると思われ。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 04:42 ID:Rx8dB4ks
>234
それNG
といっても映画版と違ってネタバレを気にする必要もないのかな。
>>237 続き
(゚д゚)ウマー

にわか指輪ヲタが大量発生

(゚д゚)マズー
241名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 19:23 ID:4qlXiajN
里見八犬伝だよ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 19:28 ID:/m84yRKE
世間知らずの大馬鹿者の1に敬礼
>>242
オタ文化に毒されてない、とも言えるけどね。
DQ、FFやってその源流に自分で近づいた人って凄い限られると思うよ。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 21:35 ID:JwT8trkv
指輪の映画スゲー

原作売れる

誕生パーティ(゚Д゚)ハァ?

ブクオフに原作があふれる

(゚д゚)ウマー
>243
初期の頃だったらいるんじゃないか?<源流に近付いた人
246耽美主義:01/12/26 22:13 ID:???
>>244
誕生パーティ以前に、
パイプ草の研究(゚Д゚)ハァ?
になると思う。
>>245
時期は関係ないと思うよ。
その属性があるか無いかの差だよ。
とりあえず追補編文庫化してくれ。
RPGでありがちなファンタジー世界の源流が指輪物語だなんてことは常識になってる
そんな常識を知らなかった人が偶然に指輪物語を読んでそれに気づいたならなかなかの慧眼だろう
というか、リアル消防の頃に指輪物語を読んで、
その後大きくなってゲームで指輪の影響を知った、って奴はおらんの?
自分の場合は、厨房の時にサイコロと鉛筆でプレイするRPG を知り(藁、
そこから指輪に流れていったな……
>>249-250
つーか、清く正しく普段の読書で、消防時代に児童文学の一環でホビット、
んで、指輪、シルマリルって進んで、工房のときに、原書のTHE HOBBIT,
The Lord of the Ringsにたどりついたんだが(TRPGやドラクエを知った
のは厨房時代)。本好きで、何も知らないまま指輪と出会った奴、結構い
ると思う。
>>249
それが常識だってのが幻想。
たいていの奴はゲーム雑誌も読まないんだからその情報さえ知識として持ってない。
ここの>>1のようにね。
人間ってのは不思議なもんで
自分の知ってることは誰でも知ってるって思いがちなんだよね。
消防のときは指輪じゃなくってゲド戦記マンセーだったなぁ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/27 12:52 ID:8aj7b6Rx
指輪=金と銀の木
WIZARDRY&ULTIMA=シルマリル
ドラクエ=ガラドリエルの泉
ドラクエぱくったRPG=はりびょー
257耽美主義
直系という訳ではないから、

●メルコオル
 教授
●サウロン
 リチャード・ギャリオット/
 アンドリュー・グリーンバーク/ロバート・ウッドヘッド
●アングマールの魔王
 堀井雄二

といったところのような気もする。