ドラクエ4世界大戦!最強国はどこだ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ901
地獄の帝王と魔族の王は勇者たちによって滅ぼされ、世界に平和が訪れた。
しかし、それは新たなる戦乱への序曲でもあった。
共通の敵を失った人類は、やがて利害関係の衝突から互いに対立を始めた。
各国は軍備拡張をすすめ、いよいよ世界大戦の勃発も目前かという恐怖が世界を覆った。

エンドール・バトランド・サントハイム・キングレオ・ボンモール・ブランカ・ソレッタ・ゴットサイド・
ガーデンブルグ・スタンシアラ・デスパレス・天空城。 そして各地の自治都市。
さあ、世界大戦の覇者となる最強国はどこだ!?

関連サイト、国力データ、武将(キャラ用テンプレ)データは>> 3-10のどこか、>> 2はアルツハイマー
地獄の帝王と魔族の王は勇者たちによって滅ぼされ、世界に平和が訪れた。
しかし、それは新たなる戦乱への序曲でもあった。
共通の敵を失った人類は、やがて利害関係の衝突から互いに対立を始めた。
各国は軍備拡張をすすめ、いよいよ世界大戦の勃発も目前かという恐怖が世界を覆った。

エンドール・バトランド・サントハイム・キングレオ・ボンモール・ブランカ・ソレッタ・ゴットサイド・
ガーデンブルグ・スタンシアラ・デスパレス・天空城。 そして各地の自治都市。
さあ、世界大戦の覇者となる最強国はどこだ!?

関連サイト、国力データ、武将(キャラ用テンプレ)データは>> 3-10のどこか、>> 2はアルツハイマー
前スレ http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1007483406/
2名無しさん@LV2001:01/12/15 10:14 ID:???
おつかれ

>>2-10に設定しておけば 待たなくてよかったのに
3前スレ901:01/12/15 10:15 ID:PaPNpGKk
参考サイト一覧
ttp://homepage2.nifty.com/oteu/dq/dq4index.html 世界地図があるよ
http://piza.2ch.net/ff/kako/986/986917361.html なぜドラクエで王様は軍隊を使わないのか?
http://piza.2ch.net/ff/kako/991/991485319.html 魔王大戦
http://piza.2ch.net/ff/kako/991/991548521.html 魔王大戦 第2幕
http://www.src.jpn.org/ SRC -Simulation RPG Construction-  シミュレーションコーナー
4前スレ901:01/12/15 10:16 ID:PaPNpGKk
国力データ。(参考までに)
知武魅政野  経農兵装人
力力力治心  済業力備材
×○△△○  ◎△◎○◎ 【エンドール】 世界一を誇る経済力の影には死の商人トルネコ氏の姿あり。
△◎○△○  △×◎×◎ 【バトランド】 兵団長ライアン率いる兵の個人力では最強。装備が充実すれば完璧。
○○○○△  ◎○○○☆ 【サントハイム】 3人衆の戦闘力は大部隊をも凌ぐ。移民の町は経済の中心地。
○◎?■◎  ◎◎◎○○ 【キングレオ】 広大な国土に鉱工業・畜産業・海上輸送・観光業など産業豊か。
△△△△○  △△△×× 【ブランカ】 国土の大半は砂漠。志願兵はボンクラ。
■×××◎  △△△△△ 【ボンモール】 エンドールとの貿易再開で防具の確保に成功。今後の発展が見もの。
○○◎○△  △×○◎△ 【ガーデンブルグ】 女性用装備が充実している。山岳地帯なので産業に乏しい。
△■◎△■  ■?××× 【ソレッタ】 現在最貧国。パデキア栽培の成功で豊国に化ける可能性あり。
×○××△  △○○◎△ 【スタンシアラ】 島国なので海軍が戦力の要。武器・防具は申し分ない。
◎◎◎◎◎  △△◎○◎ 【デスパレス(ピサロ)】 エビプリなどの優秀な参謀とモンスター兵が強力。
◎◎◎◎◎  ?○?△○ 【天空城(マスドラ)】 天空兵の実力は未知数。世界樹の雫を自主栽培している。
×××××  ×■■?■ 【メダル王】 レアアイテムを所持するが一個づつしか無い。兵力はスライム一匹なので論外。
評価の基準は、以下の通り。

◎…大変優れている
○…優れている
△…平均的
×…劣っている
■…論外
5前スレ901:01/12/15 10:16 ID:PaPNpGKk
武将データ 【】

[職業]
[属性]
[所属]
[武力]
[知力]
[魔力]
[権力]
[魅力]
[財力]
[忠誠]
[特殊能力]
[登用条件]

自由に改変して面白いキャラを作ってみよう。
6前スレ901:01/12/15 10:17 ID:PaPNpGKk
とりあえず。これでいいのかな。
7名無しさん@LV2001:01/12/15 10:54 ID:???


終了
8名無しさん@LV2001:01/12/15 10:56 ID:???
隊長!昨日ゲームを買いにいったらシミュレーションツクールを売ってました!
買いでしょうか!
9名無しさん@LV2001:01/12/15 10:56 ID:???

第12章 エンドール攻防戦

     ○○凸
      ○○○○
      ┏━━━━━
      ┃┏━━━━
      ┠┨
      ┠┨
 ━━━┛┃
 ━━━━┛●
 △△△△
 △△△△ ●●●
 △△△△ ●●●
 △△△△ ●●●
 △△△△
 △△△△ ●●

    ●凸●
      ●     ●●


商人トルネコを配下に加えたボンモール王は、ついにエンドールへの総攻撃を開始する。
これに対しエンドール王は北の平原に軍隊を展開。
また、傭兵スコットを中心とした義勇軍もこれに参戦する。
果たしてこの戦いの勝者は?

勝利条件 : 敵総大将の撃破 エンドール城の陥落
敗北条件 : 主人公の戦死   ボンモール城の陥落
10名無しさん@LV2001:01/12/15 10:57 ID:???

第13章 砂漠の攻防戦
△△△△△△△△△△△△凸△△△△△△△△△△△△
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○


●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△●●●△     
          △△
凸◎ ● △△△
△△△△
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

これまで息を潜めていたソレッタ王国がついに動き始めた。
軍師となったヒルタン師の勧めによりコナンベリーに埋伏させていたのだ。
一気にコナンベリーを陥落させしめたソレッタ軍はその勢いでアネイルも占領した。
これに危機感を抱いたブランカ王は砂漠の宿屋に拠点を定め、迫りくるソレッタ軍を迎撃に向かった。

広大な砂漠を舞台とした激戦が始まろうとしている。

勝利条件
ブランカ側 アネイルの陥落またはヒルタンの撃破(◎)
ソレッタ側 砂漠の宿屋の占領
11名無しさん@LV2001:01/12/15 10:58 ID:???
>>10って失敗作だと思うんだが。
後で本人も言ってたぞ。
12名無しさん@LV2001:01/12/15 10:59 ID:???
第14章 フレノール上陸作戦

                ┏━━┛
 ━━━━━━┓ ┃ □
       ●凸●┃ ┃
         ●┏┛ ┃△△
           ┃   ┃
  ●●●● ┃   ┃
  ●●●● ┃   ┃
  ●●●● ┃   ┃    △△△△
  ●●●● ┃   ┃    ○凸○△
   ┏━━━┛   ┃      ○
   ┃           ┃   ┏━━━━━
   ┗━━┓     ┃   ┃┏━━━━
  ●●● ┃     ┃   ┠┨○
  ●●● ┃     ┃   ┠┨○
  ●●● ┃   ┏┛   ┗┛
 ━━━━┛   ┃△△△△
    ┏━┓    ┃△△△△
    ┃●┃    ┃△△△△ ○
    ┃●┃    ┃△△△△
    ┃  ┗━━┛  △△△ ○
    ┃            △△△   ○
    ┃     ●  ● △△△
    ┗━━━┓       ○
            ┃    ○凸○
            ┃      ○  ○○
13名無しさん@LV2001:01/12/15 10:59 ID:???
>>10のつづき
同盟国エンドールの陥落を聞いたサントハイム国王はただちに、
宮廷魔術師ブライを総司令官とする王国軍正規兵を投入、エンドール城の奪還を図る。
これをエンドール東で迎撃していたボンモール軍だが、敵の大群の前に少しずつ後退を続ける。
劣勢を打破しようとボンモール王は、驚くべき作戦を指示する。
「レイクナバから海を渡り、敵本陣フレノールを急襲せよ!」

勝利条件 : 敵総大将の撃破 フレノールの陥落
敗北条件 : 主人公の戦死   ボンモール城の陥落
14名無しさん@LV2001:01/12/15 11:04 ID:???
コピペは止めた方が良いな。

前スレの954から、まとめが出来ているので、そっちにいってみた方が早いか。
レス汚しスマソ
15名無しさん@LV2001:01/12/15 11:34 ID:???
誰もいないようだけど、シミュレーションツクール買う。もう決めた。
16前スレ901:01/12/15 11:35 ID:PaPNpGKk
ガーン…ダブっている…鬱山車脳。
17前スレ901:01/12/15 11:41 ID:PaPNpGKk
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
18名無しさん@LV2001:01/12/15 12:12 ID:???
age
19bob:01/12/15 12:55 ID:40oP15il
そんなことして、なんになるんだモジャ。
20日大の君:01/12/15 13:00 ID:???
この際もうこのままで話題を続けよう。
とりあえずネタ振りだけ。
開戦について。

そういや、コナンベリーは造船技術が世界一とホフマンが言っていたな。
21日大の君:01/12/15 13:15 ID:???
開戦→海戦だ。ごめん。

どこが主な海上の戦場になるか…
エンドール前の海をあげておく(王家の墓付近)。
22名無しさん@LV2001:01/12/15 14:20 ID:???
熾烈になりそうなのは
ガーデンブルグ上陸戦。(海側対陸側)
スタンシアラ上陸戦かな。
23ガーデンブルグ計画:01/12/15 17:33 ID:???
天然の要塞となっている環境もさる事ながら、何より女性統治国家として最大の武器は
ソフィスティケートされた外交能力にある。
国家の威信と称して短絡的に武力に訴える男性原理の国家とは違うのだ。
そして周囲が武力を持たず、自らの平穏のみ約束される事を至上とする統治者たち
(メダル王・ロザリーヒルの住人達・国王が野良仕事のソレッタ)によって構成されているという
事との相乗効果で、やり方次第で極めて平和的に世界の約三分の一ほどの広大な領土を
獲得する事ができる。
優れた戦士を擁していると定評のバトランドとはここで一戦交えても良いが、敢えて和平交渉と
いこう。もとよりバトランド王とは旧知の間柄なのだ。
基本的に義を重んじるバトランドならこの申し出を無碍に扱う事はしない筈だ。
難色を示すようなら、メダル王の所有する珍しい武具を戦士達に提供する事も約束しよう。
かの国は戦士の国としての誉れとは裏腹に武具に関しては後進的、この条件は決して
悪くないはずだ。それが一般兵士クラスに配給されるオリジナルの複製品であっても、
以前の銅の剣レベルとは比較になりようも無いのだから。
もちろん、メダル王には今回の侵攻で回収されたメダルはすべて譲渡するという盟約を
交わしている。所有する品々の提供は惜しむまい。
こうして結成されたガーデンブルク・バトランド同盟に、もはやブランカなど敵ではない。
こうして世界の半分がガーデンブルグの手に落ちる。
もはやボンモール・エンドール連合が牙をむいたとしても互角以上に渡り合える。
唯一危惧していたのはキングレオからボンモール・エンドール連合への後方支援だったが、
それも杞憂に終わるはずだ。
既にコナンベリーより派遣させた工作員がアッテムトに潜入している。
キングレオ領土のアッテムトはエスタークという火種を抱えているから、
軽く揺さぶりをかけてやれば覚醒&暴走して大陸規模で手痛い打撃を与える事ができる。
それが一時的な覚醒でも、立て直すのにかなりの時間を要する破壊を見こめるだろう。
所詮、完全なる自国の統治すら危ぶまれるキングレオは国家として不完全だという事だ。
24名無しさん@LV2001:01/12/15 18:05 ID:???
武将データ 【ルーシア】

[職業] 天空人
[属性] 善
[所属] 天空城
[武力] D
[知力] D 喋り方など随所に頭の弱い部分が見える
[魔力] C 呪文を駆使するというほどでもない
[権力] E 天空城内部では恐らく権力は全くない(使いっ走り)
[魅力] A 喋り方に騙される人もいるようだ
[財力] ?
[忠誠] B
[特殊能力] 天然ボケ
[登用条件] 天空城に帰る事が目的のため
      天空シリーズを全て装備できる者が必要。
25コナンベリー現代史:01/12/16 00:09 ID:Mi1NHAuC
コナンベリーの最高議会とは名ばかりの組織で、
最高決定権は過去に商業的に多大な功績のあった元老たちで形成された元老院が握っていた。
貿易都市コナンベリーの要とも言える大灯台が魔物たちに占拠された時、
元老院は自らの保身を第一に考え、大灯台への対策は何一つ立てず自らの私財流出を避けた。
このため海洋貿易による収益が激減。さらに元老院は過酷な増税を民衆に課し
深刻な経済恐慌を引き起こした。
結局、大灯台は商人トルネコと勇者一行の手により魔物から開放されたわけだが、
この頃から元老院に対する民衆や商業連合の不満は徐々に高まっていた。
26コナンベリー現代史:01/12/16 00:09 ID:Mi1NHAuC
魔王が滅びて数年。
人類共通の敵がいなくなった今、我こそがこの世界の覇者たらんと
各国の王は自国の領土拡大のための富国強兵に努めていた。
そのような中、世界一の大国エンドールは自治都市コナンベリーに目を着ける。
東の経済の中心であるコナンベリーを自国に取り込みたいエンドールは
圧倒的軍事力を背景にコナンベリーに対し降伏を迫った。
この時元老院はまたも自分たちの保身を優先。
エンドール高官の地位を条件に、コナンベリーの統治権を明渡そうとする。
だがその企みが明るみに出た時、元老院に対する民衆の不満が遂に爆発。
さらに専制君主による統治を良しとしない市民団体が一斉蜂起。
商人連合や市民団体などが中心となった市民運動へと発展していくのであった。
これが世に言うコナンベリー革命の発端である。         続く
27名無しさん@LV2001:01/12/16 02:09 ID:???
>>26
トルネコを大使に任命して外交交渉すれば
すんなり同盟が結べそうだけど・・。

市民は元老院に不満があるなら
トルネコをコナンベリーの臨時都督に指名してはどうだろう
コナンベリーではトルネコは大灯台を解放した英雄なのだから
28名無しさん@LV2001:01/12/16 02:11 ID:???
イギリス=エンドール
香港  =コナンベリー
で見立ててみたけど どうかな?
29_:01/12/16 02:12 ID:0ZQEn7Lh
今の軍事力はあてにならんしょ!!
クロノクロスがそうだった。たった数年で世界一のガルディア王国が
小さな村のパレポリに滅ぼされた。
クロノトリガーの大ファンのおれにはショックがでかすぎた。
30名無しさん@LV2001:01/12/16 02:18 ID:???
>>29
クロスってトリガーの
「未来の可能性」の1つなんですが・・・。

(スレ違いなのでsage)
31名無しさん@LV2001:01/12/16 02:19 ID:???
(説明不足なので追加)
じゃ アナタはトリガーの
恐竜人エンディングを見てもショックうけるんですね
32_:01/12/16 02:19 ID:0ZQEn7Lh
その一つの可能性をゲームにすな!!!
33名無しさん@LV2001:01/12/16 02:21 ID:???
妄想そう
34名無しさん@LV2001:01/12/16 02:22 ID:???
>>32
スクウェアに投書しろ
35名無しさん@LV2001:01/12/16 02:26 ID:???
その点 今 やってる このゲーム(?)は
信長の野望みたいに

どこの国 選んでも(とりあえず)天下を取れる
可能性"は"ある

というのがいいですね

(しかしエンドールファンにはひどい展開が多いな・・。
猛烈なエンドール支持者の発言も見てみたいぞ)
36名無しさん@LV2001:01/12/16 02:31 ID:???
エンドールは世界一の大国だからね。
どうしても三国志でいう魏の役回りになりそう。
37名無しさん@LV2001:01/12/16 02:32 ID:???
当確過ぎるエンドールでは天下取りを妄想し甲斐が無い。
38はぐれメタルの鎧:01/12/16 02:39 ID:???
これだけでも¥ドールは反則だ!!
39名無しさん@LV2001:01/12/16 02:42 ID:???
エンドールって第2次大戦のアメリカみたいな雰囲気があるから

他国が潰しあうのを遠くで眺めてていて
(途中 近くの小国が生意気に攻めてきたらつぶす)
時が来たら圧倒的な軍事力で敵対勢力を掃討していき
我が物顔で世界の覇権を手にする

そんな話もロマンがあっていいと思うけどね
40名無しさん@LV2001:01/12/16 04:35 ID:j0G9O2hp
ソレッタもかなりいけると思うんだが・・・
農業だけでなく世界一の製図技術もってんだよ・・・
41名無しさん@LV2001:01/12/16 04:37 ID:???
やっぱミントスってソレッタの属国なのかな?
42名無しさん@LV2001:01/12/16 04:39 ID:???
前スレではそんな感じになっていたんだけど違うのでしょうか?
43名無しさん@LV2001:01/12/16 04:40 ID:???
>>41
んなわけないやんか
ミントスがソレッタ領ならソレッタがあんなにビンボーなはずない
ヒルタン老人からの税収だけでもかなりのものになるぞ
44名無しさん@LV2001:01/12/16 04:41 ID:j0G9O2hp
>>43
げ!じゃあミントスもコナンベリーと同じ自由都市!?
45名無しさん@LV2001:01/12/16 04:46 ID:???
ゲームに出てこないけどあのあたりにも国があるんでしょ
46名無しさん@LV2001:01/12/16 04:48 ID:???
ゲームに出てこなきゃ無いんじゃないか?

そこの大陸にあるのは
ミントスの街、ほこら、ソレッタ、パデキアの洞窟。こんなモンか?
パデキアの洞窟はかなり有効利用できそうだけど・・・
47名無しさん@LV2001:01/12/16 05:10 ID:j0G9O2hp
>>43
でも、ミントスはヒルタンが来るまでは貧しい村だったって誰か言ってたし
やっぱりソレッタ領だと思ふ

あと、ソレッタつながりで、メダル王もソレッタ出身なんじゃないかな?
メダル王が唯一、行き来できるのは旅の扉を使ってソレッタだけだし・・・

リバーサイドもあそこの造船技術じゃ外洋に出るのは無理っぽいし
ソレッタと交易してるんじゃないかな
48名無しさん@LV2001:01/12/16 05:21 ID:???
>>47
あーメダル王が先代ソレッタ王だったりとかしたら
面白いね。

ってスレ違いだけどさ
49ちたん:01/12/16 05:43 ID:tfz4nZ72
可か閣下垢かか感動した!!!!!!!!!!!!!!!!
http://dora-world.com/top.html
のd出るドラえもんを押せ!!!!!!!!!!
50洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/16 09:20 ID:7wmo32jR
最強の侵攻手段ルーラ

ルーラを使用できる斥候部隊を10人ほど敵地に送り込む。
ルーラによって連れて行ける仲間が何人までなのかはわからないが、
少なくとも10人は大丈夫だろう。
あとは、敵国から帰還したルーラ部隊の誘導のもと、
敵国のど真ん中に、精鋭部隊を100人ほど送り込めば……

X世界でルーラが無かったのは、このために封印されたのかもしれない。
51名無しさん@LV2001:01/12/16 20:08 ID:???
どの国にも腐るほどキメラの翼が在庫たくさんあるじゃん・・・
52名無しさん@LV2001:01/12/16 20:20 ID:???
そのうちキメラの翼が発禁ものになるかもしれない。

そしてその前に大量にキメラの翼を買い込むトルネコ
53名無し募集中。。。:01/12/16 21:20 ID:2ZFEY+qw
朝日10大ニュースで稲垣メンバーを一位にしようという運動があるそうです。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008169108/-100

投票所
http://www.asahi.com/01-02/top10/index.html

asahi.comの「読者が選ぶnews top10」、今年の1番のニュースを決めようてのです。
現在14位

 
54名無しさん@LV2001:01/12/17 08:34 ID:???
キメラの翼は一度行った所しかいけませんよ

勇者達は旅人だから各地をまわってるけど
一般の人達は一生 国の中でも
珍しく無いのでは?
55名無しさん@LV2001:01/12/17 08:52 ID:???
だから斥候部隊出すっていってるだろ?
一度そこに行くんだって。
頭悪いな。
56名無しさん@LV2001:01/12/17 09:12 ID:???
キメラの翼の効果はどこの国も百も承知だからね。
逆にやりづらいものがあると思うが。

それに、一度でどれほどの部隊を飛ばせるかわからんし(数そろえればいいが)。
逆に待ち伏せされてるかもしれん。
57名無しさん@LV2001:01/12/17 09:17 ID:???
着地点にバリアー。
わなにはまってくれて、ウマー
58名無しさん@LV2001:01/12/17 10:54 ID:???
いつも思うんだがキメラ絶滅してるのにどこから羽取ってきてるのかね?
59名無しさん@LV2001:01/12/17 11:10 ID:AgNhCbsW
いつかキメラの翼は枯渇するんで内科医?
60名無しさん@LV2001:01/12/17 11:18 ID:478Fr1Xf
南極条約によりキメラの翼&ルーラ使用禁止
61名無しさん@LV2001:01/12/17 11:21 ID:???
>>59
キメラの翼は次第に値上がりします。
62名無しさん@LV2001:01/12/17 11:33 ID:???
どっかでコソーリ養殖してんじゃねえの<キメラ
63名無しさん@LV2001:01/12/17 11:48 ID:???
キメラの翼はキメラを雷に打たせる必要があったと思うが。
64名無しさん@LV2001:01/12/17 12:06 ID:???
確かそうでないと魔力を帯びないはず。
65名無しさん@LV2001:01/12/17 15:44 ID:AgNhCbsW
ageとく
66名無しさん@LV2001:01/12/17 16:27 ID:???
アレクス
(所属)バトランド
(武力)D
(知力)E
(魅力)D
(備考)フレアの夫。
    近所のじいさんによるとなかなかの冒険家のようだ。
    しかしモンスターに襲われ子供がえりするなど
    弱い面も見せている。
    無理に登用する必要はないだろう。
    一応、バトランドの宮廷書記官。名士と呼ばれていた。
67名無しさん@LV2001:01/12/17 16:33 ID:???
コピペ+アルファ

ロレンス
(職業)フリー詩人
(所属)エンドール
(武力)E 打撃は不得手。でも、毒牙のナイフ次第。
(魔力)D 間の悪いホイミ・ギラ。戦闘終了間際のラリホー。
(知力)D MP配分を知らないので算数が弱いらしい。
(魅力)E トルネコ社長からはグズ扱い。
備考 600Gは高い。無理に雇う必要なし。

オーリン
(職業)錬金術師(中級)
(所属)キングレオまたはサントハイム
(武力)A  攻撃力は抜群! 鍵を持ってても扉をこじ開ける腕力馬鹿。
(魔力)C  呪文は使えないが、錬金術はある意味魔法みたいなもの。
(知力)B  姉妹に見捨てられた後は、面倒見の良い女を見つけるなど要領がイイ。
(魅力)A  プレステ版では男前になっている。

備考 どちらかといえば武官。だが頭もいいため、戦闘一辺倒にするには惜しいかも。
6867:01/12/17 16:39 ID:???
コピペ+アルファ。
ベホマン(ベホマスライム)

(職業)神父のアルバイト (夜勤)
(所属)スタンシアラ
(武力)B  5章サントハイム周辺に出るためけして低くない。
(魔力)A  死ぬまでベホマを唱えまくるぞ!
(知力)D  ベホマ〜ンベホマ〜ンしか言えないものの、人間を救う心優しさがある。
(魅力)A  無償で人間を治療する献身さから、住民の人望が厚い。スタンシアラで実証済み。
(統率力)A  自分より仲間の命を最優先。
備考 戦闘時に常に負傷兵がある程度回復していく。持久戦に適している。
69名無しさん@LV2001:01/12/17 16:44 ID:???
武将データ 【ベホイミン】

[職業]ベホイミスライム
[属性]中立
[所属]イムル
[武力]A ベホマンよりは強い。
[知力]B
[魔力]C 実はMPは有限。
[権力]E 牢屋に入れられたただのベホイミスライム。
[魅力]E ただのベホイミスライム+酔っ払い
[財力]E
[忠誠]B
[特殊能力]ベホイミ。部隊の負傷兵を回復する。
[登用条件]ベホマンがいればOK。
70名無しさん@LV2001:01/12/17 16:56 ID:???
ドラクエに騎兵隊は存在しないのか。ランスがあるのに。
でも、その気になれば結成できるな。
71名無しさん@LV2001:01/12/17 17:34 ID:???
でも、騎兵隊がいても使える地域が限定されないか?
意外と山や森が多いし。
72名無しさん@LV2001:01/12/17 21:22 ID:???
武将データ 【ベロリンマン】

[職業]イエティ
[属性]中立
[所属]なし(移民)
[武力]A 武闘大会屈指の実力者。
[知力]C やや愚鈍ながら、人並みの判断能力は有している。
[魔力]E 皆無。
[権力]D エンドールの活躍で名を馳せ、そこそこの知名度はあるかも。
[魅力]E プリンセスモニカの心を動かすには至らず。
[財力]E おそらく文無し。(所持品:薬草のみ)
[忠誠]B 幼子のようにアリーナを慕ってくるなど、従順さを垣間見せる。
[特殊能力]分身。毒針等の特殊武器の装備で意外な戦力に化けるかも。
[登用条件]居住区の提供。
73711:01/12/18 11:01 ID:TfmSxoXH
さがりすぎだからあげるぞ。
74名無しさん@LV2001:01/12/18 11:58 ID:???
武将データ 【ラゴス】

[職業]あらくれ
[属性]中立
[所属]なし(移民)
[武力]A 貴重な弓兵
[知力]A 接近戦になるアリーナ戦で巧みにクロスボウを操る。その判断力は侮りがたい。
[魔力]E なし。
[権力]D ベロリンマンと同じ。
[魅力]B ビビアンがくっつくほど(釜だけどな)
[財力]E 薬草。
[忠誠]C
[特殊能力]貴重なクロスボウの技術を持っている。後方支援にピッタリだ。
[登用条件]居住区の提供。
75名無しさん@LV2001:01/12/18 13:41 ID:???
武将データ 【ビビアン】

[職業]バニー
[属性]中立
[所属]なし(移民)
[武力]C そこそこ。
[知力]A 接近戦になるアリーナ戦で魔法主体で攻撃。その判断力は侮りがたい。
[魔力]B そこそこ。
[権力]D ラゴスと同じ。
[魅力]B ラゴスがまんざらでもないほど(釜だけどな)
[財力]E 薬草。
[忠誠]C
[特殊能力]バニーなので斥候としての活躍も望める。
[登用条件]居住区の提供。
76名無しさん@LV2001:01/12/18 15:37 ID:???
武将データ 【サイモン】

[職業]戦士
[属性]中立
[所属]なし(移民)
[武力]A+ 当時のアリーナとまともにタイマンをはった。
[知力]D
[魔力]E  空っぽ
[権力]D  ビビアンと同じ
[魅力]D
[財力]E  薬草
[忠誠]D  あまり高くない。
[特殊能力]なし。
[登用条件]居住区の提供。
77名無しさん@LV2001:01/12/18 15:39 ID:???
>>74
あらくれか?
78名無しさん@LV2001:01/12/18 15:41 ID:???
移民のときは違ったっけ?
79名無しさん@LV2001:01/12/18 15:49 ID:???
武将データ 【ミスターハン】

[職業]あらくれ(格好が)
[属性]中立
[所属]なし(移民)
[武力]A
[知力]E 脳みそ筋肉
[魔力]E なし
[権力]D サイモンと同じ。
[魅力]D
[財力]E 薬草すらない
[忠誠]C
[特殊能力]なし
[登用条件]居住区の提供。
80名無しさん@LV2001:01/12/18 15:57 ID:???
武将データ 【スコット】

[職業]傭兵
[属性]中立
[所属]エンドール
[武力]A 傭兵業は短くないらしい。
[知力]D
[魔力]E 専門外
[権力]E ただの傭兵
[魅力]D
[財力]C
[忠誠]E 金次第
[特殊能力]なし
[登用条件]400G払う。
81名無しさん@LV2001:01/12/18 16:01 ID:???
武将データがかなりそろってきたな…
落としたものはないだろうか。

この際アイテムデータを作ってみてもいいやもしれん。
82名無しさん@LV2001:01/12/18 16:08 ID:???
ごめん、ラゴスは船乗りだ…
あらくれ→船乗り
83名無しさん@LV2001:01/12/18 18:12 ID:???
>>81
どうせなら前スレの初期の方のも
今の形式にして欲しかったり。。。

>>80
「金次第」にワラった
8483:01/12/18 18:13 ID:???
あ、ごめん。別に特に「>>81」は、いらんかった。
85名無しさん@LV2001:01/12/19 00:24 ID:???
>>81
だんだん被りも出て来たね。
まとめたくてもこれだけの量をコピペするのはね。

アイテムデータ作るとして必要なデータは?
86名無しさん@LV2001:01/12/19 00:29 ID:???
アイテムデータ 【破邪の剣】

[能力] B
[備考] 火計の成功率大幅アップ
[取得条件] トルネコの店で店番をする

・・・これぐらいしか思いつかん
87名無しさん@LV2001:01/12/19 00:45 ID:???
アイテムデータといっても、何のゲームをベースに考えているの?
真・三国無双?
ファイアーエムブレム?
タクティクスオウガ?
88名無しさん@LV2001:01/12/19 00:47 ID:???
ガーデンブルクを攻めれば強姦天国?
89名無しさん@LV2001:01/12/19 01:45 ID:KwZdJwSP
実はみんな顔が光浦・柴田・久本・山田(花子)似のガーデンブルグ国民。
女王は和田アキ子
90名無しさん@LV2001:01/12/19 12:28 ID:???
柴田理恵は可もなく不可もなく、って感じだぞ。
たしかに美人ではないが、いわゆる「ブス」でもない

ちなみに俺は山田花子以外、例にあげられた女性は好きですが何か?
91名無しさん@LV2001:01/12/19 16:26 ID:???
アイテムデータに必要なもの
武器名(防具名)
ランク
特殊効果
備考
入手条件

こんなものか?
92名無しさん@LV2001:01/12/19 16:52 ID:???
後、なんか必要なデータはあるかな。
93名無しさん@LV2001:01/12/19 17:19 ID:???

武器名  鋼の剣
ランク  C+(SSからEの範囲内で、SS、S、A+、A、B+、B、C+、C、D、E。こんな感じ?) 
特殊効果 なし(計略とかの補正、呪文効果など)
備考   なし(呪われているか、装備条件など)
入手条件 商人による納品(基本的に商人による納品、特殊条件下で手に入る場合はその条件を)
94なまえをいれてください:01/12/19 21:14 ID:OXmzvttf
武器名 鉄の爪
ランク B
特殊効果 なし
備考  武闘家のみ装備可能
入手条件 エンドールでのみ購入、製造が可能
こんな感じでいいですか?
95日大の君:01/12/20 11:55 ID:???
そんな感じだと思う。
そういや、このスレの最初にシミュレーションツクールを買うとか何とか言ってたやつがいたが、どうなっただろう。
96日大の君:01/12/20 12:31 ID:???
武器名  バトルアックス
ランク  B+
特殊効果 なし
備考   重曹兵のみが装備可能。
入手条件 スタンシアラにての購入。他所でも開発は可能。
97名無しさん@LV2001:01/12/20 13:03 ID:???
そういえば都市データはまだ作られていなかったよな。
98日大の君:01/12/20 13:13 ID:???
都市データは全スレに考察されてた気が。
作りたいが、これからテストなんで保留。
ついでにあげる。
99日大の君:01/12/20 13:14 ID:???
全スレ→前スレ
鬱だ…
100名無しさん@LV2001:01/12/20 13:20 ID:OHqOwgHL
SRPGツクールはHPの上限が確か64までしかなくて強烈に鬱だった。
続編でないかな?
101名無しさん@LV2001:01/12/20 13:21 ID:B/4dDsZ+
移民の城は除外ですか?
102名無しさん@LV2001:01/12/20 13:22 ID:???
>>100
そ、そうなのか。それは鬱と言うより糞だな。
100おめ
103名無しさん@LV2001:01/12/20 16:18 ID:iM14lPR1
>>101
一応入ってるが、恐らく最初は何もないところからじゃないの?
104日大の君:01/12/20 16:41 ID:???
テスト終わった。
前スレ、html化待ちか…
都市データを作ろう。参考になればいいかと。

イムル
規模 村
経済 D(以下、S〜Eの六段階評価。村だからこんなものか。)
農業 B(バトランドの食糧事情を支えているのだろうと思われる)
兵力 B(バトランドの兵士が守っている)
装備 C(バトランドよりはいい)
治安 S(バトランドの兵士が治安を守っている)
地理 D(攻められやすい)
人材 ベホイミン(イムルの牢屋)
備考 バトランドの食糧事情を切り盛りしている(と思われる)村。しっかり防衛する必要あり。
   東の古井戸、西の塔をいかに役立てるか。

こんなものか?
105名無しさん@LV2001:01/12/20 17:00 ID:???
>>104
dat落ち、html化待ちのスレを見るオンラインツール「2ch隠れログビューア」
http://www.raiji.net/bbs/kaku.cgi
106日大の君:01/12/20 17:01 ID:???
>>105
サンクス。次スレ(あるのか?)にはそれもつけたほうがいいかも。
107名無しさん@LV2001:01/12/20 17:46 ID:???
あげ
108名無しさん@LV2001:01/12/20 20:03 ID:???
コ−ミズ
規模 村
経済 D(村だし)
農業 C(こんなもんか?)
兵力 E(住民の戦闘力は低そう)
装備 A(旅の商人が強力な武具を供給している)
治安 B(いたって平和)
地理 B(周囲を森に囲まれているため、防戦時にはやや有利)
人材 地下のスライム
備考 キングレオとモンバーバラの間にある村。ハバリア同様キングレオ城
   攻略のための重要な拠点となるだろう。
モンバーバラ
規模 町(都市かも)
経済 S(劇場は連日大勢の町でにぎわっている)
農業 D(コーミズに頼ることになるだろう)
兵力 E(見た限り兵士などはいない)
装備 E(弱い)
治安 E(治安は極めて悪い)
地理 B(周囲を森に囲まれているため、防戦時にはやや有利)
人材 マーニャ、ミネア(エンドールにいる場合もあり)。
備考 ここを手にいれば財政も潤うことになるだろうが、最悪な治安状態を如何によくするかをまず考えたほうがいいだろう。
ハバリア
規模 港町
経済 C(武器屋は閉店)
農業 D(畑などない)
兵力 C(牢番などの兵士などはいる)
装備 C(武器屋は閉店してるが、防具はそれなり)
治安 S(治安はいい)
地理 C(地理的にはとても攻め込まれやすいがキングレオに近いため、援軍要請はたやすい)
人材 特にない。
備考 キングレオ側にとっては援軍を送りやすい距離にある。ここに攻め込むなら多少の損害は覚悟すべき。
ハバリア
規模 町…か?
経済 E(ボロボロのズタズタ)
農業 E(できる土壌じゃない)
兵力 E
装備 E
治安 E
地理 S(山岳と森林に囲まれている)
人材 特にない。
備考 地理的条件はピカイチだが、いかんせんそれをも軽く上回る各種条件の悪さ。
   ただ、鉱山ゆえ、金鉱を掘り当てたりすることができれば…
   エスタークの遺跡は掘り当てた後の話で。
   いちおう平和になった後の話だから。
海辺の町
規模 町、村に近いが。
経済 C(貿易とかやってる感じはしなさそう)
農業 B(土壌が心配だが最悪でも自給自足はできる状況だと思う)
兵力 B(その気になれば戦える)
装備 A(装備の強さはかなりのもの)
治安 A(平和そのもの)
地理 B(海に面しているが森に囲まれている)
人材 特にない。
備考 渇きの石がある。おそらくサントハイムとキングレオがここをめぐって戦うことになるだろうと思われる。
113日大の君:01/12/21 16:36 ID:???
サラン
規模 町。
経済 A(武器防具連盟がこの町の経済を担っている)
農業 C
兵力 C(いざというときはすぐにサントハイムから援軍もやってくる)
装備 E(弱い)
治安 A(平和そのもの)
地理 C(海に面していて攻められやすいが。背後は森やら山やらあり、サントハイムも近い)
人材 マローニ
備考
114日大の君:01/12/21 16:42 ID:???
規模 村
経済 C(フレノール、サントハイム間の中継地点としてなにかやっていそう)
農業 S
兵力 E
装備 D(サランよりは強い、その程度)
治安 C(微妙なところ)
地理 S(サントハイム側からは険しい山々、フレノール側からは狭い山道)
人材 特にない。
備考 サントハイム、フレノールをつなぐ中継地点。また、テンペ北の山道は落石の罠を仕掛けておくとよい。
115日大の君:01/12/21 16:46 ID:???
>>111
ガーン…ここのデータはアッテムトなのに…
鬱陀死脳。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/21 16:52 ID:SOCnkb4N
このスレ最初のほうでシミュレーションRPGを買うといった者だが…
オリジナル顔グラフィックが5つしか作れないのがとりあえずショックだった。
レイクナバ
規模 町
経済 C
農業 C
兵力 D
装備 C〜D(武器屋に破邪の剣が入荷されれば…)
治安 B(平和)
地理 C(海と山に囲まれている。対岸のフレノールに奇襲をかけることも出来るか?)
人材 トムじいさん、犬のトーマス
備考 防戦の際に多彩なトラップが仕掛けられた北の洞窟をどう活かすかがポイントとなる。
   近隣にあるキツネの村を攻め込む場合は、トーマスの助けが必要となるだろう。
>>12のサントハイム軍側のシナリオを作ってみました。

第15章 フレノール攻防戦

                       ●●●┃●凸●
 ━┓                      ●●●┗┓●
   ┗━━┓┏━━━━━┓    ●●●  ┗━━      
        ┗┛   ○○   ┃    ●●●   ●●
            ○凸○   ┃    ●●●   ●
              ○○   ┃           ●●
                    ┃          ┏━━
 D            ┏━━┛          ┃●
 DD          ┃              ┃●●
 D           ┃              ┃●
 ┏━━┓ ○○  ┃              ┃
━┛┏━┛ ○  ┏┛              ┃
━━┛       ┃               ┃
            ┗┓              ┃
         ○    ┃              ┃
       ○□○  ┃              ┃
○○○    ○   ┃              ┃
AAA       ┏┛              ┗━┓
BB ┏━┓  ┏┛                  ┃
BB ┃ ┗━┛                    ┃
エンドール戦線が優勢な事を知り、安堵の息をつくブライの元に急報がもたらされる。

「レイクナバにボンモール軍が集結中にございます!」

「何っ・・・!本陣を狙って来たか・・・。ここを取られると我が軍は孤立してしまう。
何としてでも防がねばならん!中軍に早馬を飛ばせ!テンペ守備隊にも援軍を
要請せよ!急ぐのじゃ!」

勝利条件 : 敵総大将の撃破 敵軍の殲滅
敗北条件 : ブライの戦死   フレノール本陣の陥落
うわ、ぼろぼろ・・・。
申し訳ございませぬ・・・。
>>1の文章がグダグダになってるよう…
前スレであれほどみんなで議論したと言うのに……
第15章 フレノール攻防戦
                             ┃
                       ●●●┃●凸●
 ━┓                        ●●●┗┓●
   ┗━━┓┏━━━━━┓    ●●●  ┗━━
         ┗┛   ○○   ┃    ●●●   ●●
              ○凸○   ┃    ●●●   ●
                ○○   ┃            ●●
                 ┃          ┏━━
 ○              ┏━━┛          ┃●
 ○○            ┃                ┃●●
 ○              ┃                ┃●
 ┏━━┓  ○○  ┃                ┃
 ┛┏━┛  ○  ┏┛                ┃
 ━┛          ┃                  ┃
               ┗┓                ┃
           ○    ┃                ┃
       ○□○. ┃                ┃
 ○○○    ○    ┃                ┃
 ○○○        ┏┛                ┗━┓
 ○○┏━┓  ┏┛                      ┃
 ○○┃  ┗━┛                        ┃

修正してみました。
あと、機種依存文字があったので勝手に変えさせてもらいました、スマソ
123119:01/12/22 08:50 ID:???
>>122
とんでもない。
こちらこそ修正してくれてありがとうございます。

ちなみに機種依存文字を使ったのは、部隊出現ターンをあらわしたかったんです。
左下の10部隊中、2段目の3部隊は2ターン目、3・4段目の4部隊は3ターン目、
左上の4部隊は5ターン目に出現する設定になっています。
age
125名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/23 16:07 ID:lYILrl0a
>>121
それについては言ってやるな。
もう氏んでるし。
ついでにあげる
フレノール
規模 町
経済 C
農業 B(神父の菜園)
兵力 D
装備 D
治安 C
地理 D(西に大平原、東に海を挟んでレイクナバがある。守るには不利か。)
人材 特に無し
備考 オーリンが流れ着くこともある。
第1章 山賊討伐
 ┏━━━┛   ★★★
 ┃ △△△△
 ┃ △△
 ┃      ●
 ┃            ●
 ┃          ●凸●
 ┃            ●
 ┃     ●●  ●●
 ┃
 ┃
 ┃              ●
 ┃
 ┃                 ★
 ┃                 ★
 ┃                 ★
 ┃     ○○
 ┃        ○○
 ┃     ○ 凸○
 ┃                      ☆:味方増援出現地点
 ┃                      ★:敵軍増援出現地点
 ┃      △△△△△
 ┃☆☆ △△△△△△△△
 ┃    △       △△△△△
世界が魔物の恐怖に脅えることがなくなって数年。
人間界には、平和な時代が訪れていた。
しかし魔物という共通の敵がいなくなると愚かな人類は、
今度は自らの野望のため、再び戦いを始めようとしていた・・・

ボンモール軍の一指揮官であるあなた(=プレイヤー)は、国王からの命を受け
北の廃村に居座る山賊の征伐へと出陣した。
しかし、これが新たな戦いの始まりになろうとは、まだ誰も知らなかった・・・

勝利条件 : 敵総大将の撃破 敵軍拠点の制圧
敗北条件 : 主人公の戦死   自軍本陣の陥落
age
130名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/25 16:17 ID:7m1Q+uut
フレノールとレイクナバはた外に牽制しあっています。
1311・2章の町村:01/12/25 21:15 ID:???
各町村の兵の強さを分析。
バトランド・イムル
兵士に支給されるのは銅の剣と皮の鎧のみ。
湖の塔へ一人で行くと死ねる程度の強さ。
サントハイム・サラン
1レベルのアリーナにも勝てない=話にならない。
テンペ
カメレオンマンに勝てない。自警団くらいしかないかも。
フレノール
南の洞窟のモンスターに勝てない。
武具は最高のもので鉄の槍・青銅の鎧。
移民の町
兵士の強さは未知数だが、町の発展次第で最高級の武具が
手に入る。
エンドール
恐らく一般兵一人当たりの能力は、武術大会の参加者より
低いと思われる。(ハンやラゴスと同程度か?サイモンクラスは
かなり少ないだろう)
カジノや秘密の防具屋のアイテムを使いこなせるか?
1323・4章の町村:01/12/25 21:16 ID:???
>>131の続き
レイクナバ
武器の需要が高いので兵士の数は豊富と思われる。
(客の中に旅の傭兵がいるかもしれないが、町に住むものが多いと仮定)
破邪の剣が入荷されることもある。
ボンモール
エンドールへ攻め込もうとしていたのだから、兵士に武具が
支給されていると思われる。
公式ガイドブックによると兵士に支給される一般的な武具は、
鉄の槍と鎖かたびらと書いてあるので、同等かそれ以上のものが
支給されているだろう。
モンバーバラ
町の周辺に生息するモンスターの能力からして、
自警団の能力も低いだろう。
そのかわりにあらくれ等が大勢いるが、いざというときは
戦力になるかも。
コーミズ
戦力になるような兵がいるかどうか疑わしい。
キングレオ
数人がかりで、やっとライアンを足止めできる程度。
しかし相手がオーリンなら3、4人で倒すことができる。
国内で手に入る武具から予想して、装備もボンモールと
同レベルだろう。
ハバリア
国政上重要な町なので、キングレオの兵士が
常駐していると思われる。
アッテムト
戦力は期待できない。
1335章の町村前半:01/12/25 21:18 ID:???
>>132の続き
ブランカ
店の品揃えを見る限り、一般兵の装備は
バトランドに毛が生えた程度だろう。
他には、魔王討伐の旅に出ていた者達が帰ってきていると思われる。
アネイル
昔は、リバストが「一人で町を守った」ということから、
町を守る者がほとんどいなかったと思われる。
(ある程度誇張されてはいるだろう)
現在はそれを教訓に警護に力を入れているだろう。
コナンベリー
この世界の中では大都会の部類に入り、どこの国にも
属していないので、私設軍隊があるだろう。
しかし、灯台のモンスターを倒せなかった・倒しにいかなかった
ことから個人の能力は当時のトルネコ以下。
ミントス
正義のそろばんや破邪の剣を売る店が有るということは、
それを使いこなせる者が多少なりともいるということだろう。
ソレッタ
パデキアの洞窟のモンスターに太刀打ちできないことから、
最高レベルの兵士でも洞窟のモンスター以下と思われる。
1345章の町村後半:01/12/25 21:20 ID:???
>>133の続き
スタンシアラ
城を守っている兵士のセリフから、城の周辺に生息する
モンスターを撃退していると思われる。
売っている武器も高レベル。
ガーデンブルグ
一般兵は並みの男より強いが、武器屋が無いことから
兵士全体に十分な装備が行き渡ってない恐れも。
ロザリーヒル
町を守っているのはホビットとピサロに知能を与えられた
モンスターたち。ホビットはともかく、モンスターは
戦力になるだろう。
リバーサイド
デスパレスの近くにあるにもかかわらず生活している。
=自警団の能力が高い。
売っている武具も最高レベル。
メダル王の城
旅の戦士がいるだけなので、純粋な兵力はゼロ。
デスパレス
能力の差が激しいが、一般兵の平均的な能力は
間違いなく最強。
エルフの里
エルフの能力は定かではないが、魔法に長けた者が
多く、一般的な人間の兵士より能力が高いと思われる。
ゴットサイド
高レベルのモンスターの侵入を防いでいることから、
兵士の能力はかなり高いだろう。
主戦力が僧兵なので、守りが最も堅いと思われる。
【サントハイム王国 建国の歴史】
遥か大昔のDQ歴13世紀末、サントハイム大陸では、各地に群雄が割拠し、戦乱に明け暮れていた。
この混乱の中から、「サントハイム教国」が起こり、「サント教」を国教として掲げて最も勢力を誇った。
DQ歴1298年、サントハイム教国は、クリフトT世の指揮のもとに次々とテンペ・フレノール地方の豪族を滅ぼし、
瞬く間に大陸を平定した。
この年、サントハイム教国は国名を「偉大なる神のサントハイム大教国」とし、クリフトT世は国家元首として
自らを「法皇」と称した。
この国では、僧侶・貴族・騎士・平民の厳格な階級制度が成立し、僧侶階級が政治権力を独占した。
また、この国は「世界最大の魔法国家」と呼ばれ、あらゆる攻撃・防御魔法が発達し、
魔法を中心とする軍隊により栄華を極めた。
しかし、DQ歴1560年のクリフトV世の時勢に、貴族勢力による反乱が勃発し、クリフトV世は法皇の座を退いた。
これ以降、貴族の中の最大権力の一族は「王族」とされ、王族が政権を握り、僧侶は王族・貴族の下層階級とされた。
ここでサントハイム大教国は「サントハイム王国」と改名され、かつてのような魔法技術の多くは失われてしまった。

ちなみに、アリーナ王女の家来のクリフトは、前述のクリフトV世の直系の子孫であり、ブライは貴族の出身である。
【パデコイド病とは?】

サントハイムの神官・クリフトが旅の途中にかかった病気は「パデコイド病」である。
パデコイド病は、ミントス-ソレッタ地方特有の風土病であり、主に性交渉や血液感染が原因で発生する。
この病にかかると、高熱・幻覚・全身倦怠などの症状が表れ、死に至ることもある。
ソレッタのみで育成可能な植物・「パデキア」の根は、この病に対して極めて強い即効性がある。

ちなみに「パデキア」とは、その根がパデコイド病の即効薬であることが、名前の由来である。
パデキアの根は万病に効くとされているが、実際はそれは迷信で、パデコイド病の治療以外には
滋養強壮・性欲増進の効果があるのみである。
【クリフトの野望 (1)】

深夜のサントハイム城の会議室。
ブライとクリフトの二人は国家の危機を案じ、夜遅くまで残って国防の議論を続けていた。

ブライ「クリフトよ。 我が国は今、対立国であるエンドールの強大な軍事力に対して
    脅威にさらされておる。 なんとかこの現状を打破する良い手立ては無いものか?」
クリフト「私に考えがございます。 ボンモールにエンドールと戦ってもらうのです。」
「なんじゃと? ボンモールはエンドールの同盟国ではないか?」
「おや、お忘れですか? つい最近までボンモール王はエンドールに対し、
 激しい敵対感情を持っておられたではないですか。」
「しかし、今は両国の王子と王女が結婚したばかりの時期。 同盟破棄は不可能じゃろう。」
「ボンモールには人を騙すキツネが、エンドールには悪賢いタヌキがいると聞きます。」
【クリフトの野望 (2)】

ブライ「…キツネを利用し、ボンモール王をそそのかして エンドールへ兵を向けさせる…と。
    そう うまくいくとは思えぬな。」
クリフト「ククククク…策には策を重ねるものですよ。 ブライ様。」
     さらに、我が国とソレッタ国との同盟を提言いたします。」
「ソレッタじゃと? あの辺境の弱小国か?」
「辺境とは失敬ですね。 あの国は我が国とは目と鼻の先の近隣国ですよ。
 実際に船で行くと分かりますが大変近い国です。」
「して、ソレッタとの同盟に どんな意味があると言うのじゃ?」
「私は旅の途中、ひどい病…パデコイド病に悩まされましたが、あの国に救われました。
 それ以来、あの国とは何か不思議な縁の様なものを感じています。」
「なるほど。 パデキア栽培と交易ルートの独占…。 これが目的じゃな。」
【クリフトの野望 (3)】

クリフト「さすがはブライ様。 その通りでございます。」
ブライ「パデキアで利益を得ようと? 素人が慣れぬ商売の真似事など するものではないぞ。」
「商売ではありません。 これは『布教活動』なのです。」
「どういうことじゃ?」
「もし、エンドールでパデコイド病が大流行したらどうなるでしょうね?」
「それまで待つつもりか? 気の長い話じゃな。」
「ククククク…私のアダ名をお忘れですか? 私は『ザラキ馬鹿』…。
 せっかちな殺したがり屋さん…」
「むッ! ま・まさか貴様ッ……!!」
「パデコイド病は、性交渉による感染力が大変強い病気です。
 カジノと見世物に溺れた享楽主義のエンドールの愚民どものことですから、
 あっという間にパデコイド病の餌食でしょう。」
【クリフトの野望 (4)】

ブライ「わしは貴様という人間が恐ろしい! 意図的に病原体をバラまく気じゃな?」
クリフト「そこで我々、サント教の神官の出番という訳です。
     パデコイド病がエンドール国中に蔓延し、国は死者と病人であふれかえる。
     人々が絶望の底に落とされたとき、サントハイムより救世主が現れます。」
「それが貴様じゃな。」
「そうです。 神の力による治療と称し、患者にパデキアの根を飲ませます。
 この即効力を見せ付ければ、誰が神の奇跡を疑いましょうか?
 これを繰り返せば、エンドールでのサント教信者は確実に増えるでしょう。」
「内部破壊か。」
「内部創造と言っていただきたい。 ここでサント教信者による反乱軍を結成します。」
「反乱軍!? 勝算はあるのか?」
【クリフトの野望 (5)】 

クリフト「ククククク…… 勝算? もちろん勝算などありませんよ。
     反乱軍はやがて政府軍に鎮圧されるでしょう。」
ブライ「何? では何のための反乱軍か?」
「ただ彼らには鎮圧されるまでの間に、カジノや酒場などの退廃的な文化を破壊してもらう。
 エンドール国民の快楽追求の思想は、我がサント教の教義とは相反するものですからね。」
「貴様の作戦にはあきれるわい。
 そんな作戦はエンドールはもとより我が国の参謀たちにも受け入れられるまい。」
「そして、エンドールの敬虔なサント教信者たちは、聖地サントハイムを目指すでしょう。
 関所から入国した信者たちを移民の町へと移住させます。
 やがて、大量の移民を受け入れた我が国の国力は、エンドールをも凌駕するものとなりましょう。」
「…もうよい、もうよい。 貴様の妄想はそこまでじゃ…。 少し頭を冷やすんじゃな。
 だいたい、そんな無茶な作戦を王に承認いただけるわけがなかろう。」
【クリフトの野望 (6)】 

クリフト「いいえ。 既に私は国王直々に軍事大臣の任命を受けております。
     軍事に関する全ての権限は、この私に委ねられています。
ブライ「なんじゃと!? そんな事聞いとらんぞ!」
「今後、私のことは大臣閣下とお呼びいただきましょう。
 現在、病気の国王から、一切の指揮を私に一任されております。」
「病気じゃと…!?  ……貴様ッ! 国王に何をした!?」
「ククククク…何のことでしょう? 言いがかりは困りますな。」
「兵よ! 兵よ! ここへ参れ!」

そこへ、数人の武装した兵士が駆けつけた。
ブライ「クリフトに謀反の疑いがある! クリフトを牢へ連行せよ!」
【クリフトの野望 (7)】 

兵「………………」
ブライ「…ん? どうした、おぬしら…わしの命令が聞こえんのか?」
クリフト「ブライ様がご乱心だ! 拘束せよ!」
兵「はッ!」
ブライ「や・やめろ…! 何をする!」
クリフト「あなたはもう ご高齢だ。 そろそろ ご引退願おうか。」
「許さんぞ、クリフト! サントハイムは貴様の勝手にはさせん!」
「もう あなたの時代ではない。
 今や、サントハイムの…いや世界の支配者はこの私となるのです!
「馬鹿な妄想は捨てろ!」
「兵よ、ホフマンを呼べ! ソレッタへの出港を準備せよ!」

                                    【続く】
と、いうわけで、前スレッドの「クリフトの野望」の続きでした。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 00:36 ID:N93q7Mad
前スレより応援しております。がんばれ。age
146名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 01:10 ID:M2vS9Is8
やばい、面白すぎるぞ極悪クリフト!
リメイク版のヘタレよかよっぽどマシかも(笑)>極悪神官
148名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 14:41 ID:3PGk362O
相変わらず極悪だね>クリフト。さらに極悪なライバルは出ないの?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/27 00:00 ID:GI8BT2Ap
>>136
前スレでは、パデキアは高麗人参みたいな物か?って指摘があったね。
極悪神官に対抗して極悪商人トルネコも・・・
ところで、前スレは見れるの?
>>152
これを使おう
dat落ち、html化待ちのスレを見るオンラインツール「2ch隠れログビューア」
http://www.raiji.net/bbs/kaku.cgi
154洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/27 01:47 ID:???
かちゅ〜しゃでもいいような…
http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/
155これマジ話:01/12/27 04:03 ID:???
ツーかマックやばい下の文章を読んでみよ

        「最底辺-トルコ人に変身して見た祖国・西ドイツ」より
(マクドナルドで販売しているものが)どれも同じような味がするのには
いくつかの理由がある。マクドナルド製品について、消費者センター (ハンブルク)は次のような判断を下している。
「味は様々な人工香料添加によるものである。飲み物類にはなるべく 長持ちするようにと保存料が添加されている」
 ミルクセーキは22パーセントが砂糖からなり、これは角砂糖16個分。
または40-45グラムに相当する。全製品とも味わえるようにするため 手が加えられている。
 米国の精肉企業通であるエドムンド・ブラントは、小型肉パイ製造の
際、脂身の少ない肩肉や頚肉を単に使用することはできないのだ、と報告
している。そんなことをすれば、ハンバーガーはボロボロに崩れてしまう。
そのため肉には「塩と液体プロテイン」の特別処理が施される。
「肉が新鮮すぎると、小型肉パイ製造には水っぽいため不適だし、古すぎ ると色がなくなってしまう」とブラント。
「それで肉ひき器の中に氷のかけらを入れて、肉に再び赤みを帯びさせている」
 外見はかなり脂っぽくないように見えるが、できあがったハンバーガー
の肉には、脂肪分が25パーセント含まれている。マクドナルドのお客は、
労力費用のかかっている広告を読んでも「ファースト・フード」の多彩な トリックについては知るよしもない。
 外食産業の「ほとんど食事に近いもの」には、非常に巧妙な包装が 施される。-大衆紙「ビルト」の摂取可能な一種のようなものだ。
「ビルト」紙の読者が、背後の事情について情報がなくても、本能的に
だまされていると感知することがよくあるように、マクドナルドの客にも 一回試食しただけで不快感を抱き、店を出る人々がいる。
私が掃除をしていると、ナプキンになにか書いてあるのに気がついた。
「マクドナルド-吐いちまえ」とか、「体内へ入ったものが出るものより 悪いのは、これが初めて!」とあった。
「ファースト・フード」は、重大な健康上の害を及ぼしうる欠陥食品である。
米国の栄養学専門家たちは、よくスナックなどで外食する子供たちには
攻撃的言動、不眠症、悪夢の割合が高いことを証明している。
その理由は甘い「ファースト・フード」が体内のチアミン(ビタミンB1)
蓄え分を解体するため、ビタミンB1欠乏により神経系が損なわれるからだ。

そんな訳できぃつけ。
ミッドガルだろ!!!!!!!!!!!
156きっちー改 ◆vH5zGaTA :01/12/27 04:05 ID:SN+Z1J/P
>>155
お前、誤爆と思ったらそこら中に貼り付けてんのな。
クリ不との野望の続編カけやオラ

アレ揺に次ぐ予感
158ミネアの野望:01/12/27 05:40 ID:???
深夜のエンドール道具屋の裏

マーニャ「何?ミネア。話があるって?」
ミネア「姉さんとうとう私の長年描いてきた計画を実行に移す時期がやってきたわ。
   私と姉さん、モンバーバラの姉妹が世界を意のままに動かすのよ。」
マーニャ「はぁ?」
ミネア「私の占い。その信者達はエンドールから始まり勇者達との旅を経て
 世界中に広まったわ。その全てを集めて一大教団を作り上げるのよ。
 どの国の軍隊でさえ対抗することができない勢力を。」
マーニャ「……え?」
ミネア「各国の兵士や軍の実力者、大商人達、彼等の中にも私の信者は多い。
町人や村人達は兵士として。各国の兵士達は内通部隊。資金源の商人達。
駒は全て揃ったわ。後は実行に踏み切るだけ…。」
マーニャ「な、何を言ってんの?あんた……」
ミネア「物分りの悪い姉さんねぇ。待っていたのよ。魔物が消え、人間の世界になれば
今度は必ず人と人との争いになる。サントハイムは何でもエンドールを狙っているって。」
159ミネアの野望:01/12/27 05:42 ID:???
マーニャ「……!ウソ…」
ミネア「ウソじゃないわ。サランの武器防具屋連盟会長、サントハイムの兵士長…
 ………私の可愛い犬達から世界中の情報は逐一私の耳に入るようになっているの…
  既に……ね!」
マーニャ「ミ、ミネア…」
ミネア「人は弱い…国が荒れれば人は何かに縋りたくなる…
 例えその身を犠牲にしてもね! 私が長い期間をかけて作り上げた占いによる
信者達の強固なマインドコントロール。喜んで彼等は戦ってくれるでしょう…
この「私」の為に。」
マーニャ「…あ、あんた…」
160ミネアの野望:01/12/27 05:43 ID:???
ミネア「無論、戦力は多い方に越した事は無いわ。姉さんのその魔力は
我が教団にとって大いなる力となり得る。
血を分けた姉妹ですもの、当然私の力になってくれるわよね?姉さ…」
バシッ!!! 平手打ちをミネアにかますマーニャ。
更にミネアの両肩に掴みかかりガクガクと揺さぶりながら
マーニャ「何トチ狂った事言ってんのよミネアッ!!!!目ェ覚ましなさいこのバカッ!!」
自らの唇からツーと零れる血を指ですくいながら邪悪な笑みを見せるミネア。
ミネア「…狂ってる?目を覚ます?ククク私は至って正常よ姉さん。
   私のこの理想こそ、真の地上に平和と安定をもたらす…」
バシッ 更に平手打ちをかますマーニャ。
ミネア「………この…私の理想を…」
バシィッ!!!
ミネア「理解できない……愚か者は……」

マーニャ「まだわっかんないかこのぉぉ―――ッッ!!!!!」
更に張り手を振り下ろそうとするマーニャ。

ミネア「……全て殺す!!!誰であろうとね!!!!!!」
161ミネアの野望:01/12/27 05:44 ID:???
      ブワァァァァァッ!!!!!

マーニャ「きゃあっ!!!」
ミネアの身体から突如突風が巻き起こりマーニャの身体を吹き飛ばす。
既に彼女のその面様はマーニャのかつて知ったる妹の顔では断じて無い。
マーニャ「ミ…ミネ…ア?……あ、あなた…」

ミネア「昔からバカでアホで物分りの悪い姉さんだったけど…
 ようやくこれでお別れかしらねフフフフフフフフッ!!」
ミネアの周囲の大気が突如渦巻く。

ミネア「 バギクロス!!!!」

マーニャ「きゃああああああああああああッ!!!!」
突如妹から最大真空系呪文の不意打ちをまともに受け
鮮血を散らせながらぶっ飛ばされるマーニャ。
162ミネアの野望:01/12/27 05:46 ID:???
マーニャ「あ……ううう……  ミ、ミネア…」
不意を付かれまともにバギクロスを受けダメージの大きいマーニャ。
褐色の肌のあちこちに深い裂傷を負っている。
息も絶え絶えのマーニャに不気味な笑みを浮かべながらゆっくりと近づくミネア。

ミネア「終わりね…姉さん。」
止めの呪文を叩きこまんとその手をゆっくりマーニャの身体にかざす。
その瞬間
ミネア「…!  しまっ…!!!」
突風と共にマーニャの身体が空中へ浮きあがり空の彼方と消える。
ミネア「 …ルーラで逃げたか。足りない頭でなかなかの機転を利かせるじゃないの。」

消え去ったマーニャの方角を見据えながら微笑むミネアの背後に黒い影が現れた。
スコット「ミネア様… 追わなくても宜しいので?」
ミネアの狂信者、スコットが現れる。
ミネア「…まぁいいわ。世界中に私の信者はいる。すぐにつきとめる事くらい容易い事でしょう
 ……それより。 例の計画は?」
スコット「はっ。信者達はご命令通りキングレオ城に向かっております。」

ミネア「… そうキングレオ。私はあの地から今度は世界を手に入れる旅に出るのよ。」
これってアレ許のDQ版か?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/27 10:24 ID:tQrPU221
名スレの予感
魔人像を接収!!
なんでメダル王を擁護するような人はいないんだろう?
ってことで、メダル王に天下を取らせるため、メダル王に海鳴りのほこらと
城近辺の海の魔物を部下に加えるのはダメですか?
地獄の帝王と魔族の王がいなくなっても、魔物が全て消え去るわけでもないし、
それらがいなくなったことで、ダイの大冒険のように魔物が友好的になっている
かもしれない。っていうか、魔物が暴れていたときでも、あんなに小さな城が
つぶされずに済んでいたのだから、もともと友好関係があったのかも?

まあ、それが無くてもメダル王は景品の天罰の杖のバギマ効果を利用して大抵の
兵士を殺せそうだけど。あと、スライムつながりでロザリーヒルのロザリーと
ピサロ(ロザリー?)ナイト等を招へいするのも一つの手かな?
167 :01/12/27 13:55 ID:???
前スレ見れない
これはなし?

武将データ 【バコタ】

[職業]盗賊
[属性]悪
[所属]ガーデンブルク
[武力]S 常人離れしたHPと打撃
[知力]B 人を騙すのは巧いが、第3の地下室を見つけられない
[魔力]A ヒャダルコを使いこなす。
[権力]E 今は囚人
[魅力]C 詩人に変装することもあり
[財力]A 盗品で潤っている。
[忠誠]E
[特殊能力]力をためての打撃
[登用条件]恩赦
エンドールは孤立したら兵糧の確保が難しそう
今こそバトランドのライアンも動く時だ、って感じで。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/27 16:19 ID:PDc3ft7K
ふー、やっとドラクエ4完全クリアしたよ。
ラスボスのデビルプリーストが強かった。
でも無事クリアよかったよかった。
ところでクリアしたらセーブするか聞いてくるけど、
セーブしたら何かあるの?
エビル倒したらもう続きがないんだから意味なくない?
>>171
図鑑かな。
173 ◆KURIf.RE :01/12/27 23:48 ID:???
【エンドールの軍艦】

エンドールでは驚くべきペースで、死の商人・トルネコの指導による
巨大軍艦が2隻完成された。
この2艦はそれぞれ「プリンス リック」・「プリンセス モニカ」と名づけられ、
エンドール海軍のシンボルとされ国民の国威発揚にも大きく貢献することになった。

この2艦の仕様は、ともに以下の通りである。
基準排水量:62000トン、全長:239メートル、最大幅:36.4メートル、速力:24ノット
主要兵装:50センチ3連装砲4基12門・15センチ3連装砲4基・12センチ連装高角砲4基
174 ◆KURIf.RE :01/12/27 23:49 ID:???
【サントハイムの軍艦】

エンドールの対立国のサントハイムはこれに対抗すべく軍艦製造に着手した。
移民の町の町長であるホフマンの豊富な人脈から各国から優秀な軍艦技術者が集められ、
エンドールと同様、2隻の軍艦が完成された。
この2艦はそれぞれ「さえずり」・「あやかし」と名づけられ、周辺諸国に大きな脅威を与えた。

この2艦の仕様は、ともに以下の通りである。
基準排水量:31500トン、全長:202メートル、最大幅:28.2メートル、速力:31ノット
主要兵装:35センチ連装砲3基6門・15センチ単装砲8基・8センチ高角砲4基
175 ◆KURIf.RE :01/12/27 23:54 ID:???
【クリフトの野望 (8)】 

クリフト一行を乗せた2隻の新型軍艦「あやかし」・「さえずり」は、サラン港からソレッタ王国へと向かった。
クリフトは、ホフマンとサントハイム兵たちを引き連れて、ソレッタ城にてソレッタ王に謁見した。
ソレッタ王は、サントハイムからの同盟条約の提案を喜んでいた。

クリフト「ソレッタ国王陛下。 お久しゅうございます。
     私は、サンハイム王国軍事大臣、クリフトと申します。
     本日は、我が国との同盟条約の締結の交渉に参りました。」
ソレッタ王「よくぞ来た、クリフトよ。 歓迎するぞ。」
「今や、世界が火花を散らし合い、毎日が戦争前夜の気分という物騒な情勢であります。
 こんな中、両国が共に力を合わせ平和的に発展してゆけたら、両国にとってこの上ない幸福かと存じます。」
「うむ。 そなたら大国と同盟を結べるとは、我々としても心強いかぎりじゃ。」
「…さて、ホフマンよ。 同盟条約文書を読み上げよ。」
176 ◆KURIf.RE :01/12/27 23:54 ID:???
【クリフトの野望 (9)】 

ホフマン「はッ! ……第一条!
      ソレッタ国政府には、政治・財政および軍事顧問として有力なるサントハイム人を登用せしむること!
      第二条! ソレッタ国政府は、国家が有する一切の権利・利益などの処分に付き、
      サントハイム王国政府がこれらを承認すべきことを約す!」
王「なッ!? なんじゃ、それは……!」
ホフマン「第三条! ソレッタ国政府は、サント教を国教と定め、須らく国民にこれを啓蒙し信教に
      努めせしむるべきことを約す!
      第四条! ソレッタ国政府は、サントハイム王国の優越なる地位を承認することにより、
      ここに以下の条款を締結せり!
      第五条! ………」
王「おい! いい加減にせい!  何のつもりじゃ!」
クリフト「ククククク… 何か ご不満な点でも?」
177 ◆KURIf.RE :01/12/27 23:55 ID:???
【クリフトの野望 (10)】 

王「ふざけるな! 何が同盟条約か! そんなもの属国命令ではないか!」
クリフト「おや、国王陛下ともあろうお方が現在の世界情勢をお読みになれないとは、遺憾ですな。
     むしろあなたは、この『同盟』に感謝しなければならないのですよ。」
「なんじゃと?」
「現在、我がサントハイム・エンドール・キングレオの各国は互いに軍備増強を競い合い、
 いつ戦争が勃発するやという恐るべき状況にあります。
 各国がその気になれば、こんな弱小国はあっという間に火の海でしょう。
 我々は、そんな危機からあなたがたを護衛いたそうと申し上げているのです。」
「馬鹿馬鹿しい。 わざわざこんな辺境の地まで兵を向ける物好きがいるものか。」
「いいえ。 将来は各国がヨダレを垂らしてこの豊かなパデキア農園を欲しがることでしょう。
 …皮肉なものですね。 貧国からの脱却を案じ、なまじ新奇な産業を見つけてしまったために、
 それを大国に目をつけられるだなんて…。」
「なるほど、貴様の狙いは、パデキアというわけかッ!?」
178 ◆KURIf.RE :01/12/27 23:56 ID:???
【クリフトの野望 (11)】 

クリフト「ちなみに、我が新型軍艦は、現在、適切な爆破実験の標的を探しています。
     私は、この豊かな土地が灰塵に帰すところなど見たくはありませんね。」
王「……! 恫喝のつもりかッ、卑怯者め!」
「ククククク… 面白い例を紹介しましょう。
 我が新型軍艦・『あやかし』の一発の砲撃力は、イオナズンの1千倍のエネルギーに相当します。
 おそらくこの城は、一発の砲撃で、原型を留めず一瞬で消滅しましょう。」
「むッ………。」
「あなたは常に国民の幸福を願う王だとの評判を聞いております。」
「…………。」
「この度も国民にとって最も幸福となるご判断をいただきたいものですが。」
「…………。」
「さあ、王よ。 条約文書を お受け取りなさるか。 それとも…?」
「……分かった…。 条約を受け入れよう…。」
179 ◆KURIf.RE :01/12/27 23:57 ID:???
【クリフトの野望 (12)】 

クリフト「ククククク… 素晴らしい。 あなたは噂どおりの聡明な王ですね…。」
王「む…無念じゃ…。
  わしらが心をこめて育てた大事な土地が、こんな紙きれ一枚によって奪われるだなんて……」

そこへ、軍艦から一人の兵士が慌ててクリフトの元へ駆けつけた。
兵「ハァハァ… ク・クリフト閣下! 大変です! 本国から、連絡がッ!」
クリフト「どうしたッ!?」
「アリーナ姫から、クリフト閣下へ軍事大臣解任の命令が出ました!」
「ククククク… それは困りましたね…。 あのアリーナ姫がこの私に対して『謀反』とは。
 『謀反人』は処罰しなければいけませんね……。」
ホフマン「しょ・処罰って……!? クリフト閣下!?」
「…さあ、サントハイムへ帰国だッ!」

                                               【続く】
180 ◆KURIf.RE :01/12/28 00:02 ID:???
今日は、「クリフトの野望」8〜12話でした。
気が向いたら続きを書きますんで。
>>180
最高!
続きも激しく希望!
むぅ、アリーナが出てこないあたりが男の大河ロマンでよかったのに
出てきちまったか……ちっ。(笑)
武将データ 【モニカ】

[職業]ボンモール皇太子妃
[属性]??
[所属]ボンモール
[武力]S 元々素質はあったのか、アリーナから教わった武術はサイモンをも圧倒
[知力]C 元は大国エンドールの王女、王女にふさわしい知力は兼備
[魔力]D 王家の人間だしアリーナに力で劣る分魔力で勝る
[権力]B 武術を嗜んだ故、リックは歯向かえず・・・将来はボンモールを裏から支配?
[魅力]A エンドールでの王女時代は女の子らしさで右に出るものはいなかった
[財力]S その気になれは2つの国の金庫を意のままに???
[忠誠]B ただし、親友(?)にして師匠のアリーナにはSS
[特殊能力]をとめの友情(アリーナが必要)
[登用条件]サントハイムと親密でアリーナからの高い信頼が必要

元ネタは4のワールド漫遊記って本です。作中ではサイモンに勝ってるよ
ピンクのレオタード姿も披露してくれてます(笑)
184名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/28 02:38 ID:fViWhj3n
クリフトの野望おもしろage
185名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/28 03:00 ID:b5R0F8/s
騎兵がいない、とか書き込みがあったけど
ドラゴンライダーやボーンナイトは騎兵とは言えないか?
奴等は空飛んでるけど
186 ◆KURIf.RE :01/12/28 10:52 ID:CkEH3HML
>>182
ご安心を。
私の書く話の文脈では、アリーナは男ですから。
187182:01/12/28 12:27 ID:???
>>186
安心しました(笑)
不安になった(;´Д`)
189 ◆KURIf.RE :01/12/28 13:31 ID:jAW/jIug
>>166
メダル王は、権力の象徴として「王」を自称している大富豪であって、
国家元首としての「王」とはちょっと違うのかもね。
あの小さな島はとても「国」とは呼べそうもない。

青森県には、「平成の豊臣秀吉」を自称する大富豪がいて、
黄金の城を建てて、毎朝金箔を食しているそうだ。
メダル王は多分そういうたぐいの人物なのだろう。
190:01/12/28 14:03 ID:+z3yNaj4
ガーデンブルク最弱だナ
どーでも良いけどカーデンブル「グ」です
問 次の○にあてはまるカタカナ1文字を答えよ。

1.ムーンブル○ (DQ2)
2.ガーデンブル○ (DQ4)
3.ゴッ○サイド (DQ4)
4.シ○ーナ (DQ6)
193洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/28 15:38 ID:???
1、ク
2、グ
3、ト
4、エ
[問題解説]
これらはシリーズ中でも特に間違えやすいと思われる4つの町である。
3.「ゴットサイド」は、天空(=神)に近い町だからといって「ゴッドサイド」としないように。
4.「シエーナ」も、読みやすいからといって「シェーナ」としてしまう人が多い。注意。
195166:01/12/28 21:11 ID:???
>>189
うーん・・・大国はどうも好きでないので、こういう小さなところが頑張って
くれると面白いと思ったんだけど。(ソレッタも貧乏だけど、将来性があるから×)
他の小さなところを見てみると

ロザリーヒル 争いとか好きそうじゃないから専守防衛に走りそう。ていうか、
クリア後の設定で、6章の流れがないとするとロザリーは生きてないんだっけ・・・
と、いうわけで166は無かったことに

海辺の村 サントハイム、キングレオの板ばさみ。どっちかの植民地になるのは
確定か?でも、反乱を起こせば・・・。モリはだいたい鉄の槍と同じぐらいだし、
たとえ規模が小さくても、日本史の大塩平八郎の乱のように、
多大な影響を与えるぐらいなら将来性はあるかも?

エルフの里 あんな岩山に囲まれているので、ソレッタ領とは思えない。ルーシア
がまた落ちてきたらなあ・・・。傷つけるのが嫌い、というなら後ろから
ルカナン&マヌーサで援護すればいいし。

なんとかふんばれ、3つの村+貴族!特に貴族の場合、導かれし者以外なら天罰の
杖バギマで瞬殺だ!

ところで別の話になるけど、アネイルってブランカ領?
位置的にアネイル+コナンベリーで一つの国って感じがする。
別に城がないから国が成立しないというわけでもないし
アネイルもコナンベリー同様、独立都市だろう
観光地だから収入は確保できているだろうし
エンドール&ボンモールの連合国軍最強
198166:01/12/28 21:58 ID:???
度々で申し訳ないんだけど、195に補足。
海辺の村やメダル王は、「海辺の村」や「メダル王の城」で領土を広げていくわけ
ではなく、例えば海辺の村の場合、村民がサントハイムまたはキングレオを乗っ取って
国を治め、他方に攻め込んでいくといった感じを言いたかった。

だからメダル王もこんなシナリオで・・・
海鳴りのほこらの中では賢そうなカロンを参謀に置き、陸軍に死神、空軍に
ドラゴンライダー・マヒャドフライ、後方支援に走りトカゲとフェイスボールを
置きガーデンブルグへ進行、ガーデンブルグを乗っ取る。
そして、ガーデンブルグを本国として、メダル王の下モンスター達は
各方面へ侵略していく・・・
といった具合。メダル王とモンスターが仲がいいという前提が必要だけど。
そうでなかった場合、景品で釣ってどこかと同盟。ある程度支配してきたら同盟
した国以外を率いて、その国を裏切る。そしてその国を滅ぼす。距離と大きさ的に
サントハイムか?
> 導かれし者以外なら天罰の 杖バギマで瞬殺だ!
瞬殺とまではいかないにしても、一般兵がバギマを
二回喰らえば死ぬだろうね。
ロレンスやスコット程度の能力で傭兵をやっていけるんだから。
ちなみにスコットのHPは82。

>198
もしくはスタンシアラの前線基地として城を提供し、
ガーデンブルグ・バトランドへの共同戦線を張るとか。
ただのお笑い芸人パノンが傭兵より強いとはこれどういうこと?
最終的には、サントハイム、エンドール、キングレオが
三すくみの状態になりそうだ。
よって、それら3国の中心にある一人暮しの爺さんが住む
島を占領した国が勝つ。
オレとしてはボンモールと組んだエンドールが最強かと。
海戦になれば守りにも強いしね。
(入り江になっているので攻め難い。)
202栗 ◆KURIf.RE :01/12/28 23:17 ID:pMZ5PQo5
>>200
パノンは旅芸人だそうで、モンスターが頻繁に出没する恐ろしい地域を
渡り歩くには、よっぽどの戦闘力が必要とされるのでしょう。
アリーナ(だっけ?)も「あの人は結構強いから大丈夫」みたいなセリフを
言ってなかったっけ?
203アルミラージ斉藤:01/12/29 00:52 ID:???
極悪クリフトイイ!(・∀・)age
204NAME OVER:01/12/29 01:11 ID:???
クリフト続きプリーズ
旅芸人と言えば、にせアリーナのメイも実は強かったりして(藁
サントハイムはそんなに強国かな。
絶妙な位置にスタンシアラがあるし、移民の町はサントハイムに従うとは限らないしね。
サントハイムがエンドールに対し敵対行動をとれば、エンドールはホフマンを支援して
移民の町を独立させそう。
それに地理的にサントハイムはエンドールと事を構えるべきじゃないんじゃないかな。
同盟すれば金山と港を支配下におく強国キングレオへの対策にもなるし、サントハイムは
スタンシアラをけん制しつつメダル王領へ侵攻、エンドールはブランカ領への侵攻が
容易になるのでは。
207PS持ってないんです(プ:01/12/29 01:48 ID:H+L+LszW
モンスターのキングレオが死んだ後のあの大陸の主権はどうなっているのだろうか?
FC版ではあまり詳しく描写されていなかった様に思うが・・・
情報キボソ
>>207
PSではキングレオを倒してもキングレオ王は死にません。
魔物に操られていた王が正気を取り戻した・・・というような展開になります。
おそらく主権はそのままキングレオ王が握っているかと。
極悪クリフト、面白いことは面白いけど、やってることがちぐはぐだね。
秘密工作をするために目立つことしてどーするんでしょうね。
そういう間抜けさがクリフトのクリフトたるゆえんなのか(w
210クリフト ◆KURIf.RE :01/12/29 18:38 ID:GjeyaFKv
>>209
「秘密作戦ですと? ククククク…
 これは秘密作戦ではありません。 デモンストレーションです。
 わざわざ条約締結のために、軍艦で渡航したことには意味があります。
 国外に対し、サントハイムが強大な海軍国家であることのアピール。
 そして、国内に対し、このクリフトが新しい軍事の主導者であることを印象づけさせるためです。
 しかし、まだまだ国内の王族支持者の中には私の権威を認めぬ者もいるようです。
 彼らの目を覚まさせるため、ここで、一発派手なパフォーマンスでも見せつけてやりましょうか?
 ククククク…」
ぜひとも拝見させていただきます!
212名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/29 18:46 ID:dQyYVnJN
おもろいね
213NAME OVER:01/12/29 19:27 ID:???
俺はサントハイム国民だ、この逆賊、早くその派手なパホーマンスとやらを
見せてみろ!

ところでちょっと最近、田中マキコとアリーナが重なるんです・・・、
その父親との落差や、思慮の足りなさとかが。
アリーナが政治に興味をもってしまったら、きっとマキコみたいな
ことイパーイやっちゃいそうで心配。やっぱり政治するなら、サポートに
しもやけジジィかエロザラキ神官を付けるか、出来れば傀儡女王に
留めておくのが良いと思います。
エロザラキ神官がサポートに付いた姿=極悪クリフト
じゃねーの?(w
>213

マキコにはまだまだ頑張って欲しいけどなあ。
指輪がどうとか、くだらない事は抜きにして。
「改革」をスローガンの小泉内閣にはいて欲しい存在。
マスコミの下らない揚げ足取りで過小評価されてるのではないかと>田中真紀子

実績、失言のたぐいなら、他の政治家も似たようなもんだしな。

アリーナも同様。
会話の戦闘だけが生き甲斐のアリーナたんに惑わされず、
アリーナたんの本質を見抜け。

新世代のサントハイムを担うのは彼女なんだから、
今の内にブライに頑張って貰わないとな。
216クリフト ◆KURIf.RE :01/12/29 21:49 ID:???
【クリフトの野望 (13)】 

クリフト一向は、ソレッタ王国との「同盟条約」を無事締結させ、サントハイムへと帰国した。
だが、港で彼らを待っていたものは反クリフト勢力の陸軍の兵団だった。
その先頭に立つ者は、怒りの形相で軍艦を睨みつける王女アリーナだった。
帰港するなり、クリフト指揮の海軍はアリーナ指揮の陸軍と対峙した。

アリーナ 「フン、長旅ご苦労さまね。 クリフト。」
クリフト 「おや、姫さま自らのお出迎えとは光栄ですね。 ククククク…」
「ずいぶん、ハデにやってくれたそうじゃない?」
「お褒めのお言葉、ありがたくお受けいたします。」
「ふざけないで! どういうつもりよ!」
「私はサントハイムのため、常に滅私奉公を心掛けて行動しておりますが、何か?」
217クリフト ◆KURIf.RE :01/12/29 21:49 ID:???
【クリフトの野望 (14)】 

アリーナ 「ああ、もう! ごまかさないでよ! 聞きたいことはいっぱいあるわ!
       お父様のこと、ブライのこと、勝手な大臣職とか同盟条約のこととかねッ!」
クリフト 「はい。 何でもご説明いたしましょう。」
「…あんた、何様のつもりなの?」
「私は先祖代々サントハイムの神官を勤めておりますが。」
「そんなこと聞いてないわよ!」
「ククククク… では、そう言うあなたは、何なのです?」
クリフトのこの言葉で周囲の兵たちは動揺した。
「何言ってんの!? そんな事言ってたらタダじゃ済まさないわよ!」
陸兵 「無礼だぞー! 口をつつしめ、クリフト!」
クリフト 「ヤジがうるさいですね。」
218クリフト ◆KURIf.RE :01/12/29 21:50 ID:???
【クリフトの野望 (15)】 

怒声はさらに続いた。
陸兵 「政府の意向を無視した海軍の独走は許さんぞ!」
海兵 「無礼は貴様らだッ! 軍事は軍事大臣閣下の権限だッ、文句あるか!」
陸兵 「何を言うか! このボウズあがりの役職ドロボーどもめ!」
海兵 「我ら海軍は熟練した僧兵による部隊だ! 百姓あがりと一緒にすんなよ!」
陸兵 「何が海軍だ、笑わせんな! こっちは昨日今日出来た軍隊じゃねえんだ、このクソボウズ!」
海兵 「黙れ! 神の教えを解さぬバチアタリども!」
陸兵 「ボウズはボウズらしく、念仏でも唱えてろよ!」
海兵 「何をッ! 貴様ら軍艦の砲撃の的になりたいのか!」
陸兵 「面白れえ! やれるもんならやってみろ! 槍で叩き落としてやるよ!」
海兵 「ああ、やったらあ! 全身バラバラになって死ぬぞ! 覚悟しろよ、ボケッ!」

アリーナ 「やめてーッ! 仲間同士傷つけ合ったら大変なことになるわ!」
219クリフト ◆KURIf.RE :01/12/29 21:51 ID:???
【クリフトの野望 (16)】 

クリフト 「控えよ、兵たちよ!」
双方の兵たちは静まった。
クリフト 「姫さまのおっしゃる通り、内戦ほど危険なものはありません。
      内戦は、国内の兵力を消耗するだけです。 この隙を敵国に狙われる恐れがあります。」
アリーナ 「ふぅ…兵たちの前では話しにくいわね。 じゃあクリフト、私の部屋まで来てくれる?」
兵 「姫さま! いけません! 身の危険が…!」
アリーナ 「大丈夫。 私の武闘家レベルは60を超えてんのよ。
       クリフトが変なことしたら、ぶっとばしてやるから。」
クリフト 「ご心配なく。 私は神に仕える身ですから。」
アリーナ 「兵は全員解散! 各自持ち場へ戻って!」

アリーナは、クリフトただ一人を連れて自分の部屋へ入った。
クリフト 「ククククク…」                                     【続く】
220 ◆KURIf.RE :01/12/29 21:52 ID:bz3CYIzV


      この後、二人にとんでもない展開が!!!!


…というわけで次回に続きます。 今日は13〜16話でした。
1〜7話は、>>137->>143
8〜12話は、>>175->>179
221NAME OVER:01/12/29 21:53 ID:???
・・・あげていい?
最近、クソフトの「ククククク」が「ヒヒヒヒヒ」に見えるyo
222NAME OVER:01/12/29 21:58 ID:???
◆KURIf.RE さんは以前、自分のアリーナは男だ、と仰っていましたが
「とんでもない展開」と何か関係がありますか?
223 ◆KURIf.RE :01/12/29 22:04 ID:bz3CYIzV
>>222
「実はアリーナにちんぽが生えていた!」という展開は無さそうです。
1 名前:サントハイム国軍事大臣27歳 投稿日:01/12/30 12:30 ID:???
ヒヒヒヒヒ
225 ◆KURIf.RE :01/12/30 00:29 ID:???
以前書いた武将データを最新のテンプレートにて改訂してみます。
226 ◆KURIf.RE :01/12/30 00:30 ID:???
武将データ 【オーリン】

[職業] 錬金術師 (中級)
[属性] スケベ
[所属] コーミズ西の洞窟の底 (キングレオ領)
[武力] A 攻撃力は抜群! 鍵を持ってても扉をこじ開ける腕力馬鹿。
[知力] B 姉妹に見捨てられた後は、面倒見の良い女を見つけるなど意外と要領がイイ。
[魔力] C 呪文は使えないが、錬金術はある意味魔法みたいなもの。
[権力] E エドガンの下働きで、先輩のバルザックにいじめられ、エドガンの娘姉妹にこき使われ、もう散々。
[魅力] B プレステ版ではちょっと男前になっている。
[財力] B キングレオから単身でフレノールへ逃げられたぐらいなので、多少の蓄えはあるらしい。
[忠誠] A 基本的にMなので、女に命令されるのが快感らしい。
[演技力]S 「死んだフリ」は天下一品! 「ただのしかばねのようだ」と信じさせて疑わない。
[特殊能力] 扉を強引にこじあける。 やりすぎると逮捕されるので注意。
[登用条件] ミネア・マーニャ以外のキャラでも、イイ女がいればすぐになびく。
227 ◆KURIf.RE :01/12/30 00:32 ID:HYWslxX2
武将データ 【キツネの大将】

[職業] 詐欺師
[属性] 悪
[所属] きつねヶ原 (ボンモール領)
[武力] E かみつき・ひっかきなどの攻撃パターンがある。
[知力] A 人間をいともたやすく騙すズル賢さ。
[魔力] A モシャス(化ける)・マヌーサ(幻)・ラリホー(眠らす)など多彩。
[権力] C キツネの世界では王様。
[魅力] S あらゆるものに化けて人間を魅了する。
[財力] B 馬のふんやひのきの棒を高値で売りつけてボロ儲け。
[忠誠] E 人間を馬鹿にしてるので、忠誠は低い。 むしろ常にどう騙そうか企んでいる。
[特殊能力] 人間に化けたり幻を見せたり出来るが、犬に吠えられると術が解けてしまう。
[登用条件] 金さえ渡せば仲間になる。 しかし寝首をかかれる覚悟は必要。
228NAME OVER:01/12/30 00:35 ID:n6Zsdar9
ヒヒヒヒヒ

ブショウデータよりもハヤクツヅキがミタイヨ
某月某日、スタンシアラにて会談が催された、
議題は「長距離侵攻作戦可能戦艦の整備」である
王「さて、卿らはどう思うか?」
水軍提督「我がスタンシアラは地理的に海洋貿易を生業と
することを定められております、当然ながら海軍の整備は
当然でありそれを実行しております。
しかし!だからと言って侵略のための海軍を必要としてはおりません!」
宰相「提督、時代は変わったのだ、既に各国は新型戦艦を完成させ
その海洋戦力はわが国をしのぐ勢い、最早防御のみで生き残ることはできぬ」
水軍提督「しかしわが国には過大な海軍を維持する予算は!」
宰相「それは承知している、しかしそれでもやらねばならぬことでも・・・」
王「予算面では問題ない、既に手は打っておる。」
二人「???」
どーでもいいがクリフトよ。
やたら「ククク…」とか抜かしてると、安っぽい三流の悪役みたいだぞ。
格好悪いだけだからやめれ。
それとも、みたいじゃなくて三流そのものってことか?
>>220
全然脈略なく、エロ小説突入か?!
232NAME OVER:01/12/30 02:44 ID:???
>>230 ヒヒヒヒヒ の方が大物っぽいね、ここの基準だと。
233NAME OVER:01/12/30 02:48 ID:???
心の中で葛藤しています

このまま純粋な野望・戦略物をみたいという気持が3割。
結構希少なパターン、「暗黒クリフトがアリーナを・・・」を見たい
気持が7割。

このまま話がどっちに転んでも、どこかでがっくりしそう
234209:01/12/30 10:07 ID:???
説明が足りなかったかな。
秘密作戦とはソレッタ同盟じゃなくパデコイド作戦の方。
ソレッタに脅迫外交やった以上、「脅威」の「対立国」エンドールが黙ってみてるわけないっしょ。
ハル・ノートを突きつけた後、即時侵攻。
パデキアは交易で利益を得られるほどの商品なら、エンドールに備蓄がないと考える方が不自然。
故意に病原菌ばらまいたところで、十分な効果が得られる前にサントハイムはエンドールに蹂躙されてるよ。
まあ狂ってんだからしかたないし、そういうお馬鹿さんなところが萌えでもあるんだけどね。
235229:01/12/30 14:38 ID:???
クリフトさん続編頑張って!
236 ◆KURIf.RE :01/12/30 17:45 ID:j6Kk/nU9
>>230
「ヒヒヒヒヒ」に脳内変換して読んでみましょう。
>>233
いつも熱心に読んでくれてありがとうございます。
>>234
あんまり作者自らあれこれ解説するのも みっともないので解説はやめときます。
ネタバラシもいやですし。 その疑問はいずれ作中で明らかになるでしょう。

ところで、私が書く物は、このスレッドのネタが無いときにageるための書き込みだと
位置付けてるのですが、私が長文を書き込んだ直後はいつも他の書き込みが
減ってしまうのは申し訳なく思ってます。
私は前スレみたいに作戦を議論し合うノリが好きだったんですけどね。

と、言うわけで、お口直しの武将データでも。↓
237 ◆KURIf.RE :01/12/30 17:46 ID:j6Kk/nU9
武将データ 【パノン】

[職業] お笑い芸人
[属性] 善
[所属] 不定。 旅芸人なので世界を放浪している
[武力] A 力自慢のオーリンとはいい勝負。
[知力] E 基本的にダジャレ芸人なので、芸風は狭いようだ。
[魔力] B 精神的な冷却系攻撃により、敵をマヒャド並みに凍らせる。
[権力] C 弟子はいないが、お笑い芸人の間ではパノンにいさんと呼ばれている。
[魅力] A 一部のマニアックなファンの間では大人気。
[財力] E おひねりだけで食っていくのはかなり苦しい。
[忠誠] D 芸を見せながら旅をする主義なので、あまり他人に仕えることは好まない。
[特殊能力] たまにイイ事を言う。
[登用条件] 金では動かない。 熱意を見せないと仲間になってくれない。
238 ◆KURIf.RE :01/12/30 17:47 ID:j6Kk/nU9
武将データ 【ネネ(トルネコの嫁)】

[職業] トルネコ銀行頭取 兼 エンドール財務協議会理事長 兼 軍事参謀顧問 兼 一児の母
[属性] 極悪
[所属] エンドール
[武力] S 商談は、金にモノを言わせたゴリ押しが光る。
[知力] S 商売の天才。 「はい。今日までの売上32454Gとお弁当ね」と莫大な金額を平気な顔で言う。
[魔力] S かの商才は、恐るべき魔力と呼ぶほかない。
[権力] S エンドール国王をもアゴで使う。
[魅力] S 競合店を物ともせず、色仕掛けでほとんどの商品を標準小売価格の1.5倍で即日完売!
[財力] S 世界一の大富豪と誉れ高い。
[忠誠] S ひたすら夫に尽くしつつ、自立心の強い妻の鑑。
[特殊能力] たとえ馬のふんでも何でも強引に売りつける。
[登用条件] 基本的にトルネコ側につくが、利益次第でどうにでも転ぶ。
アヒァアヒァアヒァ
240 ◆KURIf.RE :01/12/30 21:10 ID:ucZ0TShi
武将データ 【ホイミン】

[職業] ライアンの弟子
[属性] 純粋無垢
[所属] バトランド
[武力] E  打撃によるダメージは最大でも1ポイント。
[知力] E  難しい事は分からないが正義感は強いらしい。
[魔力] D  ホイミしか知らない。
[権力] E  まだまだ見習の身。
[魅力] B  「会話システム」の登場により、カワイイ!とギャルにモテモテ。
[財力] E  収入源は師匠のライアンからもらえるおこづかいのみ。
[忠誠] A  ボクたちホイミン〜♪ ライアンだけについてゆく〜♪
[特殊能力] 溜まったときは触手で処理してくれる。 ライアンもかなりお世話になった。
[登用条件] パーティにライアンがいれば仲間になる。
241のんの:01/12/30 21:35 ID:6m7yQQV9
しんたいだこいつら
242209:01/12/30 22:37 ID:???
>236
別に解説してもらわなくてもね。思ったことを言っているだけだし。
納得できるだけの理由を期待してますよ。4633
243洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 22:49 ID:???
>242
俺も一瞬そう思ったけど、あの人って、1〜7がこのスレに載ったころ、まだパソコン壊れてたはずだよ。
244 ◆KURIf.RE :01/12/30 23:26 ID:hNZuFCfy
>>243
??? どういう意味??

↓もいっちょ 武将データ
245 ◆KURIf.RE :01/12/30 23:26 ID:hNZuFCfy
武将データ 【ロレンス】

[職業] フリー詩人
[属性] 善
[所属] エンドール
[武力] E 毒牙のナイフしか持てないので、打撃は不得手。
[知力] D MP配分を知らないので算数が弱いらしい。
[魔力] D なかなか使わないホイミ、ザコ相手にギラ、戦闘終了間際のラリホーなど間が悪い。
[権力] E フリーなので子分はいない。
[魅力] E トルネコ社長からはグズ扱い。
[財力] D 少額の雇われ料でその日暮らし。
[忠誠] A 一応プロだから、金を貰えばきちっと仕事はこなすつもりでいる。
[特殊能力] 自作の詩で歌ってくれるが、別にたいしたことは無いらしい。
[登用条件] 600Gを支払えば簡単に仲間になる。
246洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/30 23:29 ID:???
>244
242の人が、あなたと「SIMSAN」という人と同一人物じゃないかって言ってるから。
247 ◆KURIf.RE :01/12/30 23:43 ID:???
>>235
遅レスですがどうも。
あなたのスタンシアラの話も続きがとても気になるので、続編を頑張ってください。
>>246
なんだか ますます意味が分からないんですが、とりあえず私は
「SIMSAN」とは別人です。
248NAME OVER:01/12/31 00:06 ID:???
>>229
スタンシアラの錬金術・・・。やっぱりニセサ・・・ウゥゴホゴホ。
あの国はイギリスと重なりますね、何となく。
249洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :01/12/31 00:15 ID:???
>247
すいません。答えるのが遅くなりました。
つまり、>>242の最後に「4633」と書いてあるのが、「SIMSAN」を指しているのかと思ったんです。
(もともと「463」から来ている)
ここ↓の人です。
 DQのギャルゲーを本気で作るスレッド 第四章
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1003176533/
あとは↓の「名無しさん@」(通称 大先生)とか。
 DQ・FF攻略おとぼけ質問スレIX〜先生達の原点回帰
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1006070606/

おもしろい文章を書くのが、どちらもお上手なので、そう思われたようですね。
ちなみに彼は今は↓で、「裁判長」兼「弁護人」兼「検察」として活躍しています。
 FF・DQ裁判所
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1009458866/
250 ◆KURIf.RE :01/12/31 00:33 ID:???
>>249
詳しい説明、感謝。 スッキリしました。

では、今日はあんまりネタが無いみたいなので、
「クリフトの野望」の続きを書き込んでみます。
251 ◆KURIf.RE :01/12/31 00:34 ID:???
【クリフトの野望 (17)】 

二人は互いにアリーナの部屋の中のテーブルについた。

アリーナ 「さて、と。 あなたは今日から軍事大臣はやめてもらうからね。」
クリフト 「ククククク… 姫さまにそんな権限はございませんよ。
     大臣指名権は唯一、国王陛下のものです。」
「どうしても、私の命令は聞かない気ね? まるで独裁者気取りね。
 …ハッキリ聞くわ。 何を企んでるの? 説明して。」
「祖国サントハイムの秩序と安定。 これ以外に何がありましょう。
 この達成のためには、来たるべき戦国時代を乗り切らなくてはなりません。
 そこで、かつての魔法国家としての栄華を復興させ、対立国の軍事力に対抗するのです。
 お分かりですね? 軍備拡張も同盟条約も必然なのです。」
「じゃあ、お父様に毒を飲ませたり、ブライを無実の罪で投獄することも
 必然だって言うの?」
252 ◆KURIf.RE :01/12/31 00:35 ID:???
【クリフトの野望 (18)】 

クリフト 「サントハイムはかつて僧侶階級の指導の元、世界一の魔法国家として繁栄し、
 荘厳な大寺院や魔法学園、魔術師を中心とする最強の軍隊が発達し、栄華を極めました。
 しかし、僧侶階級を打倒したあなたがた王族の手によって、それらは崩壊の途を辿ったのです。」
アリーナ 「そんな大昔の事を言われたって…」
「私の願いは、政権奪取ではありません。
 ただ、王族から僧侶へ、元通り政権をお返し願おうと申しております。
 そして、かつて最も輝いていた頃のサントハイムを取り戻すのです。」
「そんなの国民が納得しないわよ!」
「それです。 国民世論は伝統的な王族支持派が多数ですが、
 敬虔なサント教信者の中には、僧侶による政治の復活を望む者もいる。
 今や国民世論はまっぷたつに二分されています。 そこで、この矛盾を解決する手段があります。」
「どうしようっての?」
253 ◆KURIf.RE :01/12/31 00:36 ID:???
【クリフトの野望 (19)】 

クリフト 「ククククク… 王族と僧侶一族との一体化です。 これを『王僧合体の計』と申します。」
アリーナ 「そ・それって、もしかして……!?」
「王族の者と、僧侶一族の長となる者との婚姻です。 …つまり、あなたと私。」
「ふざけないで! お断りよ!」
「あなたは拒否できませんよ。 なにしろ国内を一つにまとめるにはそれしか手段が無いのですから。」
「冗談じゃない!」
「あなたも内戦の危険性を認識しているはずだ。 陸軍と海軍が衝突すれば、陸軍は壊滅状態でしょう。
 その結果のアンバランスな軍隊がまともに陸で敵と戦えるはずがない。」
「私を恐喝する気?」
「現状説明ですよ。 ご理解いただきたい。」
「あんたには、口で言っても通じないみたいね。 ちょっとおしおきが必要かしら?」
アリーナは立ち上がり、戦闘態勢の構えを取った。
「私は基本的に暴力は好まないのですが…。 まあいいでしょう。 お相手になりますよ。」
                                                       【続く】
254 ◆KURIf.RE :01/12/31 00:36 ID:u1MQWDGJ
      この後、クリフトがとんでもない目に!!!!

…というわけで次回に続きます。 今日は17〜19話でした。
1〜7話: >>137 - >>143
8〜12話: >>175 - >>179
13〜16話: >>216 - >>219
255NAME OVER:01/12/31 00:38 ID:rXophjd1
>>254
ちから 255 で絞めつけられて、失神して、救急車で運ばれるの
でしょうか?
皆が結構期待していた(と思われる)小説版テンペのような展開は無さそうですね。
ほっとしたような残念のような。
257 ◆KURIf.RE :01/12/31 01:01 ID:u1MQWDGJ
>>256
何ですか、それ?
率直に言えばクリフト強姦事件>>257
裁判所スレで話題になってたんで。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/31 01:05 ID:Y7KWKEWx
予想してやろうか。「ザラキ」
あの状況でアリーナ殺したらまずいと思うが。
261SIMSAN:01/12/31 01:07 ID:???
面白そうなスレ発見したと思って読んでいたら、自分の名前が出てきてビクーリ
◆KURIf.REさん、面白いのでこれからも頑張ってください。

というわけで二人は別人です。
私は私で地下スレで遊んでますので、こんなに書き物できる時間はありません(笑
実を言えば、テンペ事件はそんなにキライではない、寧ろ萌え・・・。
で〜も! ボクアリーナはイヤだ!!
私はボクアリーナもテンペ事件も嫌だ。
でもここの極悪クリフトは萌え。
264NAME OVER :01/12/31 01:16 ID:???
他のスレでも、アリーナとクリフトがサシで戦ったらどっちが
勝つか? で議論されていましたね。
二人とも同レベルという条件ならば、レベルが高くなればなる
ほどクリフトが有利になると思いますがどうでしょう?
ザキ、マヌーサ、ベホマ、スクルトがありますし。
ただ、アリーナの方が確実に先に攻撃してくるので、

(1ターン目)
アリーナ攻撃(キラーピアス)→会心の一撃二発決まる
クリフトマヌーサ→ミス
(2ターン目)
アリーナ攻撃(キラーピアス)→会心の一撃がまた二発決まる
クリフトあぼ〜ん

になるかな〜。会心の一撃って相手の守備力を無視したダメ
ージを与えられるんでしたっけ?
Lv99まで上げて星振る腕輪付ければすばやさは255で一緒。
となれば後は運では?
266NAME OVER:01/12/31 01:23 ID:???
>>265 あ、それがあったか!
やっぱりクリフトは装備が無いと、いくらスカラ使ってもチョト
厳しいかな・・・。
両方丸腰丸裸(w ならアリーナの勝ちだろうけど、
装備最強、Lv99ならアリーナは防御力は低いし回復も出来ないし、
会心2連発出しても1ターンではクリフトを殺れないだろうから微妙。
268229:01/12/31 01:39 ID:???
王「紹介しよう、デスパレスより亡命されてきたももんじゃ卿だ。」
ももんじゃ「よろしく。」
二人(ピーちゃんでも海老でもなくてももんじゃかよ!?)
ももんじゃ「ええとね、黄金の腕輪持ってきたからこれ使って
近辺の魔物味方に引き込んで労働力を確保するのね。」
二人(間違ってる!絶対使い方間違ってる!!)
王「と言うわけで人件費の心配は無用だ、どんどん軍艦を
建造してくれたまえ。」

その後魔物を「労働力」として得たスタンシアラは急速に
海軍を整備、多数の小型高速艇により強力な波状攻撃を
可能とした。

王「アヒャヒャヒャヒャ!我がスタンシアラは無敵だ!!」
二人(いや、そもそも労働力ではなく兵力として魔物を・・・)
ももんじゃ「僕も魔物と人間の共存が図られて良かったよ。」
二人(共存どころか建設業は魔物に席巻されてるっつーの!)
兵士A「申し上げます!東方20海里に不審船です!」
一同「沈めろ!!」
269NAME OVER:01/12/31 01:43 ID:???
>>268 何だか、安易で安価な労働力として外国人労働者を受け容れて、
現在その対応に苦慮している先進国のようです・・・。
いえ、外国人労働者は決して魔物なんかではありませんけど。
スタンシアラはアメリカになるのか、ドイツになるのか。
270229:01/12/31 01:45 ID:???
>>269
なにせ「ももんじゃ」ですから(w
今後はあさっての方向へ進んでいきます、多分サントハイムとは衝突。
そういえば極悪ミネア書いた人はもう来ないんだろうか…
あれも続き見たいのに。
272229:01/12/31 02:02 ID:???
船長「なんか、海軍に見つかっちまったよ・・・」
メイ「・・・・・・逃げられない?」
船長「最近のスタンシアラは犯罪者に対する対応が過激に
なってきている、我々みたいな密漁の常習犯は・・・」
ワリフト「だから私は止めようと言ったんです!もっと
まっとうな職業について・・・」
プライ「わしらの暴走を止められなかった時点で問題外じゃ、
大人しく撃沈されるぞい。」
船長「撃沈て、まあ白旗作って漂流すれば助けてくれるか。」

水軍提督「こうなりゃやけだ!全艦ヒャープーン一斉発射、撃沈せよ!」
副官(ヒャープーン?)
砲術士官「アイアイサー!水上打撃戦開始!!」

二時間後

副官「提督、不審船の乗組員を救助いたしました。」
水軍提督「どうだ?どっかの工作員だったか?」
副官「いえ、ごく普通の密漁者でした。」
水軍提督「外れか、次探すぞ!次!!」
副官(もうこれで24隻目だよ、まだやるのか・・・)
273229:01/12/31 02:21 ID:???
宰相「陛下、二ェルソン提督が27隻目にしてあたりを引き当てたそうです。」
王「そうか!それでどこの不審船だ?エンドールか?サントハイムか?」
宰相「メダル王です。」
王「・・・・・・この際だ、メダル王でも良い、宣戦布告するぞ。」
宰相「了解しました。所でももんじゃ卿は?」
王「ニュータウン建設現場の下見に逝っているはずだが。」
宰相(ニュータウンて、いつの間にそんなの作ったんだよあんた・・・)

ももんじゃ「えとね、ここにカジノ作ってね、でね、そっちに教会ね。」
ダックスビル「それじゃね、こっちには井戸掘ろうね。」

スタンシアラの魔物版移民の町建設は着々と進行中です。


マスドラ「シンシアが戻らない?」
天空人「はい、どうやらスタンシアラに住み着いてしまったようです・・・」
マスドラ「面倒見切れん、放置。」
>273 もしかしてシンシアでなくてルーシアでは?

ところで、アリーナたんは、打撃系格闘家だと思います。使用武器、
イメージからも、柔道orレスリング系には見えません。
何が言いたいかというと、寝技には弱いということです。
実際に空手や少林寺をやっている女性でも、押し倒されたら最早
勝機は無い!と感じているそうです(自分の知人だけかも?)。
スピードや正確さはあっても、圧倒的に非力なので、男の体を押し
のけるのは困難だとのことです。要はアリーナたんと同じ、先制&
会心の一撃狙いで、取り敢えず一撃を加えて、相手がひるんだ隙に
逃げるのが王道ってヤツです。
目潰し、金的も、相手がそれを事前にある程度予測している場合、
ヒットさせるのは難しいでしょう。

アリーナたんは、ブライのつぼに期待するしか無いのでしょうか
275名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/31 04:49 ID:9HTtvJxP
がいしゅつならスマソが海辺の村が
メダル王の統治下ってあり?
世界地図の端どうしで距離的には近いし・・
わりとメダル城のちかくに海辺の村に伝わる時の砂が眠ってる
276166:01/12/31 09:37 ID:???
>>275
これに加えて、ロザリーヒルをも入れてしまうというのはどうか?
つながりはスライム。同じ種族なら意思疎通も簡単なはず。ロザリーヒル
のスライムの進言で、ロザリーヒルは武器・防具・道具・教会のじいさんを
長老として、ロザリー・ピサロのいなくなった(6章なしのクリア後なら)
ロザリーヒルはメダル王・海辺の村と同盟を組む。名づけて「海メロ三貴族&
村同盟」だ。

で、メダル王はスタンシアラを景品で(もしくは>>199の条件で)釣って同盟。
ロザリーヒルは右翼派(ロザリーヒルにいた)モンスター軍がアネイル・コナンベリー
を落として支配。海辺の村はさえずりの塔へ。
これでサントハイムの包囲網完成。後は海メロの方々がサントハイムをつぶす。
277748:01/12/31 14:25 ID:???
クリフトの野望 のサントハイムって旧日本軍みたいだなあ。
陸海軍が喧嘩しているところといい、神国を旗印にしているところといい、巨大戦艦
主義なところといい。
さしずめクリフトは作戦の神様辻参謀?
278NAME OVER:01/12/31 14:34 ID:???
にゃるほろ。自分は何となくサウジアラビアやイランを思い浮かべたよ。
共通点は、王家と宗教家の深くて静かな対立部分だけだけど。
279229:01/12/31 14:46 ID:???
>>274
まあ間違いと言うことで(w

>>277
辻参謀てよく聞くので検索してみたけど、無茶ですよあの人。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/31 16:44 ID:JAWqzdit
錬金術師が世界を変える。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/31 17:10 ID:5rRyDJmM
>>275
それは、かなりあり得ないはず、あそこらへんの海域はモンスターが強く
従って、海流も強いと考えるのが妥当。
(例:明石の蛸は海流が強い所にいて筋肉が強くうまい。)
なので世界地図でも端に持ってこられているはず。

海辺の村はスタンシアラの属国と考えるのが妥当。
また、メダル王は旅の扉で行き来できる。ソレッタの属国と私は考えます。
282277:01/12/31 17:12 ID:???
>278
私はその対立を(大日本帝国の)政府と軍部の対立と見ましたね。
サウジアラビアやイランの宗教勢力は私軍なんで、軍事大臣として国軍をあやつり
政権を奪還しようとするクリフトとは一線を画すと思います。
アリーナは私が犯します 必ず犯します
移民の町(キングキャッスル)が最強国
移民の町はサントハイムの領内です。
286首狩り賊 ◆D3mccwrw :02/01/01 05:08 ID:???
このスレ素晴らしい!!!!!!
超優良スレじゃないですか!!!
自分もパソコンが壊れてなければ、ガンガン参加できたのだが・・・・・・。
287首狩り賊 ◆D3mccwrw :02/01/01 05:28 ID:???
既に設定済みのキャラ

ルーシア >>24  アレクス >>66  ロレンス >>67 >>245  オーリン >>67 >>226
ベホマン >>68  ベホイミン >>69  ベロリンマン >>72  ラゴス >>74
ビビアン >>75  サイモン >>76  ミスターハン >>79  スコット >>80
バコタ >>168  モニカ >>183  キツネの大将 >>227  パノン >>237
ネネ >>238  ホイミン >>240
288名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/01 05:39 ID:rkRLZXiW
>>281
海流やモンスターなど海賊の血を引く海辺の村には
屁でもないと思われ
>>284
>>285
べホ移民など戦力集まる移民の町最終形態はもはやサントハイム王家に
搾取されることに黙っている必要はない。
フレノール、テンぺ、サランを陥落し
城を落とした暁には
統治権は放伐によりアリーナ一族からホフマン家に移る
プライ、ワリフトが家臣、剣士やモンスターが軍隊となり
新たなサントハイム王朝の幕開けとなろう
289首狩り賊 ◆D3mccwrw :02/01/01 05:40 ID:???
武将データ 【フレア】

[職業]主婦
[属性]一般人
[所属]バトランド
[武力]E(戦闘非参加)
[知力]C(平均的)
[魔力]E
[権力]B(ぱふぱふで男をあやつる)
[魅力]B
[財力]D
[忠誠]A(夫に対して)
[特殊能力]ぱふぱふ
[登用条件]アレクスの登用
290首狩り賊 ◆D3mccwrw :02/01/01 05:47 ID:???
武将データ 【ゴンじい】

[職業]元サントハイム政治家
[属性]隠居
[所属]サントハイム
[武力]E
[知力]A(クリフト談)
[魔力]B(ブライと同じく使えたかも)
[権力]D(かつてはA)
[魅力]B(人柄はいい)
[財力]C
[忠誠]A
[特殊能力]深い知識
[登用条件]ブライを派遣する
291首狩り賊 ◆D3mccwrw :02/01/01 06:05 ID:???
>>288
サントハイムの内乱にエンドールが介入。
距離的に近く、新興勢力の活気がある移民の街を危険視するも、これを大国サントハイムを弱体化させるために利用する。
移民の街の自治権を認め、サントハイムは移民を弾圧していると非難。
移民の街に資金、武器などを貸し与える。
移民の街にサントハイムを攻め落とさせて、戦争の傷が癒されぬうちに、無傷だったエンドールがサントハイム大陸を一気に侵略する作戦。
しかし新興勢力の勢いは強く、なかなか移民の街を落とせない。
そこに両国の争いを傍観してたスタンシアラが参戦。
サントハイムも完全に滅亡したわけではなく、フレノール、海辺の村などに拠って抵抗を続ける。
サントハイム大陸は、ドロ沼の混戦状態に突入する。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/01 06:18 ID:rkRLZXiW
>>291
<サントハイムは移民を弾圧していると非難。

なんか文章の記述が本物っぽくてイイ!
293首狩り賊 ◆D3mccwrw :02/01/01 06:29 ID:???
>>292
イイスか?お褒めに預かりありがとうございます。
自分では、文章力イマイチだと思ってるんスけど。
294首狩り賊 ◆D3mccwrw :02/01/01 06:32 ID:???
それと、自分はもうすぐ帰るんで。
次来れるのは、1週間後ぐらいです。それまでこのスレが残ってますように・・・・・・(祈)
295首狩り賊 ◆D3mccwrw :02/01/01 07:06 ID:???
イメージ的に、三国志で例えると

ブランカ=袁紹軍(領土は広いがパッとしない)
エンドール=曹操軍(経済豊かな強国)
ボンモール=劉備軍(曹操に抵抗する小国、山に囲まれた国、国王野心家)
ソレッタ=劉璋軍(地理的メリットが大きい、国王が善人)
キングレオ=董卓軍(悪の強国というイメージ)
サントハイム=劉表軍(領土豊かな文官の国、人材豊富)
スタンシアラ=孫権軍(水軍が強そう)
バトランド=馬騰軍(小国だが軍事に比重を置いてる)
ガーデンブルグ=南蛮(秘境といってもいい地形)
デスパレス=匈奴(異なる民族)

ていうのはどうですか?
>295
(・∀・)イイ!
でもデスパレスは黄巾党がいいですね。
ピサロ=張角と。
ピサロを倒した後に戦国時代に突入してるところとか
似てると思うん思うのですが。
黄巾党と同じ扱いにすれば、デスパレスはモンスターの残党の
寄せ集めということで勢力的にも他と釣り合いが取れますし。

三国志ネタなのでsage。
297首狩り賊 ◆D3mccwrw :02/01/01 07:49 ID:???
>>296
なるほど、それもいいですね。
最初のうちは、黄巾党を倒す為に、他の国が一致団結してるところなど、よく似てますね。

このスレ>>1から読破しました。途中から小説が多くなりましたね。
特に、極悪クリフトの小説は、かなりの秀作ですね。今度来るときまで、楽しみに待ってます。
298UFOMEN ◆xI0ldYJ. :02/01/01 12:39 ID:???
呪文の効果とか考えてある??
アイディアがあるんだけどさ
299神となった男ホンダラ:02/01/01 12:44 ID:???
[職業]老い先短い老人
[属性]一般人
[所属]エンドール城下町
[武力]トルネコから35000Gを要求
[知力]痴呆症
[魔力]「わすれる」が得意技
[権力]店と共に売った
[魅力]白いひげがチャームポイント
[財力]35000G
[忠誠]なし
[特殊能力]逃げ足が速い
[登用条件]メガネをコンタクトに変える
300名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/01 13:30 ID:swKwPQ7y
「属性」というのはリメイク版にあるパラメタ?
それとも、このスレのオリジナル?
リメイク版持ってないので・・・。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/01 13:30 ID:swKwPQ7y
お!何気に300だ!
302UFOMEN ◆xI0ldYJ. :02/01/01 13:54 ID:???
没アイディアだけど聞くだけ聞いてくれ
呪文の攻撃範囲について
メラ  メラミ  メラゾーマ
  ■    ■    ■
  ■    ■    ■
  ■    ■    ■
  唱    ■    ■
       ■    ■
       唱    ■
            ■
            唱
唱=呪文を唱える人
■=範囲を表します
この3つの魔法は呪文を唱える人から範囲内を真っ直ぐ飛びます
(敵に当たるまで。敵に当たったら火の玉は消えます)

と言うの考えたケド、どうですか??
他の呪文もあるが
303名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/01 15:52 ID:jEFY9aiq
武将データ 【レイクナバの武器屋のオヤジ】

[職業]武器商人
[属性]ドケチ
[所属]ボンモール
[武力]B 丸腰の一般人よりは武器がある分有利。
[知力]E 日々武器を売り続けるだけの毎日→進歩が無い
[魔力]E
[権力]A 世界一の武器商人であるトルネコでさえ「昔の上司」ということで頭が上がらない。
[魅力]B 嫌な顔一つせず仕事を早退させてくれる。
[財力]B ショボイ田舎の武器屋だが一般人よりは金を持っている。
[忠誠]C ボンモール王国にちゃんと税金を払ってはいるようだ。
[特殊能力]年中無休。自分自身は働かず他人を扱き使う。
[登用条件]彼の武器屋を買収し、トルネコ資本の下で雇ってあげること。
      エンドールより田舎である(地価が安い)ことを考えれば、
      G35000も必要とはしないであろう。

不発だと思ったら適宜変えてください。。。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/01 15:53 ID:jEFY9aiq
武将データ 【エンドールの隠れ防具屋のオヤジ】

[職業]防具商人
[属性]商売上手
[所属]エンドール
[武力]B はぐれメタル鎧での武装が可能なのでLV1でもそこそこ行ける。
[知力]A 独占販売の先駆者。トルネコ氏より市場原理を熟知している。
[魔力]E
[権力]A 「はぐれメタル鎧は売ってやらん!」の一言でいかなる強豪をも服従させる。
      “世界一の武器商人”トルネコ氏と業界を二分する名実ともに“世界一の防具商人”。
      勇者一向が はぐれメタル鎧の件で世話になったという敬意から、
      ライバルのトルネコ氏も表向きは頭が上がらない。
[魅力]A はぐれメタル鎧を大量に調達出来るあの手腕には誰もが脱帽する。
[財力]A はぐれメタル鎧の独占販売でトルネコ氏を凌ぐ財力を誇るとも言われている。
[忠誠]E 隠れて商売をしていることから脱税しているものと思われる。
[特殊能力]トルネコ氏と並ぶカリスマがあり商人軍団を呼べるという話である(未確認)
[登用条件]金次第。魔法の鍵が必要。


不発だと思ったら適宜変えてください。。。
305229:02/01/01 16:13 ID:???
>>295
いいですねそれ(劉璋は張魯の母上教団を潰そうとして殺しとりますが)
うちは孫厨房か、何か考えてみます。
>295
ガーデンブルグは地形から言えば蜀なんだけどね。
ボンモールは公孫一族じゃないかな。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/01 19:47 ID:/y8s8NFk
皆さん移民の町は、どの程度まで発展しているのを前提としているのですか?
場合によっては移民の町は考える必要もないほどの小さな村とも考えられます
308マスドラ配下:02/01/02 00:40 ID:y0I3Alhl
【天空城】
天空城の上から勇者がギガデイン。
地上の呪文の術者には天空城に上ることが可能な者はおらず、一方的に攻撃が可能。
ゴットサイドの穴の奥から、鶏卵を呼び地上制圧の兵力とする。
また、経験値を自在に操るため、比較的非力な天空人の基本ステータスを上昇させることも可能。
他国では険しい山に囲まれ、交流が難しいとされるエルフの里とも交流があるため、
世界樹の葉、しずくともに手に入りやすいため長期戦に持ち込むことが可能。
ドラゴンを飼育しているため、成長すれば忠実かつ強力な戦力となる。

他に、上空から三大強国の三すくみ状態を触発することにより漁夫の利的戦法も可能。
ブランカには多少の負い目があるため、援助をすることも考えられるためブランカにも勝ち目はある。
>>308
副作用
天空と手を組むと魔族と全面戦争。
310マスドラ配下:02/01/02 00:58 ID:y0I3Alhl
平和になった後という設定なので魔族は残党程度。
他にはエルフ(ロザリー)と仲良くなっとけばピサロも取り込み可能。(天空城立ち入り禁止だけど)
よって魔族も操作可能。
いかが?
武将データ 【スタンシアラの武器屋】

[職業]武器屋
[属性]荒くれ
[所属]スタンシアラ
[武力]A(売っている武器が強力なため)
[知力]C(荒くれだが商人としての基本知識を持っている)
[魔力]E(魔力もへったくれもない)
[権力]D(夜行性という特徴が結構有名)
[魅力]D(ビバ荒くれ)
[財力]B(商人だもの)
[忠誠]C(まあそこそこ・・)
[特殊能力]夜に真価を発揮する。ラナルータと併用するとグッド。
[登用条件]スタンシアラと同盟を結ぶとOK

う〜ん・・ダメダメだ・・・・
312NAME OVER:02/01/02 01:42 ID:???
暗黒クリフトイイ!
313マスドラ配下:02/01/02 11:03 ID:???
天空城から地上に全体的に攻撃をして、
地上の共通の敵となり地上のみんなは一致団結。
痛みを伴う平和的解決。
>>313
デスももんじゃ誕生。
315栗 ◆KURIf.RE :02/01/03 00:02 ID:???
みなさん、あけましておめでとうございます。
今日は、今年初の「クリフトの野望」の続き(20〜25話)を書き込みます。
>>253の続き)

今回はこんなシーンから始まります。↓
アリーナの部屋にて、国家の将来について議論するアリーナとクリフト。
しかし、クリフトの考えを受け入れないアリーナは、クリフトに対し戦闘を申しつけた!
さて、クリフトは……!
316栗 ◆KURIf.RE :02/01/03 00:06 ID:???
【クリフトの野望 (20)】 

アリーナ 「あんたには、口で言っても通じないみたいね。 ちょっとおしおきが必要かしら?」
クリフト 「私は基本的に暴力は好まないのですが…。 まあいいでしょう。 お相手になりますよ。」
「たいした自信ね?」
「ククククク… さあ、どうぞ。」

 アリーナの攻撃! クリフトに 5 のダメージ!
 アリーナの攻撃! クリフトに 2 のダメージ!
クリフトは不気味に ほほえんでいる。

 アリーナの攻撃! ミス! ダメージを与えられない!
 アリーナの攻撃! クリフトに 3 のダメージ!
クリフトは不気味に ほほえんでいる。
317栗 ◆KURIf.RE :02/01/03 00:06 ID:???
【クリフトの野望 (21)】 

クリフト 「ククククク… 効きませんね… 全然効きませんね。」
アリーナ 「うそッ…? どうして!?」
「今、私の体は鋼鉄のように強靭になっております。
 力自慢のあなたのこぶしも蹴りも、ちっとも痛くありませんよ。」
「スカラをかけてたのねッ!?」
「これしきのダメージなんて、ホイミ一発で全快ですよ。
 さあ、お気の済まれるまでどうぞ。」
「ズルいわよ! 呪文なんて反則じゃない!」
「おや、もう攻撃は終わりですか? じゃあ次は私の番ですね。
 マヌーサ!!」
「あッ! 目ッ! 目がッ!」
318栗 ◆KURIf.RE :02/01/03 00:07 ID:???
【クリフトの野望 (22)】 

クリフト 「密室は、幻影の霧がよく効きますね。
      私が見えますか? 姫さま。」
アリーナ 「どこよ!? クリフト!」
アリーナは、あちこちの方向に こぶしを振り回し続けた。
「ククククク… 私はこっちですよ。」
「スカラの守備力なんか、会心の一撃で突き抜けてやるわ!
 この! この! えいッ!」
「何をしているのです。 後ろですよ。」
いきなり、クリフトは両手でアリーナの胸をギュッと わしづかみにした。
「キャアア! この変態! 触んないで!」
「ククククク… いい感触だ。」
「あんたみたいな変態野郎は、タマ 蹴り潰してやるッ!」
「それは良い心掛けです。 しかしあなたは、あさっての方向を お向きですよ。」
319栗 ◆KURIf.RE :02/01/03 00:08 ID:???
【クリフトの野望 (23)】 

アリーナ 「ぶっとばしてやるからね! 覚悟しなさいよ!」
クリフト 「お次はこんな呪文はいかかでしょう? マホトーン!!」
「ンンッ! ムグッ…」
「マホトーンは敵の呪文を封じるだけではありません。
 こうして、ほんの少しの間だけ口をきけなくすることも出来るのですよ。」
「ウッ…クッ…!」
ドガッ!! アリーナはクリフトの顔面を殴りつけた!
「やれやれ… 無駄だと言ったでしょう。
 目と口をやられ、打撃力も失ったあなたは、お人形さんも同然だ。
 さて、ここでお人形遊びでもしましょうか。 ククククク…」
「ヤッ…ヤ…メ……」
「え? 何ですか? 聞こえませんよ。」
320栗 ◆KURIf.RE :02/01/03 00:08 ID:???
【クリフトの野望 (24)】 

クリフト 「…さあ、どうしてやりましょうか? ククククク…
      王族断種のため子供の産めない体にしてやりましょうか?」
「イ…イャッ…!」
「しかし、それはあまりに気の毒だ。
 では、可愛らしいお人形へ私から素敵なプレゼントを差し上げよう…。」
クリフトは懐から、赤黒い毒々しい模様をした、不気味な花を取り出した。
「どうです、良い香りでしょう? これはパデキアの花と言います。」
「ン…ンン」
「この香りを嗅いでいると不思議な気分になってきませんか?
 ククククク……だんだん気持ち良くなってきたみたいですね…」
「ンー…ンンン…」
「どうやら私のプレゼントはお気に召していただけたようで。
 この花の香りは、あなたを淫らにする最高級の媚薬です。」
321栗 ◆KURIf.RE :02/01/03 00:09 ID:???
【クリフトの野望 (25)】 

クリフト 「この香りとともに愛を営めば、絶妙なエクスタシーが得られるそうですよ。」
「ンッ…イヤッ…!」
「ん? でも下の口は嫌がってないようですね。 …ほら、こんなに。
 もっとして欲しいでしょう…? して欲しいでしょう…?」
「ンン…モット…」
「あなたは、高貴な身分の女性だ。
 だが、パデキアの魔力に取り憑かれた今のあなたは、私の前では淫乱なメス豚でしかない。
 ……夜は長い。 二人でゆっくり楽しむとしましょうか。」
「ンン…モット…シテ……」
「余談ですが、このパデキアの花の香りを楽しむと、強力な依存性と禁断症状を受けるそうです。
 あなたはもう、パデキア無しでは生きていけまい。 だが、心配なさらぬよう。
 私は愛するあなたのため、毎日でもパデキアの花束を捧げましょう。」
                                                     【続く】
322栗 ◆KURIf.RE :02/01/03 00:10 ID:P8PHRA9u
…というわけで次回に続きます。 今日は20〜25話でした。

1〜7話: >>137-143
8〜12話: >>175-179
13〜16話: >>216-219
17〜19話: >>251-253
何か予想通りのパターンになったな…
お約束か。
ここのクリフト「クックックッ」って笑い声似合いすぎ
 
小説スレになってしまったね
前スレのような活発な意見交換はもうないか?
326栗 ◆KURIf.RE :02/01/03 00:46 ID:P8PHRA9u
>>295
三国志との比較、(・∀・) オモシロイ!!
じゃあ、ゴットサイド=邪馬台国なんてどう?
遠い海の向こうで、神官たちが治める謎の国ってことで。

>>300
パラメータの基本は、三国志や信長の野望から引用してます。
「属性」はウィザードリーから。「善・悪・中立」ってやつね。
袁紹軍を舐めすぎ。もっと良く調べろボケッ
328229:02/01/03 00:58 ID:???
>>327
郭図・逢紀・陳震・顔良・文醜・張[合β]・高覧・審配・
当時としては国力でも最強だっけ?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/03 01:00 ID:ZSq3Ag9G
>>クリフトたん!

アリーナたんが従順な性奴隷!イイ!
これからたまにはアリーナたんが我に帰って
それを無理やり・・・という展開きぼんぬ
正直申すと、栗さんが書くなら知略一本で周りを翻弄する邪悪クリフトに絞ってほしいなぁ。
エロは他のエロ事師に任せて。
只のエロ小説ならその辺で類似品がいくらでも拾えるしつまらん。
普通に話進めて欲しいけどなぁ。
332NAME OVER:02/01/03 01:05 ID:???
暗黒神官サイコーッス!
ネタがちょっとスレ違いかもしれないけれど。でもエロ描写もまだ
まだ見たいし、早くスレ本旨の戦略モノに戻った方が良いような
気もするし。もしもスレを替わることになっても連載終わらせない
でね。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/03 01:25 ID:ZSq3Ag9G
エロ描写もストーリーにからんでるし
邪悪さがきわだってリアルでいいよ!
正直、エロ続けるとスレに厨房が増えそうなので
勘弁して頂きたい。勝手な理由だが。
ここはこの板屈指の良スレだから大事にしたいんだよ。
>>334
勝手に仕切るなボケが
>334
私もエロ反対派だったのだが、>335のように
エロ推進派もいるわけで。
こればかりはどうすることも出来ませんな。無念。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/03 01:34 ID:ZSq3Ag9G
まあ、栗さんなら上手くバランスのとれた
展開にしてくれるさ!
338名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/03 02:08 ID:5LyZOS1w
エロと邪悪はいいけど、クリフトの作戦に都合のいいようにエンドールが動くよう
なことはよしてね。萎えるから。
>>338 じゃあお前が書けや
340229:02/01/03 02:10 ID:???
ブライがスタンシアラ王の事を知ってるっぽいから
サント・エンド・スタンは友好国なのかな?
341338:02/01/03 02:34 ID:5LyZOS1w
いいけど、私が続き書けば必ずサントハイムは蹂躙される事になるよ。
>>341
書けもしないのに寝言ほざくなバカ

死ねば??
343名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/03 02:39 ID:mSquxaTl
まあ傍から見て一番痛いのは>>342だけどな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/03 02:40 ID:ZSq3Ag9G
>>341
>>342
仲良くしてね
戦争に参加しない中立国も結構ありそうだなぁ。
根拠ないけど、スタンシアラとかガーデンブルグなんか、
それなりに武力ありながら中立っぽくない?
346アメリカのしんぷ:02/01/03 14:28 ID:M+5WHrD6
なかなか強そうだからキングレオとボンモール。
347338=341:02/01/03 14:40 ID:5LyZOS1w
「知略一本で周りを翻弄する」とか「戦略もの」とかいう言葉がレスに出てきてるから
ちゃんと「知略一本で周りを翻弄する」とか「戦略もの」になるようにして欲しいって
希望を述べただけなんだけどね。
341のように言ったのは、私には極悪クリフトが辻参謀のような奇策好みの人間にしか
見えないから。
その奇策の裏に隠された理は栗さん本人にしか分からないからね。
348進め!海辺の村1:02/01/03 14:46 ID:???
166です。
ただ各国の悪口言ってるだけかもしれないけどこんな話を考えてみた。
おまけに勝ってに新キャラ作ってるし

夜の海辺の村の浜辺
村の男たちはここに集まり、会議を行っていた。
議題はもちろん、世界の不穏な動きについてである。

「さて、俺たちはどうするか・・・」
「何と言っても地理的に不利だよな。サントハイムとキングレオの
間だぞ。この2国に言いように利用されるに決まってる」
「でも、サントハイムとキングレオか・・・」
「どうした、ジョニー(仮名)?」
「だって、キングレオっていったら、船が発展に重要なのにハバリアの出航を規制して
長所を殺すような無能ライオンに支配されていた、いわば『ライオン国家』だろ?
それに、魅力のかけらも無い姉妹に頼ってるらしいし」
「おまえ、はっきり言うなあ」
「いいんだよ、誰も聞いてないから。サントハイムに至っては、
世界が魔物に恐怖してたっていうのに、夜逃げしやがった
『臆病国家』だし。それに噂によると、サントハイムで
即死呪文に頼る某ストーカー神官が猛威を振るっているらしいぞ」
349進め!海辺の村2:02/01/03 14:47 ID:???
さらにジョニーの悪口は止まらない。
「他の国を見ても、
エンドールは条件は良いのに君主がアホだし、
ボンモールは防具も揃わないのに攻めようとしたし、
リバーサイドは魔物たちの犬だし、
バトランドは隣国のおかげでエロの血統だし、
ガーデンブルグは悩殺しか能が無い上、我が村の女のほうが数段上だし、
スタンシアラはベネチア的吉○興業だし、
ソレッタ・ブランカは論外だし、
どこに支配されても、俺たちにいい未来は無いぞ」
「っていうか、全部の国を否定してるじゃねえか」
「全部?甘いな。メダル王を忘れてないか?」
「メダル王?あれはただ王を名乗る成金だぞ」
「しかし、人は見かけに寄らない。あそこには強力な武器があるから、それを
使って攻めるもよし、物で釣って引き入れるもよし。意外な万能国家だ」
350進め!海辺の村3:02/01/03 14:49 ID:???
「しかしなあ・・・」
「ともかく、俺は明日メダル王の下へ発つ」
「もう決めてたのかよ!で、どうやっていくんだ?」
「先日、怪我をして飛べなくなっていたフライングデスを助けたら、メダル王
のもとへ案内してくれるって言った。まさかそんなこと予想してなかったから、
これはラッキーだった」
「そうか。なら勝手に行って来い。そのかわり、どうなっても知らんぞ」
「びっくりするような報告を土産に持ってくるぜ」

翌日、一羽のフライングデスがメダル王の元へ飛び立った。
残された村人はさえずりの塔へ攻め込む準備をはじめていた・・・

一応続きますがどうでしょう?今回は悪口ばかりだし、文もうまくないけど。
はっきり言うと、大きな国が勝つよりこういう村みたいなのが丸くおさめてくれる
ほうがいい。
話の腰を折る感じだが…

以前ミネアが「マグマの杖を作るのも錬金術師」と言ってた。
錬金術師が世界にどれほどいるかは知らんがエドガンほどのレベルを持つ錬金術師はもはやいないだろう。
ただ、オーリンは助手?をやっていたから、オーリンを抱えている国は武器開発の面で多少は有利になるのではないか?
軍事を語るのにエロはいらない!
と思うのは私だけだろうか・・・。

まことに心苦しいですが、エロ小説を書くなら新スレでも建てて頂きたいのですが、
駄目ですかね?

本当にここは良スレでした。
353351:02/01/03 16:05 ID:???
同意。ココは軍事について語るスレ。(その割には何も知らんが)
エロはその手のスレがある、自分で見つけれ。

ココは沈んで欲しくない。

さて。ここのどっかでパデキアは特定の風土病にだけ通用するような事が書いてあった(パデコイド病だっけ?)が、それは無い。
ミネア曰く「錬金術の本に載っていた。万病に効く薬草」と言っていたんだが。
354洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :02/01/03 16:06 ID:???
>348-350
b( `ー゚)グッド!
<○○>          <○○>
         <○○>
  <○○>           <○○>


      △
△    ○    △
○    ▽ ○
▽          ▽

ベンガルファルガー会戦

サントハイムの軍事傾倒が目立つ中エンドールもまた
同じ道を歩まんとす。
しかしそれは隣国の軍備増強に不安を持ったブランカの
宣戦布告という最悪の結末を招くことになる。

勝利条件 エンドール軍(五隻)の全滅
敗北条件 ブランカ軍(三隻)の全滅

誰かうまく作って、俺は駄目です・・・
<○○>          <○○>
         <○○>
  <○○>           <○○>


      △
△    ○    △
○    ▽ ○
▽        ▽
357栗 ◆KURIf.RE :02/01/03 18:37 ID:Sf4KFxgl
「クリフトの野望」の作者です。
みなさん、感想ありがとうございます。

エロ小説的な展開については、否定的な意見が多いようですね。
スレッドのテーマからややズレてしまい、申し訳なく思ってます。
でも、私としてはエロ小説を書きたいという意図は無く、ストーリーの展開上
やむを得ずエロっぽい描写になってしまったわけです。
クリフトの行為は、アリーナ個人に対する強姦と言うより、王族という権威に
対する強姦であって、戦略の一環であると解釈してくださると幸いです。
多分、エロ的描写は今後もう無いと思いますので、勘弁してくださいませ。
>>357
応援してるよ。
がんばってね。
ラゴンてめぇ来るなようざいんだよボケ
>>359
お前はすべてのスレを荒らすつもりか?
頼むからそういう発言はやめてくれ。
ラゴンも粘着を引き連れてくるのなら、コテを外して書き込んでくれ。
>>359
メール欄よく見たら、お前>>>335や>339や>>342みたいに絡んでばっかりなのね。
荒らしは来なくていいよ。アンタが一番うざい
362栗 ◆KURIf.RE :02/01/03 22:08 ID:jggTunTD
ドラクエ4の国をドラクエ3の国にたとえると…

キングレオ=サマンオサ (正体がモンスターの国王によって国民が圧政に苦しむ国。
エンドール=ロマリア (思いつきで行動するいい加減な国王。
ゴットサイド=ランシール (神殿の元で栄えた町。
ガーデンブルグ=イシス (大陸の奥地で、謎めいた女王が治める国。
バトランド=アリアハン (スライムが生息する穏やかな国。
移民の町=○○バーグ (僻地ながら徐々に発展する町。 町長がお調子者。
メダル王の城=ポルトガ (王様が物好き。 旅人に妙な交換条件を出してみる。
天空城=ラダトーム (ドラクエシリーズの象徴的存在。 終盤の拠点。

さらに、エジンベア・ダーマ・ジパングは4で言うと何かな…と考えると楽しいかも。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/03 22:47 ID:+vOuhCKo
>>362
するどい観察力だね。
ジパング=海辺の村(どっちも辺境の地)
365マスドラ配下:02/01/03 23:11 ID:???
ちょっと論点がずれるかもしれないけど、番外編ということで。
アッサラーム=モンバーバラ(朝と夜の二面性)
スー=コーミズ(田舎の町で家畜がいる)
レーベ=イムル(お手頃な田舎町(笑))
カザーブ=テンペ(地理的に似てる)
テドン=山奥の村(滅ぼされた)
バラモス城=デスパレス

こんなところでいかがでしょうか?
ガーデンブルク=エジンベア(よそ者に対しての感情が正常ではない。)
フレノール=バハラタ(女が盗賊にさらわれる)
367栗 ◆KURIf.RE :02/01/03 23:44 ID:jggTunTD
>>365 >>366
補足、感謝。
こうして見ると、ドラクエ5・6・7でも同じ事が出来そうだ。
ってことは、堀井氏の(以下略)ってことかもね。
368NAME OVER:02/01/03 23:57 ID:???
くりさん頑張れ! 設定が好みです。期待しておりまする。
369ああゆ:02/01/04 00:02 ID:EoFUrszQ
ダーマはミントスかも。
修行の場という意味で。(ミントスは商人のみだけど)
ホフマンを宿屋の息子から開拓者に転職させた場でもあることだし。
全然論点が違って申し訳ないんですが
ダーマ=ソレッタだったり。
共通点はセーブしやすい・・・
371洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :02/01/04 01:06 ID:???
>>362
鎖国により平安を保っているという意味では、
「ガーデンブルグ=アリアハン」もありかもしれないね。
372371:02/01/04 01:08 ID:???
ごめん。名前消し忘れてた……
ラゴン来るなっつってんだろボケ
てめぇがトラブルの原因なんだよ氏ねよボケが
374栗 ◆KURIf.RE :02/01/04 02:08 ID:???
>>371
なるほど。確かに。
ところで、何も無さそうな小さな島に実は重要な秘密が隠されている…というのは、
ドラクエシリーズだけじゃなく、ポートピア連続殺人事件からのお約束だね。
>>373
文句しか言わないんだったらROMっててください
>>375
荒らしは放置
ラゴンさんは悪くないのでそのまま書き込んでください
ラゴンさんは悪くないけど荒れるので、コテハンやめてもらえませんか…
家ゲの荒らしなんかに屈してほしくないな
完全放置で徹底抗戦
もっともラゴンはわざわざコテハンにするほどのことを言ってきていないが
>>378-379
まあまあマターリしようよ
381アメリカのしんぷ:02/01/04 11:09 ID:z5kbd0O2
荒らしは、やめてね。
382アメリカのしんぷ:02/01/04 11:16 ID:z5kbd0O2
ラゴンさんが、気の毒だね、、、、
383栗 ◆KURIf.RE :02/01/05 00:04 ID:RRsY37VL
>>304
あのエンドールの隠れ防具屋が、トルネコと業界を二分する
大商人だったとは、盲点!
彼は、違法なルートから商品を仕入れてるんだろうか?
DQ3456で成因(地理的要因含む)が似ている街って結構多いですね。

手抜きするな〜〜ハゲ(笑)
385ユニゾン:02/01/05 00:20 ID:???
>>383
そしたらば、昼胆と合わせて3大商人か・・・。
本題に戻ってこの3大商人がそれぞれの国に与える影響は大きそうだ。

そういえば移民のカジノは、はぐれヘルムどうやって仕入れてるんだ?
やはり闇ルートか?
そうだとすればあのカジノの支配人(?)もなかなかのやり手かも。
386304:02/01/05 00:23 ID:qXe2aAJ5
>>383
「西のトルネコ、東の○○」なんて言われてそうだね。
387栗 ◆KURIf.RE :02/01/05 00:48 ID:RRsY37VL
↓あと、大商人と言えば、コイツも入れてあげて。↓  (前スレより)
388栗 ◆KURIf.RE :02/01/05 00:49 ID:RRsY37VL
武将データ 【ロザリーヒルのジジィ】

[職業] 商人 兼 神父
[種族] 人間 (ロザリーヒルで唯一)
[所属] ロザリーヒル
[武力] E 単身で財を成した叩き上げの大商人。 若い頃はとても強かったが腕力だけは老いた。
[知力] A トルネコ・ホフマン・ヒルタンの3大商人とは全く異質な独自の経営思想を持っている。
[魔力] B 神父の国家資格を持っているので、ザオリク・キアリー・シャナクなどが得意。
[権力] D 大金持ちだが、彼に従う者はあまりいない。
[魅力] E 彼の徹底した拝金主義には賛同者が少ない。 弟子はすぐに辞めてしまう。
[財力] A 武器・防具・道具・教会とあらゆる業種を独占。 辺境の村で莫大な財産を築いた。
[忠誠] E トルネコの名声など屁とも思っていない。 いかなる政治思想にも頑固に耳を傾けない。
[特殊能力] 一人で4つの仕事をこなす強靭なバイタリティ。 よって戦闘1ターンで4回攻撃が出来る。
[登用条件] 言葉よりも金。 100万ゴールドを渡せば誰でも仲間に出来る。
>>355に手を加えさせてもらいました。

第20章 ベンガルファルガー会戦

 ━━━━━━━━━━━━━┛      ┃
                         △  ┃
              <●>           ●  ┃
      <●>                   ▽  ┃
        <●>      <●>         ┃
                             ┃
                           ┏━━━┛
             ┏━━━━━━┛
      △     ┃
  △  ○  △ ┃   □
  ○  ▽  ○ ┃              ┏━━━━━━
  ▽      ▽ ┗━━━━━━━┛

サントハイムの動向を重く見たエンドールは軍備を整えていた。
しかし、もともとエンドールとサントハイムは同盟関係にあり、エンドール軍備増強の影響を最も大きく受けたのがプランカである。
民衆の間には、近いうちにエンドールが背後の不安をなくすためにプランカに攻めてくる、という噂が広まっていた。
これが貴族の間にも広がり、大臣も王に先手必勝で攻めることを提案。そしてついにプランカ王はエンドールに戦線を布告した。
プランカは自由都市コナンベリーから船の扱いに慣れた傭兵を雇い、守りの堅い陸路を避け海路でエンドールの南から攻める策をとった。
これは、ボンモールと対峙しているエンドール軍が海軍の整備を怠っているとの読みからとった策である。
しかし、そんなプランカ王の期待はもろくも崩れ去った。王家の墓北でエンドール艦隊と対峙したボンモール軍が見たものは、
新造軍艦4隻と、大陸西部沖に哨戒に出ていたはずの旗艦「プリンス リック」であった。

勝利条件 : エンドール軍旗艦「プリンス リック」の戦場離脱
敗北条件 : ブランカ軍旗艦の撃沈
ヒルタンを忘れてはならんぞ
391355:02/01/05 00:56 ID:???
>>389
どうもありがとうございます、本当にありがとうございます。
関係ないですけどシナリオのネーミングはベンガルをトラに
なおせばなんとなくわかると思います。
第17?章 メダル王心服戦
 ――――――――――――――――
|                       |
|      ○     ○     ○
|          ――  ○    ○  ○    □    <□>
|         |□□|  ○    ○        □
|         |□□| ○   ○      □       □
|          ――     ○          □  
|     ○     ○  ○           □   □
|   ○    ○    ○    ○               □
|              ○    ○    □
|○     ○   ○     ○          □
|                          □
 ――――――――――――――

先日の不審船騒ぎを理由としてスタンシアラはメダル王への外交圧力を
強化、これに対してメダル王は国交断絶と軍備増強で対抗する。
最早戦争は避けられないと判断したスタンシアラはメダル王に宣戦を
布告する。
メダル王は魔物を中心とした強力な海軍を有しており、小型高速艇を
主力とすし兵力的にも劣るスタンシアラは絶対不利と見られていた・・・

勝利条件 : メダル王を七回捕らえる
敗北条件 : 旗艦「デス・ももんじゃ」の撃沈
>>392
メダル王は孟獲かよ!(w
394名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/05 01:32 ID:Xx7GVkhO
ドラクエ?正気かお前等?
今は2002年だぞ?
あんな糞ゲー買うなんて!
騙されてるよ?
あ、もう洗脳されちゃってるのか。
じゃあ次のドラクエでも延々と待っててください。
永遠にね。





ギャハハハハハハハ
荒らしは放置
>>395
そう書いた時点で放置は成立しなくなります。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/05 03:10 ID:zj016HPX
>>388
ロザリーヒルのジジイはゴットサイドからのスパイらしいです。
ピサロがロザリーのいる塔に足しげく通っていたのをゴットザイドの神官達が嗅ぎ付け、
あのジイさんをスパイとして送り込んだそうです。
結局は、「そっとしておいてやろう・・・」ってな感じに報告書を燃やし、
ロザリーヒルに溶け込んだんじゃなかったかな・・・。
「知られざる伝説」だったか何だったか忘れたけど、何かの本に書いてありました。
元々の所属はゴットサイドだけど、ロザリーヒルに転属したというのもアリ?
少なくとも、スパイとして実力を買われるぐらいだから、戦力としては強力だと思いますよ!
戦う意思があるかどうかは分からないけど・・・。
>>397
なるほど・・・確かにあのジジイは店番やらすにはもったいないような才能を垣間見れる(w
399名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/05 03:26 ID:zj016HPX
>>385
ナルホド、三大商人ね! しかも、
  トルネコ ・・・武器
  隠れ防具屋のオヤジ ・・・防具
  ヒルタン ・・・主に宿?
という風に、住み分けが行われているのかな・・・。

しかし、ヒルタンは老いぼれという感が否めない。
活力の点でどこまでエンドールの若き二大商人に太刀打ち出来るんでしょ?
エンドールの二大商人の関係が悪化し内紛でも起きない限り、
経済面・軍備面ではエンドールの一人勝ちという感じが・・・。

しかし、大商人の大御所・ヒルタン氏のカリスマには、
エンドールの二大商人も頭が上がらない?
よって、ヒルタン氏の一声でエンドール二大商人の動きに影響アリ?
でも、目の上のタンコブのヒルタンを抹殺することも考えてしまうかもね。
ああ、考えれば考えるほど分からなくなっていくぅ〜〜〜。
400
ホフマンいるから移民の町もヒルタンのもの!?
移民の町はエンゼラのものです。
403  :02/01/05 04:08 ID:vn63XwAG
ブランカは侮れないよ
なんたって最強の勇者がいるからね
勇者+シンシアは兵一個師団に相当し、
サントハイム三人衆に勝るとも劣らない
特に勇者のギガデイン、ギガスラッシュは
一気に全部隊に打撃を与え、かつ住民はたたりと恐れ、
士気が愕然と落ちるだろう
シンシアのモシャスで二倍に跳ね上がる攻撃力、回復力は
驚異的とさえいえる!!
以上、私のブランカ最強説でした
勅令
能力に疲労が追加され、一人の豪傑による勝利が不可となりました。
>>404
闘技場で金貯めて、Sドリンクを買いだめしていればOK
>>404
能力「疲労」はHPに依存する
407栗 ◆KURIf.RE :02/01/05 11:24 ID:Uio8wjIo
>>404
それいいね。
三国志英傑伝シリーズの呂布ってゲームバランス崩壊寸前の強さだけど、
そんな奴が8人(導かれし者)もいたらバランスが狂ってムチャムチャになるからね。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/05 16:54 ID:2YIyIM8H
とりあえずあげとく。
>>407
曹操伝の呂布は策士で袋にすると案外弱い。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/05 17:26 ID:2YIyIM8H
アリーナあたりは策にはめると脆そう。
411勇者の旅立ち:02/01/05 17:28 ID:???
山奥の村にて

シンシア「勇者、勇者(誰か名前付けて)、またブランカから手紙が来ているわよ」
勇者「またか・・・僕はもう静かにくらしていたいのに・・・」
シンシア「あっ、すごいすごい!今、ブランカに仕官してくれたら、将軍に取り立ててくれるって」
勇者「・・・ねぇ、シンシア。僕の話、聞いてた?」
度重なる、ブランカからの仕官の要請に、うんざりしている勇者とは対照的に、シンシアははしゃいでいた。
勇者「嬉しそうだね、シンシア」
シンシア「うんっ!だって自分達が苦労して育てた子、そして、私の恋人でもある人が
      こんなにも評価されているんだもん。嬉しくて当然よ」
勇者「そっか、そういう意味で喜んでくれていたんだね。てっきりシンシアは、
    この二人だけの生活が嫌になったのかと思ったよ」
シンシア「そんな事あるわけないじゃない。私はこうやって勇者と一緒に暮らす毎日が夢みたいだよ」
勇者「シンシア・・・」

こうして今日もまた、二人の一日は過ぎ去っていくのであった・・・
>>392
かなりワラタ
でもいい!
413栗 ◆KURIf.RE :02/01/05 22:47 ID:???
「クリフトの野望」の続きを書き込みます。  (>>321の続き)
前回は大不評を買ってしまったエロシーンでしたが、
今回・26話からは新展開のバトランド編です。
414栗 ◆KURIf.RE :02/01/05 22:47 ID:???
【クリフトの野望-バトランド編 (26)】 

一方、その頃。 山岳地帯の小国バトランド。
バトランドの戦士団長・ライアンは、一人の少年を連れて、城へ向かって歩いていた。
そこへ、一人の商人の男と出会った。

商人 「おや ライアン様。 お出かけですか?」
ライアン 「ああ。 今日は大事な会議で城へ出勤だ。」
商人 「そちらのお子様は、息子さんで?」
ライアン 「ははっ。 拙者に子供などおらぬよ。 この子は拙者の弟子だ。」
少年 「うん。 ボク、ホイミンって言うんだよ。」
商人 「これはこれは、可愛らしい お弟子さんですな。」
ライアン 「この子は将来、王立の文官を目指していてな。 拙者とともに城の見学へ行くのだよ。」
415栗 ◆KURIf.RE :02/01/05 22:48 ID:???
【クリフトの野望-バトランド編 (27)】 

バトランド城内の会議室。
国王・大臣・文官たちとともにライアンとホイミンは席についている。

王 「みなも知っての通り、現在、我が国バトランドは危機的状況にある。
    エンドールの軍備拡張、それに対抗するサントハイム。
    そしてそれを不気味に見守るキングレオも何を企んでおることやら…」
ライアン 「これからは、海の時代だと言われております。
       我が国も 『プリンス リック』 や 『あやかし』 に匹敵する大型軍艦を製造して、
       大国に対抗せねば。」
大臣 「無理を申すな、ライアン。 軍艦製造には、莫大な費用を要するぞ。」
文官 「さよう。 我が国は兵の装備もままならぬ苦しい財政。
     軍艦など造ってしまったら、民の生活が成り立たなくなってしまう。」
416栗 ◆KURIf.RE :02/01/05 22:48 ID:???
【クリフトの野望-バトランド編 (28)】 

ライアン 「では、どうすれば良いと言うのか?
       もし、エンドールに攻められたら、我が国はひとたまりも無いではないか。」
ホイミン 「ボク、軍艦なんていらないと思うよ。」
大臣 「何?」
ライアン 「これ、ホイミン! 口を慎め! お前の出る幕では無いぞ!」
ホイミン 「だってバトランドの城は険しい山岳地帯にあるんだよ。
       敵は簡単に攻めて来れないよ。」
文官 「まあ、確かにその通りだな。 当分は軍備対策は不要かと…」
ライアン 「いやいや、楽観は出来ぬ。 イムル村の北の海は無防備だ。
       そこから大軍が上陸して迫って来たらどうする? 撃退は困難だぞ。」
文官 「…では聞くが、敵が我が国を攻め込むことなど現実性があるのか?
     資源の乏しい我が国に わざわざ兵を向けるなど、何の有益性があると言うのか?」
417栗 ◆KURIf.RE :02/01/05 22:49 ID:???
【クリフトの野望-バトランド編 (29)】 

ライアン 「だからそれが楽観だと言うのだ。
       ソレッタを見よ。 ソレッタは資源も土地も無い貧国だ。
       しかし、それがサントハイムによって、同盟条約を名目に属国化されてしまったのだぞ。
       我が国も、あの気違い神官にかかれば、何をされるか分かったものではない!」
ホイミン 「大丈夫。 我が国は敵国に対抗出来るはずだよ。」
ライアン 「いちいち口をはさむな!」
王 「はっはっは、ライアンよ。 面白い子を連れた来たようじゃな。」
ライアン 「もッ、申し訳ございませぬ!」
王 「いや、良い良い。 その子は将来、我が国にとって貴重な人材となるやも知れぬ。
   そなた、名は何と申すか?」
ホイミン 「ボク、ホイミン。」
王 「では、ホイミンよ。 そなたの話の続きを聞かせて貰おうか。」
418栗 ◆KURIf.RE :02/01/05 22:50 ID:???
【クリフトの野望-バトランド編 (30)】 

ホイミン 「うん。 我が国には地の利があると思うんだ。 みんな、軍艦の大砲の射程距離って知ってるの?
       もしあれが北の海から発射されたって、イムル村までも届かない。
       バトランドの城はさらに奥地の川の向こうだから、天然の守りが万全だよ。」
王 「ふむ、そうか。 では陸戦の防備はどうする?
   エンドールの兵力は我が軍の8倍。 サントハイムは7倍じゃぞ。」
ホイミン 「ふふっ ボク知ってるんだよ。
       エンドール兵なんてヤクザ者の寄せ集め。 サントハイム兵なんて百姓の寄せ集めだってね。」
王 「ん? 何じゃそれは?」
ホイミン 「エンドール兵は士気の低い傭兵がほとんどだよ。 実戦では統率力はイマイチだろうね。
       サントハイム兵は最近になって徴兵された元農民ばっかしで、特殊な軍事訓練は中途半端だから弱そう。
       一方、我がバトランドの戦士団は、伝統的な兵法学のもとで、幼い頃から徹底的に戦士のエリート教育を
       受けた世界最強の兵団だよ。 エンドールやサントハイムなんて敵じゃないね。」
419栗 ◆KURIf.RE :02/01/05 22:50 ID:???
【クリフトの野望-バトランド編 (31)】 

大臣 「そりゃ子供の理屈だな…。 師匠であるライアンの立場を持ち上げたい気持ちも分かるが。」
ライアン 「ホイミン、それくらいにしておけ。 あとは我々 大人の話だ。
       こんな圧倒的な兵力差では、兵の個人力で戦争の勝敗が決まるような簡単な話では無いのだぞ。」
ホイミン 「うん。 あと必要なのは同盟国からの援軍だね。」
大臣 「同盟国? ガーデンブルグか?
     あそこだって小国だし、女戦士たちにそう期待出来るとは思えぬが…」
ホイミン 「違うよ。 デスパレスとの同盟だよ。」
大臣 「デッ!? デスパレス!??」
ホイミン 「デスパレスのモンスター軍団の力と我がバトランドの兵法が一致協力すれば無敵だよ。
       モンスターは、人間とは比べものにならないほどの戦闘能力を持ってるからね。」
ライアン 「馬鹿を言うなッ! 誇り高きバトランドの戦士がモンスターなんかと手が組めるかッ!」
420栗 ◆KURIf.RE :02/01/05 22:51 ID:???
【クリフトの野望-バトランド編 (32)】 

ホイミン 「誇りって? モンスターじゃダメ?」
ライアン 「モンスターなど、下等な生き物だぞ! そんな汚らわしい連中と共に戦うなど虫酸が走るわ!」
ホイミン 「下等だなんて、ひどいよ。 ボク、昔はモンスターだったのに…。」
ライアン 「あ…いや、お前のことじゃなく…ええっと、その…」
ホイミン 「ボクはね、戦士の誇りとは国を守ることだと思うんだ。
       国を守るためなら余分なプライドは不要だよ。」
ライアン 「…しかし、うーん、それは……」
ホイミン 「我が国は国力が乏しいから装備に予算を割けない。
       だから、世界で最も優れた兵法学をうまく生かしながら、
       それを兵の個人力と組み合わせて戦うことが、大国に対抗する唯一の手段だと思う。」
王 「しかし…あのデスパレスとの同盟など可能なのか?」
421栗 ◆KURIf.RE :02/01/05 22:52 ID:???
【クリフトの野望-バトランド編 (33)】 

ホイミン 「もちろん。 あの国は今、王を失って混乱状態にあるんだ。
       国力も疲弊して、常に外部勢力の侵略におびえている。
       そんな中、我が国との同盟締結は、まさに助け舟じゃないのかな?」
王 「王がいない国を相手に同盟じゃと?  誰と交渉する気じゃ?」
ホイミン 「かつてデスパレスを治めた元・国王はボクの知り合いなんだ。 
       ボクに任せてくれたら、交渉はきっとうまくいく。
       王様! この同盟の交渉はボクに任せて!」
王 「むぅ…。 検討する価値はありそうじゃな…。
   まずは相手国の情勢を知らねばならぬ。
   ライアンよ。 ホイミンとともに偵察を頼んだぞ。」
ライアン 「か・かしこましました…。」
ホイミン 「うん。 ボク、頑張るよ。」
                                            【続く】
422栗 ◆KURIf.RE :02/01/05 22:53 ID:LsGNwU7O
次回に続きます。 今日は26〜33話でした。
多分、次回はエンドール編かキングレオ編のどっちかだと思います。

1〜7話: >>137-143
8〜12話: >>175-179
13〜16話: >>216-219
17〜19話: >>251-253
20〜25話: >>316-321
今回はオモシロカタヨ
424栗 ◆KURIf.RE :02/01/05 23:44 ID:LsGNwU7O
>>421の「かしこましました」は「かしこまりました」の間違いね。
あー恥ずかしい……
おお、ますます面白くなってきた
ナンかホイミン可愛いな(笑)話し方ね
427ユニゾン:02/01/06 00:59 ID:h36Mb56Z
ホイミンかわい〜♪
栗様がんばって〜〜♪♪
428真の厨房:02/01/06 01:06 ID:ND32Y/Wd
ganbaree
PS版4のホイミン、超かわいいよ。まだやってない人はホイミンのために買うべし。
しっかし、アッテムトの鉱山で迷うほどのデスパレス兵に何ができるんだろうか…?
>>430
ももんじゃ系がスタンシアラに流れてるしね。
>>421
「かつてデスパレスを治めた元・国王」って、ピサロのこと??

ホイミンの生まれ変わりって詩人風の青年じゃなかった?
でも、所詮はホイミスライム・・・、頭の方はやはり子供レベルか・・・。

>>430
兵法を極めた(?)バトランドの戦士が指揮すれば
なんとか思惑通りに動いてくれるものと思われ・・・。

そう言えば、DQ5では賢さが20以上にならないと
指示に従わないんだっけ・・・。
でも、デスパレスのモンスターは比較的レベルが高そうだから、
教育もラクかも。
ミネアの野望は栗さん書いたの?
勇者の旅立ちもだが
434430:02/01/06 03:03 ID:izNl0ifv
でも、DQ4のどこの世界を見ても頭の悪そうなモンスターばかり、
デスパレスといえども賢さ20いってるかー?
賢さ20はほんの一握りな気も
>>434
ピエール
元国王?べホイミン?
437栗 ◆KURIf.RE :02/01/06 11:24 ID:ZdNWlcGT
>>432
デスパレスの王と言えばピサロかエビプリのことだと思います。
あと、5章のキングレオ城でホイミンが詩人風の青年として登場してましたが、
どうもホイミンらしくないと思い、勝手に子供という設定に変えてみました。

>>433
別のかたです。
「ミネアの野望」と「勇者の旅立ち」ってが同じ人が書いてるんでしょうか…??
438432:02/01/06 16:48 ID:???
>>434
確かに、デスキャッスルの結界を守る四天王の中にも
頭の惡そうなの(=ギガ●ーモン)が混じっていたしね・・・。
マトモな知能持ってそうなのは、
ナイト系・ライダー系・魔道士系・アンクルホーン系ぐらいのモンかね・・・。
この際、DQ4の中で指示に従ってくれそうなモンスターを列挙してみる?
439ユニゾン:02/01/06 23:22 ID:???
>>438
スライム系(ホイミスライム系、キングスライム系含む)は頭のいいのもいるのでは?
サントハイムの裏にいるスライム、ロザリーヒルにいるスライムは人間語しゃべるし、
ホイミンは人間になったし、ベホイミンは大酒のみになるくらい(?)賢いし。(まあ、ベホマンは「ベホマ〜ン×2」だけど・・・)
440勇者の旅立ち:02/01/06 23:41 ID:???
>>437
>「ミネアの野望」と「勇者の旅立ち」ってが同じ人が書いてるんでしょうか…??
別人です。てっきりミネアの野望も栗さんが書いていると思いました。
邪悪ミネアとクリフトが戦う展開を想像していましたが、違う展開になりそうですね。
>>440
その展開、良いですね。
栗さんと極悪ミネアの作者さんとでネゴシエートすれば可能………でもよく考えたらネゴシエートする手段がないか。残念。
442430:02/01/07 00:19 ID:B14qYQR3
>>439
ホイミン←べホイミン←ベホマン
つまり高度な魔法を使えるヤツほど頭が悪い!?

だからエビプリはロザリーを人間に襲わせるしかなかったのかも
デスパレスには純粋一途なバカばっかだし
443栗 ◆KURIf.RE :02/01/07 00:28 ID:LPtodLNB
>>440
そうだったんですか。
多分、スタンシアラの人とミネアの人も別人だから、
このスレで小説書いてる人って多いんですね。
「勇者の旅立ち」の続き待ってます。 頑張ってください。
>442
いや、人間にロザリーを襲わせたのは、ピサロの人間への憎しみを
煽るためでは? 魔族が襲っちゃマズイでしょう。
445栗 ◆KURIf.RE :02/01/07 19:54 ID:iQrZVFPg
>>442
> ホイミン←べホイミン←ベホマン

言われてみれば、確かにその通りかも。
あと、しゃべるスライムも3匹ぐらいいるけど、利口そうだね。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/07 20:03 ID:RzqwiNVY
>>445
極悪クリフトをカキコむ時とか445とか
スレがめちゃくちゃsageられてるときに
いつもageてくれるね

あんたいい人だよ
>>446
「age=いい」、「sage=よくない」というワケでもないんだよ。
スレが上がりすぎると荒らし屋の目に付きやすくなり、荒らされる確率が上がる。
単に板の常連だというだけの人たちの中にも、「よく目にする=ウゼー」と考え、
魔が差して荒らすような人もいるみたいだYO。

下がりすぎるとスレを探しにくいという人は工夫しよう。
  ・「お気に入り」にはスレのURL直通のショートカットを作る
  ・「かちゅ〜しゃ」ユーザーは「最終取得」でソートするなど
448栗 ◆KURIf.RE :02/01/08 00:59 ID:JmtW1UiO
では、気をとりなおして武将データでも。
エビプリはドラクエ4の世界では最強キャラだけど、彼の能力でどこまで
世界を支配することが可能なんだろうか?

でも、「進化の秘法」を使えばあんなに強くなれるはずなのに、
ピサロもエビプリも自分の部下にはあまり使ってやらなかったのは何故だろう?
449栗 ◆KURIf.RE :02/01/08 00:59 ID:JmtW1UiO
武将データ 【エビルプリースト】

[職業] 魔族の帝王
[属性] 悪
[所属] デスパレス
[武力] SSS 「進化の秘法」により恐るべき怪物と化した。
[知力] SSS 智略走り策謀巡らす大軍師でもある。
[魔力] SSS デスピサロを遥かに凌ぐ魔力を持つ。
[権力] SSS 全世界の魔族を掌握する帝王の中の帝王。
[魅力] D    ピサロと比較するとカリスマ性が低い。
[財力] A    デスパレス帝国の財政は、人間からの略奪・強制労働を主な収入源として成立している。
[忠誠] E    裏切りを厭わぬ非情の者。
[特殊能力]   「輝く息」による超絶的な大打撃。 「凍てつく波動」による呪文無効化。
[登用条件]   「進化の秘法」から無敵の魔力を手に入れた今、彼はいかなる者の配下にもなり得ない。
強すぎる。バランス悪い↑
451名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/08 04:06 ID:X/4JMWzr
じゃあ俺も
武将データ 【ソロ】

[職業] 勇者
[属性] 善
[所属] いちおうブランカ
[武力] SS  唯一天空装備をもてる
[知力] SSS 全体完全回復魔法ベホマズンは驚異的
[魔力] S   全体攻撃魔法を持っている
[権力] S   権力にはあまり固執していない
[魅力] SS  すべての人たちに愛される
[財力] D   勇者といえど所詮は1個人
[忠誠] E   己の決断により動く
[特殊能力]   「ギガスラッシュ」による超絶的な大打撃。 「天空の剣」による呪文無効化。
[登用条件]   目的意識をもたせないことには登用できない
         ポイントはシンシアか?
そのSを多用するのやめんか ↑
武将データ 【Sエクスデス】

[職業] 自治厨
[性別] 女
[所属] FFDQ板
[武力] SSS 「削除依頼」により恐るべきコテと化した。
[知力] SSS 智略走り策謀巡らす大軍師でもある。
[魔力] SSS 削除人を遥かに凌ぐ行動力を持つ。
[権力] SSS 全板の住人を掌握する帝王の中の帝王。
[魅力] D    名無し異端者と比較するとカリスマ性が低い。
[財力] A    FFDQ板の名声は、住人からの非難・煽りを主な源動力として成立している。
[忠誠] E    叩きを厭わぬ非情の者。
[特殊能力]   「削除依頼」による超絶的な大打撃。 「アンチラゴン」による煽り無効化。
[登用条件]   「家ゲー板」から無敵の名声を手に入れた今、彼女はいかなる者の配下にもなり得ない。
あげとこう
455Sエクスデス ◆PSEXdesA :02/01/09 01:34 ID:???
>453
ワラタ。
456ユニゾン:02/01/09 01:44 ID:mwunqe08
武将データ 【シンシア】
[職業]人間
[属性]善(可変)
[所属]無し
[武力] D   ただしモシャスによりS〜Eまで可変
[知力] B   人間では世界唯一モシャスを使用可能。
[魔力] A   上と同様
[権力] E   基本的に平民と同じ
[魅力] B   年頃の女の子だし。(勇者にはS)
[財力] D   一般市民と同レベル、可も無し不可も無し。
[忠誠] C   特に固執するものは無し。ただし魔族には忠誠心無し。
[特殊能力]   モシャスで動物にも変身可能であるのでどこへでも潜り込める
[登用条件]   特に好きこのんで戦場へは行かず。
         ただし勇者の補佐としては可能性あり。


よく書き方がわからなかったけどこんな感じでよろしいでしょうか?
>>456
もちろんOK
458ユニゾン:02/01/09 01:46 ID:mwunqe08
武将データ 【シンシア】
[職業]人間
[属性]善(可変)
[所属]無し
[武力] D   ただしモシャスによりS〜Eまで可変
[知力] B   人間では世界唯一モシャスを使用可能。
[魔力] A   上と同様
[権力] E   基本的に平民と同じ
[魅力] B   年頃の女の子だし。(勇者にはS)
[財力] D   一般市民と同レベル、可も無し不可も無し。
[忠誠] C   特に固執するものは無し。ただし魔族には忠誠心無し。
[特殊能力]   モシャスで動物にも変身可能であるのでどこへでも潜り込める
[登用条件]   特に好きこのんで戦場へは行かず。
         ただし勇者の補佐としては可能性あり。


よく書き方がわからなかったけどこんな感じでよろしいでしょうか?
>>457-458
時間が
460ユニゾン:02/01/09 01:59 ID:mwunqe08
ごめんなさい、2重カキコになってしまって。
>>459
本当だ! 逆転現象が起こっている(笑)
武将データ 【ライアン】

[職業] 戦士
[属性] 善
[所属] バトランド
[武力] S 数々の強力な武具を使いこなす強靱な肉体。
[知力] E お世辞にも頭脳派とは言えない。
[魔力] E 呪文は専門外。
[権力] B 王の信頼は厚く、多くの戦士を束ねる。
[魅力] B 真っ直ぐで勇敢な性格。
[財力] D バトランドは武具にお金をかけられないので個人でまかなう。
[忠誠] A 王に対する忠誠心は揺るぎ無い。
[特殊能力] 特になし
[登用条件] バトランドの制圧
武将データ考案周期に入ったのかな?
余計なお世話かもしれないが
>>287に今までの一覧があります、作る前に被らないかチェックしてみてはどーでしょう?
武将データ 【アリーナ】

[職業] 姫
[属性] 善
[所属] サントハイム
[武力] S 女性ながら鍛え上げられた武術の達人。
[知力] E 基本的に闘うことしか知らない。
[魔力] E 呪文は専門外。
[権力] S 一国の王女。その権力は王に次ぐ。
[魅力] A その強くおおらかな心は周りの者を勇気づける。
[財力] S 国庫から予算を出すことができる。
[忠誠] A 父王と国を想う心は純粋そのもの。
[特殊能力] 壁をぶち破ることが可能。
[登用条件] サントハイムの制圧
464名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/09 02:25 ID:5lF2UWEA
武将データ 【ドラン】

[職業] モンスター
[属性] 善
[所属] 天空城
[武力] A 強靭なツメ、キバを持つ
[知力] E 単細胞
[魔力] E 使用不可
[権力] E 天球城では単なるペット
[魅力] E 所詮は獣
[財力] E お金を持っているのかどうかも疑問
[忠誠] A 買主に対する忠誠は無尽蔵
[特殊能力] 「輝く息」などの破壊力抜群の能力を所有
[登用条件] 天空城制圧
武将データ 【ブライ】

[職業] 魔法使い
[属性] 善
[所属] サントハイム
[武力] E 肉弾戦は専門外。
[知力] A 年齢故の様々な知識でサポート。
[魔力] S 攻撃だけに止まらず様々な呪文を使いこなす。
[権力] A 貴族階級に位置すると思われる。
[魅力] B 口は悪いが根は優しい。
[財力] A 国庫から予算を出してもらうことができる。
[忠誠] S 故国サントハイムを思う心は誰よりも強い。
[特殊能力] 魔法による攻撃・補助
[登用条件] サントハイムの制圧
武将データ 【クリフト】

[職業] 神官
[属性] 善
[所属] サントハイム
[武力] B そこそこの武具を使いこなす。
[知力] B 基本は冷静だが、時には妄想に走ることも。
[魔力] A 主に生と死を司る呪文を使いこなす。
[権力] B 神に仕える者は平民より地位が高い。
[魅力] B まだ若いがその生真面目な性格は評価できる。
[財力] A 国庫から予算を出してもらうことができる。
[忠誠] A アリーナを一途に思う。ひいては故国への忠誠に。
[特殊能力] 呪文による攻撃・回復・補助。
[登用条件] サントハイムの制圧
467名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/09 03:17 ID:AEQLLO6p
武将データ 【イムルへの洞窟で迷っている戦士】

[職業] 戦士
[属性] 善
[所属] バトランド
[武力] A 結構強い。
[知力] E 未だに洞窟の中でさ迷っている辺り、頭が悪いを通り越しておかしい。「
[魔力] E さっぱり駄目。
[権力] E 仲間から忘れられている時点でもう駄目。
[魅力] E ずっと洞窟の中にいる為、風呂にも入れず、臭いと思われる。
[財力] C ひたすらモンスターと戦いまくっている為、金ならある(ちりも積もれば山となる)
[忠誠] E 素直にライアンに付いて行かなかった辺り、忠誠よりもプライドを取ったと思われる。
[特殊能力] 特になし。
[登用条件] イムルへの洞窟から出してやり、尚且つバトランドを制圧する
468名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/09 12:20 ID:zZ2MFdjF
>>467
武力A・・・
ちりも積もれば、とはいえあんな雑魚ばっかりと戦って、そんなに彼は強いのかと問いたい。小一時間問い詰めたい。
お前、5章で洞窟から出たら強くなった魔物に一発で殺られるんちゃうんかと(w

確か小説版では1章でライアンが旅立ってから勇者に合流するまで10年くらいかかってたんだっけ?
だとしたら・・・あのアホ兵士、あんな洞窟ごときで10年もの間迷いつづけているのか・・・(汗
第1?章レッド・ウォール会戦


    ○  ○   △   ○  ○
  ○  ○     ○     ○  ○
    ○  ○   ▽   ○  ○
○    ○  ○ ○○ ○  ○    ○




       ○   ○     ○    ○
    ――――――     ―――――
   |  ○ ○ ○  |――| ○ ○ ○ |

スタンシアラがメダル王征伐に動く数ヶ月前、海辺の村との
些細な衝突事件が原因で双方は完全に敵対する。
海辺の村は伏龍・鳳雛いずれかを手に入れれば天下を
取れると言われた天才芸人伏龍ことパノン孔明の説得に
より徹底抗戦を決意。しかし、双方の戦力差は歴然としており
最早海辺の村の勝利はありえないものかと思われた。
そして、風が吹いた・・・・・・

勝利条件 スタンシアラ旗艦「ルカニ・ダックス」の撃沈
敗北条件 パノン孔明隊の敗走
470勇者の旅立ち:02/01/09 20:04 ID:???
>>411続き
シンシア「勇者(ソロでいいのかな?)、またまたブランカからのお手紙だよ」
ソロはシンシアからブランカの手紙を受け取り、いつものようにざっと目を通してみる。
ソロ「あっ、今度は将軍だけでなく、大臣の座まで保証するって書いてある・・・」
シンシア「あははっ、相変わらずうちのソロ君は大人気だね。
      次辺りの手紙は王様になってくれ〜って内容だったりして」
ソロ「そんなに単純だったらいいんだけどね、最近は手紙の来る間隔が短くなって来ているし、
   内容も少しずつだけど、脅迫の色が強くなってきていたんだよ。そして今回は・・・」
シンシア「えっ?どれどれ・・・」

魔族の王を討ち果たした、我がブランカの偉大なる勇者ソロよ〜中略〜
貴殿にブランカ軍を統べる大元帥の印を与え、ゆくゆくは国務を司る大臣の位を〜中略〜
さて、もう何度も書状にて伝えているが、昨今の世界情勢はエンドールだけでなく、サントハイムも
その版図を広げ、いずれ世界を手中に収めようと各国が争って〜中略〜
このような風雲急を告げる世界情勢の中でただ一人、力ある若者が山奥に引きこもり
惰眠をむさぼるのは罪ですらある。一刻も早く我がブランカ軍を指揮し、
世界を真の平和に導いてくれる事を願う。もう何度も書状にて伝えているのだ
余はもう十分に待った。よって、既に心身共に準備は出来ているであろう。
これだけ厚遇するにも関わらず、ブランカへの仕官を断ると言うのならば、
そなたを他国の間者と疑わざるを得ない。もし登城が遅れることあらば、次は書状をもってではなく、
我が軍の精鋭をもってそなたを迎えに行くことになるであろう。
471勇者の旅立ち:02/01/09 20:05 ID:???
シンシア「これって・・・」
ソロ「最後通牒って所だろうね。味方にならないなら・・・」
ソロは親指で首をシャッとなぞる。
シンシア「そんな・・・私達は静かに暮らしていたいだけなのに・・・ひどい」
ソロ「そんなに悲しむ事はないよ、シンシア」
シンシア「えっ、何で?」
ソロ「別に静かに暮らすのはここでなくてもいいんだ。
   ブランカで過ごすことが許されないのなら、新しい場所を探そうよ」
シンシア「でも、ソロの力があったら、何処の国に行ったって同じ事になっちゃうよ・・・」
ソロ「シンシア、君はこの村から出たことがないから知らないかもしれないけれど、
   世界は広いんだ。二人だけで過ごせる場所なんていくらでもあるよ。
   それにほら・・・その、新婚旅行のつもりで旅に出るのもいいんじゃないかな」
シンシア「旅・・・そっか、世界は広いんだよね。うんっ、それじゃソロを信じて
      二人だけの場所を探す旅に出るのも面白いよね」
ソロ「よしっ、そうと決まれば早速出発するとしようか。シンシア、僕にしっかりと捕まってて」
シンシア「うんっ」
ソロ「ルーラ!!」

こうしてブランカはエンドール、いや、世界各国に対しての切り札である勇者を失ったのである。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/09 21:38 ID:phXNUcmu
>>470
っていうか精鋭とやらを送っても返り討ちは目に見えてるのでは…?
>>468
彼は10年もの間はさみくわがたやおおねずみと戦い続け、
レベル99に達しました。
>>473
間違えた、おおみみず。
>472
禿同  全軍瞬殺されると思われ
>>471
なるほど、これが勇者&シンシアが天空城に移住した理由か。
5によると勇者の子孫(ビアンカorフローラ)は
天空より落ちてきてダンカンorルドマンに拾われたんだからな。
勇者とシンシアは結局天空に移住した、と。
>472,475
瞬殺は出来るだろうが、シンシアとの生活を邪魔されるのが嫌なんじゃないか?
第一、シンシアを人質に取る、という手もあるし。
478ユニゾン:02/01/09 23:28 ID:nh2oQsDL
>>477
シンシアは人質にならないと思われ。
なにせ世界最強の呪文「モシャス」を使う
そうすると勇者が二人になる。
ますます勝ち目はあるまい。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/10 01:05 ID:HGA01hgl
いや待て。もう一人、勇者の人質として使える奴がいる。
木こりの親父だ。世話になってるし、勇者も見殺しにはできまい。
>479
落ちつけ
きこりが勇者の親戚であることを知る物はまずいない。
だから人質にしようとする発想はどこからもでない。
>>480
いや、親戚という事実を知らなくとも、勇者と親しい人物というだけで十分人質に・・・ダメっすかね
きこりの親父はきこり軍団呼べるので無敵
ていうか後ろからマホトーンか静寂の玉使えばどうとでもなるんじゃないか?>シンシア
484469:02/01/10 19:57 ID:???
赤壁のほかにネタになりそうなのあります?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/10 20:36 ID:KX9Qt8dj
第1?章 トルネコ千里行
コナンベリーまで仕入れに来ていたトルネコはそこで戦闘に巻きこまれ、ブランカ軍に拘束され、ブランカ軍の客将になった。
しかし、トルネコの家族を思う心は日増しに強くなっていく。
そして、天空歴17年春。ついに大灯台の首尾を任されていたトルネコは決意する。ブランカ軍の幕下を去り、家族の待つエンドールに帰る事を。
最早、何者もトルネコを止めることが出来なかった…

ステージ 大灯台〜コナンベリー〜アネイル〜砂漠の宿屋〜ブランカ〜トルネコの洞窟〜エンドールまで
勝利条件 トルネコのエンドール到達
敗北条件 トルネコの撃破

注意 このステージは味方がトルネコ1人である。5の倍数ターンに大灯台から敵増援。砂漠に入ると敵伏兵。砂漠の宿屋を抜けるとブランカより本隊出現。
何で客将になるんだ?
少なくとも導かれし者。殺すには惜しいとは思うが。
ハンジョウの戦い(真産国無双2風)で只今ネタを考え中…
誰か…
第3章? ゴッドサイドの乱
魔王消滅後、予言の信憑性等により民衆の支持を集めていた
ゴッドサイドが突如挙兵する、その名も「超党」
この暴挙に対し諸国は一時連合軍を結成しその殲滅を図る。
死を恐れない信徒達に果たして討伐軍は如何にして挑むのか?

ステージ 世界全体
勝利条件 神官長の撃破
敗北条件 総司令官第陣の死亡
勇者の能力はこんなもんだと思うんだが。

武将データ 【ソロ】

[職業] 勇者
[属性] 善
[所属] 無所属(天空?)
[武力] A   勇者自身の力はそれほどでもない(Bくらい?)。これは天空装備をした際能力値。
[知力] B   結構賢いが、本職の学者などに比べると劣る。
[魔力] SS  デイン系呪文、ベホマズンなど究極クラスの呪文を難無く使いこなす。
[権力] S   権力にはあまり固執していないが、英雄的存在
[魅力] A   美形な上に性格も良い。
[財力] D   勇者といえど所詮は1個人
[忠誠] E   己の決断により動く
[特殊能力]   「ギガソード」による超絶的な大打撃。 「天空の剣」による呪文無効化。
[登用条件]   自分達が守った人間達が、自分達の守った世界で争う事に心痛めている。
         また、シンシアと静かに暮らしていたいので戦いたくない。
         雇用条件は不明。
キングレオの戦い

天空歴21年夏。同盟国サントハイムとエンドールの以来を受け、海辺の村の防備をしていたトルネコ一家率いる軍隊はキングレオ領内への進行を開始する。そして瞬く間にアッテムト、そしてハバリアを陥落させる。
突然の奇襲に驚愕したキングレオはキングレオ城にこもり、トルネコ軍の兵糧が尽きるのを待つ。
大雨の中のキングレオ城。トルネコ軍は果たしてキングレオ城を落とすことが出来るのか。

ステージ キングレオ城
勝利条件 キングレオの撃破
敗北条件 トルネコの撃破

注意 10ターンになると水が城内になだれ込む。高地にいないものは敗走扱いとなる(トルネコ然り)。
   15ターンになるとモンバーバラからのスタンシアラ軍の敵増援到着。
味方 トルネコ部隊 所属武将 ネネ ポポロ
敵  キングレオ部隊 スタンシアラ増援軍

突っ込み不可。
>>490
ゴッドサイド行くのにも骨が折れそうだなこりゃ。
>>492
ももんじゃ「この戦、キングレオと共に戦う、ものども、トルネコの首を上げよ!」
>>495
キングレオ「忌々しいがありがたい!」
>>495
ももんじゃは呂蒙かよ!(激しくワラタ)
シンシアってさ、ラーの鏡あれば意味無いじゃん。
あとさ、あれエルフに見えるんだが気のせいか?
ゴッドサイド攻略に手間取ってると、あの穴の中から卵と鶏が出て・・・くるかもしれない(w
さっきからアホみたいに494のアドレスが貼られまくってるけど
これは何なの?
スレと全然関係なくてスマソ
501492:02/01/10 23:17 ID:KX9Qt8dj
今日明日にかけて他のネタを考えてみるよ。笑えるかどうかは知らんが。
皆のカキコを願ってあげ。
でも小説のシンシアはすげー強い
503名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/10 23:19 ID:98xwixRH
いわせてもらうがな、ゴッドサイドなんてねぇぞ。
ゴットサイドならあるがな
>>494
ブラクラ
この頃手直しばかりだったので、久しぶりにオリジナルを・・・

第30章 死の渓谷 -ガーデンブルグ攻略戦-

 ━━━━━┛           △△△△△△△△△△△△
 ★★★★★★        △△△△△△△△△△△△△△
 ★★★★★★        △△△△△△△△△△△△△△
 ★★★★★★     △△△△△△△△△△△△△△△△
              △△△△△△△△△△△△△△△△△
          △△△          △△△△△△△△△△
        △△△               △△△△△△△△
        △△△     ●凸●        △△△△△┏
        △△△       ●          △△△△△┃
        △△△     ●            △△△△△┃
        △△△  ●●●●●       ●.  .△△△┃
        △△△  ●●●●●           △△△┃
        △△△ ●●●  ●●●           .△△△┃
  ○  ○ △△△ ●●     ●●   ●      .△△△┃
 ○ ○○○   △△△△△  △△            ●△△△┃
       ○   △△△△△  △△△△             △△┗
   ○   ○   △△△△  △△△△          △△△
     ○   ○    △△  △△△△△△   ●      △
  ○   ○        △  △△△△△△△
     ○      ○       △△△△        □
 △△    ○  ○      △△△△
 △△△△△△△△△△△△△△△△△△


★:バトランド軍(敵軍)援軍出現地点
やっとの思いでガーデンブルグ目前まで到達したボンモール軍。しかしここからが最大の難関となる。
天然の要塞・ガーデンブルグに続く道は一本のみ。それも谷にあるため細く、一部隊が通るのが精一杯であった。
ガーデンブルグ軍はこの谷の出口付近に軍を展開。谷から出てきた部隊を全軍で攻撃する策をとった。
この鉄壁の守りに攻撃を躊躇していたボンモール軍だが、そこに伝令が入る。
「背後よりバトランド軍が接近中。どうやらガーデンブルグ軍と呼応して我が軍を挟撃する模様です。」
敵の本拠地を目前にして、ボンモール軍は最大の窮地に立たされようとしていた。

勝利条件 : ガーデンブルグ城の陥落
敗北条件 : ボンモール軍総大将の戦死
クリフトの野望の続きはどーなった?
508栗 ◆KURIf.RE :02/01/11 17:52 ID:???
>>507
今、頑張って書いてます。
いつも行き当たりばったりなので、先の展開を考えるのに苦労しています。
509外伝:02/01/11 21:14 ID:???
俺は今、洞窟にいる。
いや、洞窟と言ってもそんな大したものじゃない。
我が国、バトランドとイムルの村へと繋がる唯一の洞窟の中だ。
だが一向に出口が見つからぬ・・・おかしい、ここはそんなに凄い迷宮だったのだろうか?
この前同僚のライアンがホイミスライムを連れてここを通っていった時、事件はもう解決していると言っていた。
俺が洞窟にいる間に奴はもう子供達を救出していたのだ。
そう考えて無償に腹が立った俺は一緒に帰ろうと言うライアンの申し出を断ってしまった。
今思えば一緒に帰った方が正解だったのかも知れぬ。
いや、俺にもプライドというものがある。これ位の洞窟を一人で切り抜けられなければ真の戦士とは言えぬ。
だが流石に日の光を浴びたくなって来た・・・この洞窟はジメジメしているから嫌だ。
510外伝:02/01/11 21:15 ID:???
幸いな事に、ここをさ迷っている内に地下水があふれ出ている場所を発見する事が出来た。飲んでみたがぬるい事を除けば飲めない事は無かった。
食料の方もモンスター達が落していく薬草や、少し不味いがエアラットやおおみみずの肉(慣れるまで吐きまくった)、それから端っこ辺りに生えているキノコ(時々あたってしまい腹を壊した)などを食して生き長らえている。
こんな惨めな生活(?)をしているが、一つだけ喜ばしい事がある。LVが87になった事だ。
いくら雑魚モンスターとはいえ、大量に倒せば経験も増えるというものだ。
(だがこれだけ倒しても絶滅しないのは何故だろう?)
あと、俺は戦士なのだが、何故かMPが3もある。俺には呪文の素質でもあるのだろうか?どうでもいい事だが。

あれからどれくらいの時が流れたのであろう?
城の皆は俺の事を心配してくれているであろうか?
王は俺を覚えてくれているであろうか?
だが俺は必ず帰ってみせる。

彼がそう思った次の日、サントハイムとエンドールは戦争状態に入った。
511アルミラージ斉藤:02/01/11 23:39 ID:???
>>509-510
ヤツか!!(笑)全然シュミレーションとは関係なさそうだけど、age
512509:02/01/12 00:00 ID:???
>511
いや、サブキャラの設定も考えてみれば面白いかと思って書いてみた。
どういう経緯で戦争に参加しているか、とか。
暇があれば他のサブキャラの話も書いてみようかと思ってる。
>>509
貴方は栗さん?
514栗 ◆KURIf.RE :02/01/12 00:23 ID:???
>>513
違います。私はここしばらくROMしてます。
515509:02/01/12 00:32 ID:???
>513
本人がもう答えるけど、栗さんじゃないよ。
516勇者の旅路トルネコ編:02/01/12 06:43 ID:???
>>471
エンドール トルネコの店

バンッ!
エンドール将官「そこをなんとかならないのかね!」
いかにも軍人一筋というべき男が、両手で机を叩き、
その音が部屋中に響き渡る。
トルネコ「ふう、どんなに大きな声を出されても無理な物は無理ですよ」
ため息を付く男の名はトルネコ。数年前までは小さな町で人に使われていた男だったが、
今ではエンドール商工会を治める人物へとなっていた。
将官「貴殿の見事な指揮により、我が国はプリンスリック、プリンセスモニカという世界最高の軍艦
    を作り上げ、エンドール海軍は世界最強の軍隊となった!しかぁ〜し!サントハイムもまた、
    あやかしとさえずりなどという戦艦を作り上げた。これに対抗するには、さらに多くの軍艦が必要なのだ!」
トルネコ「(これだから武官育ちで純粋培養の軍人は困る)
      いいですか将軍。確かにサントハイムはエンドールに対抗できる軍艦を建造しました
      その力は確かに驚異でしょう。しかし、我が国に突然攻めてくるような事はないでしょう
      それはエンドールとサントハイムの力関係が五分五分だからです。」
将官「だったら尚更に軍艦が必要であろう」
トルネコ「そうですね、このまま第三の軍艦を作ったと仮定しましょう。
      そうするとサントハイムが次に取るべき行動は、以下のケースが考えられます」

1.サントハイムも第三の軍艦を建造し始める
2.エンドールの軍事力増強を恐れ、ブランカとの軍事同盟を締結する
3.サントハイムと同盟国であるソレッタから経済封鎖

トルネコ「と、まぁこのような所でしょうか。1.は単純に経済勝負になるので
      カジノやコロシアムなどの莫大な収入源を持つ我がエンドールに分がありますが、
      問題は2と3でしょう」
517勇者の旅路トルネコ編:02/01/12 06:44 ID:???
将官「ふんっ、ブランカなどあのような脆弱な国家、恐るるに足らんわ」
トルネコ「確かにブランカには、強力な魔物もいなかった為、軍の質もそれほど高い物でありませんが、
      かの国は生きる伝説の勇者ソロを抱えております。一緒に旅をした私だから言い切りますが、
      天空より伝えられし武具を装備したあの男に勝てる物はこの世界におりますまい
      一騎当千という言葉がありますが、それでも彼を評価するには物足りない言葉でありましょう。
      彼がブランカ軍を指揮したら、堅固たるエンドール城と言えど一週間も持ちますまい」
将官「ぐむむむむ・・・」
トルネコ「そしてサントハイムにも伝説の勇者と旅をした三人の仲間がいる事を忘れてはいけません。
      王女アリーナは女性でありながら、力だけでの闘いならば勇者をも凌ぎ、
      神官クリフトは数千の軍を一瞬で癒す神の力を操り、
      魔法使いブライもまた、古代の魔法を操り、マグマの海をも凍り付かせる魔力を持ちます
      はっきり言って、この三人がサントハイムにある限り、サントハイムはを力で倒す事は不可能でありましょう」
将官「エッ、エンドールにも勇者と旅をしてきたそなたがいるではないか!」
トルネコ「ご冗談を。私は確かに一緒に旅をして来ましたが、私はあくまでパーティが旅をするに当たっての船や
      活動資金援助をしていただけの男に過ぎませんよ。
      そして第三の問題点、これが一番サントハイムを敵に回してはいけない理由です」
将官「ソレッタの経済封鎖?あんな農産物しか輸出する物がなに国などから輸出を止められた所で
    何を怯える必要があると言うのだ!」
トルネコ「確かにエンドールの土地は豊かですし、十分に自給自足できますね。しかし問題はバデキアにあります」
将官「バデキアだと?」
トルネコ「そう、パデコイド病という病名はご存じですか?」
将官「最近、エンドール城下で広まっている伝染病のことだな」
トルネコ「左様です。この病気に対する特効薬はバデキアの根。
      しかし、このバデキアの根はソレッタの土地でないと栽培できません
      その交易ルートは全てサントハイムが取り仕切っており、
      以前に比べ、ここ数ヶ月は輸入量が限られてしまいました。
      さて、将軍様はご存じでしょうか?その数ヶ月の間にサント教と言う宗教がエンドール城下で広まっている事を・・・」
518勇者の旅路トルネコ編:02/01/12 06:44 ID:???
将官「ああ、話には聞いている。貴族の間でも何人か入信した者もいるらしい」
トルネコ「そうです、ここ数ヶ月彼らがバコデイト病の患者らの元を熱心に回り
      バデキアを煎じ、サント教の奇跡と称して信者を獲得して行っているのです
      将軍もご存じのように、貴族達を始め、軍の兵士、士官などにも今やその教えは浸透しています」
将官「宗教が何かこの話に関係あるというのか?」
トルネコ「大ありですよ。サント教の本拠地はサントハイム。もしサントハイムと戦争になったら、
     国内のサント教信者は一斉に蜂起するでしょうな。そうなったら、サントハイムと戦う前に
     内乱で国が滅ぶ可能性すらありますよ」
519勇者の旅路トルネコ編:02/01/12 06:45 ID:???
将官「なっ、ならばどうすればいいというだ!」
トルネコ「静観する事ですよ」
将官「なっ、そのような悠長な事を言ってられるか!」
トルネコ「ならば今すぐにでも戦争を仕掛けて、私の言った通りになるかどうか試してみるのもいいでしょう」
将官「馬鹿な事を言うな!みすみす国を滅ぼしてたまるか!」
トルネコ「その通りですよ。だから、今は静観しているのが一番です。
      サントハイムの内部は今おかしな事になっているとも聞いています」
将官「何?それは本当か?」
トルネコ「ええ、国王は病の床につき、先ほど述べた魔法使いブライは投獄され、
      神官クリフトがサントハイムの実験を握り国を動かしているようです
      そして、今、サントハイム国内の世論は僧侶による政権の復帰を望む声と、
      アリーナ王女を女王としようという二つの意見に分かれています」
      うまくいけばサントハイム国内で内乱が起きるかもしれません、
      その時にこそ、我らがエンドールが動き出す時ではないでしょうか?」
将官「なるほど・・・さすがトルネコ殿は世情に通じておられる」
トルネコ「少なくとも、ブランカと不可侵条約を結び、エンドール国内におけるサント教を一掃し、
      サントハイムを通さず、ソレッタと独自の交易パイプを作る事が肝要かと思われます。
      そして、その役は私がミントスのヒルタン老を通じ、折衝に当たっている所です。
      今はとにかくサントハイムを刺激しない事ですよ。
      我々が刺激して僧侶派と国王派が結びついてしまっては、エンドールにとって最悪の結末となるでしょう」
将官「分かった。そなたのお陰で、いかに我が軍がいかに脆い立場あるか分かった。
    ここはそなたの言う通りの事を王に進言してみよう」
トルネコ「将軍のご英断、誠に恐れ入ります」
将官「それではソレッタとの折衝、よろしく頼むぞ」
トルネコ「はい、王によろしくお伝え下さいませ」
>>516-519
(・∀・)イイ!
521名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 00:01 ID:HLJoJK3Y
age
522勇者の旅路トルネコ編:02/01/13 06:36 ID:???
ソロとシンシアは、応接室の隣に位置する客間で、トルネコとエンドール将軍の話が終わるのをじっと待っていた。
トルネコ「お待たせしました。ソロさん、シンシアさん。どうぞお入り下さい」
ガチャ
ソロ「忙しい所、突然訪ねてきてすまなかったね、トルネコ」
トルネコ「いやいや、気にする事はありませんよ。隣の部屋に居ても聞こえていたでしょうが、
      ああいう頭の固い軍人を相手にするのは骨が折れる仕事でしてね。
      仕事の話なんかより、一緒に旅をしてきた仲間達と
      語らえる時間が持てる方が私は嬉しいのですよ。」
ソロ「そう言ってもらえると嬉しいよ」
シンシア「トルネコさん、お久しぶりです〜」
トルネコ「シンシアさんも、お久しぶりですね。もう随分とソロさんとはご無沙汰でしたが、
      お元気そうで何よりです」
ソロ「所でトルネコ。さっきの話だけど、サントハイムがおかしくなって
   ブライが投獄されたって言うのは本当の事なのかい?」
トルネコ「・・・私も信じられなかったですがね、残念ながら事実です」
シンシア「え〜っ!何でブライお爺ちゃんが牢屋に閉じこめられなくちゃなんないのよ!
      クリフトさんや、アリーナちゃんは何しているのよ!」
トルネコ「言いにくい事ですが、私の掴んだ情報によると、ブライさんを投獄したのは、
      クリフトさんだと言うのですよ。彼はサントハイム軍の指揮権を手中に収めようと
      ブライさんを投獄したのだろうと言うのが、もっぱらの噂です」
523勇者の旅路トルネコ編:02/01/13 06:37 ID:???
ソロ「なんだって!けど、そんな事をあのアリーナが許す訳がないだろう!」
トルネコ「そこなんですが、どうもアリーナ様はクリフトさんに懐柔され、
      国政に関する事の全てをクリフトさんに一任されているようです
      将軍には言いませんでしたが、お二人は、近々結婚なさるようだ
      と言う噂まで出ているほどでして、病の床にある王に変わって
      新王クリフトが誕生する日も近いとまで言われています」
シンシア「う〜ん、二人の結婚はおめでたいかもしれないけど、
      ブライさんは牢屋に入れられっぱなしなんだろうし・・・」
ソロ「ねぇ、トルネコ。ブライを何とか助けられないかな?」
トルネコ「そうですね・・・ブライさんがどこに閉じこめられているかは、
      私の部下の報告で明らかになっているのですが、
      その場所が問題でしてね。警備自体は厳しくないのですが、
      サントハイムの新技術である、従来の数十倍の威力があるという
      強力なバリアに牢が囲まれていて、どうにも手が出せないようなのですよ」
ソロ「くそっ、どうにかならないのかっ!」
トルネコ「いかに強力なバリアと言えど、バリアはバリアです。
      マーニャさんのトラマナがあれば通過可能だと思いますよ。
      しかし、そのマーニャさんも・・・」
524勇者の旅路トルネコ編:02/01/13 06:37 ID:???
ソロ「何っ!マーニャもどうかしたのか?!」
トルネコ「数日前、エンドールでちょっとした姉妹喧嘩がありましてね・・・
      その姉妹喧嘩の当事者はマーニャさんとミネアさんだったのですよ」
ソロ「ははっ、あの二人の姉妹喧嘩なんて日常茶飯事じゃないか。
   翌日には二人ともケロっとして仲良くやっているでしょ」
トルネコ「だったら良かったんですがね・・・目撃者の話によると、
      マーニャさんはミネアさんの真空呪文、バギクロスの直撃を受け、
      止めを刺しに来たミネアさんからルーラを使って間一髪で逃げ延びたらしいです」
ソロ「そんな・・・いつも喧嘩する二人だったけど、そんな攻撃呪文を出すような喧嘩をする事は
   一度だってなかったじゃないか・・・なんで仲のいい姉妹がそこまでして争うんだ・・・」
トルネコ「マーニャさんはともかく、ミネアさんは最近変わってしまったようでしてね。
      彼女の占いはよく当たりますし、回復呪文も、数十年修行を積んだ
      神官顔負けの物じゃないですか。それで彼女は世界中を占いを行いながら
      旅をしていたようですが、その奇跡的な力に、彼女を聖女と呼び、何処までも
      彼女を追いかけて行く人達が増え続け、遂にはミネアさんを教祖とした、
      星の教団たる宗教団体にまで発展してしまいました。教団が出来てからですね
      お二人の関係がおかしくなっていったのは・・・」
シンシア「それで、マーニャさんが何処にいるか分からないの?」
トルネコ「ええ、懸命の捜索で分かりましたが、どうやらモンバーバラに隠れているらしいです。
      私の部下では彼女は会ってくれないようでしたので、
      私が直接彼女の元へと出向こうとしましたが、
      どうにもモンバーバラまで行く時間が無くて・・・」
525勇者の旅路トルネコ編:02/01/13 06:38 ID:???
ソロ「それじゃあ、僕がモンバーバラまで行って、マーニャを説得して、
   ブライを牢から助け出してみせるよ」
シンシア「ソロ、私も一緒だよっ!」
トルネコ「おおっ!ソロさんとシンシアさんが動いてくれるなら
      私としても心強い!是非、マーニャさんを説得して
      ブライさんを助けていただきたい」
ソロ「うん、必ずブライを助けて、マーニャとミネアを仲直りさせなきゃいけないね」
トルネコ「それでは、そろそろ日も暮れる事ですし、
      今日はゆっくりうちに泊まって行って下さい。
      今、ネネに食事の支度をさせますから」
ソロ「いや、一緒に旅をした仲間が苦境に立たされているんだ。
   一刻一秒でも早く助けに行きたいから、もう行くよ
   ごめん、シンシア強行軍に付き合わせちゃって・・・」
シンシア「いいよ、それがソロのいい所だもん」
トルネコ「そうですか。久しぶりにゆっくりと酒でも酌み交わしたかった所ですけど、
      仕方ありませんね。
      それでは、マーニャさんとブライさんの事、よろしくお願いします」
ソロ「ああ、でもみんな変わっちゃったみたいだけど、トルネコは変わりなくて嬉しかったよ
トルネコ「ははは、八人の中で一番の年長者ですからね。
      年寄りはそう簡単に変わりはしない物ですよ」
ソロ「今度、ゆっくり遊びに来るから、その時にでもゆっくりと積もる話をしよう」
トルネコ「ええ、楽しみにしていますよ」
ソロ「それじゃ、シンシア行くよ・・・ルーラ!」

トルネコ「そう、私は変わっていませんよ・・・しかし、ソロさん。貴方は
      私の本当の姿。いや、私だけじゃなく、八人全員の本当の姿って奴を
      子供である貴方がどこまで理解しているのでしょうかね・・・」

トルネコは、ソロとシンシアが飛び立った茜色の空を見上げ、そうつぶやいた。
526勇者の旅路トルネコ編訂正:02/01/13 06:40 ID:???
>トルネコ「ははは、八人の中で一番の年長者ですからね。
ブライさんに次ぐ年長者の間違いでございます。
名スレ上げ
528名無し:02/01/13 16:33 ID:0wTx4kQb
エンドール
トルネコは武器商人だから世界中の強力な武器を集められる。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/13 19:19 ID:O8kMgqwD
>>485>>490>>492
のマップ作成キボン。俺も作りたいがどうやってやればいいのかわけわからん.
俺もよくわからないけど・・・

■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■
    ■■■■■■■
     ■■■■■■
       ■■■■■
   Ω    ■■■■
            ■■■
              ■■
        □      ■

こんな感じでやればいいかと
■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■
    ■■■■■■■
      ■■■■■■
        ■■■■■
    Ω    ■■■■
            ■■■
              ■■
        □      ■
ちょっと間違えた>530

このように「全角スペース+半角スペース」と入れると綺麗に整形される

アスキーアートを自作する場合は覚えておこう
>>532
サンクス
第13章 砂漠の攻防戦
△△△△△△△△△△△△凸△△△△△△△△△△△△
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
                    ○○○○○


              ●●●  ●●●  ●●●
          ●●●  ●●●  ●●●  ●●●
              ●●● ●●● ●●●
          ●●●  ●●●  ●●●  ●●●

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△●●●△△    
                                              △△
                                  凸◎  ●  △△△
                                          △△△△
        ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
535529:02/01/13 20:04 ID:???
>>10
の改正版
と思ったけど一番下ずらさなくてもよかった

鬱.
定期あげ
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
△☆☆                                                  △
△  ┌──────────────────―─―┐○○○○△
△  │                                          |○○○○△
△  │          ●●◎●●                      |○○○○△
☆☆│          ●●●●●                      |○○○○△
☆☆│          ●●●●●                      |        △
☆☆│                                          |        △
△☆└────────●●───────────┘        △
△                                                      △
△                                              ☆☆☆☆△
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

☆敵増援
538529:02/01/13 21:01 ID:O8kMgqwD
>>492改訂版
まあまあか。へたれだけど感想ヨロシク。
539529:02/01/13 21:08 ID:???
トルネコ千里行は大作になるな
俺にはもうその気力は残ってない。
あげ
リバーサイドの気球の研究をしてる学者はどうなったんだろう。
気球を使えば、上空から爆弾を落とすことも可能なはずなのに・・・。
>>541
コスト&飛行系モンスター&実用性&(以下略
543栗 ◆KURIf.RE :02/01/14 18:26 ID:???
久々の「クリフトの野望」の続きです。
今回はエンドール編とキングレオ編です。
ちなみに、私の書く物は他の人が書くストーリーとはリンクしていないのでご了承願います。
544栗 ◆KURIf.RE :02/01/14 18:26 ID:???
【クリフトの野望-エンドール編 (34)】 

一方、その頃。 世界最強の大国と名高いエンドール。
死の商人と恐れられる大富豪・トルネコは、国王から依頼されていた
リック級第3号艦の軍艦の建造計画に着手していた。

トルネコは平民の出ながら、その財力のため、財界のみならず政界でも大きな発言力を持っていた。
今日もトルネコは、エンドール城へ軍艦建造計画の報告へ行くことになっていた。

トルネコ 「じゃあ、ネネ。 行ってくるよ…。」
ネネ 「どうしたの? なんだか元気ないわね。」
「ああ。 ロレンスのヤツが左翼文官の連中とつるんでいてな…
 わしの軍艦建造に反対してるんだよ。」
「あのロレンスさんが?」
545栗 ◆KURIf.RE :02/01/14 18:27 ID:???
【クリフトの野望-エンドール編 (35)】 

トルネコ 「恩をアダで返すとはこのことだよ。
       あいつめ、わしの力で文官に取り入れてもらった分際で、
       平和だの友愛だのと能書きぬかしながら戦争反対を主張してるんだ。」
ネネ 「まあ…困った人ね。」
「最近の あいつは、わしの言うことには、なにかと反対反対だ。
 いいがかり半分で意見しおって、まったく可愛くないヤツさ。」
「どうにか ならないものかしら?」
「いや、あんな連中にも国民の支持があるんだよ。 国民が馬鹿だといい指導者は育たんよ。」
「あなたは、ただ商売のことだけを考えて頑張りたいだけなのに。
 いつの間にかそんな政治抗争に巻き込まれてしまうなんて…。」
「わしも偉くなるもんじゃないな。
 だが、財界から背中を押されると政治参加も やむをえんのだよ。
 まあ、ここまで来た以上は、連中と戦わねばなるまい。 政治も商売のうちさ。」
546栗 ◆KURIf.RE :02/01/14 18:27 ID:???
【クリフトの野望-エンドール編 (36)】 

トルネコは馬車に乗って、エンドールの城へ向かっている。
トルネコの馬車が怪しげな酒場の前を横切ったとき、一人の男が近寄って声をかけてきた。

男 「よっ 、トルネコのダンナ! 今日はイイ子が入りましたぜ!」
トルネコ 「悪いが今日は大事な会議なんだよ。 また今度な。」
「そりゃ残念だな。 今日は、サントハイムから来た美女たちがよりどりみどりなんだがな。」
「サントハイムだって? サントハイムは今、対立国じゃないか。
 この軍事警戒の中、どうやってここまでやって来たんだ?」
「ここだけの話っすよ…実はね、クリフト様のご紹介なんですよ。」
「あのクリフトが? 何かの間違いだろ?」
547栗 ◆KURIf.RE :02/01/14 18:28 ID:???
【クリフトの野望-エンドール編 (37)】 

男 「いえ、クリフト様のご指示でね。 サントハイムから何人もの美女が送られてきたんですよ。
   お城にも何人か派遣されたっけ。 まあ、貢ぎ物のつもりじゃないですかね?」
トルネコ 「貢ぎ物?」
「あちらさんは、ダンナの軍艦が怖いんすよ、きっと。」
「ふぅん。 妙なこともあるもんだな。 ところでお前さん、顔色が悪くないか?」
「ああ、ちょっと風邪ひいたみたいかな? 今朝からちょっとダルくてね。」
「ちゃんと医者に診てもらえよ。 この街にはいい医者がいくらでもいるだろうに。」
「いやあ、俺は医者と坊主が大嫌いなんだ。 それよりダンナ、頑張ってくださいよ。」
「ああ、頑張るよ。 お前さんの仕事が左翼文官どもに ご禁制にされんようにな。 ははは。」
「じょ、冗談やめてくださいよ〜!」
                                                   【続く】
548栗 ◆KURIf.RE :02/01/14 18:29 ID:???
【クリフトの野望-キングレオ編 (38)】 

キングレオ領モンバーバラ。
ミネアとマーニャは、それぞれ占い師・踊り子として名声をあげていた。
二人はキングレオ全国での人気者となり、国民から愛される存在になっていた。

しかし、平穏に暮らしていた二人の家に奇妙な手紙が届いた。
それは、緑色の紙に見慣れぬ文字が書かれた物だった。

マーニャ 「ちょっとミネア、見てくれる? 何か変な手紙が来たみたいなんだけど…」
ミネア 「え…? 何それ?」
「分かんない。 気が付いたら部屋の中に置いてあったのよ。
 まさか、留守中に誰かが勝手に家に忍び込んで置いてったのかしら?」
「これ…神官文字よ。 聖書に使われる文字。
 ええっと……。 『錬金術をやめろ!』って書いてあるわ!」
549栗 ◆KURIf.RE :02/01/14 18:30 ID:???
【クリフトの野望-キングレオ編 (39)】 

マーニャ 「どういうこと!? 私たちと錬金術なんて関係無いじゃない?」
ミネア 「うーん… オーリンが何か知ってるかもしれないわね。」
「そうね。 彼、錬金術師だし。 じゃあ今夜、オーリンの所へ行って聞いてみよっか?」

その夜、ミネアとマーニャは、コーミズ村の西の洞窟にあるオーリンの仕事場へ向かった。
オーリンの仕事場とは、洞窟の奥深くの隠し階段を抜けた先の秘密研究室である。
二人は、仕事場のドアの前まで来た。

ミネアがドアをノックしようとすると、突然怒鳴り声が響いた。
「誰だーッ!!」
ミネア 「ミ・ミネアだけど…。 姉さんも一緒よ。」
ドアが開いた。
オーリン 「何だ、お前らか。 悪い悪い。」
550栗 ◆KURIf.RE :02/01/14 18:30 ID:???
【クリフトの野望-キングレオ編 (40)】 

ミネア 「どうしたの? そんなに血相変えちゃって…」
オーリン 「ああ…大変なことになったんだ。 まず入ってくれ。」

ミネアとマーニャはオーリンの仕事場へ入った。
すると、その仕事場は、机が壊され瓶が割られ本が破られるという大荒れの様子だった。

マーニャ 「ひどい…… どうなってんの!?」
オーリン 「ちょっとした外出の帰りのことだ。 仕事場に戻ってみたらこのザマだ。」
ミネア 「誰がこんなことを…」
オーリン 「分からん。 ただ、こんな妙な紙切れが落ちていたぞ。」
それは神官文字の書かれた緑色の紙切れだった。
マーニャ 「これは、うちに置いてあったのと同じ!」
オーリン 「なんだって?」
551栗 ◆KURIf.RE :02/01/14 18:31 ID:???
【クリフトの野望-キングレオ編 (41)】 

ミネア 「錬金術をやめろ…っていう脅迫状よ。」
オーリン 「ふざけやがって! どこのどいつの仕業だ!」
ミネア 「待って。 紙の裏に何かのマークが… 丸の中に十字…。
      これは、サントハイムの紋章よ!」
オーリン 「なんでそんな物が!?」
マーニャ 「…ってことは犯人は……」
ミネア 「そう。 サント教徒ね。」
オーリン 「何でだよ? 俺はサント教徒なんかに恨みを買う覚えはねえぞ!」
ミネア 「かつてサントハイムは、進化の秘法から恐るべき力を手に入れたバルザックたちによって支配された…。
      彼らは進化の秘法に恨みを抱いているから、多分、それに関連する錬金術を封じようとしたのよ。」
オーリン 「馬鹿言うな! 俺の仕事は進化の秘法なんかと関係無いだろ?」
ミネア 「彼らは狂ってるのよ。 狂信的なサント教徒にはそんな理屈は通用しない。
      ただ単に自分たちの教義と反すると感じる物には、問答無用で叩き潰しに来るだけよ。」
552栗 ◆KURIf.RE :02/01/14 18:32 ID:???
【クリフトの野望-キングレオ編 (42)】 

オーリン 「くそッ! そんな気違いどもに俺の大事な仕事を邪魔されるだなんて、納得いかねえッ!」
マーニャ 「困ったわね… ごく一部の人間しか知らないはずのこの研究室を嗅ぎつけるなんて…
       このままじゃ、あんたも私たちもこの国で生活出来なくなるわよ。」
オーリン 「怪しい奴が来やがったら、俺がブチのめしてやるよ!」
ミネア 「無理よ。 彼らは優秀なテロリストよ。 いつどこで仕掛けてくるか分からないのよ。」
オーリン 「じゃあ、俺もお前らもどうすりゃいいんだよ?」
ミネア 「……どこかの国に亡命して身を隠すしか無さそうね…」
オーリン 「どこに逃げ場があるってんだよ!」
マーニャ 「うーん…どこかなあ…?」

ガン、ガン、ガン!
その時、ドアをノックする音が鳴り響いた。
ミネア 「えっ? 誰かしら…? こんな時間に……」
オーリン 「下がってろ… 俺が出る。」
553栗 ◆KURIf.RE :02/01/14 18:33 ID:???
【クリフトの野望-キングレオ編 (43)】 

オーリンは、壁に掛けてあった剣を手にしつつ、注意深くドアを開けた。
すると、ドアの向こうに立っていたのは、フードを頭にすっぽりと被った たくましい若い青年だった。
オーリン 「ん…? 誰だ、お前……?」
青年は頭からフードを取った。
その顔は、三人が嫌と言うほど見覚えのある顔だった。
マーニャ 「バッ バルザック!!?」
ミネア 「まさか!? バルザックなの!?」
オーリン 「てめえッ! 生きてやがったのか!」
オーリンは剣を振りかぶった。
バルザック 「落ち着け、オーリン! 俺の話を聞くんだ!」
オーリン 「エドガン先生のかたき! 死ねッ!」
ミネア 「オーリン、やめて!
      確かに彼はバルザックに間違い無い。 でも、彼からは何の邪気も感じないわ。」
554栗 ◆KURIf.RE :02/01/14 18:34 ID:???
【クリフトの野望-キングレオ編 (44)】 

オーリン 「ええ?」
オーリンは、剣をおろした。
マーニャ 「…話を聞いてみる価値はありそうね。」
バルザック 「いいか。 お前ら、よく聞け。 エドガン先生を殺したのは俺じゃねえ。」
オーリン 「なんだと!」
バルザック 「知ってるぜ。 お前、サント教徒どものイヤガラセに遭ったんだってな。」
マーニャ 「あんたもグルなの!?」
バルザック 「違う違う。 相変わらず せっかちだな、マーニャは。
         俺はお前らを助けに来てやったんだ。」
ミネア 「助けるって?」
バルザック 「そうだ。 このままじゃお前ら命が危ないぞ。
         狂ったサント教徒どもは、何をしでかすか分からんからな。
         だから俺が安全な場所を提供してやる。」
555栗 ◆KURIf.RE :02/01/14 18:34 ID:???
【クリフトの野望-キングレオ編 (45)】 

オーリン 「お前、何が目的なんだ? 言え! 何を企んでる!?」
バルザック 「フフフ… じゃあ結論から言おうか。
         俺はお前らの安全は守る。 その代わり俺に協力して欲しい。」
マーニャ 「協力って、何を?」
バルザック 「決まってるだろ! 俺たちの共通の敵を倒すことだ!
         エドガン先生を殺した かたきを討つんだよ!」
マーニャ 「かたきって誰よッ!?」
バルザック 「かたき討ちの達成のためには、俺たち4人が力を合わせなくてはならん!
         だが、それで終わりではない。 最終目標は天下を取ることだ!」
ミネア 「て…天下!?」
バルザック 「世界に秩序と安定が無ければ、また俺たちのように師や親を亡くすという不幸が起こりうる。
         そんな不幸から民を守るには、俺たちがこの国で天下を取り、世界に平和をもたらすのだ!
         俺にはそのための作戦がある。」
オーリン 「天下だと…? な…何言ってんだ…お前…!?」
                                                        【続く】
556栗 ◆KURIf.RE :02/01/14 18:36 ID:2ME2/5sT
次回、トルネコは、ロレンスとの直接対決となるか!?
バルザックの作戦とは!? かたきとは何者なのか!?
ライアン・ホイミンのデスパレス同盟作戦は成功するのか!?
そして、クリフトの次なる野望は何か!?

次回へ続く!!
(多分、次回はサントハイム編のクリフト再登場です。)

今回はちょっと多めの34〜45話でした。

1〜7話: >>137-143   20〜25話: >>316-321
8〜12話 : >>175-179   26〜33話: >>414-421
13〜16話: >>216-219   34〜45話: >>544-555
17〜19話: >>251-253
すげえよ、急展開だ!
>>542
コストは町の学者が作れる程だから、あまりかからないのでは?
ガスの壺は別として。
それに気球に乗っているときは、敵モンスターとエンカウントしないから、
飛行系モンスターも襲ってこないと思う。
襲って来てもそれなりの呪文が使える者がいたらいいけど。

>>544-555
お疲れ様です。
進化の秘宝が出てきて、世界状勢がどう変わるかが楽しみです。
>558
気球に関しては過去ログでも読んできてくれ
その話しはすでに2度ほどでて解決してるよ…。
560栗 ◆KURIf.RE :02/01/14 23:07 ID:zgF2pwWi
>>558-559
↓ 前スレのやつ見たことない人が多いと思うので、もっかい貼ってみます。

【「空爆」の実現は不可能である説】
「空爆」とは空から爆弾を落として攻撃するという戦争形態である。
空爆に必要な物は何か?
まずは、気球。 そして爆弾。 これらを揃えるためには膨大な資金力を要する。
また、技術的なハードルも高い。気球製造技術はリバーサイドにしかない。
火薬製造技術はかつてキングレオ王国で発展したが現在は廃れてしまった。
復活させるためには、各国から優秀な学者・技術者を集めねばならない。
また、気球にはガスの壷が必要だが、これはアッテムト地下深くに封印されている。

これらを全て揃えるのは、世界経済をほぼ掌握した状態である。
つまり、空爆の体勢が整った頃には、ほぼ終戦状態になっているというワケだ。
それぞれの材料が世界に散らばってるのか…
よく出来てるなぁ。
ttp://www.src.jpn.org/
↑フリーのSRPG作れるツールハケーン。
>>562
知ってる、それ凄い根気要るよ。
564ドラクエのラスト(『』はつけない)ボス:02/01/15 16:14 ID:DWEWwSBb
  =キレルところまでキレタ17歳=「ただのまち」にいるプリースト
   =いくらでも「主人公」(もちろん「ラストボス」も)を復活させるやつ
    =not you,and me .but undead which make this world.
=しんかのひほう(=クローン技術)をつかってしまったバルザック
      =ルパン3世のマモー
565どうやったら歴史を終えるか:02/01/15 16:27 ID:l42z/Euv
  たぶん、歴史を忘却したことを記憶する事だろう。
  =ロゴス(「定義」すれば、「パトス」にもどれないパトス)を
   要素として含む、全集合たるロゴスになること
   =色即是空、空即是色=色即是色、空即是空
  (参考文献)三浦雅士『批評という鬱』
        『ドラえもん』(特に、25巻、のびたの結婚前夜
        および16巻、りっぱなパパに「なる」ぞ!)
  蛇足だが、歴史の終わりまで、あと200年といわずに、100年?     
あげる
567名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 22:54 ID:Tyu5Gdrj
>>564-565
同じ人ですか? どういう意味?ってゆうか誤爆?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/15 23:13 ID:Tyu5Gdrj
http://game.2ch.net/ff/kako/1007/10074/1007483406.html

前スレ「ドラクエ4最強の国家はどこよ? 」を貼っておきます。
スレッドごと保存して後でゆっくり読むのがおすすめ。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 15:15 ID:KnAnYi4K
>>544-555
話がふくらんできましたね。
今後の展開に期待!
>>544-555
話がふくらんできましたね。
今後の展開に期待sage
571名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/16 23:20 ID:fFHO3Pqy
エンドール最強説崩壊。土地が狭いため経済封鎖と兵糧攻めで餓死。
572名無し@音速:02/01/16 23:20 ID:???
おら的には
エンドールがいい!!!!
573名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 00:18 ID:TmSO/4Ye
バルザックの進化の秘法でミネアとマーニャを強化人間に!
ただでさえ強力な呪文使いなのに進化の秘法でさらにバケモノ的な強さ。
デスミネアのバギクロスは巨大軍艦を切り裂き
デスマーニャのイオナズンはエンドールの町を焦土と化す。
>>573
デブミネアとデブマーニャに見えた
進化の秘法でモンスター化したクリフト。
デスクリフトのザラキの成功率は99.99%
どんな大軍が相手でもザラキ一発で瞬殺。
>>575
文字通りの「デス」クリフトだな……。
進化の秘法でモンスター化したアリーナ。
デスアリーナの攻撃力は無敵の強さ。
キラーピアス装備で一回目の攻撃でエッグラの頭蓋骨を叩き割り瞬殺。
二回目の攻撃でチキーラの内臓を破裂させ瞬殺。
結果、1ターンでエッグラ&チキーラを殺す。
進化の秘法でモンスター化したパノン。
デスパノンのお笑い力は無敵の強さ。
つっこみ攻撃でエッグラの頭蓋骨を叩き割り瞬殺。
同時に発した死のギャグでチキーラを大笑いさせ内臓を破裂させ瞬殺。
結果、1ターンでエッグラ&チキーラを殺す。
>>577
ん?キラーピアスって、1ターン中に違う相手攻撃できたっけ?
最初の一撃で倒しちゃうと、二撃目は無駄になっちゃうんじゃ……?
進化の秘法でモンスター化したネネ。
デスネネの商業力は無敵の強さ。
どんな糞アイテムも定価の150倍で強引に売りつける。
自分の銀行に預けられた他人の預金は絶対に返さない。
進化の秘法でモンスター化したトムじいさん。
デストムじいさんのお使い力は無敵の強さ。
教会まで押していくよう頼んだ瞬間に自分の体重を100倍にする。
教会までたどり着くものはいないので彼から小遣いをもらえた人間は今だ皆無。
>>581
こづかいも100倍ですか?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 01:37 ID:P9QPRXkn
進化の秘法でモンスター化したイムルへの洞窟で迷っている戦士。

でも、洞窟からは出られません。
>>580
それは進化の秘法ではなく、単なるサギだと思われます。
585シーモネタ老子 ◆G48vQIpA :02/01/17 03:30 ID:???
進化の秘宝でモンスター化した5主人公
最強無敵のち○こを手にしたデス主人公はもはや向かうとこ敵なし
デス主人公は24時間立ちっぱなし!ビアンカに強烈なファック
あわよくば少しはSEXを控えてもらいたいもんだ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/17 06:50 ID:5/Q0Vnkp

期待age
587GERARD:02/01/17 14:32 ID:???
【トルネコの野望−序章(1)】
大地の覇権を賭けた人類と魔族の人類側の勝利で幕を閉じました。この戦いで、人
類側を勝利に導いた立役者が、勇者ソロをはじめとする八人の導かれし者たちでし
た。その中に、レイクナバ出身の商人トルネコの姿がありました。トルネコは当時、
ようやく自分の店を出したばかりでした。彼は自分の夢、天空の剣を手にするため
に、家族を残して旅を続けていました。

トルネコ著『わが逃走』より
「私はこの時、中年時代のいらだたしい気持ちから救われるような開放感に包まれ
た。嵐のような感激に圧倒され、神がこの時代に生きる幸福を与えてくれた事へ心
から感謝した。この最も困難な闘争のために、八人の男や女が、最後の血の一滴ま
で守ろうと覚悟して自発的に集ったのだった。人類が自己の存続のために、人類が
その死活のために、自由と未来のために、戦っているのだ。」

588GERARD:02/01/17 14:33 ID:???
【トルネコの野望−序章(2)】
しかし、この戦いはトルネコにとって屈辱にまみれたものとなりました。彼はいつ
しか自分の居場所を失い、大半の時間を馬車の中で過ごすこととなったのです。さ
らに彼は、自分の夢さえも永遠に奪われたのです。やがて魔王は倒され、世界に一
時の平和が訪れました。ガーデンブルグで人質となっていたトルネコは、その知ら
せを牢屋の中で受けました。

トルネコ著『わが逃走』より
「すべては無駄であった。あらゆる犠牲も労苦も無駄だった。果てしない飢えや渇
きも無駄だった。しかも私が氏の不安に襲われながら、なお義務を果たしたあの時
も無駄だった。その時、費やされた6万ゴールドも無駄だった。夢を信じて故郷を
離れ過ごした日々。こんなことのために、家族を残してきたのであろうか。こんな
ことのために、私財を投げ打って船を建造したのだろうか。その後、数日にして私
は自己の運命を悟るに到った。私は、政治家になろうと決意した。」
>>587-588
ん?続くの?続きが読みたいよ。
590栗 ◆KURIf.RE :02/01/17 23:00 ID:6MFf0YOU
最近、この板全体の人口が減った感じがするのは気のせいでしょうか?
全体的に以前のような書き込みの勢いが失われたような気がします。

私はこのスレッド上で「クリフトの野望」を書き込んでいるのですが、
読んでくれてる方は少ないようですね。
まだある程度続く予定があるんですけど、続きを書き込んでもいいですか?
>>590
>続きを書き込んでもいいですか?
もちろん!

人が少なくなったのはDQ4発売されてだいぶ経ったからじゃないかなぁ
>>590
イイトモー
ア、アト クリアリノ エロショウセツノ ゾクヘンヲ (ベツスレデ)キボン
>>590
気にせず書いてください。
お待ちしております。
594ユニゾン:02/01/18 00:20 ID:???
栗さん
確かに一時期よりもずいぶんと減りましたね。
けど、私はとても楽しみにしております。
どうか、続きを。m(__)m
595勇者の旅路:02/01/18 00:30 ID:???
私は書いてもいいのかな……
596栗 ◆KURIf.RE :02/01/18 00:31 ID:Ab3O1ava
>>591-594
ありがとうございます。
ああ良かった。 このまま放置されたら本気で続き書くのやめようかと思ってました。
出来れば近いうちにまた続きを発表したいと思います。
遅レススマソ
普段はROMに徹してるものだが、小説は楽しみにしてる。
なるべくはやく、続きを読みたいと思ってる。
頑張ってくれ
>>栗さん
クリフトの野望は全部コピペでTXTに保存してます。楽しみにしてます
>>595
イイ!職人歓迎ナリ
僕は小説は全部続き待ってますよ
ドンドン書いてくだされ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/18 18:31 ID:2RiysI7S
小説スレあげ
>>595-596
文才ないので密かにROMっているだけですが
面白いので前スレからずっと日参してます
やめようなんて言わないで下さい
>栗
いちいち書き手がゴチャゴチャぬかすんじゃねーよ
書きたきゃ書け書きたくないなら書くなボケ
604名無しさん@ ◆SIM3hFws :02/01/18 20:37 ID:???
>栗氏
>>603氏の言い方は厳しいけど、
2ちゃんに限りませんが、ネットでこういったSS(サイドストーリー)を書くときは、
自分から感想を求めないほうがいいですよ。
感想クレクレ厨房と蔑まれますから。
いい物を書けば、次第に名声はついて回ってくる物です。
定期的にage、sageしてくれる人がいるのですから、
栗さんのSSを楽しみにしている人はたくさんいると思いますよ。

私もその一人で、続きを楽しみにしてますので、
栗さんを始め、他の皆さんも頑張って下さい。
605栗 ◆KURIf.RE :02/01/18 23:14 ID:49nGpg/5
>>595
続きを期待しております。
ブライの救出作戦はどうなるのか楽しみです。
ちなみに、私の方ではちょっと別方向の展開になってしまう予定です。
なんだかパラレルワールドみたいになってしまいますね…(藁

>>598
そう言っていだだけると一番嬉しいです。
期待に応えられるような物を書いていきたいと思ってます。
>>603
荒らしまだいたのか
出て行けって言われてんだろ
お前が追い出したラゴン氏同様
お前も書き込まないのが筋じゃないのか?


スレ汚しスマソ
以下放置します
607430:02/01/19 03:47 ID:xrELsFjD
>>606
まあ、でも、>>603の言うこともわかる気がするぞ、
基本的に私も>>604の意見に賛成です。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/19 03:48 ID:xrELsFjD
すみません。間違えて430としてしまいました
期待age
610栗 ◆KURIf.RE :02/01/19 21:24 ID:MDPKd9x2
【もしもドラクエ4世界に2chがあったら】
[お国自慢板]

ボンモールです!カジノがあるエンドールが許せません! (268)
港町バトル!【ハバリア vs コナンベリー】 (113)
教会に冒険の書がない町は田舎!! (84)
★★コミーズをモンババーラのような観光都市にしよう★★ (477)
■■サラン>>フレノール>>>>>>テンペ■■ (175)
電波国家サントハイムを煽るスレ (399)
さーてと暇だからペドランドでもいじめるか (88)
■■■■■■■■■■■海辺の村■■■■■■■■■■■■■ (11)
ソレッタ クソレッタ (3)
¥$は¥$人が思うほど都会じゃないんだよ。 (67)
エンドールを¥$と書く奴は基地害 (44)
【呪まーす】アネイル大都市宣言【恨ミントス】 (293)
冥王星って都会?【Part 3】 (368)
シコシコシコ;´Д`)ガーデンブルクオナニー (39)
エンドールのボッタクリ武器屋知ってる? (10)
611栗 ◆KURIf.RE :02/01/19 21:25 ID:MDPKd9x2
【もしもドラクエ4世界に2chがあったら】
[モンスター大嫌い板]

なぜスライムばかり保護するのか? (349)
ひのきの棒だけでエアラットをジワジワ虐待 (126)
ものすごい勢いで紋巣他虐殺画像をageるスレ (193)
■ホイミスライムを連れて歩く戦士はウザイ!■ (6)
新しい武器のザコモン試し斬りは欠かせない人の数→ (45)
ベロリンマンに性的虐待したことある人いる? (82)
メタル狩りはモンスター虐待?(゚Д゚)ハァ? (344)
卍卍卍スライムを鉄の金庫に監禁卍卍卍 (93)
【祭】モンスター愛誤団体がコドラに踏まれ即死!【祭】 (727)
スライムっておいしいの?〜4皿目 (451)
8頭身のいたずらもぐらはキモイ!Part2 (215)
スライム系、なんでも〆ます (360)
じゃあオマエラ、デスパレスに逝ってみろよ (239)
ツマラン
613名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/19 22:00 ID:Gp9047G4
サントハイム奇襲戦

トルネコ一家の軍によるキングレオへの奇襲作戦は成功し,キングレオを討ち果たす事に成功した。
これによりキングレオは滅亡し,キングレオ領はサントハイム,エンドール両国に分割された。
エンドール国との同盟国サントハイム。
今は同盟関係を保ってはいるが,いつかお互い決着をつけなければならないのは目に見えていた。
天空暦22年春。先に動いたのはエンドール。
海辺の村にいるトルネコをしてサントハイムを攻撃させたのである。
果たしてトルネコはサントハイムを陥落させる事は出来るのだろうか…

勝利条件 サントハイムの陥落
敗北条件 トルネコの撃破

味方部隊 トルネコ軍 ネネ軍 ポポロ軍 スコット軍(所属将軍ロレンス)
敵部隊  アリーナ軍 クリフト軍 ブライ軍 ホフマン軍(所属武将ホフマンのダチ(そんな移民がいた))
614山野野衾:02/01/19 22:02 ID:PaXlNvbT
面白い
                ┏━━━━━━┛
┏━━━━━━━┛          ●●△△△△△△△△△△
┃○○○○○              ●●●●    △△△△△△△
┃○○○○      町        ●●凸●      △△△△△△
┗━━┓○                ●●●          ┃
      ┗━━┓          ●●●●┏━━━━┛
                ┗━━━━━━━━┛
616ユニゾン:02/01/19 22:22 ID:???
>栗さん
(^0^))☆爆笑☆((^Q^)v

何でおもしろいのかってそれは他人が思いつかないようなことを思いつくからでしょう。尊敬です。
617615:02/01/19 22:24 ID:???
                ┏━━━━━━┛
┏━━━━━━━┛          ●●    △△△△△△△△
┃○○○○○              ●●●●    △△△△△△△
┃○○○○      町        ●●凸●      △△△△△△
┗━━┓○                ●●●          ┃
      ┗━━┓          ●●●●┏━━━━┛
                ┗━━━━━━┛
ズレ修正。
>>613のマップです
618615:02/01/19 22:30 ID:???
                ┏━━━━━━┛
┏━━━━━━━┛          ●●    △△△△△△△△
┃○○○○○              ●●●●    △△△△△△△
┃○○○○      町        ●●凸●      △△△△△△
┗━━┓○                ●●●          ┃
      ┗━━┓          ●●●●┏━━━━┛
            ┗━━━━━━━━━┛

もっとに変になった鬱。
修正版
勇者の旅路を書いてる人、続きキボンヌ。

栗は嫌味だからもういいよ。
内容は面白かったのに、残念。
栗の小説が面白かったぁ?
何処がよ、小学生レベルの駄文だろありゃ。
ていうか、これじゃあただの小説スレッドじゃねえか。
【もしもドラクエ4世界に2chがあったら】
[運輸交通板]

最強!コナンベリーの造船技術!(22)
正直、スタンシアラの水路は失敗だと思う人→ (453)
うちの使えねえ馬車番 U (551)
おいオマエラ!ドンガアデ氏に造ってほしい橋はどこですか? (594)
■束ハバリア汽船総合スレ PART4■ (690)
正しい気球の乗り方(超初心者編) (89)
●○●○●馬車の中でのHな体験●○●○● (381)
リバーサイドの中の島はジャマ (19)
【大提案】「動く床」を交通に応用してみよう! (2)
エンドール⇔ハバリアの定期船を語語語語語語ろう!! (370)
高速ハジャについてマターリ語ろう (366)
気球の中でウンコ大爆発した人いる? (123)
私旅の扉で酔うんですけど・・・ (12)
★★★★★★★★★ルーラ★★★★★★★★★★★ (3)
フーリガンにボコボコにしてほしい馬車は? (212)
ツマンナイョ栗
私も勇者の旅立ちさんの続編を期待。
今まで出てきたSSとかの設定を結構活かして
書いているんで、正直おもしろい。
続きを楽しみにしてます。

ただ、一人で感想クレクレと先走って書いてる人のは
正直言って……ゲフンゲフン
キングレオ争奪戦

サントハイム・キングレオが激闘を繰り広げている頃、
がら空きのキングレオをスタンシアラが急襲する。
キングレオを守っていたエンドール軍はスタンシアラに降伏、
サントハイム軍は王家三大に使えたスタンシアラの宿将達に
蹴散らされる。
激怒したエンドール王はトルネコ軍に援軍を差し向ける一方、
自ら兵を率いてキングレオに攻め寄せた。
圧倒的な兵力と潤沢な物資、凄まじい士気を誇るエンドール軍を
スタンシアラは打倒できるのであろうか?

勝利条件 エンドール王本隊の敗走
敗北条件 スタンシアラ王の敗走

味方部隊 国王本軍(所属武将宰相・パノン孔明) ももんじゃ軍(所属武将ダックスビル)
提督(陸遜)軍(所属武将大臣) メイ軍(所属武将プライ・ワリフト) キングレオ反逆軍

敵部隊 国王本軍(所属武将大臣) リック軍 モニカ軍 ボンモール軍 キングレオ残存軍

5ターン目までに大臣をエンドールの国王本軍と接触させると火計発生、
エンドール軍が壊滅するかわりにトルネコ一家が出現する。

2ターン 敵増援 武術大会義勇軍
3ターン 敵増援 レイクナバ軍
4ターン 敵増援 エンドール傭兵軍
7ターン 味方増援 メダル王軍

mapは作る気力ないです・・・
栗は調子に乗ってスレを私物化しようとした。
いつの間にかこのスレを自身の小説スレであると勘違いしたのだ。
栗はもう来なくて良い。
書きたいなら別スレ立てるか自分でHP作れ。
627勇者の旅路:02/01/20 00:12 ID:???
>>626
んー、そこまで言わなくても…
栗さんが小説書いてここが盛り上がったのは事実ですし
それを見て書き始めたのが海辺の村書いている人や
私なんですから、栗さん追い出すような事はして欲しくないな…
628ユニゾン:02/01/20 00:28 ID:???
・・・。
なんか栗さん叩きが多いですね。
ネタがないときにちょっと盛り上げようとして栗さんは小説書いてくれていたのに、それを叩くのはちょっとおかしいと思うのですが。

どっちにしろもうここじゃ書きづらいでしょうから、新しくスレたてる方がいいかもしれませんね。

ドラクエ小説スレex(非エロ可)
みたいにして。
立てましょうか?
てか小説スレじゃねーんだよねここはさ。
面白い面白いと小説マンセーな連中の狂信へコヘコカキコが目立つけど
正直つまらんと思ってる人間もいるわけよ。
文章も構成も台詞回しも人に見せれるレベルじゃないワケだしさぁ。
やりたいならヨソいってやれ と。
1:擁護派、否定派という対立構造を作り、双方になりすまし煽る
2:ネタ投稿後にポツリと貶し文や作者攻撃等刺激的レスを入れ
 文字レス議論誘発をしようとする。
3:2を執拗に繰り返す
4:反応してレスが付くとほぼ間違いなくageる。お祭り好き厨房を
 集める狙いのようだ。
5:注意や誘導に切れて見せる→2,4へ移行
6:切羽詰ると初心者質問レス等でごまかし話題を切り抜ける
7:自分を煽る相手に責任転嫁
持ち上げておいて叩き落す これが2chの流儀
名スレが廃れて終わるときは大体いつもこんな展開なんだよな
いいスレだったのにな、ここ・・・
小説スレになるのは勘弁だが正直栗がいなくなったらスレは寂れるだろうな。

しかし【もしもドラクエ4世界に2chがあったら】とかもそうだが
栗の書きこみが段々スレ違いになってきているのは周知の事実であろう。
だからなんちゃってもの書き野郎がのさばるといい事ないんだよ
荒らしちお反撃は全部自作自演とみなして放置が適当
>>628
粘着1人がほとんどじゃないか?せめて文体ぐらい変えろYO!
637あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>633
プ
>>633=栗のような気がするが
まあ俺は前からそう思ってたけどね
厳しいこと言ってるが、俺も>>626の意見は一理あると思う。

別に俺は小説があってもかまわんと思う。いろいろ想像膨らむしな。
ただ、栗氏のSSは、このスレの住人たちが考えた設定を飛び越えて
しまったと思う。自分だけの世界大戦を書き始めたわけだ。
「他のものとはリンクしません」とか言ってたしな。
他の書き手氏たちは、栗氏の設定を引き継いで書いてるというのに、だ。
結果的に彼の小説だけが、このスレから浮いた存在になってるわけだ。
そう感じ始めた矢先の、>>590>>596発言。
そりゃ、反感買うって。

でも栗氏を叩くことで、他の小説書きさんが出ていくとなるんであれば、
俺はこれ以上は彼については何も言わない。
俺はまだまだこのスレを楽しみたいんだ。
642633:02/01/20 00:50 ID:???
>>639
スマンがちがう。前スレでおもに武将データ作ってたものだ。名無しだけど。
要するに小説野郎共はクソだったということで。
644633:02/01/20 00:53 ID:???
はっ、今気付いたが武将データもスレ違いだったような気がしてきた・・・
このスレが小説スレになったのは必然だと思いますよ。
前スレが理論編でこのスレが実践編ということで。
前スレで国力の比較とか作戦とかの案はほぼ出尽くした。
それでそれをどう展開していくか、と考えると
小説という形のシミュレーションになるのだと思います。

>>625の三国志みたいなのも面白いし小説も面白いです。
それぞれこのスレのテーマに合ってていいんじゃないでしょうか?
少なくともそれを楽しみにして読んでる人も多いのは事実だし。
じゃあ栗だけが消えれば一見落着だな。
荒らしは放置。
>>646
直球ど真ん中だそれは(笑)。
このスレに不必要なのは栗ではない。
煽りだ。
>>649
栗、必死だな(ワラ)
荒んできたな……。
な〜んかここの粘着君の文章ってゲーハ―板住人の文章っぽいんだが.
強制IDじゃないからってここまであからさまだと萎える.
今までのパターンからするとそろそろageで書き込むんじゃないか?>粘着君
>>652
栗、必死だな
粘着、必死だな
655652:02/01/20 01:26 ID:???
>>653
反応はやっ!!すごいなぁ.常駐してんのか?
荒らし殲滅戦

栗の小説に不平を言うものが現れた。
これに目を付けた荒らしは、今が好機と攻撃を開始した。
激怒した住人は煽りでこれに対抗。お祭り好き厨房も流れ込み、ついに戦闘が開始した。

勝利条件 荒らしの殲滅
敗北条件 スレの終了

味方部隊 スレ住人部隊×6
味方援軍 三戦板住人
敵部隊 粘着荒らし×1 お祭り好き厨房×3
敵援軍 ゲーハー板住人 家ゲー板住人
常駐じゃなくて別に自作自演ではなかったとは考えられんのか
何と言うか、自分以上に周囲から期待されていたり、評価されている
人間がいることを許せないひとっているんだなぁ。
必要以上の攻撃は嫉妬を彷彿とさせます。感想クレクレは確かに痛いかも
知れませんが・・・。しかし攻撃は人気の裏返である面もあります。
こんな風に荒れてしまうとは、冬休みの頃には想像もしていません
でした。
別にそんなたいした荒らしじゃないよ
ツクールスレのがひどかった。カワイソウになるくらい
結局のところさ、栗は有り? 無し?
小説は有り? 無し?
このスレは有り? 無し?

ど う で も よ く な っ て き た
「『にくい』という感情は、羨望の裏返しである」という言葉がある。
662633:02/01/20 01:45 ID:???
栗のレス中心に今までまわってきたことは確かだと思うので
栗の判断に任せるというのはいかがか。
栗だって駄スレにはしたくないだろうし。小説があれると思ったらやらないだろうし。
そろそろageで援軍要請だろ粘着。
小説はあっても良いとおもうが、あくまで戦いのきっかけを描くとか、その程度に抑えるべきだと思う。
それ以上書いちゃうと単なる小説化しちまうし。

栗に関しては>>610>>611のような書き込みしている時点で萎え。

あと、このスレが消えるのであればそれはそれでしょうがないと思う。
荒れたのは事実だし、飽きてきている人もいるし。
665633:02/01/20 01:53 ID:???
>>663
スマンがさっきのageはクッキーの食い残しだ
わざとやったんではない
まあ2chにおける「コテハン」とは叩かれる存在だからな。
名無しなら>>610 >>611の書き込みが叩かれることはなかっただろう。
栗も面白いと思って書いたんだろうし。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/20 04:33 ID:ELrDnNo6
栗を楽しみにして来たら、嵐どもが…。
漏れは何でもいいから栗の続きが読みたい。
栗が感想欲しいなら、及ばずながら書かせて頂く。

粘着君が出たら、栗としては徹底的に無視だ。
他の人が適当にあしらってくれるよ。
栗は小説に集中してくれ。

その代わり、栗よ。
もう、小説以外のことは書き込むな。
痛いよ。
栗、お前はもう来るな。
ヘタクソな上に全然面白くネーんだよ
おめーの小説(と呼べるモンでもないが)とやらは。

      死           ね  

↑才能ない奴がひがんでやがる。
栗以外の小説を楽しみにしているボクはダメですか?
栗さんは>>236
>ところで、私が書く物は、このスレッドのネタが無いときにageるための書き込みだと
>位置付けてるのですが、私が長文を書き込んだ直後はいつも他の書き込みが
>減ってしまうのは申し訳なく思ってます。

と言ってるんですが。

感想を求めたことについてはともかく、
小説も普通の議論もおもしろいので、続けてほしいです。
まあ、粘着がついた時点で書き込みにくくはなると思いますが。
>>604 >>641 >>668
栗氏はここをもう一度読み返し、よく反芻してから
今後の2ch生活を過ごしてもらいたいと思う
栗氏の物語を楽しみにしている人は結構いるのだろうから・・・・・
ここの趣旨と関係ない栗は他のスレで活動しろ。
あんたの小説もカキコも寒過ぎる。
楽しみにしている奴はいるだろうがここのスレの面汚しだ。
675soli:02/01/20 17:04 ID:???
今日のセンター試験国語1・2の大問1の文章を読むといいよ。
特に最後の段落。
晒しアゲ
ところでなんで勇者の名前ってソロなの?
PS版ではデフォルトがそうだったの?
ファミコン板もデフォルトは一応ソロだったと思うよ。
>678
違う。FC版にデフォルト名はないよ。
パッケージでは「えにくす」小説では「ユーリル」だった。
>>679
そうだったか。サンクス。
でもじゃあなんで「ソロ」って名前知ってたんだろ。俺。
エンドールばんざい!!
漏れとしてはこのスレは捨てて新しいスレで続きをやってほしいけど
粘着嵐がついてくる可能性があるから、しばらく待ってから新スレ
立てた方がいいと思う。
立てるのは来週あたりで書き込みは常時sage進行ってことでいいかな?
>>682
アホか ageられたらおしまいやんけ
確かに小説スレ化してることは間違いなし。
実際に小説以外の書き込みが少なくなっている。

まあ、ドラクエ4発売から時間もたってることもあるだろうが。

前から意見があった「小説専用スレ建てろ」を無視するのは何故ですか?
2〜3個のレスのショートストーリーなら見てて楽しいが、
同人ストーリーを書き込まれるのはちょっとなあ。

俺も最近は全く書き込まなくなったので、関係ないと言えば関係ないんだけど
前スレの活発な時を見てるから・・・・。
要するに見てて寒い勘違い野朗の栗さえ死ねば
一見落着。
2度と書きこむな。
幼稚園レベル以下の駄作文を見せるんじゃない。
>684
過去に同じ様なスレが立っては消えていってるから。
>>684
一度自分で書いて載せてから言え。ばーか
688687:02/01/20 23:15 ID:???
間違えた。
上のレスの>>684は>>685の間違いでした
マンセー派も、アンチ派もいったんここは退こう。
しばらくこのスレからいったん退却しようではないか。

2,3日したら、再びここに来てみよう。
その時にはきっと、この「当事者」からの何らかの回答が書かれているだろう。
私はそれを信じている。信じて、いったんここを退く。

再びここを訪れたとき、また名スレに復活していることを信じて。
690ユニゾン ◆Uni.2huU :02/01/21 00:25 ID:???
撤収〜〜〜♪
このスレが荒れる原因を作ってしまった栗です。
せっかくの良スレだったのですが、私の責任で荒らされてしまったことを
このスレを楽しみにしていた皆さんにお詫び申し上げます。

私がこのスレを荒らす原因を作った張本人なので、これ以上は
このコテハンは使わないし、書き込みもしません。
小説も続きは書きません。

荒らしに対しては無視していこうと思っていたのですが、ここまで私に対する批判が激しいと
返事せざるを得なくなり、名指しで批判されながら何も書かないままでいるのも
逃げるようで卑怯な気がするので、正直不本意ながら、ここに最後の書き込みをさせていただきます。
仕切るつもりはありませんが、このスレッドは、もう「終了」せざるを得ない状況のようです。
他の常連さんたちも、こんな状況ではまた元通りのノリで書き込むことはしづらいでしょう。
私が出てきた直後はまた大荒れになるかもしれませんが、私は自分の蒔いた種を始末するための
けじめをつけねばならず、それも覚悟で書き込まねばならないことをどうかご容赦ください。

私に対する批判が多いので、それに答えていきます。
ただし、言い訳はしませんし、ただ毅然として書いていくつもりです。
「反省したフリ」は絶対にせず、謝罪すべき点は誠実に謝罪します。
私を擁護してくれた皆さんの心遣いを裏切らないようにするため、
それ以外は一切謝罪しない方針で書き込みます。
(1)私が「感想クレクレ君」であること
確かにご指摘通り、私は感想クレクレ君だと思います。
「感想は物書きへの唯一のエサ」などと申しますが、私の場合そんな卑しさがあからさまでした。
最初に批判の火がついたのは、私の文の「最近この板の人が減りましたね。続きを書いてもいいんですか?」
のあたりだと思います。
「感想書いてくれないと続き書かないぞ」と言ってるようで、ここがご指摘の「感想クレクレ君」なのだと思います。
確かに、私の中で感想が少ないことに対する不満はあり、これが感想を強要するような態度であったことに
弁解の余地はありません。
こんな私の無様な姿を不愉快に感じた人もおられたことでしょう。
不愉快さを感じさせてしまったことに対しては、ここに謝罪申し上げます。
(2)「スレを私物化した」という指摘について
ここで謙虚な人間のフリをしても皆さんに失礼なだけなので、正直に書きます。
このスレにおいて私が最も目立つ存在だったことは、もちろん自覚しております。
しかし、このスレは俺の物だ、という傲慢があったわけではありません。
他人の書き込みに文句をつけたり、他人の書き込みを勝手に修正したことは一度もありません。
私も他の方の書き込みを楽しみにしておりましたし、いつもPCの電源をつける度に誰かの
新しい書き込みがないかと期待していたものです。

ただ、おだてられて調子に乗りすぎたという点は認めます。
誉めてくれる人がいると、ついその人のために、なんとかまた喜ばせたくなってしまうのです。
しかし、長文を何度も書き込むことは、それ以外の人にとっては疎ましかったかもしれません。
(3)他人の小説とのリンクを拒否したこと
「勇者の旅路」の作者の方は、私が作った設定を受け継いでストーリーを作っていただきました。
きっと私の小説をとても熱心に読んでいただけたのだと思います。
熱心に読んでくださる方がいてくれることほど嬉しいことはありません。
私はこれに応え、その展開を受け継いでその続きを書き込むべきだったのかもしれません。
勇者氏は、私の書く主人公(クリフト)とかぶらないようなキャスティングで書いてくれたことから、
きっと、勇者氏は私の小説との相互展開を想定しておられたのでしょう。

しかし、勇者氏のトルネコ編の発表の時点で、私のトルネコ編の次の書き込みは、
骨組みまではもう出来上がっていたのです。
私の小説とは展開が矛盾してしまっていて、リンクは不可能でした。
そして、自分が途中まで書いてしまった物を削除したくなかったので、当初の予定通りの物を貼ったのでした。
また、「この設定がこのスレの本流である」と決め付けてしまうと、あとから小説として参加する人が
新たな設定を作りにくくなるかという懸念もあり、私個人としては他者との相互展開という進行に対しては
積極的にはなれませんでした。

これについては、小説を書き込んだご本人たちを含め賛否両論あるかと思いますが、きちんと議論すべきでした。
ただ、そこでの注釈として、「私の書く物は他の人とはリンクしていないのでご了承ください」という
私の一文は、あまりに言葉が少なすぎたようでした。
勇者氏に対しては、相互リンクの申し出を無下に断るような態度を取ってしまい、とても失礼なことをしたと、
今さらになって後悔しております。
どうもすみませんでした。
(4)スレ違いと思われる書き込みが多かったこと
私の書き込みの多くがスレ違いであることは自覚しておりましたが、そんな書き込みも
ネタが無いときに話題を振ってみるという程度のものとして位置付けておりました。
そもそも雑談系スレッドにおいては、純粋な情報交換系スレッドとは異なり、
テーマへの厳守に対して、それほどの意味を感じていませんでした。
前スレでもスレッドテーマから外れた私の書き込みは多くあったのですが、
それでもある程度スレが活性化し、話題のネタにはできた部分はありました。
私のスレ違いな書き込みも、ネタが無いときに限られていたことで、
盛り上がってる話題に水をさすような話題転換はしないつもりではいました。

また、このスレが半ば小説スレと化してしまっても、それが読んでいる人たちから
歓迎されるものであれば、問題無いと思っていました。
もし、小説の書き込みが、本来の書き込み(戦略の案など)との共存に不似合いが生じてきたら、
相談の上にスレを分離すればいいだけの話で、それほど大きな問題でも無いと捉えていました。
いつかはそうなる可能性を感じていましたが、そんな議論を迎えるまでもなく、
スレが崩壊してしまったことは大変残念です。
(5)荒らしに対して言いたいこと
コテハンが煽られるのは2chの宿命だと誰かが言ってましたね。
私は1年の2ch歴でコテハンを使うのがこれが初めてです。
コテハンを使い続けると、いつかそのうち槍玉にあがるであろうことは、ある程度覚悟しておりました。
しかし、ここまでの煽りは予想以上で、結果的に他の皆さんに迷惑をかけることとなってしまったのは
申し訳なく思っています。

しかし、荒らしの態度は感心できません。
彼らの意見の多くは、意味の持たない空虚なものばかりです。
「批判のための批判」では、物事は発展するはずもなく、建設的な意見が出てこそ初めて
批判の意味があるというものです。
自主的な行為無しに、一方的に何かを欲し、一方的に何かを厭うという態度は、
とても大人とは認めがたいものです。
彼らの姿はまるで、「なんで今日はハンバーグじゃないの?」と母親に向かって
駄々をこねる幼児のようです。
彼らは、ネット上で何を探して何を求めているのでしょうか? 
しかし、ネット上に母親はいません。
この社会には、タダでハンバーグを作ってくれる人など誰もいないのです。
自身を安全な場所に置きつつ我侭だけを垂れ流すのは恥であることを覚えて欲しい。
彼らも大人になれば、実社会で、嫌でもリーダーシップを取らざるを得ない時がいつか来るでしょう。
それは彼らにとって、決して誇らしいことでなく、むしろ苦しい重圧となるかもしれません。
そこでやっと批判の意味に気づく前に、今のうちにここで世の中に対する甘えを捨てて、深く
考えてみてはいかがでしょうか?

(6)私の小説が面白くないこと
すみませんでした。
(7)今後のこのスレッドは?
このスレッドは、今後どうしていくかという点については、もうここを去る私が意見するところではありません。
「小説スレッド」として別スレを立ててはどうかという意見がありましたが、
他の方の小説の続きはぜひ読みたいと思っています。


自分の書き込みに対する釈明や批判への回答は、キリがないのでこのへんにしておきます。
以上で私の言いたい事は言ったつもりだし、お互いもう充分だと思います。

以上の書き込みについては、色々意見があるかもしれません。
しかし、また私が出てくると荒らしが戻って来る危険性もあり、
これ以上板を荒らすわけにはいかないので、私は一切返答しません。
一切の返答をしないことをお許しください。
もしこの直後に荒らしが来たら、本当に申し訳なく思います。
荒らしが来ても、どうかそれを助長させるようなことはしないで欲しいです。
私からの最後のお願いです。

では、このスレを育てて見守っていだだいた良心的なみなさんへ。
これからも頑張ってください。 応援しています。

私の応援をしてくれた皆さん、私はあなたの感想を心から嬉しく思っておりました。
ありがとうございました。

最後に。
私は今後このトリップを使うことは無いので、ここに私のトリップを捨てていきます。

                                                   栗#v[n])ON.
長い間おつかれ。
栗さん、カコイイよ。
あんたのケジメのつけ方は立派!
でもできれば何らかの形で復帰してほしい・・・
704名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/21 03:38 ID:vG9DYZto
所詮は2ちゃんねるだったという事か……(W
705洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :02/01/21 03:40 ID:???
>栗さん
長い間、ご苦労様でした。
もうこの名前もこの小説の続きも見ることはできないんでしょうけど、
新しいことやっても、きっとおもしろいものが作れると思いますので、
これからもがんばってください。
栗氏は小説は鬼畜でも作者は人格者のようだ。(w

たまたま荒らしに目をつけられた栗氏は運が悪かったんだな。
時期を見計らってまた続きを書いてほしいものだ。>栗氏
707NAME OVER:02/01/21 04:30 ID:???
告白みたぞッ、栗ー――ッ! 貴様は漢だッ。
ヲイラも貴様の覚悟を見習いたいYO!
しかしおそらく、残念乍ら貴方のその姿勢にも納得の行かない人間はいる
ことだろう。でもそれはやむを得ないことではある。ある事象に対して
衆人の意見が100%一致することはまず無いのだから。煽りもしばらく続く
だろうが、同時に(貴方の思想に相反するものであっても)真摯な意見も
あることでしょう。
そして、貴方の支持者も確かにいたのだ。それを忘れないでね。

たとえ自発的なオピニオンを持たない気分屋の荒らしからとはいっても、
自分が精魂込めて書いたものをけなされるというのは、結構精神的に
辛いものがあると思います。
あのクリアリ(+パデキア)事件の際に一瞬荒れかけたのを、何とか持ち
こたえて軌道修正なさったのを見て、今回も乗り切れるかと期待して
いたのですが・・・。確かに、クリアリの時の批判は筋の通ったものでした
から栗さんご自身も対応しやすかったのでしょうけど、今回のは筋を通し
た批判が霞む位に感情的な非難が目立っていましたから、相手するのに
疲れちゃったのかな・・・。
栗うざい。何がハンバーグだボケ。

さっさと首吊れ ぎゃはははははははははははははははは
709勇者の旅路:02/01/21 13:42 ID:???
栗氏がいなくなってしまう事は大変残念です。
しかし、このままこのスレが荒らされて終わる事は更に残念なんで、
私は続けようと思ってます
栗氏は私の小説を拒否しているとは思っていなかったし、
むしろ、栗氏が作り上げた設定の上をずかずかと歩いていっているようで
申し訳ないなと思っておりました。
ほとぼりが冷めたら、また栗氏には帰ってきて欲しいと私は願います。
>>706
禿同。
荒らしは栗氏のことを「感想クレクレ厨房」とか言ってしつこく煽るが
実際に栗氏が感想を求めたことって一回しかないんだよな。
逆に言えば栗氏にはこれぐらいしか責めるポイントがないってことだな


あとみんな、栗氏の「最後のお願い」を忘れないようにな。
アホな栗の戯言を晒し上げしとくか
萌えスレで自分小説書いてるんですが
ここを見て驚いてしまいました・・・
スレごと削除依頼出しておきます
初めて見たけど、この板はLV低い事が良くわかった
>>709
このスレの常連さんはあなたに期待してるよ。
栗氏だってあなたのことを応援してくれるはず。
だから、勇者の旅路氏、がんばって。
去った栗氏の後を継いでください。
ヘタクソなオナニー文はもう沢山
>一方的に何かを欲し、一方的に何かを厭うという態度

>私の書き込みの多くがスレ違いであることは自覚しておりましたが、そんな書き込みも
>ネタが無いときに話題を振ってみるという程度のものとして位置付けておりました。


↑ 矛盾してるな。ハナからお前には文章力のかけらもないと思ってたけどやはりな(w
  頭悪いくせに無理して文章書くなよ。返って恥をかくだけだ。
栗さん、お疲れさまでした。
このスレには、勇者の旅立ちさんたちみたく名職人さん
たちがたくさんいます。できれば、みんなでリレー小説
みたいにして、この話を楽しみたかった。落ち着いたら
コソーリでいいんで、書いて欲しいなあと思います。
待ってます。

あと、勇者の旅立ちさん。続き期待してます。
遅ればせながら全部読んだよ、栗氏。
偽りない真摯な告白、見事!
特に荒らしに対してのコメントは痛快だった。
栗氏の重みのある言葉は彼らの胸にザックリささっただろうな。


さて、そろそろ次スレをどうするか話し合わないか?
ここもすっかり「小説」が話の中心になっちゃったね・・・。
もう新スレいらないんじゃない?

ここも小説スレとして終了でいいかと。
どーせみんなもうドラクエ4なんかやってないんだろ
新スレは「小説専門スレ」のいう形がいいと思う。
多分「戦略議論スレ」じゃもう案が出尽くしてしまっただろうから。
でも新スレを立てるのはまだちょっと時期が早いかも。
荒らしが完全に沈静化するまで少し間をおきましょう。
722勇者の旅路マーニャ編:02/01/22 14:06 ID:???
>>158-162にてミネアからの襲撃を受け、深い傷を負ったマーニャは、
自らの第二の故郷であるモンバーバラにて、その傷を癒していた

座長「マーニャ、怪我はもう良くなったかい?」
マーニャ「ええ、大分良くなってきたわ。悪かったわね、突然押し掛けてきて
      面倒見てもらっちゃって」
座長「気にする事はないさ。それよりも、ミネアの事だけど・・・」
マーニャ「何か分かったの?」
座長「ああ、キンクレオ王が王位をミネアに譲り渡す・・・との事らしい」
マーニャ「何ですって!?」
座長「驚くのも無理はないが、そう遠くないうちに譲位の偽は行われるらしい」
マーニャ「そんな・・・たかが占い師に王位を譲り渡す話なんて聞いたことないわよっ!」
座長「そりゃ、誰だってないだろうさ。だけど、彼女の作り上げた星の教団の
    信者は今や世界中にいる。この夜の町と言われる、神とは縁遠い、
    情熱と情欲の町、モンバーバラにでさえね。」
マーニャ「しかしあの馬鹿、どの国の軍隊でさえ対抗することができない
      一大勢力を作り上げるとか言っていたけど、
      そんな物を作って何をする気なのかしらね・・・」
マーニャは顎に手をあて、考えてみるが、いくら考えてもミネアのこの行動を
理解する事は出来なかった。マーニャが色々と思案を巡らしている中、
劇場の使用人である男が、マーニャの部屋へと入ってきた。
723勇者の旅路マーニャ編:02/01/22 14:06 ID:???
使用人「あの、座長、マーニャさんにお会いしたいという人が・・・」
座長「またトルネコさんの使いかい?全く・・・あまり頻繁に来られると、
    マーニャがここに隠れているという事が突き止められてしまうじゃないか・・・」
マーニャは、ミネア率いる、星の教団に追われている為、
マーニャが劇場にいると言う事は、隠されていたのである。
使用人「いや、それが今日はソロさんとシンシアさんという方でして、
     自分達ならきっとマーニャさんも会ってくれるだろうと言うのですが」
マーニャ「えっ?ソロとシンシアが来てるの?」
使用人「ええ。とりあえずお待ちして頂いておりますが・・・」
マーニャ「あの二人が来ているのなら、すぐに呼んで来て」
使用人「分かりました。」
座長「ソロと言うと、世界を救ったという勇者様の事かい?」
マーニャ「ええ。そして、その彼女も来ているみたいね。
      どんな用事か分からないけど、暴走しているミネアを止められるのは、
      彼の力がないと無理ね」
座長「それでは、私は席を外す事にするよ。」
マーニャ「ありがとう、座長。」
小説復活だね。
勇者の旅路の続き待ってます。
新スレの提案

・スレを立てるのは1週間以上あと。(荒らしが収まるのを待つ)
・スレのテーマは「ドラクエ4小説」。(小説専門の方が書きやすいと思われる)
・スレは別の板に立てる。(この板は荒らしが多すぎるから)

こんな感じでどうでしょう?
>>725
次スレを別の板に立てるのは賛成。
あと、テーマはDQ4に限らず「DQ創作小説」ってことにした
方が書き手さんの間口を広げられていいと思う。
別の板、と言っても・・・。

専門の人が集うスレなんかに建てたらチェックが厳しいぞ
ここの小説はFF・ドラクエ板だからこそ映えると思うのだが。
いや、煽りじゃなくて。

いくなら
同人コミケ?
創作文芸、ライトノベルはちょっと敷居が高いとおもったりする
ライトノベルは板違い・ローカルルール違反に厳しいので無理。
しかしここの小説は、一般のキャラ観と大きくかけ離れている設定ですよね。
ですから、その辺も明示できるスレタイトルの方がいいのではないかと。
なにも知らずにミネアVSマーニャ見たらショックな人もいるでしょうし。
ていうか暗黒神官や無邪気残酷ホイミンも。(藁

少なくとも、一般小説とするのは避けていただきたいです。
>>727
とりあえず、この板で小説スレを立てるのは絶対いやだ。
創作文芸板でコソーリsage進行がいいと思う。
創作文芸板はこの板より平和だからな。
(てゆうかこの板より荒れる板なんてないか)
どうでもいいけど小説自体がクソツマンネーんだよ。
FFDQ板用のコピペを考えろ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1010591643/

こんなのが創作文芸板にあるくらいだから、良いかもね。

まあ、俺の言うことを鵜呑みにして、袋だたきにあっても知らないけど
元の世界大戦のイベントを作るというのはどう?
概要、発生条件、効果、攻略ガイドなどで1レス
イベントテキスト等で1〜2レスくらい

コレならスレ違いでもなく
また特定の国やキャラを中心にすればSSのダイジェスト版もできる
(゚д゚)ウマー?
734例@キングレオの秘密:02/01/22 21:13 ID:???
世界でも最高の「カリスマ」を誇る、若き覇王キングレオは実は魔物
そのうわさに領内は混乱するのだった

発生条件…1.「探索」で「コーミズ西の洞窟」から「進化の秘法」を発掘している
     2.「進化の秘法」を使用している
      (キングレオに使用すると「カリスマ」「武力」「魔力」
       部下に使用すると「忠誠」「指揮」「武力」「魔力」「士気」などが上がる)
     3.他国の諜報員に玉座の間まで進入を許す

効果…キングレオの「カリスマ」部下の「忠誠」「士気」領内の「民忠誠」「生産」など軒並み下がる

注)…「進化の秘法」を使った部下のパラメータは下がりません
>>729
内容は各作家さんにお任せしていいと思いますよ。
このスレからの移行の方に限らず、新規参加の作家さんも私としては歓迎したいので、
スレッドテーマを「世界大戦の戦記もの」に限定しない方がいいと思います。

もしその内容が一般の設定と離れているなら、>>1のようなストーリー解説を
各作家さんに各自つけていただくということで。

このスレのような戦記もOK。純愛もOK。パロディ・ギャグもOK。
原作に忠実な冒険記もOK。なんならモンスターが主人公でもOK。
ただし、エロは板違いになっちゃうのでNG。(微エロはギリギリOK)
736例@キングレオの秘密:02/01/22 21:13 ID:???
「・・・まったく、いまいましい限りだな」
若く精悍なキングレオ王は、その野性的で魅力的な顔を言葉どおり不愉快げにゆがめた。
彼はゆっくりと玉座から立ち上がり、目の前んで拘束されている少女に歩み寄る
「自分がどこの間者か言う気はないのだな」
「あったりまえっしょ。おーさま」
少女は笑おうとしたが、傷の痛みのために顔をわずかに歪めることしかできなかった。
「王、このことが国民に知れ渡ると・・・」
「わかっている。このことについてどこの誰が問おうがシラを切りとおせ」
「うわ〜。ココじゃあ、獣がヒトに命令するんだ〜」
少女の一言で、玉座の間にいるすべての人間に緊張が走る。
「ふん、獣か・・・ならば見せてやろうか、その『獣』を」
キングレオは牙を見せて笑うと、ゆっくりと上着を脱ぎそれを震える下女に渡す。
彼はたくましいその上体を外気にさらすと、天に向かって吠える。
「ぐうぅぅぅうぅぅおおおおぉぉぉぉぉぉ」
咆哮に会わせるかのように彼の髪が長く伸び体を覆い、やがて鬣と獣毛へと変わり、
肩が盛りあがってきたかと思えば、それがもう2組の腕を形成する。
全身の筋肉は膨れ上がり、彼の体はヒトのそれをはるかに凌ぐ巨体となる。
いまや変化は顔にも及び、鼻が口とともに前へとせり出しそのまわりを鬣が覆う。
その名にふさわしい「獅子の王」となったキングレオは、もう一度天に吠える。
「ぐるるぅぅあああぁぁぁぁああぁぁぁぁ」
少女は見も凍るような恐怖に涙を流しながらも自らに言い聞かす。
―きっとこのことは先に帰った仲間が伝えてくれる。きっと、きっと・・・
737735:02/01/22 21:42 ID:???
>>734 >>736
割り込んですみませんでした。


           /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) <iroiro
          /,  /   \
               |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


           /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) <あるね
          /,  /   \
               |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>733
では、新スレは2種類を並行して進めるということでいいでしょうか?
その「イベントシミュレーション」を含めた戦略スレと小説スレの2種類で。

ただ、そのスレのタイトルには「世界大戦」という
言葉は入れない方がいいと思います。
同じ荒らしがまたやって来るかもしれないですから。
新スレッドタイトル案

「ドラクエ大戦略」:FFDQ板
「ドラクエ創作小説」:創作文芸板

コソーリsage進行しやすいように、短いタイトルにしてみました。
なんかもっといい案があったらお願いします。(ネタ不可)
しばらく見ないうちに大荒れだ・・・
色々アリのスレッドで普通に良かったのにねぇ
別にこの板でも良いと思うんだけどな………この板に小説書いちゃイカンって言うようなローカルルールなんてあったっけ。

#小説スレを見たくないなら見なきゃ良いのに。
現状でも小説スレはあるわけだし。
相手のスレに迷惑がかかるからスレの名前は言わないけど。

提案としては、
1:現在ある小説スレに小説家のみなさまが統合する
メリット1:あそこのスレは保全ページあるので、自動的に書いた小説が保存される
メリット2:読者が増える
デメリット1:18禁ネタOKのスレなので、色々問題があるかも
デメリット2:台詞を言ったキャラ名:「台詞」のフォーマットは保存してもらえないので、書き方を変える必要がある(保存して貰いたければ)

とこんな感じかな。

提案2:741の人のようにする(但し小説スレはFFDQ板に)
メリット:FFDQ板にあるので、新規の人が入って気易い
デメリット:あらしさんにばれる可能性アリ

提案3:741の人の提案通り
メリット:あらしさんさようなら〜♪
デメリット:DQファンに見つかりにくい

とまあこんな所でしょうか。
みなさまのご意見を伺いたいです。
では。
>>743
前半部分の仰ることよく分かります。
それは正論だと思います。
しかしそんな正論が通用しない相手もいるのです。

で、私は提案3を支持します。
このスレの熱心なファンなら見つかりにくいスレでもちゃんと支えてくれるでしょう。
745 :02/01/23 20:46 ID:PzTpylKC
age
746ageman ◆xOL1xqKE :02/01/23 20:57 ID:kJkPjfoV
ageman
747名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/23 20:59 ID:WEwJ3FQk
        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マラえもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕マラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マラえもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    マラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マラえもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'
この板で小説スレを立てたらまた例の惨劇を繰り返すかもしれないよね・・・・

一見このスレには平和が戻ったように見えるけど(?)、栗を煽ってた連中は今
別の人を煽ってるからこのスレに来ないだけなんだよね
連中にしてみりゃ煽る相手は誰でもいいみたいだから、
俺は「勇者の旅路」の作者の身も心配してしまう。
やっぱ、みんなで別の板に避難するのが無難じゃないかな・・・・
(´Д`)/ 先生! 亡命先として三国志戦国板を提案します!
「光栄のゲーム風にDQを考察する」とかいうスレタイトルで
新スレッドタイトル案

「光栄ゲーム風にDQ最強国を考察するスレ」:三国志戦国板
「ドラクエ創作小説」:創作文芸板

>>749は意外な盲点だった。いいアイディアかも。
三国志戦国板は歴史系じゃなくゲーム系だから受け入れてくれると思う。
創作文芸板では「DQ」が何の略か分からないかもしらないので
「ドラクエ」にしときましょう。
三国志戦国板と言えば、以前「ドラクエの王様はなぜ軍隊を使わないのか?」
スレで向こうの住民が盛り上げていったね。
その時築いた友好関係が保てていれば受け入れてくれるんじゃないのかな。
武田騎馬軍団だってこの板に4回も来たし。
752洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :02/01/24 00:32 ID:???
この板有数の良スレだったので、移住しないで欲しい……
ここにも小説や日記スレたくさんあるけど、荒らされるのは少ないですよ。
>>752
ここは荒らされた数少ないスレの一つだし。
それに、住人の一人である自分が言うのも何だが、この板は厨房が多い。
新スレ立てたとしても粘着荒らしを続けられるのは目に見えている。
そして一番の理由は、この板が削除人に見捨てられているということ。
だから治安のいい別の板に行かせてもらう。
よければ、移転先ものぞきに来て下さい。
>>752
まずあなたの意見を聞く前に、一つあなたことを叱っておかなくてはならない。
あなたは別のスレで荒らしを相手に「お前らのせいでこのスレは終了したんだぞ」と
言いながら、この世界大戦スレのアドレスを貼ってたでしょう?
そういう行為は逆効果だとなぜ分からないんですか?
あなたは一方では栗氏を応援するようなことを言いながら、このスレに荒らしを誘導する
なんてどういうつもりです?
自分が荒らしの片棒担ぎになってることを少しは自覚しなきゃダメですよ。ラゴンさん。
かつてシャア専のなりきり黄金時代には「隠れ家」ってのがあったよ

もともと何のために作られたか分からん廃棄スレをコソーリ
常時sage進行でなりきりさん達が荒しの愚痴とか言うのに使っていた

やはり軍略は隠密行動にしますか

三国志戦国板への移転賛成!
誰かに「板違いです。FFDQ板に帰ってください」とか言われる前に
国力データと武将データをガンガン貼って板住人の興味を惹いてしまいましょう♪

新しい戦略意見も出るかもしれないから、後半ダレ気味だったこのスレも
また盛り返すかも。
ああ…なんか楽しみだなぁ。
757洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :02/01/24 01:15 ID:???
>753
そうですか。
書く人の気持ちが一番ですしね。
わがまま言ってすいませんでした。
移転しても、覗きに行かせてもらいます。

>754
すいません。
もう粘着に目を付けられた時点で再生不可能だと思ってたから、
むしろ、ここの惨状をまともな人に見てもらうことで、
もうこんなことのないようにと思ってました。
まだ残ってる人が移転とかの相談すること考えてませんでした。
ごめんなさい。
思い切ってDQ4だけでなく別のシリーズの考察もしてみたいな
>>758
同意です。
スレタイトルに「4」はつけない方が、書き込みに自由度が高くていいと思います。
考察の対象はドラクエ全シリーズってことでも面白いんじゃないですか?
(実際は4がメインになってしまう予感はしますが別にそれは問題なしでしょう)
オレも三国志戦国板への移転賛成!!!
国力データと武将データはどれをむこうにもってくの?
それらも含めたテンプレキボン
あと「DQ4の国家を三国志にたとえる」とか
「DQ4のキャラを三国志の武将にたとえる」とかいうレスがあったよね。
そーいうのも向こうの人にウケるんじゃないかな。
762743:02/01/24 14:03 ID:???
三国志戦国板ですか。
それは行ったことなかったですが、こうやって皆さんの話を聞いてると面白いかも。
DQシリーズを戦国(三国志)シミュレーション的に考察すると……ってな感じになるんですね。面白そうです。
それと、皆さんの意見を聞きたいんですが、小説スレとシミュレーションスレはそれぞれリンクさせた方が良いんでしょうか?
利便性を考えるとさせた方が良いんでしょうが、あらしさん達が………。皆さんはどう考えているんでしょう?
もし新スレが立っても、このスレにはそのリンク先をはらないほうがいいと思う。
荒らしまで一緒について来るかもしれないから。

それとは別に戦略スレ(三国戦国板)と小説スレ(創作文芸板)との
相互リンクだったら問題ないでしょう。
だんだん意見がまとまってきたね。
このスレの住人の結束力も捨てたもんじゃない。

今んとこ、新スレは他板に移転という意見が主みたいだけど反論はない?
もし反論がなければとりあえず「他板に移転すること」は決定でいいの?


        反             論



 小説クソツマンネーうえに寒い  何だあの幼稚園レベルの文章は
    
     アタマ大丈夫  デ、ス、カ ??
>>764
やはり、移転は必須かと……
ふう。
この板から逃げ出す時点で


負け犬確定です
勝ち負けって何よ
769743:02/01/24 20:49 ID:???
私は上の提案で引っ越し案を1番に持ってきたから解ると思うけど、引っ越しには消極的なんです。
しかし、引っ越しが大勢なら反対ではありません。無効で追い出される可能性が低いなら、と言う条件でですけど。
文盲は無視してテンプレでも作ろう。

テンプレに必要なのは
・過去2つのスレのリンク
・武将データのテンプレ
・板を移動した理由
くらいか?
771770:02/01/24 20:58 ID:???
>>769
この板で続けると変なのがずっとまとわりついてくるよ。
それでも引っ越しには消極的?
>>764
異議無し。
漏れはこのスレは大好きだがこの板は嫌いになった。
移転は大歓迎。
向こうでまたマターリとやりたい。
新スレはsage進行の方がいいのかな?
どこの板にも多かれ少なかれ荒らしはいるわけだから、
向こうの板でも「FFDQ板に帰れ」って粘着的に
煽られる危険性もあるからね。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/979373943/

このスレの768以降を見るべし
>>774
三戦板住人の方にもこのスレのことを知ってる人がいたんですね。
このスレの移転に関しては、当の三戦板住人にとってはおおむね歓迎というムードですね。
あと三戦板には「三国志でファイアーエムブレムってどうよ?」というスレも
あったそうで、ゲームネタにはおおらかなようです。
とりあえず1から再出発だな
「その意見は前スレで既出」ってのは禁句ということで
一歩間違えれば自分たちが荒らしになってしまうということを肝に銘じておこう
>>750
タイトルに脊髄反射した厨房に「板違い!」と煽られる
危険性があるので、タイトルに「三国志」とつけるというのは?

「光栄ゲーム風…」ではなく、
「三国志風にDQ最強国を考察するスレ」とすれば、いくらか
大丈夫だと思いますがどうでしょう?

ここで言う「三国志」とは正史でも演義でもなく光栄です…ということで。
まあ、こんな理屈は詭弁ですが…。
778743:02/01/25 00:49 ID:???
>>771

それは………嫌です。はい。
もう粘着質の人たちとはパ〜〜〜♪とおさらばしたいです。
あちらの方々にもそんなに目くじらたてられていないようですし。

後は小説スレが受け入れられるかどうかなんですが………。こっちはどうでしょ??
>>778
それはなんとか大丈夫。
創作文芸板では多分、「ドラクエ創作小説」は嫌がられるでしょう。
ゲーム系のスレはほとんどないし、ましてドラクエは専用の板まであるのですから。
スレが立った直後には「FFDQ板に帰れ!」コールが炸裂するかもしれません。
しかしそれはちょっとの我慢。
板が適度に下がってから、このスレの住人がsage進行すれば良いのです。
向こうにはわざわざ晒し上げて荒らすような輩は(多分)いませんから。
>>777
「戦国シミュ風に…」でもいいかも。
>>776
了解です。
三戦板の新スレにこのスレのリンクは張った方がいいと思うけど、
それは「過去スレ」ではなく、あくまで「関連スレ」ということにしましょう。
「2ch文章虎の穴」で栗氏と勇者の旅路氏に連載再開してもらうと
いうのはどうでしょう?
(もちろん本人が了承したらの話ですが)

ttp://www2.yi-web.com/~moji/tora/
783名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/25 14:45 ID:LGiOASwj
移民の町の住民が35名以上で・・・
かつ、一定の条件を満たせば特殊な街ができるが・・・
特殊な街には、レディースタウンやキングキャッスル・・・
あとは、グランドスラムなど数種類あるが・・・
そこで、DQ8では新たにプリンセスキャッスルを追加して
欲しいです。
条件は、姫様が7名以上です。
王様や魔物など、他の条件は一切不問です。
街の外見はキングキャッスルと同じですが・・・
王様ではなくて姫様が統治しているのです。
ちなみに、この街で王様は大臣扱いです。
つまり、王様がいない王国になるのです。
魅力最高の街になると思います。
ここはスレの杜にまで紹介されるほどの良スレだったのか
ってゆうかスレの杜ってなんだっけ?
http://www.aa.wakwak.com/~rewmew/
↑スレの杜
(リンクフリーなので直リンしときます)

スレの杜とは、2ch全体から厳選された特に面白いスレを紹介するサイトです。
01年12月にここの前スレ『ドラクエ4最強の国家はどこよ?』が登録されていました。

しかし、三戦板住人に指摘されるまでこの事実に誰も気づかなかったんだろうか…?
(俺も「スレの杜」自体知らなかったし)
(仮)決定事項
1.新スレは「戦略スレ」・「小説スレ」に分離する
2.新スレはFFDQ板には立てない
3.新スレが立ってもこのスレではリンクしない

で、あと残りの議題を整理すると、

1.戦略スレは三国志戦国板でいいのか?(今のところ賛成が多数)
2.小説スレは創作文芸板でいいのか?(いくつか賛成・反対もあり)
3.新スレのスレッドルールはどのようにするか?(まとまりかけ)
4.新スレのタイトルと「1」の文章はどうするか?(3が決まると同時に結論が出てきそう)
5.新スレをいつ立てるのか?(1〜4が全てまとまってから決める)

そろそろ議論も大詰めの段階ですね。
あなたの意見を求む。
787743:02/01/26 05:35 ID:???
>>786
整理感謝です。議題2ですが、相手の板に迷惑がかかるというか、既存の住人と揉めるような事は避けるべきかと。
>>779の言うことももっともなんだけど、これって相手を無視して既成事実化を図ってるだけで。まあきれい事ではあるんだが。
>>787
スレタイトルは『ドラクエ創作小説』になるとしたら問題ないと思われ
板のルールに反するスレは存在が許されないが、単に嫌う奴がいることとは別問題
確かに向こうの住人は『二次創作』をオリジナルよりも下に見る傾向があるのは事実。
だが、それがどうした?スレ自体が迷惑だと言えるのか?
創作文芸板にドラクエスレを立てることは、日本人がアメリカで寿司屋を開業するようなものだ
現地の一部の人間にとって不快に見えても楽しんでくれる人がいるなら存在価値はある。
782への本人の返事がありませんね・・・・
勇者の旅路さん、見てますか?
このスレ楽しかったんだけど、行っちゃうのかぁ・・・残念。
せっかくDQは板があるのに、厨房度が高いのがいけないのかな・・・。
すいませんが・・・私、文芸創作板に次スレを立てることは反対したいのですが・・・・
文芸創作板にキャラものスレを立てるとどういう目にあうかという事例がここにあります。
以下のスレを見てください。後半からひどいことになってます

http://cheese.2ch.net/bun/kako/988/988836599.html
→文芸創作板の「おジャ魔女どれみ系創作小説」
792勇者の旅路:02/01/27 19:58 ID:???
レス遅くなって申し訳ないですが、私も他板にスレ建てる事は反対です。
というか、板違いの話題でもないのですし、
我々がFFDQ板を離れる必要はないと思うのですが。
なぜ荒らしに気を遣って、こちら側がFFDQ板から出ていく必要があるのでしょうか?
小説はスレ違いだから、栗さんや私はスレから出て行けというのは
分からないでもないですが、
世界大戦スレが他の板に移動する必要はないと思うのですが、
いかがでしょうか?
793勇者の旅路:02/01/27 20:00 ID:???
というか、粘着って、どの板に移動してもしばらくは付いて来ますから、
板移動する事は、別の板の住民に迷惑を掛ける事になると思うんですよね…
三戦板ではえらく期待されているようだけどね
むしろこの板では世界大戦はもうネタ切れのような気も

>793
自分は、とあるスレ(パート20くらいまで進んでいた)が
板を変えることにより荒らしが減った例を知っている。
まあ、これはあくまでも一例だけど。
>>791
絶句・・・・・・・・
文芸板もここと変わらん厨房度じゃないか!
誰だよ、文芸板はマターリしてて安全だって言ったのは〜〜!!(w
>>795
お前が一番厨房だということに気付けバカ
おろ?結局移転保留?
正直こっちでやるより三戦板のが面白そうだけどどうなのよ?
さすがにここでの話も出尽くしたと思うがどうか。
荒らし云々ではなく個人的にはあっちでやりたいなぁなんて思うが
>788
その例え、チョピーリ違うかも。
アメリカで韓国人が犬鍋屋を経営するぐらい激しく拒絶されると思われ。
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1011183846/l50
★三国志RPG★

三国志戦国板にはこんな面白いスレもあります。
このスレは「三国志をDQに喩える」というテーマのようです。
うちのスレは「DQを三国志に喩える」という感じのテーマなので、
お互い兄弟スレとして仲良くやっていけるのではないでしょうか?
いいんじゃない、スレ移転。
三国板でまた盛り上げたらいいんじゃない?
800過ぎたことだし、そろそろテンプレ作ろうや
賛成→三国板に戦略スレを立てる
反対→文芸板に小説スレを立てる

文芸板で新スレ立てたら荒れるのは目に見えてるので反対しときます。
おじゃ魔女どれみの例もあることだし。
三国板なら問題ないと思います。向こうも応援してくれてるし、
新しい参加者が獲得できるのは楽しみです。
タイトル案ははこんな感じでどうでしょう?

「三国志風にDQ最強国を考察するスレ」  →三国板に
「DQ小説」  →FFDQ板に

あと新スレの1の文章も考えてみました。
804戦略スレの1:02/01/29 18:02 ID:???
DQ最強の国家はどこか?
三国志シミュレーション風に考察してみよう!
考察対象はシリーズ1〜7まですべてOK。
国力・武将データ、作戦案、戦略シミュなどなんでも
マターリかつ熱く語りましょう。

ただし「それ前スレで既出ですよ。」という指摘は禁句。前スレなどありません。
関連スレは>>2
805戦略スレの2:02/01/29 18:02 ID:???
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1011183846/l50 ★三国志RPG★
http://piza.2ch.net/ff/kako/986/986917361.html なぜドラクエで王様は軍隊を使わないのか?
http://piza.2ch.net/ff/kako/991/991485319.html 魔王大戦
http://piza.2ch.net/ff/kako/991/991548521.html 魔王大戦 第2幕
http://game.2ch.net/ff/kako/1007/10074/1007483406.html ドラクエ4最強の国家はどこよ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1008378647/l50 ドラクエ4世界大戦!最強国はどこだ!?
806小説スレの1:02/01/29 18:05 ID:???
DQに関する小説スレッドです。
創作小説の発表とその感想、既存の小説に関する話題などがテーマです。
常時sage進行でお願いします。

マターリのこころ ヽ(´ー`)ノ  ヤサシミのこころ
こんな感じでどうですか?
特に意見がなければこのままスレ立てようと思います。
戦略スレについてはそれでいいと思う。
地図へのリンクがあったらもっといいと思うけど(直リンはなしで)。
小説スレについては、似たようなスレがどこかにあったような気がするから
それとの差別化を図れないかな?
「小説」でスレを検索したら出てきた。
どうやら、ちょうど一つの小説が完結したところのようだ。
ここに統合させてもらえればいいんだけどね・・・
よく見たら、小説を創作するスレも、市販のDQ小説を語るスレも
両方この板にあるんだね。
わざわざ新たにスレを建てる必要はないかも。
というわけで、勇者の旅路さん見てますか?
この板の既存の小説スレに連載再開という案が出ていますが、どうします?

ただ、そのスレはとてもへんなスレです。
申し訳ないけど、小説の内容もそれへの感想も何がなんだか私にはさっぱり
理解できない不思議な世界でした。
作者らしき人が吠えたり暴れたり素に戻って続きを書いたり。
それを何事もなかったかのように普通に応援する人たちもいて、どう解釈すればいいものやら?
最終手段としては駄スレを乗っ取る
戦略スレの>>2>>3にシリーズごとの国の名前の一覧が欲しいね。

1…ラダトーム・ガライ・マイラ・リムルダール・ドムドーラ・メルキド・竜王城
2…ローレシア・サマルトリア・ムーンブルク・ロンダルキア・ルプガナ・デルコンダル・
   ペルポイ・ラダトーム・竜王城
3…アリアハン・ロマリア・イシス・ポルトガ・ダーマ・ジパング・ランシール・エジンベア・
   サマンオサ・ネクロゴンド・ラダトーム
4…エンドール・バトランド・サントハイム・キングレオ・ボンモール・ブランカ・ソレッタ・
   ゴットサイド・ガーデンブルグ・スタンシアラ・デスパレス・天空城
5…
6…
7…グランエスタード・プロビナ・マーディラス・コスタール・クレージュ・ハーメリア・
   リートルード・フォロッド・メザレ・ダーマ・ダークパレス

5と6は忘れてしまいました・・・。
表の完成にご協力を。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/30 09:28 ID:vF4+iIXy
dat落ちしそうなので保全age
815DQ5:02/01/30 10:03 ID:???
※普通の街・村
サンタローズ、アルカパ、妖精の村、オラクルベリー、ポートセルミ、
カボチ、ルラフェン、サラボナ、山奥の村、チゾット
※城など
ラインハット、テルパドール、メダル王の城、グランバニア、
エルヘブン、天空城、妖精の城、大神殿、ジャハンナ

このスレの住人ではないので、どれを載せるのか選んでくれ。
816DQ6:02/01/30 10:29 ID:???
 上の世界
※普通の街・村
ライフコッド、シエーナ、アモール、カルカド、クリアベール、カルベローナ
※城など
レイドック、地底魔城、ダーマ神殿、幸せの国、グレイス城、ゼニスの城、メダル王の城

 幻の大地
※普通の街・村
サンマリーノ、トルッカ、アモール、ゲントの村、モンストル、ホルコッタ、クリアベール、
ペスカニ、マウントスノー、ライフコッド、ガンディーノ、ロンガデセオ、ザクソン
※城など
レイドック、ムドーの城、アークボルト、ホルストック、フォーン城、
海底神殿、ルビスの城、ポセイドンの城、ヘルクラウド城

 その他の地域
絶望の町、欲望の町、牢獄の町、ムーアの城、デスコッド

多いので間違えてたらゴメソ。
817DQ6:02/01/30 10:32 ID:???
あっ、ミスった。ガンディーノは城じゃないか! 鬱氏。
818743:02/01/30 12:39 ID:???
久々に書き込んでみました。

>>810

だから以前にそう言った記憶があるんだけど……。
>>743の提案2を参照

どっちにしても、なんかもう件の方々が消えてなくなってるような気がするんですが………。<いわゆる粘着
「小説」を嫌ってこのスレを離れた人たちがいることも事実。
君たちは「粘着」と言って無視してるようだが、普通の参加者の中にも「小説」が嫌いな人はいる。
それを解って欲しいな
820743:02/01/30 13:57 ID:???
>>819
確かに、嫌いな人はいると思う。
粘着粘着言ったのは言い過ぎかも知れないね。
ただ、今現状の論点は私が理解するところ、「このスレから独立する小説スレはどこに起きましょか?」って事だから、円満解決に向かっているのでは。
世界地図
ttp://isweb36.infoseek.co.jp/play/dqhiroba/dq3_data/map1.html DQ3
ttp://isweb36.infoseek.co.jp/play/dqhiroba/dq3_data/map2.html DQ3(アレフガルド)
ttp://www.ah.wakwak.com/~kobuta/dq7/map.html DQ4
ttp://www.valley.ne.jp/~hidai/dq4/guide/map.htm DQ4
ttp://www.sikasenbey.or.jp/~beni/DQdata/DQ6/6mapframe.html DQ5
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/map.htm DQ7

攻略サイトから探して見つけられた地図はこれだけ。
あと1と2と6が未発見なんだけど、見つけた人は教えて。
>>819
そんなことは知らないよ。
このスレが小説中心に傾いてきたことにそんなに不満があるなら
誰かがそのときに小説スレへの移転を提案すりゃよかったんだ。
そんな意見は誰一人出さなかったのに
今さら突然、どれそれが問題だったなんて言ったって遅い。

まあいいや。そんなことより次スレの話だ。
もうすぐ結論が出そうだからまとめてしまおう。
戦略スレの方は三国志戦国板に立てるって案で他に意見はないのかな?
そろそろ三国板に新スレ立てちゃいましょうか?
>821の世界地図の揃ってない部分は、新スレの話題のひとつにすると
いうことで・・・・(藁
6の地図、質問スレッドで回答あったぞ。
ttp://www.sikasenbey.or.jp/~beni/DQdata/DQ6/6mapframe.html
>819
解って欲しいな、とは随分厚かましく出たものだ。
このスレが崩壊したのはもともと小説アンチ派による煽りが原因じゃなかったのか?
それなのにアンチは誰も一言も謝罪していないという現実だ。
俺はアンチが謝罪するまで発言権など認めない。
アンチが我々支持派と同等の権利を持っていると思ってるとすればそれは大きな勘違いだぞ。
はっきり言っとくが、お前ら偽善者は新スレに付いて来るな。
いったいこいつら何様なんだ?
おれは栗の小説は好きだったし荒らされて終了したことにはむかついたが
あいつはスレ違いであることを何度か謝罪してスレの趣旨にそった発言もしていた。
いま残ってるやつらは他人の小説を陰でけなすは
スレ違い指摘されて開き直るわ、真性の糞だな。

こんなやつらの文など読みたくもない。
とっととどこの板へなりと逝け!
考察スレは小説禁止にしたほうがいいな。
極悪クリフトの初期のころのなら閑話休題的なものとしてよかったが
信者がつくと乗っ取りを始める。

おれはちゃんとドラクエの国々の戦力の考察などの話題を楽しみたかった。
こんなこと言ってもこいつら耳貸さないんだろうな
どうせ他板にいったとき、いけしゃあしゃあと「荒らしに追い出されました」とかほざくんだろう。
粘着に追い出されたのは栗だけ。そこらへん勘違うなよ。
ほかの小説もよかったな
栗だけってのは訂正する
830名前が無い@ただの名無しのようだ :02/01/31 16:40 ID:LCJI4AoH
>>826-828
ジサクジエンハケーン
>>826-829
同一人物ですが何か?
気分悪いな
とっとと1000まで埋めて移住していただくか
833名前が無い@ただの名無しのようだ:02/01/31 17:34 ID:PL5Wsaq2
栗以外読むべきレスは無いだろ、このスレ
1000取りワショーイ?
>>834
やめとけ
「荒らされたから」とか被害者ぶるのに格好の証拠になる
昔、某SRPGのスレにいて、そこが厨房・・・トラナナ君という奴が毎日毎日プレイ日記をカキコするようになったんだ。
最初は質問ばっかりだったから穏やかな住人みんなで答えてあげたりしていたんだよ。
するとそいつは調子に乗って毎日毎日話続けるもんだから、次第にウザくなってきたんだ。
「俺はウザく思ってても他の人はどう思ってんだろ〜。」って思っていたら
誰かが「トラナナウザイ」って書き込んだんだよね。
その瞬間からまるで洪水のようにトラナナ叩きが始まったんだ。

トラナナはそれでもカキコを辞めなかったよ。
最後はイジメみたいな感じで住人総出で追い出したんだよ。

すると数日後、「トラナナがうちのスレで暴れてます!」と書き込みがあったんだ。
俺たちがロマサガのスレに行ってみると、そこで変わらぬオナニーカキコを続けるトラナナがいたんだよね。
そして俺たち某SRPGのスレの住人は「俺たちはとんでもないことをしてしまったんじゃないか・・・。」って自責の念にかられはじめた。

そして、夜が明けた。
住人は元通りマターリしたスレでハァハァ祭りを始めたってわけだ。

俺は栗の文は嫌いじゃないぞ。どんなエロ小説より興奮した。
>>825>>826
まあまあ・・・・落ち着いてくださいな。
双方とも細かい意見の相違はあっても根っこの思想は同じなんだから
罵りあうような関係じゃないと思うぞ。

俺は「細かいスレルールよりも読んでる人を楽しませる方が大切」という栗の基本姿勢は支持する。
だが、もちろんスレの方向性が転換されることに不満を持つ者もでてくるだろう。
それはそれでいい。今議題にしているようにスレを分割すればいいだけなんだから。
今回の件の問題点は>>822の言うように誰も分割案を言い出さないくせに急にスレ違いだなんだと騒ぎだしたことだ。
傍観者だった自分を棚上げして今さら批判する>>819の態度は俺も感心できない。
だが>>825の「来るな」はちと言いすぎ。>>826も気持ちは分かるが喧嘩の相手が違う気がする。
もうすぐ終わるスレで喧嘩したって仕方がないよ。
そろそろ議題をまとめてしまおうぜ。
840825:02/01/31 19:09 ID:???
>826
ごめんなさい。
付いて来るな、というのは言い過ぎでした。
スレを大切にしたいというあなたの思いには同意します。
 ヽ(´ー`)ノ  ミンナ、マターリシヨウヨ

話を戻そう。
>>804-805のレスにつけ加える内容は世界地図ということで。
他につけ加えた方がいいものってある?
あんまり多すぎてもなんだからそれだけでいいかな?
>841
そのくらいでいいと思う。
スレ立ては週末くらいかな?
小説スレの方は、各作家さんがこの板のスレに適度にタイミングをみて
書き込みを始めるということで。
時に、議論している中に書き手はいるのか?
もう、ほぼ全員撤退した気がする。

いくらしっかりした入れ物を用意しても、
入れる物がないんじゃ意味がないぞ。

>844
既に移動済み
>>844
最近このスレも書き込み数がガクンと減ってきた。
それは、議論がまとまってきたという成果であり、
誰も読んでないわけではない。

読んでいる人の実際の人数は、書き込み数の7〜12倍だと言われている。
こんなに下がっていても、辛抱強くこのスレを見守ってくれる人も実は多いのだ。
そう、そこのあなたも今これを読んでくれているではないか。
とりあえず考察スレの方はもう三戦板に移動しましたので
不謹慎な言い方かもしれんが、今思うと俺は、このスレの存在そのものが戦記のようで面白かったよ。
小説擁護派対アンチ派の大闘争って感じかね。
で、結局小説の方はどうするのよ?
>>850
今のところ、どこかに新スレを立てるという有力な意見はないみたい。
小説を書きたい人は各自、既存のスレに書き込みということでいいんじゃない?
それは、書き手さん自身が決めることであって、俺らが指示するようなことじゃなさそうだし。
つーわけで、移動したスレでまたがんばろう、ということで。
853 ◆KURIf.RE :02/02/04 01:58 ID:???
新スレが出来たんですね。
陰ながら応援します。
>853
よければ名無しでどうぞ
>>853
応援どうも!(って俺に言ってるわけでもないか
新スレはそこそこ盛り上がってる様子。
懸念されたカエレコールは思ったより少ないので大丈夫そう。
てゆうか本物?
本物だよ
最後の書き込みで晒したトリップコードはダミーだからね・・・・・
誰かまた戦略モノの小説書いてくれないかなー。
今、小説スレでは書き手さん待ちだよ。
859勇者の旅路:02/02/04 18:50 ID:???
書くの遅れて申し訳ないです。今週中には続き書きますので・・・
とりあえずこのスレが1000行くまではここで続き書こうと思います
1000行ったらどうしたらいいかな・・・
860勇者の旅路 ◆i6.BaKa. :02/02/04 18:53 ID:???
栗さんが最後に残していったトリップを試してみる
861勇者の旅路:02/02/04 18:55 ID:???
ホントだ。ダミーですね・・・
しかし、あれだけ立派な事言ったのに、このトリップは、
ちょっとねぇ・・・
いや、あの場面で本物のトリップを晒すのは愚行というものだよ。
本物だったら荒らしにエサを与えるようなもんさ。
やるなぁ、栗さん。

>>859
がんばってね。
1000行ったら、続きは既存の小説スレでいいんじゃないの。
俺はダミーだって知ってた。
実は実際に騙されてた荒らしはいたんだよな(w
もう削除されたけど「糞なコテハンを締め出すスレ」で
栗のふりをしてある人を叩こうとした悪い奴がいた
栗氏は他人のトリップを勝手に使う奴はろくなもん
じゃなと解っててこういうトリッキーな罠を
しかけたんだね。
最後の最後まで名策士なんだなあ栗氏は。
偽トリップなんてよく思いついたな・・・

あ >860氏のことじゃないからね。
860氏は単にトリップテストしてみただけだから。
保全保全
懐かしの名スレ保全age
いつのまにか移動したみたいね・・・
武将データは引き継がなかったのかな??新スレに
機をみてデータを貼りましょう
age
>>865
ははは
871名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/18 18:15 ID:16PGNP6H
しかしまあ、「一番強いのは何?」ってのは男の子の永遠のテーマかもな。
漫画板には「少年ジャンプで最強のキャラは?」とか、
鉄道板には「世界最高の車両は何?」とか、
自作PC板には「最強PCを作ろう」とか。

この手のスレでは誰もが少年になれる。
872勇者の旅路:02/02/20 01:55 ID:???
>>722-723続き
ソロ「やあ、マーニャ。久しぶりだね」
シンシア「マーニャさん、こんにちわ〜」
マーニャ「久し振りね、二人とも。よく私がモンバーパラに隠れているって
      分かったわね」
ソロ「ああ、モンバーバラに来る前に、トルネコに会ってきたからね」
マーニャ「トルネコに聞いてきたって事は、私がここに隠れている事情も知っているわね」
ソロ「ああ。大体の事情はトルネコさんに聞いたけど、未だに信じられないよ。
   ミネアがマーニャの事を手に掛けようとしたなんて…」
シンシア「う〜ん、どうしてこんな事になっちゃったんですか?」
マーニャ「それはこっちが聞きたいわ。あのバカがなんでいきなり世界征服なんて
      言い出したのか…まぁ、昔から切れると危ない子ではあったけどさ」
ソロ「世界征服?」
マーニャ「そーよ。あのバカ、魔族との戦いが終わった後、自分の未来を占う力は、
      魔族との戦いで、疲れ切ってしまった人々の力になる為にあるんだって、
      色々な国に飛び回ったのよね。あの子、下手な神官様以上に回復魔法を操れるし、
      本業の占いに関しては、世界広しといえどもあの子に敵う奴はいなかったわ。
      だからかしらね?いつしかあの子を慕う連中があのバカを生神として祭り上げて、
      宗教団体なんて押っ立てたもんだから、あのバカも調子に乗ったのかもしれないわ」
シンシア「う〜ん。でもミネアさんって、人におだてられて、そういう事やっちゃう人にも思えないんだけどな…」
マーニャ「そこなのよねぇ〜 確かに怒って切れ出すと何するか分からない子だけど、
      誰かに煽られてこういう事するような子じゃなかったから、
      私もどう対応したらいいか、正直、分からなくて困っていたのよねぇ〜
      あ〜 でも一つだけ私のやるべき事が決まっているわ」
873勇者の旅路〜マーニャ編:02/02/20 01:56 ID:???
ソロ「やるべき事って?」
マーニャ「このマーニャさんの柔肌に傷を付けてくれた
      あのバカは思いっきりハッ倒す!」
シンシア「あはは〜 魔法攻撃はしないであげて下さいね〜」
マーニャ「それより、ソロ。あんたは何か用があるから、
      わざわざ隠れている私に会いに来たんじゃないの?」
ソロ「うん。その事について、ミネアとも一度は話をしてみたいけど、
   今日は別の用件でここまで来たんだ」
マーニャ「別の用件?」
ソロ「ブライさんを助けに行くのに、マーニャの力が必要なんだ。
   力を貸して欲しい。」
マーニャ「随分、唐突な話で良く分からないんだけど、あの爺様がどうかしたの?
      そういえば、お姫様と、坊主の結婚式の日取りも決まったとか
      どうとか言う噂だけど、あの二人の結婚式を邪魔してくれ〜
      とか言う話じゃないでしょうね」
ソロ「いや、そんなおめでたい話じゃなくて…」
シンシア「ソロ…どっちにしても、おめでたくないよ…」
ソロ「ブライがサントハイムの牢に閉じこめられているらしいんだ」
マーニャ「愛し合う二人の結婚を邪魔しようとして、牢に入れられた…
      なんて話じゃなさそうね…」
874勇者の旅路〜マーニャ編:02/02/20 01:56 ID:???
ソロ「ああ。ミネアが変わったように、クリフトも何か変わってしまったようで、
   サントハイムでの実権を握りたいが為に、大臣以上の発言権を持つ、
   ブライを投獄してしまったらしい」
マーニャ「そんでもって、悪の魔法使いを懲らしめた神官様は、お姫様と結婚して、
      サントハイムは平和になったのでした。めでたしめでたし…っと」
シンシア「マーニャさん…絵本みたいに終わらせないで…」
マーニャ「冗談よ、冗談。で、私の力が欲しいのは何でよ?
      最後の鍵はアンタが持っているんだし、爺様一人、
      牢から出すくらいの事は簡単でしょ」
ソロ「それがトルネコの調べだと、何でもサントハイムの新技術で作られた
   バリアに囲まれた牢に閉じこめられているらしくて、このバリアは、
   通常の数十倍の威力があるとの事だから、トラマナが使えるマーニャの力が必要なんだ」
マーニャ「な〜るほど。爺様救出作戦って事ね。
      脱獄の手助けするなんて、ソロも犯罪者の仲間入りかぁ〜」
ソロ「マーニャもね」
マーニャ「あ〜ら、私はまだ手助けするなんて言ってないわよ」
シンシア「そんな!マーニャさんはブライさんを見殺しにするんですか!」
マーニャ「まぁまぁ、そう焦りなさんなって。ソロ、ここは交換条件といこうじゃないの」
ソロ「交換条件?」
マーニャ「そ〜そ〜 私はミネアの作った星の教団って所から、追われている身なのよね。
      だからそいつらから私を守って。あと一つ。これは爺様の救出が終わってからでいいから、
      あのバカを…ミネアを説得して、世界征服なんて馬鹿な真似はやめるようにしてもらって…」
ソロ「…分かった、約束するよ。ブライを助けたらすぐキングレオ城に行くよ。」
マーニャ「ありがとう…ソロ…」

こうして三人はその日のうちにモンバーバラから、
サントハイムの城下町であるサランへと飛び立ったのであった。
875勇者の旅路:02/02/20 01:58 ID:???
約一ヶ月ぶりの更新です。
もう忘れ去られているかも…
ブライ救出編はちょっと置いて置いて、次はこのスレのタイトル通り、
国家間の争いを書いていこうかなと思ってます。
うおっ!本当に久々。
てゆうか、作者さん本人が忘れてるのかと思ったよ。(w
乙カレさんです。
1000行った時の為の、勇者の旅路氏移転先候補地
闇の覇者真の王たる者
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1009955149/
>>877
そのスレ荒れてるみたいだけど……いいのかな?
879松尾鯛雄:02/02/22 00:15 ID:b/04kD4q
いや〜
これは本当に面白いですな。
早く続きが読みたい!!
 
881ももんじゃの想い:02/02/26 10:40 ID:???
一応、>>874の続き。 関連は>>229 >>268
これはピサロがまだデスピサロと名を変える前のお話。

ピサロ「ももんじゃ、どうだ?言葉を発することが出来るか?
ももんじゃ「う…あっ…」
ピサロ「まだ言葉という概念は理解出来ないか?
     もうお前は人の言葉を話せるはずだぞ」
ももんじゃ「ひと…ことば…」
ピサロ「よし、ちゃんと話せるようだな。お前の名前を言ってみるがいい」
ももんじゃ「なまえ…ぼくのなまえ…も…ももんじゃ…」
ピサロ「そうだお前の名前はももんじゃだ。私が誰だか分かるか?」
ももんじゃ「ピサロさま?」
ピサロ「そうだ。私の名はピサロだ。そして彼女の名前はロザリー」
ももんじゃ「ろざりー様?」
ロザリー「そうよ、ももんじゃちゃん。始めまして。」
ピサロ「ももんじゃ。お前に言葉と知能を与えたのは、
     ロザリーの遊び相手、話相手になって貰うためだ」
ももんじゃ「あそびあいて…?」
ピサロ「そうだ。私はいよいよ魔族の王となり、王ともなれば、
     なかなかロザリーに会いに来られなくなる。
     しかしそれではロザリーが寂しいだろう。だが、私がいなくとも、
     ロザリーが心を許せる友人が側にいれば、ロザリーも寂しくないはずだ」
ももんじゃ「ろざりーさま、ぼくがいればさびしくないの?」
ロザリー「そうね。ピサロ様と会えなくなるのは、寂しくて泣いちゃうかも知れないけど
      ももんじゃちゃんとお話していれば、きっと泣かないで頑張れるかな。」
ピサロ「ももんじゃ、ロザリーの友人になってくれないか?」
ももんじゃ「うん、ぼくろざりーさまがさびしくならないようにがんばる」
ロザリー「ありがとう。ももんじゃちゃん」
882ももんじゃの想い:02/02/26 10:40 ID:???
僕はこうしてロザリー様の遊び相手として、ピサロ様に言葉と知能を与えられた。
ロザリー様の遊び相手としての時間は、僕にとって永遠に忘れられない楽しい思い出であり、
そして悲しい思い出でもあった。
ロザリー様の瞳から流れるルビーの涙を求めて、
人間達は私利私欲の為にロザリー様を探し続けていた。
遂に人間はロザリーヒルにまで押し寄せたが、
ピサロ様が塔に作った隠し部屋のお陰で、
ロザリー様は人間に見つかる事は無かった。
しかし、ロザリー様は表で遊ぶ事も出来なくなり、
僕もロザリー様と会うことが出来なくなってしまった。
ロザリー様を辛い目に遭わせる人間を僕は憎んだが、
ロザリー様はいつも決まって、僕にこう言い聞かせた。

ももんじゃ。人を憎んでは駄目よ。いずれ人もエルフも、
そして、貴方達魔物も手を取り合って仲良く出来る日が来るわ。
だから人を憎まないでね。と…

そして、ロザリー様は、遂に人間達に捕まってしまうが、
人間達に酷いことをされても、最後まで人を憎まず、
清い心のまま、遠いところへと旅立ってしまった…

ロザリー様は言った。いつか人もエルフも魔物達も手を取り合って、
仲良くする事が出来ると。でも、そんな日はいつやってくるのだろう。
僕はもう悲しい思いはしたくなかった。
だから僕は作ることにした。
人もエルフも魔物達も手を取り合える世界を…
883ももんじゃの想い:02/02/26 10:41 ID:???
スタンシアラ 魔物移民の町建設予定地

スタンシアラ王より絶対的な信頼を持つももんじゃ卿は、
魔物による移民の町をスタンシアラ郊外に作り上げていた。
ももんじゃ「うん、大分町らしくなってきたね。
       後は人(魔物)の受け入れ体制を整えないとね」
兵「ももんじゃ卿!大変です!」
ももんじゃ「えと、どうしたの?」
兵「メダル王領へと攻め入ったルカニダックスを初めとする、
  スタンシアラ連合艦隊が敗北を喫し、旗艦ルカニダックスは撃沈、
  連合艦隊の三分の一近くを失うという大損害です」
ももんじゃ「うーん、それで?」
兵「この事態を重く見たスタンシアラ王は、至急、ももんじゃ卿に
  今後予想される、メダル王軍との戦いの指揮を執って頂きたいとの事です」
ももんじゃ「ええとね、必要ないよ」
884ももんじゃの想い:02/02/26 10:41 ID:???
兵「はい?」
ももんじゃ「メダル王に対して防衛を考える必要はないって言ったんだよ」
兵「そっ、それは何故でございますか?」
ももんじゃ「えとね、あの王様は降りかかる火の粉は払うだろうけど、
       決して自分から火を放ちに来るような人じゃないよ。
       だけど心配だったら、これをメダル王に渡すといいと思うよ」
ジャラジャラジャラと、ももんじゃは数十枚のメダルを地面に落とす
兵「あの、これは一体…」
ももんじゃ「ええとね、それはメダル王が集めているちいさなメダルって言ってね
       あの人はこのメダルに目がないんだ。だからこれを持ってごめんなさいすれば
       きっと許してくれると思うよ。心配だったら、もうちょっとメダルあげるから、
       それを持って不可侵条約でも結ぶといいんじゃないかな?」
ももんじゃは、ジャラジャラジャラと、更に20枚ほどのメダルを地面に落とす。
兵「はっ…はぁ…(本当にこんなんで許してくれるのかよ…)」
ももんじゃ「あ〜あと、スタンシアラ王に言っておいて。今は無理に戦争する事はないよって
       エンドールとボンモール連合軍と、サントハイム軍が近々ぶつかり合うらしいから、
       僕達が動くのはその後だってね」
兵「はぁ…王にそのように伝えておきます(なんでそんな情報をつかんでいるんだ…)」
ももんじゃ「じゃあ僕は町の建築が忙しいから、失礼するね。王によろしく」

半信半疑ながらも、スタンシアラ王はメダル王にちいさなメダルを献上すると、
メダル王は大層喜び、今後ともスタンシアラとは仲良くやって行きたいと、
先の海戦の件を水に流す所か、新たに同盟関係が両国の間で結ばれるのであった…
>>877
私は構わないけど、そのスレの人と、ここのみんなはそれでいいのかな?
>地獄の帝王と魔族の王は勇者たちによって滅ぼされ、世界に平和が訪れた。
>しかし、それは新たなる戦乱への序曲でもあった。
これと今やってる小説の内容が噛み合ってないような気がしないでもないのだが
まあ別にいいんだけどね
だけど今までやってたことはなんだったんだってことになるかなと思って
>>886
このスレの新スレは三国志板で立っちゃったから、
栗さんや勇者の旅路さんの小説の移転場所をどこにするかの問題で
新しく小説だけでスレ立てると荒れそうだから、
そこの地下スレに白羽の矢が立ったんじゃないの?
どうするかは勇者の旅路さん次第だろうけど。
ももんじゃage
むこうではももんじゃがすごくなってるな…
890 :02/03/01 20:51 ID:???
えと、小説書くのはこちらで良いのでしょうか?
>>890
こちらでOK
gekimuzu・・・・kusoge-
893名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/02 13:45 ID:fdXsW5Wr
ドラム王国
>>321
の極悪クリフトとアリーナのエロシーンの続きキボーン。
新作期待&続編期待
どんどん書き込んでちょーだいませ。
897真の厨房:02/03/11 23:57 ID:DUwfPMbY
じゃあかきこもう
898真の厨房:02/03/12 00:00 ID:3PKh1vRx
過貴子見
899真の厨房:02/03/12 00:03 ID:3PKh1vRx
るすかな
900名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/12 00:03 ID:3PKh1vRx
900
 
903勇者の旅路〜神官と教祖と〜:02/03/18 22:27 ID:???
>>884続き
>>874の一ヶ月ほど前のキングレオ城にて

クリフト「お久しぶりです、ミネアさん。」
ミネア「ええ、お久し振りですね。貴方は随分と変わってしまったようですが…」
クリフト「ククククク…変わったのは私だけではないと思いますが。」
ミネア「それで、今日は今をきらめくサントハイム一の権力者がどんなご用で
     わざわざ一介の占い師の元へと参ったのでしょうか?」
クリフト「これはこれは、一介の占い師等とご謙遜を
     あなたこそサント教以上に、世界各地に強い影響力を持つ、星の教団の
     教祖様ではないですか。」
ミネア「…昔話に花を咲かせに来たわけでもないのでしょう?
     よろしければ、わざわざキングレオまで出向いて来て頂いた理由を
     教えていただけると幸いなのですが。」
クリフト「それでは単刀直入に申し上げます。我がサントハイムは、
      キングレオと不可侵条約を結びたいのです。」
ミネア「これは異な事を仰る…そのような国の大事は私ではなく、
    キングレオ国王陛下と会見なさってお話するべきことでしょうに…」
クリフト「ククククク…貴方が実質的なキングレオの国王だと言うことは、
      この国の人間で無くても知らない者はおりますまいに。」
ミネア「確かに、私はキングレオ王に色々と星の導きをお伝えしています。
     しかし、サントハイムと我が国で不可侵条約を結ぶことが、我が国にとって
     良い事かどうかは、計りかねますが…」
クリフト「ククククク…もちろん不可侵条約をタダで結ぼうとは思っておりませんよ。
     それなりの条件をお付けいたします。」
ミネア「条件とは?」
クリフト「エンドール一国をキングレオに差し上げます。」
ミネア「なっ、どういう事ですか?」
904勇者の旅路〜神官と教祖と〜:02/03/18 22:27 ID:???
クリフト「近々、我が国とブランカは、エンドール、ボンモール両国に対し宣戦を布告します。
     そして我が軍には連合軍を敗る秘策があり、一ヶ月も掛からずに両国を下すことが可能です。」
ミネア「秘策とはどのようなものなのでしょうか?」
クリフト「これは軍機なので、残念ながら教えられませんが、この作戦を遂行するにあたって、
     貴国から横槍が入ると面倒な事になるのですよ。よって、このような申し出に来たわけです。」
ミネア「しかし、エンドールとボンモール軍を一ヶ月以内に壊滅させるような秘策があるならば、
    わざわざキングレオと条約を結ぶ必要などないと思いますが?」
クリフト「表向きな軍備だけを見れば、失礼ですが、確かにキングレオ軍を恐れることはないのですが
     問題は貴方の星の教団にあるのですよ…エンドールを内部崩壊させようと、
     私もサント教の神官をエンドールへと送り込んだのですが、エンドールにおいては、
     どうやら貴方の星の教団の方が、我がサント教よりも影響が強いらしく、
     布教活動が思わしくないのですよ。パデキアは我が国だけの物かと思いましたが、
     貴方はミントス経由でパデキアをエンドールの星の教団に送り込んでいた。
     パデキアの奇跡による布教効果はお陰でさっぱりです。
     よって我が国はエンドールの支配を諦めます。
     我が国とエンドールが戦争状態に入りましたら、すみやかに貴方はエンドール内の
     星の教団信者を蜂起させ、エンドールを乗っ取らせてしまえばよろしいでしょう。
     その際にあたっては、エンドール内の我らサント教の物達もお手伝いいたしますよ。」
ミネア「なるほど…ご用件はよく分かりましたが、ブランカに断りもなく、
    キングレオにエンドールを差し出してもよろしいのですか?」
クリフト「ブランカはアネイル、コナンベリーを治めることが出来れば、エンドールもボンモールも
     我が国に差し出すとの事ですので、ブランカの取り分を気にする必要はないのですよ。」
ミネア「それにしても随分と我々に都合の良い条約だと思うのですが、それでも宜しいのですか?」
クリフト「未来を予見できる貴方を、敵には回したくありませんのでね。ククククク…」
ミネア「分かりました。キングレオ王に今のお話をそのままお伝えいたします。
    明日中にでも不可侵条約の文書をお渡しできるでしょう。
    場内にお部屋を用意いたしますので、本日はゆっくりとお休み下さい。」
クリフト「さすがは聡明なミネア様です。私もこれで安心して国へ戻れますよ。」
905勇者の旅路〜神官と教祖と〜:02/03/18 22:28 ID:???
ホフマン「クリフト様、背後の憂いを無くすためとは言え、
      エンドールを手放してもよろしかったのでしょうか?」
クリフト「構いませんよ。キングレオの海軍がこの隙をついて我が国に向かってくれば
     サントハイムは滅亡しますからね。エンドール、ボンモールに対して
     戦争をするのですから、キングレオに対してまで防備を整える余裕はさすがにありません。」
ホフマン「しかし、キングレオ以外のバトランドやスタンシアラが我が国を狙ってきたら
      いかがするのですか?」
クリフト「バトランドの兵の練度は素晴らしいですが、バトランドに海軍は無く、
      あそこの王は温厚にて、隙に乗じて我が国を乗っ取るなど考えもしないでしょう。
      スタンシアラは、メダル王に対して宣戦を布告したという事ですし、
      メダル王の国は小国ですが、スタンシアラの軍隊で落とすことはまず無理でしょう。
      よって、我が国の脅威となりうる国はキングレオ一つしかないのですよ。」
ホフマン「なるほど…しかし、エンドールとボンモールを一瞬で葬る秘策という物は、
      確かな物なのでしょうか?」
クリフト「私も半信半疑ですが、ブランカに士官した彼が言うことならば間違いはないでしょう。」
ホフマン「それにしてもエンドールを手放す事はやはりもったいないと思いますが…」
クリフト「構いませんよ。どうせ彼女にエンドールを統治しきる事は不可能でしょう。
      ちょっとの間、貸しておくだけですよ。ククククク……」

こうして翌日、キングレオとサントハイムの不可侵条約が締結された。
そしてクリフトが宣言した通りの一ヶ月後、ある事件をきっかけにして、
サントハイム、ブランカ連合軍と、エンドール、ボンモール連合軍との
人類史上始まって以来の戦いの火蓋が、切って落とされることになる……
>>903-905
うわ〜久しぶり〜!
別スレではエロ小説の新作が発表されたし、
もう一つのスレでは極悪クリフトの小説を復帰させてくれる人が現れたみたいだし
小説ブーム(?)の再来かも。
907洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :02/03/18 23:48 ID:???
キタ─√VVVヘ√レvv(゚∀゚)w〜wヘ√レ〜vv~──────
908勇者の旅路〜神官と教祖と〜:02/03/18 23:56 ID:???
えっと、これだけの為に次スレ建てるのもどうかと思うのですが
どこのスレ使ったらいいでしょうか?
いいスレあったら教えて下さい
909洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :02/03/19 00:14 ID:???
○再利用の方向でいくのなら、だれも使っていないと思われるところ。
  (少なくとも、丸3日書き込みがなければいいだろう)
○長期利用するためには、スレタイが削除ガイドラインにふれていないもの。
  (あまりにもひどいクソスレは…)
○あとで「スレ違い」と追い出されないためにも、元住人が帰ってきそうにないところ。
  (単に飽きられただけのスレは避ける。初めから誰も楽しんでいなかった駄スレを狙う)

そういうわけで、映画化めざしてがんばってください。
【ついに】ドラゴンクエスト映画化決定!【速報 】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1014458251/
910洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc :02/03/19 00:15 ID:???
てゆうか、多くの人に読んでもらいたいのか、地下でマターリ書いていきたいのかわからないけど。
911勇者の旅路〜世界情勢:02/03/19 00:21 ID:???
サントハイム…ブランカと軍事同盟を締結し、キングレオと不可侵条約を結び
         エンドール、ボンモールの連合軍との戦争に向け準備を始める
         王女アリーナは自室に捕らわれ、ブライは投獄中。

ブランカ…勇者には逃げられたが、クリフトも一目置く男が仕官したとの事。
      その男とは一体何者なのか?世界最大の大国を一瞬で葬り去る
      秘策を持っているらしい。

キングレオ…星の教団教祖ミネアがキングレオより王位を譲位され、
        国名をテルパドールと改名。ミネアの信者は世界のいたる所で
        ミネアの神託を待ち受けている。

エンドール…トルネコの必死の外交交渉も空しく、ブランカはサントハイムと組み、
        ソレッタとの通商条約も結べず、パコデイト病はエンドール国内広がり続け、
        星の教団とサント教の僧侶が民の信頼を集めている。
912勇者の旅路〜世界情勢:02/03/19 00:39 ID:???
ボンモール…エンドールとの婚姻関係が成立すると、
         それまで軍国主義だったボンモールの兵は鍛錬を怠るようになった為、
         兵の練度は低い。しかし、鉱物資源が豊富な為、エンドールとの貿易により
         国は豊かになりつつある。

ソレッタ…サントハイムの属国状態であるが、現状を打破しようにも、
      固有の軍隊が無い為、八方ふさがり。
      しかし、万病の特効薬であるパデキアという切り札を握っている。

スタンシアラ…メダル王と同盟を結び、魔物の町を建設中。
         人と魔物は手を取り合って生きていけるのであろうか?

バトランド…兵の練度は極めて高く、岩山に閉ざされていた鎖国状態にあった
        ガーデンブルクと友好を深めたことにより、問題視されていた
        武装の貧弱さをガーデンブルクの優秀な技術により、見違えるほどに
        武装が向上。兵の強さにおいては最強の国家である。

ガーデンブルク…バトランドとの友好関係により、女性だけの国であったが、
           バトランドから婿としてたくさんの戦士が住むようになり、
           女性だけの国では無くなりつつある。しかし、相変わらず
           女性戦士の戦闘力はバトランドの戦士にも負けずとも劣らない。

デスパレス…魔族の王は倒れたが、未だに魔族が住んでいるらしく、
         秩序も保たれている。彼らを統率しているリーダーの存在は不明。
913勇者の旅路〜世界情勢:02/03/19 00:41 ID:???
>>909
そうですね。見て欲しくもあり、地下でマターリやりたくもあるのですが、
わがままってやつですね、これは(笑
このスレが埋まったら、
>>877かそちらに移転したいと思います。
勇者ソロ…ブランカのしつこいまでの仕官養成にうんざりし、
       シンシアを連れ、ブランカを去った。
       現在は投獄中のブライを助けるべく、マーニャを説得し、サントハイムへと向かった。
マーニャ…勇者と行動を共にするも、ミネアの変心に対して心を悩ませる。
クリフト…大臣を粛正し、ブライを投獄。国王とアリーナを幽閉し、サントハイムでの実権を握った。
      現在はサントハイムを離れ、ホフマンの移民の町にて国政を執っている。
アリーナ…自室にて軟禁状態にある。パデキア中毒。
ブライ…サントハイム場内にて幽閉中。
ミネア…キングレオより王位を譲り受け、初代テルパドール女王を宣言。
トルネコ…エンドールの危機を事前に察知し、亡命の準備にとりかかっている。
ライアン…デスピサロ討伐の功績により、将軍の地位を得て、
       日々、兵士達を鍛え上げている。彼が兵を率いて戦う時は、
       果たして来るのだろうか?
キター━━━(゚∀゚)━━━!!!!
916名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/19 05:22 ID:z997kxIE
過去ログ読んでないんだけど、リバーサイドは無視?
4の時点でデスパレスの間近にありながら健在なのは凄いと思うんだけど
917プリンセスキャッスル:02/03/19 19:15 ID:R0ZVpoBH
移民の町に、プリンセスキャッスルを提案します。
条件は、姫様が7名以上かつ移民が35名以上(姫様を含む)です。
外見は、キングキャッスルと同じですが・・・
王様が不在で、姫様が統治する王国です。
ある意味で、レディースタウンの要素も含みます。
ちなみに、プリンセスキャッスルでは王様も大臣扱いです。
*あくまでも、統治者は姫様です。
また、プリンセスキャッスルは他の町に優先します。
ただし、なぜかカジノ場があります。

        はっきり言ってつまんない



帰ってきたか
放置よろしく
新スレ(小説スレ)立てるというのもいいかも
>>920
既存の小説スレがあるから必要ないんじゃない?
 
ドラクエ小説スレでは、こっちが来るのがすでに承認済みみたいね。
924勇者の旅路〜開戦:02/03/25 07:59 ID:???
水の月 星の日 未明
エンドール第7艦隊は、エンドール国境洋上の警備任務にあたっていた。
エンドール第7艦隊旗艦 ライフコッド

兵A「あ〜あ、なんで魔族との戦争が終わったってのに、
   俺達の仕事はなくならねぇのかな。」
兵B「ぼやくなっての。海の魔物と戦わないですむ分、サントハイムへの
   監視だけでいいんだから、楽でいいだろ。」
兵A「そりゃ楽だけどよ。暇で暇でたまんないぜ。ふぁぁ…ねみぃ…」
??「それじゃ、永遠に寝ているんだな。」
ザクッ
兵A「ごふっ…」
バタッ
突如現れた男達は兵士Aの喉に剣を刺し、そのまま首をはね、
兵士Bを取り囲んだ。
兵B「なっ、貴様らどこから出てきた。」
??「これから死ぬ奴に答える義務はない。」
男達のリーダーと思わしき男が手をかざすと、
何本もの剣が兵Bの体へと突き刺さった。
兵B「くっ、貴様ら一体何がもくて…ぐふっ。」
兵士「隊長、他の部隊も艦の乗っ取りに成功したとの連絡が入りました。」
隊長「よし、派手に始めるとしようか。我がサントハイムの栄光のために。
    目標はサントハイム第3艦隊。全艦、砲門開け!」

こうして旗艦ライフコッドの高らかな主砲の音と共に、
サントハイムとエンドールの戦いの幕は切って落とされた。
925勇者の旅路〜開戦:02/03/25 08:24 ID:???
ホフマン指導により、移民達の手で作られた町、ソロシティ。
移民を集める事に多大なる協力をしてくれた、勇者の名を冠した町である。

サントハイム宰相を名乗ったクリフトは、ソロシティへの視察と、
市長ホフマンへの挨拶にソロシティにやって来ていた。
一介の市長の元へ、一国の宰相が訪れるという事は異例の事であるが、
無論、これは表向きの理由に過ぎなかった…
そして、ホフマンの館で休息をとっていたクリフトの元へ伝令が届く。

兵士「クリフト様、大変です!本日未明、サントハイム南の国境にて
    エンドール第7艦隊が我が第3艦隊に砲撃。現在、交戦中との事です。
    戦艦あやかしを旗艦とした第1艦隊が至急救援に向かった為、
    戦況は我が方有利との事であります。」
クリフト「わかった。至急御前会議を行い、国王陛下よりご意見を承ろう。
     だが、エンドール第7艦隊は一隻も残すことなく沈めろと海軍提督に伝えよ。」
兵士「かしこまりました。」

クリフト「ククククク…エンドールが戦争だと?あの国の王にそんな度胸があるわけが無かろう。」
ホフマン「いよいよ、はじまりですな、クリフト様。」
クリフト「ああ。至急、エンドールに最も近いこの町に
     統合作戦本部を置かせて貰うことにするぞ、ホフマン。」
ホフマン「ええ。もう準備は整っておりますよ。」
クリフト「ククククク…一月後にはエンドールとボンモールという国家は
     地図から消滅しているだろうな。」
926勇者の旅路〜開戦:02/03/25 08:31 ID:???
>>916
リバーサイドは国家というより、町なんで、私の構想からは省かせていただきました。
でも、今後出てこない可能性が無いわけではないですよ。
         \_    _/ _/
           \ / /
             ξ
            ⊥
        ;;;;;;; ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ;;;;;;;;;;      ) AirH"!!AirH"!!ハァハァ
      ;;;;;;;;;;――◎=◎_  ____________
      ;;;;;;;(6 /  し) |/
    _;;;;;;;;;;;| ( (    3
  /  ⌒ \___/
 /    /     | |               ______
(    (   ◎  / \_           //     /
 \   \   /\    ̄ ̄\  _//____/
  /:\   \  シコシコ ̄\っ)))){ニニ========|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__)(^^) ̄ ̄| ________ |
 |::::     \__/          .| |            . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |   ___  .  |.|
   \      \\       .| | 〜(___)(^^) |.|
    \      ) )      . | |    |  |      |.|
     /     / /        | | オ○ダLOVE  |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
1000
 
930名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/05 18:53 ID:xZKg/dqF

このスレの移動先の三国志戦国板住人です。
突然ですが、現在2ch人気トーナメントというものが開催されております。
そこで皆様に三戦板への投票をお願いしに参りました。
三戦板の出場は予選24組、4/26 (金)です。
もし投票しても良いという方がおられましたらこちらへ。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1017859079/
どうかよろしくお願いします。
保守
ホセ