☆ドラクエの歴代魔王最強は誰だ!!☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんLV@2001
ドラクエの歴代の魔王最強を決めるスレです
神様、神竜、ダークドレアムなどの裏ボスは禁止ッ!
漫画の異魔神やバーン様は有りで良いですか?
2Pt ◆PUREAMpM :01/10/09 18:10 ID:???
( ´∀`)
DIO様に決まってるッ!
3名無しさん@LV2001:01/10/09 18:10 ID:???
ゾーマ様
4名無しさん@LV2001:01/10/09 18:11 ID:???
>>1
5名無しさんLV@2001:01/10/09 18:11 ID:sD.kNi16
>>2
DIO様は魔王じゃないですよ?
6Pt ◆PUREAMpM :01/10/09 18:12 ID:???
>>5
(#´д`)ムキーッ!
7名無しさん@LV2001:01/10/09 18:12 ID:???
zoooooooooooma
8名無しさん@LV2001:01/10/09 18:12 ID:???
オルゴデミーラ
9ちたん:01/10/09 18:14 ID:???
ぴゅあおでぃお
10名無しさん@LV2001:01/10/09 18:15 ID:zFs2Nupw
逆に一番弱いのはデスピサロか?

俺個人としてはゾーマかな、一番強そうなのは。
単なるイメージだけどね
11:01/10/09 18:15 ID:sD.kNi16
ゾーマ様大人気ですね
ちゃんと討論してちょ
12名無しさん@LV2001:01/10/09 18:16 ID:???
一番辛かったのはシドーだけど
13Pt ◆PUREAMpM :01/10/09 18:16 ID:???
>>9
( ´∀`)
あの板のことかい?
14名無しさん@LV2001:01/10/09 18:17 ID:???
DQモンスターズじゃゾーマとデスタムーア3が人気を2分してる。
15:01/10/09 18:17 ID:sD.kNi16
異魔神とバーン様は無しですか?
16:01/10/09 18:17 ID:???
オルゴデミーラって言ったのは
HPも多いし
今までのボスより強い呪文を使う
17名無しさん@LV2001:01/10/09 18:22 ID:L7jmi27Q
>>15
あの二人は何か桁が違いそうだから、外した方がいいと思う。
あと、ロト紋の中では恐らく異魔神>ゾーマ。
18名無しさん@LV2001:01/10/09 18:22 ID:zFs2Nupw
ハドラー=デスピサロ?
ぐらい?
19:01/10/09 18:24 ID:sD.kNi16
>>17
そうですね
あと、バーン様と異魔神ってどっちが強いと思います?
僕、ロト紋持ってないからあまり詳しく無いんです
20名無しさん@LV2001:01/10/09 18:24 ID:???
けどやはり竜王が最強であって欲しいものだ!
21名無しさん@LV2001:01/10/09 18:24 ID:L7jmi27Q
あと、最強を決めるよりも順位付けをする方が
より面白そうな気がする。
22Pt ◆PUREAMpM :01/10/09 18:26 ID:???
( ´∀`)
ウィル・アントニオ・ツェペリさんが最強に決まってるッ!
座ったままの状態でジャンプできるんだぞッ!奴はッ!
23名無しさん@LV2001:01/10/09 18:27 ID:JylhCP42
>>19
バーンと異魔神は互角と考えていいんじゃないかな…
24:01/10/09 18:29 ID:sD.kNi16
ハドラー入れて良いですか?

>>21
良いですね
やってみましょう
25:01/10/09 18:51 ID:sD.kNi16
>>22
大魔王じゃありませんよツェペリさんは
それにツェペリさん全然強く無いじゃないですか?
26テユーカ:01/10/09 18:54 ID:???
バラモス
27名無しさん@LV2001:01/10/09 19:04 ID:???
ゲマ、イブール
両方ともまをうじゃないが・・・
28名無しさん@LV2001:01/10/09 19:12 ID:???
ゲマは明らかに魔王ではありません
5の魔王はミルドラースただ一人です
29Nana:01/10/09 21:52 ID:???
ムドーいかがでしょう
30名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/09 21:58 ID:mvPF9koY
バーンと異魔神どっちが強いと言われれば、バーンの方が強いですね

竜王、ムドー、ハーゴン程度の実力じゃ瞳にされそうだ

ダイ大かロト紋どっちでもいいからゲーム化してくれないかな?
31名無しさん@LV2001:01/10/09 22:05 ID:???
実力
6>7>3>4>5>1>2

威厳
3>1>6>4>5>2>7
32名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/09 22:20 ID:nhEjP0Wc
DQ4の隠しボスはバーン様か異魔神だったら嬉しい
33名無しさん@LV2001:01/10/09 22:20 ID:???
かこよさ
3>1>2>6>4>5>7
34ごま:01/10/09 22:29 ID:???
ゾーマが強そう
35名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/09 22:29 ID:nhEjP0Wc
威厳、カッコ良さ(ダイ大、ロト紋含む)

ゾーマ=バーン>デスピサロ>竜王>デスタムーア>ミルドラ>異魔神
>シドー>オルゴ
36ごま:01/10/09 22:33 ID:???
モンスターズのジェノシドーどかアスラゾーマとかも強そうだけど
37名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/09 22:37 ID:nhEjP0Wc
アスラゾーマは例外、つーか弱そうだ

ゾーマの凍える吹雪、マヒャド、凍てつく波動、の冷たい技ばかりが良いのだ
38ごま:01/10/09 22:39 ID:???
7のオルゴデミーラは超弱い
39名無しさん@LV2001 :01/10/09 22:49 ID:???
でもオルゴデミーラのマダンテには最初ビビッた
40ごま:01/10/09 22:50 ID:???
マダンテやったあとにMP回復すんのがむかつく
41名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/09 22:54 ID:nhEjP0Wc
つーかバーンと異魔神のステータス考えてくれ
42ごま:01/10/09 22:55 ID:???
異魔神ってなに?
バーンはわかるけど
43名無しさん@LV2001:01/10/09 22:57 ID:???
>>42
ロト紋に出てくる奴だよ。カコワルイけど。
44名無しさん@LV2001:01/10/09 22:59 ID:???
>>39
すげー弱いけどな。
本当にマダンテかアレ?(藁
45名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/09 22:59 ID:nhEjP0Wc
>>42
ロト紋のラスボス
俺もロト紋はよく知らない、太陽、流星とか言う魔法を使うらしい

真・大魔王バーンってDQででてきたら反則的に強いだろうな
46ごま:01/10/09 23:03 ID:???
バーンの体つかってるミストバーンかっこいい
47名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/09 23:08 ID:nhEjP0Wc
バーンは卑怯だ
48名無しさん@LV2001:01/10/09 23:14 ID:/o0NFdVM
>>1に訊きたい。
実際のゲーム中の強さ?それとも設定上の強さ?
ダイやロト紋を一緒にするのはどうかと思うけど。

後者なら・・・ロト伝説中では圧倒的にゾーマかな。
勇者ロトと仲間たちでさえも光の玉の力を借りないと
倒せないほどの強さ。アレフガルドやルビスを封印、王者の剣を
破壊するなどの所業も凄い。
49名無しさん@LV2001:01/10/09 23:18 ID:AwNmeUPc
異魔人かっこいいじゃん。あのデザインはすばらしい。
50名無しさん@LV2001:01/10/10 00:02 ID:QhKg1MEQ
けど使ってる魔法はへぼい。
51名無しさん@LV2001:01/10/10 00:16 ID:CP1Q2SVs
異魔人が使う魔法で一番反則なのは「真空」。
(あたり一帯を無酸素状態にする)
あれだけは防ぎようがない。
52名無しさん@LV2001:01/10/10 00:22 ID:???
>>51
アストロンは?
53名無しさん@LV2001:01/10/10 00:28 ID:???
異魔人小さくなったらカコイー。
でもパンチで破壊されてカコワルイ。
54名無しさん@LV2001:01/10/10 04:01 ID:???
デスピサロはたぶん一番弱いけど好き
55名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/10 06:23 ID:teP5drT.
異魔神程度じゃバーンに瞳にされる
皆ディン程度でやられるへタレはカコ悪い
56名無しさん@LV2001:01/10/10 06:25 ID:/4hcPAnk
ゾーマ光の玉使わないで倒しました
57名無しさん@LV2001:01/10/10 07:01 ID:.IUrg96k
異魔人でこんな盛り上がれるのに、ロト紋スレ何処逝った?
58名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/10 07:06 ID:teP5drT.
ダイは強すぎだ
ヒュンケルは最後役立たずだった
59名無しさん@LV2001:01/10/10 07:41 ID:OyE2KLA6
サマ王なしでシドー倒した。(SFC版DQ2)
ルカナン+攻撃マジでビビった
60名無しさん@LV2001:01/10/10 07:56 ID:7J2EHcuQ
シドーつよくねェ?
61名無しさん@LV2001:01/10/10 08:01 ID:.43uZtK.
サマ王って俺の場合
アトラスの時点でもう死んでいる。
あ!ファミコン版ね。
でもシドーにそれでも勝てるから。
やっぱりゾーマ。
62名無しさん@LV2001:01/10/10 08:03 ID:???
黒煙
63名無しさん@LV2001:01/10/10 08:30 ID:OyE2KLA6
>>60
マヌーサ使用
あとは運
たまにラリホー有効
でも2回攻撃食らったら即死(ルカナン連発で防御0)
64 :01/10/10 10:09 ID:3mmnR/86
明らかに光の玉使用前のゾーマだと思われ。
65名無しさん@LV2001 :01/10/10 10:16 ID:aZzN.JSI
使用前ゾーマ>オルゴ>デスタ>シドー>使用後ゾーマ>ドラース>竜王>デスピ
66名無しさん@LV2001:01/10/10 14:28 ID:vNhzwdVU
まあまあ、DQは世界各国に散らばった「情報提供者」に
振り回されてアイテム収集して先に進む「おつかいゲー」ってことで。
67名無しさん@LV2001:01/10/10 20:16 ID:r6K/AGWc
何でバーンはべホマを使わなかったんだろう、使ってたらダイに勝ってたかも知れんのに
68名無しさん@LV2001:01/10/10 23:32 ID:???
闇ゾーマ>デスタムーア>オルゴ>ミルドラース>ゾーマ>竜王>デスピサロ>シドー
69名無しさん@LV2001:01/10/11 01:03 ID:???
>>67
竜闘気での攻撃をくらうと回復できないって設定だったんだよ。
つーか回復できたらラストバトル萎え萎えだろ。
70   :01/10/11 01:05 ID:HMepR.cA
ミストバーン最強
71名無しさん@LV2001:01/10/11 01:06 ID:???
マンガをごっちゃにすると滅茶苦茶。
72名無しさん@LV2001:01/10/11 01:59 ID:MB4HS6uE
>>54
オレあんまり好きじゃないなー。カッコ良くないから。
でもピサロなら好き。カッコイイし
73名無しさん@LV2001:01/10/11 02:01 ID:4rLvufcc
エスタークだと思われ
7472:01/10/11 02:06 ID:MB4HS6uE
>>73
がオレに言ったのかどうかはしらないけど
人間ピサロってことね、オレが好きなのは。
75名無しさん@LV2001:01/10/11 12:23 ID:C0cHKqp.
正直言ってミストが最強
異魔神やバーン程度では倒せない
強すぎ反則
76名無しさん@LV2001:01/10/11 12:48 ID:???
やっぱりゾーマ様だね。
強さとかは最近のインフレ気味のステータスの連中にはかなわんかもしれんが
威厳や存在感では圧倒的なものがある。誰もかなわんよ。
ゾーマ様マンセー
77名無しさん@LV2001:01/10/11 14:11 ID:???
ドラクエ1〜3の世界と
それ以後の世界の比較は分けたいね。
1〜3なら、

ゾーマ>シドー>竜王>バラモス>ハーゴン

が一番しっくり来ます。
78名無しさん@LV2001:01/10/11 14:16 ID:hcF648A.
ゾーマは一つの世界を闇に封じるくらいだから魔王としては別格。
また、他の魔王や魔神と違って、新世界への展望や「哲学」を感じさせた。
この点、世界史に類似する権力者を求めれば、信長、曹操、シーザーが近い。

それぞれの魔王の野望の動機を追ってみよう。

◆竜王
  光の玉に絡んだ過去からの因縁?
◆ハーゴン
  狂信的信仰
◆シドー
  破壊の本能
◆バラモス
  おそらくはただの栄華栄達
◆ゾーマ
  深淵な思想がうがえて不明
79名無しさん@LV2001:01/10/11 14:21 ID:???
ゾーマの目的ってそんな大層なモノ?
セリフから察するに「すべてを滅ぼすこと」が目的みたいだけど・・・

「何故滅ぼすのか」ってことかな?
80名無しさん@LV2001:01/10/11 14:24 ID:???
だから何か深い考えあったうえで「全てを滅ぼす者」となってるように見えるのだ。
単にそれが本能というだけなのかもしれないけど。
81ゾーマ研究家:01/10/11 14:27 ID:???
勇者相手に豪壮な演出をする点を見る限り、
魔王としての美意識を持っているのはゾーマだけだろう。

居城についても
竜王はゾーマの城に住みついただけだし、
ハーゴンはただの宗教建築を行ったに過ぎない。

ゾーマの居城は禍禍しく、一方で防備面などにおける合理性にも富んでおり、
安土城みたいに城主の独創性を思わせるよ。
ゾーマ様マンセー
82名無しさん@LV2001:01/10/11 14:29 ID:???
デスピサロやゾーマはしっかりと一人の人物として
成り立っている。だから人気があるのかな。
83名無しさん@LV2001:01/10/11 14:31 ID:SWLlBNi.
夢の世界をわざわざ実体化させて支配しようとした、デスタムーアもなかなか
のもんだと思う。
84ゾーマ研究家:01/10/11 14:31 ID:XEF53lOU
デスピサロ公は魔王というよりは、魔性に取りつかれた魔族の貴公子。
その血筋のよさ(?)と悲劇とが相俟って、歴史に残る物語を織り成した。
85名無しさん@LV2001:01/10/11 14:36 ID:???
>>84
「魔族の貴公子」なんて設定は小説だけだぞ。
86名無しさん@LV2001:01/10/11 14:38 ID:SWLlBNi.
確かデスピサロはエビルプリーストの陰謀によって、人間を滅ぼそうと思ったんだよね。
それ以前にも、一応世界征服とかの野望はあったのかな?
あと、ロザリーがさらわれたのとエスタークが復活したのはどっちが先だったけ?
87ゾーマ研究家:01/10/11 14:41 ID:XEF53lOU
>>85
小説は全く読んだ事がないが、ゲームをやってると
そんな想定が一番しっくり来るよ。
88名無しさん@LV2001:01/10/11 14:42 ID:???
>>86
人間を滅ぼそうとしたのはロザリーが人間に虐められていたため。
エビルプリーストの陰謀とは別。

ロザリーの死とエスターク復活は後者が先。
89ゾーマ研究家:01/10/11 14:43 ID:XEF53lOU
>>86
ピサロがエスタークを発見した時、勇者がそれを倒す。
するとそこへピサロの手下がやって来て、
ロザリーの悲報を伝える。
つまりほぼ同時期。
90ゾーマ研究家:01/10/11 14:46 ID:XEF53lOU
>>88
復活の時はまだ死んでいなかったはず。
なぜならピサロはロザリーの死に目にあっていたから。
思えば、彼が彼女の最後に立ち会えた事は、
天が二人を祝福していた証であるのか、
或いは天が二人を呪っていたのか…。
9188:01/10/11 14:47 ID:???
>>90
「後者が先」って言ってるじゃん!
92ゾーマ研究家:01/10/11 14:50 ID:XEF53lOU
>>91
あーん★
93ロト編オレのイメージ:01/10/11 15:33 ID:ApAaN3p2
        ゾーマ
         ↓
        シドー
     ↓   ↓   ↓
   バラモス 竜王  ハーゴン
94名無しさん@LV2001:01/10/11 15:37 ID:???
天空編は
デスタムーア>デスピサロ>ミルドラース
9593:01/10/11 15:39 ID:???
>>93
これ強さとかじゃなくて力関係ってことね。
妄想設定。
部下とボスみたいな
96名無しさん@LV2001:01/10/11 15:40 ID:???
シドーとゾーマは似たようなどくろのネックレスをしている。
シドーはただの白骨。それに対しゾーマは金ピカで角が生えている。

これはやはりゾーマの方が格が上ということを表しているのか。
破壊の神をも上回る大魔王ゾーマ様マンセー。
97名無しさん@LV2001:01/10/11 15:42 ID:???
面白いのは、デスピサロだけは他の魔族より弱くても
魅力的だと言う事だ。
9893:01/10/11 15:44 ID:???
>>97
うむ。かなり同意だ。
カリスマ的な存在ポイね。
何気に部下モンスターより弱い場合もありそう
99名無しさん@LV2001:01/10/11 15:44 ID:???
何しろ、精霊神を封じるくらいだし、魔力は相当なものだろう
100名無しさん@LV2001:01/10/11 15:45 ID:???
99はゾーマの事ね
101名無しさん@LV2001:01/10/11 16:58 ID:m6Gq5RHY
>>99
ルビスって、あんまし強くないのでは?
102ビビ:01/10/11 17:02 ID:nPVuOR7Q
ゴルべーザかフースーヤ
103ビビ:01/10/11 17:03 ID:nPVuOR7Q
最強は「光の玉」使ってないぞーま
104名無しさん@LV2001:01/10/11 17:05 ID:???
んじゃ最悪は?
俺ミラルゴ(魔王じゃねぇ!!)
105名無しさん@LV2001:01/10/11 17:05 ID:???
マタンゴ
106名無しさん@LV2001:01/10/11 17:27 ID:4SqxPHV6
ゾーマは死に際に「おまえが死んだ後でもっとすっごいのがくるんだぞー!」
っていわなかったっけ?
107ゾーマ様:01/10/11 17:48 ID:PyVMYYvo
ゾーマ「えにくすよ……。
  よくぞ わしを 倒した。
ゾーマ「だが 光あるかぎり
  闇も また ある……。
ゾーマ「わしには 見えるのだ。
  ふたたび 何者かが
  闇から 現れよう……。
ゾーマ「だが そのときは お前は
  年老いて 生きては いまい。
  わははは………っ。 ぐふっ!
108名無しさん@LV2001:01/10/11 17:50 ID:AMKzhDHc
>>106
確かに言ってた。てことは竜王のが上!?
さらにその竜王が押さえきれないハーゴンのが上!?
んなアホな!?
109    :01/10/11 18:18 ID:Sujr/Rjs
俺が思うに竜王は3のキメラぐらいの戦闘力だと思われ。
110 :01/10/11 18:26 ID:???
>>108
まあ、おちつけや、時間差くん。
んなこといってないって。
>>107をみろ。

>>109
もうちょっとつよいだろ?
ヒドラぐらいの強さだと思う。
111 :01/10/11 18:26 ID:R6U5I7c6
いや、闇の存在が再び世界を脅かすことを示唆しただけで、
その存在が自分より上だとは、一言も言っていない。
それから、シドーってゾーマの力の一部がハーゴンによって呼び出されたモンじゃなかったっけ?
竜王は本来神に近い存在だから、敵としてはイレギュラー。
だから、1で竜王が最終ボスだったのは、話の本筋からすると外伝的な所がある。
ゾーマが示唆した「闇から現れる存在」とは、恐らくシドーの事だろう。
112  :01/10/11 18:30 ID:???
>>1
漫画の創作はOKで裏ボスなしってのもわけわからん。
漫画も裏ボスもシャットアウトすべきだろう。
113 :01/10/11 18:37 ID:R6U5I7c6
>>112
シナリオ、物語としてのドラクエの中で、最強はどの魔王か、って事だろう。
裏ボスはユーザーへのサービスの為に設定されているようなモノだから……
話の本筋とは関係がない。
異魔神も、バーンも、存在の仕方、世界の創造をしようとする所が
ゾーマの影響を受けているね。
ゾーマ恐らくは他の世界の神、それもアレフガルドを作った精霊ルビスよりも
強力な神だったと思われるから、格的な意味では最高。
デスタムーア=ゾーマで、同じ存在だった可能性もあるかもな。
114魔列車掌:01/10/11 19:49 ID:???
ミルドラース(第一形態限定)
少なくとも同じジジイのデスタムーア(一形態)よりかっこいいのでは?
手を素早く広げてモンスター召喚したり・・・・
ちなみに第二形態は論外
115名無しさん@LV2001:01/10/11 22:05 ID:BFJtZ7gs
>>111
>シドーってゾーマの力の一部がハーゴンによって呼び出された
なんだそりゃ?ゲーム中にそんな描写は無いぞ。
116名無しさん@LV2001:01/10/11 22:57 ID:O4Hysoq.
「魔王」よりも「魔神」ブドゥのが強そうだ
117名無しさん@LV2001:01/10/11 23:05 ID:???
オルゴ・デミーラもかなり凄いことをやらかしてるんじゃない?
カコワルイけど・・・
118名無しさん@LV2001:01/10/11 23:17 ID:QU6mkMaA
オルゴ・デミーラかっこいいと思うぞ。髪が0:10だし(笑)それがはねかえる感じがまたイイ!!
119名無しさん@LV2001:01/10/12 00:26 ID:yIQYPtsA
 デスピサロとエスタークが(あとミルドラースも?)
進化の秘法を完成させ、
究極の進化を遂げていてくれれば最強だったのだが・・・
120名無しさん@LV2001:01/10/12 00:28 ID:???
>>119
進化の秘宝って結局自分が自分でなくなってしまうような
物騒なモノじゃなかったっけ?
121名無しさん@LV2001:01/10/12 00:31 ID:???
そ・こ・に・あ・っ・た・の・か・!
122名無しさん@LV2001:01/10/12 00:31 ID:???
>>119
デスピサロは一応「究極の進化」を遂げてるでしょう。
実際は弱いけど・・・
123名無しさん@LV2001:01/10/12 00:32 ID:???
っつーか、なぜエスタークとデスピサロは同じ姿なんだ?
124名無しさん@LV2001:01/10/12 00:35 ID:???
人間からの進化ってことで
進化の伸び具合はデスピサロが一番上じゃない?
実力はともかく「究極の進化」は成し遂げたんじゃないかな?
125名無しさん@LV2001:01/10/12 00:36 ID:???
>>123
エスタークの進化は不完全なもの。
デスピサロの進化はそれが完全になったもの。

だからデスピサロも初めはエスタークと似たような(同じ)姿なのでは?
126ちたん ◆Ug2000AA :01/10/12 00:36 ID:???
バルザックマンセー〜(゚∀゚)バルザックマンセー〜(゚∀゚)
バルザックマンセー〜(゚∀゚)バルザックマンセー〜(゚∀゚)
バルザックマンセー〜(゚∀゚)バルザックマンセー〜(゚∀゚)
バルザックマンセー〜(゚∀゚)バルザックマンセー〜(゚∀゚)
バルザックマンセー〜(゚∀゚)バルザックマンセー〜(゚∀゚)
バルザックマンセー〜(゚∀゚)バルザックマンセー〜(゚∀゚)
バルザックマンセー〜(゚∀゚)バルザックマンセー〜(゚∀゚)
バルザックマンセー〜(゚∀゚)バルザックマンセー〜(゚∀゚)
127名無しさん@LV2001:01/10/12 00:41 ID:UVS8lCQE
バルザック、ゲマ、ムドー、オルゴ・デミーラが好きだ。魔王じゃなくてスマソ
128名無しさん@LV2001:01/10/12 00:43 ID:S/9oOQiY
俺も魔王じゃないけど
キングレオが好き。ちなみにバルザックは嫌い
129名無しさん@LV2001:01/10/12 00:44 ID:UVS8lCQE
ドラクエ4はバルザック戦、キングレオ戦の音楽オリジナルであるのかな?楽しみだ
130名無しさん@LV2001:01/10/12 00:45 ID:???
ホイミンが人間になった過程を考えれば、進化の秘法なんて・・・
131名無しさん@LV2001:01/10/12 00:46 ID:???
ホイミンは使ったんだろ?進化の秘宝。
ライアンと旅しただけで人間になれるものか!
132名無しさん@LV2001:01/10/12 01:06 ID:IQNyIDmc
最近の魔王はまぬけが多すぎる。おかまとか裏ボスにあっけなくやられたり。
いずれもゾーマや破壊の神シドーには足元にも及ばないだろう。
6のデュランは哲学が感じられたが、あまりにも弱すぎだ。
133名無しさん@LV2001:01/10/12 04:29 ID:Py5y98po
とりあえずゾーマが底抜けに最強って事でいいんじゃないか?
134名無しさん@LV2001:01/10/12 04:35 ID:???
神竜とゾーマが戦ったら、ゲームのデータはどうあれ、
ゾーマの方がイメージ的に強い気がする。
135 :01/10/12 04:58 ID:???
>>134
データ的にも毎ターン100程度HPが自動回復する闇ゾーマのほうが強い。
攻撃回数もしんりゅうは1〜2回、闇ゾーマは毎回2回。
闇ゾーマには魔法は通用しないし。
136名無しさん@LV2001:01/10/12 04:59 ID:iYylEVCU
パラメータのインフレーションについてはどう考えてる?
俺にはDQ1の1ポイントとDQ7の1ポイントが同価値とは
とても思えないのだが。
137名無しさん@LV2001:01/10/12 05:10 ID:???
俺の中の魔王はカンダタなのだが・・・・・・。
138名無しさん@LV2001:01/10/12 05:18 ID:???
シドーが一番きつかった・・・
139名無しさん@LV2001:01/10/12 06:08 ID:SDwsW9UA
一言も喋らん神シド−の存在感に一票。
140名無しさん@LV2001:01/10/12 06:10 ID:???
ピッコロの方が強い
141名無しさん@LV2001:01/10/12 06:23 ID:RJ4WK/XI
威厳ならゾーマ、シドー。
ストーリー性ならデスピサロ。
強さならデスタムーアでは?
デスタムーアはめちゃ強い印象があるなあ。
じじいの段階でなげてくる玉もきついし、
最終段階で右手左手倒すまでもかなりきつい。
142名無しさん@LV2001:01/10/12 06:55 ID:IPJ032po
1の竜王って、3の竜の女王の子供じゃないの?
なんか卵生んでなかった?
143名無しさん@LV2001:01/10/12 07:27 ID:OetVWIp.
忘れ去られたミルドラ-スがカナシ
144名無しさん@LV2001:01/10/12 08:08 ID:???
ミルドラースって本当に存在感なかったな。
ストーリーに大きく絡んでくるゲマやイブールに比べて。
145名無しさん@LV2001:01/10/12 09:03 ID:rmAngFNw
最強の魔王はソウルハッカーズのベルゼブブ
それかルシファー
ルシファーのが格が上なので
最強の魔王はルシファー
146名無しさん@LV2001:01/10/12 09:09 ID:k.zfduak
8のおめがうえぽん。
147大魔王ゾーマ:01/10/12 09:54 ID:???
儂が最強
148名無しさん@LV2001:01/10/12 11:43 ID:???
>>141
デスタムーアって、そんなに強かったか?
レベルが低かっただけだろ?
149名無しさん@LV2001:01/10/12 13:25 ID:???
俺に唯一メガザルを使わせたボス>デスタムーア
150名無しさん@LV2001:01/10/12 15:08 ID:???
ダイ大ってゲーム化しにくそうだな
関係ないからsage
151名無しさん@LV2001:01/10/13 02:29 ID:???
外見 フリーザ>セル>ブウ
性能 フリーザ<セル<ブウ
152名無しさん@LV2001:01/10/13 02:45 ID:???
セルジュニア=栽培マン
153名無しさん@LV2001:01/10/13 12:38 ID:XZyIbMUo
オルごって人気無いな
154名無しさん@LV2001:01/10/13 15:07 ID:EXzH2R4M
厨房ですが6の裏ってどうやったらいけるんですか?
155名無しさん@LV2001:01/10/13 15:10 ID:???
>>全ての職業をある程度成長させるとダーマの神殿の「たいまつ」みたいのがある部屋から生けるになる
156155さんへ:01/10/13 15:19 ID:EXzH2R4M
ありがとうございます
すぐに実行します  厨房
157名無しさん@LV2001:01/10/13 15:29 ID:???
>>156
あんた謙虚だな(;´Д`)ハァハァ
158名無しさん@LV2001:01/10/13 21:38 ID:ukwN0pP.
ラスボス中唯一全く喋らなかったシドーがお気に入り。
問答無用という感じで。
159 :01/10/13 22:56 ID:???
デスタムーアってそんなに強かったっけ?
弱かったような…
ミルドラースって誰?
160名無しさん@LV2001:01/10/14 00:13 ID:KZLNhapA
デスタムーアって裏ボスに一撃でやられるからヘタレってイメージなんだよな
161名無しさん@LV2001:01/10/14 00:15 ID:HwP6hDh2
僕のお爺ちゃん
162NAME OVER:01/10/14 00:22 ID:QvAjPFqs
>>159
変身前→ピッコロ大魔王
変身後→赤シドー
163名無しさん@LV2001:01/10/14 00:28 ID:???
>>159
変身後→数百年後のムドー
164名無しさん@LV2001 :01/10/14 00:30 ID:QvAjPFqs
>>159
変身後の音楽はIの竜王のアレンジ・バージョン
165名無しさん@LV2001:01/10/14 00:46 ID:QvAjPFqs
シドーって本当に神なのかな。
ガオーと吼えるだけの怪物みたいだけど。
悪の価値観をしっかり持ってるゾーマのほうが神っぽい。
166名無しさん@LV2001:01/10/14 00:47 ID:???
「破壊の神」だからね。破壊本能しか持っていないのかも。
167名無しさん@LV2001:01/10/14 00:54 ID:???
>>165
まことの神は、ちまちました思想なんか持ち合わせていないものだよ
168 :01/10/14 01:10 ID:???
>>165
ゾーマは神というよりもやはり大魔王というイメージだな。
世界を創造した神をも超えた存在だったわけだし。
169名無しさん@LV2001:01/10/14 02:13 ID:hVKOBmLM
5に出てくるエスタークは強くないですか?結局倒せなかった。。。
170名無しさん@LV2001:01/10/14 02:16 ID:???
裏ボスは禁止なんでしょ
171名無しさん@LV2001:01/10/14 02:18 ID:???
>>169
ちゃんとレベル上げときゃ勝てない相手じゃないと思うが・・・
闘いのドラムは取らなかったの?
172   :01/10/14 02:18 ID:HuMhR9sY
オルテガにはゾーマと闘わせてやりたかった。
173 :01/10/14 02:28 ID:???
>>172
それよりキングヒドラ戦で助けてやらない勇者って鬼(w
174名無しさん@LV2001:01/10/14 07:58 ID:+o/AQvWJ
>>173
すごく低い確率だけど、オルテガが勝つことがあるらしい。
でも、力を使い果たしたとか言って、結局死んじゃうらしいけど。
175名無しさん@LV2001:01/10/14 08:21 ID:???
やっぱシドーでしょう。
アトラス(こいつがシドーの次に手強い)→バズズ→ベリアル
→ハーゴン(実は意外に弱い)と連戦が続きパーティが疲労
したとこで出てくる。
 打撃で麻痺させられたら勝ち目は薄くなる。
176名無しさん@LV2001:01/10/14 10:42 ID:r133Lm6E
なんでここのスレじゃ、ゾーマが異様に持ち上げられてるの?
漏れはミルドラースやデスタムーアとたいして変わらないありがちな魔王だと思うが・・・。
177名無しさん@LV2001:01/10/14 10:59 ID:???
>>175
FC版ハゴーンはたまにザラキやメガンテも
使ってくる場合アリ
ベリアルに至ってはザラキで死んでくれる
178うにゅう ◆j6UNYU4w :01/10/14 11:06 ID:???
ハーゴソ、メガンテも使うのか…知らんかった…
179名無しさん@LV2001:01/10/14 11:21 ID:wRasRZW5
>176
強さはそうでもないけえど、なんか威厳みたいのが
あるじゃん。ロト伝説の締めくくりとして納得できる
ボスだと思うよ。ロト伝説の最後がミルドラ−スなら
萎えるでしょ?
180名無しさん@LV2001:01/10/14 12:24 ID:ztHwUy5y
各魔王のおおよその能力
竜王
HP 250
ラリホー ベホイミ ベギラマ

竜王(ドラゴン)
HP 350
激しい炎

シドー
HP 2000
激しい炎 スクルト ルカナン

バラモス
HP 3000
激しい炎 イオナズン メラゾーマ メダパニ バシルーラ

ゾ−マ
HP 5000
凍える吹雪 マヒャド マホカンタ いてつく波動
181名無しさん@LV2001:01/10/14 12:25 ID:ztHwUy5y
エスターク
HP 1500
吹雪 妖しい光 いてつく波動

デスピサロ
HP 5000
高熱のガス ザキ

デスピサロ(最終)
HP 1500
激しい炎 輝く息 いてつく波動
182名無しさん@LV2001:01/10/14 12:25 ID:ztHwUy5y
ミルドラース
HP 1600
輝く息 メラゾーマ いてつく波動
悪魔神官HP 200 キラーマシンHP 180

ミルドラース(正体)
HP 4500
灼熱の炎 イオナズン メラゾーマ ルカナン 瞑想 いてつく波動
183名無しさん@LV2001:01/10/14 12:25 ID:ztHwUy5y
デスタムーア
HP 2000
2つの玉 イオナズン 瞑想 猛毒 いてつく波動

デスタムーア(怪物)
HP 3000
ルカナン バイキルト スカラ 灼熱の炎 突進 回し蹴り 疾風突き 大防御

デスタムーア(本体)
HP 2500
凍える吹雪 イオナズン メラゾーマ マダンテ 火柱 おぞましい雄たけび
催眠 いてつく波動

デスタムーア(右手、左手)
HP 2000
ザオリク ベホマラー 追い風 正拳づき つかんで叩きつける
184名無しさん@LV2001:01/10/14 12:26 ID:ztHwUy5y
オルゴ・デミーラ
HP 3500
凍える吹雪 灼熱の炎 しっぽ

オルゴ・デミーラ(おかま)
HP 3000
イオナズン メラゾーマ かまいたち 催眠 玉

オルゴ・デミーラ(怪人)
HP 3600
マグマ おぞましい雄たけび 混乱

オルゴ・デミーラ(ゾンビ)
HP 5000
凍える吹雪 灼熱の炎 マダンテ 肉片飛ばし 巻きつき 瞑想 麻痺
おそつぶし いてつく波動

1〜3はSFC版 HPはおおよその値 
185名無しさん@LV2001:01/10/14 12:26 ID:ztHwUy5y
ちなみに
神竜
HP 7500
凍える吹雪 灼熱の炎 イオナズン かみつき のしかかり 催眠
いてつく波動

エスターク(5)
HP 9000
灼熱の炎 輝く息 イオナズン メラゾーマ いてつく波動

ダークドレアム
HP 12000
灼熱の炎 輝く息 ギガデイン バイキルト 剣技 グランドクロス
かまいたち いてつく波動

神様
HP 12500
ジゴスパーク 煉獄火炎 ギャグ ステテコダンス
186名無しさん@LV2001:01/10/14 12:28 ID:8QNjpK1W
ハーゴンは?
187名無しさん@LV2001:01/10/14 12:31 ID:ztHwUy5y
ハーゴン
HP 450
イオナズン 甘い息 火炎の息 ベホイミ
188名無しさん@LV2001:01/10/14 12:32 ID:???
マシンマスターは?
189名無しさん@LV2001:01/10/14 12:34 ID:ztHwUy5y
マシンマスター
HP 250
からくり兵を呼ぶ
190名無しさん@LV2001:01/10/14 12:37 ID:???
>>189
さんくす
191 :01/10/14 13:50 ID:???
↑↑↑それらのデータのソースは?
192名無しさん@LV2001:01/10/14 13:53 ID:???
>>187
そのハーゴンってSFC?
変身のし過ぎは萎える。
デスタムーアとか。
194名無しさん@LV2001:01/10/14 19:32 ID:BjSp6mfN
最強はFC版のシドー
ベホマ唱えるラスボスなんて反則すぎる
195名無しさん@LV2001:01/10/14 19:42 ID:O8IrKr08
やっぱりゾーマ様!
196名無しさん@LV2001:01/10/14 19:53 ID:???
>>194
ローレシアがレベル26だと絶対ベホマ使うんだよな・・・
ありゃ詐欺だ(藁
197名無しさん@LV2001:01/10/14 19:54 ID:???
シドーって魔王か?
198名無しさん@LV2001:01/10/14 21:30 ID:x1VouMes
異魔神ってどんな技使うんだ?正直、しりたいのだが・・・

あとバーンもべホマ唱えてなかったか?
新大魔王バーンには萎えた、只のチョップに大それた名前つけてたし
ポップ達が来てうざったいなんて言うんだぜ
199名無しさん@LV2001:01/10/14 21:34 ID:???
オーロラエクスキューション
200名無しさん@LV2001:01/10/14 21:37 ID:???
ほうよくてんしょう
201名無しさん@LV2001:01/10/14 21:39 ID:???
イメージ的には
神>魔王
202名無しさん@LV2001:01/10/14 21:40 ID:???
天地魔倒の構えは最強です
203ゾーマ=ビン・ラディン:01/10/14 21:43 ID:ngVlrt1p
強さ云々ではなく、カリスマ性だったら間違いなくゾーマだよね。
204名無しさん@LV2001:01/10/14 21:47 ID:???
オルゴデミーラさ
205名無しさん@LV2001:01/10/14 22:56 ID:???
天地魔闘をゲームで表現するなら、
一ターンで同時に
大防御+メラゾーマ+痛恨の一撃ってとこか。
こりゃ最強だな。
206真の厨房:01/10/15 00:10 ID:cY9Se5dk
えすたーーーーーーーーーーくage
207名無しさん@LV2001:01/10/15 00:21 ID:???
武器を使う魔王ってエスターク(デスピサロ)位だよね。
カコイイ!!
2081000ワッカ( ◆SWAKKAEc :01/10/15 00:30 ID:???
・りゅうせい
・たいよう
・ひょうが
・たつまき
・しんくう
・げっこう
209名無しさん@LV2001:01/10/15 00:30 ID:???
4だけ遊んだ事のないFF信者だが
正直楽しみだ。
210 :01/10/15 00:43 ID:???
>>201
むしろ
 大魔王>>神>>魔王
 だと思う。神は勇者任せでろくに戦わない。
 3では神にあたるルビスは大魔王に封じられる始末。
 神に大魔王をしのぐ力があるなら自分でさっさとなんとかするはず。
 だが、実際には大魔王のほうが力が上だから大魔王の存在がまかり通ってる。
 
211名無しさん@LV2001:01/10/15 00:46 ID:???
3で
「神は光。魔王は暗闇。神と魔王は遙かな昔から闘い続けてきた
ふたつの力のみなもと。」

というセリフが聞ける。ドラクエでは神と魔王は同等の力を持つ存在では?
212名無しさん@LV2001:01/10/15 01:01 ID:???
異魔神のほうがまだドラクエで通じる
バーンの強さはインフレ状態でドラゴンボールみたいになってるからな
213名無しさん@LV2001:01/10/15 01:09 ID:mzWorPbK
>>211
過去はそうだった。しかしゾーマが力をつけたか何かでその均衡が崩れ、
>>210の言うような展開になったんだろう。
お前は昔から天才だったよ
215名無しさん@LV2001:01/10/15 01:24 ID:???
ちなみに最弱は、アニメに出てきた大魔王バラモスだと思うが何か。
216名無しさん@LV2001:01/10/15 01:59 ID:EaZm1c/K
>>210
同意。というかゲームしてて王様なり
マスタードラゴンなりに命令口調で話されると
むかつく。
はぁ?メラゾ−マぶっぱなすぞとか
思ってしまう。
217名無しさん@LV2001:01/10/15 02:35 ID:???
>>210
ルビスは神じゃなくて精霊だろ。俺のイメージ的にはルビスは神の使い、
バラモスと同じくらいのランクだと思う。
218名無しさん@LV2001:01/10/15 03:53 ID:???
>>217
ルビスって精霊だが世界を作った存在なんだろ?
すると三位一体説じゃないけど神そのものとみても問題ないのでは?

一歩譲って仮に精霊と神が別の存在だとしても、神はどうすることもできず
大魔王の所業を止めることができない時点で大魔王よりも格下は決定的だろう。

 大魔王>>神>>魔王=精霊
219名無しさん@LV2001:01/10/15 09:10 ID:FH79Qpfx
カラミティウォールの威力ってどれ位?
220ちたん:01/10/15 09:11 ID:???
イオナズンの3倍くらい
221名無しさん@LV2001:01/10/15 09:12 ID:???
神は人間に興味ないんじゃないか?
222ちたん:01/10/15 09:14 ID:???
神は人間のセクースシーン見ないで何でヌくんですか?
223名無しさん@LV2001:01/10/15 11:14 ID:???
>>222
「エッチなほん」に決まっておろう。
神竜御用達だぞ。
224名無しさん@LV2001:01/10/15 14:22 ID:hZviaW8o
カイザーフェニックスの威力を計算すると・・・・・
225名無しさん@LV2001:01/10/15 14:24 ID:???
グランドラゴーンとルビスは関係あるに違いない。
226名無しさん@LV2001:01/10/15 14:25 ID:???
「ルビスの剣」ねえ・・・
227名無しさん@LV2001:01/10/15 14:28 ID:???
ロト編での神は神竜とシドーだけ。
竜の女王は神竜の使い
228名無しさん@LV2001:01/10/15 14:30 ID:???
>>227
神竜を物語に絡めるのはまずい。あれは単なるクリア後のお楽しみ。
オリジナルであるFC版には出てこないし。
229名無しさん@LV2001:01/10/15 15:11 ID:???
やっぱシドーだろ。「神」なのだから。魔王や大魔王と比べて
どっちが格上なのか格下なのかはともかくとして、「神」、「破壊神」という所
に惹かれる。ラスボスとして型破りなところも。台詞がなかったり、
べホマ使ったり。あと個人的な意見だけど、翼の生えてる奴って好きだし。
230伝説の勇者ロト:01/10/15 15:24 ID:???
ゾーママンセー!!!
ゾーママンセー!!!
オルゴデミーラもデスタムーアもただちに逝ってよし!!!!!
231名無しさん@LV2001:01/10/15 15:27 ID:???
>>230
オマエモナー
232名無しさん@LV2001:01/10/15 15:36 ID:???
バーンのメラがメラゾーマ級だから・・
カイザーフェニックスはメラゾーマ×18ぐらい?
233名無しさん@LV2001:01/10/15 15:40 ID:Y8iUYkH2
ランプの魔王
234名無しさん@LV2001:01/10/15 15:40 ID:???
シドーは不気味で禍々しい感じが外見に良くでているね。
大きく開いた口、巨大な翼、やけに細い6本の手足・・・
>>230は本物か?
236名無しさん@LV2001:01/10/15 15:50 ID:0geLIkcF
★★★★祝、終了★★★★
237名無しさん@LV2001:01/10/15 15:53 ID:???
★★★★祝、再開★★★★
238名無しさん@LV2001:01/10/15 15:54 ID:???
★★★★祝、238★★★★
239名無しさん@LV2001:01/10/15 15:54 ID:???
ブオーンが最強
240名無しさん@LV2001:01/10/15 15:57 ID:???
>>239
はいはいそうですね。
★★★★呪、終了★★★★
241名無しさん@LV2001:01/10/15 16:00 ID:???
デュランが最強
242名無しさん@LV2001:01/10/15 16:07 ID:???
5のブルダスターが最強。
243名無しさん@LV2001:01/10/15 16:14 ID:0CWKNawh
勇者が最強だったり
244s(半角):01/10/15 16:16 ID:wVpXEefe
スライムだよねぇへへ
245名無しさん@LV2001:01/10/15 16:22 ID:???
>>242
にはげしく同意。
メラゾーマ連発には参る。
246イェイ!(キティガイ厨房2) ◆6AoPVn0A :01/10/15 16:23 ID:gD4tajgW
メカバーン
247名無しさん@LV2001:01/10/15 16:25 ID:???
メカバーン相手だと息子が必ず天空の剣使うからいやだ
248s(半角):01/10/15 16:30 ID:wVpXEefe
すらいむ!
249名無しさん@LV2001:01/10/15 16:53 ID:???
セルゲイナスの痛恨
250名無しさん@LV2001:01/10/15 16:53 ID:???
シドーってもしかして中途半端に復活させられたんじゃないのか?
シドー完全版求む
>>250 ジェノ氏怒ーで我慢して・・・
252名無しさん@LV2001:01/10/15 16:55 ID:???
ライバーンロードかグレードライドンが最強
253名無しさん@LV2001:01/10/15 16:59 ID:???
ダークドレアムが最強だな。
おそらく主人公たちと戦ったときは手抜きしていたんだろう。
だって9999なんて出せないぜ。
ん・・・、裏ボス禁止?・・・・しらねぇな。
254名無しさん@LV2001:01/10/15 17:44 ID:Sh8jx6MY
u
255名無しさん@LV2001:01/10/15 17:44 ID:I9uqVnuq
>>253
同意
256名無しさん@LV2001:01/10/15 22:49 ID:9d6mPnW4
きせきのつるぎ
257名無しさん@LV2001:01/10/15 23:03 ID:GFbr2itS
神が大魔王に勝てないというけど、マスタードラゴンは
昔のエスタークを自ら封じたはず。
でも神の力を地上で行使したため、エスタークによってもたらされるのと
変わらないほどの破壊を起こしてしまった。
だからそれ以降は自らは戦わず、勇者任せなのでは?
258トンヌラ王子 ◆ROTOx09A :01/10/15 23:07 ID:???
ダイの大冒険がドラクエに思えないのは漏れだけですか?
259名無しさん@LV2001:01/10/15 23:08 ID:qhvx7QKQ
1=竜王
2=ハーゴン→シドー
3=バラモス→ムドー(闇)
4=エスターク→デスピサロ
5=ミルドラース→エスターク
6=デスタムーア→ダークドレアム
7=オルゴデミーラ→神様

画像とか無いかなー。
持ってる人うpキボン。
260名無しさん@LV2001:01/10/15 23:08 ID:???
>>258
俺もそう思う。
261名無しさん@LV2001:01/10/15 23:09 ID:???
>>259
>3=バラモス→ムドー(闇)
ゾーマだろ?
262259:01/10/15 23:15 ID:qhvx7QKQ
繋がりがあるのは3→1→2で、
ムドーが倒されてその力をハーゴンがひり出そうとしてシドー参上。

竜王の子孫(2)はその力を受け継いでおきながら、ハーゴンを倒せなかったってことは
竜王→ハーゴン→シドームドー。

つー力関係になるのかな?

強さうんぬんは抜きにして。
263259:01/10/15 23:16 ID:qhvx7QKQ
>>261
あ、そうだ、ムドーは6の中ボスだった。
逝ってきます。
264名無しさん@LV2001:01/10/16 02:14 ID:jFKJcc0r
とりあえず,パルプンテで呼び出した「おそろしいもの」に恐れをなして
一瞬で戦闘終了となる可愛いハーゴンたんハァハァ
265 :01/10/16 03:35 ID:kflPlfnU
ダークドレアムって一応本筋にも登場してるよね
鎧取る時の昔の城のエピソードで

ミルドラースって倒す意味あったんだろうか
異世界を平和に(モンスターにとって)統治してただけのような・・・
悪いのは教団とゲマでしょ?
266名無しさん@LV2001:01/10/16 03:49 ID:???
>>264
ワラタ
267名無しさん@LV2001:01/10/16 03:53 ID:???
あの「おそろしいもの」はダークドレアムだそうだな。
268名無しさん@LV2001:01/10/16 04:02 ID:???
>>265
イブールやゲマを裏であやつってた黒幕がミルドラースだったんだろ。
大いに意味あるって(w
269名無しさん@LV2001:01/10/16 04:03 ID:???
でも、現れただけでこっちは気絶するんだから、外見的には相当やばいんだろうな
270名無しさん@LV2001:01/10/16 04:11 ID:???
ゲマをラスボスにすべきだったという意見があるが、ゲマの良さはそれでは発揮できないだろう。パパスを殺したという大役は、やはり中ボスであったがゆえに萌え
271名無しさん@LV2001:01/10/16 05:01 ID:NrNVToOt
デスタムーアってダークドレアムに一撃で殺されちゃうの?
そういう演出があるの?

教えて君で済まんが、どういうシチュエーションで殺られるのか教えてくだされ
272名無しさん@LV2001:01/10/16 05:02 ID:???
>>271
知ったらつまらなくなる。
自分で試して見れ
273名無しさん@LV2001:01/10/16 05:07 ID:???
>>272

いまようやく7やり始めたんだよ〜
4もでるのにやり直す時間なんてないんだよぅ
274名無しさん@LV2001:01/10/16 05:10 ID:???
>>273
ダークドレアムを20ターン(正確ではないかもしれん)以内に倒せば、代わりにデスタムーアと戦ってくれる。
275トンヌラ王子 ◆ROTOx09A :01/10/16 05:16 ID:???
GB版のドラクエ4のメダルってどうやったら見れるの?
276271:01/10/16 05:20 ID:???
>>274
Σ(゚Д゚)ナント!!ソーナノカ!教えてくれてありがとー。
これで安心してエンゴウの村を救うことができるよ
277274:01/10/16 05:23 ID:???
>>276
じゃあエルマたんによろしく
278271:01/10/16 05:40 ID:???
了解!ついでに炎の巨人にもよろしくしといたYo
279名無しさん@LV2001:01/10/16 15:12 ID:???
まぁ裏ボスも入れちゃえばダークドレアム最強は揺るがないだろうな。
280名無しさん@LV2001:01/10/16 15:17 ID:???
惜しむらくはデュランの色違いで有る事。
オリジナルだったらデザイン次第ではかなりのカリスマを得られたんではないかと。
今のままでもカコイイけどね。
281BBS:01/10/16 17:38 ID:4Bkzh7PF
異魔人ってなに?
282 :01/10/16 18:19 ID:???
283 :01/10/17 03:15 ID:a169Nvxf
>>259
ムドーごときゴミと大魔王ゾーマをまちがえるとはなにごとだ!
>>283 激しく同意!
285名無しさん@LV2001:01/10/17 04:12 ID:54W1n9oE
信長の野望風に
竜王
パワー   ★★★★
魔力    ★★★
智謀    ★★★
カリスマ  ★★★
軍隊    ★★
野望    ★★★
孫     ★
286名無しさん@LV2001:01/10/17 04:16 ID:???
軍隊は★だと思うけどなー。★★はハーゴンぐらいじゃん?
287名無しさん@LV2001:01/10/17 04:19 ID:54W1n9oE
ハーゴン
パワー   ★★
魔力    ★★★★
智謀    ★★★★
カリスマ  ★★★★★ (教祖様ですし)
軍隊    ★★★★
野望    ★★★★★
パルプンテ ★
288名無しさん@LV2001:01/10/17 04:21 ID:54W1n9oE
>>286
ハーゴンのロンダルキアの精鋭部隊はドラクエ屈指の強さだと思われます。
289名無しさん@LV2001:01/10/17 12:53 ID:???
ミルドラ−ス
パワー   ★★★★
魔力    ★★★★★
智謀    ★★★
カリスマ  ★★★★
軍隊    ★★★★
野望    ★★★★★

オリジナリティー ★
290魔導列車掌:01/10/17 14:27 ID:???
>>289
それは変身前?後?
291名無しさん@LV2001:01/10/17 18:32 ID:???
シドー
パワー   ★★★★★
魔力    ★★★★
智謀   
カリスマ性 ★★★★★(信仰の対象なんで)
軍隊
野望
カコヨさ  ★★★★
…………なんかすごい偏ってる…それもまた魅力か。ま、個人的なモンなんで、
こうじゃないって思う人はツっこんでね。
292名無しさん@LV2001:01/10/17 19:38 ID:csLZX7xC
ところで魔王の上はどうして「大魔王」と決まってるのだろう?
王の上に君臨する者の称号は、普通は「皇帝」ではないだろうか?
でも実際「魔皇帝ゾーマ」では、いまいち安っぽい感じもするが。
293ケイ・メイ:01/10/17 19:44 ID:dg0K93vn
ゾーマ
パワー  ★★★★★
魔力   ★★★★
智謀   ★★★★★
カリスマ性★★★★★
軍隊   ★★★★
野望   ★★★★★
カコヨサ   ★★★★★
ゾーママンセー!!!!!
294ケイ・メイ:01/10/17 19:55 ID:dg0K93vn
失礼、訂正する
魔力は星五つだった。マヒャドマンセー!!!!
295名無しさん@LV2001:01/10/18 00:16 ID:KApS71Sk
やはりゾーマか。

魔王バラモス倒して、終わりかと思っていたら、いきなり兵士が倒れてびっくりしたのを
覚えてる人お手上げ。
296名無しさん@LV2001:01/10/18 00:19 ID:???
>>295
先に友人から聞いてしまった・・・鬱だ。
でもやっぱり驚いたよ。
297名無しさん@LV2001:01/10/18 00:24 ID:KApS71Sk
竜王は「ドラゴン」「ヒロインをさらう」と悪のポイントをついている所で
イイ線いってると思うがどうか?
298名無しさん@LV2001:01/10/18 00:28 ID:???
さらうってのがなんか姑息だよな・・・
299トンヌラ王子 ◆ROTOx09A :01/10/18 00:34 ID:???
>>293
ゾーマの軍隊そんなに強いか?
3が妥当なんじゃない?
300名無しさん@LV2001:01/10/18 00:41 ID:KApS71Sk
強いっしょ、

王様に化けてたり、すでに世界各国を支配したり・・・。
すでに準魔王をつけてたあたりもポイント高いね。
301名無しさん@LV2001:01/10/18 00:46 ID:???
デュラン
パワー  ★★★★★
魔力   ★
智謀   ★★
カリスマ性★★★
軍隊   ★★
野望   ★★★
男らしさ ★★★★★
302名無しさん@LV2001:01/10/18 00:54 ID:KApS71Sk
魔王のFF編とかも面白そうだね。

スレ違いだけど。
303名無しさん@LV2001:01/10/18 00:58 ID:xKwN/k6U
FFで「魔王」つったらザンデくらいしか知らんのだが。
304名無しさん@LV2001:01/10/18 01:00 ID:???
バラモスキボン
305名無しさん@LV2001:01/10/18 01:02 ID:???
魔王大戦ってあったなぁ…。
306名無しさん@LV2001:01/10/18 01:10 ID:???
バラモスって魔王のくせに兄弟がいたりして萌え。
ゾンビ化してまで襲ってくる執念も(・∀・)イイ!!
307名無しさん@LV2001:01/10/18 01:11 ID:???
魔王大戦復活きぼん
308名無しさん@LV2001:01/10/18 01:13 ID:???
>>306
兄弟ってバラモスブロスの事?
そういえばブロスって…。
なるほど。今知ったよ。
3091:01/10/18 01:14 ID:XCUNEILR
310名無しさん@LV2001:01/10/18 01:20 ID:???
執念深さではバラモスがNo.1か。
311名無しさん@LV2001:01/10/18 01:24 ID:adPDLodt
ゾンビになってまで襲ってくる執着心はゾーマへの忠誠の証か。
ゾーマのカリスマは相当のものだな
312名無しさん@LV2001:01/10/18 01:25 ID:???
ちげーべ
313名無しさん@LV2001 :01/10/18 01:25 ID:???
デスピサロ
パワー  ★★★★★
魔力   ★★
智謀   ★★★
カリスマ性★★★★
軍隊   ★★★★
野望   ★★★
同情   ★★★★★
314イェイ!(キティガイ厨房Vol.2) ◆bYEAHOlU :01/10/18 01:42 ID:14ccGBg/
オルゴ・デミーラ
パワー  ★★★★
魔力   ★★★★★
智謀   ★★★★
カリスマ性★★★
軍隊   ★★★★
野望   ★★★★★
カマ   ★★★★★
315名無しさん@LV2001 :01/10/18 12:27 ID:???
竜王
パワー  ★★★★★
魔力   ★★★
智謀   ★★★
カリスマ性★★★★
軍隊   ★
野望   ★★★★
勧誘   ★★★★★
316名無しさん@LV2001:01/10/18 12:41 ID:OGY2ZSTp
今月のゲーラボでGB版3の闘技場のバトルを自由にできるコードが載ってた
317名無しさん@LV2001:01/10/18 14:54 ID:SE+AlZha
ダークドレアム
パワー ★★★★・・・・・・・★(∞)
魔力   ★★★★・・・・・・・★(∞)
智謀   ?
カリスマ性?
軍隊  ★(単独行動)
野望  ★(不明)
ダークドレアムマンセー!
318名無しさん@LV2001:01/10/18 14:56 ID:???
>>317
いくら何でも「∽」は無いだろ。
319名無しさん@LV2001:01/10/18 14:58 ID:SE+AlZha
FFとも対等に闘える奴はダークドレアム以外おりませぬ
320名無しさん@LV2001:01/10/18 16:57 ID:ZgHualDz
>>318
相似?w
321名無しさん@LV2001:01/10/18 16:59 ID:???
>>318
○「∞」無限
×「∽」相似
322318:01/10/18 17:00 ID:???
>>320-321
(;´Д`)
323なまえをいれてください:01/10/18 18:24 ID:???
test
324名無しさん@LV2001:01/10/18 23:51 ID:KApS71Sk
ダークドレアム
パワー ★★★★・・・・・・・★(,まあかなり)
魔力   ★★★★・・・・・・・★(まあそれなり)
智謀   ?
カリスマ性?
軍隊  ★(単独行動)
野望  ★(不明)
ビキニ★★★★・・・・・・・★
325名無しさん@LV2001:01/10/19 01:02 ID:???
>>324
カリスマ性も★で良しと思われ。

っていうか,ドレアムが本気で世界を滅ぼそうと動き出したら,人類&モンスター
とドレアムの対決というストーリーがマジで出来上がりそう。それから
「ビキニ」にワラタ
326軍隊はいないでしょ:01/10/19 02:34 ID:???
ダークドレアム
パワー ★★★★・・・・・★(まあかなり)
魔力   ★★★★・・・・・★(まあそれなり)
智謀  
カリスマ性★
軍隊 
野望  ★
がたい ★

彼はとりあえず頭は悪そう
327名無しさん@LV2001:01/10/19 14:43 ID:N0pa8v4r
3の勇者=1の勇者ロト
だから、ゾーマ=竜王ぢゃないの?
328名無しさん@LV2001:01/10/19 15:54 ID:???
>>327
??
どういう意味?
329名無しさん@LV2001:01/10/19 16:03 ID:???
>>327
思いきった「勘違い」ですな。
330イェイ!(キティガイ厨房Vol.2) ◆bYEAHOlU :01/10/19 16:04 ID:r9bm3pvT
∧_∧
( メ∀・)>>327藁他
331:01/10/19 16:16 ID:TnrNp86w
>327
何言ってるの?
332名無しさん@LV2001 :01/10/19 16:38 ID:iypZaP1E
ばらもす
333DQ信者:01/10/19 16:44 ID:???
>>327
身障
基地外
運子
疾呼
334名無しさん@LV2001:01/10/20 00:10 ID:o6gXg1rN
ドラクエやったことない奴がいるな
335ちたん ◆Ug2000AA :01/10/20 00:11 ID:QLI/YtV+
藁田
336ちたん ◆Ug2000AA :01/10/20 00:11 ID:QLI/YtV+
337名無しさん@LV2001:01/10/20 00:13 ID:???
338名無しさん@LV2001:01/10/20 00:16 ID:???
眠い
339名無しさん@LV2001:01/10/20 01:23 ID:???
ゾーマが凄いっていうけどさ、
「勇者の挑戦」がかっこよすぎるから、ゾーマもかっこいい!、
ってなってない?
確かにゾーマ自信もかっこいいんだけどさ。
340名無しさん@LV2001:01/10/20 02:43 ID:???
読んだことないけどさ、ロトの紋章の異魔神って名前ダサすぎじゃない?
どんな悪さするのか知らんけど、絶対ガキの頃、自分の名前をバカにされた
コンプレックスが原因だと思うんだが。
341名無しさん@LV2001:01/10/20 02:51 ID:???
ゾーマ自信ってすごい自信だなwたしかに強そうだYO!
自身だろ?
342名無しさん@LV2001:01/10/20 03:48 ID:???
3勇者の挑戦>2死を賭して>4悪の化身(ピサロ)>1竜王>7オルゴ・デ・ミーラ>
4邪悪なるもの(エスターク)>6魔王との対決>5大魔王

対魔王戦の曲ならこんな感じで俺は好き。
343名無しさん@LV2001:01/10/20 06:57 ID:wcaq13rt
その様なことよりも壱よ、ちとお耳を拝借。すれと縁無きことなれども。
この度、拙者が江戸城に出城した折のことで御座る。松の廊下。
何か騒がしきことあり、一向に前に進めず。
何事かと思い見ゆれば赤穂藩主浅野内匠頭、吉良上野介に斬り付け候。
最早、阿呆奴がと。馬鹿奴がと。
そなたたち、刃傷事件ごときで松の廊下を占拠するとは一体何事か。
刃傷事件なり、刃傷事件。
何やら家老や御家人も打ち出で、一城総出で物見遊山で御座るか、まことに目出度きことなり。
「吉良上野介覚悟!」などと叫びしは正視に耐えず。
そなたたち、介錯し申し上げるから切腹せよと。
そも松の廊下とは本来閑散としているべき物なり。
擦れ違う隣国藩主との目だけで気まずき礼、
次の参勤交代は拙者か否か、その様な雰囲気こそ松の廊下の真髄。
火事と喧嘩と江戸の花は引っ込んでおれ。
して、漸く通れたと胸をなでおろし奉りし折、どこぞの芋侍が「殿中で御座る」とのたまいし。
そこでまたしても我が怒髪天を衝くが如きに候。
この時勢殿中などすでに過去の遺物なり。
したり顔して何が「殿中で御座る」か。恥を知れ恥を。
そなたは本当に殿中で御座ると叫びたいのかと問いたい。問い詰めたい。半刻弱ほど問い詰めたい。
ただ単にどさくさに紛れて歴史に残る言葉を言いたいだけなのではないかと。
江戸城中の先達である拙者に言わせれば、斯様な如き事態の適切な判断はやはり、
討ち入り。
これなり。
雪の降る吉良邸に陣太鼓を鳴らし討ち入り。これでござる。
して、見事仇を討ち果たし凱旋。これぞ武士道。
されどこれは切腹を覚悟の上でやらねばならぬ諸刃の刃。
未熟者には百年早いわ。
まあ壱の如き若輩者には、昼行灯で敵の目を欺くが関の山なり。
344名無しさん@LV2001:01/10/22 04:38 ID:CCBk9C5s
ゾーマの曲はかっこいい
345名無しさん@LV2001:01/10/22 12:05 ID:???
ゾーマ個体の強さはひょっとすると、エスタークやダークドレアムなどと
比較すると劣るのかも知れないが、強烈な威厳だけは群を抜いている。
346魔王列伝:01/10/22 12:24 ID:???
◆竜王
 戦闘力 80(鉄をも砕く爪を持ち、岩をも溶かす炎を吐く)
 軍事力 45(軍隊と呼べるものは持っていない模様)
 政治力 55(腹心や参謀もいないし、単なる廃墟の主に過ぎない)
 存在感 75(アレフガルドを絶望の淵に追いこんだ)

ラダトームより光の玉を奪った動機は今もって不明。
何らかの野心を隠し持っていたのだろうか?
ドムドーラを壊滅させて王城・ラダトームと軍事都市・メルキドの連絡網を寸断したのは上策だった。
(彼は軍隊と呼べるものを持ち合わせていないらしいので、
 おそらく魔物を扇動して襲わせたのだろう。
 ちなみにローラ姫の強奪は竜王が命じたのではなく、
 竜王のせいで野に放たれた魔物の一党が独断でやったものと思われる)
347魔王列伝:01/10/22 12:37 ID:???
◆ハーゴン
 戦闘力 60(実際に戦うとそれほど強くない)
 軍事力 75(真っ先にムーンブルグを壊滅するも、後はさしたる動きなし)
 政治力 75(世界中に強力な配下が点在。ロンダルキアを領有)
 存在感 60(名前ばかりは知られているが、威厳は弱い)

悪霊の神々を信奉する者たちの世を創造せんとし、世界中の魔物を動員させる。
死に際に破壊の神を呼び出したのは、「みんな道連れにしてやる」との考えか。
348魔王列伝:01/10/22 12:46 ID:???
◆シドー
 戦闘力 90(なにせ「破壊の神」である)
 軍事力 ??
 政治力 ??
 存在感 80(明らかに異世界の化け物だもんな)

悪霊の神々の一柱(軍神の属性?)と思われるが、即興で召喚されうる事、
「とてつもなくおそろしいもの」から逃げ出すところ、
人間ごときに殺される事などから察すれば、
神々の中でも比較的、弱小の部類に入る可能性もある。
349魔王列伝:01/10/22 12:49 ID:???
◆ゾーマ
 戦闘力 85(光の玉がなければ神龍よりも強いらしい)
 軍事力 90(バラモスすら手駒の一つ)
 政治力 85(アレフガルドを支配)
 存在感 95(恐ろしいまでの威厳)

肩書きは「大魔王」だが、ひょっとすると後の「悪霊の神々」より
上位の存在かも知れない。
350名無しさん@LV2001:01/10/22 13:49 ID:???
>>346-349
おもろい。続きキボンヌ。
裏ボスも見たいな。
351名無しさん@LV2001:01/10/22 13:54 ID:3tLTcDys
ゾーマサイキョウ!!
352名無しさん@LV2001:01/10/22 14:14 ID:Zim8uGFz
>>346-349
(・∀・)イイ!

W以降もやって!!
353名無しさん@LV2001:01/10/22 15:00 ID:???
>>346
面白いけどバラモスも書いてやってよ。
6のも書くのならムドーもお願い。
彼らだって肩書きは「魔王」だよ。ワスレナイデ・・・・
354魔王伝:01/10/22 15:10 ID:???
◆エスターク
 戦闘力 90(人間ごときの攻撃では死なない。特殊な魔法が必要か?)
 軍事力 30(かつては天空の軍勢と戦った事もあろう)
 政治力 60(自身が眠ってもピサロ軍のような支持者を世に残している
       が、マスタードラゴンの謀略にはめられたのは手痛い)
 存在感 80(「あやしいひかり」は眠っていても脅威)

正体不明。
「進化の秘法」を生み出したのは彼とされるが、偶然に出来た訳ではあるまい。
すると何か目的があったのだろうが、これが自然の摂理に逆らってまで
服用者の戦闘能力を高める代物である以上、軍事目的だったと思う。
元々強大な力を備えていたエスタークはこれで益々力をつけた事だろう。

マスタードラゴンに封じられる前までは彼も、頭脳や思想、そして
彼なりの善悪があったのだろう。しかし進化の秘法の後遺症か、
ピサロ同様、以後はただの破壊マシンと化しているようだ。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1003141712/
355名無しさん@LV2001:01/10/22 15:15 ID:???
エスターク=テリ― って説があるよ
356ゾーマ修正:01/10/22 15:18 ID:???
◆ゾーマ(光の玉使用前)
 戦闘力 100(歴代最強、神竜よりはるかに強い)
 軍事力 90(バラモスすら手駒の一つ)
 政治力 85(アレフガルドを支配)
 存在感 95(恐ろしいまでの威厳)
357魔王伝:01/10/22 15:22 ID:???
◆バラモス
 戦闘力 75(ゾーマには遠く及ばないが確かに強かった)
 軍事力 70(異界から来たくせに世界を乗っ取ろうとするのだから)
 政治力 75(ゾーマから一世界の支配を命じられていたくらいだ)
 存在感 70(魔王として風格は申し分ない)

擬似地球の支配を命じられたゾーマの腹心。
後にバラモスブロスやバラモスゾンビが立て続けに出てくるシーンがあるが、
ともすると、「バラモス」とは彼一人のことではないのかも知れず、
その他のバラモスたちもロトたちが倒した彼同様、他の世界への侵攻を展開中
だった可能性も考えられる。
358魔王伝:01/10/22 15:37 ID:???
◆ラルフ一世(番外)
 戦闘力 25(よわくてもいいじゃないか にんげんだもの)
 軍事力 70(ゾーマよりアレフガルドに点在する都市を防衛)
 政治力 80(民衆の信頼が厚いのか、国内に大きな混乱がない)
 存在感 55(ロトの称号が数百年も威光を残す事を想像されたし)

突如、「魔王の爪痕」より現れたゾーマに隷属して事無きを得ているのか、
或いはゾーマの「人の悲しみ、苦しみ」を喜びとする趣味のため、
生かされているのかも知れないが、それでも立派に人間らしく生活し、
オルテガやロトの暗殺行為を影ながら支援している。
おそらくドラクエ史上、最も優れた名君かも知れない。
359魔王伝:01/10/22 15:44 ID:???
◆ピサロ
 戦闘力 65(多少の武力はあるはず)
 軍事力 75(無闇には使わない)
 政治力 45(血筋がよい。時折、私情に動かされる。側近に裏切られている)
 存在感 65(威厳よりも高貴さを感じる、珍しい魔王)

ロザリーの関係、魔物との関係などから察するに、
ピサロは両者の血筋を兼ねて備えていたものと思われる。
360魔王伝:01/10/22 15:45 ID:???
悪いがDQ5〜7はやり込んだ癖にすっかり記憶がなくなってしまった。
誰かかわりにやっておくれ。
361名無しさん@LV2001:01/10/22 16:13 ID:yb7e8pa3
バラモスブロスはバラモスの弟

バラモスゾンビはバラモスのなれの果て
バラモスは2人しかいない
362名無しさん@LV2001:01/10/22 16:14 ID:x9pQr4I2
誤=ラルフ
正=ラルス
363名無しさん@LV2001:01/10/22 16:28 ID:???
バラモスエビルは量産型ですか?
364名無しさん@LV2001:01/10/22 16:48 ID:???
異世界の魔法にまで名前を残してるゾーマ様が一番!
メラ「ゾーマ」だもんね。

これがメラバラモスとかメラムドー、メラデミーラとかだったらイヤン。
365名無しさん@LV2001:01/10/22 19:27 ID:Yce0NRYZ
ゾーマ(SFC)の攻撃って、かなりテレフォンな感じなのだが。
366名無しさん@LV2001:01/10/22 19:44 ID:???
闇ゾーマの攻撃力は500。エスタークや、ダークドレアムでも450くらい。
367名無しさん@LV2001:01/10/22 20:23 ID:Bf6/5nMq
バラモス、ラリホー効くんですけど・・・
368名無しさん@LV2001:01/10/22 21:43 ID:/nsyIGKf
ラルスってだれ?
369名無しさん@LV2001:01/10/22 21:44 ID:???
370名無しさん@LV2001:01/10/23 01:34 ID:???
2の「悪霊の神々」ってサブタイ、複数形である意味がないような…
371名無しさん@LV2001:01/10/23 01:37 ID:pLIjelNa
>>370
ハーゴン&シドーじゃなくて?
372名無しさん@LV2001:01/10/23 01:43 ID:e2BrZ4hw
>>371
ハーゴンは神官でしょ?
373ゾーマ研究家:01/10/23 01:46 ID:K3jJt4h8
>>370-372
「悪霊の神々」はラスボスをあらわすのではなく、
ハーゴンの信仰の対象に過ぎぬと思われます。
374名無しさん@LV2001:01/10/23 01:51 ID:???
闇ゾーマは強かった・・・
神龍よりも・・・・・・
375名無しさん@LV2001:01/10/23 01:51 ID:???
>>373
でもゲーム中に出てこないなら分かんないよな。
企画の段階では別の悪神が出てくる予定だったのかな?
それとも今後の伏線?
376ゾーマ研究家:01/10/23 01:55 ID:kHzi+EPh
>>375
おそらく出てくる予定もなかったのでしょう。
その一柱としてシドーが出るという伏線はあったかも知れません。
377名無しさん@LV2001:01/10/23 01:59 ID:???
堀井雄二の言ってた、6がロト及び天空伝説の起点だとする考えに従えば、
2の邪神達は進化の秘法を使って自我を失ったもの達、
という考えもありですか?
378   :01/10/23 01:59 ID:kpr8h7NU
悪霊の神々=アトラス、バズズ、ベリアル
聖書とかにも出とる?
379名無しさん@LV2001:01/10/23 02:01 ID:???
>>377
起点は3だよ
380名無しさん@LV2001:01/10/23 02:01 ID:???
>>378
アトラスはティターン神族だからいいかも知れないけど、
他の二つはただの悪魔じゃん。
381いや、じつは:01/10/23 02:03 ID:???
マリベル・・・
382名無しさん@LV2001:01/10/23 02:05 ID:???
>>379
ロト伝説だけを見ればそうだけど
天空三部作とどちらが時代的に古いかは判別しかねるような
383名無しさん@LV2001:01/10/23 02:08 ID:???
天空          天 空 城
             ↑
地上        3→6→4→5
           ↓
アレフガルド    1→2
384名無しさん@LV2001:01/10/23 02:10 ID:???
というか何気にデュランとダークドレアムはハゲ。
ん?裏ボス禁止?
385名無しさん@LV2001:01/10/23 02:15 ID:???
>>383
ちょっと待った!
3の世界は俺達の住んでるこの地球なんだよな?
だとしたら6以降のプレートテクトニクスを無視しまくった大陸構成は一体なんなんだ?
つーか、2000年前の地球からどうやったら5までの歴史に繋がるんだ?
386ゾーマ研究家:01/10/23 02:30 ID:391iPas+
>>385
あれは擬似地球であって、決して地球ではありません。
それともあなたの星は北極と南極が繋がっているのですか?
387名無しさん@LV2001:01/10/23 02:32 ID:???
>>386
そりゃハードの問題だろ?(w
388名無しさん@LV2001:01/10/23 02:35 ID:b+XJ70Ci
>>242
どこにいるの、それ?
389名無しさん@LV2001:01/10/23 02:35 ID:???
>>386
昔のジャンプかなんかで地球って書いてなかった?
いや、うろ覚えなんだが。
390ゾーマ研究家:01/10/23 02:36 ID:391iPas+
>>387
ちゃいますな。
FF2はちゃんと球体でしたでせう。
391名無しさん@LV2001:01/10/23 02:41 ID:???
>>390
球体、っていうかメルカトル式なループね。
どっちにしろ程度の問題に過ぎないんじゃないか?
392ポピッキー:01/10/23 02:43 ID:???
(゚∀゚)ポピッキー!! >>390
393ゾーマ研究家:01/10/23 02:50 ID:391iPas+
>>390
あれは一つの例に過ぎないが、あれだけでも程度の問題と済ませるには余りに無理があるゆえ。
3の世界は独自の宇宙観を持った世界と解釈するほうが妥当。
394ゾーマ研究家:01/10/23 02:51 ID:???
>>392
うわーーーー
395名無しさん@LV2001:01/10/23 02:56 ID:???
>>393
ロトに対する感情移入度→50%減少(;´Д`)
396名無しさん@LV2001:01/10/23 03:04 ID:???
>>327(串使用前)
 戦闘力 100(歴代厨房、コテハンより遥かに強い)
 軍事力  0(煽りに耐えきれず失墜)
 政治力 25(このスレを裏支配 裏ボス的)
 存在感 70(晒しage)
397ゾーマ研究家:01/10/23 03:18 ID:391iPas+
…ひょっとしてひょっとすると、みんな、3の舞台が
地球だと考えていたのか??
398名無しさん@LV2001:01/10/23 03:18 ID:???
昔Xで全員突撃させて最後にメガザルして最強戦法とかほざいてた自分。
399名無しさん@LV2001:01/10/23 03:22 ID:???
>>397
そうだとなんか嬉しいじゃんか〜
400 :01/10/23 08:48 ID:???
どっかのサイトにDQの世界はドーナツの形をしてるって書いてあった
401名無しさん@LV2001:01/10/23 14:00 ID:YJGAsApF
>>385その他。

ゲームなんだからそんなことどうだっていいだろうが。
俺達が知りたいのはDQの歴史。

それとも「僕はプレートとかに詳しいんでちゅよ〜」とか自慢したいの?

他でやってね。
402名無しさん@LV2001:01/10/23 23:40 ID:alpwacm4
堀井は地球空洞説肯定派なのか?
403名無しさん@LV2001:01/10/24 02:32 ID:???
いっそのこと
DQ3の舞台→ドラゴンボールの地球でいいじゃん。
神竜は・・・当然アレね。
>>400
2次元トーラスですか?

>>403
きゃー、やめて!
ドラクエをドラゴンボールにしないで!
405名無しさん@LV2001:01/10/27 01:30 ID:tJDq/0S6
なにやら議論が関係ないほうにどんどん進んでるな…
406名無しさん@LV2001:01/10/27 01:32 ID:PkDHlQpR
神竜は、自分の力じゃ死んだ人を生きかえらす事が
できないから、自分でドラゴンボールをつくって
オルテガを生き返らせたんだろ。
407名無しさん@LV2001:01/10/27 01:33 ID:???
>>403
DQ3の勇者=孫悟空
DQ3のバラモス=ドラゴンボールのピアノ
DQ3のゾーマ=ドラゴンボールのピッコロ大魔王
408名無しさん@LV2001:01/10/27 01:38 ID:???
T〜Vまでのストーリーの流れでは、
 シドー > ハーゴン > 竜王のひ孫≒竜王 > ゾーマ
ということにはなっているようだが・・・。
409名無しさん@LV2001:01/10/27 02:22 ID:???
>408
どう考えても、竜王がゾーマより強いとは思えん。
たった一人で旅してるやつに負けるんだし。
せいぜいキングヒドラ級の実力じゃないのか。
410名無しさん@LV2001 :01/10/27 02:25 ID:???
>>408
ハーゴン > ゾーマ

↑この比較は確実に無理だと思うが。
411408:01/10/27 02:27 ID:???
>>409
オレもそう思うが、ストーリーの設定上、「竜王の方が上」という設定らしい。
SFC版の1&2ではそこんとこ考えて作ってほしかった。
412408:01/10/27 02:31 ID:???
1.竜王 > ゾーマ
2.竜王のひ孫≒竜王
3.ハーゴン > 竜王のひ孫

1〜3より、「ハーゴン >> ゾーマ」

まあ、あくまでも理論上の話。
各魔王の力の相関関係は「モンスター物語」か何かに書いてあったような気がする。
捨ててしまったんで、持ってる人よ、確認してみてくれ。
413名無しさん@LV2001:01/10/27 02:37 ID:???
>>411
>ストーリーの設定上

それって何に書いてあるの?
414408:01/10/27 02:42 ID:???
>>413
412にも書いたが、「モンスター物語」とか「アイテム物語」とかの類の本。
コレクター諸君よ、あとは頼んだ!
415テリー第2形態:01/10/27 06:16 ID:???
>>346
>軍事力 45(軍隊と呼べるものは持っていない模様)
>政治力 55(腹心や参謀もいないし、単なる廃墟の主に過ぎない)
とあるがモンスター・アイテム物語によると参謀や軍隊があった模様

軍事力 60
政治力 65
ぐらいが適当かと
416名無しさん@LV2001:01/10/27 15:16 ID:???
「モンスター物語」とか「アイテム物語」とかの設定を信じるには無理があると思う。
ベリアル誕生の話を例にとってみると、2に出てこないはずの、ミニデーモンが出世してベリアルになったと
いってる。ほかにも時代的にあわないモンスター達が共存してたり、妖術師や悪魔神官が、3の呪文を
使ってたりする。2好きな俺的には、ハーゴンの軍団が一番強いみたいに書かれてるんで嬉しいんだけど、
この本の言う事を鵜呑みにはできない。
417魔王列伝:01/10/27 16:47 ID:???
SLG作れるツールはないか?
ドラクエSLG作って見たい。
418名無しさん@LV2001:01/10/27 19:36 ID:???
このスレ良いな。
漏れ的にはロト編の魔王マンセー。特にゾーマと竜王。
419名無しさん@LV2001:01/10/27 22:25 ID:yXEHlqo+
ていうかロト編と天空編は関係ないだろ。
ゼニスの城は3では単なるオマケで本編と関係ないし。

それとゾーマより竜王のほうが上のわけはない。
竜王なんて光の玉のような伝説級のアイテムがなくても
伝説の勇者ロトの子孫っぽいやつがふらっと出かけて倒せる程度のゴミ。
それに竜王のひ孫はどうひいき目に見たって竜王のほうが上だろ。
あんなへたれは姫様さらったドラゴンと同程度だろう。
ハーゴンはすごい悪魔神官にすぎない。
能力的には竜王と大差はないだろう。
シドーは破壊神ではあるが、創造主たる神や大魔王に比肩する
力は持ち合わせてない。1ランク下の存在だろう。

大魔王≧神        (唯一神クラス)
シドー          (神々クラス)
バラモス=ハーゴン≧竜王 (強力な魔物クラス)
420名無しさん@LV2001:01/10/27 22:26 ID:???
シン
421名無しさん@LV2001 :01/10/27 23:23 ID:MhqIyifa
竜王好きの俺としてはこう評価が低いとがっくり来るなぁ。
さすがにゾーマ様には格負けするだろうが、
個人的に竜王のドラゴン部隊はDQシリーズ最強の部隊だと思っている。
アレフガルドの勢力図を一気に塗り替える要素である光の玉を真っ先に確保した手腕。
更に、これ以降のボスには見られない勇者勧誘の目論見など、
なかなか侮れない要素が盛り沢山だと思うが……。
422名無しさん@LV2001:01/10/27 23:34 ID:???
>>421
竜王の勇者勧誘は知略なんていうレベルではなく、見苦しい悪あがきとしか思えない。
423名無しさん@LV2001:01/10/27 23:35 ID:???
>>422
何も本気で言っているわけじゃないと思うが・・・
424名無しさん@LV2001:01/10/27 23:45 ID:???
ダイの大冒険のバーンも、一度ダイに仲間になるよう勧誘してたしねぇ
425421:01/10/27 23:48 ID:MhqIyifa
……俺は本気だ。

と、言うよりだ。
竜王以降のボスは何と言うか、どいつもこいつも
「てめーらじゃ俺には勝てねーよ」
とせせら笑った挙句に倒されている。
(ゾーマ様やデスピサロは例外。ゾーマ様は光の玉があるなんて
 知らなかっただろうし、デスピサロは我を失ってしまった)
勇者の力を認め、その力を欲して部下に加えようとした懐の深さを押したい。
まあ、別の見方をすればびびっていると取られるんだが……。
426名無しさん@LV2001:01/10/27 23:49 ID:???
サリーチャンのパパ
427423:01/10/27 23:50 ID:???
>>425
いや、俺が「本気じゃない」って言ってるのは>>421のことではなく
竜王のセリフのことだよ。軽い冗談なのではないかと。
428名無しさん@LV2001:01/10/27 23:57 ID:???
俺は本気だ、って・・・(ワラ
429421:01/10/27 23:58 ID:WTzCX+az
>>427
あ、そうなの?
これはうっかり。
430名無しさん@LV2001:01/10/28 00:44 ID:???
>421
同意。俺も竜王いいと思うよ。
シリーズ追うごとに敵も味方も強くなってインフレ状態なんだから
あんまり雑魚扱いするのもどうかと思う。
431名無しさん@LV2001 :01/10/28 00:48 ID:ep+8etDX
竜王の勧誘って本当に勧誘だったのかな?
俺はずっと、罠にはめて暗黒空間に閉じ込めたと解釈してたが。
432名無しさん@LV2001:01/10/28 01:21 ID:kBebVGQJ
でも竜王の誘いに乗ったら・・・
433ゲームセンター名無し:01/10/28 01:28 ID:8CsopqzN
昔あった「魔王大戦」のスレ何処行った?
434名無しさん@LV2001:01/10/28 01:46 ID:???
ベホマを使えるシドーが最強だろ
435名無しさん@LV2001:01/10/28 02:05 ID:???
>>421
竜王って竜の女王の子孫でいいのかな?
だとしたら1で光の玉奪ったのは戦略的な意味じゃなくて
自分に光の玉の正統な継承権があるからアレフガルドの統治権がある、
ってな具合の大義名分論じゃないのかなあ?
436名無しさん@LV2001:01/10/28 02:15 ID:???
>>435
光の玉を勇者たちに託して死んだ竜の女王(母)のことを、
「勇者たちが魔王を倒すために母を殺して光の玉を奪った」と
勘違いしていて、
母の死によって築かれた平和など、私の手で破壊してやる!という
復讐心に燃えていたのでは。
>>436
なるほど!
438名無しさん@LV2001:01/10/28 22:18 ID:???
強大な力を持つ魔王達にも厳しい下積みや修業時代が
あったのかと思うと萌える。

日々修行に明け暮れるゾーマ様・・・(;´Д`)ハァハァ
439名無しさん@LV2001:01/10/28 22:39 ID:???
ゾーマ様も一番下っ端だった頃はただの腐った死体だったんだろうか?
440名無しさん@LV2001:01/10/28 22:42 ID:???
>>439
何故腐った死体・・・?
441名無しさん@LV2001:01/10/28 22:48 ID:???
>>440
DQ世界での最下級のアンデッドは腐った死体。
ゾーマ様はアンデッド
アンデッドの魔王だからノーライフキングみたいなもんでしょ
442名無しさん@LV2001:01/10/28 22:49 ID:???
>>441
アンデッドという根拠はないぞ。ホイミでダメージを受けるとはいえ
FFじゃないんだし・・・
443異魔神:01/10/28 22:53 ID:???
りゅうせい
444名無しさん@LV2001:01/10/28 22:58 ID:TSJGglZu
>>433
探してきてやったぞ

† 魔王大戦 †
http://piza.2ch.net/ff/kako/991/991485319.html

■魔王大戦 第2幕■
http://piza.2ch.net/ff/kako/991/991548521.html


一応コレも(藁

魔王大戦2〜魔界村軍団の逆襲〜
http://piza.2ch.net/ff/kako/991/991546964.html
445名無しさん@LV2001:01/10/28 23:13 ID:W3G8KpeG
雑巾がけをする竜王
446名無しさん@LV2001:01/10/28 23:14 ID:???
いやむしろまだ見ぬ母を思って涙する竜王!
447名無しさん@LV2001 :01/10/28 23:26 ID:xfsvEFiF
馬鹿げた憶測。

ロトがゾーマを倒し、アレフガルドに平和は戻った。
だが、それはあくまで人間にとっての平和であった。
光の玉による守護の元、自らを万物の霊長とみなして驕り高ぶる人間達は、
英雄であるはずのロトを抹殺し、自らをアレフガルドの支配者とした。
奢る人間によって虐げられるモンスター達は、遂にある決心をした。
かつてゾーマの配下であったアークマージ(大魔道)の力により、
ロトがやって来た世界より光の玉の正式な継承者を召喚し、人間を粛清してもらう。
そして、その試みにより地上よりやって来た竜王は、
愚かなる人間に立ち向かうべくモンスターを統合し、アレフガルドを席巻する……。

我ながらアホらしい……。
448名無しさん@LV2001:01/10/28 23:34 ID:???
>447
そのままDQ1をリライトしてくれぇ…
自分は「竜王:ゾーマ以降におかしなものがアレフガルドを支配しない為に連れて来られた守護者」だ(笑)
449447:01/10/29 00:13 ID:mwU5aWmv
ニセ竜王の決断その2

竜王とアレフガルド諸侯との戦いは熾烈を極めた。
6魔将の一人ギガンテスを失いながらもアレフガルドをどんどん支配していく竜王。
だが、戦いが佳境に入るにつれ、竜王にも焦りが生じてくる。
それを見越した大魔道は、自らの地位を上げるべくある陰謀を実施した。
ラダトーム王の娘ローラの強奪である。
だが、その目論みはある一人の青年の手により失敗に終わる。
そう、ロトの勇者である。
ロトの血を引く勇者が竜王に存在を知られるのはこれが最初となる。

やがて勇者は刺客をことごとく打ち破り、遂に竜王の元に辿り着く。
だが、竜王はそんな彼の力を誰よりも欲していた。

「勇者よ、わしと手を組むのだ。ロトの二の舞にするにはあまりに惜しい。
 人間の世界を貴様が、モンスターの世界をこのわしが治める。
 それが最適な統治方法だ!!」

そして、勇者の決断は―――――
450448:01/10/29 00:43 ID:3Xilr2J7
>447さんありがとう!かっこいいーーー
じゃ、便乗してライトノベル的竜王

 異空間にルビスが作り出した土地、アレフガルドは闇の力を終結させて力を得たゾーマを失い、不安定であった。
 大地の精霊ルビスは竜の女王の残したいまだ孵らぬ卵を譲り受け、ゾーマ無き城の主に置いた。
 やがて孤独の内に卵からかえった竜の雛は、アレフガルドを揺るがすほどの闇の力を制御し、
地上を守る為の竜王となった。
 彼こそがアレフガルドの主であったが、その働きは常に地下にあり、
地上で平和を謳歌する人間たちにその存在を知られる事はなかったのだった。
 母も、一族も知らず、ただただアレフガルドの地を守る為に働きつづける竜王の配下は、
アレフガルドに住まうモンスター。
 長い年月が経つにつれ、地下伝説として竜王の存在が語られるようになり、
人間の中にも信奉者が現れ始めたが、怪物と誤解された竜王を崇める事は人間社会では異端でしかなかった。
 ある時竜王は気づいた。恐ろしい勢いで人間が増えている事に。
 竜王にとって人間も同じく彼の守るべき配下ではあったが、明らかにバランスが崩れている。
 長い平和に甘えた人間達は同じアレフガルドの仲間であるはずのモンスターをいたずらに乱獲し、
竜の鱗やキメラの翼として売りさばいている。
 竜王は、制御しているはずの闇の力が地上に蔓延していたと確信した。
 最早自らの力で押さえきれないのなら、伝え聞いた母の残した魔力、
「光の玉」を使ってこの地を浄化するしかない。
 初めて城を出た竜王はラルス16世に協力を仰いだが、
まさかモンスターにアレフガルドを守られているとは思わぬ王に拒絶される。
 守ってきたはずのアレフガルドの住人にあざ笑われた竜王の怒りは心頭に発し、戦が始まった。
 始めは、ドラゴンとキメラを殺して大もうけをした、ドムドーラからだった。
451名無しさん@LV2001:01/10/29 01:08 ID:???
>449−450
おお!そういう解釈もアリか。面白いね。
竜王カコイイじゃん。
452447:01/10/29 01:21 ID:mwU5aWmv
>>450
そうか、キメラ乱獲もやってたな……。
だからスターキメラが6魔将の一人をやっていたのか!!
453448:01/10/29 02:06 ID:???
450の続きー

 長い長い時間、闇の力を制御し続けていた竜王の身は最早朽ち果てており、
ロトの剣の前に成す術もなかった。
 積年の敵である闇の力は、神の使いたる竜王から滴る血をすすり、竜王の鱗をまとい、
やがて、ロンダルキアの地に醜悪な一つの存在を生み出した。
 破壊神シドーである。
 やがてその存在を知った神官ハーゴンはいまだ氷の中で眠っているシドーを利用すべく、
着々と準備をすすめるのであった。
 目指すはアレフガルドの中心、竜王城。
 直線距離で邪魔なムーンブルグの城を落とし、シドーを竜王城に収めれば、
この世界のみならずロトのいた世界までもが手中に収まるはず…
454名無しさん@LV2001:01/10/29 02:16 ID:???
そもそもシドーは魔王ではない。
455名無しさん@LV2001:01/10/29 02:18 ID:???
ゾーマは回復することができないから弱いだろ
最強はだからミルドラースかデスタムーアだな
456名無しさん@LV2001:01/10/29 02:52 ID:???
シドー強いだろ。
だってベホマ使えるんだぜ?
しかもMP無限だ。
力の弱い奴だと1しか与えられん。
457名無しさん@LV2001:01/10/29 04:20 ID:hjwNEwyt
>>455
1ターンに100ほど勝手に回復してるよ。
大体、ゾーマの直接攻撃は最高の装備をした勇者たちでさえ
一発で300前後のダメージをくらう。
シドーなんかじゃ2発食らったら終わりだ。
それともずっとべホマでも唱えてるのか?
それじゃ、いつまでたっても勝てんぞ?

あとミルドラースって誰だっけ?
458名無しさん@LV2001:01/10/29 04:25 ID:???
_人   _____________
       ノ⌒ 丿  ____
    _/   ::(   ________
   /´ー`  :::::::\
   (゚Д゚   :::::::;;;;;;;)_
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)   _____________
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\ _________
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::) ________________
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  ______________
459名無しさん@LV2001:01/10/29 04:25 ID:???
>>457
シドーん所でワラタ。
>>それともずっとベホマ唱えてるのか?
の所な。
なんか知らんがワラタ。
460名無しさん@LV2001:01/10/29 04:26 ID:???
>>455
勇者ロト御一行が回復する隙を与えなかったってのはどう?

だって他の魔王の回復手段って「めいそう」でしょ
どう考えてもやってる間は隙だらけだと思うんだけど。
そんなの黙って見てないで攻撃しろよといつも思ってしまうんだが。
461名無しさん@LV2001:01/10/29 04:26 ID:???
ゾーマの直接攻撃ってそんなに強かったか?
ダメージ200も超えた記憶ないよ
ちなみにミルドラースは5のラスボス
462名無しさん@LV2001:01/10/29 04:32 ID:???
>460
たしかに。
463名無しさん@LV2001:01/10/29 04:35 ID:???
>>458
たしかに。
464名無しさん@LV2001:01/10/29 04:46 ID:FXZz3oNT
世界を支配して魔物の世界を作っても
あんまり楽しくなさそうだなあと思った。
465名無しさん@LV2001:01/10/29 04:50 ID:???
人間には王様がいて、一般民が普通に暮らしてるのと同じことなんでしょ
人間がいると魔物が住みにくいからさ、魔物だけの世界を作りましょって
466名無しさん@LV2001:01/10/29 04:57 ID:FXZz3oNT
うん、それはわかるんだけどさ、魔物ってみんな猛獣みたいな
イメージあるからさ、そんな・・・・
ハッ、俺、そんな勇者側の価値観を刷り込まれてる!
そうか、これがドラクエのテーマか!
人間側のわがままを押し通す役をロールプレイさせ、
自発的にその横暴さに気づかせる・・・深い!!
なんつって。
467名無しさん@LV2001:01/10/29 05:03 ID:???
魔物って基本的に上の命令がなければ街とかを襲ったりすることないんだよな・・・
468名無し募集中。。。:01/10/29 05:06 ID:???
>>467
仲間になるくらいだからな・・・
469名無しさん@LV2001:01/10/29 05:11 ID:FXZz3oNT
仲間から外れていったモンスターたちの
末路が気になる・・・。
市中引き回しのうえ打ち首獄門か。
470名無しさん@LV2001:01/10/29 05:12 ID:???
実はスパイ
471名無しさん@LV2001:01/10/29 05:16 ID:FXZz3oNT
留学かも。
そんでレベル上げて帰っていくの。
472名無しさん@LV2001:01/10/29 05:25 ID:???
>>460
それはがんばって能力値をあげたからでは?
闇の衣を着たゾーマは攻撃力500以上あったから
がんばって能力値をあげてないと200は軽く超えてくるはずだが。
とはいえ300は最強装備した勇者には少しオーバーだったかも。
あ、闇の衣のないゾーマの直接攻撃力はだいぶ下がって
バラモスゾンビと大差ない320ぐらいらしいよ。

それと闇の衣を着たゾーマのすごいところは魔法を反射するところだろう。
その状態ではべホマも効かないよ。

参考までに
HPはゾーマ4500(SFC)、1024(FC)
  シドー1024(SFC)、250(FC)
473名無しさん@LV2001:01/10/29 05:45 ID:???
魔物の魔物による魔物のための世界の創造を邪魔する存在…
それが人間たち。その中で一番むかつく連中が勇者たち。
同胞をバンバン殺して金品を強奪し、
自分たちに都合のいい世界を作ろうとする魔物の敵。

まあ、結局魔物も人間も自分勝手だってこったな。
474 :01/10/29 09:08 ID:T4lwc407
闇ゾーマは1ターンにつきHPが100自働回復してるよ
475 :01/10/29 09:12 ID:???
がいしゅつだったか・・・・鬱。
ちなみにゾーマのデータ↓
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caawq507/dq/gb3/gb3boss.html
476 :01/10/29 10:16 ID:???
ロトでは
ゾーマ > シドー > 竜王
だと思う。
確かに竜王は神の血を継いではいるものの
タイトルの順番などが大きいのだろうが
呪文や装備品などIでは全体的にパラメータが弱体化している。

ところで、Iにロトの盾って無かったように思うのだが。
IIには出てきたはずだが。ひょっとして誰か無くしたのか?(藁
477 :01/10/29 19:49 ID:beDu1Wei
>>476
そうだね。
神は結局自分でゾーマを倒せない程度の実力しかないわけだからね。
その神よりも弱い竜王がゾーマにかなうはずが無いよ。
ゾーマは異世界からやってきた最強の勇者パーティーたちが
異世界の至宝である光の玉をもってはじめてまともに戦える相手だ。
そもそも格がちがうよ。

ロトの盾はアレフガルドになかったんじゃないの?
ロトはアレフガルドを開放したあと、
アレフガルドの外の世界に旅だってどっかに置いてきた、とか。
478名無しさん@LV2001:01/10/30 00:08 ID:x9FOxbpv
シドーの音楽の ドレミファソファミレド〜♪が好き。
479名無しさん@LV2001:01/10/30 00:17 ID:???
具体的なステータスよりも,ゾーマ,デスタムーア,
神流などの知能指数ってとっても気にならない?
いてつく波動2連発しても何の意味も無いんじゃゴルア(゚Д゚#)
480ゾーマ教徒:01/10/30 00:17 ID:cJxF/9iW
とりあえず、ゾーマ様マンセーってこった。
481名無しさん@LV2001:01/10/30 00:52 ID:???
>>478ファ♯ソラシ♭ドシ♭ラソファ♯でしょう。俺も好き。
すぎやまこういちってすごいよ。フジテレビのプロデューサー
だったやつがこうゆう音楽を創るんだから。一体どこで音楽の勉強
したんだろうな
482名無しさん@LV2001:01/10/30 00:58 ID:fjo3Btn2
東京大学在学中に!…じゃないだろうな…>すぎやまの音楽勉強
↑すぎやまがここの教育学部出身って知った時、かなり驚いた
483名無しさん@LV2001:01/10/30 01:16 ID:???
青島と友達ってのはビビタ
484名無しさん@LV2001:01/10/30 09:23 ID:k5F33r4m
第2形態で4回攻撃が出来るデスタムーアが最強。
485名無しさん@LV2001:01/10/30 13:43 ID:???
光の玉も。3の時代も1の時代もかなり重要なアイテムだったのに2では全くでてこない。
必要ないからでてこないって言われればそれまでなんだけど、ラダトームに保管してあるはずでしょ?
せっかく1で竜王からいただいてきたのに、現物を見る事ができない、というのはちょっと。
現物を見ることができれば、「あぁ、1でやった事が100年たっても受け継がれているんだな」と
思えて感動したりすると思うんだけど。
486名無しさん@LV2001:01/10/30 21:53 ID:???
>>485
まあ、1のときも別に竜王を倒すのに必要なアイテムってわけでもないからな。
やっぱり2のときには忘れ去られちゃったのかもね。
意外と道具屋で100Gぐらいで売られてたりしてw
487名無しさん@LV2001:01/10/31 00:05 ID:86eyGgyO
異魔神も闇の衣をまとってたな
488名無しさん@LV2001:01/10/31 00:07 ID:???
>>477
兜も無くなかったっけ?
489名無しさん@LV2001:01/10/31 00:09 ID:???
>>486
道具屋!?
光の玉が量産されてたりとか?
光の玉(レプリカ)とか言って町民の家とかに
飾ってあったりとか
490名無しさん@LV2001:01/10/31 01:46 ID:GIoZY97k
竜王強い
変身前
りゅうおうに40ポイントのダメージをあたえた
俺「こいつ、弱ぇー」
変身後
りゅうおうに6ポイントのダメージをあたえた
俺「だ、だめだこりゃ」

最後のMPで苦し紛れに唱えたベギラマで倒したよ。
FCでLVは19だった。やっぱラスボスは三回行って一回
勝てるくらいが燃えるよ
491名無しさん@LV2001:01/10/31 01:48 ID:???
>>490
何かわかるな。竜王戦はLV20前後が一番燃えるね。
492名無しさん@LV2001:01/10/31 03:13 ID:???
竜王:「ドラクエ」らしくていいよネ☆
シドー:無理だっつーの
ゾーマ:マンセー
ピサロ:カコイイ
思い入れがあるっつーたらこれくらいだ。
493名無しさん@LV2001:01/10/31 15:33 ID:???
>492
同意。自分的にはピサロ→愛すべきカコイイ系ヘタレ。
494名無しさん@LV2001:01/10/31 15:38 ID:???
一番強いのはシドーじゃないの。
「邪神」だし。
495名無しさん@LV2001:01/10/31 16:51 ID:???
494に同意。シドーは神。
496ゾーマ教徒:01/10/31 18:58 ID:vYBhn0wW
ドラクエ界で最強=ダークドレアム
ドラクエ界のカリスマ=ゾーマ
497名無しさん@LV2001:01/10/31 19:10 ID:???
>>494-495
「神」であるというだけで強いという理由にはならない。
基本的にドラクエの神は魔王に劣っている。そのために
世界が魔王に支配されてしまうのだから・・・
498名無しさん@LV2001:01/10/31 19:24 ID:???
もうすぐ7のアメリカ版が出るけど、そのあたりどういうふうに処理してるのか気になる。
もし原版のままだと向こうじゃ受け入れられないどころか激しく非難されるぞ。

あんな神様はキリスト教民族には(イスラム民族にも)絶対に容認できないだろう。
499:01/10/31 19:27 ID:yjtNgRcM
やっぱりFC版のシドーだな。小学生だったからあんまり頭を使ってなかったと思うけど
破壊の剣とはやぶさの剣合体ももちろんしていなかったしもちろん馬車も無く回復は大変だったなあ
ベリアルもやたら強かったし・・・けどシドー・・・みんな覚えているかもしれないけど王女のHPが180くらいだったかな
あれの1の部分がシドーの尻尾か何かで見えなくなって大変だったよ。べホマ使うしマホトーンはきかないし・・・
どうも最近のRPGは難易度がひくすぎと思うんだが。バトルもね
500魔王
501495:01/10/31 20:16 ID:???
>>497
ごめん、494に同意は撤回(w
でも1・2・3に魔王と戦って負けた神はいないんじゃない?
502名無しさん@LV2001:01/10/31 20:24 ID:???
>>501
3ではアレフガルドの創造神であるルビスがゾーマに破れ
封印されてしまっていたぞ。
503495:01/10/31 20:29 ID:???
ルビスは精霊でしょ?
504名無しさん@LV2001:01/10/31 20:35 ID:???
アレフガルドを創造したと言ってるのだから、肩書きが精霊
だろうと、造物主には変わりないでしょう。
505名無しさん@LV2001:01/10/31 20:37 ID:???
DQでは、魔王と戦ったり交渉したりする「神」は全知全能の唯一創造神じゃなくて、
人間よりちょっと上位の種族、位の「神」なんじゃないかな。

前者はキリスト教の神や、イスラムのアッラー
後者はギリシア神話の神様や日本の八百万の神様。
506名無しさん@LV2001:01/10/31 20:42 ID:???
わたしは だいちの せいれい ルビス
〜DQ2より〜 
507名無しさん@LV2001:01/10/31 20:45 ID:???
極端に言うと、ルビスは建築屋さん。ビル管理もできるかもしれないけどそれくらい。
ビル管理はできるけど、ぼや以上の火事が起こったら自分では対処できない。
消防署を呼ばなきゃ。
508名無しさん@LV2001:01/10/31 20:55 ID:???
マスタードラゴンは唯一神に近いイメージがある。
自らが介入したら、エスタークにも勝ったみたいだし。
デスピサロを勇者達に任せるのも、勝てないからではなく、
あまり介入すると地上に悪影響が出るからだと思う。
509名無しさん@LV2001:01/10/31 21:09 ID:???
>>508
同意だ!
なんとなく、マスタードラゴンは最強のような気がする。
510名無しさん@LV2001:01/10/31 22:29 ID:???
>>508-509
神竜よりは強いかな。
あるいは個人戦闘力は案外、バラモス並だったりして。
統率力ではゾーマといい勝負かも知らん。
511 :01/11/01 01:45 ID:???
>>508
詭弁だな。
復活した地獄の帝王に勝つ力がなかっただけだろ。
あんな爬虫類とは戦闘になっても負ける気がせん。
512名無しさん@LV2001:01/11/01 02:16 ID:???
結論:ゾーマ最高ってことで。
513名無しさん@LV2001:01/11/01 12:30 ID:???
>>508
トロッコで何百年も回ってる奴が強いとは思えないが…
514名無しさん@LV2001:01/11/01 13:51 ID:???
>>513
あれは自分の力を封印していたから自力で抜け出せなかったんだな。
だが、プサンのわざとらしい喋りはムカついた。
515名無しさん@LV2001:01/11/01 14:03 ID:???
いつのまにか話がルビスからマスドラに変わっているんだが、
ルビスは大地の精霊であって神ではなく、1・2・3で魔王に敗れた神はいない。
というのを501に対する回答にしていいのかな?
516名無しさん@LV2001:01/11/01 15:28 ID:GOooLS1q
ゾーマ揚げ
517名無しさん@LV2001:01/11/01 17:47 ID:LQYgzyAM
>>515
>>504はどうなんだ?
まあ、三位一体説じゃないけどルビスも神と同質と見ていいと思うが…
で、そうなるとやっぱり大魔王のほうが強いってことでゾーマ最高。
518515:01/11/01 17:56 ID:uiEXiI8f
>>517
いや(w 俺が聞いてるんだが。みんなに(w
519名無しさん@LV2001:01/11/01 18:00 ID:???
>>518
いいよ。
520名無しさん@LV2001:01/11/01 18:01 ID:???
ドラクエの世界では神は確実に存在しています。
ところがロト編では魔王と戦ったあとは見られません。それは何故か。
魔王>>>神だから戦っても勝てないのがわかってるから、
戦いたくても戦えないんです。干渉云々ってのはただの言い訳です。
言うなれば神の不戦敗ってところでしょう。
521名無しさん@LV2001:01/11/01 18:13 ID:???
話し変わるけど、DQZで、ルビス、マスタードラゴン、ゼニスが全くいなかった
のは悲しかった。どうにかつなげてくれるのなら嬉しいが。
522名無しさん@LV2001:01/11/01 18:39 ID:???
>>521
確かに。何か寂しいな、DQ7って・・・
DQ8では一体どうなるんだろう。
ナンダカンダ言ったって期待してるし。
523137:01/11/01 18:46 ID:???
>>522
DQ8では、今まで道理のDQとしての本調子を取り戻して欲しい。
DQZの続編なら、DQZのストーリーを深いものにできるような、
DQZを土台とした筋の通る話がやりたい。でも、DQらしさは失わないで欲しい。
524523:01/11/01 18:47 ID:???
名前の137は間違っただけなので、気にしないで下さい。
525名無しさん@LV2001:01/11/01 19:10 ID:???
>>524
はい、わかりました。
526名無しさん@LV2001:01/11/01 19:50 ID:???
>>525
ワラタ
527名無しさん@LV2001:01/11/02 15:04 ID:7X4Giog5
8ではゾーマ級の存在感のある魔王を希望。
528名無しさん@LV2001:01/11/02 15:40 ID:???
ドラクエ[はロト編の完結作になります

2のローレシアの王子の子孫が物語の主人公になります。
その作品ではなんと!!3の上の世界にいけるんです!!
そこで復活したゾーマ様との最終決戦!!
その戦いが終わると主人公はこの2つの世界の神となり
雲のかなたからいつまでも人々の行く末を見守りましたとさ。

こんなもんでいいか?
529名無しさん@LV2001:01/11/02 15:45 ID:???
ムチャクチャや・・・
530名無しさん@LV2001:01/11/02 18:40 ID:qGPr4dML
ところで異魔神とシドーって関係があるのではないでしょうか。
ロト紋第1話でシドーの像を使ってシャーマン達に命令していたし、
小説では冥界の神だったシドーと冥界の力で魔王になったゴルワナ達とか
シドーと異魔神って他の大魔王と違って世界の破壊が目的だったし
異魔神は魔界で反主流派って言っていたから
シドーもその同志ではないかと思うのですが
531名無しさん@LV2001:01/11/02 19:07 ID:???
DQは子供向けで深い設定は無いものだと思ってたが、結構奥深いんだな。
532名無しさん@LV2001:01/11/02 20:53 ID:???
7は単発作でシリーズかの予定はないと聞いた。
7の中にすでに長い歴史が入ってるのでシリーズ化するのは無意味だし、次からはオンライン要素が入るので世界も全く一新する必要があるでしょ。
533名無しさん@LV2001:01/11/02 20:56 ID:???
オンラインにしたら殺すぞ、ハゲ
534名無しさん@LV2001:01/11/02 23:57 ID:???
まだ髪は残ってる
535ゾーマ:01/11/03 02:13 ID:ExkFZcQI
536名無しさん@LV2001:01/11/03 03:02 ID:???
俺はミルドラースに勝てなかった。
最弱はまちがいなくオルゴデミーラだろう。
変身して弱くなるラスボスは前代未聞だ。
その次はデスピサロか・・・。
537竜王:01/11/04 10:49 ID:???
538名無しさん@LV2001:01/11/06 09:27 ID:???
あげよう
539名無しさん@LV2001:01/11/06 11:30 ID:???
そろそろsageよう
540名無しさん@LV2001:01/11/06 12:33 ID:???
>>536
オルゴは変身じゃなくて溶けてると思う。
でも神様には勝ったっけ?
541名無しさん@LV2001:01/11/06 12:38 ID:???
Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <#`Д´> <  アイゴードラクエの起源はウリナラニダ!!
 (    )  │
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
542名無しさん@LV2001:01/11/06 12:41 ID:5/scqBo6

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`Д´> <  ズレたニダ・・・
 (    )  │ 日本は反省しる!!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
543見習い賢者たん♪:01/11/06 14:19 ID:???
僕だあぁぁぁぁぁ。ホイミンだあぁぁぁぁぁぁぁ!!
 ̄ ̄,  ,  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
    ,'⌒ヽ   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
544見習い賢者たん♪:01/11/06 14:19 ID:???
僕だあぁぁぁぁぁ。ホイミンだあぁぁぁぁぁぁぁ!!
 ̄ ̄,  ,  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ,'⌒ヽ   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
545名無しさん@LV2001:01/11/06 15:17 ID:???
もうこのスレ限界だな…。
546名無しさん@LV2001:01/11/06 16:40 ID:???
最強は異魔神で決定
よって

--------------------糸冬--------------------
547名無しさん@LV2001:01/11/06 16:45 ID:???
>>546
ゲームとは関係ないので

==========再開==========
548名無しさん@LV2001:01/11/06 17:12 ID:???
じゃあ、歴代魔王の、部下の、歴代NO.2の中から最強を決めるスレに変更。という事で。
549名無しさん@LV2001:01/11/06 17:16 ID:???
>>355
出所は?
興味あります。
550名無しさん@LV2001:01/11/06 17:19 ID:???
やっぱベリアルだろ。でかいし威厳あるし、イオナズンきかないし、2回攻撃だし。
551名無しさん@LV2001:01/11/06 17:25 ID:???
>>549
ガンガンの漫画でテリーが進化の秘法を研究してた
552名無しさん@LV2001:01/11/06 17:30 ID:???
>>551
同人誌はナシw
553名無しさん@LV2001:01/11/06 17:32 ID:???
ガンガンって同人誌だったのか
確かに描いてるのは同人作家ばっかりだが
554名無しさん@LV2001:01/11/06 17:47 ID:???
>>549
興味あるなら自分で設定つくったり想像してみるといいかも。だいたい堀井は
こまかい所をわざと、うやむやにした作り方をしていると思う。そうやってプレイヤーが
頭の中で、プレイヤーなりのストーリーを補完できるように。
555 :01/11/06 17:53 ID:sk+C5SZI
556名無しさん@LV2001:01/11/06 17:59 ID:???
真実は、1つではない
557名無しさん@LV2001:01/11/06 18:03 ID:???
べりアルはムドーにすら瞬殺されるので全然最強ではありません。
558名無しさん@LV2001:01/11/06 18:56 ID:???
ナンバー2争いで…
エビルプリースト…極悪さでは最強だろう。
ハーゴンはナンバー2になるのかな?
559名無しさん@LV2001:01/11/06 19:36 ID:???
>>554
設定が曖昧な方がガンガンや関連書籍も売れるし、4コマも描きやすいからエニックスにしてみればその方が好都合だろ
560名無しさん@LV2001:01/11/06 22:08 ID:???
ガンガンって初期の頃が豪華だったな
561基地外:01/11/06 22:10 ID:???
カイザーフェニックスが放てるバーンで・・・キマリ( ・∀・)
562伝聖:01/11/06 22:10 ID:0snjJ233
確かにそうだ
563名無しさん@LV2001:01/11/06 23:31 ID:???
ナンバー2で威厳がもっとも高いのはバラモスだろう。
564名無しさん@LV2001:01/11/06 23:32 ID:???
いや・・・・
俺的にデスピサロマンセー!!!
565名無しさん@LV2001:01/11/06 23:34 ID:???
4だけやったことないんだよね〜。
タノシミダ。
566名無しさん@LV2001:01/11/06 23:47 ID:???
>565
今更だけどこういう人達割といるよね。
世代の差なのか 
4は面白いYO!!
567名無しさん@LV2001:01/11/07 00:00 ID:???
インパクトだけならシドーが一番だったな。
体が画面からはみ出てたし。
消防の頃の俺には壮大だったな。
568名無しさん@LV2001:01/11/07 01:20 ID:Vtdx6BEX
アスラゾーマ・・・消えろ! 
569名無しさん@LV2001:01/11/07 01:23 ID:???
>>563
っていうかラスボスより威厳あった奴もいるし・・・(w
570名無しさん@LV2001:01/11/07 11:02 ID:???
ムドー
571名無しさん@LV2001:01/11/07 12:30 ID:5tKSoea7
ナンバー2じゃないけど、5ならゲマ
572名無しさん@LV2001:01/11/07 12:37 ID:???
6ならデュラン
573名無しさん@LV2001:01/11/07 13:52 ID:???
1のナンバー2は誰?キースドラゴン?
574名無しさん@LV2001:01/11/07 14:16 ID:???
ゾーマって大魔王やんけ。
ってことでバラモスに一票。
575名無しさん@LV2001:01/11/07 15:08 ID:UxTu0Y1z
X以降の魔王の扱いって、軽くなる一方だな。
576名無しさん@LV2001:01/11/07 18:54 ID:P4mrWUbM
>>573
1のナンバー2は「しにがみのきし」ぐらいぢゃないか?
でも「ダースドラゴン」のが経験血多いな、、、
577名無しさん@LV2001:01/11/08 01:05 ID:???
1はドラゴンじゃない?
一応、ローラ姫を助けるのにこいつを倒さないといけないし
578 :01/11/08 01:11 ID:GPWT96XE
ナンバー2最強はハーゴンに決まっとろうが!
579名無しさん@LV2001 :01/11/08 01:23 ID:FiRBDyBf
1のNo2は大魔道でしょう。
580名無しさん@LV2001:01/11/08 03:23 ID:???
1のナンバー2……
ベギラマ、ベホイミが使えて総合力の高い死神の騎士か、
ラリホーが使えるダースドラゴンだろう。
経験値も双方ともに高いし、ともに竜王の城にしか出ないし。

大魔導のベギラマは、ロトの鎧さえあれば
そんなに怖くないから、ナンバー2と言う程ではないと思う。
581名無しさん@LV2001:01/11/08 10:20 ID:???
1のナンバー2はラダトーム王
582 :01/11/08 13:33 ID:???
DQMだと、竜王とハーゴン、シドー、ゾーマを作ったら
一気にやる気がなくなった。他の奴らなんかど〜でもよかたよ
583伝説の勇者ロト:01/11/08 13:41 ID:???
ゾーママンセー!!!ゾーマこそ最高のラスボス!!!!
デスタムーアもオルゴ・デミーラも逝ってよし!!!ミルドラースもラスボスとしては役不足だ!!!
凍える吹雪マンセー!!!凍てつく波動マンセー!!!勇者の挑戦マンセー!!!
584名無しさん@LV2001:01/11/08 13:47 ID:???
ゲマ
585伝説の勇者ロト:01/11/08 14:19 ID:???
>>584
ゲマを5のラスボスにすればいいという意見は数多いな!!!!
俺様も激しく同意だ!!!!!!!!!!
パパスの仇&ドレイ化の元凶!!!!ゲママンセー!!!
イブールを倒して教祖にのし上がる展開をキボーーーーーーーーン!!!
ミルドラースは隠しボスにしとけ!!!
586名無しさん@LV2001:01/11/08 14:23 ID:???
>>585
おお、お前久しぶりにみた・・・。
最近この板こなかったしなー
587名無しさん@LV2001:01/11/08 15:09 ID:2Q5RNYZO
最強はなんと言ってもゾーマ。
いつも、戦闘画面に入った瞬間、思い出すのさ。
「あっ…!」
そう、預かり所に放り込んだままの「ひかりのたま」
のことを…。
588名無しさん@LV2001:01/11/08 23:11 ID:???
>587
自分「ふくろ」に入れっぱなしで戦闘に入った・・・(w
589にょ:01/11/08 23:14 ID:???
ゲマでゲマ
590名無しさん@LV2001:01/11/08 23:49 ID:???
>588

その戦闘の行方は? 勝てた?
591名無しさん@LV2001:01/11/09 10:29 ID:???

             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | ゾーマです
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  バラモスです
         ./ /_Λ     , -つ     \          /
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /   ∴  .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /   ∴ ∴     >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /       ∴ ∴    /    /   \\
      /  /        ∴      レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ        ∴      /  /
   _/ /          ∴     /  /|
  ノ /            ∴    ( ( 、
⊂ -'              ∴     |  |、 \
                /■\   | / \ ⌒l
               ( ;´Д`)  | |   ) /
               ( つ  つ ノ  )   し'
               ( ̄__)__)(_/

                 ↑ピサロ
592名無しさん@LV2001:01/11/09 15:43 ID:8IRhwvO/
ハーゴン揚げ
593名無しさん@LV2001:01/11/09 15:45 ID:???
モシャスで勝て!!
594:01/11/09 17:01 ID:h2A9WvgH
pSの4
隠しダンジョンに大魔道の進化型”超魔道”が
出ると思わないか?
595名無しさん@LV2001:01/11/09 17:13 ID:oPfH1ysi
無謀を承知で4の大魔導。
「モンスター物語」によれば一応、異界の魔王クラス。
596名無しさん@LV2001:01/11/09 17:26 ID:???
小魔道
597魔界の神:01/11/09 17:55 ID:7VfRT8Ly
 漫画ならバーン。冥竜王ヴェルザー。
 ゲームならゾーマかな?
 新作出るたんびに、ボスが弱くなっているのは気のせいか。
 竜王も強いと思う。
598バキネタ:01/11/09 18:20 ID:???
進化の秘宝は生きていた!! 更なる力を蓄え、地の底から甦った!!!
帝王!! エスタークだァ――――!!!

ドラクエのラスボスはすでに私で完成している!!
元祖・竜王だァ――――!!!

何度来ようが夢の世界へ投げまくってやる!!
ドラクエ6魔王代表 ムドーだァッ!!!

素手の殴り合いなら闘いの遺伝子がものを言う!!
ドラゴンの騎士 竜騎将 バラン!!!

真の宗教を知らしめたい!! 大神官 ハーゴンだァ!!!

ドラクエ6での魔王としての格は4番目だが演説なら全階級オレのものだ!!
唸る炎爪 ジャミラスだ!!!

打撃対策は完璧だ!! ゴールデンスライム!!!!

全ラスボスのベスト・ディフェンスは私の中にある!!
それは闘わないことだッ 冥竜王ヴェルザー!!!

タイマンなら絶対に敗ける!!
数の暴力見せたる 結界の守護者 エビルプリーストだ!!!

バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
残虐非道のピュア・ファイター フレイザードだ!!!

海の底からタラコくちびるが上陸だ!! 海魔神 グラコス!!!
599バキネタ:01/11/09 18:21 ID:???
えげつないトラップにはめたいから死神になったのだ!!
プロの切り札を見せてやる!!キルバーン!!!

めい土の土産に反則とはよく言ったもの!!
ラスボスのベホマが今 実戦でバクハツする!! 破壊神 シドーだ―――!!!

天地魔闘こそが地上最強の代名詞だ!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ 大魔王バーン!!!

闘いたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!
隠しダンジョンの悪夢 ダークドレアムだ!!!

オレはドラクエ6最強ではないラスボスなのに!!
御存知ボコられ役 デスタムーア!!!

ドラクエの本場は今やプレステにある!! ロードの早さに驚く奴はいないのか!!
オルゴ・デミーラだ!!!

ホソソォォォォォいッ説明不要!! 全身骨!!!
バラモスゾンビだ!!!

メガンテは実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦自爆!!
本家ロンダルキアからバズズの登場だ!!!

マーサはオレのもの 邪魔するやつは思いきり殺し思いきり消すだけ!!
ドラクエ5大魔王 ミルドラース

自分を試しに魔王軍へきたッ!!
地上全魔獣チャンプ クロコダイン!!!
600バキネタ:01/11/09 18:21 ID:???
己の信念に更なる磨きをかけ ”超魔生物”ハドラーが帰ってきたァ!!!

今の自分に死角はないッッ!! 5本の首 キングヒドラ!!!

異次元数万年の脅威が今ベールを脱ぐ!! ロトの紋章から 異魔神だ!!!

テリーの前でならオレはいつでも最強だ!!
燃える闘魂 魔王デュラン ヘルクラウドから登場だ!!!

ドラゴンボールはどーしたッ ジャンプの顔 未だ消えずッ!!
どんな願いも思いのまま!! しんりゅうだ!!!

特に理由はないッ 神が強いのは当たりまえ!!
天界にはないしょだ!!! 日の下開山!
かみさまがきてくれた―――!!!

アリアハン平野で磨いた人海戦術!!
魔王軍のデンジャラス・ライオン 獣王グノンだ!!!

実戦だったらこの人を外せない!! 超A級大魔王 ゾーマだ!!!

超一流人造モンスターの超一流の喧嘩だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
メルキドの鋼鉄人!! ゴーレム!!!

凍れる時の秘法はこの男が完成させた!!
魔王軍の切り札!! ミストバーンだ!!!

ドラクエ4が帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ 魔界のプリンスッッ
俺達は君を待っていたッッッデスピサロの登場だ――――――――ッ
601名無しさん@LV2001:01/11/09 18:58 ID:???
>598−600

魔王ではないのが多く混ざってるが、なんか面白い。
特撮板の仮面ライダー最強決定戦みたいに、本編も見たいかも。
602名無しさん@LV2001:01/11/09 23:32 ID:???
わけわからん
603:01/11/09 23:37 ID:aSOHYRcw
やっぱ闇ゾーマ最強だろ。バーン&異魔神ネタは全くわからん。
http://www.hpfree.com/rocky75/masu0.html
604:01/11/10 00:08 ID:jq/GSlBU
1で呂との鎧を守ってる奴 強かった・・・
605名無しさん@LV2001:01/11/10 00:43 ID:dhkSVpkw
>>598-600
チョウワラタ!!(・∀・)

シドー、バズズ、バラモスゾンビに最高にワラタ。
606名無しさん@LV2001:01/11/10 03:10 ID:???
>600
最後のピサロが特にヒーローものっぽいW
607名無しさん@LV2001:01/11/10 03:14 ID:???
シドーッス
608名無しさん@LV2001:01/11/10 03:28 ID:???
>>598-600
グラップラー刃牙の最大トーナメントか。
どれくらいわかる人がいるのやら。
609名無しさん@LV2001:01/11/11 00:54 ID:???
デスタムーage
610名無しさん@LV2001:01/11/11 01:10 ID:30ZqBnSr
リザーバーにゲマきぼん
611リザーバー:01/11/11 02:00 ID:???
加えて負傷者発生にそなえ
超豪華なリザーバーを4名用意いたしました!!

大司教 ゲマ!!
魔人王 ジャガン!!!!
異界魔王 大魔道!!

……ッ どうやらもう一名は到着が遅れているようですが、
到着しだい皆様に御紹介いたしますッッッ
612名無しさん@LV2001:01/11/11 02:06 ID:???
あと一人、誰だろう?
まだ出てないのは・・・・ゴルゴナとか?
613名無しさん@LV2001:01/11/11 11:32 ID:???
ゴルゴナって強いのか弱いのか良く分からない奴だったな
614名無しさん@LV2001:01/11/11 11:42 ID:???
鳥山明が描いたピサロの絵ってある?
あってもかっこよくなさそうだけど。
615名無しさん@LV2001:01/11/11 12:35 ID:???
これほどの魔王達を倒す勇者達が最強
616名無しさん@LV2001:01/11/11 12:43 ID:WXnQX8kC
これほどの魔王達を飼いならすテリ−達が最強
617名無しさん@LV2001:01/11/11 13:50 ID:zRL41VXN
ゾーマ様最高
618ピサロいいよ:01/11/11 14:20 ID:mHR3Xbvm
I〜Vまでのボスには何らかの思い入れがあるのに、デスタムーアだけには無い。
あえて言うなら、ダークドレアムに何も出来ずにやられたヘタレぶりだけ。
619名無しさん@LV2001:01/11/11 14:22 ID:WJHMbUR2
>614
明日のジャンプに・・・
620名無しさん@LV2001:01/11/11 14:22 ID:???
ピサロの手先 カメレオンマン ミスターハン ラゴス ビビアン サイモン ベロリンマン バルザック(1) キングレオ 裏切り小僧 灯台タイガー バルザック(2) 盗賊バコタ ピサロナイト エスターク アンドレアル ギガデーモン ヘルバトラー エビルプリースト デスピサロ
萌え〜〜
621名無しさん@LV2001:01/11/11 14:35 ID:???
ゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマ
ゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマ
ゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマ
ゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマ
ゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマ
ゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマ
ゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマ
ゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマ
ゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマ
ゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマゾーマ
622アークマージ:01/11/11 14:39 ID:9gtt0IN8
当方ゾーマの摂政をやっとりますが何か?
623サタンジェネラル:01/11/11 14:53 ID:3V8AO7Ry
私はデスタムーアの国防長官をやっておるのだが何か?
624名無しさん@LV2001:01/11/11 14:54 ID:Chv85OLD
625名無しさん@LV2001:01/11/11 14:58 ID:5mhWIay8
626ひろゆき@暫定管‎直人:01/11/11 15:00 ID:???
そんなことよりドラクエWって何円よ?
627名無しさん@LV2001:01/11/11 15:19 ID:???
>>619
そうなんだ。
鳥山には人間ピサロの絵描かんでほしい。
628名無しさん@LV2001:01/11/11 15:47 ID:j1FEh9g5
 
629名無しさん@LV2001:01/11/11 23:01 ID:???
ドラクエ4だけど何か?
630伝説の勇者ロト:01/11/12 15:12 ID:???
ゾーママンセー!!!!
凍てつく波動の第一人者の功績は果てしなく大きい!!!!!
勇者の挑戦マンセー!!!!!
デスタムーアとオルゴ・デミーラはラスボスの価値はない!!!!!
だから6からのドラクエは超クソゲーなんだよ!!!!氏ね!!!
631バキオタ:01/11/13 18:06 ID:jZFAXH4W
>>598〜600
>>598〜600
となるとAブロック
デスピサロvsバラモスゾンビ デスタムーアvsフレイザード
ミルドラースvsデュラン かみさまvsバズズ
Bブロック
クロコダインvs異魔神 ジャミラスvsグノン
ゾーマvs竜王 ミストバーンvsヴェルザー
Cブロック
グラコスvsバーン ゴールデンスライムvsエビルプリースト
ハーゴンvsゴーレム ダークドレアムvsオルゴ・デミーラ
Dブロック
キングヒドラvsバラン? エスタークvsキルバーン
シドーvsムドー しんりゅうvsハドラー
になるね。で、決勝はあの二人か。しんりゅうとハドラーが兄弟というのも
かなりムリがあるけど、こちらもなかなか。
632バキネタ:01/11/14 03:33 ID:???
>>631
人物相関も考えて作り直してみました。
とりあえずジャミラスとクロコダインのリザーバーは大魔道、
アンドレアルのリザーバーとしてミルドラース、
勇次郎の存在は無視して(勇次郎級のキャラを思いつかず)
バランはそのまま天内で通してもらうということで。
633バキネタ:01/11/14 03:34 ID:???
神殺しは生きていた!! 更なる研鑚を積み大魔王が甦った!!!
魔界の神!! バーンだァ――――!!!

進化の秘法はすでに私が完成している!!
帝王 エスタークだァ――――!!!

何度来ようが夢の世界へ投げまくってやる!!
ドラクエ6魔王代表 ムドーだァッ!!!

素手の殴り合いなら闘いの遺伝子がものを言う!!
ドラゴンの騎士 竜騎将 バラン!!!

真の宗教を知らしめたい!! 大神官 ハーゴンだァ!!!

ドラクエ6での魔王としての格は4番目だが演説なら全階級オレのものだ!!
唸る炎爪 ジャミラスだ!!!

打撃対策は完璧だ!! ゴールデンスライム!!!!

全ラスボスのベスト・ディフェンスは私の中にある!!
それは闘わないことだッ 冥竜王ヴェルザー!!!

タイマンなら絶対に敗ける!!
数の暴力見せたる 結界の守護者 アンドレアルだ!!!

バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
残虐非道のピュア・ファイター フレイザードだ!!!

海の底からタラコくちびるが上陸だ!! 海魔神 グラコス!!!
634バキネタ:01/11/14 03:35 ID:???
ルールの無い世界を創りたいから大魔王になったのだ!!
夢の力を見せてやる!! デスタムーア!!!

めい土の土産に反則とはよく言ったもの!!
ラスボスのベホマが今 実戦でバクハツする!! 破壊神 シドーだ―――!!!

死神こそが地上最強の代名詞だ!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ キルバーン!!!

闘いたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!
隠しダンジョンの悪夢 ダークドレアムだ!!!

オレはシェンロンではないしんりゅうなのだ!!
御存知ドラゴンボール出身 しんりゅう!!!

ドラクエの本場は今やプレステにある!! ロードの早さに驚く奴はいないのか!!
オルゴ・デミーラだ!!!

ホソソォォォォォいッ説明不要!! 全身骨!!!
バラモスゾンビだ!!!

メガンテは実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦自爆!!
本家ロンダルキアからバズズの登場だ!!!

シスターアンナはオレのもの 邪魔するやつは思いきり殺し思いきり消すだけ!!
牢獄の主 アクバー

自分を試しに大神殿を建てたッ!!
イブール教 教祖 イブール!!!
635バキネタ:01/11/14 03:36 ID:???
闘気拳に更なる磨きをかけ ”兵士(ポーン)”ヒムが帰ってきたァ!!!

今の自分に死角はないッッ!! 5本の首 キングヒドラ!!!

異次元数万年の脅威が今ベールを脱ぐ!! ロトの紋章から 異魔神だ!!!

テリーの前でならオレはいつでも最強だ!!
燃える闘魂 魔王デュラン ヘルクラウドから登場だ!!!

魔軍司令の仕事はどーしたッ 闘士の炎 未だ消えずッ!!
破壊も再生も思いのまま!! ハドラーだ!!!

特に理由はないッ 神が強いのは当たりまえ!!
天界にはないしょだ!!! 日の下開山!
かみさまがきてくれた―――!!!

勇者パーティーで磨いた正義王道!!
魔王軍のデンジャラス・クロコダイル 獣王クロコダインだ!!!

実戦だったらこの人を外せない!! 超A級進化論 デスピサロだ!!!

超一流人造モンスターの超一流の喧嘩だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
メルキドの鋼鉄人!! ゴーレム!!!

凍れる時の秘法はこの男が完成させた!!
魔王軍の切り札!! ミストバーンだ!!!

真・大魔王が帰ってきたッ
どこまで飛んで行っていたンだッ 闇の衣ッッ
俺達は君を待っていたッッッ ゾーマの登場だ――――――――ッ
636バキネタ:01/11/14 03:36 ID:???
>>631
あと、夜叉猿はアトラスってことで。
637怪盗396 ◇uj4.vW2g :01/11/14 03:37 ID:???
最強ですね
638名無しさん@LV2001:01/11/14 19:27 ID:neW2vdgh
>>632〜636
Aブロック
ゾーマvsバラモスゾンビ しんりゅうvsフレイザード
アクバーvsデュラン かみさまvsバズズ
Bブロック
イブールvs異魔神 ジャミラスvsクロコダイン
デスピサロvsエスターク ミストバーンvsヴェルザー
Cブロック
グラコスvsキルバーン ゴールデンスライムvsアンドレアル
ハーゴンvsゴーレム ダークドレアムvsオルゴ・デミーラ
Dブロック
キングヒドラvsバラン デスタムーアvsバーン
シドーvsムドー ヒムvsハドラー
639名無しさん@LV2001:01/11/14 19:51 ID:x9MKjRd/
Aブロック
○ゾーマvs×バラモスゾンビ ○しんりゅうvs×フレイザード
×アクバーvs○デュラン ○かみさまvs×バズズ
Bブロック
?イブールvs?異魔神 ?ジャミラスvs?クロコダイン
?デスピサロvs?エスターク ?ミストバーンvs?ヴェルザー
Cブロック
×グラコスvs○キルバーン ?ゴールデンスライムvs?アンドレアル
○ハーゴンvs×ゴーレム ○ダークドレアムvs×オルゴ・デミーラ
Dブロック
×キングヒドラvs○バラン ×デスタムーアvs○バーン
○シドーvs×ムドー ヒ×ムvs○ハドラー
6409999:01/11/14 19:59 ID:TKTrWYZ8
最強魔王はシドーだああああっっ!

ベホマ使うあいつに勝てるものか!
641名無しさん@LV2001:01/11/14 22:18 ID:RCu9sH55
>>639
ヒムはハドラーに勝って、司令官越えをするよ。
642伝説の勇者ロト:01/11/15 13:14 ID:???
ゾーマの圧勝に決定だ!!!!!!!!
オルゴ・デミーラとデスタムーアはさっさと最下位決定戦でも始めとけ!!!!!
ゾーママンセー!!!勇者の挑戦マンセー!!!
643名無しさん@LV2001:01/11/15 13:22 ID:???
確かにゾーマさまに勝ってほしいだけどさ、まじめに考えるとダークドレアムかなぁ?
644名無しさん@LV2001:01/11/15 15:38 ID:AtQTp2ji
ゾーマはなんでスリッパ履いてるの?
645名無しさん@LV2001:01/11/15 15:40 ID:???
グランドラゴーンはいないの?
646名無しさん@LV2001:01/11/15 22:17 ID:CCizQ563
闇ゾーマ>ダークドレアム>ゾーマ
647バキネタ:01/11/16 01:40 ID:???
上のボスキャラ入場は「グラップラー刃牙」という漫画のパロディです。
んで、ついでなんでトーナメント本編もパロってみようかと思います。
キャラの勝敗に関しても基本的に「バキ」のトーナメント通りに進めて
いきますので、「この対決でこいつが勝つのはおかしい」みたいな場面も
あるかと思いますが、しょせんパロディなんで気にせずに。

それじゃまずは一回戦を。
648Aブロック:01/11/16 01:41 ID:???
Aブロック第一試合
○ゾーマvs×バラモスゾンビ
打撃攻撃による肉弾戦を得意とするバラモスゾンビに対して、
なんとゾーマの方から肉弾戦を展開。
肉弾戦ならば分ありと思われたバラモスゾンビだが、ゾーマの
猛攻も前にあえなく敗退。

Aブロック第二試合
×しんりゅうvs○フレイザード
一方的に攻めまくるしんりゅう。あっという間に追い詰められた
フレイザードを見て、誰もがしんりゅうの勝利を確信した瞬間、
巨大な光の矢がしんりゅうを撃ち抜く。
フレイザード、極限状態でメドローアを完成、これを連射して
しんりゅうを撃破。

Aブロック第三試合
×アクバーvs○デュラン
デュランを前に余裕の軽口を叩くアクバー、試合開始と同時に
猛攻、デュランを追い込んだかに見えたが相手の動きをよく
見ていたデュラン、カウンターに頭突きを入れ、間髪入れずに
ジャーマンスープレックス、アクバーの頭蓋骨を砕く。

Aブロック第四試合
○かみさまvs×バズズ
お互い様子をうかがっていたが、かみさまの方からつっかけて
いく。そこを待ち構えていたかのようにメガンテを発動させる
バズズ。かみさまには効かず、試合終了。
649Bブロック:01/11/16 01:41 ID:???
Bブロック第一試合
×イブールvs○異魔神
試合前に大言を吐き、自分の強さを豪語していたイブールだが、
試合開始と同時に異魔神の威圧感にとらわれてしまう。
異魔神、せせら笑いながらイブールの首を落とし、圧勝。

Bブロック第二試合
×ジャミラスvs×クロコダイン
先に入場したクロコダインの前に現れたのはなんと最後のリザーバーで
あったはずのアトラス。ジャミラスは試合前にアトラスに倒され、
リザーバーのゲマとジャガンも既にアトラスの前に敗北していた。
クロコダイン、アトラスに挑むがまるで歯がたたず、どうなるかと
思われたところにゾーマとミストバーンが乱入。
結局、ミストバーンがアトラスを倒してしまう。

Bブロック第三試合
○デスピサロvs×エスターク
威圧感ではまるで譲らぬ二人、試合前から緊張が走る。試合開始と同時に
デスピサロの豪腕が唸るが、エスターク、余裕でそれをかわす。
さらに追撃してくるデスピサロの攻撃を足で受け止めたエスターク、足が
衝撃に耐えきれずにへし折れてしまう。さらに防御の上からエスタークを
殴りまくり、そのままデスピサロが押し切ってしまう。

Bブロック第四試合
○ミストバーンvsヴェルザー
ヴェルザー、ミストバーンに対して組みつこうとするがするりと
逃げられる。暗黒闘気とビュートデストリンガーが徐々に体力を
削られ焦るヴェルザー、一撃必殺の攻撃をかけようとするが、
逆に隙をつかれ闘魔滅砕陣に一瞬捕らわれてしまう。そこに
闘魔最終掌をからめたラッシュが炸裂、ヴェルザーK.O。
650Cブロック:01/11/16 01:41 ID:???
Cブロック第一試合
×グラコスvs○キルバーン
グラコス、キルバーンのトラップに嵌まらないように遠距離からの
攻撃につとめるが、結局トラップにかかってしまう。
あとはいいようにやられて終わり。

Cブロック第二試合
×ゴールデンスライムvs○アンドレアル
一体目のアンドレアルがボコられ、これはゴールデンスライム有利かと
思われたが仲間を呼びまくるアンドレアル、徐々に数で圧倒、
押し切ってしまう。

Cブロック第三試合
○ハーゴンvs×ゴーレム
とにかく接近戦に持ち込みたがるゴーレムを相手に、ひらりひらりと
華麗に身をかわしていくハーゴン。そして身をかわしながら間接攻撃魔法を
浴びせかけ、徐々にゴーレムの戦闘力を奪っていく。ゴーレムの五感が
ほとんど失われた時点で鮮やかにK.O。

Cブロック第四試合
○ダークドレアムvs×オルゴ・デミーラ
優勝候補の一角かと思われたオルゴ・デミーラ、ダークドレアムの
アッパー一発でド派手に回転し、轟沈。
651Dブロック:01/11/16 01:42 ID:???
Dブロック第一試合
×キングヒドラvs○バラン
空中に飛びあがったバラン、上空からキングヒドラの5本の首を間髪入れずに
殴りまくり蹴りまくり。キングヒドラが戦意喪失しても攻めて攻めて攻めまくり、
圧倒的に勝利。

Dブロック第二試合
×デスタムーアvs○バーン
何故か西部劇風の一発殴ったら必ず相手に殴り返させるという妙な展開になった
この試合、パンチ力には定評があるデスタムーア有利かと思われたがバーンの
カラミティエンドが炸裂してから形勢が逆転、更に暗黒闘気により防御力を
はねあげたバーンの前にデスタムーア、打つ手無し。轟沈。

Dブロック第三試合
○シドーvs×ムドー
いかずちやら吹雪やらで必死の猛攻を仕掛けるムドー、しかしシドーはまるで
効いた風でもなく正面から突き破ってくる。そのままムドーが叩き潰されて
試合終了。

Dブロック第四試合
○ヒムvs×ハドラー
「お前では私に勝てない」と公言されたヒム、怒り狂って闘気拳を浴びせるが
超魔生物の回復力でハドラーあっさり回復。怯えて後ずさるヒムだが、
「敗けを認めろ」というハドラーの一言に対し「ふざけるな!」と怒りの突進。
それに大して容赦無く超魔爆炎覇を浴びせるハドラー。しかしヒムは止まらない。
二撃目を浴びせてヒムの全身はひびだらけになるがそれでもヒムは全身をやめない。
気がつくと追い詰められているのはハドラーの方だった。ハドラー、ヒムの闘志に
感服し、勝利を譲る。
652名無しさん@LV2001:01/11/16 12:26 ID:kkRlUeJQ
1対1ならわかるとして、乱戦ならどいつが強いか誰か書いてくれ。
653 :01/11/16 12:54 ID:sF732MfW
ほとんどDQ漫画キャラが勝ってるのは何故・・・
654伝説の勇者ロト:01/11/16 13:02 ID:???
>>652
もちろんゾーマだ!!!!
ダークドレアムや神様も神竜もとうていかなわない!!!!!!
ゾーマこそ史上最高のラスボス!!!ゾーママンセー!!!
655名無しさん@LV2001:01/11/16 13:20 ID:kkRlUeJQ
>>652
1ターン目、竜王は隠し持っていた光の玉を使用。→ゾーマ弱体化で。
そういうわけでありえない。
656名無しさん@LV2001:01/11/16 13:26 ID:???
×神竜−○フレイザードはかなり番狂わせだな。
657名無しさん@LV2001:01/11/16 13:29 ID:???
しかし、マホカンタとか使えるヤツが相手なら逆に瞬殺されそうだ>メドローア連射
658名無しさん@LV2001:01/11/16 13:34 ID:???
うわっ!激サムっ!
マンガのキャラ(?)とかも含んでやがるよ!
659名無しさん@LV2001:01/11/16 13:46 ID:dROpOGQP
ほんと、馬鹿みたい。
ゲームと漫画は別なんだよ。
660名無しさん@LV2001:01/11/16 13:50 ID:???
ダイの大冒険はドラクエではない
ドラクエのような物 だ
661名無しさん@LV2001:01/11/16 13:54 ID:???
ゲームのキャラだけで比べるのは良くて、
マンガのキャラも含めてやるとダメなのか?
まぁオレはどっちでもいいけど
どうでもいいけどミルドラースはいないんだな・・・
662伝説の勇者ロト:01/11/16 14:09 ID:???
ゾーマの圧勝劇キボンヌ!!!!!!!
これはドラクエユーザーの総意だ!!!!
663ヒロヒト:01/11/16 14:15 ID:???
あっしょう
664それでは二回戦:01/11/16 14:17 ID:???
カードは以下の通り

Aブロック
ゾーマvsフレイザード
デュランvsかみさま
Bブロック
異魔神vs大魔道(リザーバー)
デスピサロvsミストバーン
Cブロック
キルバーンvsアンドレアル
ハーゴンvsダークドレアム
Dブロック
バランvsバーン
シドーvsヒム
665Aブロック:01/11/16 14:19 ID:???
Aブロック第一試合
○ゾーマvs×フレイザード
試合開始の合図の前に、フレイザードが不意打ちでメドローアを
ゾーマに浴びせる。大ダメージを負い、倒れるゾーマ。決着かと
思われたが、さらに追撃をかけようと飛びかかったフレイザードに
対し起きあがったゾーマが反撃。氷半身を吹き飛ばす。
満身創痍のフレイザード、ミストバーンからもらった鎧を着て
最後の勝負を挑むが、粉々に粉砕されてしまう。

Aブロック第二試合
○デュランvs×かみさま
デュランの攻撃はとことん封じられ、終始かみさまペースで進む試合。
しかしかみさまがステテコダンスを踊り、デュランにそれがつられた
時、突然かみさまは自分の敗けを認めて退場。勝ちを譲られたことに
納得がいかないデュランが問い詰めると、かみさま一言、
「ダンスで敗けた」
666Bブロック:01/11/16 14:19 ID:???
Bブロック第一試合
○異魔神vs大魔道(リザーバー)
一回戦のジャミラスとクロコダインが二人とも敗けたので、リザーバー
大魔道が登場。互いに秒殺を宣言しての試合だったが、大魔道の放つ
技は全て異魔神に返されて、異魔神の圧勝。

Bブロック第二試合
×デスピサロvs○ミストバーン
狂乱しているデスピサロの猛攻に、ミストバーンの小細工はまるで通用
せず。ビュートストリンガーも闘魔滅砕陣も効果無く、起死回生で放った
闘魔最終掌もダメージこそ与えるものの勝つには至らず。
「この敵を相手に戦力を隠す愚を思い知った」
とミストバーン、本体を出す。バーンの力を持つ不死身の本体、その後は
デスピサロの攻撃を受けつけず、これを倒す。
667Cブロック:01/11/16 14:20 ID:???
Cブロック第一試合
×キルバーンvs○アンドレアル
アンドレアル、騙まし討ちの名手キルバーンに対して数にものを言わせた
騙まし討ちで先制攻撃。目潰し、羽交い締めにしてタコ殴りなど好き放題。
怒ったキルバーン、バーニングクリメイションを発動させるが数に勝る
アンドレアルを全滅させるには至らず。最後は残ったアンドレアル全てが
真正面からキルバーンに特攻。キルバーンも反撃するが、ダメージ+数に
押されて徐々に後退。結局両者共倒れのような状況でアンドレアルが
なんとか勝利。

Cブロック第二試合
×ハーゴンvs○ダークドレアム
一回戦同様、補助魔法メインで相手を撹乱するハーゴン。しかしダーク
ドレアムには今一つ効果無し。焦って自分から攻撃に移るが、逆に
致命傷の反撃を受けハーゴン惨敗。
668Dブロック:01/11/16 14:20 ID:???
Dブロック第一試合
×バランvs○バーン
バランも善戦するが、終始バーン有利。バランは途中で竜魔人と化して
バーンの右足をへし折るなどといった見せ場を作るものの、最後は
カラミティエンドの直撃を受けK.O。

Dブロック第二試合
○シドーvs×ヒム
圧倒的威圧感をもって迫るシドーに、闘気拳で殴りかかるものの大して
効果無し、逆に反撃を受け大ダメージを受けてしまうヒム。起死回生を
計って発動させたグランドクロスも、ベホマであっさりと回復され
叩き潰される。
669伝説の勇者ロト:01/11/16 14:23 ID:???
やはりゾーマはフレイザードなどよりはるかに格上!!!!
できれば3回戦はノーダメージでの圧勝劇を超超超超超キボーーーーーーン!!!!!
勇者の挑戦マンセー!!!
670名無しさん@LV2001:01/11/16 14:28 ID:???
>665
かみさまは多分マイケル・ジャクソン
671名無しさん@LV2001:01/11/16 14:46 ID:rVlm5WAF
闇ゾーマならメドローアきかねーんじゃねぇの?
672乱入者:01/11/16 15:01 ID:???
キルバーンvsアンドレアル、とりあえずアンドレアルが勝ったものの
とても戦える状態ではないため、急遽リザーバーが必要になる。
その時控え室では「やはりイブールごとき小僧に任せてはおけなかった
ようだな」とミルドラースが出現、ズタボロのアンドレアルを粉砕する。
怒ったデスピサロが飛びかかるが、ミストバーン戦のダメージが抜けて
おらず、地面に頭を叩きつけられ敗退。
ミルドラースがリザーバーとなる。
673エキジビジョンマッチ:01/11/16 15:01 ID:???
○ミルドラースvs×リヴァイアサン
「自分だけノーダメージなのは反則だろう」とばかりにミルドラースは
エキジビジョンマッチを提案する。そして連れてこられたのは海王
リヴァイアサン(初代・混乱中)。試合開始と同時にミルドラースを
吸収しようと襲いかかるリヴァイアサンだが、これを軽々と跳ね除けた
ミルドラース、リヴァイアサンを地面に叩きつけると灼熱の炎で
焼き尽くしてしまう。
674名無しさん@LV2001:01/11/16 15:04 ID:???
ぜひアンドレアルが優勝してほしい。
無理ならせめて準決勝戦には勝ち進んでくれんか。
675名無しさん@LV2001:01/11/16 15:14 ID:rVlm5WAF
みんなゾーマが優勝すると思っている。
676名無しさん@LV2001:01/11/16 15:16 ID:???
>>675
オマエモナー
677名無しさん@LV2001:01/11/16 15:17 ID:rVlm5WAF
>>676
ソノトオリダヨナー
678名無しさん@LV2001:01/11/16 15:20 ID:???
おもろい。
トーナメント戦の王道を大体網羅してる(藁
679それでは準々決勝:01/11/16 15:21 ID:???
カードは以下の通り

Aブロック
ゾーマvsデュラン
Bブロック
異魔神vsミストバーン
Cブロック
ミルドラースvsダークドレアム
Dブロック
バーンvsシドー
680A、Bブロック:01/11/16 15:22 ID:???
Aブロック
○ゾーマvs×デュラン
真っ向勝負ではどう足掻いてもゾーマには勝てないと判断してデュラン、
弱ってるふりして油断を誘ってみたり、ドラクエ3勇者パーティーの
そっくりさんを連れてきて困惑させみたり、急所攻撃を狙ったりしてなんとか
勝ちを拾おうとするが小細工は通用せず、結局真正面から敗北。

Bブロック
○異魔神vs×ミストバーン
凍れる時の秘法で防御をかためているミストバーン、絶対無敵かと思われたが
ミストがバーンの身体にとりついていることを見切った異魔神によって分断され、
ミストは消滅してしまう。
681名無しさん@LV2001:01/11/16 15:23 ID:???
展開速っ!

もっと引っ張れって(藁
682C、Dブロック:01/11/16 15:23 ID:???
Cブロック
×ミルドラースvs○ダークドレアム
序盤からつかみかかっては投げ飛ばしまくったりして派手なパフォーマンスをする
ミルドラース。やられっぱなしのダークドレアムにこれはミルドラースの勝ちか、
と誰もが思ったが、遊びは終わりとばかりに本気を出してきたダークドレアムの
前にミルドラース為す術なし、派手なエキジビジョンマッチをしたわりにはドレアムの
噛ませ犬に終わった。

Dブロック
×バーンvs○シドー
カラミティエンドで攻撃に出るバーンを軽々と弾き返すシドー。その後もシドー
優勢の展開が続く。これに対してバーン、切り札の天地魔闘を放つ。吹き飛ぶシドー、
とりあえず自身にベホマをかけるが暗黒闘気による攻撃は回復を遅らせるため
一時休憩。これに合わせてバーンもダメージを回復させる。試合中に互いが休息を
とるという前代未聞の展開。やがて同時に動き出した二人は一撃必殺の攻撃を
繰り出す。結果は僅差でシドーの攻撃がバーンに命中し、シドーの勝利。
683名無しさん@LV2001:01/11/16 15:24 ID:???
       うるさい!

  ⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧         / \
   /__   ) ´Д`)    _ / /^\)
  //// /      ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\   \/  | ̄ ̄
/ / / (/     \ /\ \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /
         / /   (  /
        / /     ) /
      / /      し′
    (  /
     ) /
     し′
684名無しさん@LV2001:01/11/16 15:29 ID:rVlm5WAF
結局決勝戦はゾーマ対シドーか・・・。
685名無しさん@LV2001:01/11/16 15:32 ID:kkRlUeJQ
>>684まだ準々決勝だYO!
686名無しさん@LV2001:01/11/16 15:35 ID:Rrl6ehay
ゾーマ対異魔神が事実上の決勝戦か?
687そして準決勝:01/11/16 15:39 ID:???
カードは以下の通り。

ゾーマvs異魔神
ダークドレアムvsシドー
688準決勝第一試合:01/11/16 15:40 ID:???
○ゾーマ(途中から闇ゾーマ)vs×異魔神
序盤からりゅうせい、たつまきといった異次元魔法でゾーマを苦しめる異魔神、
ゾーマも反撃するがほとんど返され、ほとんど一方的な展開になっていく。
肉弾戦になっても異魔神の優勢はまるで変わらず、とうとうゾーマが倒れるかと
思われた時、ゾーマの眼が見開き一言「思い上がるな、そして思い知れ」
闇の衣を発動させ本気モードに入ったゾーマ、圧倒的な魔力で異魔神を凍りつかせ、
粉々に破壊。
689オーバー空流 ◆OybAPOOA :01/11/16 15:40 ID:???
     ‖        ‖
     ‖   _   ‖
     |│─ ̄| | ̄│ |_
     |│   | |   | | \
     /|│_ | |_ | |   \
    | |   │ |   │   │
    | ──/´∀`| ─     |
    |  < \  / ̄ ̄>  │
    | ─__∨__─ヽ  \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    │| <二>  <二>\  ヽ   < おい!>>1!りゅうおう
    // |___/ ̄ヽ__/|    \  |  甘く見るなよ!
   / ヾヽ   └     /(‖    |  \__________
   \__/\   ̄ ̄  /\ |_─ ̄
     /∵∴\__/∵∴\
    /∵∴∵∴:,(・)(・)∴∵:\
  /∵∴_∵:/   ○ \∴∵\
 // ̄ ̄(_)/  三 | 三 |∴∵∵|
 |ししl_l  (:|   __|__  |∵|∵∴/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |(_⊂、__) |   \_/ /∴|∵< てめー!シャア!うるせー馬鹿!
 \∵∴∵/∵\____/∴∵|∵∴|\_______
    ̄ ̄ ̄
690準決勝第二試合:01/11/16 15:40 ID:???
○ダークドレアムvs×シドー
ダークドレアムの底知れない強さを感じたシドー、最初から勝負を決めるべく
ラッシュをかける。その猛攻に一度はダウンするドレアムだが、起きあがってから
戦況が逆転。ベホマを唱えさせる間も与えずにシドーを屠ってしまう。
691決勝:01/11/16 15:44 ID:???
カードは以下の通り

闇ゾーマvsダークドレアム
692名無しさん@LV2001:01/11/16 15:45 ID:???
闇ゾーマが勝ちました。
693決勝:01/11/16 15:46 ID:???
○闇ゾーマvs×ダークドレアム
決勝戦にふさわしい、両者一歩も譲らない攻防を展開。最初の2、3分の間に
死力を尽くしたのではないかと思われる戦いを見せるが、お互いに小手調べだった
らしく観客騒然。本気になったダークドレアム、多彩かつ、派手な攻撃の数々で
徐々にゾーマを圧倒していく。ゾーマも反撃するが、ドレアムの勢いは止まらない。
が、突然ドレアムの動きがおかしくなる。多彩だったドレアムの攻撃に比べてゾーマの
攻撃は冷凍系1本だったのだが、これがドレアムの魂まで凍てつかせ、ドレアムの
身体は徐々に崩壊しつつあった。ドクターストップを叫んでハドラーがドレアムを
止めにかかるが、場外に跳ね飛ばされてしまう。ドレアム、ゾーマに最後の特攻を
かけるがゾーマ、これを完全に粉砕する。

優勝、闇ゾーマ。
694バキネタ:01/11/16 15:46 ID:???
というわけでトーナメント終了です。これは「グラップラー刃牙」という
漫画の最大トーナメント編のパロディです。
695名無しさん@LV2001:01/11/16 15:47 ID:???
グラップラーゾーマ!!
696名無しさん@LV2001:01/11/16 15:53 ID:???
というわけでこのスレは終了です。今までありがとうございました。
697名無しさん@LV2001:01/11/16 15:54 ID:???
あと300どうする?
698名無しさん@LV2001:01/11/16 15:55 ID:???
はえーっ!
もう終わりですか(w
みんなの願い通りゾーマが優勝してよかったね。(ww
699名無しさん@LV2001:01/11/16 15:56 ID:???
オルゴデミーラの対戦はどこだ?
700名無しさん@LV2001:01/11/16 15:56 ID:???
ドラクエの歴代勇者最強は誰だ!!
701名無しさん@LV2001:01/11/16 15:58 ID:???
>>700
そりゃあロトに決まってる
702名無しさん@LV2001:01/11/16 16:00 ID:???
W勇者(男)
703名無しさん@LV2001:01/11/16 16:00 ID:???
最弱はサマルトリアの王子に決定。
704名無しさん@LV2001:01/11/16 16:03 ID:???
じゃあまたトーナメント戦?
あんま面白くなさそう・・・
705名無しさん@LV2001:01/11/16 16:06 ID:???
>>704
っつーかスレ違いですわ。
706名無しさん@LV2001:01/11/16 16:16 ID:kkRlUeJQ
各魔王のトーナメントではなくバトルロイヤルキボン!
707名無しさん@LV2001:01/11/16 16:23 ID:???
水鉄砲でゾーマが驚いた!!
708名無しさん@LV2001:01/11/16 20:27 ID:???
むしろバトルロワイヤルとか。
709名無しさん@LV2001:01/11/16 20:30 ID:???
バトルロワイ「ア」ルだけどな、正しくは。
710名無しさん@LV2001:01/11/16 21:37 ID:???
>>709
あ、そうだったん?
今まで勘違いしてた……鬱。
711 ◆pBXa2DdU :01/11/17 10:34 ID:???
結局、八百長かよ
712名無しさん@LV2001:01/11/17 12:53 ID:RD8/RmXs
>>711
八百長? 何が?
713名無しさん@LV2001:01/11/17 14:24 ID:+RW86nuX
各シリーズパーティの対抗戦。
714名無しさん@LV2001:01/11/17 15:59 ID:RD8/RmXs
どっかにあったっけ、対抗戦とか。
715名無しさん:01/11/17 18:38 ID:???
竜王って光の玉から生まれたんじゃなかったっけ?
光の玉=竜王の卵。ゾーマの闇吸収して邪悪になっ
た。で、竜王倒して解き放たれた闇をハーゴンが集め
てシドーになったんじゃ?違ったらごめん。
716名無しさん@LV2001:01/11/17 19:36 ID:???
>715
ちょっと違うよ。
竜の女王の残した卵から生まれた(またはその子孫)。
それ以降は、小説なんかの適当解釈だから公式には(純粋にゲーム内)では説明が無い。
ロンダルキアのただの怪物かもしれないし、逆に勇者がローレシア大陸を支配したときに、
一緒に持ってきたアレフガルドの宗教によって闇に追いやられた地元の神かもしれない。
脳内補完すれ。
717 ◆64EPJHMY :01/11/17 20:50 ID:???
問題はどうやって竜王がアレフガルドに行ったかだ
718  :01/11/17 20:58 ID:pHWZ0HO5
ドーバー海峡で特訓しました。
719名無しさん@LV2001:01/11/18 05:13 ID:???
>>711
お前の存在が八百長だ。
720 ◆MMPrNVnI :01/11/18 11:58 ID:???
719は永久追放されました
721戦闘力:01/11/18 17:23 ID:???
竜王2300 竜王(正体)4500 ハーゴン3000 シドー8200
バラモス4300 ゾーマ20000 ゾーマ(闇)45000
エスターク9000  デスピサロ12500 ミルドラース(爺)4500
ミルドラース(変身) 15000
ムドー(幻)3300 ムドー(真)5000 ジャミラス4300
グラコス4800 デュラン7600
デスタムーア(爺) 4000 デスタムーア(怪物)6800
デスタムーア(正体)18000
ダークドレアム 43000
722バトルロワイヤル:01/11/19 01:02 ID:???
選手入場!
I代表:竜王(変身前)
II代表:シドー
III代表:ゾーマ(闇ではない)
IV代表:ピサロ(人間の姿。ただし進化の秘法は使用済み)
V代表:ミルドラ−ス(じじい)
VI代表:デスタムーア(じじい)
VII代表:オルゴ・デミーラ(カマ)

どなたか続きを。途中で変身させつつ盛り上げてください。
723名無しさん@LV2001:01/11/19 01:16 ID:???
>>722
戦いの舞台を指定してくれると書きやすいのだが。
724722:01/11/19 01:27 ID:???
>>723
了解。
場所は地形なども自由に利用したいので「魔界の大地」
でOKでしょうか。
725名無しさん@LV2001:01/11/19 01:33 ID:???
特別選出!!
エスターク(DQ5)
726モルァ:01/11/19 01:33 ID:???
2のシルバーデビルかな・・・
727名無しさん@LV2001:01/11/19 01:35 ID:???
>>721
イセリアクイーン2400000
全てを超える者 9999999
728名無しさん@LV2001:01/11/19 02:02 ID:meCbB8Yj
各ラスボスの肩書き

竜王ゾーマ
大神官ハーゴン
破壊神シドー
魔王バラモス
大魔王ゾーマ
帝王エスターク
大魔帝デスピサロ
大魔王ミルドラース
大魔王デスタムーア
大魔王オルゴデミーラ
729名無しさん@LV2001:01/11/19 02:07 ID:???
>>728
ん?竜王ゾーマ?
730723:01/11/19 02:42 ID:???
>>724
広さはどれくらい? バトルロワイヤルってことはあちこちに
散らばって何日何時間もかけて戦うのかね?
731名無しさん@LV2001:01/11/19 02:58 ID:???
>>727
それが何か?
スレタイトルよーく読もうな。
732名無しさん@LV2001:01/11/19 15:46 ID:???
何日何時間もかけて戦った方がイイ!シドーが有利になる!!
733名も無き冒険者:01/11/19 17:51 ID:???
ゾーマたん
fc版だとちょっとズレているのが萎え
734名無しさん@LV2001:01/11/19 20:04 ID:zCkU+KTm
デスピサロって大魔帝だったのか。ふむふむ。確かに魔王とは言ってなかったし
手前に帝王エスタークがいたしな。。
735名無しさん@LV2001:01/11/19 20:06 ID:???
正確には「地獄の帝王エスターク」だ
736名無しさん@LV2001 :01/11/19 21:55 ID:VLMIvTSk
>>728
「魔大帝デスピサロ」のほうがカコイイかも。
737名無しさん@LV2001:01/11/19 22:54 ID:???
>>728
究極生物デスピサロがいいな。
腹に口あるし。
738名無しさん@LV2001:01/11/20 00:04 ID:???
>>731
ネタにマジレスしてんなよ(プ
ヴァカかお前!(プ
739名無しさん@LV2001:01/11/20 18:03 ID:d4KTZP29
魔族の王様だから魔王でいいやん。
740名無しさん@LV2001:01/11/20 18:09 ID:???
>>727=>>738=おバカさん ってことで 
741名無しさん@LV2001:01/11/23 12:05 ID:???
sage
742名無しさん@LV2001:01/11/24 02:29 ID:???
とりあえず救出age
743名無しさん@LV2001:01/11/24 02:30 ID:???
モンスターズだとみんな魔王カテゴリー逝き。
744名無しさん@LV2001:01/11/24 02:31 ID:???
そ〜れが どうし〜た〜♪
\______ ___/
          |/
       /⌒ヽ⌒ヽ
         ∵ Y∵∵
    /∵∴,(・)(・) ヽ
    (∵ __/ ○.ヽ,, ,)
     丶1 三 | 三 !/
      ζ, __|_.  j
       i  \_/、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
      │     i   ‖
     |      !   ||
745名無しさん@LV2001:01/11/24 02:37 ID:???
魔王マーラ
746名無しさん@LV2001:01/11/24 14:07 ID:???
デビルサマナーマンセー!
747名無しさん@LV2001:01/11/24 14:09 ID:???
歴代魔王にエビップリが仲間入り
748名無しさん@LV2001:01/11/24 14:12 ID:JjIBABDT
バラモスゾンビってやっぱ前に倒したバラモスがゾンビになったやつ?
バラモスブロスってやっぱ前に倒したバラモスの兄弟?
749スラリソ:01/11/24 14:39 ID:wf3eCLnA
>>748
そうじゃない?
750名無しさん@LV2001:01/11/28 22:49 ID:sULmQ49O
agr
751名無しさん@LV2001:01/11/28 23:47 ID:LEzAHsw3
昔、あったルビスの小説、消防以来に引っぱりだした。そっから分かるのは、
1、ルビスの夫の名前もロトである
2、オーブは7個存在していてその内のブラックオーブがロトの従兄弟に
  破壊されたがために従兄弟は魔王となった。
3、ロトと魔王は転生?し続けて戦う。
ということ、ちなみにこの小説、エニックス公式の伝説になってるらしい。
752名無しさん@LV2001:01/11/29 00:41 ID:???
エスタークってパワーはないけど(寝起きだから?)不老不死だから結局エスターク
が最後まで生き残って一人勝ち
753名無しさん@LV2001:01/11/29 00:44 ID:???
>>751
エニクソの公式でもハゲの公式じゃねーだろ
754名無しさん@LV2001:01/12/02 16:25 ID:???
スレの趣旨から少しずれるが、エッグラとチキーラにやられる魔王もいるんだろうな。
755名無しさん@LV2001:01/12/03 12:56 ID:???
>>753
ハゲの公式でもエニックスの公式じゃねーだろ
756名無しさん@LV2001:01/12/05 17:05 ID:???
もう限界・・・。
757名無しさん@LV2001:01/12/06 21:52 ID:???
ナイトハルト
758名無しさん@LV2001:01/12/06 22:02 ID:G0c5iZ+f
なんでドラクエってボスの名前がどんどんかっこ悪くなっていくの?
759ぶれんど
ところでゾーマて勇者の盾の割れ目から来たとゆう設定だけど他の魔王て何かおもしろい設定ありましたっけ?