FF懲りずに買ってるバカな厨房工房達

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@LV2001
アホか?学習能力無いのか?
2真の厨房:01/09/21 22:05 ID:???
ぐふっ
3名無しさん@LV2001:01/09/21 22:05 ID:???
DQ信者こんなのばっか
4 :01/09/21 22:06 ID:???
本当にスレたった・・・。1、お疲れ。
5名前:01/09/21 22:06 ID:???
ドラクエ5買え
6名無しさん@LV2001:01/09/21 22:08 ID:???
>>4
あんたのいう通り引っかかったな。
7イェイ!(キティガイ厨房) ◆N44NTyZ2 :01/09/21 22:09 ID:.nJqLMNw
ガムが足りん
8イェイの変わり:01/09/21 22:09 ID:???
あぁ、ビックリマンチョコやるよ
9 :01/09/21 22:10 ID:JrkHXlkI
まったくだ
10:01/09/21 22:10 ID:???
漢字違うかもね
11FF狂信者:01/09/21 22:12 ID:???
確かにあんな毎回システムの変わらん、
レベルあげだけオナニーかのようにシコシコするゲーム、もう卒業したいんだが
12:01/09/21 22:12 ID:???
>>6
オレは違うよ。向こうのスレの24さ。見に来ただけ。
13名無しさん@LV2001:01/09/21 22:14 ID:dp4HWXIM
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/
↑加護のバナーをクリックしたらスゴイことに!!
14名無しさん@LV2001:01/09/21 22:32 ID:G0TwTAEI
てじゃ本当にアホだな。いまだにFF買ってるやつ
15名無しさん@LV2001:01/09/21 22:34 ID:???
漏れは8で見切りをつけたよ。
16名無しさん@LV2001:01/09/21 22:35 ID:???
だって、5と9以外は素直に面白いと思えたから。
1714:01/09/21 22:35 ID:G0TwTAEI
てじゃになってる鬱だ。
>>15
あんたは正しい
18名無しさん@LV2001:01/09/21 22:35 ID:???
DQ・・6
FF・・8

で見切りつけたハズだが、まだ買ってる
19 :01/09/21 22:36 ID:???
>>18
おれはDQは7で見切りをつけたよ。
20名無しさん@LV2001:01/09/21 22:37 ID:???
>16
オマエダイジョウブ?
21名無しさん@LV2001:01/09/21 22:37 ID:???
PSダメね
22名無しさん@LV2001:01/09/21 22:38 ID:???
8はほんとにつまらなかったので、9は買わなかった。
しかし10は買った。PS2の本体を今までほとんど使っていなかった
ので、勿体無い気がしたから。
やってみると結構面白かった。
23名無しさん@LV2001:01/09/21 22:39 ID:???
恋愛要素はRPGにいらない。恋愛要素楽しみたいならADVゲームやれ>いまだにFFやってる奴
24名無しさん@LV2001:01/09/21 22:39 ID:???
とにかく見切りをつけるこったな
25 :01/09/21 22:41 ID:???
FFTはよかたよ。
26名無しさん@LV2001:01/09/21 22:41 ID:???
まだ面白いと思っている奴...俺。
27名無しさん@LV2001:01/09/21 22:43 ID:???
DQ7はまだDQっぽかったからよかった。マップ3Dは鬱だった
FFはもう別の名前にかえるべきだATBまで廃止してどうする
FFっぽい所がさらに少なくなるじゃないか
2816:01/09/21 22:43 ID:???
>>20
何がいけないの?
人それ(以下略


…では駄目なんか?
29 :01/09/21 22:45 ID:???
>>28
厨房は相手にしない方がいいでしょ。
好みなんて人それぞれなんだし。
30名無しさん@LV2001:01/09/21 22:45 ID:???
>28
死刑
3116:01/09/21 22:50 ID:???
>>27
「FFっぽい」「DQっぽい」必要がそこまであるのかどうか、俺にはよく判らないんだけど。
サガフロ2が従来サガファンに全く受け入れられなかったり、ムービーが入りすぎてるとゲームじゃないから駄目、
みたいな考えだと、本来楽しめる領域を自分で減らしてるようで、なんか勿体無いっていうか、損をしてると思う。

>>29
ありがとほ。。。
32 ◆QQouge8k :01/09/21 22:51 ID:???
ファイナルファイトガイ買った。
33名無しさん@LV2001:01/09/21 22:55 ID:???
>28
7・8・10を許容してまだ救いのあった9を除外するような奴の意見なんて誰も聞かないから、さっさと回線切って首吊って氏ね
34名無しさん@LV2001:01/09/21 22:59 ID:???
クックック・・・愉快なスレだな
35名無しさん@LV2001:01/09/21 23:04 ID:???
>>32
ガイよりtouch買えよ
36名無しさん@LV2001:01/09/21 23:11 ID:RhFEhXAE
FF最高!
37名無しさん@LV2001:01/09/21 23:12 ID:???
だからファンタスティック・フォーのスレでしょ?
38名無しさん@LV2001:01/09/21 23:13 ID:???
>>37
フー・ファイターズ
39 ◆VmmPAKko :01/09/21 23:13 ID:???
∩∩
( ゚Д゚)
40名無しさん@LV2001:01/09/21 23:14 ID:EaAkUlSM
>>1
全然盛り上がらないじゃん。
41名無しさん@LV2001:01/09/21 23:15 ID:???
FFのどこが糞なのか説明しろ
42名無しさん@LV2001:01/09/21 23:17 ID:7qbHLXC.
>>41
超美麗CGムービー
43名無しさん@LV2001:01/09/21 23:18 ID:???
ストーリー
システム
ムービー
恋愛要素
44名無しさん@LV2001:01/09/21 23:18 ID:???
>>40
全てだよ。そんなこともわからんのか。画像が売りだったはずなのに全然凄くない
クリスタルないATBないフィールドマップ無いおしまいだよFFは。
45名無しさん@LV2001:01/09/21 23:21 ID:???
画像が売りになっちゃ終わりだわな♪
46名無しさん@LV2001:01/09/21 23:22 ID:???
>>45
7から売りですが?終わりですね
47sin:01/09/21 23:22 ID:.v.h6O8A
正直最近のFFはぎゃるげーもどき
48名無しさん@LV2001:01/09/21 23:23 ID:???
FFはクリスタルファンタジーではないので。
正直、FFXの戦闘システムが一番気に入ってる
49名無しさん@LV2001:01/09/21 23:24 ID:???
>>48
俺もそう思う












             冗談。スマソ
50名無しさん@LV2001:01/09/21 23:25 ID:???
FFを糞という人の好きなRPG教えて。
51名無しさん@LV2001:01/09/21 23:25 ID:???
>>47
てかまだギャルゲーのがストーリーいいだろ
52名無しさん@LV2001:01/09/21 23:25 ID:???
            ∩
            | |
      ∧_∧  .| |
     ( ´Д`)//
     /     /
    / /|    /            /■\
 __| | .|    | _         ( ´∀`) ワショーイ
 \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \     _(つ   つ_
  ||\           \    \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    ||\        \
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
    .||          ||      ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
_____∧_________ ||      ||
        
先生! 隣のおにぎり君が ワッショイワッショイってうるさいです。
53ネオギコモナー ◆p9T3E4pc :01/09/21 23:26 ID:???
50
54名無しさん@LV2001:01/09/21 23:26 ID:???
>>50
ドラクエ
55名無しさん@LV2001:01/09/21 23:26 ID:???
>>50
メガテンシリーズ
サガシリーズ
聖剣1
テイルズシリーズ
56名無しさん@LV2001:01/09/21 23:27 ID:tSAL20wA
DQよりまし DQははっきり言ってかす 何年もかけて作った割には
しょぼいゲ-ム 
57名無しさん@LV2001:01/09/21 23:27 ID:???
恋愛要素がいいとか言ってる奴は女と付き合ったことも無い童貞男
もしくは腐った害虫(同人女)
58 :01/09/21 23:27 ID:UQs6/.0U
>>27
延々とアクティブタイムバトルを続けるよりいいと思うが。
59名無しさん@LV2001:01/09/21 23:29 ID:???
>>50
>>55とほとんど同じです(藁
マジで。
60名無しさん@LV2001:01/09/21 23:29 ID:???
>>56
確かに
61名無しさん@LV2001:01/09/21 23:29 ID:???
正直、懲りずに糞スレ立てる>1の学習能力を疑います

>44
とりあえず、特に意味のないATBは不要(みための問題だろ、あれって)
クリスタルもATBも「昔からあるから」というだけで使われてたみたいなもんだし
62名無しさん@LV2001:01/09/21 23:29 ID:???
PS2持ってない奴がFF10買ってた(藁
63名無しさん@LV2001:01/09/21 23:29 ID:???
俺は16回ヒットをもう一度みたい
64名無しさん@LV2001:01/09/21 23:29 ID:???
>>56
ファンにも見捨てられつつあるFF(8からもう150万人近くのファンが離れてる)
に言われたくねーな
お前みたいなのはほんの一部だぞ
映画もコケてお先真っ暗だね
FFはさ(藁
65名無しさん@LV2001:01/09/21 23:30 ID:???
>>50
DQ
ミスティックアーク
スターオーシャン
グランディア
ジルオール
風来のシレン
など他にはなが〜く楽しめるゲーム
66名無しさん@LV2001:01/09/21 23:30 ID:???
>>50
幻想水滸伝
バスタード〜虚ろなる神々の器〜
67名無しさん@LV2001:01/09/21 23:30 ID:ROKc1zhs
1は犯人です。
68名無しさん@LV2001:01/09/21 23:31 ID:???
いまやFFは世間ではゲームではなく大コケしたバカ映画と認知されとります
69名無しさん@LV2001:01/09/21 23:31 ID:???
>>64
DQ7はマジで糞だったよ。あの発売延期は何?
DQ7糞言う人は多いと思われ。
70名無しさん@LV2001:01/09/21 23:31 ID:???
馬鹿なFFファンが増えたな。
FF1、2,3をやってみろ!!
ATBが最高なんていえなくなるぜ。
やっぱりRPGの戦闘はターン制がいいよ
71名無しさん@LV2001:01/09/21 23:32 ID:???
>>70
グランディアのパクリはむちゃムカツク消えろ
72名無しさん@LV2001:01/09/21 23:32 ID:tSAL20wA
DQの小さなメダル集め あれはなに??
 DQ7では100枚近く集めないと石版もらえなかったし
そんなんふつうにやっただけではあつまるはずないっちゅうの
 しんどすぎ それでなくても150時間越えるのに
はっきりいって時間の無駄ね
73名無しさん@LV2001:01/09/21 23:33 ID:???
>>69
FF10もかなりクソゲーだったね
はっきり言って、評判最悪じゃん
最低300万本目標にしてた割にはちっとも売れねーし
DQ7はそんなことないけど
74名無しさん@LV2001:01/09/21 23:34 ID:???
>>71
き・ち・(略
75名無しさん@LV2001:01/09/21 23:33 ID:???
>>71
ハァ?
76名無しさん@LV2001:01/09/21 23:34 ID:???
ちょっと聞くけどこのスレに同人女はいるか?
いたらさっさと消えろ
オレは同人女が大嫌いだ
77名無しさん@LV2001:01/09/21 23:35 ID:???
トルネコ3でればいいなあ。予定ある?
78名無しさん@LV2001:01/09/21 23:35 ID:???
わざわざFFとDQくらべんなよ
79名無しさん@LV2001:01/09/21 23:35 ID:tSAL20wA
売れたからっていいゲ-ムとは限らない
 映画だってヒットしたからってアカデミ-賞を取れるわけではない
内容がぺらぺらのDQはだめね〜〜
80名無しさん@LV2001:01/09/21 23:36 ID:PbnRu9wc
>>76
いないんじゃねーの?
だって普通この板に女は来ねーだろ
こんな下ネタが氾濫してるとこ、普通の女なら嫌気がさして
来なくなるはずだ
もっとまともなゲームサイトはいくらでもあるわけだし
81名無しさん@LV2001:01/09/21 23:36 ID:???
>>72
DQやるやつにへたれゲーマーはいらんということ
>>77
出るんじゃない?俺はGBAで出ると嬉しいけど
82名無しさん@LV2001:01/09/21 23:36 ID:???
>>73
悪いが10やってないので批評できん。でもDQ7が400万本売れたのは
話題性があったからでしょ。たぶんDQ8は100万以上売上落ちると思うよ。マジで。
83 ◆UZEEeLgM :01/09/21 23:37 ID:???
ゲームヲタうぜえ さっさと消えろや
84名無しさん@LV2001:01/09/21 23:38 ID:BDvBv5fI
85名無しさん@LV2001:01/09/21 23:38 ID:PbnRu9wc
>>79
FFが売れないことには触れないんだね(藁
内容がペラペラって、まさにFFのことじゃん
今年の決算、楽しみだね
一体、どれくらいの赤字になんだろね。スクエア
86名無しさん@LV2001:01/09/21 23:38 ID:???
DQ7はフルポリゴンなのにあの絵だすげえな。
FF\は一枚絵だだからあの程度のグラフィックわけでもない
87名無しさん@LV2001:01/09/21 23:39 ID:???
>>83
この板きてわざわざそんなこと書くお前もうぜえ。帰れ。
88名無しさん@LV2001:01/09/21 23:39 ID:PbnRu9wc
>>82
話題性があったって言ったらFF10もかなりあったよねえ
あれだけCM打ってたんだから
それから、DQ8が100万枚売上げ落ちるとしたら、FF11は
200万枚近く売上げ落ちると思うよ。マジで
89名無しさん@LV2001:01/09/21 23:40 ID:7qbHLXC.
◇も絵に糞ももう終わりだよ。
90名無しさん@LV2001:01/09/21 23:40 ID:???
>>80
オマエ、女に幻想抱きすぎ。
91名無しさん@LV2001:01/09/21 23:40 ID:???
やれやれ!!
お前らの低レベルな争い見てると疲れも吹っ飛ぶよ!!
92名無しさん@LV2001:01/09/21 23:39 ID:???
ここにきてる連中の大半は、
ロンダルキア洞窟の攻略などできないだろうな。
もちろんファミコン版での話だぜ。
93名無しさん@LV2001:01/09/21 23:40 ID:PbnRu9wc
>>80
だから同人女は普通じゃないんだってば
あいつら絶対アタマおかしいって
94名無しさん@LV2001:01/09/21 23:41 ID:???
>>85
やっていないゲーム叩くわけにはいかんだろ。
売上に関してはFF落ちてるよ。確かに。
8から9に逝った時100万本くらい売上おちた。
コレは8が面白くなかったからだろう。
95名無しさん@LV2001:01/09/21 23:41 ID:???
>85
ペラペラでなくて、FFは内容を詰めすぎて制作者以外には理解されないのです。
とりあえず「どっちがペラペラか」なら、FFのがやりこめるかと。
で、赤字なのはゲームのせいじゃなくて映画だろ。
96名無しさん@LV2001:01/09/21 23:41 ID:PbnRu9wc
同人女まじでうぜえ
死んでくれねーかな
97名無しさん@LV2001:01/09/21 23:42 ID:???
>>92
たしかにメダル100枚ごときも探せないんだからな
98名無しさん@LV2001:01/09/21 23:42 ID:hbDDyRXw
               /
               | 先生!
            ∩∠ >>1のヴォケが証明されました!!!!!!
 ( ヽ          | | |
  \\  /■\  .| | \_________
   \\(´Д`; )ノ ノ||||||||||||||||||/ /::::
     \       (  ̄ ̄ ̄ ̄/ /::::::
       |ヽ、     \|||||||||||||/ /:::::::::
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /::::::::::::
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ̄|::::::::::::::
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|  |::::::::::::::
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||.|  |:::::::::::::::

            ゚° 。
     ;;'.;§ ,.' ,:l/■ノ|||||||||||||||||/ /::::
   ,・; ;; (゚Д 。;;|,.:;§,.:. '.;  ̄ ̄/ /::::::
 ,.',・; ;; |ヽ;."|.,.:. '.;§, |||||||||||||/ /:::::::::
  ,.',・; ;; ∩ ̄⊂',・;   / /::::::::::::
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ̄|::::::::::::::
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|  |::::::::::::::
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||.|  |:::::::::::::::
99名無しさん@LV2001:01/09/21 23:42 ID:???
>>90
男の大半は女に変に幻想持ってますが何か?

実際、3年以上でも付き合う女でも出てくると隣の畑は汚い事がよく判るね。
100名無しさん@LV2001:01/09/21 23:42 ID:???
PbnRu9wcは何人いるんだ
101名無しさん@LV2001:01/09/21 23:43 ID:nFJGpNWI
フッ
102名無しさん@LV2001:01/09/21 23:43 ID:???
>>92
ループダンジョン、最近無くなっちゃったなぁ。
103名無しさん@LV2001:01/09/21 23:43 ID:PbnRu9wc
>>95
お前みたいなバカがこれからもスクを支えていくんだろーな
内容を詰め込みすぎて製作者以外には理解されないってお前、
ようするに失敗作ってことじゃねーか
飯野賢治のゲームと同じってことになんだぞ
お前、脳みそあるか?ほんとに
104名無しさん@LV2001:01/09/21 23:43 ID:pXfAgxO.
>88
おいおい、宣伝=話題性ではないだろ。 あれで評判下げたぐらいだし。
つーかあれ、スクウェアの望んだCMじゃないっぽいし。
105名無しさん@LV2001:01/09/21 23:44 ID:???
>>97
女神転生シリーズ制覇しましたが何か?
探すのがうざくてやめたんだよ。小さなメダル。
106名無しさん@LV2001:01/09/21 23:44 ID:???
失敗作です。
107名無しさん@LV2001:01/09/21 23:44 ID:???
同人女をいじめるな!
どうせみんなブサイクなんだから
108名無しさん@LV2001:01/09/21 23:45 ID:???
>>103
FF8にかんしては製作者が失敗作って認めてるぞ。
109名無しさん@LV2001:01/09/21 23:45 ID:0FB/TqDs
>>96
同人女と同人男ってどっちがやばい?
110名無しさん@LV2001:01/09/21 23:45 ID:???
>>105
最近のゲームのやりすぎでRPGは根気が必要なのを忘れたのか?
111名無しさん@LV2001:01/09/21 23:45 ID:???
俺は普通にやってたら90枚軽く集まったけどな
小さなメダル
112名無しさん@LV2001:01/09/21 23:45 ID:???
>>109
どっちもヤヴァイ
113名無しさん@LV2001:01/09/21 23:45 ID:???
武器防具の買い換え、ダンジョン探索こそ、
ドラクエ、ファイファンの醍醐味だったのに。
つまらなくなったものだ。
114名無しさん@LV2001:01/09/21 23:46 ID:???
>103
>ようするに失敗作ってことじゃねーか
いや、そのつもりで言ったんだが…
戦闘面があるからペラペラではないといいだいだけで
115名無しさん@LV2001:01/09/21 23:47 ID:???
>>112
俺も同意
だいたい、同人誌買ってる時点でヤバイ
それになんでわざわざエロマンガ書かなきゃいけないわけ?
116名無しさん@LV2001:01/09/21 23:48 ID:???
>>103
失敗でも何でも、ゲーム全てを捉えて一つの作品です。
そこに判断しうる材料となる物は個人の感性のみにあって、
そこに製作者も周囲の評判もありません。
(但し、それらが自分のfunに繋がるならそれはそのものと同一とみなす)
よって、クソゲーとか、内容が無いとか、ゲーム性に欠けるとかいったものは個人の基準なので公共の場で他者に押し付けるには値しません。
対象を賞賛・擁護する人間の罵倒も交えてなど、以ての外です。
117名無しさん@LV2001:01/09/21 23:48 ID:???
>113
あんたの醍醐味を押しつけられても…
DQ1やFF1のようなゲームを延々出されても殆どの人が買わないだろうし
118名無しさん@LV2001:01/09/21 23:49 ID:???
>>111
俺も90枚ぐらい普通に溜まったなんか知らんけどアイテム取りのがしないように
するようになっちゃったから。ダンジョンのマップほとんど覚えてるよ
119名無しさん@LV2001:01/09/21 23:49 ID:???
同人女の方がヤバイって
もちろん男のほうもヤバイけど
だいたい、女がゲーキャラのホモマンガやエロマンガ書くなんて異常じゃない?
男が書いたってんならまだなんとか受け入れられるけど
120名無しさん@LV2001:01/09/21 23:50 ID:???
>119
見苦しいな、PbnRu9wc。
男性女性論板でも逝って揉まれてこい。
121名無しさん@LV2001:01/09/21 23:50 ID:???
つーかさ、2ちゃんのこの板に来てる女っておかしくねーか?
なんでこんなエロネタ満載のとこにわざわざくるんだろ
122刺客信者2 ◆/SpOqQTQ :01/09/21 23:50 ID:???
国産のなんちゃってロープレばっかしやってると、
ゲーム見る目が腐っちまうぞ。
お前らシューティングもやっと毛。
123名無しさん@LV2001:01/09/21 23:51 ID:???
>>119
男が801描いたらマジでキモいんですけど。
同人女が801描くのは変態だから。コレ定説。
124名無しさん@LV2001:01/09/21 23:51 ID:???

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>120はエロ同人誌のお世話になってる変態童貞男
   \|   \_/ /  \____
     \____/
125名無しさん@LV2001:01/09/21 23:52 ID:???
まぁここはエニクソの出すネットゲー「ディプスファンタジア」でも買いましょうよ。
126 :01/09/21 23:52 ID:???
>>124
厨房のとき世話になったが何か?エロ本マンセー!!
127名無しさん@LV2001:01/09/21 23:52 ID:???
あの、素朴な質問で申し訳ないんですけど同人誌ってなんですか?
エロい漫画を書くことを同人誌って言うの?
あと>>123さん、801ってなに?
128●●:01/09/21 23:52 ID:???
>>117
まあ、おまえらにはいまのFFが似合ってるよ(wara
129名無しさん@LV2001:01/09/21 23:53 ID:???
氏ね
130名無しさん@LV2001:01/09/21 23:53 ID:???
>>125
おまえはスクエアの心配でもしてろ
もうすぐ倒産するぞ
ヒゲとバカな社長さんのせいでな
131名無しさん@LV2001:01/09/21 23:54 ID:???
>>125
あれプレイオンラインとは関係無いみたいだなやっぱりエニはプレイオンライン嫌ってる!?
132名無しさん@LV2001:01/09/21 23:54 ID:???
119=121=123=124

それより、116みたいな超正論な意見は無視すんのな(w
133名無しさん@LV2001:01/09/21 23:54 ID:???
ヲタがヲタをけなしあう。
気持ち悪いものを見てしまった。
オエッ!!
134名無しさん@LV2001:01/09/21 23:56 ID:???
>131
言っとくけど、エニ糞とシカ糞はかなり仲いいんだよ?
135 :01/09/21 23:56 ID:???
>>127
男と男が絡むこと。要するにホモっつーことですな。
あってるかね?この言葉知ったの最近だからな・・・。
136名無しさん@LV2001:01/09/21 23:57 ID:???
PbnRu9wcが必死ですね
ジサクジエンは肯定意見だけでやってると駄目ですよ。
色の違う肯定、否定、マイレスへの煽りも織り交ぜてね。
137名無しさん@LV2001:01/09/21 23:58 ID:PbnRu9wc
>>127
同人誌っていうのは、変態たちの妄想オンパレード漫画のことだよ
キャラに萌えるあまり、ゲームやアニメのキャラを使ってエロマンガを
書くの
それで、それを実際に売るのね
そんな変態マンガいったいだれが買うんだって思うだろ?
それがそういうの買う変態がいっぱいいるんだね。世の中には
とりあえず、知らないんだったらそのままのほうがいい
間違っても足を踏み入れるなよ。マジで変態になっちゃうから
138 :01/09/21 23:58 ID:???
>>132
はずれ。1123=126でオレだよ。
139名無しさん@LV2001:01/09/21 23:59 ID:???
>132
正論が通じるようなスレだと思いますか?
140名無しさん@LV2001:01/09/21 23:59 ID:tSAL20wA
137 勉強になります
141名無しさん@LV2001:01/09/21 23:59 ID:???
>>136
君ってやっぱり同人誌買ったりしてるの?
142名無しさん@LV2001:01/09/21 23:59 ID:???
>>138
昔の2chの人?
143138:01/09/21 23:59 ID:???
123=126だった。欝だ。そろそろ話題戻した方が良くない?
同人〜の話はもういいや。
144名無しさん@LV2001:01/09/21 23:59 ID:???
PbnRu9wcのストーカーしてるやつカコワルイ
145名無しさん@LV2001:01/09/22 00:00 ID:???
PbnRu9wcは何人いるんだよお?
146刺客信者2 ◆/SpOqQTQ :01/09/22 00:00 ID:???
工二確かもうオンラインゲー出してたよな、
クロスゲートだかっての。
147名無しさん@LV2001:01/09/22 00:00 ID:tx4XyCaY
へ〜んたいッ!まちでてけッ!
148名無しさん@LV2001:01/09/22 00:00 ID:???
>>141
買ってない…っていうかよく知らん世界。
擁護するのは実地の人間と考えるのは安易過ぎるな。
149名無しさん@LV2001:01/09/22 00:01 ID:???
>>141
激同意
同人誌オタク恐い
150名無しさん@LV2001:01/09/22 00:00 ID:???
>>132

無視ではなく放置されてることに気付よ(藁
151名無しさん@LV2001:01/09/22 00:02 ID:xa4GPG4g
正論を放置するな
152名無しさん@LV2001:01/09/22 00:02 ID:???
>>143
男でも801書いたり買ったり、は最近かなり増えてきてる。
153138:01/09/22 00:02 ID:???
>>142
来て半年くらいかな。
154名無しさん@LV2001:01/09/22 00:03 ID:???
放置っていうか都合ツンボ
155名無しさん@LV2001:01/09/22 00:03 ID:???
まあ買わないほうがいいのには間違いないね
そう言えば以前TBSのニュースの森が同人誌即売会に密着取材してたの
を見たことがある
20万人近くのオタクが並んでる光景はかなり恐かった
しかも一番笑えたのは最後に司会の人が散々バカにしてたところ
せっかく取材させてもらったんだからもう少し誉めとけっつーの
156142:01/09/22 00:03 ID:???
>>153
いや、ネタだけどさ。
昔は1000でカウンターストップしなかった時代があったんだよ。
157名無しさん@LV2001:01/09/22 00:04 ID:???
801ってなにさ?
158名無しさん@LV2001:01/09/22 00:05 ID:???
>>155
どんなふうに馬鹿にしてたの?
159138:01/09/22 00:05 ID:???
>>156
初めて知ったよ。そんな時があったんだ・・。
160名無しさん@LV2001:01/09/22 00:05 ID:???
>>157
過去レスくらい全部読め
161名無しさん@1周年:01/09/22 00:05 ID:???
俺はFF・ドラクエ板ができる前から
2ちゃんねるに来てるけど、何か?
162名無しさん@LV2001:01/09/22 00:06 ID:???
>>157
やおい。ホモマンガのこと
163138:01/09/22 00:06 ID:???
>>152
正直、801買う男の気がしれない・・・。書く奴のもね・・・。
164 :01/09/22 00:07 ID:???
自分は興味ないけど好きな人を否定しない>801
ゲームに夢中、2ちゃんに夢中だって興味ない人からみたら
十分不気味だと思う。お互い様ってことさ。

「目くそ鼻くそを笑う」というところか。
165名無しさん@LV2001:01/09/22 00:08 ID:???
>>158
最後に司会の男が、「私は生身の女性の方がいいですけどね。あそこにいるみなさんは
なぜ2次元のものにあそこまで夢中になるんでしょうかねえ」
こんな感じで言ってた
他にもいろいろ言ってたけど忘れた
166( ̄ー ̄) ◆cg/SQDhQ :01/09/22 00:09 ID:???
>156
やっぱ、鯖に負担かかるからなくなったのかな?
167 :01/09/22 00:10 ID:???
このスレ、話題がどんどんずれていってる・・・。(w
168マジレース:01/09/22 00:10 ID:???
>>1
お前中心で地球回っているわけじゃないんで。
169名無しさん@LV2001:01/09/22 00:11 ID:???
クックック・・・愉快なスレだこと
170名無しさん@LV2001:01/09/22 00:11 ID:???
>>164
ゲームに夢中、2ちゃんに夢中の連中と801が好きな奴とを一緒に
するな
変態度は801好きの方が圧倒的に高い
171名無しさん@LV2001:01/09/22 00:12 ID:???
>>164
同人誌っておもしろいの?
172名無しさん@LV2001:01/09/22 00:12 ID:???
>>165
テレビ系統のメディアでマイナー擁護は出来ないからね。
端的な罵倒弾圧ってのはある程度コミュニティが成立してくると必要悪として存在しうる部分だし、あてにすんな。
FF8を異常に叩いたり、801好きの男を毛嫌いしたりね。
そういう事象を思考内に留めておかずに意志を外へ出した瞬間から、対象や、そういうのを見てられない人権屋みたいな人間から絶対悪にされるのは承知しないとね。
173 :01/09/22 00:13 ID:???
>>171
エロ同人誌はヌくのにちょうどいいと思われます。
他は読んだ事無いです。
174 :01/09/22 00:14 ID:???
>>170
あんまし変わらないと思う。
世間からゲーヲタがどういう扱いをうけてるか身を持ってわかってるはずだろう。
175名無しさん@LV2001:01/09/22 00:15 ID:???
>>170
何を以て変態とするか、何故変態を糾弾するか、その地盤たる社会倫理構成に負は無いか。
性格好は否定しうるか、インモラルか。モラルである必要性はあるか。必要性を言及する必要性はあるか。

ある程度自分の考えが固着しないうちからそういう発言をするのはやめようゃ
176名無しさん@LV2001:01/09/22 00:15 ID:???
>170
偏見では。
冷静で爽やかな同人好きもいるんだし。
同人好きは全員妙な連中ってイメージだけは固めるなよ。
177真性エアリスト ◆PaHj7HpE :01/09/22 00:15 ID:HzeyfvjM
うっせバカ

 |  _      _=@ネ/|
ノ\ /  ネ/|  /  |  |
    ̄(  |  |  ̄(
178名無しさん@LV2001:01/09/22 00:16 ID:tx4XyCaY
同人とか言う言葉は口には絶対出すなよ。
179名無しさん@LV2001:01/09/22 00:16 ID:???
>>172
おまえな、文章おかしいぞ
わざとそういう文章にしてるんだろうが(狙いはわからんが)意味がない
人権屋?なんでニュースのコメンテーターが人権屋?
罵倒弾圧?はあ?
180名無しさん@LV2001:01/09/22 00:17 ID:???
 |  _      _=@ネ/|
ノ\ /  ネ/| /   |  |
    ̄(  |  |  ̄(
181名無しさん@LV2001:01/09/22 00:18 ID:???
同人誌オタクうるせえよ
キモイもんはキモイんだよ
他人様のキャラクターもちよってセンズリ大会してる奴らのどこがまともなんだ
マジでキモイ
吐き気がする
182名無しさん@LV2001:01/09/22 00:18 ID:???
>>178
明治大正、昭和初期、どれほどの文学趣向を持った同人誌が蔓延った事か。
それを否定できるほどの学力はお持ちで?

まあ、文学的の必要性ってのもあるが。
これ以上は哲学板の管轄ですな。
183名無しさん@LV2001:01/09/22 00:19 ID:???






最近こういう荒れてるスレが増えてきたね。
見苦しい
184名無しさん@LV2001:01/09/22 00:19 ID:???
思うんだけどさ、同人誌ってキャラの権利っつーの?
問題にならないの?
むしろ人の考えたキャラクターをわざわざ自分勝手に設定変更して面白いの?
面白いからやってるのか…
185名無しさん@LV2001:01/09/22 00:19 ID:???
>>181がその中にまぎれていたトコを見た。
186名無しさん@LV2001:01/09/22 00:19 ID:???
>>172>>175
なんか面白い奴が紛れ込んでるな
どんどんやってくれ
おまえの語りおもしれーや。いろんな意味で(藁
187名無しさん@LV2001:01/09/22 00:19 ID:???
>>178
地雷だな。今夜もまたループ・・・・・嗚呼
188 :01/09/22 00:19 ID:???
>>172
おまえ、日本語おかしいよ。
それに改行もめちゃくちゃ。
出直してこい!!!!!!!!
189名無しさん@LV2001:01/09/22 00:20 ID:???
いいかげんにしろ・・・・
190名無しさん@LV2001:01/09/22 00:20 ID:???
>>179
ニュースのコメンテイターは絶対悪サイドなのでは。(172の文章からすると)
191  :01/09/22 00:21 ID:???
>>181
すげー同意。(w
192名無しさん@LV2001:01/09/22 00:21 ID:???
182、めちゃくちゃ電波入ってるな。
193名無しさん@LV2001:01/09/22 00:22 ID:???
>>181
他人の性的欲求にとやかく言うもんではないよ。
そのうちキミにもわかる時がくるよ。
194182:01/09/22 00:23 ID:???
>>192
何故?
同人誌っていうものの性質を明確に捉えていないようだな。
195名無しさん@LV2001:01/09/22 00:23 ID:???
>>182
マンガのキャラや幼い女の子がエロエロな目にあう同人誌は明治大正に
存在したのかなあ?
ひょっとしてお前は芥川や太宰、三島が活躍した『川想』や『徒然』
のことを言ってるのか?
あれは確かに同人誌だったが。文学のね
それを変態どものエロ同人誌に持ち出すお前の常識のなさや学力を
疑わざるをえないね
バカ
196名無しさん@LV2001:01/09/22 00:24 ID:???
 ,-¨⌒ ⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ Yノσ.σ))  < 荒れてきてるわね。マターリしましょう。
.|  .|   )     \______________
(_) /__|
w  | | |
   |_~)~)

      また〜り♪   くヽ ∧
               / ⌒ )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,-¨⌒ ⌒ヽ       _§´D`∨  < おっきな鳥さん
./ Yノ´∀`))バイ-ン!  ミ§_ノ§    \_______
.|  .|[l■l]XXXXXXXXX⊂⊃ 
(_) /__|
w  | | |
   |_~)~)
197名無しさん@LV2001:01/09/22 00:24 ID:???
いつから同人について議論するスレになったんだよ…
198名無したん:01/09/22 00:23 ID:???
FFの同人誌はいらんが、
ラブひなの同人誌なら買ってもいいかな
199はげみつ ◆.00000v6 :01/09/22 00:25 ID:???
同人死は買ったことなーい
同級生が持ってるのを見たことはあるよ〜
200名無しさん@LV2001:01/09/22 00:26 ID:???
10代のころは拒否反応あった。
好きなキャラ汚されるみたいで吐き気した。
過剰反応してる連中は純粋なんだ。
今は、そんな世界がすきな奴もいるんだとそんな感じ。
ただそれだけ。
201182:01/09/22 00:26 ID:???
>>195
この同人誌なら良い、あの同人誌は変態だから駄目、なんてものは社会性に浸蝕された価値観から生まれる濁った意見でしかないだろうに。
変態だから何がいけないか、変態とは明確にどういう人種の事なのか、
文学作品がエロ同人より高尚である理由は?
全て答えられるのかよ。
202名無しさん@LV2001:01/09/22 00:26 ID:tx4XyCaY
スクウェアどうした!
203はげみつ ◆.00000v6 :01/09/22 00:26 ID:???
>198
友達のもラブひなだったよ〜
204名無しさん@LV2001:01/09/22 00:27 ID:???
>>182
当時、同人誌と呼ばれた文学集は今後文壇で活躍する作家を育てる為に
あったものだ
>>195に同意する
当時の作家達はこれで日本、世界の文学界に名を残すという野心があった
いまのエロ同人誌書いてる奴にそんな志があるのか?
同じ同人誌での性質はまったく違うものだよ
低俗なエロ同人誌に取り上げて欲しくなかった
205名無しさん@LV2001:01/09/22 00:28 ID:???
「変態だから何がいけないか、変態とは明確にどういう人種の事なのか、
文学作品がエロ同人より高尚である理由は?」

この辺が電波。
206名無しさん@LV2001:01/09/22 00:29 ID:???
FFは買い続ける。誰がなんと言おうと!!
ガタガタぬかすな>1
207名無しさん@LV2001:01/09/22 00:29 ID:???
文学作品がエロ同人より高尚である理由は?
全て答えられるのかよ。

↑こいつ、真性のバカだ!!最高!
これからも活躍キボン!
208名無しさん@LV2001:01/09/22 00:29 ID:???
またありしませうよ。
209182:01/09/22 00:29 ID:???
>>205
だから、一定のコミュニティの意見にそぐわない者に無味乾燥な中傷をするのはやめれよ。
210名無しさん@LV2001:01/09/22 00:30 ID:???
時代は変わるものなのだよ。
211名無しさん@LV2001:01/09/22 00:30 ID:???
>>182おもしれー
こういう奴が俗に言ういじめられっ子って奴なんだろーな(藁
212182:01/09/22 00:31 ID:bRhoDMSQ
言うけど、文学が高尚である、なんてのは極めて社会的な「常識」でしかないだろ。
物質とか概念で純粋に定義するなら、この世に善悪も優劣も存在しないわけよ。
213名無しさん@LV2001:01/09/22 00:31 ID:???
>>182
がむばれ
214はげみつ ◆.00000v6 :01/09/22 00:32 ID:???
悪いが、長いレスは読む気しない。
2行までが許容範囲。
215名無しさん@LV2001:01/09/22 00:32 ID:???
>>182
そうだなあ
やっぱり文学作品はエロ同人より高尚だと思うよ
だってエロ同人ってキャラをまんまバクったもんでしょ
オリジナリティーっていう点でもう、ね・・・
あと、エロ同人って閉鎖的だしね
216名無しさん@LV2001:01/09/22 00:33 ID:???
悪いが、長いレスは読む気しない。
2行までが許容範囲。

↑こいつ、真性のバカだ!!最高!
これからも活躍キボン!
217182:01/09/22 00:33 ID:???
>>214
議論する気ないって事でOK?
218名無しさん@LV2001:01/09/22 00:33 ID:???
「芥川について考えるスレ」になりました。
219 :01/09/22 00:34 ID:???
白痴には3行以上の文章は読めないよな
220101:01/09/22 00:35 ID:WjTepyLQ
もう信者同士で煽り合うのやめなよ
どっちも面白いし、
お互いのいいところを取り入れあおう!
でも今はUo!
221名無しさん@LV2001:01/09/22 00:35 ID:???
文学作品とエロ同人を結びつけられても・・・。
222名無しさん@LV2001:01/09/22 00:35 ID:???
>>212
その通りだと思う。
223名無しさん@LV2001:01/09/22 00:35 ID:???
>>182
どうして君はそうやってすぐ論点をずらすんだい?

物質とか概念で純粋に定義するなら、この世に善悪も優劣も存在しないわけよ

こんなこと言ってたら人間はなにもできない
批評なんてものもこの世から無くなる
社会的な常識を否定するのは勝手だが、非常識な意見を堂々と述べられても
困る
224  :01/09/22 00:35 ID:???
>>218
同意。やりましょう。
225名無しさん@LV2001:01/09/22 00:35 ID:???
>>215
オリジナリティにしろ、閉鎖的であるにしろ、それらの観点ってのは至極社会的でしかないわけ。
純正論じゃないんだよね。
もちろん、純正論である必要性もないんだけど、それを掘り下げすぎると完全に鼬だから。
226名無しさん@LV2001:01/09/22 00:37 ID:???
芥川といえば名作『藪の中』
あれはいい
エロ同人と一緒にされたら悲しすぎる
227名無しさん@LV2001:01/09/22 00:39 ID:???
>>225
オリジナリティや閉鎖的って意見が社会的って判断する根拠は?
正論と純正論ってのはどう違うの?
なぜ純正論を掘り下げすぎると鼬になるの?
明確に答えてください
228名無しさん@LV2001:01/09/22 00:41 ID:???
エロ同人誌マンセー
みんなも、二次元世界のキャラに萌えようぜ!
229名無しさん@LV2001:01/09/22 00:42 ID:???
>>226
随分とストレートな捉え方だな。

>>182の言いたい事はなんとなくわかるけど、
それもまた堂堂巡りのような気がする。
230227:01/09/22 00:42 ID:???
>>225
おーい
答えてくださーい
231名無しさん@LV2001:01/09/22 00:42 ID:???
>>225
馬鹿
232/:01/09/22 00:43 ID:???
まだやってるんだ・・・・
233名無しさん@LV2001:01/09/22 00:44 ID:???
801は悪くない。嫌いなら見なければいい。
危ないサイトにはいかなければいい。
234名無しさん@LV2001:01/09/22 00:46 ID:???
>>223
このスレの変遷を見るとモラリズムに毒された欲目でエロ同人はクソ、801買う男はクソ、FF8はクソ、といった端的な悪を作って弾圧する風潮が特化して見られるわけ。
だから、事象の持ちうる自由性を説かないとあきらかに「社会的」な不公平がうまれるから言ってんの。
>>227
オリジナリティが無くても、閉鎖的・内向的・非生産的でもまったく構わないはずなんだけど、そういう形状の作品を認知してしまうと、社会の構成が崩れるでしょ。
極端に言うとパクリは全然OKだし、全ての人間がヒッキーでもいいよ、って事にもなりかねないから。
そういう点で、社会抜きで考えたら存在しない概念が社会を考慮に入れると発生するんだから、それは社会的であるわけよ。
あと正論というニュアンスはモラルを敷いた上での論理、という感じもするから、そういう場所を超越した判断、という意味で「純正」とした訳。
235名無しさん@LV2001:01/09/22 00:47 ID:???
>233
昔はもっと閉鎖的でしたが、今は簡単にサーチできてしまう。
情報社会の弊害ですな。
236名無しさん@LV2001:01/09/22 00:47 ID:4uvRreD2
1は犯人
237名無しさん@LV2001:01/09/22 00:47 ID:???
さっきから難解(一見ね。よく読むと完全に支離滅裂)な文章しゃべってる
人。完全に変ですよ
オリジナリティや閉鎖的なものっていう意見がなんで社会的なの?
共産主義が社会主義の国でならその意見は正しいけど、日本では合わない
エロ同人誌が文学よりも劣ってるのはあくまでも同人誌はパロディーだから
それが一番の理由だよ
キミみたいに同人誌が好きな人間からすれば、それは当てはまらないんだろうけど
ま、価値観の違いってのは、一概に括れるもんじゃないからねえ
238名無しさん@LV2001:01/09/22 00:48 ID:tx4XyCaY
1は稲垣メンバー
239名無しさん@LV2001:01/09/22 00:49 ID:???
>>229
堂々巡りでも、普段のフェッレト板みたいに味も実も無い罵倒中傷擁護賞賛よりはいい、と「社会的意見の下に」思うわけよ。
>>230
答えた
>>231
うるせー

ゲーム関連と、哲学板となりきり板メインの人間なんでうるさくレスすんのは許してね
240  :01/09/22 00:50 ID:???
>>234
日本語、ちゃんと勉強しようね(ワラ
241名無しさん@LV2001:01/09/22 00:51 ID:???
オリジナリティが無くても、閉鎖的・内向的・非生産的でもまったく構わないはずなんだけど、そういう形状の作品を認知してしまうと、社会の構成が崩れるでしょ。

↑これ!これ変だよ。この意見

極端に言うとパクリは全然OKだし、全ての人間がヒッキーでもいいよ、って事にもなりかねないから。

こんなことには絶対ならない。社会の構成が崩れるなんてありっこない
242名無しさん@LV2001:01/09/22 00:51 ID:???
>>237
難解っすか、気をつけます…

っていうか、パロディーならば、オリジナルより劣っている、という判断のどこに社会性の無さが伺えるのか知りたい。
243名無しさん@LV2001:01/09/22 00:51 ID:???
239が正しいとは思わないが、相手してる連中も同レベルな気がする。
自分の価値観を他人に押しつけるのはやめとけ。
244名無しさん@LV2001:01/09/22 00:53 ID:???
板違いだから出ていけ!!!
245名無しさん@LV2001:01/09/22 00:54 ID:tx4XyCaY
1はビン・ラディン
246名無しさん@LV2001:01/09/22 00:55 ID:???
あと正論というニュアンスはモラルを敷いた上での論理、という感じもするから、そういう場所を超越した判断、という意味で「純正」とした訳。

↑要するに、キミの造語ってことね
あと、オリジナリティが無い作品なんて認知されまくってるよ
非生産的なものだって世の中溢れかえってるじゃないか
社会の構成が崩れるってのはあまりにも極端すぎる。社会主義じゃないんだから
エロ同人誌はパクリは全然OKなんじゃないの?
版権も関係ないんだろ?なんで全ての人間がヒッキーでもいいってことに
なるわけ?飛躍しすぎだって
もうちょっと日本語の勉強したほうがいいよ
247名無しさん@LV2001:01/09/22 00:56 ID:???
>>240
具体的に頼む。
>>241
だからどこが変なのか、最低限明記して、自分の意見も織り交ぜて言ってくれよ。
社会構成が崩れる事は無い、なんていうけれど、日本の歴史だけでも随分と文化や社会が大きく歪曲線をたどって変化しつづけてるでしょ。
現存の社会だって、具体的にいうとテロ事件が火種になって核戦争でも起こりえるものなら(まずありえないが)、それこそ日本の社会構成は大きく変節してしまうよ。
社会の倒潰=人間群衆の決裂と混乱という意味ではなく、変化する、変革する、という意味だからね。
248名無しさん@LV2001:01/09/22 00:57 ID:???
>>243
182は価値観を押し付けてないと思う。むしろ逆のことが言いたいのでは?
わかりやすく言うと「決め付けるな」てことだろう。
249名無しさん@LV2001:01/09/22 01:00 ID:???
182逝ってよし!
250237:01/09/22 01:01 ID:???
>>242
いや、難解っていうより、日本語の使い方がヘンだって言いたいの

パロディーならば、オリジナルより劣っている、という判断のどこに社会性の無さが伺えるのか知りたい。

君が言いたいのは、この意見はあくまで社会的な常識に支えられてるものだってことだよね
別にパロディーが必ずしもオリジナルを超えることがないとは思わないよ
ただ、エロ同人誌はパロったキャラを性欲の対象にしてエロマンガにすることだろ?
これがオリジナルを超えるなんてことがありえるのか?
これは人間として極めて正常な判断だと思うけど
社会的な価値観なんて関係ないよ
251名無しさん@LV2001:01/09/22 01:02 ID:AIOir/OY
>モラリズムに毒された欲目でエロ同人はクソ、801買う男はクソ、FF8はクソ、といった端的な悪を作っ
>弾圧する風潮が特化して見られるわけ。

ここは同意。
でもそれが2ちゃんって気もする。
252名無しさん@LV2001:01/09/22 01:03 ID:???
>>246
そう、版権にしろパクリにしろ、「純正」の論理観点からすれば全くもってよい。
だけど社会が地盤にあって、それと付き合って生きていく以上はそこに社会的な考えが及ばざるおえない訳。
オリジナリティに欠けるものだと、現に黒猫のように批判の対象にされまくってるし、非生産的な物も、例えば森山が非生産的な「児童を対象にした絵」まで実質被害とは別に児ポ法内に入れようとしたり、それ自体が非生産的であるとして批判がおこったりしてるじゃん。
まさか法律やその他の社会「規制」の段階での許可のみの話をしてるわけじゃ無いんだから、こういう例示はわかるはず。
253名無しさん@LV2001:01/09/22 01:03 ID:???
>>247
おまえなんでそうやって論点をずらすんだ
お前の言ってることは最初の議論から大きく逸脱してるよ
これはエロ同人誌が文学より劣ってるのはなぜかって議論だろ?
逸脱しすぎだよ
わざとそうしてんのかもしれないけどさ
254名無しさん@LV2001:01/09/22 01:05 ID:.Cd5MRRE
おまえら逝ってよし
255名無しさん@LV2001:01/09/22 01:05 ID:???
182はFFの第何作が好きなのか。
萌えるキャラはいるのか。
教えてくれ。
256名無しさん@LV2001:01/09/22 01:07 ID:???
それぞれの思考が違うのだから交わる事はない。
257名無しさん@LV2001:01/09/22 01:07 ID:tx4XyCaY
182はセフィロス
258名無しさん@LV2001:01/09/22 01:08 ID:???
>>248
「決め付けるな」は一種の押し付けでもあったりするんだが…
って、自分の首を絞めてどうするんだ(w
>>250
そういう意見の中から完全に常識や共通理解、モラル、文化的なものなど、社会的な考えを全て無くしてしまったら、そういう考えにはならないのではないだろうか。
あくまで「性欲、エロなら低い」「オリ>パロ」という考えは、そういうものの影響を受けた結果だと思うよ。
259名無しさん@LV2001:01/09/22 01:10 ID:???
そうか、182はセフィロス萌えなのか。
同人女なのかな?
260名無しさん@LV2001:01/09/22 01:11 ID:???
>>246
失礼だが黒猫の意味がわからん
あと森山法相の児童ポルノ法は確かに行きすぎの感もある
しかし、ああいうのはさすがにヤバイ
キミみたいにああいうのが好きもしくは理解出来るって言う人間は反発
するだろうが、実際に小さい子供を持つ親は嫌だろう
ああいうのをやって児童に興味をもって犯罪を犯すやつも少なからずいるからだ
森山はそういった危惧を踏まえて、ああいう判断をしたんだろうと思う
ま、現場の内情をよく知らないでああいう決定を急ごうとしたのは感心せんがね
社会的な考えが及ぶのはあたりまえ。人を守る為だから。
人が生きていくには社会的な考えがなくちゃ成り立たない
それを否定するのは生きるのを止める行為だ
261名無しさん@LV2001:01/09/22 01:11 ID:???
182は物事を深く考えすぎかも。
もっとわかりやすく子供に話すつもりでカキコしてみん。
262名無しさん@LV2001:01/09/22 01:12 ID:???
完全に常識や共通理解、モラル、文化的なものなど、社会的な考えを全て無くしてしまったら、そういう考えにはならないのではないだろうか。

↑たしかにそうしたら楽だなあ。でもそれじゃ社会は成り立たん
あまりにもおかしいな話だ
263名無しさん@LV2001:01/09/22 01:16 ID:???
あくまで「性欲、エロなら低い」「オリ>パロ」という考えは、そういうものの影響を受けた結果だと思うよ。


>>258こういうことを言うお前は、つまり常識を捨てろと言いたいわけね?
社会的常識に捕らわれるなといいたいわけだ
確かにそれだったらエロ同人誌が文学より劣ってるって言う意見にも反発するわな
それが好きな人にとってはそれが一番なわけだし
でも、多く人は社会的常識を捨てて物事を見ようとはしないよ
そんなことしたら世の中めちゃくちゃになるよ
264名無しさん@LV2001:01/09/22 01:17 ID:???
>>258
お前、ヘンな奴だなあ(藁
265名無しさん@LV2001:01/09/22 01:17 ID:???
>1
FFまんせーですが何か?
266名無しさん@LV2001:01/09/22 01:18 ID:???
なんかおもしろい議論やってるね
エロ同人には興味ないっす
キショイし
267名無しさん@LV2001:01/09/22 01:18 ID:???
日本語メチャクチャ(藁
268243:01/09/22 01:21 ID:???
>248
いや、後者は相手してる方への言葉。
269名無しさん@LV2001:01/09/22 01:21 ID:???
>>253
247で俺がああ言ったのは「社会の構成が崩れる事はない」というに反応して、だよ。
それにもともとかなりスレも板も違いかねない話題だし…
>>255
FFが特に何作目が好きって事は無いが…強いて言えば、6、か?う〜ん…
あとキャラ萌えはしません。
>>259
そんな事言ってない・・・257は俺じゃないし、俺は男だし、このスレでいう同人についてはあまり深くは知らんッス。
>>260
黒猫=ブラックキャットっつー漫画。読んだことはあまり無いが、パクリだ何だと批判が多い。
あと人間が生きていくうえでは社会は必要だが、だからこそ社会の性質と立場、自分との関係性、社会を取り囲む概念について深く理解すべきだと思う。
社会無くしての観点によって社会そのものを改善できるだろ。
今、こうして被弾圧の立場にあるエロパロ同人やら何やらにある程度権利を持たせなくては公平性=今現代の社会基盤の一つの要素 、というものが危うくなるだろ。
>>261
こういう性格でして…勘弁して・・・
 
270名無しさん@LV2001:01/09/22 01:21 ID:???
哲学だ。。。
自分にはむつかしい。。。ネムー
271名無しさん@LV2001:01/09/22 01:24 ID:???
>>262-263
それについては>>269を参照のこと。
>>264
うるせー
>>267
精進します、ハァ…
272名無しさん@LV2001:01/09/22 01:28 ID:???
>こういう性格でして…勘弁して・・・

イヤ、むしろ好感。どっちもすごいよ。論議になってる。たぶん・・・
273260:01/09/22 01:28 ID:???
社会無くしての観点によって社会そのものを改善できるだろ。

これの意味がわからん。どうしてキミはそうやって意味不明のこというの?
あと、エロ同人誌に権利を持たせるならせめて、オリジナルに対する版権使用
を明確にすべきだとおもうよ
公平性で言えばオリジナルのほうが圧倒的に不公平なわけだし。自分のキャラを
勝手に使用されて、版権は無視だもんな。今の時点で充分、社会基盤の要素が
危うくなってると思うけど
274名無しさん@LV2001:01/09/22 01:30 ID:???
あと人間が生きていくうえでは社会は必要だが、だからこそ社会の性質と立場、自分との関係性、社会を取り囲む概念について深く理解すべきだと思う。

↑言いたいことはわかるが今の議論には関係ないんだよなあ
この辺が逸脱だっつーの
275名無しさん@LV2001:01/09/22 01:33 ID:???
哲学者ってなんで関係ないことを持ち出すんだろうね?
276名無しさん@LV2001:01/09/22 01:35 ID:???
>>272
一見そう見えるんだけど>>269は日本語メチャクチャだし論点はすぐずらすし
でちっともかみ合ってないんだよね(藁
277260:01/09/22 01:35 ID:???
そろそろ寝るぞー
明日早いからな
278260:01/09/22 01:37 ID:???
続きはまた今度なー
>>269、聞いてるか?
279260:01/09/22 01:38 ID:???
>>269
キミと正面から議論してたのは俺だからねー
また今度やろう
280260:01/09/22 01:38 ID:???
時々このスレチェックしといてくれな
281名無しさん@LV2001:01/09/22 01:42 ID:???
おやすみー>260
あ、変なフォロー入れてたのは自分っす。またなー>182
282名無しさん@LV2001:01/09/22 01:43 ID:???
いまざっと目を通してみたけどなんで>>182って関係のないこといっぱい
しゃべるんだろうね
かなり変。片方が正論言ってるだけにね
283名無しさん@LV2001:01/09/22 01:51 ID:???
>>272
どうも…好感っすか・・・立ち回りかなり変人なのは判ってるんで、なんか拍子抜けな反応っていうか…あ、いや、うれしいんですよ。でも照れるなぁ・・・
>>273
オリジナルや版権関連についてはすでにああいう業界の根底にある問題で、もっと気の入った議論は別所で行われてます。
それ以前にエロパロに限らずあまりに極端な被弾圧の性質、それこそこのスレにそぐわせるのなら、FF8とかそういったものの立場を獲得させるのが目的ですね。

あと、「純正」な観点から算出された考え方が無ければ、社会のよがった価値観から先へ進めないでしょ。
>>274
逸脱っていうか、あくまで数字指定してる文章は「レスポンス」だから議論としての根底の流れ以外の支流を一つずつ埋め立ててる、と考えてくれ。
>>276
ここで「日本語等の言語から派生する議論において、火中の人間が厳正な文章の鑑定が行えるのか」
と「論点とこの掲示板の構造からくる「レスポンス」の許容範囲」について少し語ろうか、とオモタが、また論点ずらしやがって、と言われちゃうので自粛する。
>>278
おやすみ
>>278
亀レススマソ
>>279
またね
>>280
レス書きながら見てるよ
>>281
またね

↑何だこのレスわ(w
284名無しさん@LV2001:01/09/22 01:52 ID:???
>>282
283参照
285名無しさん@LV2001:01/09/22 01:56 ID:x7UeI0lY
 久々に来たらエラク面白い事になってるな。
エロ同人誌に首っ丈な奴が必死だな。
 キモい、その他諸々のマイナスなイメージを持たれるエロ同人が、
キモくない、オリジナルと同等であり、同様の価値をもつ、と考えている人、
もしそうなら、電車の中でエロ同人誌を広げて読んでごらん?
286名無しさん@LV2001:01/09/22 01:58 ID:???
>>283
なりきりスレの親分みたいだね(w
親分つうのはなりきりやってる奴な。
287名無しさん@LV2001:01/09/22 01:58 ID:ioBxIPm6
>>285
ワラタ
それいわれたらおしまいっす
288182:01/09/22 01:59 ID:???
>>285
もしや俺の事?
っていうかそこまでエロ同人ワショーイしてるわけじゃないし、
俺は同人とか深くは知らんっつーの。
自分の善意識に合わない不公平を感じたから、熱くなってるんであって。
289名無しさん@LV2001:01/09/22 02:01 ID:???
同人誌に誇りを持ってるんだろうなあ
ああ、やだやだ
290名無しさん@LV2001:01/09/22 02:02 ID:???
>>1
FF最高。
291名無しさん@LV2001:01/09/22 02:02 ID:???
>>288
そっか!だからお前の日本語は意味不明なんだね!(藁
292名無しさん@LV2001:01/09/22 02:03 ID:???
>>291
精進するよ
293名無しさん@LV2001:01/09/22 02:04 ID:???
善意識じゃなくって思い込みっつーんだよ
294名無しさん@LV2001:01/09/22 02:05 ID:???
>>288のダメなところは意味不明の文章に酔ってるってとこだな
本人は否定するだろーけど
もう少し上手くしゃべれれば少しは理解されんのかもしれないのにね
295名無しさん@LV2001:01/09/22 02:06 ID:???
同人誌をよく知らんねえ
誰が信じるんだか
296名無しさん@LV2001:01/09/22 02:07 ID:???
善意識=思い込み

これは誰にでも言えそう
297285:01/09/22 02:08 ID:x7UeI0lY
 》288
『同人とか深くは知らん』か。いい手だ。
あんたの善意識が平等主義なのは解ったよ。
だが、社会はそうゆうふうにはできていない。
あんたがキモくないことが、社会一般からはキモいってことはある。
『そんな事ねえぞ!ゴルァ!』ってんなら、285に書いた事を
是非実践してみるといい。期待している。
298名無しさん@LV2001:01/09/22 02:10 ID:???
>>296
っていうか、>>288はかなり激しいよね
おまけにとにかく日本語無茶苦茶。ボキャブラリーなさすぎ
なんなんだあれは
299名無しさん@LV2001:01/09/22 02:10 ID:???
>>293
でしょうね。
>>294
これ以上「精進します」って言ってると逃げ言葉だと捉えられそうだなぁ…
でも…精進します(w
>>295
まあそうだろうねえ
>>296
かもね

ああ、眠くてレスが投げやりになって来た。
そろそろ落ちますね…
300
301名無しさん@LV2001:01/09/22 02:12 ID:???
>>297
平等主義でもなんでもないって
自分の好きなものが否定されるのが嫌なだけなの(藁
何言ってもムダだって
どうせまた意味不明の日本語であやふやにすんだから
それにしても面白い奴だよ。キモイけど
302名無しさん@LV2001:01/09/22 02:13 ID:???
幼女のキャラが蹂躙されるエロ同人誌をどうやって社会的に認めろっつーんだよ
303名無しさん@LV2001:01/09/22 02:14 ID:???
ぷっ
304名無しさん@LV2001:01/09/22 02:14 ID:???
>>297
平等主義って訳でも無いけど。
具体的に言うなら、どこで売ってる何という本でやって欲しい?
>>299
ゴメソ
>>300
おめでとう
>>301
いや、だから・・・・(w
305名無しさん@LV2001:01/09/22 02:15 ID:ioBxIPm6
まあ、あいつはほっとけ
かなりヘンな奴だし
エロ同人誌は理解できん。健全な人ならね
一度でも彼女ができた人ならね
306285:01/09/22 02:16 ID:x7UeI0lY
》301
だとしても、今までそうゆう奴等からは
『僕がコレを好きだからって、誰にも迷惑かけてないだろぅ〜?』
という意見しか帰って来なかった。こいつは違うみたいだ。
そういった意味でも又、面白い奴だよ。
307名無しさん@LV2001:01/09/22 02:16 ID:???
でもチンコたつたつ
308名無しさん@LV2001:01/09/22 02:16 ID:???
>>304
キショイけどおもろい
絶対に友達にはなりたくないけど(w
309名無しさん@LV2001:01/09/22 02:17 ID:???
>>306
頭悪いけどな(藁
310名無しさん@LV2001:01/09/22 02:18 ID:ioBxIPm6
ほっとけってば
あいつも早く寝たいだろうしさ
あー、キモチワリイ
311名無しさん@LV2001:01/09/22 02:20 ID:???
なんだかんだ言ってみんな182にメロメロだな(藁
312285:01/09/22 02:21 ID:x7UeI0lY
》304
頼むから、コテハン名乗るかID表示してくれ
あ、ちなみに俺は同人誌、同人氏書く奴は
キモい、キショい、クサい、氏ね!って思ってる人。
313名無しさん@LV2001:01/09/22 02:22 ID:???
311=182と言う事で宜しいのか?
まぁべつにいいか。
314名無しさん@LV2001:01/09/22 02:28 ID:???
>312
俺は逆だな。
内容にもよるが、同人誌を描くその技量は評価出来ると思う。
何にしても、絵が下手(歌が下手)より上手い方が自分としてはステータスだろ?
あくまで内容によるがな。
315285:01/09/22 02:32 ID:x7UeI0lY
 スレがヲタ版のようになってきたな・・・・
「ヲタはキモい、氏ね」VS「おたくは悪くない!」
って感じの。
316名無しさん@LV2001:01/09/22 02:37 ID:???
お前ら同人板行けよ・・・・。
317名無しさん@LV2001:01/09/22 02:41 ID:???
>>316
オマエモナー


って言って欲しいのか?
318名無しさん@LV2001:01/09/22 17:58 ID:???
ところで、だいぶ上の方で言ってる売上の話だが、(流れ読まないでゴメソ
ハードの普及台数は考慮されないのか?
まあ、8,9はやってないけど、10は普通に良かったと思ったから
弁護しとく。煽りにマジレスも何なんだが…
まあ、昔の難しいRPGにこだわる気持も判るけど、もうFFはヘビーユーザー
のみでなく、ライトユーザーも狙ってるから、多少攻略が簡単になるのは仕方ない。
10はやりこみ好きとライトユーザー、なかなか上手く両立させてたのでは?
319名無しさん@LV2001:01/09/22 17:59 ID:???
age
320名無しさん@LV2001:01/09/23 00:02 ID:???
今更だが

>ああ、眠くてレスが投げやりになって来た。
その投げやりレスのほうがマシに見えたのは俺だけだろうか?
321名無しさん@LV2001:01/09/23 01:29 ID:???
おまえだけ
322名無しさん@LV2001:01/09/23 09:51 ID:PUtEjjFA
2chでは見捨てられたほうが現実社会では売れる。
ここでマンセーされるほうがやばい。
323名無しさん@LV2001:01/09/23 09:52 ID:EiXL.7sw

     _∧ ∧___
    / (,,゚Д゚) ./\
  /| ̄ ∪∪ |\/
    |____|/

>>322俺はおにぎり大好きだけど?
324名無しさん@LV2001:01/09/23 09:56 ID:???
なんじゃこりゃ
325 :01/09/23 10:00 ID:TnHHS5YA
326名無しさん@LV2001:01/09/23 10:01 ID:???

     _∧ ∧___
    / (,,゚Д゚) ./\
  /| ̄ ∪∪ |\/
    |____|/

>>325こんぶか?
327名無しさん@LV2001:01/09/23 10:02 ID:???
>>325
一瞬刺身に見えた
328名無しさん@LV2001:01/09/23 16:03 ID:???
なあおまえらFFやらなくていいのか?8800円も出したんだろう。
その値段ぶん遊べよ
329名無しさん@LV2001:01/09/23 16:10 ID:???
つーかFFつまんねーし。話題についていきたいからって糞ゲー買うのも馬鹿らしいし
330FF信者さらしあげ:01/09/23 16:10 ID:???
56 :名無しさん@LV2001 :01/09/21 23:27 ID:tSAL20wA
DQよりまし DQははっきり言ってかす 何年もかけて作った割には
しょぼいゲ-ム
60 :名無しさん@LV2001 :01/09/21 23:29 ID:???
>>56
確かに
69 :名無しさん@LV2001 :01/09/21 23:31 ID:???
>>64
DQ7はマジで糞だったよ。あの発売延期は何?
DQ7糞言う人は多いと思われ。
72 :名無しさん@LV2001 :01/09/21 23:32 ID:tSAL20wA
DQの小さなメダル集め あれはなに??
 DQ7では100枚近く集めないと石版もらえなかったし
そんなんふつうにやっただけではあつまるはずないっちゅうの
 しんどすぎ それでなくても150時間越えるのに
はっきりいって時間の無駄ね
79 :名無しさん@LV2001 :01/09/21 23:35 ID:tSAL20wA
売れたからっていいゲ-ムとは限らない
 映画だってヒットしたからってアカデミ-賞を取れるわけではない
内容がぺらぺらのDQはだめね〜〜
95 :名無しさん@LV2001 :01/09/21 23:41 ID:???
>85
ペラペラでなくて、FFは内容を詰めすぎて制作者以外には理解されないのです。
とりあえず「どっちがペラペラか」なら、FFのがやりこめるかと。
で、赤字なのはゲームのせいじゃなくて映画だろ。
331名無しさん@LV2001:01/09/23 16:14 ID:???
>>330
コピペうざい
332 :01/09/23 16:18 ID:???
というか厨房工房にとってはFF9が嫌いらしいですね=8頭身じゃなきゃいや=ゲームはリアル=映像重視
になる。本当のゲームの面白さがわからない奴は損してますね
333
334名無しさん@LV2001:01/09/23 16:21 ID:???
FF9ってそんなにゲームとして面白かったかい?
335名無しさん@LV2001:01/09/23 16:22 ID:???
本当のゲームの面白さ、って何なの。
映像だろうがゲーム性だろうが、音楽だろうがストーリーだろうがシステムだろうが後の批判だろうが、楽しめればなんでもいいだろう。
何かに託けて定義しないと遊べないのか?
まあ、日本だとジャンル主義とかも多いし、しょうがないか・・・
336名無しさん@LV2001:01/09/23 16:22 ID:???
>>334
少なくとも8よりはマシ。だけど糞。ムービー重視
337名無しさん@LV2001:01/09/23 16:24 ID:???
>>332
漏れは工房なのに8頭身のほうが嫌だが何か?
338名無しさん@LV2001:01/09/23 16:31 ID:???
>>337
あんたは正しい方向にいるからいい。あとで後悔したくないしね
339名無しさん@LV2001:01/09/23 16:35 ID:???
9に昔のFFの要素がでてきたのは嫌だった。
ヒルダとか、ガーランドとか。
340名無しさん@LV2001:01/09/23 16:43 ID:???
>>339
閉口。
ケチをつけるのもいいかげんにしなよ。
341名無しさん@LV2001:01/09/23 16:46 ID:???
>>340
339はケチをつけてるわけじゃないだろう。「嫌」という言葉は自分の考えであるニュアンスを含んでいてイイカンジ。
俺も変に古参FFファンねらいなネタが多くてイヤだったが。

何で閉口なのかもワカラン…
342名無しさん@LV2001:01/09/23 19:04 ID:???
FF買ってる奴は内申低い
343名無しさん@LV2001:01/09/23 19:06 ID:???
アホだよなあんな変わりばえのない、ただの作業ゲーム何がいいのやら
ピュアってなに??(プ
344名無しさん@LV2001:01/09/23 19:12 ID:???
髭が消えたら変わるかもな。まあ髭がいる限りは終了だな
345名無しさん@LV2001:01/09/23 19:34 ID:???
346名無しさん@LV2001:01/09/23 20:03 ID:???
>>343誰がプレイしたってドラクソのほうが作業ゲーだろうに。
違うか?ドラクソヲタさんよぉ?(プ
347名無しさん@LV2001:01/09/23 21:18 ID:???
348名無しさん@LV2001:01/09/23 21:22 ID:???
なんか変なオタクタチが集まって困っちゃうわ。
FFは超一流なのにそれを認めないなんて人間失格ね。
氏んで人生やり直したら。>>1は結局ラFFが世界に通じないと思ってるクズね。キャハハハ。
もうなんかバカと構ってるとバカが伝授しちゃいそう。
じゃあねFFを最高だと認めないゴミクズサンたち。
最後に>23。それは違う。FFは死んでも常に私の心に生きている。
肉体は無くとも魂はいつもここにあり。彼は死んでもいつまでも私と共に
生き続けるのよホホホホ。そんなこともわからないようではまだまだ厨房ね。
もう少し世の中の常識と言うのを知ってから私に反論してね。
349名無しさん@LV2001:01/09/23 21:31 ID:29lfB92k
FFがクソならDQは不良品か?
350名無しさん@LV2001:01/09/23 21:32 ID:???
>>349
その通り
351名無しさん@LV2001:01/09/24 00:00 ID:???
>330
DQ叩いてるだけの奴を信者と断定出来るわけがない。
お前の理論で行くとお前はDQ信者かもな。
352名無しさん@LV2001:01/09/24 00:01 ID:???

>339
名前だけなら良いんんじゃないかな。 性格も違ってるし。
…原点に戻りたかったらしいが…そのせいじゃないよな。

>349
どっちがマトモなんだ。
353名無しさん@LV2001:01/09/24 19:30 ID:???
あげ
354名無しさん@LV2001:01/09/25 21:25 ID:???
355名無しさん@LV2001:01/09/25 22:12 ID:gplHStzc
RPGってジャンルはやりこむもんじゃないと思うんだよね、話の展開とかを楽しむもんじゃないの?
DQはただの作業ゲ−だから俺は嫌い。
356名無しさん@LV2001:01/09/25 22:21 ID:gplHStzc
あげ!
357名無しさん@LV2001:01/09/25 22:56 ID:???
DQ信者押され気味age
358名無しさん@LV2001:01/09/25 23:00 ID:???
>>357
煽りたくて必死だな(藁
359名無しさん@LV2001:01/09/25 23:04 ID:gg83O1lg
360名無しさん@LV2001:01/09/25 23:06 ID:???
みんなもう寝ろ
361名無しさん@LV2001:01/09/25 23:08 ID:???
すきだからかってるのに
なにがわるいんじゃい
362名無しさん@LV2001:01/09/26 00:58 ID:???
>>361
なんで好きなの?
363 :01/09/26 01:08 ID:???
おっさんには好きになれないみたいだな(w
364名無しさん@LV2001:01/09/26 11:41 ID:???
>>355
主人公になりきるのがRPGです。
365名無しさん@LV2001:01/09/26 21:38 ID:???
>>364
なりきるとかいやだな・・それがRPGの真の姿なら、RPGじゃなくていい
366 :01/09/26 21:39 ID:???
主人公に名前をつけていいのは消防まで
367名無しさん@LV2001:01/09/26 21:41 ID:???
主人公は名無しさんです
368名無しさん@LV2001:01/09/26 21:43 ID:XKQIwYEY
Age
369名無しさん@LV2001:01/09/27 06:58 ID:???
>>365
正確には役を演じるゲームだけどDQのマネをしようと
したひとたちによってRPGの定義が変わってしまいました。
370名無しさん@LV2001:01/09/30 12:59 ID:???
あげ
371名無しさん@LV2001:01/09/30 13:37 ID:???
厨や工ならしょうがない
372名無しさん@LV2001:01/09/30 13:49 ID:???
>>355
そういうのはRPGではなくADVと言う。
373名無しさん@LV2001:01/09/30 13:51 ID:???
>>339
9は何か勘違いした「原点回帰」だ。
あれは「原点回帰」ではなく「ファンサービス」と言うべきもの。
過去のネタを出してオールドファンを喜ばせようというだけのことで、ゲームとして本質的な部分では原点回帰などしていない。
374名無しさん@LV2001:01/09/30 13:52 ID:???
>>373
そうそう。あれが原点だったら悲しいぜ・・
375名無しさん@LV2001:01/09/30 13:53 ID:???
そもそも原点って何よ?
376名無しさん@LV2001:01/09/30 13:54 ID:???
>>373 >>374
俺もあんたらの言う原点を聞きたい
377名無しさん@LV2001:01/09/30 13:59 ID:???
>>376
まあ人それぞれだが、操作性を良くしてほしかたーよ。
何かテンポ悪いーよ
378名無しさん@LV2001:01/09/30 14:02 ID:???
俺としては、9の世界観が原点回帰って感じで良かったよ
379名無しさん@LV2001:01/09/30 19:34 ID:???
7・8の世界観を止めたのが「原点回帰」だと思ってたんだが…
さすがに昔のネタを小ネタにしだけで「原点回帰」とは思ってないろう。

まぁ、クリスタルは原点回帰を狙って出したみたいだが…駄目だったな。
380名無しさん@LV2001:01/09/30 20:16 ID:???
戦闘曲のイントロが原点回帰
381名無しさん@LV2001:01/09/30 20:49 ID:???
>>380
それだけかよ。
382名無しさん@LV2001:01/10/01 18:48 ID:???
名スレ確定
383名無しさん@LV2001:01/10/01 18:51 ID:???
本気で「原点回帰」を目指すならやはりジョブシステムを採用すべきだった。
それをコスプレ程度のことでお茶を濁すから、単なるファンサービスだと言うのだ。
384名無しさん@LV2001:01/10/01 21:11 ID:???
でも結局やってる1
385名無しさん@LV2001:01/10/02 01:42 ID:???
やってないのに叩くのはバカだし
やってるならなんか情けない

ふ、不条理だ…
1の方が不条理だが
386名無しさん@LV2001
バカだね>