【北海道】「目にするのは貴重な体験で、私も見てみたかったです」…根室・温根沼の砂地で目撃、珍客「ヤツガシラ」飛来(写真)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生徒もろきみ!φ ★
 国内での確認が珍しい「ヤツガシラ」が29日、根室湾を望む根室市温根沼の砂地で目撃された。

 根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターのレンジャー手嶋洋子さん(日本野鳥の会)によると、ヤツガシラの生態は、
分かっていないことが多いものの、冬は東南アジアなどの大陸で過ごす旅鳥。

 基本的に日本は渡りのルートに入っていないものの、北上する春と南下する秋に、国内でも確認例があり、根室でも過去に
数度の目撃例があるという。それでも「目にするのは貴重な体験で、私も見てみたかったです」とは手嶋さん。

 ヤツガシラは体長25センチ前後。頭の大きな冠羽と長いくちばし、翼の白と黒のしま模様が鮮やかな鳥だ。

ソース(北海道ニュースリンク・釧路新聞社) http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=15112
写真=国内での確認は珍しい「ヤツガシラ」(温根沼で)
http://www.hokkaido-nl.jp/data/15112/img0.jpg
2やまとななしこ:2013/03/30(土) 13:08:20.41 ID:qha6rZEs
ヤツガキタ!
3やまとななしこ:2013/03/30(土) 13:14:13.35 ID:pZHf2Q4t
おんねっとーに 人が入らない事を望んでいる
春国岱の自然は 宣伝ヘタのままでいい
誰も知らないほうがいい ちいさな森
4やまとななしこ:2013/03/30(土) 13:18:28.48 ID:5aM86ZLV
あらかわいい
5やまとななしこ:2013/03/30(土) 13:22:15.15 ID:pxLqVkGY
ヤツかしら?と思ったらやっぱり!
6やまとななしこ:2013/03/30(土) 13:25:27.11 ID:MA3+Fujj
どこをどう見ると頭が八つに見えるんだ?
7やまとななしこ:2013/03/30(土) 13:25:27.70 ID:MabKcx7p
スッゲーかわゆい。
上手く写したもんだ。
8やまとななしこ:2013/03/30(土) 13:34:48.85 ID:CVcCELVz
やつが知らない国から来た鳥か
9やまとななしこ:2013/03/30(土) 15:01:39.28 ID:LxtJKHPa
昔皇居に飛来した時には、昭和天皇がお付きの者に双眼鏡を用意させたら、

お付きの者が勘違いしたっていう、あの鳥か
10やまとななしこ:2013/03/30(土) 15:16:50.21 ID:Dpt40QeN
かわいいな。

>>6
Wikipediaの画像見ると分かるかも。
11やまとななしこ:2013/03/30(土) 15:35:49.88 ID:xuF4yBB6
おおっかわええw
12やまとななしこ:2013/03/30(土) 15:38:53.29 ID:6IXipxpk
あらかわいい。
13やまとななしこ:2013/03/30(土) 15:43:54.00 ID:dbYQPhUc
八頭 
14やまとななしこ:2013/03/30(土) 15:55:24.51 ID:qn9/2FW8
キツツキの仲間??
15やまとななしこ:2013/03/30(土) 16:29:02.63 ID:yNoLgOuK
かわいい
変わってるなぁ
16やまとななしこ:2013/03/30(土) 16:33:23.20 ID:vI6hIOCW
17やまとななしこ:2013/03/30(土) 16:53:46.54 ID:RHxSAWgY
憧れの髪型・・・
18 【関電 69.0 %】 :2013/03/30(土) 18:17:39.24 ID:CR09mzbn
そういえば、今日スズメじゃない鳥が道路にいたな
あれなんて言うんだろうな
鳩じゃないし
19やまとななしこ:2013/03/30(土) 18:25:43.44 ID:rWpYy7Jn
カワセミとかヤマセミの仲間?
20やまとななしこ:2013/03/30(土) 19:10:05.01 ID:ndm1JKb3
ヤツガシラとカワセミは、同じブッポウソウ目らしい。
21やまとななしこ:2013/03/30(土) 19:20:33.97 ID:VvHSThsK
ポケモンに出てきそうな愛らしさ
22やまとななしこ:2013/03/30(土) 19:24:23.60 ID:73+k4rWQ
なんだよ頭は一つかよ・・・
23やまとななしこ:2013/03/30(土) 19:53:29.58 ID:gpTVkBne
一生に一度は見たい
24やまとななしこ
俺もリアルポケモンかと思ったわ